護衛艦総合スレ Part.198

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/24(月) 16:21:16.98ID:EUKJXMoF
前スレ
護衛艦総合スレ Part.197
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680450616/
2023/04/27(木) 11:37:22.21ID:4N2lDCNU
茨城おじいちゃんは反自民、反岸田
自衛隊に蜂の巣にして欲しい
2023/04/27(木) 12:55:51.37ID:scPpMzex
>>63
>大型機でたった250kmまでしか
だから(韓国では)。
世界中の海軍では1990年前後のレベル (当時でもイージス艦だけは460kmレーダー視程)
もがみのOPY-2が、FCS-3A(レーダー視程は非公表のはずですが、大型機370km説を書く方はいる)よりスペックダウンしたのかどうかは、非公表ですが:
・スペックダウン説 主力防空艦でもないでのレーダー視程は我慢した
・スペックダウンは少ない説 FCS-3Aより10年ちょい後なので素子性能アップで性能低下は少ない (アンテナサイズの小型化は、Cバンド→Xバンドで波長半分なので、アンテナサイズ半分でも問題無い。戦闘機用Xバンドレーダーよりははるかに大型のアンテナになっている)
2023/04/27(木) 13:04:10.82ID:QXmQ+PYI
結局自衛隊は韓国に全部して貰っただけだったのか
2023/04/27(木) 13:08:38.28ID:wgrYhTeD
銃弾の貸しを1%ぐらいは返してもらえたかな
2023/04/27(木) 13:14:08.37ID:/8/3qxHy
組織力、行動力全て韓国軍の方が上なのは岸田さんも認めて閣議決定
2023/04/27(木) 13:20:36.47ID:wgrYhTeD
気持ちだけは世界最強韓国軍www実際は雑魚www
70名無し三等兵
垢版 |
2023/04/27(木) 14:01:28.10ID:v9AhRwwc
我々、生粋韓国人の敗北だ!
71名無し三等兵
垢版 |
2023/04/27(木) 16:39:12.01ID://cirD1P
韓国の事なんて死ぬほどどうでもいい
今度の法改正で海保を準軍事組織ではないと明確化するくせに、海上保安庁の予算を防衛関連費として含めようとしてる政府の方が大問題だわ
72名無し三等兵
垢版 |
2023/04/27(木) 16:40:25.84ID:QdX4X+21
別に俺も日本に住み続けたい訳では無い。しかし、親戚や親から今は日本に住んでる方が得だから、とりあえず今は日本にいろと言うんだよ
ネトウヨ分かるか?この俺の悲痛な気持ちを
2023/04/27(木) 17:35:46.53ID:Q9MeHICW
自衛隊って何で韓国軍がいないと何もできないんだろ
74名無し三等兵
垢版 |
2023/04/27(木) 17:44:15.23ID:QdX4X+21
ハングル板一人で使ってる気分はどうだい?
75名無し三等兵
垢版 |
2023/04/27(木) 18:46:33.58ID:QdX4X+21
入管法改正合意!
2023/04/27(木) 19:52:05.02ID:yMwHji20
自衛隊の不甲斐なさに岸田も苦笑い
2023/04/27(木) 19:53:58.68ID:yMwHji20
自衛隊って何ならできるの?

尖閣周辺に中国船4隻 90日連続航行
2023/4/26
https://yaeyama-nippo.co.jp/archives/20751

第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側になる接続水域では25日午後3時現在、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは90日連続。
4隻は「海警2301」「海警2502」「海警2102」と、機関砲らしきものを搭載した「海警2204」。現場に配備された巡視船が領海に侵入しないよう警告している。
2023/04/27(木) 21:36:01.19ID:6IjM767f
  ∧_∧
  <`∀´ ∩
 (つ  丿
  ⊂_ ノ
    (_)
2023/04/27(木) 22:40:48.33ID:lKYilV4+
茨城暴走おじいちゃんはお隣の房総半島が羨まくてしょうがないんだね
2023/04/27(木) 23:01:31.22ID:OVdAAGh1
相変わらず尖閣で日本は中国に蹴散らされてるのか
日本は056型が出て来たら逃げるしか選択肢が無い
2023/04/27(木) 23:04:57.44ID:EZtu4X6K
煽りのレベルが落ちすぎてなあ

054A型を激推しするアホと中国海軍の防空システムの稚拙さを議論してた頃の方がまだマシだったな
2023/04/27(木) 23:30:15.90ID:nM6r/JU0
煽りのレベルが落ちすぎてって書いてる人の煽りレベルが低過ぎてまいっちゃうね
2023/04/27(木) 23:41:40.60ID:EZtu4X6K
>>82
前ならここで054A型の具体的な性能とかFFMとの比較とか、曲がりなりにも軍事・技術の話に繋がったんだわ

それすらできずお前みたいに中身のないことしか言えないなんて、反日ごっこやネトウヨ釣りするにしたってもう護衛艦スレでやる意味も、軍板でやる意味もなないじゃん

釣りにしたってレベルが低すぎる
2023/04/27(木) 23:45:04.72ID:Va9vppFO
054型シリーズは小国海軍がやりがちな船型過小の欠陥艦そのものだったからなあ
小さくまとめるという方針そのものは普通の考えなんだが、最低限必要な艤装や艦載機を載せられないフネは、ダメ
2023/04/27(木) 23:46:00.99ID:6IjM767f
茨城連呼しとうやつは、よほど田舎かどうか気になるんやろなぁw
どちらの微妙なところにお住まいなんですか?ww
2023/04/27(木) 23:50:40.68ID:ZMei7OBJ
やっぱり茨城に反応してる特定の誰かさん、めっちゃ効いてるんだな発狂連呼止まらなくなってヒートアップし過ぎだよ
2023/04/27(木) 23:54:15.95ID:GhY27Hg+
今日も煽りに簡単に爆弾釣りされて、長文を連投するおじいちゃんなのであった
2023/04/27(木) 23:57:14.71ID:Va9vppFO
フリゲートを名乗るなら、満載ベースで少なくともあと1000トン強は無いと全然ダメ
あんなチンケなのが太平洋を挟んでUSNAVYに歯向かうとかマジ笑うわw
2023/04/28(金) 00:07:36.31ID:9p4kRiu/
今日も茨城おじいちゃん簡単に煽られて簡単に爆釣りされてるな
相当図星だったのか凄い引きだ
2023/04/28(金) 00:11:44.96ID:L1Hd0UCR
結局、中国海軍もロシア海軍と同じく旧型艦艇を使い回して誤魔化してる、典型的な旧ソ連系というわけか。
2023/04/28(金) 00:24:57.23ID:9p4kRiu/
FFMって何であんなに大きいのに056方以下のショボい武装なの?
92名無し三等兵
垢版 |
2023/04/28(金) 04:27:31.09ID:xk8L5z36
  ∧_∧
  <`∀´ ∩
 (つ  丿
  ⊂_ ノ
    (_)
2023/04/28(金) 06:35:48.60ID:k7kFEBhi
>>84
30隻も作っちまった後経済崩壊したタイミングで慌ててヘリ甲板拡大しただけのマイナーアップデート版を作り出す始末だからなぁ
ステルス船体化すらできなかったという
2023/04/28(金) 08:37:52.35ID:L1Hd0UCR
>>91
あ~あ、とうとう前線担当艦艇と後方担当艦艇を比べ出したよ。
ということは056型ってFFMに張り合えるかどうかレベル?低コスト艦艇相手に?うわあ~、中国もその程度かぁ~。
2023/04/28(金) 09:12:21.11ID:XxWlC+Cw
>>91
056型 76mm砲 30mmRWSx2 近SAM 8連装 SSM 2x2=4発 短魚雷 3x2=6 ヘリ露天駐機可(臨時理着艦用か)
もがみ 127mm砲 VLS16セル(07式対潜8発、対空8発か) SeaRAM 11発, SSM 4x2=8発、短魚雷 3x2=6発、艦載ヘリ格納庫
2023/04/28(金) 09:22:41.52ID:XxWlC+Cw
056型 レーダー(364型) 15rpm 回転式2次元 RCS 2m2対象を100kmまで探知
海自で2次元レーダー 100kmレベルは、はつゆき型(1982~1987就役、全て除籍)まで OPS14 中型機で探知200km以上
2023/04/28(金) 09:29:17.43ID:XxWlC+Cw
簡単に言えば、056型は、あぶくま型が、構想のみ搭載しないRAMが付いたモノ
(あぶくま型の方が、SSM 4発多い、アスロック8発有り)
2023/04/28(金) 09:40:52.95ID:uVfEveg2
尖閣近辺に056型がいるだけで、日本側はビビって一隻も近づけなくなる
日本には056型に対抗できる船は無いのだろう
99名無し三等兵
垢版 |
2023/04/28(金) 09:53:48.68ID:4cBv4hx6
ffmは艦砲を57ミリか76ミリと小さくして、vlsを32セルぐらい積めなかったのか
127ミリだとでかいし、発射速度が遅いから対空が心許ない
2023/04/28(金) 10:03:17.10ID:L02BJUIv
おじいちゃん、もがみはまだvls無いし
対艦ミサイルも未取得でしょ
2023/04/28(金) 10:10:45.60ID:a4PwMOHL
簡単に言えば現状もがみは対艦ミサイルをただ撃たれる的と言う事だね
2023/04/28(金) 10:21:46.61ID:GlTxtu1b
中国艦は亜音速ミサイル2発で沈む棺桶なんだが
2023/04/28(金) 10:30:58.56ID:XxWlC+Cw
もがみSSMは、最初から積んでいるでしょ? 
SSMが無い論は、ステルス艦形でバカには見えないSSM発射機を
ホンモノお馬鹿さんがナイナイ と数回くりかえしただけ
2023/04/28(金) 10:45:50.85ID:Wm/B9Ulr
17式はまだもがみ未取得でおじいちゃん号泣www
2023/04/28(金) 10:48:55.22ID:8pnF80dH
>>95
056も054もおもちゃだよ
どちらも中途半端なフリゲート
FFMより小さく拡張性も対弾性もない
内部的にむらさめからASW機能弱体化させるとああなる
106名無し三等兵
垢版 |
2023/04/28(金) 10:52:34.48ID:XxnuMstZ
17式って未取得だっけ?
2023/04/28(金) 10:55:30.75ID:dICzFuM4
おじいちゃんお得意の捏造芸またみれるの?
108名無し三等兵
垢版 |
2023/04/28(金) 10:59:00.71ID:XxnuMstZ
>>107
我々在日韓国人の敗北だ!
2023/04/28(金) 11:03:34.82ID:8pnF80dH
>>102
中国側の基本的な防空システム体系は1980年代の防空アプローチで
二次元追尾方式
1目標を1発で迎撃できないから2発で迎撃する
亜音速SSMの二発迎撃公算が90%
レーダーパネル1面1目標対処できるので、2発に対処できない
CIWSの能力は期待できるが背後、側面目標の応対力は期待できない

ただ中国は056退役させて054Bを拡張してる。追加建造数は20隻以上になる。054Bの拡張は2017-2019年に始まり、2025-2027年に完了する
054BはレーダーをAESAに換装することで、いままでの同時対処数1-4目標だったのを2-4倍に対処数をたかめた可能性がある

中国艦隊はDD、DDGがエリアディフェンス専用SAMを持たないためエリアディフェンス能力が足りなかったのを
054B増強で補うんだろう
2023/04/28(金) 11:07:57.21ID:XxWlC+Cw
>>106
>17式って未取得
ミサイルは取得数が、だいたい良く判らないのはあります
この4ヶ月ぐらいのスレの流れは
・もがみのVLS予算付きましたね (やっとですが、良かった)
 しばし、A-SAM有りなのか、07式16発か(それは無い8発で、空きが8個かな)
・もがみは非武装のお船、VLS未設置・SSM発射機も未設置だぁ(写真見ろ!!) と暴れる方1名
・(大勢) ステルス艦形で見えないだけで中にあるよ (1名) 見学で実際に発射機見たよ
・暴れる1名様 発射機有っても、ミサイル購入と書いて無いから、カラカラカラ これが本日まで続く
111名無し三等兵
垢版 |
2023/04/28(金) 11:13:52.73ID:XxnuMstZ
>>110
そもそもしっかり後日装備なら明言されてきてるし
2023/04/28(金) 11:30:37.54ID:La740Igd
ここで連投してる人の妄想と現実は逆に
056型の前に護衛艦はタジタジで尖閣近辺に近寄れないのであった
2023/04/28(金) 11:32:07.94ID:GlTxtu1b
いまだに尖閣の土を一歩踏むことすらできない悲しい中国軍が必死の精神勝利
2023/04/28(金) 11:35:55.68ID:YpVETv1d
動画投稿する奴多いけど何処撮ればいいか要点分かってないよな
2023/04/28(金) 11:49:16.34ID:0ZX1YFCt
>>110
昨年11月のフリートウィークの時の写真
撮影者じゃないけど角度と場所的に もがみ のはず
すくなくともこの時点ではまだ積んでない(この角度なら流石に見えるでしょう)
横須賀配備艦は掃海艇代替艦としての訓練が中心なので現物はあっても積んでないだけって可能性はもちろんある
佐世保配備艦はどうなんだろ?
https://twitter.com/yas0182_lp_0001/status/1593223679223422979?s=46&t=ZUrNoC7XSk0YQ0fcrM1kYw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/28(金) 11:56:19.92ID:i1rmyKr8
一発25億のミサイルをもがみ型に満載する程予算計上してたっけ?
2023/04/28(金) 11:58:46.91ID:GlTxtu1b
中国軍の脳内ではそうなってるのか
こりゃまた日本にレイプされるな
2023/04/28(金) 12:13:26.95ID:axXZ1bTT
YJ-83の最新ロットはもう超音速なのに日本の対艦ミサイルは何時超音速になるの?
2023/04/28(金) 12:15:55.39ID:XxWlC+Cw
>>116
>一発25億
そりゃ、25億ウォンぐらいだけど・・。25億円はしません
海自は慣例で平時はミサイル満載しない、弾薬庫にはある説と足りない説があります
2023/04/28(金) 12:24:32.95ID:XxWlC+Cw
>>118
>日本の対艦ミサイルは何時超音速
・対空防衛能力と対艦攻撃能力のバランスですから、問題無いのでしょう
・撃つだけなら、最近はSM-6の対艦攻撃モードはあります
2023/04/28(金) 12:27:43.06ID:5VB03h2d
ASM-3を知らないのねぇ。
122名無し三等兵
垢版 |
2023/04/28(金) 12:29:39.07ID:XxnuMstZ
機械翻訳頼みなんだろ
自国のwikiしか見てないな
この韓国猿は
2023/04/28(金) 12:31:22.58ID:wXZNSEkL
ASM-3が開発中止になったのも知らないのね
2023/04/28(金) 12:51:33.14ID:XxWlC+Cw
ロシア・中国が艦載の対艦ミサイル重視→超音速対艦へとなるのは明白な理由があって
・世界大戦レベルの開戦直後に米空母艦隊に肉迫攻撃し(自艦隊の損害は度外視しても)大被害を与えたい
 航空優勢は取れない・米空母艦載機に完全に負ける
 イージス艦SM-2の防空力が高すぎる
 この条件下で、超音速爆撃機に超音速対艦ミサイル、艦載の超音速対艦ミサイル、最近は対艦弾道弾などが開発配備されました
・日米側は、陸式沿岸海軍の中露の進出を、できるだけ「低コストで阻止」したいので
 航空機搭載の空対艦ミサイルで、まぁ大丈夫としてきました
 艦載の対艦ミサイルは、非対称戦の護身用であって、世界大戦レベルの事態では、艦隊vs艦隊のミサイル撃ち合いは避ける
中露艦がSAMの性能がどんなに良くても、対艦ミサイルを20-30発撃てばSAMは弾切れになり、降伏か自沈か撃沈に至るだけです
2023/04/28(金) 13:01:10.98ID:5VB03h2d
>>123
一部を改良した物を先に配備、さらに大幅改修を施した物も配備予定ですが何か?
2023/04/28(金) 13:08:46.22ID:i1rmyKr8
>>125
これがおじいちゃんの捏造芸ってやつか
127名無し三等兵
垢版 |
2023/04/28(金) 13:10:11.26ID:YGmkKF8y
>>126
我々在日韓国人の敗北だ!
2023/04/28(金) 13:15:15.36ID:5VB03h2d
>>126
ちゃんと調べてから物を言ってどうぞ。
2023/04/28(金) 13:27:25.64ID:wXZNSEkL
>>128
捏造から連呼コンボで逃げ回るおじいちゃんの伝統芸キター
2023/04/28(金) 13:32:13.67ID:BeUW6hK0
>>126
超音速対艦ミサイル「ASM-3A」の量産開始が決定
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20201226-00214551/
2023/04/28(金) 13:34:34.43ID:y+zOTcWa
馬鹿が集うスレw
(笑)
2023/04/28(金) 13:36:42.42ID:La740Igd
>>130
やはり3Aがどういう代物かわかって無い馬鹿だったかwww
本当に無知だなwww
133名無し三等兵
垢版 |
2023/04/28(金) 13:37:24.44ID:YGmkKF8y
我々在日韓国人の敗北だ!
2023/04/28(金) 13:37:49.55ID:HICq1V3O
ASM-3無印→開発完了だが性能不足なのか調達はなし
ASM-3A→改良型の成果を先行で一部取り込んだ射程延伸型で量産取得中
ASM-3改良型もしくはASM-3(改)→射程延伸を目指して開発中
上記3つは別物
>125 が一部改良と言ったのはASM-3Aのことだろうから間違ってないのでは?
それともASM-3Aの調達もキャンセルされたのかな?
開発時のネーミングが内容の説明調で混乱を招きやすいのはいつものことだね(ASM-3Aも説明としてはASM-3改良型と言って間違いではないわけだし)
2023/04/28(金) 13:41:38.08ID:7D7fHdtx
3Aは一部機能を改良ではなく、一部機能を満たしたものだよ
日本語不自由だな

計画未達の粗悪品を少量テストロットとして購入してテストするだけだよ

あんま捏造すんなよ
2023/04/28(金) 13:44:35.43ID:BeUW6hK0
>>135
ソースなしの捏造w
2023/04/28(金) 13:50:52.26ID:0ZX1YFCt
>>135
最後のページにASM-3Aについての記述がある
射程延伸型のASM-3であることが明記されてるのと量産取得であることが明記されてる
文章のニュアンス的に計画未達品をテスト的に取得するようには読めないんだけど
Aは無印からは一部機能向上で改良型から見ると能力未達ということなら両方の話が成り立つ気もするけど
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2020/12/25a.pdf
2023/04/28(金) 14:11:32.79ID:7D7fHdtx
>>136
とソース無しで捏造連呼する何時もの芸風だ逃げるおじいちゃんなのであった
2023/04/28(金) 14:16:08.71ID:9p4kRiu/
>>137
逆だよ、ちょっと射程が伸びただけのもの
誘導性能のアップグレードは間に合ってない

量産とか書いてあるけど
その出来損ないを僅か20発導入して打ち切り
2023/04/28(金) 14:20:44.60ID:5VB03h2d
ASM-3が出た途端にソース無しで発狂してるあたり、まじでASM-3に対抗する手段が中国にないんだろうな。
2023/04/28(金) 14:21:27.71ID:axXZ1bTT
そもそもASM-3は超低空飛行での超音速は苦手な出来損ないの名ばかり超音速だから、非発見率が糞高い粗悪品
だから海自も欲しがらない
2023/04/28(金) 14:34:11.12ID:5VB03h2d
中国側に迎撃できる手段が無いから問題無い。
中国側が迎撃できる手段を持った頃には性能向上型がいるので今後も問題無い。
2023/04/28(金) 14:37:17.60ID:uVfEveg2
実際には自衛隊自身が052型の防空網を抜けないのがわかったから
この調達事情になったんだな、おじいちゃん捏造連呼芸が止まらない
2023/04/28(金) 14:37:49.51ID:5VB03h2d
と、ソース無しで捏造してますな。
2023/04/28(金) 14:45:50.09ID:pJsroBwy
とソース無しで捏造連呼するおじいちゃんなのであった
2023/04/28(金) 14:51:20.85ID:cOP0UCla
おじいちゃん大事にせえよ
敬老が儒教の教えやぞ
2023/04/28(金) 15:01:01.01ID:5VB03h2d
中国の場合、SM-2のデッドコピーのようなミサイルと、FCS-3系と大して変わらないシステムで中華イージスは世界一!!とか発狂してる時点で、「あ、海軍が赤ちゃん過ぎて世界を知らないのね」としか思わないな。
2023/04/28(金) 15:01:42.32ID:0ZX1YFCt
>>139
20発という記述が見られる記事はこの辺かな?
この文谷氏は妙に超音速対艦ミサイルに批判的なので調達しない側にバイアスがかかった意見のように見えなくはないけど
https://japan-indepth.jp/?p=61544
2023/04/28(金) 15:15:39.82ID:7D7fHdtx
>>147
これが捏造おじいちゃんの連呼系ってヤツなのか
2023/04/28(金) 15:24:00.44ID:5VB03h2d
ソース無して捏造!!って発狂してるのは大体は図星が故にってはっきりわかんだね。
2023/04/28(金) 15:25:05.13ID:5VB03h2d
>>149
捏造以外の日本語喋ってみろよ。
2023/04/28(金) 15:49:04.73ID:QKX/mBHj
NASAMSとゲパルトの防空陣地に低速UAVが次々着弾
西側防空網は亜音速どころか低速UAVすら撃ち落とせない


https://twitter.com/BabakTaghvaee1/status/1610585274152783872

この CCTV の映像は、 #Ukraineの Gepard AA 大砲や NASAMS などの防空システムが、 #Kyivで#Russiaの#Iranian Shahed-136 (Geran-2) 神風無人機を撃墜できないことを示しています。したがって、 #Ukrainian MOD の統計にだまされないでください。彼らはこれらを撃ち落とすことができません。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/28(金) 15:56:28.58ID:pJsroBwy
>>152
ESSMより遥かに設計の新しい、米軍自慢の低高度ミサイルがここまで役に立たいとは

西側対空兵器はカタログスペックだけで、低速UAVにすら無力なのがこれで証明されたな
2023/04/28(金) 16:07:03.65ID:wNCJQTSE
防空陣地に低速UAVが次々に着弾している映像ではないし、NASAMSが用いるAIM-120はESSMより遥かに新しくはない寧ろ小型のミサイルだし、ESSMが仮に低性能なら中国海軍はそれ以下だから益々悲惨だぞ
2023/04/28(金) 16:08:48.71ID:0ZX1YFCt
>>152
次々に防空陣地に着弾したとは書いてないような?
そしてツイートって続きがあってドローンのような低RCS目標には専用のC-RAM(Counter-rocket, -artillery and-mortar)を使えって書いてあるよ(アイアンドーム的なやつ)
対ドローン用と対ミサイル・航空機の対空システムとは別ものという主張なので「ドローンも撃墜できないしょぼいシステム」という主張の根拠にはならないんじゃないのかな?
2023/04/28(金) 16:17:22.50ID:D+jVJJsq
ESSMより遥かに高性能なNASAMSがこうも手も足も出ないのか
ロシアのUAV相手にこれじゃ、遥かに高性能で数も多い中国のUAV相手するのは完全に不可能だね
2023/04/28(金) 16:22:48.11ID:L1Hd0UCR
その西側兵器のコピー品でしかない中国のミサイルも全てポンコツということだな。どれもコピー品だから本物を超えられず、ハッタリしかできない。
2023/04/28(金) 16:33:02.30ID:QKX/mBHj
おじいちゃん悔しさのあまり、捏造連呼芸の勢いが増すばかり
2023/04/28(金) 16:46:51.38ID:L1Hd0UCR
人を捏造呼ばわりする割には事実をソース付きで出せないあたり、捏造では無いことの証明だな。
2023/04/28(金) 16:53:35.88ID:axXZ1bTT
上に役立たずNASAMSの動画あるでしょ、おじいちゃんには理解できなかったか?それとも痴呆?
2023/04/28(金) 16:57:00.18ID:s2lvmbng
>>118
亜音速2発で防空艦が沈む中ロ艦には17式で十分です
2023/04/28(金) 16:58:21.21ID:0ZX1YFCt
願望ベースのしょぼい・すごい議論はともかく
艦船のドローンに対するチープキル対策は対UUV、USVも UAVに対しても今後ますます必要に
USV対策はコールの件以降進んでるけど他はこれからだろうね
対UAVは実弾ベースだと数で押す攻撃に対処が難しいのでレーザーなりHPMなりでの対策になるんだろうか?
アーレイバーク級の一部に搭載されてる30kW級レーザーのODINは対UAV用にはどのくらい使えるんだろう?
まぁUAVと言っても旅客機大のものから手のひら大のものまで様々なんだけどね
2023/04/28(金) 17:04:47.96ID:s2lvmbng
そのUAVだがどうも日本が国際規格を主導しているようだな
中国のドローン産業はホビー用途がメインなんで
こういう相互に通信し合って産業に用いられるような
高度な分野では発言力が無いんだろう

当然自国技術が国際管理規格に採用されたことは
今後の空の治安維持に大いに役立つ



NEC・NTTデータ・日立、ドローン管理を国際規格化
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2720M0X20C23A4000000/
>NEC、NTTデータ、日立製作所は27日、ドローンの運航管理に関する複数のシステム間でデータをやり取りする仕組みが国際規格として国際標準化機構(ISO)に採択されたと発表した。
>ドローン関連の技術共有や実用化の議論が国を超えてしやすくなり、空のインフラの構築を促進する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況