ウクライナ情勢 954

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2023/04/26(水) 08:02:55.18ID:ycDxuP2K0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 948
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1681573222/
ウクライナ情勢 949
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1681706604/
ウクライナ情勢 950
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1681881241/
ウクライナ情勢 951
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1682006390/
ウクライナ情勢 952
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1682149075/
※前スレ
ウクライナ情勢 953
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1682298860/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/04/27(木) 17:20:46.25ID:o1bQxNCD0
映画とかでブートキャンプくらい見た事あるだろ
ロシアにはそれが存在せずに直接部隊に送り込まれる
2023/04/27(木) 17:21:14.85ID:7rWyKDzW0
日曜日のスレッドで、ドローンが #モスクワ の近くで墜落したことを報告しました。

現在、ドイツの雑誌「Bild」は、これは #ウクライナ によるプーチン大統領への暗殺未遂であると主張しています。
2023/04/27(木) 17:21:50.78ID:hTX78Su00
普通に考えてもうロシアは新兵前線に送ってないだろ
ハリコフ反攻のときは人数集める必要から送ってただろうけど
それとは別にちゃんと訓練し続けた人員もいたようだし
856名無し三等兵 (ワッチョイ 7b14-yaTs [103.90.164.84])
垢版 |
2023/04/27(木) 17:22:30.43ID:4hypk8jV0
>>836
それはまさにウクライナ軍のやり方だよ。徴兵されて、かなりすぐにバクムットに送られて戦死している人もいる。運がよければ外国の訓練に行けるけどね。

ロシア軍の方は、戦場に行くのは、志願兵と予備役だよ。
2023/04/27(木) 17:23:00.80ID:mPn8j6MAa
>>810
全裸中年もよく言ってるけど、「兵力=今前線で戦ってる人の数」ではないからなぁ。
後方支援部隊とか平坦輸送とか死体集めする部隊とか入れたら開戦時よりも上っていうのは分かる気がする。実際そのほとんどは寄せ集めの動員兵だろうし
2023/04/27(木) 17:23:28.08ID:hTX78Su00
どっちの軍もAK使ってるから自分の太ももに銃撃して後方に運んでもらうってのやりやすいだろうな
859名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-0o7D [60.105.198.88])
垢版 |
2023/04/27(木) 17:23:49.26ID:o1bQxNCD0
>>856
うるせえよ馬鹿

西側各国で訓練してるウクライナ兵はなんなんだアホしね
以下スルーしたるわボケ
2023/04/27(木) 17:24:36.16ID:7rWyKDzW0
ウクライナ軍がバフムートの西にあるロシアの塹壕に進軍。

死んだロシア人はいたるところに横たわっており、半分腐敗した遺体だけが残っています。
2023/04/27(木) 17:25:43.62ID:hTX78Su00
毎日バフムトの区画を失い続けて追い詰められてるウクライナってニュースばかりだな
862名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-0o7D [60.105.198.88])
垢版 |
2023/04/27(木) 17:27:26.06ID:o1bQxNCD0
>>861
アホなロシア信者が半年以上言い続けてるが

いつまで経っても落ちなくて笑えるな
863名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-0o7D [60.105.198.88])
垢版 |
2023/04/27(木) 17:28:46.15ID:o1bQxNCD0
まあ
ロシア軍がバフムト落とせない内に、ウクライナ軍はハルキウヘルソン奪還してしまった訳だが
2023/04/27(木) 17:29:27.78ID:NvlgkWXld
>>856
とゴミアノンがほざいております
2023/04/27(木) 17:29:54.97ID:97enkfU60
塹壕戦いつまで続くん?
866名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-CC5i [133.106.39.54])
垢版 |
2023/04/27(木) 17:31:03.05ID:15MezSiHM
また親露派がいつもと同じプロパガンダ繰り返し始めたから
ヘルソンでウクライナがある程度の戦果上げてるのだろうな
2023/04/27(木) 17:31:43.13ID:7rWyKDzW0
ロシア軍は、ロシアがウクライナの攻撃についてますます懸念を強めているため、ヨーロッパ最大の発電所の原子炉建屋の上に戦闘陣地を構築した
2023/04/27(木) 17:34:59.31ID:qpyFZLIj0
国力が高い方は地道な消耗戦を行うのが正解なんだよな
派手な大作戦は必要ない
ガダルカナルもそうだし、スターリングラードもそう
一方国力が低い方は大反抗という賭けにでるしか道がなく案の定敗北していった
インパール作戦もそうだし、マリアナ沖海戦も、バルジの戦いもそう
新たにウクライナの行うと言われてる反攻が同じ歴史として追加されそうだな
2023/04/27(木) 17:37:16.32ID:Sjz9oDBs0
>>868
ノルマンディーは地味な消耗戦だった・・・?
2023/04/27(木) 17:38:09.81ID:UGqOYB5fa
実際開戦後から東部南部に絞って全力で平押しされてたらよっぽどキツかっただろうな
2023/04/27(木) 17:38:37.44ID:NvlgkWXld
>>867
まさに人類の敵だなオーク共
2023/04/27(木) 17:41:55.59ID:VtKJAsvBM
>>868
おいアホ、時代と国際強調の度合いが今と違うの理解してんのか?
あくまで戦場が第一次世界大戦似なだけだ
アフガン以降ソ連はどうなったか知らんらしいなw

バーカ
2023/04/27(木) 17:43:14.06ID:Z2LdRWYS0
ドニエプル川は海兵装甲車でもあれば渡河できてしまう
そして防衛線は渡河想定がないほど手薄
秘密裏に海兵装甲車供与があって、1-2大隊秘密上陸するだけで楽しくなるんだけどね

ヘルソンとザポリージャの間の空白って絶対なんかありそう、本命はヘルソン打通が妥当何だけどな
2023/04/27(木) 17:46:47.82ID:0U/oLt9S0
うーん、秘密供与は期待したいとこだけど、今までの供与実績からすると可能性は低そう
注目度の高低はあれど、血税の運用ということで公開供与が前提っぽいし、どうせバレるからかもしれんが基本公開されとる
875名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Rvid [106.128.102.226])
垢版 |
2023/04/27(木) 17:59:46.87ID:HVM3nxATa
>>753
パルメザン
876名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Rvid [106.128.102.226])
垢版 |
2023/04/27(木) 18:02:44.97ID:HVM3nxATa
>>803
最近の、「普通」。
877名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-b/50 [153.173.140.135])
垢版 |
2023/04/27(木) 18:07:02.38ID:YDF25Ijg0
しょっちゅう動画が貼られているこいつPTS-2
調べたらウクライナに15両しかないけどポーランドが282両も持っているぞ
くれとは言わないけど貸してもらえば
20人が乗ったとして歩兵旅団4000人が渡河できる
https://en.wikipedia.org/wiki/PTS_%28vehicle%29
https://twitter.com/alexraptor94/status/1650053964845416451?s=61&t=12WfoGuBDT7tTiuRhLfdEg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
878名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-hh4D [106.133.176.31])
垢版 |
2023/04/27(木) 18:08:11.45ID:1VLC2l6Fa
ロシア軍は開戦時よりも規模が大きくなってるってさ
賽の河原だな
https://www.cnn.co.jp/world/35203141.html

(CNN) 米欧州軍のカボリ司令官はロシアの地上部隊はウクライナとの戦争で多くの犠牲者を出したにもかかわらず、
「紛争開始時よりも」規模が大きくなっているとも指摘した。
同氏は「ロシア軍の地上部隊はこの紛争でいくらか状況が悪化したものの、現在は紛争開始時よりも大きくなっている」と説明。
さらに、地上部隊以外にも、ロシアにはまだ多くの選択肢が残っていると述べた。

同氏によると、ロシア空軍が失った軍機は80機のみで、「1000機の戦闘機と戦闘爆撃機を持っている」という。
「そのため、ロシア軍はそうした通常の戦力の全てをまだ使っており、戦力を組み合わせている」と語った。
2023/04/27(木) 18:12:00.92ID:4mc7z5fFa
負けの込んだギャンブルそのものなんだよなあ
880名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-b/50 [153.173.140.135])
垢版 |
2023/04/27(木) 18:13:24.01ID:YDF25Ijg0
ポーランドはこんなの282両も持ってたって使うシチュエーション数百年ないだろ
ここで使わなければいつ使うって感じのドニエプル川渡河大作戦
881名無し三等兵 (ワッチョイ 7b14-yaTs [103.90.164.84])
垢版 |
2023/04/27(木) 18:13:24.92ID:4hypk8jV0
>>873
確かにロシア軍の守備は薄そうだし、面白そうだけど、それだけかも?

1日か2日前にこのスレッドが、ウクライナ軍の大反攻で、へルソンのドニエプル河の渡河作戦か、みたいなので埋まっていたけど、ホラ話みたいなものだからね。

この渡河作戦は、映画にするなら面白いけど、無理に必要はないよね。
2023/04/27(木) 18:13:38.01ID:vb5HAlona
ロシア軍は賽の河原状態か
積んでも積んでもウクライナ軍にブッ殺されていくからな
883名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-CC5i [133.106.39.25])
垢版 |
2023/04/27(木) 18:15:57.08ID:Lov0MHsaM
>>881
ホラ話だと思い込まないとダメなんだなw
2023/04/27(木) 18:18:23.20ID:f5/X6Qpd0
>>877
装備は?
885名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-b/50 [153.173.140.135])
垢版 |
2023/04/27(木) 18:19:24.23ID:YDF25Ijg0
これはいいわ
横一列渡河でノルマンディー上陸みたいな絵が撮れるよ
やりましょう!
https://www.youtube.com/watch?v=TNTf3RELhcw
886名無し三等兵 (ワッチョイ 7b14-yaTs [103.90.164.84])
垢版 |
2023/04/27(木) 18:20:13.88ID:4hypk8jV0
>>868
おっしゃる通り、ウクライナの大反攻は無理があるかもね。

ウクライナ軍は、バフムトとかで、凄い数の旅団を溶かしているでしょう。現時点で、新兵ばかりで大反攻ができるのか。

やったら、へルソン西岸などのような形になるよ。その意味ではおっしやる通りですね。しかし、米国が作戦を止めようとするるのではないかな?
887名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Rvid [106.128.102.226])
垢版 |
2023/04/27(木) 18:20:25.06ID:HVM3nxATa
>>877
PTS-2
敵がいない所でしか使え無さそう。
狙われたら一発で沈みそう。

どんな状況で使う装備なの?
2023/04/27(木) 18:21:31.17ID:LsakMzrCa
>>878
機体が千あっても使える状況か分からないしパイロット足りるか怪しいけどな
他の専門家も言ってるから空軍がまだ余裕あるのは事実だろうが
2023/04/27(木) 18:22:52.74ID:VtKJAsvBM
5chの話を真に受ける低脳アノンさん
さすがですね(
890名無し三等兵 (ワッチョイ 7b14-yaTs [103.90.164.84])
垢版 |
2023/04/27(木) 18:25:44.44ID:4hypk8jV0
>>880
でも、無理に使う必要はないよ。
渡河作戦が、必要ならいいのだけどね。
2023/04/27(木) 18:26:48.38ID:+oacMOnA0
ロシア軍は動員兵30万を各部隊に詰め込んで形だけは開戦前の20万人を上回ってる
2023/04/27(木) 18:27:53.27ID:6swMrT3Hd
>>831
やっぱり今日トルコの原発除幕式電撃訪問する予定だったのかしらんね?
2023/04/27(木) 18:29:58.51ID:RmgFh9qWr
>>887
基本的に敵前で渡河とか普通やらないんで
敵から離れたところで渡って回り込むものだから
894名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-CC5i [133.106.39.25])
垢版 |
2023/04/27(木) 18:30:55.27ID:Lov0MHsaM
親露派が親露派のプロパガンダ読んで賛同してって
それはip無しスレでやってろよ浜松市民w
895名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-Vn/o [133.200.196.32])
垢版 |
2023/04/27(木) 18:33:01.39ID:EIRo/QT/0
>>852
これ以上侵攻するのが厳しいので、とりあえず現状確保で合格として守りを固めてる。
2023/04/27(木) 18:36:51.13ID:J1ruaedM0
反転大攻勢で標的モスクワとかってありえる?
クリミアと東部を取り戻せても戦争が終わるとは思えない
プーチン面目丸潰れで退路無くなるだけ
プーチンヤってモスクワ落とせば普通に勝ちじゃね
奇襲一撃でやらんと核飛んでくるだろうけど
897名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-Vn/o [133.200.196.32])
垢版 |
2023/04/27(木) 18:38:12.03ID:EIRo/QT/0
>>873
渡った後でどうするの?
毎日大量の武器弾薬燃料食料が必要になる。
補給が切れたら虎の子部隊は全部降伏するリスクを背負えるのかどうか。
2023/04/27(木) 18:39:13.34ID:ICvslqr3a
>>886
> ウクライナ軍は、バフムトとかで、凄い数の旅団を溶かしているでしょう。
何度でも指摘するがそういうのはソースを示して言えよ
バカなの?
2023/04/27(木) 18:40:00.87ID:DPcNUcfz0
>>896
ハルキウからモスクワまで600kmあるので無補給で突入するのは無理だ、最短3日はかかる。
プーチンがその間に疎開すれば奇襲の意味はほぼ無くなる。
900名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-Vn/o [133.200.196.32])
垢版 |
2023/04/27(木) 18:42:29.79ID:EIRo/QT/0
>>896
ナチスドイツの作戦図を見るとハリコフからモスクワ進撃がまともなルートではある。
ただし、ヘボいウクライナの兵站では続かないし、挟撃受ける可能性大だし、核攻撃の恐れがある。
2023/04/27(木) 18:43:20.80ID:7rWyKDzW0
NATOの同盟国とパートナーは、ウクライナに1,550台の装甲車両と230台の戦車を提供しました - ロイター
2023/04/27(木) 18:44:26.87ID:6swMrT3Hd
>>896
西側の兵器使えないから無理
2023/04/27(木) 18:45:51.67ID:DPcNUcfz0
>>900
いやしかし逆に言えば、プーチンとクレムリンさえ抑えてしまえば、モスクワを無血開城させてウクライナ軍を入れることで最短3日でクーデターを起こすことができるので、ウクライナ側としては魅力的な選択肢ではある
2023/04/27(木) 18:47:27.68ID:zrm+qY8Sa
>>899
いや、そうでもない
クレムリンに大穴開けてもプーチンを直接狙撃は出来んけど
プが「誰かに始末される」のなら同じこと
プの取り巻きに「プーチン終わったな」と見限らせれば良いのだ

ロシア人の心を折るためにクレムリンは穴だらけにされるべき
905名無し三等兵 (スッップ Sd33-fUs3 [49.98.160.225])
垢版 |
2023/04/27(木) 18:51:30.16ID:gAPn4Nord
>>891
それだけ兵站と財政に負担が増したともいえる。
開戦時の精兵20万はあらかた失われニート30万養ってる様なもので悪夢以外のなにものでもないな。
2023/04/27(木) 18:51:32.62ID:6swMrT3Hd
バフムトでロシアの強い攻勢がきましたね
おそらくこれでバフムトを完全に制圧するつもりですね
見事な突撃やなぁ
結局いつもの更地にして突撃でしたなぁ
https://twitter.com/iunomesu/status/1651430073902436354?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g

噂されてたやつ
ただ時差があるかもしれないのでいつの話かは分からない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/27(木) 18:54:36.89ID:Sjz9oDBs0
そろそろバフムトは大詰めな感じかね
2023/04/27(木) 18:56:30.47ID:DPcNUcfz0
>>904
非現実的なプランなんか考えても仕方ないんじゃないですかね
できるとすればロシア内部に協力者を持ってロシア軍を寝返らせてクレムリンを武力制圧する、しかる後にウクライナ軍を平和的にモスクワに入れて統合政府樹立を宣言、くらいしかできそうにない
2023/04/27(木) 19:00:07.02ID:JLfri4FH0
スナイパー小屋と頭Zと歴史修正主義者の親和性の高さよ
https://twitter.com/bm1d4b6/status/1647923331981770753?t=eqjxecqsfG1MIBemRM9XLQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
910名無し三等兵 (スッップ Sd33-CFFT [49.96.33.137])
垢版 |
2023/04/27(木) 19:01:01.11ID:Uck3N+6yd
>>845
ベラルーシに送り込んで訓練してもらってる
2023/04/27(木) 19:03:41.23ID:R9g/CIrla
ゲパルトがランセットにやられていた悲しみ
2023/04/27(木) 19:04:28.13ID:MjBSbIz10
>>898
珍露派だから知能が無い
913名無し三等兵 (ワッチョイ 6910-CC5i [180.60.131.137])
垢版 |
2023/04/27(木) 19:08:08.62ID:ij0F7AI60
韓国は米戦略原潜でカバーか
ごっつぁんです
914名無し三等兵 (ワッチョイ b3bd-Vn/o [133.200.196.32])
垢版 |
2023/04/27(木) 19:09:07.11ID:EIRo/QT/0
>>903
一か八かの博打過ぎるけど、無くはないかもね。
ただプーチン殺しても変わらないよ。
1人で独裁してるわけではないんで。
915名無し三等兵 (ワッチョイ 4994-LYNr [222.9.105.65])
垢版 |
2023/04/27(木) 19:09:17.04ID:setTHxID0
>>662
馬鹿な反ワクプーアノンが喚いてるな。
死ねば?
2023/04/27(木) 19:10:18.03ID:Gpyg10XRM
ゲパルトがランセット自爆ドローンで撃破されたか…
戦車以外の装甲車や対空車両はカメラ追従型の自爆ドローンには対しては完全に無力だな
2023/04/27(木) 19:11:09.96ID:MjBSbIz10
>>678
おまえ目の前にいたら容赦なくぶん殴ってるわ。
2023/04/27(木) 19:13:11.89ID:JLfri4FH0
アメリカの中では韓国の地位って相当上がったんだろうな
https://twitter.com/rockfish31/status/1651175053588041729?t=vYsZmM262eoOCB4D2lctjA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/27(木) 19:16:02.67ID:MjBSbIz10
HIMARSはランセットが届かないらしいから一安心だけど
2023/04/27(木) 19:16:39.97ID:P71rHlUc0
>>918
米国の核戦力の韓国への配備があるかもってどうだろ
921名無し三等兵 (ワッチョイ f102-OvSJ [106.180.115.148])
垢版 |
2023/04/27(木) 19:20:30.07ID:j1AGoNA20
>>916
ゲパルトの捜索レーダーにランセット映らないの?
922名無し三等兵 (ワッチョイ 7990-KBoT [182.20.165.226])
垢版 |
2023/04/27(木) 19:30:53.36ID:LXWCrixf0
お前らのランセット対策聞かせてくれ!
2023/04/27(木) 19:33:25.33ID:o1bQxNCD0
従来のレーダーは、だいたいジェット機や巡航ミサイルみたいな高速目標に合わせてレーダーがセッティングされてるから、速度が遅すぎると映らない

ドップラーレーダーは、目標からの反射波のドップラー位相差で検出する
動いているものだけ検出する事で、動かない地形や建造物、ノイズを排除できる

ドローンのような低速目標だと、別のセッティングや新たな機材が必要になる
2023/04/27(木) 19:33:43.50ID:K4x5STYh0
ttps://twitter.com/Osinttechnical/status/1651532796500819969
黒いMiG-29かっけーな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/27(木) 19:34:31.69ID:o1bQxNCD0
小型な自爆ドローンには頭上にネットでも張ればよい
ゲパルトだとレーダーの邪魔になって張れないだろうけど
2023/04/27(木) 19:37:06.71ID:o1bQxNCD0
まあだから速度の遅いヘリは検出しにくい
特に低空だと地形樹木建造物と判別しにくい
地形等の乱反射もあるし
2023/04/27(木) 19:39:28.37ID:o1bQxNCD0
ヘリだと赤外線で検出できるがドローンだと熱源小さすぎ
2023/04/27(木) 19:47:58.04ID:o1bQxNCD0
レーダーの分解能もあるから小さすぎると照準するのも難儀だろうな
イスラエルかロシアでは、機関砲では当たるまでに大量の弾薬を必要とするとの実験結果

そこでミサイルならば、ミサイル搭載のセンサーで検出誤差を修正できる
2023/04/27(木) 19:48:10.76ID:/GD0Eqkga
件のゲパルトはそもそもレーダー倒したままだからレーダーに映る映らない以前かも
現時点では静止画一枚だけで信ぴょう性も不明だが
一応ソースでは追って動画を出すとか言っている
2023/04/27(木) 19:50:28.28ID:VeUIUmiCd
カメラによる形体認識とVT信管の組み合わせじゃ駄目なのかね
2023/04/27(木) 19:51:14.51ID:o1bQxNCD0
レーダー波出してると見つかりやすいって点も
アメリカ軍相手なら速攻で潰されてまうだろな
2023/04/27(木) 19:59:48.69ID:K4x5STYh0
こっちも味方以外のドローンを検出したら高速で体当りする徘徊型対空ミサイルとでも言うようなものを作ろう
2023/04/27(木) 20:00:22.74ID:omACH6xg0
>>896
ウクライナは反抗作戦でロシア領への侵攻はしないってニュースが出てたよ
個人的にはベルゴロドやロストフならいいんじゃねって思うがw
2023/04/27(木) 20:04:18.38ID:hVPx36yc0
>>923
単にゲパルトが単体運用されてただけだろ
ゲパルトは本来なら高射大隊が装備する地域警戒レーダーから対空情報を随時知らされて行動するけど

ドイツは対空パッケージとして高射部隊セットを供与したのではなく、メーカーが保管していたゲパルトの予備保管車を渡しただけだからね

今のドイツだと地域警戒レーダーはローランド装備部隊にしかないんじゃなかったかな
2023/04/27(木) 20:10:31.61ID:AguKk8600
>>922
ガスってる日に仕事する・・・
(先に捕捉されて攻撃強度が閾値こえたら・・・スプーン投げる;;;
936名無し三等兵 (ワッチョイ 6910-CC5i [180.60.131.137])
垢版 |
2023/04/27(木) 20:11:08.71ID:ij0F7AI60
>>922
カメラにサーチライトを当てる
2023/04/27(木) 20:21:45.36ID:stuegd8T0
どの地方の訛りなのかは知らんが、ヒゲのなんとかの話し方が不快でたまらん。
すぐにチャンネル替えるわ。
2023/04/27(木) 20:22:04.05ID:noZTvLJf0
ロシア軍戦闘機ミグ31、火を噴きながら墜落…目撃者が撮影
https://www.yomiuri.co.jp/stream/2/21299/
糞ボロにも程がある
2023/04/27(木) 20:24:42.80ID:sY4mdc640
>>921
Clash Reportの画像だとレーダー稼働してないように見えたからその点はまだ不明かと
940名無し三等兵 (オッペケ Src5-Sxh0 [126.236.149.65])
垢版 |
2023/04/27(木) 20:25:04.39ID:AZUfPYHzr
>>933
どっちにしろウクライナ終わりやね
2023/04/27(木) 20:28:45.36ID:hVPx36yc0
>>933
そんな力無いからな
942名無し三等兵 (アウアウウー Sa9d-Y6F2 [106.155.2.48])
垢版 |
2023/04/27(木) 20:33:09.54ID:PxfBci6Ia
ウクライナ軍の反転攻勢、米紙「5月にも着手」…ロシア軍は砲弾・弾薬の補充急ぐ

https://www.yomiuri.co.jp/world/20230426-OYT1T50173/
943名無し三等兵 (スッップ Sd33-fUs3 [49.98.160.225])
垢版 |
2023/04/27(木) 20:34:43.59ID:gAPn4Nord
>>932
戦場の上空を漂って不明なドローンを撃墜するヤツか…無人戦闘ヘリでよくね?ともなりそうだが
2023/04/27(木) 20:35:20.14ID:juZUWfDY0
>>897
今日報道1930で説明されてたけど、渡ってすぐのオルスキーって町がけっこうパルチザンが多いらしい
ヘルソン市と同じでロシアの統治が嫌で抵抗活動してる人が多そうだから、けっこうすぐに奪還できそうw
2023/04/27(木) 20:40:23.37ID:hVPx36yc0
>>944
アホだ

パルチザン狩りで皆殺しになるよ

そんな情報は伏せるもんだ
2023/04/27(木) 20:45:14.46ID:1gi42itn0
次スレ

ウクライナ情勢 955
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1682595765/
2023/04/27(木) 20:53:49.44ID:gAPn4Nord
ドローン制御してる部隊を見つけ出して榴弾ぶち込むのが効果的っちゃ効果的だあね。
2023/04/27(木) 20:58:30.39ID:A5zCxZpMd
昔スナイパー、今オペレーター

戦場で容赦なく殺られるのも変わった
949名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-b/50 [153.173.140.135])
垢版 |
2023/04/27(木) 20:58:49.73ID:YDF25Ijg0
タッカーカールソンに熱烈オファーするロシア国営テレビ
まあ、このおっさんも愛国ジジイ向けにわかってやっているビジウヨやね
でないと北イタリアのコモ湖湖畔に別荘が建たない
https://twitter.com/juliadavisnews/status/1651446924862431233?s=61&t=12WfoGuBDT7tTiuRhLfdEg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
950名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-aPKT [133.106.62.11])
垢版 |
2023/04/27(木) 21:00:24.24ID:tBn3vsg7M
>>914
もちろんだ
ゆえに、取り巻きどもに
「全部プーチンがわるいんですうー」
と叫んでプの首を差し出させるように仕向けるのだよ
951名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-b/50 [153.173.140.135])
垢版 |
2023/04/27(木) 21:05:00.81ID:YDF25Ijg0
寝巻きでポープフランシスに謁見することは可能だろうか
https://twitter.com/maks_nafo_fella/status/1651556453721710595?s=61&t=12WfoGuBDT7tTiuRhLfdEg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/27(木) 21:11:55.97ID:A5zCxZpMd
ミャンマーさあ


https://www.yomiuri.co.jp/politics/20230427-OYT1T50062/

外務省は26日、ミャンマーに政府開発援助(ODA)の無償資金協力で提供した船舶を同国が軍事利用していたと発表した。ODAは非軍事用に限定して供与しており、政府は抗議して再発防止を求め、ミャンマー側も遺憾の意を表明した。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。