!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ(実質271)
【GCAP】F-Xを語るスレ270【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680140171/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【GCAP】F-Xを語るスレ272【日英伊共同開発】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp23-Nu+i [126.182.167.24])
2023/04/28(金) 15:27:36.78ID:82xFD+pzp2名無し三等兵 (ササクッテロラ Spc5-Nu+i [126.182.167.24])
2023/04/28(金) 15:29:29.29ID:82xFD+pzp GCAP日英伊3カ国の次世代戦闘機共同開発用スレ
日本単独開発の話は別スレで
日本単独開発の話は別スレで
3名無し三等兵 (ワッチョイ 7bba-JUwP [39.110.129.191])
2023/04/28(金) 16:26:48.83ID:svUPUxNz0 スレ立て乙
4名無し三等兵 (ワッチョイ 1901-L2pD [60.88.118.51])
2023/04/28(金) 17:22:59.49ID:UF1sF4C80 バカな人は物事は同じことをすれば常に同じ結果が得られると思っている
タイミングを間違えると同じことをしても真逆な事になりかねない
それと、必要な時に必要なモノを用意できることの重要さが理解できない
タイミングの良し悪しで結果が異なるのは防衛省は身を以て体験してる
かつてFSXではタイミングの悪い時に選定になり、深刻な日米の政治問題になってしまった
それに対して今回のF-Xでは特に日米間の政治的摩擦は無かった
同じ日本の戦闘機自主開発構想だが全く異なる結果になっている
時折、FSXの時もエンジンを開発してればと言い出す人がいるが
それだとFSXが必要な時に全く用意できないということが問題となり
防衛当局としては受け入れないこと
技術開発の為に実戦部隊が旧式機の更新を大幅に遅らせることは受け入れられない
実戦部隊と技術部門の両者の都合をすり合わせた結果がエンジン以外の国産は可能という回答
結果的には、これがアメリカが付けいることになる
これはイギリスのテンペストにも言えること
軍当局だって旧式化するタイフーンの更新を軍需産業の意向のままに遅らせるわけにはいかない
2035年頃迄に就役する条件で、海外からの出資を成功させる条件でテンペスト構想をスタートさせた
実際にはイタリアとスウェーデンが離反して出資が怪しくなり、更にBAEやRRも期限に間に合わせる構想を打ち出さない
軍当局としてはテンペスト構想を見限るしかなくなり、同時期に開発しているF-3を好条件で採用するのが次善の策として交渉するしかなくなった
他の戦闘機開発計画の合流しても、日本以上に好条件で受け入れられることが期待できないから
アンチは軍当局は必ず軍需産業と一心同体だと思い込んでいるが、実際には日英共にそんなことはない
あまりに軍当局の事情を無視した話は軍需産業が望んでも蹴ってしまうのだ
どんなにBAEやRRがブチ上げる構想が魅力的だろうと、軍当局にとって必要な時に用意できなければ意味がない
そして必要なモノを好条件で得られそうなのが日本のF-3だった
タイミングを間違えると同じことをしても真逆な事になりかねない
それと、必要な時に必要なモノを用意できることの重要さが理解できない
タイミングの良し悪しで結果が異なるのは防衛省は身を以て体験してる
かつてFSXではタイミングの悪い時に選定になり、深刻な日米の政治問題になってしまった
それに対して今回のF-Xでは特に日米間の政治的摩擦は無かった
同じ日本の戦闘機自主開発構想だが全く異なる結果になっている
時折、FSXの時もエンジンを開発してればと言い出す人がいるが
それだとFSXが必要な時に全く用意できないということが問題となり
防衛当局としては受け入れないこと
技術開発の為に実戦部隊が旧式機の更新を大幅に遅らせることは受け入れられない
実戦部隊と技術部門の両者の都合をすり合わせた結果がエンジン以外の国産は可能という回答
結果的には、これがアメリカが付けいることになる
これはイギリスのテンペストにも言えること
軍当局だって旧式化するタイフーンの更新を軍需産業の意向のままに遅らせるわけにはいかない
2035年頃迄に就役する条件で、海外からの出資を成功させる条件でテンペスト構想をスタートさせた
実際にはイタリアとスウェーデンが離反して出資が怪しくなり、更にBAEやRRも期限に間に合わせる構想を打ち出さない
軍当局としてはテンペスト構想を見限るしかなくなり、同時期に開発しているF-3を好条件で採用するのが次善の策として交渉するしかなくなった
他の戦闘機開発計画の合流しても、日本以上に好条件で受け入れられることが期待できないから
アンチは軍当局は必ず軍需産業と一心同体だと思い込んでいるが、実際には日英共にそんなことはない
あまりに軍当局の事情を無視した話は軍需産業が望んでも蹴ってしまうのだ
どんなにBAEやRRがブチ上げる構想が魅力的だろうと、軍当局にとって必要な時に用意できなければ意味がない
そして必要なモノを好条件で得られそうなのが日本のF-3だった
5名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-RykB [113.153.79.103])
2023/04/28(金) 17:48:57.69ID:wgo42iFR0 こりゃ1ドル170円コースかな?
6名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-fzJl [133.159.152.58])
2023/04/28(金) 17:56:00.23ID:Qcbty+hoM 4:4:2のままでも支払いは1.5倍になるなw
日本円で開発するわけではないんだし
日本円で開発するわけではないんだし
7名無し三等兵 (ワッチョイ 2b02-RykB [113.153.79.103])
2023/04/28(金) 21:24:04.35ID:wgo42iFR08名無し三等兵 (ブーイモ MMff-sx1H [133.159.150.121])
2023/05/15(月) 08:50:55.97ID:4VAzBI0jM あげ
9名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-Np+b [60.88.123.57])
2023/05/15(月) 15:00:55.80ID:Df0ez6z60 次期戦闘機の開発等(1,054億円)
〇 次期戦闘機の開発(1,023億円)
・ 次期戦闘機に係る日英伊共同開発を推進するため、機体の基本設計を実施するとともに、
エンジンの製造等に着手
〇 次期戦闘機関連研究(31億円)
・ 戦闘機用エンジンの効率性向上に関する研究等を実施
・ 次期戦闘機等の有人機と連携する戦闘支援無人機を実現するための複数機間の飛行制御技術に関する試験準備
この事業に英伊は関与してないのは明らか
しかも、共同開発を進める為に基本設計との記載の通り
日本がベース機になる機体の設計を進めることが記載されている
〇 次期戦闘機の開発(1,023億円)
・ 次期戦闘機に係る日英伊共同開発を推進するため、機体の基本設計を実施するとともに、
エンジンの製造等に着手
〇 次期戦闘機関連研究(31億円)
・ 戦闘機用エンジンの効率性向上に関する研究等を実施
・ 次期戦闘機等の有人機と連携する戦闘支援無人機を実現するための複数機間の飛行制御技術に関する試験準備
この事業に英伊は関与してないのは明らか
しかも、共同開発を進める為に基本設計との記載の通り
日本がベース機になる機体の設計を進めることが記載されている
10名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-paFp [106.73.15.162])
2023/05/15(月) 23:54:19.57ID:bKGYalp70 特に新情報はないか。
https://twitter.com/RollsRoyce/status/1656320814856151045?t=bC4ktKcdKnMKE4WuA5gBEQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/RollsRoyce/status/1656320814856151045?t=bC4ktKcdKnMKE4WuA5gBEQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
11名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-SM/L [60.88.126.37])
2023/05/16(火) 05:07:30.72ID:92yP9xDo0 イギリス政府の対応が場当たり的すぎた
対伊瑞との共同開発を重視してたのか、対日協力を重視してたのか曖昧なまま数年空費した
既に日本は2018年末にテンペストに参加しないことを決定してたのに、グズグズ協議しててもしょうがなかった
参加を表明してきたイタリアやスウェーデンと連携が不十分で離反を招いた
イギリス主導を目指す割に、中核技術の試作で後れを取ってしまった
イタリアやスウェーデンには模型やCGだけを公開しても、内情を見透かされてしまった
かくて実質的にはライセンス生産に近い状況に追い込まれた
対伊瑞との共同開発を重視してたのか、対日協力を重視してたのか曖昧なまま数年空費した
既に日本は2018年末にテンペストに参加しないことを決定してたのに、グズグズ協議しててもしょうがなかった
参加を表明してきたイタリアやスウェーデンと連携が不十分で離反を招いた
イギリス主導を目指す割に、中核技術の試作で後れを取ってしまった
イタリアやスウェーデンには模型やCGだけを公開しても、内情を見透かされてしまった
かくて実質的にはライセンス生産に近い状況に追い込まれた
12名無し三等兵 (ワッチョイ ef1a-JN69 [207.65.234.147])
2023/05/16(火) 05:09:06.16ID:KZBZFOb50 ハッシュタグはGCAPではなくFCASのところが気になる
やはりXF9コア案が有力か
やはりXF9コア案が有力か
13名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-SM/L [60.88.126.37])
2023/05/16(火) 05:29:41.16ID:92yP9xDo0 GCAP用に新たなエンジン開発をしようなんて構想はないぞ
次期戦闘機用エンジンがそのままGCAP用エンジンなるだけ
ちなみに、XF9とXF9-1を混同して語る人がいるが
プロトタイプがXF9-1だからな
XF9といのは、そのエンジンシリーズが正式化する迄の呼称
日本が単独でエンジン製造まで段取りしてしまっているので
英伊は試験に参加するくらいしかやること残ってないだろう
次期戦闘機用エンジンがそのままGCAP用エンジンなるだけ
ちなみに、XF9とXF9-1を混同して語る人がいるが
プロトタイプがXF9-1だからな
XF9といのは、そのエンジンシリーズが正式化する迄の呼称
日本が単独でエンジン製造まで段取りしてしまっているので
英伊は試験に参加するくらいしかやること残ってないだろう
14名無し三等兵 (ワッチョイ ef1a-JN69 [207.65.234.147])
2023/05/16(火) 05:47:59.14ID:KZBZFOb50 >>13
>次期戦闘機用エンジンがそのままGCAP用エンジンなるだけ
それはオッペケの妄想だから隔離スレでやれ
https://www.janes.com/amp/dsei-japan-2023-ihi-rolls-royce-progress-gcap-fighter-engine/ZnlJK3dHVU9mZ28xajRJVkc5dVI5VFp1cVMwPQ2
>次期戦闘機用エンジンがそのままGCAP用エンジンなるだけ
それはオッペケの妄想だから隔離スレでやれ
https://www.janes.com/amp/dsei-japan-2023-ihi-rolls-royce-progress-gcap-fighter-engine/ZnlJK3dHVU9mZ28xajRJVkc5dVI5VFp1cVMwPQ2
15名無し三等兵 (オッペケ Srb7-73dP [126.194.253.156])
2023/05/16(火) 05:58:58.75ID:O6HGbu+Or そのIHIが>>9まで進めてしまうからな
RRは試験に参加するくらいしか仕事残ってない
RRは試験に参加するくらいしか仕事残ってない
16名無し三等兵 (ワッチョイ ef1a-JN69 [207.65.234.147])
2023/05/16(火) 06:01:38.62ID:KZBZFOb50 IHIが今やってるのはエンジン共同実証事業だけ
日本単独開発の妄想は隔離スレでやれ
日本単独開発の妄想は隔離スレでやれ
17名無し三等兵 (スププ Sd5f-tOLA [49.98.251.139])
2023/05/16(火) 06:03:44.34ID:ppnGCLw3d >>16
適応性向上と適応サイクルもやってるぞ
適応性向上と適応サイクルもやってるぞ
18名無し三等兵 (オッペケ Srb7-73dP [126.194.253.156])
2023/05/16(火) 06:04:05.93ID:O6HGbu+Or え?
次期戦闘機開発予算にエンジン製造と書いてあるんだが(笑)
事実を妄想というの?
次期戦闘機開発予算にエンジン製造と書いてあるんだが(笑)
事実を妄想というの?
19名無し三等兵 (ワッチョイ ef1a-JN69 [207.65.234.147])
2023/05/16(火) 06:07:45.23ID:KZBZFOb50 >>17
その新技術の検証も共同実証でやってる
“We are now sending IHI engineers to Rolls-Royce and they are sending engineers to us in Japan,” said Sato. “There are a lot of new technologies that need to be validated. Another priority is the design of the engine to ensure it can be integrated into the new fighter aircraft.”
後半の説明を見ると機体の大きさはほぼ決まっててエンジンの設計を機体のスペースに合わせる必要がある
その新技術の検証も共同実証でやってる
“We are now sending IHI engineers to Rolls-Royce and they are sending engineers to us in Japan,” said Sato. “There are a lot of new technologies that need to be validated. Another priority is the design of the engine to ensure it can be integrated into the new fighter aircraft.”
後半の説明を見ると機体の大きさはほぼ決まっててエンジンの設計を機体のスペースに合わせる必要がある
20名無し三等兵 (オッペケ Srb7-73dP [126.194.253.156])
2023/05/16(火) 06:34:31.11ID:O6HGbu+Or イギリスは構成要素研究すら他国の出資頼みだからな
1番得意なエンジンなんて日本と共同実証する必要なんてない
それを日本となんて言った時点でスウェーデンやイタリアは疑念を持った
構成要素研究やデモ機まで開発費負担させられ、結局できませんでしたではたまったものではない
開発費が最終的にどこまでかかるかもわからない
とりあえず、日本は成功しようが、失敗しようが次期戦闘機は自国予算で開発中
国内生産のライセンス料の問題だけだから、イタリアにとってはF-3に乗った方がリスクが低い
1番得意なエンジンなんて日本と共同実証する必要なんてない
それを日本となんて言った時点でスウェーデンやイタリアは疑念を持った
構成要素研究やデモ機まで開発費負担させられ、結局できませんでしたではたまったものではない
開発費が最終的にどこまでかかるかもわからない
とりあえず、日本は成功しようが、失敗しようが次期戦闘機は自国予算で開発中
国内生産のライセンス料の問題だけだから、イタリアにとってはF-3に乗った方がリスクが低い
21名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-sx1H [163.49.210.184])
2023/05/16(火) 07:06:52.96ID:yOUlg6//M XF9のデブコアではアダプティブ化は無理
アダプティブXF120からの系統であるF136のスリムなコアがベース
もしくは全く新しいコアだな
アダプティブXF120からの系統であるF136のスリムなコアがベース
もしくは全く新しいコアだな
22名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-bglJ [124.141.239.176])
2023/05/16(火) 07:10:56.24ID:QuiZYaeE0 朝から妄想爆発
プーイモです
プーイモです
23名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-ZkZz [153.219.239.103])
2023/05/16(火) 07:20:57.22ID:RarySfI60 >>21
30年に初飛行狙ってる計画で、今からエンジンコアを新規開発して間に合う分けないだろバカw
まだ未発表だがRRがXF9-1みたいなプロトタイプエンジンを実は開発してました!みたいな
事じゃ無い限りXF9-1をアダプティブ化だろ
30年に初飛行狙ってる計画で、今からエンジンコアを新規開発して間に合う分けないだろバカw
まだ未発表だがRRがXF9-1みたいなプロトタイプエンジンを実は開発してました!みたいな
事じゃ無い限りXF9-1をアダプティブ化だろ
24名無し三等兵 (オッペケ Srb7-73dP [126.194.251.157])
2023/05/16(火) 08:07:07.17ID:FfrueVYqr 後6年半以内に初飛行目標だからな
機体もエンジンもF-3を受入するしかない
機体もエンジンもF-3を受入するしかない
25名無し三等兵 (ブーイモ MM7f-sx1H [163.49.210.235])
2023/05/16(火) 08:07:47.33ID:Xs2Eo8koM 残念だがエンジンコアなんて2年もすれば作れる時代
性能自体はF136で19t出せてんだしね
性能自体はF136で19t出せてんだしね
26名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-bglJ [124.141.239.176])
2023/05/16(火) 08:14:38.28ID:QuiZYaeE0 失敗も込みにした実験エンジンの話をしてるのか?
この無職猿は。
で完成せず最終実験もスポンサー(米空軍)の
無慈悲な回収でおじゃんになったけど
この無職猿は。
で完成せず最終実験もスポンサー(米空軍)の
無慈悲な回収でおじゃんになったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 【外交】オーストラリア市民党全国委員長「高市首相の発言は極めて破壊的」 [1ゲットロボ★]
- 競輪実況★1608
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★36
- とらせん 2
- オランダリーグ エールディヴィジ実況
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- ジェフユナイテッド千葉実況 vs 大分
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 【日本一決定戦】愛知県民ちょっと来やぁ!kskしてって【三河も来い】
- 深夜雑談★18
- __TIME、2028年出馬を捏造、政治業界は国民を欺き、改革できない仕組みを維持、国民は対立をやめ現実の問題に向き合うべき [827565401]
- コンビニにありそうでないモノ
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★3 [158478931]
