今更RAeSの記事を記事を観たけど、次期戦闘機の相互運用性や無人機からNSWに至るまで広範囲に適用され得るだろうAIの性格に関して興味深い事書いてあるな
GCAP(日英伊)、SCAF(仏独)、NGAD(米)はそれぞれNATOでの運用性を考慮され造られる可能性があり、
また戦術・戦略上タイムラグ皆無によって極めて有用になり得るAIの知性は、運用者である人との協調性において殺害を企て、
またそれが規制されれば通信設備を破壊する判断を下す等、動物よりも野性的・本能的に見える程度には倫理観が欠如、皆無であると
コンピューターにとっては人間ってやっぱ人的目的達成の為の戦争行為に関して愚鈍であり邪魔者なんだろうな