!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ(実質271)
【GCAP】F-Xを語るスレ270【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680140171/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【GCAP】F-Xを語るスレ272【日英伊共同開発】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp23-Nu+i [126.182.167.24])
2023/04/28(金) 15:27:36.78ID:82xFD+pzp621名無し三等兵 (ワッチョイ 3702-S+HU [106.139.142.253])
2023/05/31(水) 18:53:07.91ID:iyhdtkbF0622名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp8b-tLvz [126.182.73.52])
2023/05/31(水) 18:58:02.01ID:tXSt/VN8p なんかまた変なの沸いてるなあ
623名無し三等兵 (ワッチョイ 1fb0-Rh4t [213.18.98.45])
2023/05/31(水) 19:25:16.72ID:uhgvpScs0 キヨタニ信者に理屈は通らない
624名無し三等兵 (スーップ Sdbf-yWDg [49.106.107.77])
2023/05/31(水) 19:31:45.79ID:HMX1fMlud >>597
運用者が邪魔と判断するとか、戦闘妖精雪風のまんまじゃん
運用者が邪魔と判断するとか、戦闘妖精雪風のまんまじゃん
625名無し三等兵 (ワッチョイ 7710-HFEp [114.178.227.4])
2023/05/31(水) 19:44:25.50ID:ST9YZuHO0 >>622
お前この前も俺に変なヤツだなんだ書いてたな
お前この前も俺に変なヤツだなんだ書いてたな
626名無し三等兵 (ワッチョイ 7710-HFEp [114.178.227.4])
2023/05/31(水) 19:46:52.17ID:ST9YZuHO0627名無し三等兵 (スーップ Sdbf-yWDg [49.106.105.80])
2023/05/31(水) 20:06:15.52ID:PCK6BRoKd628名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-0ptD [113.20.244.9])
2023/05/31(水) 20:38:40.06ID:+wmARfc40 勝手にベイルアウトwww
ひでぇAIだな
ひでぇAIだな
629名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp8b-tLvz [126.182.102.181])
2023/05/31(水) 20:48:00.97ID:U9jNXfzxp630名無し三等兵 (ワッチョイ 9f11-jxqb [115.85.140.215])
2023/05/31(水) 22:26:58.52ID:3xheEJ2/0 ブーイモみたいなのとオッペケみたいな両極端のが居なくなればGCAPについてまともに議論も出来るんだろうがなぁ
どっちにしろもう少し情報が出ないとだが
どっちにしろもう少し情報が出ないとだが
631名無し三等兵 (ワッチョイ 7710-HFEp [114.178.227.4])
2023/06/01(木) 00:08:04.11ID:L9fC8kiP0632名無し三等兵 (ワッチョイ 9f3c-O5z4 [61.211.140.230])
2023/06/01(木) 01:46:24.27ID:7EkPRJGn0 日本の要求性能だと機体規模が最低限F-22クラスになって需要がかなり減るから要求性能が一致するとはどうしても思えないのだが
633名無し三等兵 (スーップ Sdbf-yWDg [49.106.107.181])
2023/06/01(木) 02:00:36.10ID:Bf+oCVcxd >>632
イギリスがポーランド上空、イタリアが黒海周辺を想定するなら、ピッタリじゃろ
イギリスがポーランド上空、イタリアが黒海周辺を想定するなら、ピッタリじゃろ
634名無し三等兵 (ワッチョイ 9f3c-O5z4 [61.211.140.230])
2023/06/01(木) 02:58:57.07ID:7EkPRJGn0635名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-s/1K [60.88.123.73])
2023/06/01(木) 04:53:45.43ID:yNsUhUbY0 本当にアンチはバカだな
英伊と一括りにいっているが、もうイタリアはイギリスの傘下じゃない
イギリスを盟主としたテンペストが存続してるならGCAPなんて協力の枠組みは必要ない
最初からやってたように、日英協力として具体的な事業を増やしていけばよかった
実際にそのつもりで技術レベル共同分析をしていた
ワークシェアがどうとかはテンペスト陣営内の話で日本には直接関係がない
それがイタリアが前に出てきて、直接日本と交渉する時点でテンペストは事実上瓦解したことを意味する
当初目論んでいたテンペストの枠組みが壊れている
開発の枠組みが壊れていたら、間に合うかどうか以前に開発体制の構築からやり直し
実際に既に開発ドンドン進めてしまっている日本とも交渉するはめになっている
この状態で別計画を立てて2035年まで実戦化なんて不可能な話だ
テンペストはスウェーデン離脱だけでなく、英伊関係も主従関係じゃなくなってしまった
この時点でテンペストを当初構想通りに進めるなんて不可能
英伊と一括りにいっているが、もうイタリアはイギリスの傘下じゃない
イギリスを盟主としたテンペストが存続してるならGCAPなんて協力の枠組みは必要ない
最初からやってたように、日英協力として具体的な事業を増やしていけばよかった
実際にそのつもりで技術レベル共同分析をしていた
ワークシェアがどうとかはテンペスト陣営内の話で日本には直接関係がない
それがイタリアが前に出てきて、直接日本と交渉する時点でテンペストは事実上瓦解したことを意味する
当初目論んでいたテンペストの枠組みが壊れている
開発の枠組みが壊れていたら、間に合うかどうか以前に開発体制の構築からやり直し
実際に既に開発ドンドン進めてしまっている日本とも交渉するはめになっている
この状態で別計画を立てて2035年まで実戦化なんて不可能な話だ
テンペストはスウェーデン離脱だけでなく、英伊関係も主従関係じゃなくなってしまった
この時点でテンペストを当初構想通りに進めるなんて不可能
636名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-s/1K [60.88.123.73])
2023/06/01(木) 05:27:59.17ID:yNsUhUbY0 アンチはイギリスが外交的に失敗したということは認めたくないようだ
出資交渉で失敗したら、イギリスの技術力がどうだろうと、
海外からの出資が前提のテンペスト構想は存続できなくなるのは避けられない
独自に開発をドンドン進める日本と交渉するということは、それなりの覚悟があって交渉に臨むということ
もう日本が現計画を撤回してくれるのではなんて淡い期待はないと予想される
交渉の焦点はイギリス国内でのライセンス生産出来る範囲、技術移転・情報開示、第三国への輸出の場合の権利関係とかだろう
出資交渉で失敗したら、イギリスの技術力がどうだろうと、
海外からの出資が前提のテンペスト構想は存続できなくなるのは避けられない
独自に開発をドンドン進める日本と交渉するということは、それなりの覚悟があって交渉に臨むということ
もう日本が現計画を撤回してくれるのではなんて淡い期待はないと予想される
交渉の焦点はイギリス国内でのライセンス生産出来る範囲、技術移転・情報開示、第三国への輸出の場合の権利関係とかだろう
637名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-6XRB [106.132.65.82 [上級国民]])
2023/06/01(木) 05:30:20.02ID:WizrtruJa >>634
F-15Eとフランカー系列は結構売れたから大型=輸出で不利とはならないかと
F-15Eとフランカー系列は結構売れたから大型=輸出で不利とはならないかと
638名無し三等兵 (オッペケ Sr8b-Z/C7 [126.166.227.69])
2023/06/01(木) 06:05:08.63ID:iSLljBMYr >>630
情報出ただろ
契約という決定的なものが(笑)
ようは英伊とは交渉が纏まらないと開発がストップするなんて話の交渉はしないということ
マスコミの観測記事なんかより決定的な情報
自分に都合がよい情報が出ないだけだろ?
情報出ただろ
契約という決定的なものが(笑)
ようは英伊とは交渉が纏まらないと開発がストップするなんて話の交渉はしないということ
マスコミの観測記事なんかより決定的な情報
自分に都合がよい情報が出ないだけだろ?
639名無し三等兵 (オッペケ Sr8b-Ad+9 [126.166.201.20])
2023/06/01(木) 10:18:46.38ID:tCwpu4Zgr >>632
ロシアに噛みつき始めた旧ソ連組とかゲーチェンに欲しがるよ
ロシアに噛みつき始めた旧ソ連組とかゲーチェンに欲しがるよ
640名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-S+HU [113.153.79.103])
2023/06/01(木) 10:36:30.67ID:u1MEq0kF0 航続距離は給油ドローンでどうにかなるから
採用されるのは欧州側の小型だろうね、大型は分が悪いし
採用されるのは欧州側の小型だろうね、大型は分が悪いし
641名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-0ptD [113.20.244.9])
2023/06/01(木) 10:44:26.64ID:olypYCq30642名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-d/9P [153.237.29.252])
2023/06/01(木) 10:51:14.86ID:KrbuAi2oM >>634
>F-35とも競合する
>ほとんど輸出できないのでは
F-35では競合できないレベル(名実共に第6世代)まで戦闘機市場を上方展開するだけ、日英伊で500-600機なら産業/各国財政の側面では十分に成功でしょう。輸出できても、1国60機程度(2個飛行隊)で全世界で何100機とはなりそうもないです
>F-35とも競合する
>ほとんど輸出できないのでは
F-35では競合できないレベル(名実共に第6世代)まで戦闘機市場を上方展開するだけ、日英伊で500-600機なら産業/各国財政の側面では十分に成功でしょう。輸出できても、1国60機程度(2個飛行隊)で全世界で何100機とはなりそうもないです
643名無し三等兵 (ワッチョイ 1701-+Kkr [126.40.166.225])
2023/06/01(木) 12:27:07.26ID:Y7ZWwNbe0644名無し三等兵 (ワッチョイ 779b-D91p [114.151.47.118])
2023/06/01(木) 12:34:48.51ID:B0nDPNUc0 いまだに英国主導開発を夢見てる連中がいるのが謎
645名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-S+HU [113.153.79.103])
2023/06/01(木) 12:38:39.93ID:u1MEq0kF0 FCAS23で分かった事はFCAS TIの継続、テンペストは引き続き開発が確認されたわけ
国産派が幻を見てただけだろ
国産派が幻を見てただけだろ
646名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-4z7j [133.106.247.11])
2023/06/01(木) 12:40:53.44ID:n1BRwPLMM 今後輸出市場に残るのはF-35、F-16、グリペンになるんじゃないかな?
GCAP、FCAS、TFX、KFXは国内向けで輸出は苦戦しそう
F-15E、スパホ、タイフーン、ラファールは先が見えてるし
GCAP、FCAS、TFX、KFXは国内向けで輸出は苦戦しそう
F-15E、スパホ、タイフーン、ラファールは先が見えてるし
647名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-6XRB [106.132.65.109 [上級国民]])
2023/06/01(木) 12:46:25.57ID:xeYgRw54a F-35の性能寿命が予測できないことにはGCAPの輸出も読めないな
GCAPの就役が2035年で本格的な輸出が開始されるのが40年代だとして
普通ならその頃にはF-35は陳腐化が始まって一部の国では退役してそうではあるが
GCAPの就役が2035年で本格的な輸出が開始されるのが40年代だとして
普通ならその頃にはF-35は陳腐化が始まって一部の国では退役してそうではあるが
648名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-OJVl [106.131.183.39])
2023/06/01(木) 12:49:02.41ID:j+V+myhka イギリスはFCASのFTBをB757でやるそうです
日本は次期戦闘機のFTBをC-2でやることが判明してるのでイギリスと日本の戦闘機は別物になるということで確定ですかね
GCAPというのは知財を共有する枠組みに留まるのかな
日本は次期戦闘機のFTBをC-2でやることが判明してるのでイギリスと日本の戦闘機は別物になるということで確定ですかね
GCAPというのは知財を共有する枠組みに留まるのかな
649名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-S+HU [113.153.79.103])
2023/06/01(木) 12:51:01.63ID:u1MEq0kF0 FTBで試す無人機やコックピットは英の技術なので…
良いとこJV納入用でしょ
良いとこJV納入用でしょ
650名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-OJVl [106.131.183.39])
2023/06/01(木) 12:52:40.44ID:j+V+myhka FTBで試すのはアビオニクスのインテグレーションだから無人機は関係ない
651名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-6XRB [106.132.65.109 [上級国民]])
2023/06/01(木) 12:52:49.30ID:xeYgRw54a652名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-S+HU [113.153.79.103])
2023/06/01(木) 12:59:48.62ID:u1MEq0kF0 アビオニクスは共同開発決定なので…
やはりJV納入用なんじゃね
やはりJV納入用なんじゃね
653名無し三等兵 (ワッチョイ 1701-+Kkr [126.40.166.225])
2023/06/01(木) 13:03:59.17ID:Y7ZWwNbe0654名無し三等兵 (エムゾネ FFbf-w75Y [49.106.187.232])
2023/06/01(木) 13:04:39.63ID:oTUqZtNGF >>652
相変わらず理解できてないのな
相変わらず理解できてないのな
655名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-0ptD [113.20.244.9])
2023/06/01(木) 13:06:19.89ID:olypYCq30 >>648
イギリスは実証機のFTBでGCAPのFTBではないので別機体になるかはその情報だけでは不明
イギリスは実証機のFTBでGCAPのFTBではないので別機体になるかはその情報だけでは不明
656名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-S+HU [113.153.79.103])
2023/06/01(木) 13:11:08.73ID:u1MEq0kF0 曲げ師念仏オッペケとその仲間が「理解できてない」と騒いだところで意味がないわな
657名無し三等兵 (オッペケ Sr8b-Z/C7 [126.194.119.135])
2023/06/01(木) 14:03:30.55ID:f1QxsBD5r 本当に理解できてないな(笑)
GCAPは装備品全てを統一しようなんて話ではない
カスタマイズするなら、その部分はカスタマイズする国が開発しなくてはいけない
日本と同じでよいなら、日本が開戦するけどな
100%同じか、全て別みたいな論議はアホ過ぎ
何の為に改修の自由が協議すると思っている?
GCAPは装備品全てを統一しようなんて話ではない
カスタマイズするなら、その部分はカスタマイズする国が開発しなくてはいけない
日本と同じでよいなら、日本が開戦するけどな
100%同じか、全て別みたいな論議はアホ過ぎ
何の為に改修の自由が協議すると思っている?
658名無し三等兵 (オッペケ Sr8b-Z/C7 [126.194.119.135])
2023/06/01(木) 14:08:56.89ID:f1QxsBD5r イギリスが別計画をたてるのは極めて難しいだろ(笑)
テンペスト参加国であるイタリアとスウェーデンに叛かれている
当然のことながら日本はイギリスの別計画には出資しない
イギリス単独出資で可能なら、とっくに開発スタートしてるだろ(笑)
グダグダ協議してたら開発が遅れるだけだから
グダグダ協議に時間を空費してるのは、イギリス政府は単独でやる気がないから
テンペスト参加国であるイタリアとスウェーデンに叛かれている
当然のことながら日本はイギリスの別計画には出資しない
イギリス単独出資で可能なら、とっくに開発スタートしてるだろ(笑)
グダグダ協議してたら開発が遅れるだけだから
グダグダ協議に時間を空費してるのは、イギリス政府は単独でやる気がないから
659名無し三等兵 (ワッチョイ 3702-S+HU [106.139.142.253])
2023/06/01(木) 14:26:24.97ID:IB62BzCX0 国産厨が無駄な妄想を並べた所で
結局、SJ開発に失敗したMHIじゃ機体開発全体の主導権なんか取れないんだよな
防衛装備庁の担当者も部品レベルで主導権を取りたいとしか言ってないし
結局、SJ開発に失敗したMHIじゃ機体開発全体の主導権なんか取れないんだよな
防衛装備庁の担当者も部品レベルで主導権を取りたいとしか言ってないし
660名無し三等兵 (オッペケ Sr8b-Z/C7 [126.194.119.135])
2023/06/01(木) 14:32:25.35ID:f1QxsBD5r 次期戦闘機の設計にBAEは参加してませんよ(笑)
661名無し三等兵 (オッペケ Sr8b-Z/C7 [126.194.119.210])
2023/06/01(木) 14:43:46.08ID:7dWoR9z7r 契約みればわかるだろ
イギリスとの協議に関係なく契約が結ばれていく
英伊との協議に関係なく開発が進めることができることを示唆している
もし、イギリスが開発の成否に関わる技術を提供前提なら
そんなのは開発チームが発足するより前に話をつけなければ開発スタートできない
次期戦闘機開発チームにはBAEやRRは参加していない
F-2の時はGDの技術者は最初から開発チームに参加していた
後からの協議で構わないということは、英伊との協議の結果は
次期戦闘機の開発スケジュールに関係ない事項という意味でもある
それに基本設計にすら参加しないで主導権もクソもないだろ(笑)
イギリスとの協議に関係なく契約が結ばれていく
英伊との協議に関係なく開発が進めることができることを示唆している
もし、イギリスが開発の成否に関わる技術を提供前提なら
そんなのは開発チームが発足するより前に話をつけなければ開発スタートできない
次期戦闘機開発チームにはBAEやRRは参加していない
F-2の時はGDの技術者は最初から開発チームに参加していた
後からの協議で構わないということは、英伊との協議の結果は
次期戦闘機の開発スケジュールに関係ない事項という意味でもある
それに基本設計にすら参加しないで主導権もクソもないだろ(笑)
662名無し三等兵 (ワッチョイ 9f4b-RuBV [125.215.127.27])
2023/06/01(木) 14:50:20.32ID:hUmgRQWg0 アンチが無駄な妄想を並べた所で
結局、GCAPにおける重要部分の大半を日本が握ってるから、イギリスが物申せる立場ではないんだよな。
先に最低ラインを設定して行ったらイギリスが予想以上に何も無くて、最低ラインどころか少し欲張れる余地すらあるし。
結局、GCAPにおける重要部分の大半を日本が握ってるから、イギリスが物申せる立場ではないんだよな。
先に最低ラインを設定して行ったらイギリスが予想以上に何も無くて、最低ラインどころか少し欲張れる余地すらあるし。
663名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-S+HU [153.220.102.27])
2023/06/01(木) 15:08:38.54ID:fkN2jXEO0 JVが立たないと共通機体の開発がスタートって妄想すら始まらないよな
664名無し三等兵 (ワッチョイ 3702-S+HU [106.139.142.253])
2023/06/01(木) 15:18:41.78ID:IB62BzCX0 政府がすでに共同開発で合意してるのに
これは共同開発じゃないんだー!ってわめいてもバカを晒すだけw
これは共同開発じゃないんだー!ってわめいてもバカを晒すだけw
665名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-0ptD [113.20.244.9])
2023/06/01(木) 15:41:57.71ID:olypYCq30 >>665
そんなこと言ってる奴は居ない
有人機に関してどちらが主導かという話だけ
イギリスはRUSIも以下の記事で言ってる様に予算が非常に厳しい。その上ここまでの開発成果の情報もろくに無いので有人機を主導する可能性は低い
ただそれだけの事だろう
https://rusi.org/explore-our-research/publications/commentary/global-combat-air-programme-writing-cheques-defence-cant-cash
イギリスは十分に予算が出せない場合有人機は諦め無人機に集中投資するべきみたいな話も書いてある
そんなこと言ってる奴は居ない
有人機に関してどちらが主導かという話だけ
イギリスはRUSIも以下の記事で言ってる様に予算が非常に厳しい。その上ここまでの開発成果の情報もろくに無いので有人機を主導する可能性は低い
ただそれだけの事だろう
https://rusi.org/explore-our-research/publications/commentary/global-combat-air-programme-writing-cheques-defence-cant-cash
イギリスは十分に予算が出せない場合有人機は諦め無人機に集中投資するべきみたいな話も書いてある
666名無し三等兵 (ワッチョイ 9f4b-RuBV [125.215.127.27])
2023/06/01(木) 15:51:46.68ID:hUmgRQWg0667名無し三等兵 (オッペケ Sr8b-Z/C7 [126.194.116.17])
2023/06/01(木) 16:17:38.62ID:o2Exq821r 日英間には主導権争いなんてないよ
ただ、イギリスが主導で開発しようとしたテンペストが出資問題で潰れただけ
それが日本の次期戦闘機開発にイギリスが乗り込んできて主導権を取るなんて不可能な話
イギリスが出資問題で苦戦中の間に日本は次の段階に進む手はずを整えていた
だから機体統一の場合は英伊はF-3採用しか選択肢がない
それが嫌なら2国負担で別計画を立てるしかない
ただ、イギリスが主導で開発しようとしたテンペストが出資問題で潰れただけ
それが日本の次期戦闘機開発にイギリスが乗り込んできて主導権を取るなんて不可能な話
イギリスが出資問題で苦戦中の間に日本は次の段階に進む手はずを整えていた
だから機体統一の場合は英伊はF-3採用しか選択肢がない
それが嫌なら2国負担で別計画を立てるしかない
668名無し三等兵 (オッペケ Sr8b-Z/C7 [126.194.116.182])
2023/06/01(木) 16:36:15.76ID:ADx4/f82r イギリスが希望した日英協力は主に基礎研究
だからレーダーの共同研究やエンジン共同実証事業
必ずしも実用化が前提ではない事業が最初にきまった
これはイギリスがテンペスト開発を推進する為の構成要素開発に役立てたかった
日本は2020年度から開発スタートしてるから、期限まで間に合う技術が必要
英国企業が設計チームスタート時点から参加しなかったのは、英国側が日本が望む技術や製品を提示できなかったのだろう
BAEはインテグレーション支援企業にすら指名されていない
防衛省がどの程度イギリス技術に期待してたかは不明だが、防衛省が欲しがるものは提示できてないのは明らか
だからBAEとRRはいまだに開発に参加していない
だからレーダーの共同研究やエンジン共同実証事業
必ずしも実用化が前提ではない事業が最初にきまった
これはイギリスがテンペスト開発を推進する為の構成要素開発に役立てたかった
日本は2020年度から開発スタートしてるから、期限まで間に合う技術が必要
英国企業が設計チームスタート時点から参加しなかったのは、英国側が日本が望む技術や製品を提示できなかったのだろう
BAEはインテグレーション支援企業にすら指名されていない
防衛省がどの程度イギリス技術に期待してたかは不明だが、防衛省が欲しがるものは提示できてないのは明らか
だからBAEとRRはいまだに開発に参加していない
669名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-s/1K [153.225.34.119])
2023/06/01(木) 20:09:37.39ID:oqYI81pZ0 FCAS TIはGCAPではないってつい最近言われてたよな
670名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-0ptD [113.20.244.9])
2023/06/01(木) 20:49:07.73ID:olypYCq30 >>669
これやね
https://www.aerosociety.com/news/highlights-from-the-raes-future-combat-air-space-capabilities-summit/
17年までに飛ばす実証機はGCAPを支援するためのものと書いているので間接的な関係にとどまると思われる
拡張現実コックピットに関してはGCAP用だと書いてるね
これやね
https://www.aerosociety.com/news/highlights-from-the-raes-future-combat-air-space-capabilities-summit/
17年までに飛ばす実証機はGCAPを支援するためのものと書いているので間接的な関係にとどまると思われる
拡張現実コックピットに関してはGCAP用だと書いてるね
671名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-0ptD [113.20.244.9])
2023/06/01(木) 20:51:41.48ID:olypYCq30 17じゃなくて27年ね
672名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-S+HU [113.153.79.103])
2023/06/01(木) 21:26:37.08ID:u1MEq0kF0 実証機の方はFCAS独自だがGCAPにも提供できる、が正解だね
673名無し三等兵 (オッペケ Sr8b-Z/C7 [126.194.105.188])
2023/06/01(木) 21:34:32.50ID:RMvX3KlIr 2030年迄初飛行といってるのに
実証機なんて提供されても話にならんよ(笑)
実証機なんて提供されても話にならんよ(笑)
674名無し三等兵 (スププ Sdbf-D91p [49.98.250.83])
2023/06/02(金) 02:42:37.87ID:TF5634whd 英政府はともかくBAEとRRは日本の風下に立つなんてプライドが許さないからGCAPが始まれば日本の幼稚な設計案なんて破棄してBAEとRRの主導で真っ当な設計に変更するよ
675名無し三等兵 (オッペケ Sr8b-Z/C7 [126.194.236.228])
2023/06/02(金) 02:52:30.77ID:Gl/eNDWXr そんな時間はないだろ
そんなことやったら実験からやり直しになる
開発費も新規開発と同じになり
開発費負担は全て英国持ちだからスケジュール的にもコスト的にも無理
そんなことが可能なら、最初から別計画でやっている
それに元々は別計画前提だったのは明らか
テンペストが潰れたのはイギリスの出資交渉の失敗だから日本の責任はない
出資交渉に失敗したから、開発費も出さずに別計画だった日本に要求なんて不可能
スウェーデンとイタリアがイギリスへの出資を拒んだのは確実
両国が出資に同意してるなら、対日交渉より対伊瑞交渉が優先される
なぜなら日本は枠外協力国でしかないから
日本と共同声明出した時点でイギリス政府はテンペスト構想が実行不可能と宣言したようなもの
後は日本のF-3を国内で生産する交渉くらいしか手が残ってなかった
そんなことやったら実験からやり直しになる
開発費も新規開発と同じになり
開発費負担は全て英国持ちだからスケジュール的にもコスト的にも無理
そんなことが可能なら、最初から別計画でやっている
それに元々は別計画前提だったのは明らか
テンペストが潰れたのはイギリスの出資交渉の失敗だから日本の責任はない
出資交渉に失敗したから、開発費も出さずに別計画だった日本に要求なんて不可能
スウェーデンとイタリアがイギリスへの出資を拒んだのは確実
両国が出資に同意してるなら、対日交渉より対伊瑞交渉が優先される
なぜなら日本は枠外協力国でしかないから
日本と共同声明出した時点でイギリス政府はテンペスト構想が実行不可能と宣言したようなもの
後は日本のF-3を国内で生産する交渉くらいしか手が残ってなかった
676名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-4If7 [153.220.102.27])
2023/06/02(金) 07:40:35.39ID:kbxXCrwB0 >>674
そのプライド(笑)ための開発費をイギリス政府が出してくれると良いんだけどねw
そのプライド(笑)ための開発費をイギリス政府が出してくれると良いんだけどねw
677名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-0ptD [113.20.244.9])
2023/06/02(金) 07:46:58.92ID:LgpL3YOB0678名無し三等兵 (オッペケ Sr8b-Z/C7 [126.193.180.172])
2023/06/02(金) 09:32:41.31ID:bpXJQ0QMr イギリスが英伊瑞でテンペスト開発の宣言できず
独自開発を推進してる日本と共同声明を出した時点で、政治的には英主導テンペストは終わった
事実上、出資交渉に失敗してF-3に乗る交渉に転換しますと認めたのと同じ
仮に英伊だけで開発するにしても、別計画ならGCAPなんて枠組みは必要ない
日英協力だけならとっくに協議してたし、共同研究や共同実証のよう決まった案件だってある
更なるサブシステムレベルでの協力の可能性だって共同分析していた
わざわざ独自開発推進を決定した日本と新たな協力の枠組みを作る必要が生じたのは
イタリアも英伊2国だけでイギリス主導のテンペスト実行には反対だから
既に試作機制作まで視野に入っている日本と協議するのは
もう新たな計画を3カ国で練り直すという話ではないのは英伊も承知してることを意味します
出資交渉に失敗しては、軍需産業が何を主張しても実現することはない
独自開発を推進してる日本と共同声明を出した時点で、政治的には英主導テンペストは終わった
事実上、出資交渉に失敗してF-3に乗る交渉に転換しますと認めたのと同じ
仮に英伊だけで開発するにしても、別計画ならGCAPなんて枠組みは必要ない
日英協力だけならとっくに協議してたし、共同研究や共同実証のよう決まった案件だってある
更なるサブシステムレベルでの協力の可能性だって共同分析していた
わざわざ独自開発推進を決定した日本と新たな協力の枠組みを作る必要が生じたのは
イタリアも英伊2国だけでイギリス主導のテンペスト実行には反対だから
既に試作機制作まで視野に入っている日本と協議するのは
もう新たな計画を3カ国で練り直すという話ではないのは英伊も承知してることを意味します
出資交渉に失敗しては、軍需産業が何を主張しても実現することはない
679名無し三等兵 (ワッチョイ d768-S+HU [182.165.240.109])
2023/06/02(金) 09:53:05.85ID:I4w+qbjq0 BAEは日本の金で開発するつもりだったみたいだけど
680名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-F+Is [125.8.4.112])
2023/06/02(金) 10:50:36.34ID:fpHAKPvR0 日本に金と技術を出させて美味しいところは全部持っていこうってか
681名無し三等兵 (ワッチョイ d768-S+HU [182.165.240.109])
2023/06/02(金) 10:56:31.81ID:I4w+qbjq0 日本に技術がないと思ってたんでしょ
682名無し三等兵 (ワッチョイ 3702-S+HU [106.139.142.253])
2023/06/02(金) 11:03:31.00ID:db+pLodH0 >GCAPは、すでに英国で開発が進められていたチーム テンペスト (Team Tempest) を基盤としています。
2018年以来 BAE Systems、Leonardo UK、MBDA UK、Rolls-Royce、そして英国防省がパートナーシップを組み「チーム テンペスト」として、
次世代戦闘航空システムの調査、評価、開発を実施してきました。
https://www.baesystems.com/jp-ja/product/global-combat-air-programme
2018年以来 BAE Systems、Leonardo UK、MBDA UK、Rolls-Royce、そして英国防省がパートナーシップを組み「チーム テンペスト」として、
次世代戦闘航空システムの調査、評価、開発を実施してきました。
https://www.baesystems.com/jp-ja/product/global-combat-air-programme
683名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-S+HU [113.153.79.103])
2023/06/02(金) 11:21:58.89ID:czfI8TPT0684名無し三等兵 (ワッチョイ 7710-HFEp [114.178.227.4])
2023/06/02(金) 11:52:02.05ID:/qwthJdj0 >>674
ニュースや昨今の流れ観た感じそんな先入観は杞憂だと思うけどね
俺もそうだけど、こういった話の中で論証の有無問わず国を擬人化して傾向で語りたがるのは普遍的に誰にでも存在する厨二病だよな
その気持ちよく解るよ
ニュースや昨今の流れ観た感じそんな先入観は杞憂だと思うけどね
俺もそうだけど、こういった話の中で論証の有無問わず国を擬人化して傾向で語りたがるのは普遍的に誰にでも存在する厨二病だよな
その気持ちよく解るよ
685名無し三等兵 (スププ Sdbf-D91p [49.98.248.120])
2023/06/02(金) 12:11:01.70ID:X7dWkbCId BAEはロッキード・マーティンやボーイング、ロールスロイスはプラット・アンド・ホイットニーやゼネラル・エレクトリックと肩を並べる地位を維持する必要があるから英国主導での開発は必須事項
686名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-OJVl [106.131.182.226])
2023/06/02(金) 12:20:13.86ID:DfpEkC/ca ただイギリス政府としてはBAEやRRに対して利益追求ばかりで国益を無視するのもいい加減にしろと怒ってる状況でもある
687名無し三等兵 (オッペケ Sr8b-Z/C7 [126.233.151.47])
2023/06/02(金) 12:59:08.96ID:JBO25GFVr イギリス政府が出資交渉で失敗したら
軍需産業の意向やプライドがどうでもテンペストは実行できなくなる
軍需産業の意向やプライドがどうでもテンペストは実行できなくなる
688名無し三等兵 (ワッチョイ 9f57-w75Y [131.147.183.8])
2023/06/02(金) 13:22:12.67ID:2g5UjohL0 もうイギリス政府債ぐらいしか金持ってくる方法ないやん
689名無し三等兵 (ワッチョイ d768-S+HU [182.165.240.109])
2023/06/02(金) 13:26:13.25ID:I4w+qbjq0 イギリスは税金上げればいいじゃん(適当)
690名無し三等兵 (スププ Sdbf-D91p [49.98.248.238])
2023/06/02(金) 14:40:59.67ID:UL7VDwzFd 予算は日本の参加で解決するから問題はない
日本は金だけ出せばBAEとRRが主導してくれる
日本は金だけ出せばBAEとRRが主導してくれる
691名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-S+HU [113.153.79.103])
2023/06/02(金) 14:51:12.98ID:czfI8TPT0 こういう発言が出る程度には英国主導なんでしょ
"The UK worked with Japan on combat air in the 1920s -
we sent an engineer for the Sopwith Camel to work with Mitsubishi.
We are optimistic that this [#GCAP] partnership is going to be more enduring than the last one."
"The UK worked with Japan on combat air in the 1920s -
we sent an engineer for the Sopwith Camel to work with Mitsubishi.
We are optimistic that this [#GCAP] partnership is going to be more enduring than the last one."
692名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-S+HU [113.153.79.103])
2023/06/02(金) 15:00:21.57ID:czfI8TPT0 イギリスから見たら日本はcash cow(ドル箱、金の生る木)って意見がある程
お金の面では頼りにされている
お金の面では頼りにされている
693名無し三等兵 (オッペケ Sr8b-H4Q5 [126.204.233.155])
2023/06/02(金) 15:01:01.51ID:H+9mSyL1r 恩着せがしい
と言うごく普通な表現が必要な案件なのでは
と言うごく普通な表現が必要な案件なのでは
694名無し三等兵 (オッペケ Sr8b-H4Q5 [126.204.233.155])
2023/06/02(金) 15:02:28.23ID:H+9mSyL1r695名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-S+HU [113.153.79.103])
2023/06/02(金) 15:07:38.26ID:czfI8TPT0 日本はだいぶ足元見られてる感
第五世代開発頓挫、第六世代はほぼ技術無しなので
バブルの頃とはちがう、というのを理解してないから仕方ないが
第五世代開発頓挫、第六世代はほぼ技術無しなので
バブルの頃とはちがう、というのを理解してないから仕方ないが
696名無し三等兵 (オッペケ Sr8b-H4Q5 [126.204.233.155])
2023/06/02(金) 15:13:04.81ID:H+9mSyL1r697名無し三等兵 (オッペケ Sr8b-Z/C7 [126.233.157.143])
2023/06/02(金) 15:28:32.25ID:NJ4Uj6sAr イギリス主導を主張するには自分で出資国を探すしかないよ
日本は既に独自計画を進めてしまっている
日本が進めている計画を乗っ取って主導権握るなんて無理(笑)
イギリス政府は既に自国主導は出資交渉失敗で不可能と判断している
軍需産業が納得しなくても、予算が無ければ何もできないから
最終的には政府の方針に従うしか選択肢がない
日本は既に独自計画を進めてしまっている
日本が進めている計画を乗っ取って主導権握るなんて無理(笑)
イギリス政府は既に自国主導は出資交渉失敗で不可能と判断している
軍需産業が納得しなくても、予算が無ければ何もできないから
最終的には政府の方針に従うしか選択肢がない
698名無し三等兵 (オッペケ Sr8b-Z/C7 [126.233.157.143])
2023/06/02(金) 15:31:00.63ID:NJ4Uj6sAr 単発ステルス戦闘機の活用法はあるかもしれないが
2030年代に配備する戦闘機にグリペンなんて税金の無駄使いだよ
スウェーデンですら後継機を考えてるのに、そんな古い機体配備してどうするの?
2030年代に配備する戦闘機にグリペンなんて税金の無駄使いだよ
スウェーデンですら後継機を考えてるのに、そんな古い機体配備してどうするの?
699名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-S+HU [113.153.79.103])
2023/06/02(金) 17:14:26.88ID:czfI8TPT0 二兎を追う者は一兎をも得ず状態みたいだな
第六世代、国内生産、1/10の予算と色々追いすぎ
自制を覚えての共同開発ではなく、鴨葱さんいらっしゃいで誘い出された方だったのか、残念
第六世代、国内生産、1/10の予算と色々追いすぎ
自制を覚えての共同開発ではなく、鴨葱さんいらっしゃいで誘い出された方だったのか、残念
700名無し三等兵 (オッペケ Sr8b-H4Q5 [126.204.234.100])
2023/06/02(金) 17:20:52.95ID:FtTlsnC/r こいつ何言ってるんだ?
701名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp8b-M/OD [126.193.75.141])
2023/06/02(金) 17:44:06.11ID:tVjjE0sKp 知らなーい(NDK
702名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-/RYi [153.191.10.13])
2023/06/02(金) 18:28:35.00ID:oooMw++i0703名無し三等兵 (ワッチョイ ff63-ce/j [153.220.102.27])
2023/06/02(金) 20:41:27.31ID:kbxXCrwB0 現状日本はイギリスの進捗状況は関係無く、淡々と予算がついて開発を始めてるな
鴨葱とか何の話してるんだろ(笑)
鴨葱とか何の話してるんだろ(笑)
704名無し三等兵 (スププ Sdbf-D91p [49.98.250.90])
2023/06/02(金) 20:46:50.52ID:OP6B01TTd 日本が進めている開発はGCAPの開始時にBAEとRRに献上するためのものだ
手ぶらでは失礼だからな
手ぶらでは失礼だからな
705名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-S+HU [113.153.79.103])
2023/06/02(金) 20:55:49.25ID:czfI8TPT0 >>691の発言は英国防省のFCAS責任者によるものだとか
「イギリスが日本の戦闘機を開発してあげる」みたいなのが公言してるのに、日本主導とかまだ信じてるの?
「イギリスが日本の戦闘機を開発してあげる」みたいなのが公言してるのに、日本主導とかまだ信じてるの?
706名無し三等兵 (オッペケ Sr8b-Z/C7 [126.193.184.131])
2023/06/02(金) 21:07:25.21ID:t9s4/jWrr 出資交渉は外交案件だから、国防省が何を言っても無駄だな
出資交渉に失敗した時点でイギリス主導のテンペストは消滅
日本の次期戦闘機は単なる枠外協力関係でしかない
イギリス側の計画が勝手に潰れただけだから日本は関係ないというのが防衛省のスタンス
蓋を開けたらエンジンすら用意してませんでは出資しないのは当然
サウジとかも出資しないだろう(笑)
出資交渉に失敗した時点でイギリス主導のテンペストは消滅
日本の次期戦闘機は単なる枠外協力関係でしかない
イギリス側の計画が勝手に潰れただけだから日本は関係ないというのが防衛省のスタンス
蓋を開けたらエンジンすら用意してませんでは出資しないのは当然
サウジとかも出資しないだろう(笑)
707名無し三等兵 (ワッチョイ 1701-OJVl [126.121.92.169])
2023/06/02(金) 21:11:36.46ID:vnwwNKSN0 日本の開発に馴れてると、要素研究と本開発を道地に進める欧米のスタイルは地雷にしか見えない
というか最近のヨーロッパはいつもそれで失敗している
というか最近のヨーロッパはいつもそれで失敗している
708名無し三等兵 (ワッチョイ 1701-OJVl [126.121.92.169])
2023/06/02(金) 21:12:18.69ID:vnwwNKSN0709名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-/RYi [153.191.10.13])
2023/06/02(金) 21:14:57.54ID:oooMw++i0 >>705
FCAS責任者なという部外者の発言に一体なんの価値があるのかね?
FCAS責任者なという部外者の発言に一体なんの価値があるのかね?
710名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-S+HU [113.153.79.103])
2023/06/02(金) 21:25:53.90ID:czfI8TPT0 >>709
日本の要求に目を通して返事した人なんで当事者も当事者
日本の要求に目を通して返事した人なんで当事者も当事者
711名無し三等兵 (ワッチョイ 57ad-H4Q5 [124.141.239.176])
2023/06/02(金) 21:30:35.94ID:Fu1MOOa70 >>705
…
>>691
> we sent an engineer for the Sopwith Camel to work with Mitsubishi.
日本ってソッピース社のキャメル使ってたっけ?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9_%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A1%E3%83%AB
陸軍は
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/NiD_29_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
甲式四型戦闘機のニューポール・ドラージュ NiD 29、
海軍は黎明期は
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Gloster_Sparrowhawk
まぁスミス技師もいるけどグロスターのスパローホークね
…この担当者、なんなの?
…
>>691
> we sent an engineer for the Sopwith Camel to work with Mitsubishi.
日本ってソッピース社のキャメル使ってたっけ?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9_%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A1%E3%83%AB
陸軍は
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/NiD_29_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
甲式四型戦闘機のニューポール・ドラージュ NiD 29、
海軍は黎明期は
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Gloster_Sparrowhawk
まぁスミス技師もいるけどグロスターのスパローホークね
…この担当者、なんなの?
712名無し三等兵 (ワッチョイ 57ad-H4Q5 [124.141.239.176])
2023/06/02(金) 21:32:21.37ID:Fu1MOOa70 >>710
本当か?
あとこれ
We are optimistic that this [#GCAP] partnership is going to be more enduring than the last one."
本当か?
あとこれ
We are optimistic that this [#GCAP] partnership is going to be more enduring than the last one."
713名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-S+HU [113.153.79.103])
2023/06/02(金) 21:42:02.42ID:czfI8TPT0 >>712
ttps://breakingdefense.com/2023/05/short-of-dream-interoperability-rival-european-fighter-programs-share-some-tech/
日本と協力できるか要求分析して一致してると報告したとか
“We had to reach a point by the end of last year where we had sufficient confidence that there was an alignment of both
[UK and Japanese] requirements and potential concept solutions, to know whether we could do a collaborative program together,”
he added. “That forced us do a lot of analysis over the course of last year to try to freeze at least some of the fundamental
characteristics and parameters of the core [GCAP] platform.”
ttps://breakingdefense.com/2023/05/short-of-dream-interoperability-rival-european-fighter-programs-share-some-tech/
日本と協力できるか要求分析して一致してると報告したとか
“We had to reach a point by the end of last year where we had sufficient confidence that there was an alignment of both
[UK and Japanese] requirements and potential concept solutions, to know whether we could do a collaborative program together,”
he added. “That forced us do a lot of analysis over the course of last year to try to freeze at least some of the fundamental
characteristics and parameters of the core [GCAP] platform.”
714名無し三等兵 (ワッチョイ 57ad-H4Q5 [124.141.239.176])
2023/06/02(金) 21:44:45.67ID:Fu1MOOa70 >>713
that there was an alignment of both
[UK and Japanese] requirements and potential concept solutions, to know whether we could do a collaborative program together
これ、対等じゃないの?
上の文字通りピントの外れた歴史認識はさておき
that there was an alignment of both
[UK and Japanese] requirements and potential concept solutions, to know whether we could do a collaborative program together
これ、対等じゃないの?
上の文字通りピントの外れた歴史認識はさておき
715名無し三等兵 (スッププ Sdbf-RuBV [49.105.99.142])
2023/06/02(金) 21:45:22.03ID:l0BMpsm/d 仮に英伊がライセンス生産するとして、エンジンみたいな主要部品はどうするのかね?
日本から空輸でもするのかな?
まさか100%現地生産ではないだろうし
日本から空輸でもするのかな?
まさか100%現地生産ではないだろうし
716名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-S+HU [113.153.79.103])
2023/06/02(金) 21:45:39.54ID:czfI8TPT0 >>711
スミス技師が開発したのがキャメルって書いてあるんだが…
スミス技師が開発したのがキャメルって書いてあるんだが…
717名無し三等兵 (ワッチョイ 57ad-H4Q5 [124.141.239.176])
2023/06/02(金) 21:46:46.85ID:Fu1MOOa70718名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-0ptD [113.20.244.9])
2023/06/02(金) 21:51:32.19ID:LgpL3YOB0719名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-S+HU [113.153.79.103])
2023/06/02(金) 21:52:52.45ID:czfI8TPT0 >>714
開発責任者がああ言得る程度の、条約上での対等なんでしょ
開発責任者がああ言得る程度の、条約上での対等なんでしょ
721名無し三等兵 (ワッチョイ 57ad-H4Q5 [124.141.239.176])
2023/06/02(金) 21:57:06.82ID:Fu1MOOa70■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 今回、日本側に100%非がある。だから、日本政府やバカウヨをボコボコにできる [805596214]
- なんかスレ少なくない?
- (´-ω-)
- 千年に一度のVIPの王を決める戦いが始まるぞ
- おーいもう朝だぞー太陽出る時間だぞー
- 愛国者「日本に手を出したらアメリカが黙ってないぞ?」 [834922174]
