!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【GCAP】F-3を語るスレ261【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680357888/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ262【日本主導】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1前スレ1 (ワッチョイ 761b-O5MS [153.195.77.200])
2023/05/07(日) 00:21:52.53ID:CCIqwuO+0143名無し三等兵 (スププ Sd5f-tOLA [49.98.251.139])
2023/05/13(土) 23:30:14.70ID:aUAZlEJ9d >>142
商事、ファイナンシャル、東京海上を除いても、トヨタの時価総額上回るからな
商事、ファイナンシャル、東京海上を除いても、トヨタの時価総額上回るからな
144名無し三等兵 (ワッチョイ 2356-ZkZz [58.1.96.142])
2023/05/13(土) 23:38:03.60ID:Dik9YhDp0 やたら格付けしたがる儒教的価値観に毒されてるのが韓国だよなあw
分かりやすすぎる。
ま、格付けの判断がせまっ苦しい半島基準なのがなのが玉に瑕がだがw
分かりやすすぎる。
ま、格付けの判断がせまっ苦しい半島基準なのがなのが玉に瑕がだがw
145名無し三等兵 (ワッチョイ b301-xx46 [126.121.92.169])
2023/05/13(土) 23:39:14.32ID:mG3vnJ9K0 そもそも、喰っていけなくて合併を繰り返した欧米の軍事産業と、大企業が余技でやってる日本の軍事産業の資本を比べる意味があるのか
146名無し三等兵 (アウアウウー Sad7-ZkZz [106.180.0.50])
2023/05/14(日) 00:03:57.92ID:i41WcwDAa それで比較するなら、Baeをロスチャイルド傘下みたいなもんだしロスチャイルド家総資産1京円がホントなら三菱総資産数百兆円とか吹けば飛ぶようなもんだろうな
147名無し三等兵 (スププ Sd5f-tOLA [49.98.251.139])
2023/05/14(日) 00:29:36.62ID:dq3Q/cJrd >>146
三菱グループみたいにロスチャ傘下の他業種と相互提携してるならな
三菱グループみたいにロスチャ傘下の他業種と相互提携してるならな
148名無し三等兵 (アウアウウー Sad7-ZkZz [106.180.0.50])
2023/05/14(日) 01:08:58.17ID:i41WcwDAa >>147
LMともボーイングともエアバスともGRとも子会社ぐるみで緊密に繋がってるじゃん
シード・アンド・カンパニーがロスチャイルドなのかロックフェラーなのかよくわからんがユダヤ系財閥なのは間違いない
LMともボーイングともエアバスともGRとも子会社ぐるみで緊密に繋がってるじゃん
シード・アンド・カンパニーがロスチャイルドなのかロックフェラーなのかよくわからんがユダヤ系財閥なのは間違いない
149名無し三等兵 (アウアウウー Sad7-ZkZz [106.180.0.50])
2023/05/14(日) 01:09:25.67ID:i41WcwDAa GRじゃなくてGEだ
150名無し三等兵 (ブーイモ MM17-rUqa [210.138.177.178])
2023/05/14(日) 01:14:01.51ID:YztldfPpM そんなにBAEを主幹事会社ににして三菱を下請けにしたいの?
日本の戦闘機開発であり防衛省の調達なのに?
日本の戦闘機開発であり防衛省の調達なのに?
151名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-93uf [106.73.7.161])
2023/05/14(日) 01:25:54.21ID:200pIvrP0 次期戦闘機(その3)(1)をすでに三菱と契約したというのにまだやってんの。
152名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-c7Us [125.8.4.112])
2023/05/14(日) 01:45:10.91ID:lFPRGnza0 日本が時代遅れの愚かで劣った国じゃないと精神的に安定を得られない連中がいるんだよ
153名無し三等兵 (アウアウウー Sad7-ZkZz [106.180.7.203])
2023/05/14(日) 08:04:23.71ID:GxjTNuqha ユダヤ系資本の策謀がデマならMRJも今頃就役してるだろうな
154名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-qtH3 [153.248.82.219])
2023/05/14(日) 08:05:30.10ID:vGDMz8onM ボ技術者の言う通りにしてたら就役自体はできたかもしれないけど
その後墜落してえらいことになってたと思うよ?
その後墜落してえらいことになってたと思うよ?
155名無し三等兵 (オッペケ Srb7-73dP [126.194.250.135])
2023/05/14(日) 08:17:59.41ID:KeUlJ75Zr 時系列が理解できない人がいるが、日英の技術レベルではサブシステムレベルの共通化の可能性しか共同分析してない
テンペスト陣営で出資問題が発生して、テンペスト構想が存続できなかったという話
スウェーデンが離脱した時点で存続が不可能になった
イタリアも2カ国だけでやるのは拙いと判断したのか、既に開発スタートしてた日本に接近してきた
これでテンペストは出資の目処が立たなくなり、テンペストはF-3英国仕様のニックネームとして名を残すことになった
テンペスト陣営で出資問題が発生して、テンペスト構想が存続できなかったという話
スウェーデンが離脱した時点で存続が不可能になった
イタリアも2カ国だけでやるのは拙いと判断したのか、既に開発スタートしてた日本に接近してきた
これでテンペストは出資の目処が立たなくなり、テンペストはF-3英国仕様のニックネームとして名を残すことになった
156名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-qtH3 [153.248.82.219])
2023/05/14(日) 08:32:36.36ID:vGDMz8onM まぁ基本設計が三菱に発注されたことが何よりの証明だけど現実を見たくない人はままいるようで
「BAEがホームページでGCAPはテンペストグループを基盤にしていると言っている!」
それってGCAPがテンペストのメンバーを(概ね)継承していることか
単にコンポーネント間のデータ通信のフォーマットの規格を三菱に採用してもらえた
ってだけじゃねぇ?
「BAEがホームページでGCAPはテンペストグループを基盤にしていると言っている!」
それってGCAPがテンペストのメンバーを(概ね)継承していることか
単にコンポーネント間のデータ通信のフォーマットの規格を三菱に採用してもらえた
ってだけじゃねぇ?
157名無し三等兵 (オッペケ Srb7-73dP [126.194.250.135])
2023/05/14(日) 08:39:04.41ID:KeUlJ75Zr そもそも主契約は三菱重工のまま変わらないし、BAEとは契約してない
そこを変更や契約せずにBAEが主契約になるわけない
そんな変更は遅くとも概算要求前にやってなくては予算を要求できない
バカは理解できないで妄想していた
そこを変更や契約せずにBAEが主契約になるわけない
そんな変更は遅くとも概算要求前にやってなくては予算を要求できない
バカは理解できないで妄想していた
158名無し三等兵 (テテンテンテン MMff-+ffB [133.106.243.16])
2023/05/14(日) 08:39:42.82ID:DSZDpzJtM 30年前までは日本が時代を先行する賢い尖った国であったが時代遅れの愚かで劣った国になりつつあるのは事実
159名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-bglJ [124.141.239.176])
2023/05/14(日) 08:51:19.15ID:cqqtqmew0 負け惜しみ
160名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-qtH3 [153.248.82.219])
2023/05/14(日) 09:00:10.40ID:vGDMz8onM AZEC、TPP、IOWNいずれも日本が主導している現実を見ろ
日本が愚かな国なら世界中の国々がそれよりさらに愚かな国だ
日本が愚かな国なら世界中の国々がそれよりさらに愚かな国だ
161名無し三等兵 (アウアウウー Sad7-ZkZz [106.180.7.203])
2023/05/14(日) 09:02:53.37ID:GxjTNuqha162名無し三等兵 (テテンテンテン MMff-+ffB [133.106.243.38])
2023/05/14(日) 09:44:07.78ID:f/LRSJ15M 日本はアメリカよりは劣った国
163名無し三等兵 (テテンテンテン MMff-+ffB [133.106.243.38])
2023/05/14(日) 09:45:07.27ID:f/LRSJ15M かつてはアメリカより豊かな国だったけどね
164名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-bglJ [124.141.239.176])
2023/05/14(日) 09:51:15.01ID:cqqtqmew0 精神壊されて念仏モード?
165名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-qtH3 [153.248.82.219])
2023/05/14(日) 09:57:52.97ID:vGDMz8onM >>161
737MAXという実例が無かったならそうかもね
737MAXという実例が無かったならそうかもね
166名無し三等兵 (テテンテンテン MMff-+ffB [133.106.243.38])
2023/05/14(日) 10:13:07.30ID:f/LRSJ15M 737MAXはJALもANAも採用したがな
ボーイングとしても決して痛くない損失とはいえないが解決済み
ボーイングとしても決して痛くない損失とはいえないが解決済み
167名無し三等兵 (アウアウウー Sad7-+9Jm [106.130.123.223])
2023/05/14(日) 10:20:25.53ID:GYRgT4KOa 737MAXの損失が4兆円ぐらいだったか
スケール違うよな
スケール違うよな
168名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-bglJ [124.141.239.176])
2023/05/14(日) 10:22:36.89ID:cqqtqmew0 解決したのか、て問題が
エンジニアが簡単に欠陥スルーする
ボーイング社の文化は変わったのかな
エンジニアが簡単に欠陥スルーする
ボーイング社の文化は変わったのかな
169名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-qtH3 [153.248.82.219])
2023/05/14(日) 11:36:48.81ID:vGDMz8onM170名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-K9ie [106.73.7.161])
2023/05/14(日) 11:42:03.19ID:200pIvrP0 話題そらしばっかり。
戦闘機の話をしろや。
戦闘機の話をしろや。
171名無し三等兵 (テテンテンテン MMff-+ffB [133.106.204.188])
2023/05/14(日) 11:48:54.61ID:3IQDZF3rM 2機墜落346人の死者が出たが対策は認められ受注も生産も納品も正常化してるんだがこれ以上ボーイングにどうしろというんだ?
172名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-qtH3 [153.248.82.219])
2023/05/14(日) 11:56:10.06ID:vGDMz8onM 初めから対策していれば良かったのでは?
173名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-Np+b [153.191.10.13])
2023/05/14(日) 11:57:04.31ID:PikEPJFt0 まあ、儒教的な権威主義をベースにMHIを貶めようとしても、その分野での他の外国企業がダメダメ過ぎるから、
直ぐに反証を出されて論破されるのが現実だな。
直ぐに反証を出されて論破されるのが現実だな。
174名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-SM/L [60.88.123.57])
2023/05/14(日) 12:44:31.64ID:ieSqKbPf0 英伊のみで戦闘機開発計画をスタートさせられるか?
答えは否だろうな
両国に金があるかどうは別にして、2国でもやるつもりならGCAPなんて枠組みは作らない
わざわざ日本主導を掲げて、しかも、既に開発を進めている国を相手にしてもしょうがない
英伊政府は2国でテンペスト構想をスタートさせる意思が無いのは明らか
英伊政府だって日本の開発方針や進展具合も調査はしている
それでも共同声明を出したということは、F-3採用を軸に政府間で話が詰められていることなる
後は国内軍需産業を説得し、協力してもらうだけだろう
答えは否だろうな
両国に金があるかどうは別にして、2国でもやるつもりならGCAPなんて枠組みは作らない
わざわざ日本主導を掲げて、しかも、既に開発を進めている国を相手にしてもしょうがない
英伊政府は2国でテンペスト構想をスタートさせる意思が無いのは明らか
英伊政府だって日本の開発方針や進展具合も調査はしている
それでも共同声明を出したということは、F-3採用を軸に政府間で話が詰められていることなる
後は国内軍需産業を説得し、協力してもらうだけだろう
175名無し三等兵 (ワッチョイ 93ad-bglJ [124.141.239.176])
2023/05/14(日) 13:02:15.73ID:cqqtqmew0176名無し三等兵 (ワッチョイ 2356-ZkZz [58.1.96.142])
2023/05/14(日) 13:07:04.86ID:5/ae1RpR0 FAAにとってボーイングは老舗の大店
三菱は一見さん扱いだから仕方ない。
大店の軒先汚すようなのは排除しないといかんからなあw
三菱は一見さん扱いだから仕方ない。
大店の軒先汚すようなのは排除しないといかんからなあw
177名無し三等兵 (アウアウウー Sad7-+9Jm [106.130.121.55])
2023/05/14(日) 13:12:17.77ID:noFF6lCPa 結局軒先ガッツリ汚してて草
178名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-1K6S [153.170.74.1])
2023/05/14(日) 13:31:52.79ID:BvhakP6A0 >>174
日本単独だって戦闘機開発は無理って防衛省も思ってるだろw
日本単独だって戦闘機開発は無理って防衛省も思ってるだろw
179名無し三等兵 (オッペケ Srb7-rUqa [126.254.135.255])
2023/05/14(日) 13:37:26.45ID:2uuNejZLr だからMRJについては国交省が情けないだけ
日本国内の形式認定や耐空証明は国交省が出すのだからまず国内線で飛べるようにするべきだろ
FAAが審査通さないと耐空証明出さないって自分達では審査能力が無いし責任も取らんといっているようなモン
そしてそもそもF-3は国交省もFAAも関係ないからMRJ出してきている奴はただ言いがかりつけたいだけの三国人
日本国内の形式認定や耐空証明は国交省が出すのだからまず国内線で飛べるようにするべきだろ
FAAが審査通さないと耐空証明出さないって自分達では審査能力が無いし責任も取らんといっているようなモン
そしてそもそもF-3は国交省もFAAも関係ないからMRJ出してきている奴はただ言いがかりつけたいだけの三国人
180名無し三等兵 (アウアウウー Sad7-ZkZz [106.180.7.203])
2023/05/14(日) 13:46:01.00ID:GxjTNuqha MRJは就航することも無く死者0で済んで良かったって事か
181名無し三等兵 (ワッチョイ 8f82-qwOd [113.20.244.9])
2023/05/14(日) 13:52:29.06ID:oCXGOKjb0 >>178
思ってない。お前の妄想・願望にすぎない
情報共有先の相手との交渉などが必要なインターオペラビリティと射出座製以外は全て自前で開発可能
https://i.imgur.com/4TVKgSO.png
思ってない。お前の妄想・願望にすぎない
情報共有先の相手との交渉などが必要なインターオペラビリティと射出座製以外は全て自前で開発可能
https://i.imgur.com/4TVKgSO.png
182名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-qtH3 [153.248.82.219])
2023/05/14(日) 13:53:12.53ID:vGDMz8onM >>179
日本国内市場が小さすぎるんで…
日本国内市場が小さすぎるんで…
183名無し三等兵 (ワッチョイ 2356-ZkZz [58.1.96.142])
2023/05/14(日) 14:13:21.61ID:5/ae1RpR0 MRJが認可されてたらコロナ禍による受注キャンセルで膨大な赤字が積み上がった可能性があるので
ある意味ラッキーだった。
ある意味ラッキーだった。
184名無し三等兵 (ワッチョイ 4323-VaV9 [210.131.181.142])
2023/05/14(日) 14:39:42.62ID:MCdgY1Re0 ブラジルが極左反米政権になった今なら
MRJにチャンスあったかも
MRJにチャンスあったかも
185名無し三等兵 (エムゾネ FF5f-Uu9I [49.106.192.118])
2023/05/14(日) 16:17:00.93ID:h+iNNNylF ふと思ったが、あれが本決まりなんだとしたら旧来機に比べて外形が命のステルス機で、GCAPの形状のすり合わせするような時間と予算がよくあったよなあ
186名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-SM/L [60.88.123.57])
2023/05/14(日) 16:47:31.34ID:ieSqKbPf0 まだ、英伊と機体のすり合わせとか言ってるかよ
日本側は英伊との要求性能のすり合わせてなんてほとんどやってない
技術的にはサブシステムレベルでの共通化の可能性の分析をやってただけ
元々別計画前提の協力だから、形状やら要求性能なんてすり合わせは必要なかった
飛行性能や搭載能力の要求はF-3がテンペストを上回っていたのだろう
おそらくサイズ的に問題視される程大型ではなかったとうことだ
だから要求性能が問題視されることがなかった
一部の人が主張した超大型機説は否定されたといってよいだろう
細かい要求や装備はカスタマイズで採用国で調整するという方針なのだろう
日本側は英伊との要求性能のすり合わせてなんてほとんどやってない
技術的にはサブシステムレベルでの共通化の可能性の分析をやってただけ
元々別計画前提の協力だから、形状やら要求性能なんてすり合わせは必要なかった
飛行性能や搭載能力の要求はF-3がテンペストを上回っていたのだろう
おそらくサイズ的に問題視される程大型ではなかったとうことだ
だから要求性能が問題視されることがなかった
一部の人が主張した超大型機説は否定されたといってよいだろう
細かい要求や装備はカスタマイズで採用国で調整するという方針なのだろう
187名無し三等兵 (ワッチョイ ef19-ZkZz [103.192.68.117])
2023/05/14(日) 17:17:53.20ID:7HPfxLYO0 >>185
外形も重要かもしれんが
ガワだけ真似たジェネリックF-22、F-35みたいなのが一部の国で作られてるが
開発国以外はどの国もそのプロジェクトに消極的でF-35を採用してる辺り
電波吸収素材だとかダクトの曲げ方とか本当に重要な部分は
ステルス機の形より多くの見えない部分なんだろう
外形も重要かもしれんが
ガワだけ真似たジェネリックF-22、F-35みたいなのが一部の国で作られてるが
開発国以外はどの国もそのプロジェクトに消極的でF-35を採用してる辺り
電波吸収素材だとかダクトの曲げ方とか本当に重要な部分は
ステルス機の形より多くの見えない部分なんだろう
188名無し三等兵 (ワッチョイ 1396-Uu9I [220.98.248.100])
2023/05/14(日) 17:42:55.63ID:qEWcyiem0 どっちかと言うと反語表現のつもりだけども。
航続距離だの搭載量だの各方向からのRCSだの積み上げた上での外形の決定だろ。
それこそ、やることが…やることが多い…!なわけで。
その外形を支える内部構造の設計次第では外形の再検討だって有りうるのに、本当にすり合わせできてる?という
航続距離といえばエンジンの大雑把な燃費もわかってないと燃料タンクの大きさも決められんよなー。
GCAP、本当に何がどこまで合意できてるの?
航続距離だの搭載量だの各方向からのRCSだの積み上げた上での外形の決定だろ。
それこそ、やることが…やることが多い…!なわけで。
その外形を支える内部構造の設計次第では外形の再検討だって有りうるのに、本当にすり合わせできてる?という
航続距離といえばエンジンの大雑把な燃費もわかってないと燃料タンクの大きさも決められんよなー。
GCAP、本当に何がどこまで合意できてるの?
189名無し三等兵 (ワッチョイ 635f-93uf [106.73.7.161])
2023/05/14(日) 18:24:13.10ID:200pIvrP0 本当にどこまで合意したかと言われればわかんらが、予算執行を見ればある程度類推ができる。
2022年度予算
・機体基本設計開始
・エンジン詳細設計
2023年度予算
・機体基本設計継続
・エンジン製造開始
これからエンジンを作り始める、かつ機体側の基本設計も進めるわけだから、仮に今から
英伊その他がどう言おうが日本が決めたとおりに試作するんじゃないですかね。
2022年度予算
・機体基本設計開始
・エンジン詳細設計
2023年度予算
・機体基本設計継続
・エンジン製造開始
これからエンジンを作り始める、かつ機体側の基本設計も進めるわけだから、仮に今から
英伊その他がどう言おうが日本が決めたとおりに試作するんじゃないですかね。
190名無し三等兵 (ワッチョイ d316-u/6Q [118.237.49.54])
2023/05/14(日) 18:27:20.45ID:1R+JTGa90 >>188
>航続距離といえばエンジンの大雑把な燃費もわかってないと
F9シリーズの次の試験機バージョンは、F5エンジンでの試作実証済みの各パーツの高度化ぐらいはあるだろうし、そこでミリタリー13-AB19トン、その場合の燃費は理論的にはこの程度・・まではシンポジウムで目標がプレゼン済みのはず
>航続距離といえばエンジンの大雑把な燃費もわかってないと
F9シリーズの次の試験機バージョンは、F5エンジンでの試作実証済みの各パーツの高度化ぐらいはあるだろうし、そこでミリタリー13-AB19トン、その場合の燃費は理論的にはこの程度・・まではシンポジウムで目標がプレゼン済みのはず
191名無し三等兵 (ワッチョイ c303-ZkZz [114.146.222.221])
2023/05/14(日) 20:39:49.56ID:gtYgO9sN0192名無し三等兵 (ワッチョイ c310-dVeR [114.178.227.4])
2023/05/14(日) 20:51:40.01ID:T8dYK7xs0 可変静翼による適応サイクルの成果がスペックに出てくるの楽しみだねぇ
エンジン内圧力(要は圧縮比?)を可変する事で適応サイクルを実現するって事なんだろうか
NGAD用のエンジンならトヨタの標準装備みたいにしれっと昔に既に組み込んでそうなイメージあるけど
エンジン内圧力(要は圧縮比?)を可変する事で適応サイクルを実現するって事なんだろうか
NGAD用のエンジンならトヨタの標準装備みたいにしれっと昔に既に組み込んでそうなイメージあるけど
193名無し三等兵 (ワッチョイ 735f-ZkZz [14.8.104.128])
2023/05/15(月) 02:58:15.41ID:lxsvtVcK0 三菱ちゃんとやれんのか?
194名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-SM/L [60.88.123.57])
2023/05/15(月) 06:17:36.02ID:Df0ez6z60 現実問題として、エンジン、機体、レーダーを抑えてしまうと
機体のほとんどを開発しますといってるようなものだよ
まだ交渉中だから角が立たないように表現してるが、既に日本側が設計・開発を進めてることを考慮すると
GCAPには日本が開発してる次期戦闘機を提供しますと言ってたようなもの
機体を軽量化技術と表現したのは、機体形状が細部まで確定したわけじゃないのと、英伊への配慮からだろう
機体のほとんどを開発しますといってるようなものだよ
まだ交渉中だから角が立たないように表現してるが、既に日本側が設計・開発を進めてることを考慮すると
GCAPには日本が開発してる次期戦闘機を提供しますと言ってたようなもの
機体を軽量化技術と表現したのは、機体形状が細部まで確定したわけじゃないのと、英伊への配慮からだろう
195名無し三等兵 (スプープ Sd5f-sB/e [1.73.152.59])
2023/05/15(月) 06:40:54.95ID:7lUbjzv8d 機体設計は軽量化した機体を前提に行うわけだから英伊がライセンス生産する場合、日本からのファスナレス技術に関する技術移転が必要となりそうだ
196名無し三等兵 (アウアウウー Sad7-1K6S [106.129.69.143])
2023/05/15(月) 07:42:01.12ID:rp/lIyxfa197名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-SM/L [60.88.123.57])
2023/05/15(月) 09:09:50.32ID:Df0ez6z60 F-3は既に開発が進んでいるから、実際の開発費はライセンス料で支払う方向だろう
又は英伊が持つ等価の技術の使用権と交換するか
そこら辺が交渉の焦点なんだろうな
又は英伊が持つ等価の技術の使用権と交換するか
そこら辺が交渉の焦点なんだろうな
198名無し三等兵 (ワントンキン MMdf-qtH3 [153.147.120.41])
2023/05/15(月) 20:03:31.96ID:f7lRlHmhM199名無し三等兵 (スププ Sd5f-tOLA [49.98.251.139])
2023/05/16(火) 00:25:59.83ID:ppnGCLw3d >>197
無人機やアビオニクス関連の可能性も有る第6世代は、機体5割、アビオ5割って英文記事も有ったし
無人機やアビオニクス関連の可能性も有る第6世代は、機体5割、アビオ5割って英文記事も有ったし
200名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-SM/L [60.88.126.37])
2023/05/16(火) 05:25:00.51ID:92yP9xDo0 >>188
https://www.mod.go.jp/j/policy/defense/nextfighter/index.html
これを読めばわかるよ
内容が最初の頃とほとんど変更がない
変更があったのは米英伊との協力が決まりましたという話が加わっただけ
開発計画を英伊と協議しようなんて気は日本側にはない
日本側としては、元々はテンペストとは別計画での協力を模索しており、実際にサブシステムレベルでの共通化に関する共同分析までやっている
その間にテンペスト構想が瓦解したのは日本の責任ではない
現在の次期戦闘機開発も英伊から出資を受けたわけではなく、日本の予算のみで開発されている
よって、日本の次期戦闘機に関して英伊の意見を聞く必要がないということ
機体の内容に関して英伊とは合意する必要なんて最初からない
ただ、英伊は日本のF-3を受け入れるかどうかを正式に決めるだけ
ダメなら別計画を英伊の負担でやるしかない
もっとも、イタリアは英伊のみで開発する気はほとんどない
協議されうのは情報開示・技術移転、生産条件、カスタマイズ権とかだろう
https://www.mod.go.jp/j/policy/defense/nextfighter/index.html
これを読めばわかるよ
内容が最初の頃とほとんど変更がない
変更があったのは米英伊との協力が決まりましたという話が加わっただけ
開発計画を英伊と協議しようなんて気は日本側にはない
日本側としては、元々はテンペストとは別計画での協力を模索しており、実際にサブシステムレベルでの共通化に関する共同分析までやっている
その間にテンペスト構想が瓦解したのは日本の責任ではない
現在の次期戦闘機開発も英伊から出資を受けたわけではなく、日本の予算のみで開発されている
よって、日本の次期戦闘機に関して英伊の意見を聞く必要がないということ
機体の内容に関して英伊とは合意する必要なんて最初からない
ただ、英伊は日本のF-3を受け入れるかどうかを正式に決めるだけ
ダメなら別計画を英伊の負担でやるしかない
もっとも、イタリアは英伊のみで開発する気はほとんどない
協議されうのは情報開示・技術移転、生産条件、カスタマイズ権とかだろう
201名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-Np+b [153.131.99.14])
2023/05/16(火) 07:42:34.38ID:s95e9yEG0 230515
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
第41号 入札年月日 令和5年5月29日 潤滑油 別紙のとおり 納期 令和5年6月16日 >納地 防衛装備庁千歳試験場
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku05-041.pdf
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
第41号 入札年月日 令和5年5月29日 潤滑油 別紙のとおり 納期 令和5年6月16日 >納地 防衛装備庁千歳試験場
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku05-041.pdf
202名無し三等兵 (ワッチョイ 3fdc-ZkZz [61.213.110.207])
2023/05/17(水) 00:48:56.43ID:CePLhB9L0 例え日本主導でF-3が完成したとしても、欧米人視点ではイギリスの開発した
テンペストを日本がライセンスした、程度の認識が大勢を占めるんだろう。
イギリスとしてはそれで面目を保つつもりだろうが、日本も今後国産兵器を輸出
するならその辺よく考えて積極的に情報発信(宣伝)していかないとな。
テンペストを日本がライセンスした、程度の認識が大勢を占めるんだろう。
イギリスとしてはそれで面目を保つつもりだろうが、日本も今後国産兵器を輸出
するならその辺よく考えて積極的に情報発信(宣伝)していかないとな。
203名無し三等兵 (ワッチョイ 735f-ZkZz [14.8.104.128])
2023/05/17(水) 02:38:42.55ID:Ewivi4O60 そうだよねF-2の中身はほぼF-16そのままだよね
204名無し三等兵 (オッペケ Srb7-73dP [126.194.254.77])
2023/05/17(水) 03:19:59.21ID:8Z5zV/Pnr 元々、テンペストは出資交渉が不調なら実現しなかった
スウェーデンが離脱した時点でアウト
仮にスウェーデンが留まったとしても、出資額が必要額に達しなければ同じくアウト
いずれ政府の交渉内容や機体の概要がマスコミに理解されてくると
ライセンス生産に近いものだとわかってくるだろう
スウェーデンが離脱した時点でアウト
仮にスウェーデンが留まったとしても、出資額が必要額に達しなければ同じくアウト
いずれ政府の交渉内容や機体の概要がマスコミに理解されてくると
ライセンス生産に近いものだとわかってくるだろう
205名無し三等兵 (ワッチョイ 8f2d-L/X6 [113.197.208.199])
2023/05/17(水) 07:15:59.99ID:d+o3GfTE0 >>202
そもそも韓国のネチズンさんたちや中国の五毛さんたちが日本は結局造れなかった、イギリス製を買った、
アジアで造れたのは中国だけだ韓国だけだと騒ぎ立てるので、日本国内の日本人含め世界中がイギリス製のライセンス生産と思い込むよ。
そもそも韓国のネチズンさんたちや中国の五毛さんたちが日本は結局造れなかった、イギリス製を買った、
アジアで造れたのは中国だけだ韓国だけだと騒ぎ立てるので、日本国内の日本人含め世界中がイギリス製のライセンス生産と思い込むよ。
206名無し三等兵 (ワッチョイ 8f82-qwOd [113.20.244.9])
2023/05/17(水) 08:37:36.12ID:4zAgaGRd0 今後の輸出というが、今後40年はこの戦闘機使うのだし販売はJVで行い開発時の出資や開発の比率で利益は折半するという話なので
外野がどう思い込んでるかはどうでもいいよ
外野がどう思い込んでるかはどうでもいいよ
207名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-+Lwm [125.8.4.112])
2023/05/17(水) 09:08:53.25ID:JTXcDwSy0 そもそも出資比率も利益の分配方法もまだ決定してないでしょ
208名無し三等兵 (スップ Sd5f-Tdkq [1.72.8.135 [上級国民]])
2023/05/17(水) 09:13:58.43ID:QzyUxN9ad >>203
「F-16の部品はF-2では使えないからF-2はF-16ではない!」
「F-16の部品はF-2では使えないからF-2はF-16ではない!」
209名無し三等兵 (ワンミングク MMf7-qtH3 [60.40.69.19])
2023/05/17(水) 09:28:50.25ID:57ZOzb/AM 実際ほとんど1から設計し直している
見た目以外別物と言われるレベル
見た目以外別物と言われるレベル
210名無し三等兵 (オッペケ Srb7-8C42 [126.194.108.91])
2023/05/17(水) 10:37:47.96ID:Cmo5DU0ar F-18EなんかもF-18A/Cとは共通点が10%程度でほぼ別機
そこまで共通点がない機体を開発するのは政治的な背景がないと意味がない
F-2は言わずと知れた日米摩擦が背景で、F-18Eも新型機開発をなかなか認めないアホ議員を説得する対策
既存機の改造だから低コスト・低リスクと思い込ませる為
たぶん、リスクや開発費は新機種開発するのと変わらなかっただろう
今回のF-XでF-22ベース案が正式候補にすらならなかったのは当然
見込まれる性能は要求性能未達な上に、開発はLMに丸投げ、更に情報開示や技術移転の確約無し
そりゃ提案されても正式候補にすらならないのは当然
そこまで共通点がない機体を開発するのは政治的な背景がないと意味がない
F-2は言わずと知れた日米摩擦が背景で、F-18Eも新型機開発をなかなか認めないアホ議員を説得する対策
既存機の改造だから低コスト・低リスクと思い込ませる為
たぶん、リスクや開発費は新機種開発するのと変わらなかっただろう
今回のF-XでF-22ベース案が正式候補にすらならなかったのは当然
見込まれる性能は要求性能未達な上に、開発はLMに丸投げ、更に情報開示や技術移転の確約無し
そりゃ提案されても正式候補にすらならないのは当然
211名無し三等兵 (ワッチョイ c303-ZkZz [114.146.222.221])
2023/05/17(水) 11:09:35.03ID:9RqYw/E+0212名無し三等兵 (アウグロ MM57-vxH/ [122.130.164.31])
2023/05/17(水) 11:50:53.11ID:1IQnVaqqM >>203
エアフレームは違うgs中身はエンジンとか坐せとかけっこう一緒
エアフレームは違うgs中身はエンジンとか坐せとかけっこう一緒
213名無し三等兵 (ワンミングク MM17-qtH3 [114.155.42.92])
2023/05/17(水) 16:15:12.97ID:6w4aQUtZM 英国で支払い不能者が急増、生計費・物価高騰で=FCA調査
https://jp.reuters.com/article/britain-economy-consumercredit-idJPKBN2X8096
イギリス…
https://jp.reuters.com/article/britain-economy-consumercredit-idJPKBN2X8096
イギリス…
214名無し三等兵 (スッププ Sd5f-Hm9+ [49.105.69.127])
2023/05/17(水) 16:34:57.78ID:yggJ7xEid >>213
砂糖も買えない金髪碧眼巨乳美人のブリティッシュ岡村期待
砂糖も買えない金髪碧眼巨乳美人のブリティッシュ岡村期待
215名無し三等兵 (オッペケ Srb7-8C42 [126.194.111.93])
2023/05/17(水) 19:03:24.20ID:6NfXuGAer イギリスがF-3を別機になるほど改設計して採用する可能性はないな
そこまですると、手間も費用も新開発と変わらなくなりコスト的に意味がなく
だったら最初からテンペスト構想をやった方がよいという話になる
テンペストが出資交渉で躓いた経緯を考えると、新規開発するほどの費用がかかることをする訳がない
イギリスがF-3採用なら、最も費用がかからないカスタマイズを考えるはず
それで国内使用分の生産権や第三国への輸出機の分担生産、輸出仕様機改修を請け負った方がよいと考えるだろう
そこまですると、手間も費用も新開発と変わらなくなりコスト的に意味がなく
だったら最初からテンペスト構想をやった方がよいという話になる
テンペストが出資交渉で躓いた経緯を考えると、新規開発するほどの費用がかかることをする訳がない
イギリスがF-3採用なら、最も費用がかからないカスタマイズを考えるはず
それで国内使用分の生産権や第三国への輸出機の分担生産、輸出仕様機改修を請け負った方がよいと考えるだろう
216名無し三等兵 (スプープ Sd5f-sB/e [1.73.153.196])
2023/05/17(水) 22:00:07.85ID:6kCJ8Fd3d BAEへの予算は既に付いているという事実
217名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-SM/L [125.8.151.95])
2023/05/17(水) 22:29:43.05ID:6RhG2u3F0 >>212
坐せってなんだ...と思ったが座席か?まあ最初はエンジンだけ売ってくれって言ってたわけだし、エンジンがF-16との数少ない共通部分なのは納得だが
ガワはF-16と一緒なのは確か垂直尾翼だけだったか?アビオニクス類も結構独自のものになってるらしいが、確かなんかの本でF-16からどれだけ変わったのか書いてあったらしいな
坐せってなんだ...と思ったが座席か?まあ最初はエンジンだけ売ってくれって言ってたわけだし、エンジンがF-16との数少ない共通部分なのは納得だが
ガワはF-16と一緒なのは確か垂直尾翼だけだったか?アビオニクス類も結構独自のものになってるらしいが、確かなんかの本でF-16からどれだけ変わったのか書いてあったらしいな
218名無し三等兵 (オッペケ Srb7-8C42 [126.167.71.199])
2023/05/17(水) 22:45:54.11ID:vfhJCYQrr イギリスが投じる金額は、日本でいえば2020年以前の将来戦闘機の構成要素研究だな
219名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-Np+b [153.131.99.14])
2023/05/17(水) 23:27:05.32ID:jwUnDn+20 230517
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第88号 提出期限 令和5年6月1日
令和5年度エンジン高空性能試験装置等の点検整備の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji05-088.pdf
”③エンジン高空性能試験装置等の機能、性能及び構造の知識を有している
こと。 納期 令和6年3月29日 納地 防衛装備庁千歳試験場”
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第88号 提出期限 令和5年6月1日
令和5年度エンジン高空性能試験装置等の点検整備の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji05-088.pdf
”③エンジン高空性能試験装置等の機能、性能及び構造の知識を有している
こと。 納期 令和6年3月29日 納地 防衛装備庁千歳試験場”
221名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-SM/L [125.8.151.95])
2023/05/18(木) 00:24:13.13ID:SMfoiFIa0 https://flyteam.jp/aircraft/mitsubishi/f-2-mitsubishi/airplane_list
F-2って実際現時点でどんくらい飛んでるのか?と思ってここで飛んでるのを写真で撮影された機体番号で確かめてみたが、生産数98機中で...
今年入って飛んでるのが写真で確認されてるのがF-2Aが42機、F-2Bが21機の計63機
去年に飛んでるのが写真で確認されてるのがF-2Aが18機、F-2Bが2機の計20機
用廃機以外で2022年以降は飛んでないのはF-2Aが4機、F-2Bが5機の計9機
墜落事故と津波で用途廃止になったのが6機
ちなみに共食い整備が去年問題になって槍玉に挙げられてた写真のF-2Aの機体番号13-8521は2021年11月5日を最後に飛んでないので去年くらいに共食いされたようだな
まあ今現在稼働してるのは(最低で)生産された内の2/3か、配備から23年経過して部品も生産されてない割にはむしろまあまあ稼働率頑張ってる方...か?
F-2って実際現時点でどんくらい飛んでるのか?と思ってここで飛んでるのを写真で撮影された機体番号で確かめてみたが、生産数98機中で...
今年入って飛んでるのが写真で確認されてるのがF-2Aが42機、F-2Bが21機の計63機
去年に飛んでるのが写真で確認されてるのがF-2Aが18機、F-2Bが2機の計20機
用廃機以外で2022年以降は飛んでないのはF-2Aが4機、F-2Bが5機の計9機
墜落事故と津波で用途廃止になったのが6機
ちなみに共食い整備が去年問題になって槍玉に挙げられてた写真のF-2Aの機体番号13-8521は2021年11月5日を最後に飛んでないので去年くらいに共食いされたようだな
まあ今現在稼働してるのは(最低で)生産された内の2/3か、配備から23年経過して部品も生産されてない割にはむしろまあまあ稼働率頑張ってる方...か?
222名無し三等兵 (ワッチョイ 3343-ZkZz [222.1.95.165])
2023/05/18(木) 00:27:43.84ID:wuYYY8fD0 点検整備だからなあ
現状の高空性能試験装置はやっぱり
XF9の性能を完全に試験しようとするなら流量不足、と
日本ガスタービン学会誌 Vol.48 No.3 2020.5 P.157
にも書いてあったな
だから限られた使用領域だけの試験を行ったという
で、これは2020年5月の報告書だけど
その後で本当にパワーアップしたのかどうか???
Google mapで隠蔽されて、前の版に戻されていたなんて話があったな
現状の高空性能試験装置はやっぱり
XF9の性能を完全に試験しようとするなら流量不足、と
日本ガスタービン学会誌 Vol.48 No.3 2020.5 P.157
にも書いてあったな
だから限られた使用領域だけの試験を行ったという
で、これは2020年5月の報告書だけど
その後で本当にパワーアップしたのかどうか???
Google mapで隠蔽されて、前の版に戻されていたなんて話があったな
223名無し三等兵 (ワッチョイ cf68-ZkZz [121.80.28.166])
2023/05/18(木) 01:01:36.32ID:7zwqoHxq0 >>222
だから来年3月に試験装置が完成するってことじゃないのか?
だから来年3月に試験装置が完成するってことじゃないのか?
224名無し三等兵 (ワッチョイ 8f82-qwOd [113.20.244.9])
2023/05/18(木) 01:48:04.33ID:3oJa7ciz0225名無し三等兵 (オッペケ Srb7-rUqa [126.254.135.255])
2023/05/18(木) 02:42:01.27ID:PRUj+lODr226名無し三等兵 (オッペケ Srb7-8C42 [126.204.242.93])
2023/05/18(木) 08:20:19.71ID:ucJRQGFer エンジンは2026年に防衛省納品予定だったかな?
あるIHIで試験やってから防衛省に納品、試験をやる感じ
イギリスがエンジンを用意するのは無理
あるIHIで試験やってから防衛省に納品、試験をやる感じ
イギリスがエンジンを用意するのは無理
227名無し三等兵 (オッペケ Srb7-qWVM [126.166.201.20])
2023/05/18(木) 12:28:10.56ID:M01gU8H/r 英国はいつもキャスティングボートを握りにくるだけだよ
どこどこの紛争には儲けがないから加担しないとパーツ供給を断ったりする
逆に全体像を作り上げるそぶりは囮
どこどこの紛争には儲けがないから加担しないとパーツ供給を断ったりする
逆に全体像を作り上げるそぶりは囮
228名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-SM/L [60.88.118.57])
2023/05/18(木) 15:15:34.29ID:zHwpSuP20 イギリスはトーネードやタイフーンではエンジン技術をテコに主導権を握ってきた
テンペストはエンジンが用意できずに模型やCGしか公開できなかった
それが仇になってテンペストへの出資表明国から離反を招くという結果を招いた
イギリスが明らかに有利な分野は射出座席くらいになった
結局、自国のBAEやRRでは対応できない、2035年実戦化という期限を公言してしまった
テンペストはエンジンが用意できずに模型やCGしか公開できなかった
それが仇になってテンペストへの出資表明国から離反を招くという結果を招いた
イギリスが明らかに有利な分野は射出座席くらいになった
結局、自国のBAEやRRでは対応できない、2035年実戦化という期限を公言してしまった
229名無し三等兵 (アウグロ MM57-vxH/ [122.130.167.186])
2023/05/18(木) 15:30:33.74ID:JaDe/LSDM >>224
あんなにそっくりなのを別物と言うのは無理がありすぎだろ(笑)
あんなにそっくりなのを別物と言うのは無理がありすぎだろ(笑)
230名無し三等兵 (ワンミングク MM17-qtH3 [114.155.42.92])
2023/05/18(木) 15:53:52.24ID:Vvegd5XtM 見た目以外全部違うと言われてる意味が理解できてなくて草
231名無し三等兵 (スプッッ Sd5f-z0cV [1.75.212.42])
2023/05/18(木) 16:00:31.69ID:Zb+Ipu3pd >>229
>あんなにそっくりなのを別物と言う
↑弁護士中心の米商務省スタッフ、米国議会の議員・議員スタッフ並みのダマされ方。
大勝利の重工他の日本人エンジニア
鳥肌が立って・・以降は戦闘機技術の流出拒否の米空軍・米メーカー
>あんなにそっくりなのを別物と言う
↑弁護士中心の米商務省スタッフ、米国議会の議員・議員スタッフ並みのダマされ方。
大勝利の重工他の日本人エンジニア
鳥肌が立って・・以降は戦闘機技術の流出拒否の米空軍・米メーカー
232名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-SM/L [60.88.118.57])
2023/05/18(木) 16:50:44.32ID:zHwpSuP20 日本に戦闘機開発能力を持たせないというアメリカ国防省の目論見は失敗したという評価が一般的
ということは、F-2はF-16と別物であり、新設計と変わらない機会を得たことになる
その評価からすれば、アンチ国産の主張なんてアホレベルの主張でしかない
ランド研究所の評価通り、次の次期戦闘機ではエンジンまで開発して独自開発に踏み出す結果になった
ということは、F-2はF-16と別物であり、新設計と変わらない機会を得たことになる
その評価からすれば、アンチ国産の主張なんてアホレベルの主張でしかない
ランド研究所の評価通り、次の次期戦闘機ではエンジンまで開発して独自開発に踏み出す結果になった
233名無し三等兵 (スプープ Sd5f-sB/e [1.73.155.50])
2023/05/18(木) 17:00:50.44ID:W+Mm3KwNd BAEがわざわざ日本に支社まで作ったのは何か理由あるのかね
現状何かが動いてるとは思わないんだが
現状何かが動いてるとは思わないんだが
234名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-SM/L [60.88.118.57])
2023/05/18(木) 17:21:24.65ID:zHwpSuP20 BAEとしては次期戦闘機開発だけが仕事じゃないからな
場合によっては海自、陸自とも関係が出てくるかもしれない
BAEは総合軍需企業ですから
次期戦闘機関連としては、本来の希望がイギリス主導のテンペストだとしても
国防省の判断がF-3ライセンス生産カスタマイズなら、BAEは対応しないといけなくなる
希望通りの決着じゃないからと仕事を拒絶するわけではない
日本に支社があった方が何かと都合がよいだろう
場合によっては海自、陸自とも関係が出てくるかもしれない
BAEは総合軍需企業ですから
次期戦闘機関連としては、本来の希望がイギリス主導のテンペストだとしても
国防省の判断がF-3ライセンス生産カスタマイズなら、BAEは対応しないといけなくなる
希望通りの決着じゃないからと仕事を拒絶するわけではない
日本に支社があった方が何かと都合がよいだろう
235名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-+Lwm [125.8.4.112])
2023/05/18(木) 18:03:39.35ID:lswRoPki0 これまで自衛隊は米国製兵器一辺倒だったけど英国との提携も増えてきたし英国製兵器の購入も増えるって期待はあるかもな
236名無し三等兵 (ワッチョイ ef19-ZkZz [103.192.68.117])
2023/05/18(木) 18:45:30.92ID:D1NoLTBU0 >>233
日英は最近軍事的にかなり接近してるでしょ
安倍首相とメイ首相の時辺りからかなり防衛協力が増えてる
日英、G7前に防衛協力の「広島合意」、18日の首脳会談で
https://www.asahi.com/articles/ASR5L2W6FR5LUHBI00G.html?ref=tw_asahi
「広島合意」には、合同軍事演習での英軍の規模を倍増させることや、
2025年に英空母打撃群をインド太平洋に再び展開することなどが盛り込まれる。
今年後半の日本での演習には、過去最大規模の英軍兵士約170人が参加予定という。
強化される分野は、防衛だけでなく、通商や投資、科学技術協力、気候変動対策に及ぶという。
日英は最近軍事的にかなり接近してるでしょ
安倍首相とメイ首相の時辺りからかなり防衛協力が増えてる
日英、G7前に防衛協力の「広島合意」、18日の首脳会談で
https://www.asahi.com/articles/ASR5L2W6FR5LUHBI00G.html?ref=tw_asahi
「広島合意」には、合同軍事演習での英軍の規模を倍増させることや、
2025年に英空母打撃群をインド太平洋に再び展開することなどが盛り込まれる。
今年後半の日本での演習には、過去最大規模の英軍兵士約170人が参加予定という。
強化される分野は、防衛だけでなく、通商や投資、科学技術協力、気候変動対策に及ぶという。
237名無し三等兵 (ワッチョイ bff0-ZkZz [211.19.79.12])
2023/05/18(木) 19:12:05.72ID:WlMCpVVp0 138 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 3fb1-Phjm [123.226.225.74])[] 投稿日:2023/05/18(木) 10:44:58.82 ID:rCz9sPaz0
これがブリティッシュクオリティ・・・
https://pbs.twimg.com/media/FwXqcaYaQAUBqSL?format=jpg
https://twitter.com/RishiSunak/status/1658991025057300480
Rishi Sunak
@RishiSunak
The ???? ???? relationship has never been stronger.
I am excited to be in Tokyo as we agree the UK-Japan Global Strategic Partnership, together we will:
??Boost cooperation between our armed forces
??Grow our economies
??Develop world-leading science and technology expertise
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これがブリティッシュクオリティ・・・
https://pbs.twimg.com/media/FwXqcaYaQAUBqSL?format=jpg
https://twitter.com/RishiSunak/status/1658991025057300480
Rishi Sunak
@RishiSunak
The ???? ???? relationship has never been stronger.
I am excited to be in Tokyo as we agree the UK-Japan Global Strategic Partnership, together we will:
??Boost cooperation between our armed forces
??Grow our economies
??Develop world-leading science and technology expertise
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
238名無し三等兵 (ワッチョイ c310-dVeR [114.178.227.4])
2023/05/18(木) 19:28:44.06ID:tKznW0Mq0239名無し三等兵 (ワッチョイ 8f82-qwOd [113.20.244.9])
2023/05/18(木) 19:39:45.04ID:3oJa7ciz0 >>229
なんでこんな基本的なことも知らないのに軍板に来るんだよ・・・
アメリカ議会が飛行制御システムの提供を拒否してイスラエルのラビと同じ方法で戦闘機開発プロジェクトを潰そうとした
だから飛行制御システムは共同開発の対象外で完全に日本単独開発。アメリカのワークシェアも無いのでソフト部分に関しては日本は自由に改修できる
XF-2の飛行制御システム設計
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kjsass/48/555/48_233/_article/-char/ja/
XF-2は米空軍 F-16を改造母機として開発されたが, 飛行特性/飛行安全に直結する飛行制御システムについては,日本独自のシステムを新規に開発した.
なんでこんな基本的なことも知らないのに軍板に来るんだよ・・・
アメリカ議会が飛行制御システムの提供を拒否してイスラエルのラビと同じ方法で戦闘機開発プロジェクトを潰そうとした
だから飛行制御システムは共同開発の対象外で完全に日本単独開発。アメリカのワークシェアも無いのでソフト部分に関しては日本は自由に改修できる
XF-2の飛行制御システム設計
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kjsass/48/555/48_233/_article/-char/ja/
XF-2は米空軍 F-16を改造母機として開発されたが, 飛行特性/飛行安全に直結する飛行制御システムについては,日本独自のシステムを新規に開発した.
240名無し三等兵 (オッペケ Srb7-0JrS [126.255.70.114 [上級国民]])
2023/05/18(木) 19:49:32.45ID:V36PsV6vr T-2CCVやってほんとよかったな
241名無し三等兵 (ワッチョイ c303-ZkZz [114.146.222.221])
2023/05/18(木) 20:28:53.80ID:ZqRGcvZ70242名無し三等兵 (スププ Sd5f-Drsy [49.98.242.115])
2023/05/18(木) 20:34:19.19ID:jPHihARfd >>240
そう言えば、落ちかけて足を出して安定化させた動画見たわ
そう言えば、落ちかけて足を出して安定化させた動画見たわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★12 [BFU★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★3 [蚤の市★]
- 中国・国連大使「日本側は反省せず、発言の撤回拒否」 書簡を国連事務総長に送る [♪♪♪★]
- 高市政権の経済環境、アベノミクスと対極 インフレ・円安・金利上昇 [蚤の市★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48%、「反対」が44.2% [♪♪♪★]
- 【NHK】受信料の未払い督促を10倍に強化… 支払い拒否が続くと民事手続きも 「カーナビも受信料いただきます」方針 [冬月記者★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap600
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap599
- とらせん IP
- 福島競馬3回5日目
- こいせん 全レス転載禁止
- 小野田大臣「それ正式なデータですか?報道ベースですよね」(10万いいね) [237216734]
- このお寿司カキフライセットに1000円出せますか?
- 医者「インフルエンザ、去年の40倍。」😰なんやこれ?中国からの攻撃か?高市早苗 [153490809]
- 日本人がよくやる「誤解を招いた」という発言、中国語ではあなたが間違っているという意味で翻訳されますます火に油を注いでる模様 [709039863]
- 🏡🏡😅🏡🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★2
