!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【GCAP】F-3を語るスレ261【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680357888/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ262【日本主導】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1前スレ1 (ワッチョイ 761b-O5MS [153.195.77.200])
2023/05/07(日) 00:21:52.53ID:CCIqwuO+0653名無し三等兵 (ワッチョイ 9f57-w75Y [131.147.183.8])
2023/05/30(火) 18:27:40.35ID:7r7cqHAt0 >>651
結局回線変えたの?
結局回線変えたの?
654名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-HzZj [153.154.33.119])
2023/05/30(火) 18:29:54.17ID:1wm3lDRQM655名無し三等兵 (ワッチョイ 7703-S+HU [114.146.222.221])
2023/05/30(火) 18:32:26.95ID:fx9hrJog0656名無し三等兵 (オッペケ Sr8b-Z/C7 [126.194.245.73])
2023/05/30(火) 18:37:56.18ID:u80ROcqvr657名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-/RYi [153.191.10.13])
2023/05/30(火) 18:52:33.05ID:vxc3iDUV0 実証機の方も、有人戦闘機のプロトタイプではなく、あくまでも技術習得のためのデモンストレーターでしかないそうだしな。
658名無し三等兵 (スーップ Sdbf-yWDg [49.106.107.79])
2023/05/30(火) 18:56:34.26ID:eNGyfc0Sd659名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-HzZj [153.154.33.119])
2023/05/30(火) 19:02:09.91ID:1wm3lDRQM660名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp8b-tLvz [126.182.16.122])
2023/05/30(火) 19:09:15.62ID:JhnXsuaep661名無し三等兵 (ワッチョイ 7770-RuBV [120.51.62.251])
2023/05/30(火) 19:13:05.24ID:UmYoOFPC0662名無し三等兵 (ワッチョイ 9f57-w75Y [131.147.183.8])
2023/05/30(火) 19:22:15.53ID:7r7cqHAt0 ぶっちゃけ2040でもかなりタイトなスケジュールになってるけど
663名無し三等兵 (ワッチョイ 9f3c-O5z4 [61.211.140.230])
2023/05/30(火) 19:31:41.03ID:pDwrVVSd0 i3と比べたテンペストコンセプトの特徴、フレキブル、お手頃、アップグレード可能はお題目過ぎて具体性がない
2018年時点でどんな戦闘機を作るのか決まっていなかったのでは確実ではないかな
2018年時点でどんな戦闘機を作るのか決まっていなかったのでは確実ではないかな
664名無し三等兵 (ワッチョイ 375f-f12I [106.73.7.161])
2023/05/30(火) 19:54:55.81ID:t6kVph2C0 イギリス側の報道をまとめると
・2025年フルスケール開発開始
・2027年までにデモンストレーター飛行試験開始
(デモンストレーターの性質は実用型試作機とは違う)
・2030年試作機初飛行
・2035年配備開始
試作機がGCAP全ての試作機なのか「イギリス仕様のF-3バリアント」なのかで意味が変わってくるな。
初飛行から5年で配備というのは無茶だな。
初飛行の翌年からは製造を開始しなければいけないスケジュールになる。
このあたりになにか隠れていると感じる。
・2025年フルスケール開発開始
・2027年までにデモンストレーター飛行試験開始
(デモンストレーターの性質は実用型試作機とは違う)
・2030年試作機初飛行
・2035年配備開始
試作機がGCAP全ての試作機なのか「イギリス仕様のF-3バリアント」なのかで意味が変わってくるな。
初飛行から5年で配備というのは無茶だな。
初飛行の翌年からは製造を開始しなければいけないスケジュールになる。
このあたりになにか隠れていると感じる。
665名無し三等兵 (ワッチョイ 9f57-w75Y [131.147.183.8])
2023/05/30(火) 19:58:48.52ID:7r7cqHAt0 >>664
もうさのスケジュール守れないよねぇ
もうさのスケジュール守れないよねぇ
666名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-0ptD [113.20.244.9])
2023/05/30(火) 19:59:29.83ID:WNhTixjo0667名無し三等兵 (オッペケ Sr8b-Z/C7 [126.194.247.225])
2023/05/30(火) 20:03:01.71ID:rtQ27/kur いまだに実証エンジンすらスタートできてない
イギリスが掲げた矛盾に満ちたスケジュールに出資しろと言われても断わられるのは当たり前
どうも政治側がメーカーと協議をよくせずに無茶なスケジュール掲げて自滅した感じ
イギリスが掲げた矛盾に満ちたスケジュールに出資しろと言われても断わられるのは当たり前
どうも政治側がメーカーと協議をよくせずに無茶なスケジュール掲げて自滅した感じ
668名無し三等兵 (ワッチョイ 9f3c-O5z4 [61.211.140.230])
2023/05/30(火) 20:10:16.54ID:pDwrVVSd0669名無し三等兵 (ワッチョイ 375f-f12I [106.73.7.161])
2023/05/30(火) 20:16:56.49ID:t6kVph2C0 配備開始と量産開始って違いますぜ
量産→配備の順だから配備開始が2035年ならその前には量産を開始する必要がある
F-2の場合だと2000年量産開始で2004年配備開始
NHKの線表だと2035年は「量産開始」になる
量産→配備の順だから配備開始が2035年ならその前には量産を開始する必要がある
F-2の場合だと2000年量産開始で2004年配備開始
NHKの線表だと2035年は「量産開始」になる
670名無し三等兵 (ワッチョイ 9f57-w75Y [131.147.183.8])
2023/05/30(火) 20:17:48.44ID:7r7cqHAt0 >>669
ぶっちゃけ今からだと2045じゃないとかなり厳しめよね
ぶっちゃけ今からだと2045じゃないとかなり厳しめよね
671名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-0ptD [113.20.244.9])
2023/05/30(火) 20:22:38.39ID:WNhTixjo0672名無し三等兵 (オッペケ Sr8b-Z/C7 [126.194.247.225])
2023/05/30(火) 20:22:56.50ID:rtQ27/kur 配備開始は量産開始とは違うぞ
戦力化するという意味だからな
量産開始は量産初号機登場をもって量産開始
ただ、パイロットへの訓練や運用ノウハウ蓄積に数年必要
それが終わったら戦力として配備され、開発完了ということになる
戦力化するという意味だからな
量産開始は量産初号機登場をもって量産開始
ただ、パイロットへの訓練や運用ノウハウ蓄積に数年必要
それが終わったら戦力として配備され、開発完了ということになる
673名無し三等兵 (ワッチョイ 375f-f12I [106.73.7.161])
2023/05/30(火) 20:23:47.90ID:t6kVph2C0 次期戦闘機(その4)(1)/(2)を試作機製造段階と仮定するなら、2027年3月には防衛省納入ということになる。
その前に社内試験をすることにもなるな。飛行はするのか?
NHKの線表とも食い違う予算の動きの可能性を疑っている。
夏になればまた新情報が来るんだろうが。
その前に社内試験をすることにもなるな。飛行はするのか?
NHKの線表とも食い違う予算の動きの可能性を疑っている。
夏になればまた新情報が来るんだろうが。
674名無し三等兵 (スッップ Sdbf-ibjJ [49.98.144.206])
2023/05/30(火) 20:24:43.81ID:17zGWH9Jd 日本との協力が言われ始めてからファンボローで機体デザインがあっさり変わって
テンペスト実は大して開発が進んで無いんじゃないかって思ったな
テンペスト実は大して開発が進んで無いんじゃないかって思ったな
675名無し三等兵 (オッペケ Sr8b-Z/C7 [126.194.247.225])
2023/05/30(火) 20:27:44.33ID:rtQ27/kur 基本的には予算の動きが公式計画
676名無し三等兵 (ワッチョイ 9f3c-O5z4 [61.211.140.230])
2023/05/30(火) 20:42:52.93ID:pDwrVVSd0 FCAS TIとAPは別計画だし実際18~20年までは要素研究と実証機開発しかやってないんじゃね
APが始まって2年たたずにGCAP統一されたから構想設計が終わってたかも怪しいと思う
APが始まって2年たたずにGCAP統一されたから構想設計が終わってたかも怪しいと思う
677名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-/RYi [153.131.99.14])
2023/05/30(火) 23:24:15.01ID:/YDNlf3u0 230530
航空装備研究所オープンカウンター
調達要求番号:GAC2-JK-0001 品件名:車両借上(その1) 納地:帯広空港周辺 履行期限:令和5年6月30日
仕様書番号:GAC2-JK-0001 作成部課名:航空装備研究所航空機技術研究部空力・飛行制御研究室
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/oshirase/oc05-077.pdf
”1.目的 遠隔操作型支援機技術の研究に使用するため。”
航空装備研究所オープンカウンター
調達要求番号:GAC2-JK-0001 品件名:車両借上(その1) 納地:帯広空港周辺 履行期限:令和5年6月30日
仕様書番号:GAC2-JK-0001 作成部課名:航空装備研究所航空機技術研究部空力・飛行制御研究室
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/oshirase/oc05-077.pdf
”1.目的 遠隔操作型支援機技術の研究に使用するため。”
678名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-/RYi [153.131.99.14])
2023/05/30(火) 23:25:17.34ID:/YDNlf3u0 ※記載が不明なので関連あるかは不明
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
第116号 入札年月日 令和5年7月11日 拘束燃焼用試験器材の売払 1件 納期 令和5年10月31日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku05-116.pdf
”納地 仕様書のとおり”
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
第116号 入札年月日 令和5年7月11日 拘束燃焼用試験器材の売払 1件 納期 令和5年10月31日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku05-116.pdf
”納地 仕様書のとおり”
679名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-/RYi [153.131.99.14])
2023/05/30(火) 23:54:17.91ID:/YDNlf3u0 財務省 広報誌 ファイナンス 2023 Apr P.36
ttps://www.mof.go.jp/public_relations/finance/202304/202304f.pdf#page=8
”・次期戦闘機の開発等(0.1兆円)”
ttps://www.mof.go.jp/public_relations/finance/202304/202304f.pdf#page=8
”・次期戦闘機の開発等(0.1兆円)”
680名無し三等兵 (ワッチョイ 1743-S+HU [222.1.95.165])
2023/05/31(水) 00:41:03.46ID:kfXlWqjW0 がっぽり来たな
682名無し三等兵 (ワッチョイ 376a-wboI [42.125.155.207])
2023/05/31(水) 04:53:42.12ID:QHVGW/CH0683名無し三等兵 (ワッチョイ 9f97-c7I3 [157.107.44.128 [上級国民]])
2023/05/31(水) 05:09:37.52ID:YOdb4kGw0 哨戒機は結局大して削減されなかっただろアホ
684名無し三等兵 (オッペケ Sr8b-Z/C7 [126.208.228.248])
2023/05/31(水) 05:12:27.61ID:lH3ojtYYr EP-3後継機はP-1ベースになりそう
C-130Hの後継機はC-2が充てられるのでは?
C-130Hの後継機はC-2が充てられるのでは?
685名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-s/1K [60.88.127.185])
2023/05/31(水) 12:45:43.94ID:BOg49xTZ0 神田國一氏が書いた『F-2戦闘機開発』によると
F-2開発時は試作機がロールアウトした後は、三菱重工社内で
全機地上機能試験、地上滑走試験、社内飛行試験を済ましてから防衛省に試作機を納入したそうだ
おそらくGCAPの場合は原型機になるF-3試作機は三菱重工で初飛行を済ませてから英伊版の初飛行になる
仮に英国版GCAPが2030年迄に初飛行なら、原型になるF-3試作機は当然それより先になる可能性が高い
F-3初飛行が2028年頃でカスタマイズ版になる英伊のGCAP初飛行が2030年迄というのは比較的納得しやすい
F-2開発時は試作機がロールアウトした後は、三菱重工社内で
全機地上機能試験、地上滑走試験、社内飛行試験を済ましてから防衛省に試作機を納入したそうだ
おそらくGCAPの場合は原型機になるF-3試作機は三菱重工で初飛行を済ませてから英伊版の初飛行になる
仮に英国版GCAPが2030年迄に初飛行なら、原型になるF-3試作機は当然それより先になる可能性が高い
F-3初飛行が2028年頃でカスタマイズ版になる英伊のGCAP初飛行が2030年迄というのは比較的納得しやすい
686名無し三等兵 (ワッチョイ d768-S+HU [182.165.240.109])
2023/05/31(水) 20:36:09.07ID:9oUrw0Kr0 ASM-3「俺は変身をあと2回残している。この意味が分かるかな?」
687名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-db4S [133.106.41.33])
2023/05/31(水) 20:37:46.19ID:DzpM47h4M F-3のパートナーとなるスウェーデンのNATO加入をエルドアンが邪魔している。米国議会はF-16 block70/72 のトルコ供与に反対している。
ここは日本が間を取り持ち、トルコのF-16をF-2にアップグレードすることでアメリカ、スウェーデン!トルコに恩を売ろう
ここは日本が間を取り持ち、トルコのF-16をF-2にアップグレードすることでアメリカ、スウェーデン!トルコに恩を売ろう
688名無し三等兵 (ワンミングク MM7f-tLvz [153.234.151.98])
2023/05/31(水) 21:18:30.98ID:egpCrFlAM >>689
似てるだけで、別物。
似てるだけで、別物。
689名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-db4S [133.106.41.33])
2023/05/31(水) 21:29:44.00ID:DzpM47h4M >>688
どうせ別物ならF-16XLの外見にすればよかったのに。
どうせ別物ならF-16XLの外見にすればよかったのに。
690名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-0ptD [113.20.244.9])
2023/05/31(水) 21:41:09.71ID:+wmARfc40691名無し三等兵 (ワッチョイ d716-d/9P [118.237.49.54])
2023/05/31(水) 21:41:41.13ID:HsKwtK790 >>689
>どうせ別物ならF-16XL
・米の議員(スタッフ)に、それではF-16の技術のラ国(図面だけ提供で開発技術は一切与えない)であるとは感じとれない
・実はF-16XLだと知ると、米国の最高レベルの未公開技術をジャップに安く移転した!と怒り出す
なので、ダメなのです。
120% F-16コピーであるように米国の文系素人には見える、しかしプロが見ると一箇所も似ていない独自設計である、と言うのが日本側の開発目標になったのです
>どうせ別物ならF-16XL
・米の議員(スタッフ)に、それではF-16の技術のラ国(図面だけ提供で開発技術は一切与えない)であるとは感じとれない
・実はF-16XLだと知ると、米国の最高レベルの未公開技術をジャップに安く移転した!と怒り出す
なので、ダメなのです。
120% F-16コピーであるように米国の文系素人には見える、しかしプロが見ると一箇所も似ていない独自設計である、と言うのが日本側の開発目標になったのです
692名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-/RYi [153.131.99.14])
2023/05/31(水) 23:31:53.52ID:CfszSz6R0 230531
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第22号 令和5年度 群制御技術を適用した無人機群に関するシミュレーション(その2)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji05-022.pdf
”③無人機のシミュレーション及び群制御に関する技術及び知識を有していること。
④「群制御技術を適用した無人機群に関するシミュレーション」で使用したシミュレータ
の知識並びに同役務で検討したミッション構想、無人機の機能及び性能の知識を有
予定納期 令和6年3月24日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究”
※PDF④の最後「性能の知識を有」で切れている。
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公示第22号 令和5年度 群制御技術を適用した無人機群に関するシミュレーション(その2)の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji05-022.pdf
”③無人機のシミュレーション及び群制御に関する技術及び知識を有していること。
④「群制御技術を適用した無人機群に関するシミュレーション」で使用したシミュレータ
の知識並びに同役務で検討したミッション構想、無人機の機能及び性能の知識を有
予定納期 令和6年3月24日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究”
※PDF④の最後「性能の知識を有」で切れている。
693名無し三等兵 (ワッチョイ 9fad-s/1K [125.8.151.95])
2023/05/31(水) 23:33:43.64ID:4lsgmBHV0 >>690
だからスクランブルでも出されるけど、F-2は部品不足が問題にされてたんだからスクランブルくらいはF-15に任せておけばいいのに…と思ったがそうはいかんか
だからスクランブルでも出されるけど、F-2は部品不足が問題にされてたんだからスクランブルくらいはF-15に任せておけばいいのに…と思ったがそうはいかんか
694名無し三等兵 (ワッチョイ 7703-S+HU [114.146.222.221])
2023/06/01(木) 00:04:38.50ID:3ol2V9QF0 >>693
部品取りがミッションコンピューターならダメリカタヒねになるというやつなんだよね。
部品取りがミッションコンピューターならダメリカタヒねになるというやつなんだよね。
695名無し三等兵 (ワッチョイ 375f-lJi1 [106.73.7.161])
2023/06/01(木) 00:51:09.88ID:7ZgRmZ5r0 原型機は2026年度中に飛ぶと予想している。
根拠は次期戦闘機(4)が2027年3月納期で、これを試作機製造と仮定すれば防衛省に納入する前に社内試験を一通り済ませる必要があるから。
このくらいのスケジュールでないと2035年IOCにはは間に合わない。
それともデジタル何とかで短縮できるのか?
受け入れる部隊側がどうするのか見当もつかない。
T-7Aではできてきない。
根拠は次期戦闘機(4)が2027年3月納期で、これを試作機製造と仮定すれば防衛省に納入する前に社内試験を一通り済ませる必要があるから。
このくらいのスケジュールでないと2035年IOCにはは間に合わない。
それともデジタル何とかで短縮できるのか?
受け入れる部隊側がどうするのか見当もつかない。
T-7Aではできてきない。
696名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-s/1K [60.88.123.73])
2023/06/01(木) 05:12:33.43ID:yNsUhUbY0 F-18Eにしろ、F-2にしろ原型機とはほとんど共通点が無い
F-18Eなんてサイズからして全く違う
そこまで改造するなら、最初から新設計の方が制約が無くて良かったはずだ
それなのに原型機と同じスタイルにするのは、政治的にそうする必要があったからだ
某自称軍事の専門家がF-2はF-16を少し改造した程度とか言ってしまうように
素人の政治家は見た目が似てれば簡単に騙せてしまうからだ
戦闘機は政府発注品だから、政治家を納得させるということからは逃れられない
その点、今回のF-Xでは独自開発を勝ち取っただけでなく、研究開発費でも特別待遇を勝ち取った
X-2実験機やXF9-1の存在が政治家を納得させるのに大いに役立った
技術者が素人の政治家を納得させるには、難しい説明よりはX-2やXF9-1が実際に成果を出したの見せる方が遙に説得力がある
「百聞は一見にしかず」という諺は現代でも生きている
テンペストには国内外の政治家や官僚を説得する材料がなさ過ぎた
CGや模型の展示公開だけではイギリスの技術力を信頼させることができなかった
その結果、国内財務官僚には渋られ、伊瑞の政府・軍幹部の説得にも失敗した
イギリス軍需産業もそこら辺を軽く見ていたところもある
政治家にエンジンや軽量化技術といった構成要素研究の必要性を訴える姿勢に欠けていた
その結果、スウェーデンには逃げられ、日本への説得材料に利用しようと考えていたイタリアに裏切られる結果を招いた
まさかイタリアがF-3ベースで良いと言い出すとは思ってなかった
戦闘機開発は政治家や官僚への周到な根回しが必要なのは日本もイギリスも同じだと言える
F-18Eなんてサイズからして全く違う
そこまで改造するなら、最初から新設計の方が制約が無くて良かったはずだ
それなのに原型機と同じスタイルにするのは、政治的にそうする必要があったからだ
某自称軍事の専門家がF-2はF-16を少し改造した程度とか言ってしまうように
素人の政治家は見た目が似てれば簡単に騙せてしまうからだ
戦闘機は政府発注品だから、政治家を納得させるということからは逃れられない
その点、今回のF-Xでは独自開発を勝ち取っただけでなく、研究開発費でも特別待遇を勝ち取った
X-2実験機やXF9-1の存在が政治家を納得させるのに大いに役立った
技術者が素人の政治家を納得させるには、難しい説明よりはX-2やXF9-1が実際に成果を出したの見せる方が遙に説得力がある
「百聞は一見にしかず」という諺は現代でも生きている
テンペストには国内外の政治家や官僚を説得する材料がなさ過ぎた
CGや模型の展示公開だけではイギリスの技術力を信頼させることができなかった
その結果、国内財務官僚には渋られ、伊瑞の政府・軍幹部の説得にも失敗した
イギリス軍需産業もそこら辺を軽く見ていたところもある
政治家にエンジンや軽量化技術といった構成要素研究の必要性を訴える姿勢に欠けていた
その結果、スウェーデンには逃げられ、日本への説得材料に利用しようと考えていたイタリアに裏切られる結果を招いた
まさかイタリアがF-3ベースで良いと言い出すとは思ってなかった
戦闘機開発は政治家や官僚への周到な根回しが必要なのは日本もイギリスも同じだと言える
697名無し三等兵 (ワッチョイ 9fc1-yC9Y [219.108.150.172 [上級国民]])
2023/06/01(木) 08:36:53.71ID:jG1i8cyw0 AFT! AFT!
698名無し三等兵 (オッペケ Sr8b-Ad+9 [126.166.201.20])
2023/06/01(木) 10:16:35.47ID:tCwpu4Zgr699名無し三等兵 (オッペケ Sr8b-Z/C7 [126.194.116.194])
2023/06/01(木) 10:21:46.86ID:9yxJ9BbWr そもそもイギリスが次期戦闘機の中枢に関わるなら
設計チーム発足前に話をつけなければスタートできなかっただろう
設計の中枢に関わらないのが確定だから後からの交渉でも問題なかった
インターオペラビリティ分野は既にアメリカと話をつけて開発作業をしている
ようは、イギリスとの協力はインターオペラビリティ分野より優先度が低いのは最初からわかっていた
ま、テンペスト自体が空中分解したのは防衛省も予想はしてなかっただろう
アンチはイギリスに妄想し過ぎ(笑)
設計チーム発足前に話をつけなければスタートできなかっただろう
設計の中枢に関わらないのが確定だから後からの交渉でも問題なかった
インターオペラビリティ分野は既にアメリカと話をつけて開発作業をしている
ようは、イギリスとの協力はインターオペラビリティ分野より優先度が低いのは最初からわかっていた
ま、テンペスト自体が空中分解したのは防衛省も予想はしてなかっただろう
アンチはイギリスに妄想し過ぎ(笑)
700名無し三等兵 (アウグロ MMdf-YFP8 [119.243.195.21])
2023/06/01(木) 12:28:28.75ID:UXY/yUnJM >>624
そもそもミサイルの名前はシリーズ名みたいなものだから、パトリオットもサイドワインダーも、AMRAAMも型式で性能が10倍位違うのが普通
そもそもミサイルの名前はシリーズ名みたいなものだから、パトリオットもサイドワインダーも、AMRAAMも型式で性能が10倍位違うのが普通
701名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-ulnZ [111.189.57.77])
2023/06/02(金) 06:31:08.78ID:Uu4yFvjk0 自衛隊は離島防衛とゲリラ運用の為にグリペン採用した方がいい、
702名無し三等兵 (ワンミングク MM5b-CXNH [58.90.91.182 [上級国民]])
2023/06/02(金) 06:34:58.62ID:6DxYDxXSM F-35Bのが優秀やんけ
703名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-ulnZ [111.189.57.77])
2023/06/02(金) 06:41:49.48ID:Uu4yFvjk0 >>702
費用対効果・コスト面・耐久性・汎用性で考えるとグリペンは優秀その物やで
F-35Bいっし430億円
グリペンのブラジル採用時の価格は50億円
さあ破壊され易い離島防衛する機体はどっちが適正だと思う?。
費用対効果・コスト面・耐久性・汎用性で考えるとグリペンは優秀その物やで
F-35Bいっし430億円
グリペンのブラジル採用時の価格は50億円
さあ破壊され易い離島防衛する機体はどっちが適正だと思う?。
704名無し三等兵 (ワッチョイ 77e0-0L0z [114.69.74.148])
2023/06/02(金) 06:46:00.47ID:Zr5k/IbR0 グリペンが安かったのは遠い過去の話なんだよおじいちゃん
705名無し三等兵 (オッペケ Sr8b-H4Q5 [126.204.235.122])
2023/06/02(金) 06:50:12.39ID:bSFp1h+rr706名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-ulnZ [111.189.57.77])
2023/06/02(金) 06:50:32.58ID:Uu4yFvjk0 >>704
現行価格が最新鋭のらEタイプすら93億円の破格のグリペンが安くないと申すか?
現行価格が最新鋭のらEタイプすら93億円の破格のグリペンが安くないと申すか?
707名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-ulnZ [111.189.57.77])
2023/06/02(金) 06:57:20.91ID:Uu4yFvjk0708名無し三等兵 (ワッチョイ 57ad-H4Q5 [124.141.239.176])
2023/06/02(金) 06:59:40.07ID:Fu1MOOa70 SANTIAGO, Chile — Brazil is set to order four Saab-Embraer F-39E jets
じゃね?
じゃね?
709名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-/RYi [153.191.10.13])
2023/06/02(金) 07:01:09.05ID:oooMw++i0 F-35と比較した場合におけるグリペンの費用対効果はむしろかなり悪い方になる。
何故ならパフォーマンスで隔絶した差が存在しているので、多少コストが安く数を揃えやすいという程度では
パフォーマンスの差を埋める事ができないから。
何故ならパフォーマンスで隔絶した差が存在しているので、多少コストが安く数を揃えやすいという程度では
パフォーマンスの差を埋める事ができないから。
710名無し三等兵 (ワッチョイ 77e0-0L0z [114.69.74.148])
2023/06/02(金) 07:01:13.86ID:Zr5k/IbR0711名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-ulnZ [111.189.57.77])
2023/06/02(金) 07:02:15.84ID:Uu4yFvjk0 >>708
サーブ39グリペン 海外での正式は呼び方はF-39グリペン
サーブ39グリペン 海外での正式は呼び方はF-39グリペン
712名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-ulnZ [111.189.57.77])
2023/06/02(金) 07:08:05.77ID:Uu4yFvjk0713名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-/RYi [153.191.10.13])
2023/06/02(金) 07:09:36.61ID:oooMw++i0 F-35で実行する任務/作戦をグリペンに置き換えたら何機必要か?という視点でも考えた方が良い。
おそらくグリペンを何機揃えても実質的に代替不可能というケースもかなり多いだろう。
おそらくグリペンを何機揃えても実質的に代替不可能というケースもかなり多いだろう。
714名無し三等兵 (ワッチョイ 57ad-H4Q5 [124.141.239.176])
2023/06/02(金) 07:10:20.61ID:Fu1MOOa70715名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-ulnZ [111.189.57.77])
2023/06/02(金) 07:19:42.47ID:Uu4yFvjk0 >>712
自レスの続きで悪いが私が言いたいのはハイローミクス戦略を復活させ自衛隊は金無いから練習機を韓国製の軽マルチロールのT/A-50シリーズにし有事の際連絡機や偵察機そして攻撃機として採用、グリペンを採用し離島防衛用・ゲリラ戦術用・対艦用に使う、F-35Bいずもやかがに回す、F-35A空対空任務を主する、
まっここでゆっても無駄やけどな~、2014年に戦車は不要物や無いって言い争って戦車信者とか笑われてた身やから解る。
>>713
日本に必要なのは高価で配備しにくい機体寄りも性能が劣ってでも敵に対抗出来る対艦能力、中国軍は日本群がって来るんだから低コス高対艦能力は必須。
>>714
残念ながらつい最近です
自レスの続きで悪いが私が言いたいのはハイローミクス戦略を復活させ自衛隊は金無いから練習機を韓国製の軽マルチロールのT/A-50シリーズにし有事の際連絡機や偵察機そして攻撃機として採用、グリペンを採用し離島防衛用・ゲリラ戦術用・対艦用に使う、F-35Bいずもやかがに回す、F-35A空対空任務を主する、
まっここでゆっても無駄やけどな~、2014年に戦車は不要物や無いって言い争って戦車信者とか笑われてた身やから解る。
>>713
日本に必要なのは高価で配備しにくい機体寄りも性能が劣ってでも敵に対抗出来る対艦能力、中国軍は日本群がって来るんだから低コス高対艦能力は必須。
>>714
残念ながらつい最近です
716名無し三等兵 (ワッチョイ 57ad-H4Q5 [124.141.239.176])
2023/06/02(金) 07:20:20.14ID:Fu1MOOa70 >>707
SANTIAGO, Chile — Brazil is set to order four Saab-Embraer F-39E jets
つまり
>約2億4000万ドルって現在レートで約335億円やが一機辺り
4で割って一機80億円以上するのがグリペンE型
SANTIAGO, Chile — Brazil is set to order four Saab-Embraer F-39E jets
つまり
>約2億4000万ドルって現在レートで約335億円やが一機辺り
4で割って一機80億円以上するのがグリペンE型
717名無し三等兵 (ワッチョイ 57ad-H4Q5 [124.141.239.176])
2023/06/02(金) 07:21:43.54ID:Fu1MOOa70718名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-ulnZ [111.189.57.77])
2023/06/02(金) 07:24:28.06ID:Uu4yFvjk0719名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-0L0z [106.133.111.2])
2023/06/02(金) 07:24:42.06ID:BlASjGV1a >>715
金が無いとか言いながらめっちゃコスパ悪いプラン提案するのは何でなん
パフォーマンスて概念ある?
パイロットが最も高いのに贅沢に使い潰す余裕は何処にも無いしこのスペックじゃ目的も果たせない最悪な費用対効果
金が無いとか言いながらめっちゃコスパ悪いプラン提案するのは何でなん
パフォーマンスて概念ある?
パイロットが最も高いのに贅沢に使い潰す余裕は何処にも無いしこのスペックじゃ目的も果たせない最悪な費用対効果
720名無し三等兵 (ワッチョイ 57ad-H4Q5 [124.141.239.176])
2023/06/02(金) 07:25:27.66ID:Fu1MOOa70721名無し三等兵 (オッペケ Sr8b-Z/C7 [126.193.191.228])
2023/06/02(金) 07:30:00.72ID:rV6ddPo9r グリペンに限った話ではないが
今から古い世代の戦闘機を装備開始すると
性能限界が早くきて、機体寿命が残っていても早々に役立たずになる
少々機体単価安くても、役立つ期間が短いのでトータルでコスト高になる
だから各国F-Xで旧世代機はF-35に敗れる結果になっている
機体寿命が長ければ役に立つとは間違い
PreF-15などは機体寿命が残っていても、性能限界から引退していく
性能限界が短く、やたら機体寿命が長い機体は無駄にコストかけてるに過ぎない
今から古い世代の戦闘機を装備開始すると
性能限界が早くきて、機体寿命が残っていても早々に役立たずになる
少々機体単価安くても、役立つ期間が短いのでトータルでコスト高になる
だから各国F-Xで旧世代機はF-35に敗れる結果になっている
機体寿命が長ければ役に立つとは間違い
PreF-15などは機体寿命が残っていても、性能限界から引退していく
性能限界が短く、やたら機体寿命が長い機体は無駄にコストかけてるに過ぎない
722名無し三等兵 (ワッチョイ 57ad-H4Q5 [124.141.239.176])
2023/06/02(金) 07:31:50.90ID:Fu1MOOa70 安くて手軽だから、大戦前に複葉機買うようなもんですね
…イタリアさん、それでどれだけ儲けたんだろ
…イタリアさん、それでどれだけ儲けたんだろ
723名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-ulnZ [111.189.57.77])
2023/06/02(金) 07:35:08.03ID:Uu4yFvjk0 >>719
知っているし知らない状態やが金無いから少しでも多い機体とパイロットが必要やねん、
中共軍の上陸部隊の編成見た事あるんか? 水陸両用車体等がワラワラと群がって上陸して来るんやぞ 対抗する為には少しでも数揃えられるグリペンシリーズを推すわ(機関砲ポット装備可やし)、ステルス性能有っても視認された終わりそれはF117で実証済み
日本は本土決戦を世界に認めているのでゲリラ戦術に長けている点も推す理由
知っているし知らない状態やが金無いから少しでも多い機体とパイロットが必要やねん、
中共軍の上陸部隊の編成見た事あるんか? 水陸両用車体等がワラワラと群がって上陸して来るんやぞ 対抗する為には少しでも数揃えられるグリペンシリーズを推すわ(機関砲ポット装備可やし)、ステルス性能有っても視認された終わりそれはF117で実証済み
日本は本土決戦を世界に認めているのでゲリラ戦術に長けている点も推す理由
724名無し三等兵 (ワッチョイ 57ad-H4Q5 [124.141.239.176])
2023/06/02(金) 07:37:21.66ID:Fu1MOOa70725名無し三等兵 (ブーイモ MMcf-0L0z [163.49.209.218])
2023/06/02(金) 07:42:16.68ID:D5eNVNfbM726名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp8b-M/OD [126.182.172.83])
2023/06/02(金) 07:42:23.03ID:wPtDAl2vp そもそも大量調達した機体をどこの基地にどう配置すんねん
727名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-0ptD [113.20.244.9])
2023/06/02(金) 07:42:47.67ID:LgpL3YOB0 低性能戦闘機の話はすれ違い
スレタイすらも読めないキチガイだからそんな話を持ち出すんだろ?
スレタイすらも読めないキチガイだからそんな話を持ち出すんだろ?
728名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-ulnZ [111.189.57.77])
2023/06/02(金) 07:44:08.77ID:Uu4yFvjk0729名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-0L0z [106.133.111.2])
2023/06/02(金) 07:45:48.37ID:BlASjGV1a730名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-dPiW [121.107.42.146])
2023/06/02(金) 07:48:45.30ID:jFe2w79S0 >>727
谷一族の駄文に影響されたにわかか何かなんじゃないの
谷一族の駄文に影響されたにわかか何かなんじゃないの
731名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-ulnZ [111.189.57.77])
2023/06/02(金) 07:50:10.19ID:Uu4yFvjk0 >>729
今その説否定されてる金も質も一応は高い軍隊(今でも世界3位)が低性能てか装備不足の軍隊(日本人や海外義勇兵からも装備不足が指摘されてる)にボロ負け中な訳やし、
今その説否定されてる金も質も一応は高い軍隊(今でも世界3位)が低性能てか装備不足の軍隊(日本人や海外義勇兵からも装備不足が指摘されてる)にボロ負け中な訳やし、
732名無し三等兵 (ワッチョイ 9f57-w75Y [131.147.183.8])
2023/06/02(金) 07:52:09.24ID:2g5UjohL0 >>731
なんかもうバカ晒すだけだから黙った方がいい
なんかもうバカ晒すだけだから黙った方がいい
733名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-ulnZ [111.189.57.77])
2023/06/02(金) 07:54:32.30ID:Uu4yFvjk0734名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-0L0z [106.133.111.2])
2023/06/02(金) 07:57:02.23ID:BlASjGV1a 戦車が不要なんて一度も思ったことないが突然何いってんだ?
735名無し三等兵 (ワッチョイ 9f57-w75Y [131.147.183.8])
2023/06/02(金) 07:57:06.00ID:2g5UjohL0 チンクじゃねえか
736名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp8b-M/OD [126.182.172.83])
2023/06/02(金) 07:59:57.96ID:wPtDAl2vp 国産厨がどうのこうのとか騒いでるのとは別ベクトルのガイジだなこれ
737名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-ulnZ [111.189.57.77])
2023/06/02(金) 08:02:29.51ID:Uu4yFvjk0 >>734文書を理解しなくて良いが簡単に言えば2014年頃軍版て戦車不要論者にめちゃくちゃ罵倒にされた思い出がある懐かしいただそれだけ。
738名無し三等兵 (ワッチョイ bf01-ulnZ [111.189.57.77])
2023/06/02(金) 08:04:18.13ID:Uu4yFvjk0 >>736
汚い事は使わない方が身の為 私をブーメラン食らってる身やから解る。
汚い事は使わない方が身の為 私をブーメラン食らってる身やから解る。
739名無し三等兵 (スップ Sd3f-aWgn [1.75.8.245])
2023/06/02(金) 08:04:41.61ID:bivQDInud グリペン自体は決して悪い機体じゃないが、軍板のグリペン厨が例外なく頭悪いのでグリペンそのものの評価を貶めてる
740名無し三等兵 (ワンミングク MM5b-CXNH [58.90.91.182 [上級国民]])
2023/06/02(金) 08:05:12.58ID:6DxYDxXSM >>703
F-35B
F-35B
741名無し三等兵 (ワッチョイ 9f57-w75Y [131.147.183.8])
2023/06/02(金) 08:07:48.60ID:2g5UjohL0 >>738
だからもう黙った方がいい
だからもう黙った方がいい
742名無し三等兵 (ワイーワ2 FFdf-0L0z [103.5.140.172])
2023/06/02(金) 08:15:10.97ID:8AI8JKAGF743名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-Xkqq [106.133.172.211])
2023/06/02(金) 08:35:18.58ID:fyvstIUKa グリペン好きがアタオカばっかなのはどうして…
744名無し三等兵 (ワッチョイ 375f-qa0g [106.73.7.161])
2023/06/02(金) 08:50:21.21ID:Z/wGx/iW0 高い燃費グッズを旧車に取り付けて悦に浸ってそう
>>練習機武装化の人
練習機スレでやれ(やるな)
>>練習機武装化の人
練習機スレでやれ(やるな)
745名無し三等兵 (オッペケ Sr8b-Z/C7 [126.193.176.28])
2023/06/02(金) 09:11:40.22ID:ViNBLp3pr F-15EXがあんまり評価が高くないのは
性能限界が早くくるのに機体寿命が長く、コストが比較的に高い機体だから
最初から新世代機より性能が劣り、大型機ゆえにコストは比較的高い
更に性能限界が早く来るので、ボーイング救済以外に導入理由がみつからない機体だから
性能限界が早くくるのに機体寿命が長く、コストが比較的に高い機体だから
最初から新世代機より性能が劣り、大型機ゆえにコストは比較的高い
更に性能限界が早く来るので、ボーイング救済以外に導入理由がみつからない機体だから
746名無し三等兵 (ワッチョイ d7ed-QTD5 [118.109.64.186])
2023/06/02(金) 09:31:55.73ID:GINqBusq0 今更グリペン厨かよ…
数ではもとより対抗できないのに数揃えようとするなんてナンセンスの極みだろ
仮想敵は人的資源の差が10倍なんだぞ
数ではもとより対抗できないのに数揃えようとするなんてナンセンスの極みだろ
仮想敵は人的資源の差が10倍なんだぞ
747名無し三等兵 (ワンミングク MM5b-CXNH [58.90.91.182 [上級国民]])
2023/06/02(金) 09:37:23.51ID:6DxYDxXSM 現代的な戦闘機の操縦を理解できる奴はそれよりだいぶ少ないのでそうでもない
748名無し三等兵 (ワッチョイ d768-S+HU [182.165.240.109])
2023/06/02(金) 09:49:24.56ID:I4w+qbjq0 グリペンw
F-16V以下の性能を今更配備するのか
F-16V以下の性能を今更配備するのか
749名無し三等兵 (ワッチョイ 375f-lJi1 [106.73.7.161])
2023/06/02(金) 10:00:01.70ID:Z/wGx/iW0 よく見たらグリペンですらなくてT-50か。
750名無し三等兵 (ワッチョイ d7ed-QTD5 [118.109.64.186])
2023/06/02(金) 10:27:36.14ID:GINqBusq0 真面目にグリペンを導入するくらいなら必要数鑑みると今のXF-9をX-2の拡大型を単発にして載せて量産したほうがずっとマシ
751名無し三等兵 (ワッチョイ 7703-S+HU [114.146.222.221])
2023/06/02(金) 11:00:01.24ID:S58rMJnr0 >>742
あれいれるぐらいならPre-MSIPをレストアオーバーホールしてJSIにしたほうが機種ふやさんぶんマシまであるぞ
あれいれるぐらいならPre-MSIPをレストアオーバーホールしてJSIにしたほうが機種ふやさんぶんマシまであるぞ
752名無し三等兵 (オッペケ Sr8b-Ad+9 [126.166.201.20])
2023/06/02(金) 12:23:32.98ID:6Zux7rfGr X-2みたいな小型双発で薄く作れるステルス機は需要あると思うけどな
無人機をたくさん引き連れて飛ぶ度に何億円も飛んでいきますとか、
維持管理も金かかり過ぎて大方の国でムリ
ミサイルの内装も小さいのをたまーに外付けウエポンケースで使う程度とか
無人機をたくさん引き連れて飛ぶ度に何億円も飛んでいきますとか、
維持管理も金かかり過ぎて大方の国でムリ
ミサイルの内装も小さいのをたまーに外付けウエポンケースで使う程度とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】13年ぶり復活「クイズ$ミリオネア」元日放送決定 挑戦者に菊池風磨&ムロツヨシ、みのもんたさん版傑作選もOA [征夷大将軍★]
- 夜勤終わり風呂なう
- いい夫婦(11/22)の思い出
- 桃香さん!!
- 習近平や王毅などの中共幹部、「高市答弁」に関していまだ一切言及なし。すまんこっから何が起きるの? [271912485]
- 【悲報】「全国の独身男性2000万人に年間120万円の独身税をかけるだけで農家を守って米の値段を半分にできるんだよ」8万高市 [257926174]
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
