!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【GCAP】F-3を語るスレ261【日本主導】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680357888/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【GCAP・XF9】F-3を語るスレ262【日本主導】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1前スレ1 (ワッチョイ 761b-O5MS [153.195.77.200])
2023/05/07(日) 00:21:52.53ID:CCIqwuO+0781名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-/RYi [153.191.10.13])
2023/06/02(金) 18:58:02.36ID:oooMw++i0 FBWが一般化している現代では、エンジンのみならず機体制御は全てコンピューターが行っている。
既にパイロットは機体そのものを直接コントロールしているのではなく、機体の飛行制御システムに対して
必要な動作するように指示を出している、というのが実態なのだ。
既にパイロットは機体そのものを直接コントロールしているのではなく、機体の飛行制御システムに対して
必要な動作するように指示を出している、というのが実態なのだ。
782名無し三等兵 (スーップ Sdbf-yWDg [49.106.104.87])
2023/06/02(金) 19:47:54.38ID:7Us/O9/ld >>780
故障率や整備も単純に倍だしね
故障率や整備も単純に倍だしね
783名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-ulnZ [153.140.22.205])
2023/06/02(金) 19:49:12.52ID:EWwDuk3gM784名無し三等兵 (ワントンキン MM7f-ulnZ [153.140.22.205])
2023/06/02(金) 19:50:52.09ID:EWwDuk3gM785名無し三等兵 (ワッチョイ 9f57-w75Y [131.147.183.8])
2023/06/02(金) 19:53:18.22ID:2g5UjohL0 >>783
知識更新止まるって怖いね
知識更新止まるって怖いね
786名無し三等兵 (オッペケ Sr8b-Z/C7 [126.193.184.131])
2023/06/02(金) 20:05:27.47ID:t9s4/jWrr 世の中に単発戦闘機が圧倒的に多いのが答えだろ?
もっとも、GEとP&Wの技術力があってこその大推力と信頼性ではあったけどな
70年代になると米2社は戦闘機用エンジンの欧州2社を圧倒しだした
90年代に入ると、欧州はEJ200やM88開発で苦戦中の時にアメリカはYF119やYF120で超音速巡航をやってのけた
更に2020年代になると欧州はエンジン開発でもたついている
RRはエンジンを用意できずにテンペスト構想瓦解の大きな要因を作った
GCAP用エンジンはIHI単独で製造まで進むことが確定
もっとも、GEとP&Wの技術力があってこその大推力と信頼性ではあったけどな
70年代になると米2社は戦闘機用エンジンの欧州2社を圧倒しだした
90年代に入ると、欧州はEJ200やM88開発で苦戦中の時にアメリカはYF119やYF120で超音速巡航をやってのけた
更に2020年代になると欧州はエンジン開発でもたついている
RRはエンジンを用意できずにテンペスト構想瓦解の大きな要因を作った
GCAP用エンジンはIHI単独で製造まで進むことが確定
787名無し三等兵 (ワッチョイ d7ed-QTD5 [118.109.64.186])
2023/06/02(金) 20:23:24.50ID:GINqBusq0 >>784
んなもんあってもグリペンなんて持ってても意味ないって言ってんだよ
んなもんあってもグリペンなんて持ってても意味ないって言ってんだよ
788名無し三等兵 (ワッチョイ 57ad-H4Q5 [124.141.239.176])
2023/06/02(金) 20:26:44.95ID:Fu1MOOa70 山の洞窟の開口部、ピンポイントで狙えるからなぁ
789名無し三等兵 (ワッチョイ 375f-qa0g [106.73.7.161])
2023/06/02(金) 20:27:02.61ID:Z/wGx/iW0 STOL役が欲しいのはそうだろうが、グリペンである必要はないんだよね。
現実はF-35Bを入れている。グリペンの出る膜はない。
T-50はさらに立場がない。
現実はF-35Bを入れている。グリペンの出る膜はない。
T-50はさらに立場がない。
790名無し三等兵 (ワッチョイ 9f57-w75Y [131.147.183.8])
2023/06/02(金) 20:36:41.96ID:2g5UjohL0 >>783
五毛ってはやっぱりバカなんだな
五毛ってはやっぱりバカなんだな
791名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-M/OD [153.170.74.1])
2023/06/02(金) 21:03:35.45ID:MwskfkEq0 >>786
RRより知見がないIHIが戦闘機用ジェットエンジン出来るとでも?www
RRより知見がないIHIが戦闘機用ジェットエンジン出来るとでも?www
792名無し三等兵 (オッペケ Sr8b-Z/C7 [126.193.184.131])
2023/06/02(金) 21:09:00.81ID:t9s4/jWrr 製造段階まで関与してないRR(笑)
まあ、エンジン試験は一緒にやるかもな
あとライセンス生産(笑)
まあ、エンジン試験は一緒にやるかもな
あとライセンス生産(笑)
793名無し三等兵 (ワッチョイ 77e0-0L0z [114.69.74.148])
2023/06/02(金) 21:09:58.18ID:Zr5k/IbR0 アンチのこういう煽りもすっかり虚しさと焦燥感が漂うようになったなあ
794名無し三等兵 (ワッチョイ 375f-qa0g [106.73.7.161])
2023/06/02(金) 21:14:06.85ID:Z/wGx/iW0 自称元技術者どもが同じような繰り言を吐いているが、お前らがどう喚いたところで
予算を止められるわけでないし現実のプロジェクトをどうこうできるわけではないぞ。
企業体質(笑)
人材の劣化(爆笑)
予算を止められるわけでないし現実のプロジェクトをどうこうできるわけではないぞ。
企業体質(笑)
人材の劣化(爆笑)
796名無し三等兵 (ワッチョイ 9f4b-RuBV [125.215.127.27])
2023/06/02(金) 21:39:55.03ID:MXJ2XRh10 >>791
できちゃったんだよなぁ。
できちゃったんだよなぁ。
797名無し三等兵 (オッペケ Sr8b-Z/C7 [126.193.185.63])
2023/06/02(金) 21:43:23.19ID:WEgseMTVr イギリス側は防衛省が設計チーム発足から必要な技術を提示はしてない
だから、いまだにBAEとRRは参加してない
その程度だったのは事実
だからイタリアやスウェーデンにも見限られた
そんなにイギリス技術が凄いなら、こんな惨めな結果にはならなかった
だから、いまだにBAEとRRは参加してない
その程度だったのは事実
だからイタリアやスウェーデンにも見限られた
そんなにイギリス技術が凄いなら、こんな惨めな結果にはならなかった
798名無し三等兵 (ワッチョイ 375f-qa0g [106.73.7.161])
2023/06/02(金) 21:44:02.09ID:Z/wGx/iW0 出力偽装の可能性に賭けるかい?
本当は精々J79レベルだってさ。
本当は精々J79レベルだってさ。
799名無し三等兵 (ワッチョイ ff10-M/OD [153.170.74.1])
2023/06/02(金) 21:51:41.20ID:MwskfkEq0 >>796
戦闘機搭載用に作られてませんけとwww
戦闘機搭載用に作られてませんけとwww
800名無し三等兵 (ワッチョイ 7703-S+HU [114.146.222.221])
2023/06/02(金) 21:57:18.27ID:S58rMJnr0801名無し三等兵 (ワッチョイ 1701-OJVl [126.121.92.169])
2023/06/02(金) 21:57:24.11ID:vnwwNKSN0 XF9ばかり言及されるけどP-1用の高バイパスエンジンであるF7を作った時の
欧米の特許回避が凄まじいらしくそれが今に繋がったのかな
欧米の特許回避が凄まじいらしくそれが今に繋がったのかな
802名無し三等兵 (ワッチョイ 7f82-0ptD [113.20.244.9])
2023/06/02(金) 22:00:18.95ID:LgpL3YOB0 >>799
搭載を前提としたエンジンは今年製造開始する
RRは実証エンジンすら存在せず、その実証エンジンもIHIの助けで共同実証とする予定だが音沙汰なし
時間をかければ完成するかもしれんが35年に間に合わせるのは難しいだろう
搭載を前提としたエンジンは今年製造開始する
RRは実証エンジンすら存在せず、その実証エンジンもIHIの助けで共同実証とする予定だが音沙汰なし
時間をかければ完成するかもしれんが35年に間に合わせるのは難しいだろう
803名無し三等兵 (ワッチョイ 9f4b-RuBV [125.215.127.27])
2023/06/02(金) 22:32:02.20ID:MXJ2XRh10 >>799
アンチがあれだけバカにしてた技術実証機もイギリスは今から作るってな。
あれ~?おかしいな、アンチくんは「イギリスは実証機無しでいきなり試作機を作れるんだ!!」って発狂してたけど、結局作ってるね~。
アンチがあれだけバカにしてた技術実証機もイギリスは今から作るってな。
あれ~?おかしいな、アンチくんは「イギリスは実証機無しでいきなり試作機を作れるんだ!!」って発狂してたけど、結局作ってるね~。
804名無し三等兵 (ワッチョイ d768-S+HU [182.165.240.109])
2023/06/02(金) 22:53:31.30ID:I4w+qbjq0 DXで実証機を造るんだろ
806名無し三等兵 (ワッチョイ d768-S+HU [182.165.240.109])
2023/06/02(金) 22:58:05.70ID:I4w+qbjq0 >>805
航続距離長そう(東方面へ)
航続距離長そう(東方面へ)
807名無し三等兵 (ワッチョイ 57ad-H4Q5 [124.141.239.176])
2023/06/02(金) 22:59:19.78ID:Fu1MOOa70 パニック起こせなさそうなのが残念だー
808名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-9jgo [153.236.215.116])
2023/06/03(土) 02:46:04.62ID:Drpc2Av0M >>801
繋がったというかコアがほぼ同じなんでは。違ったかもしれんが。
繋がったというかコアがほぼ同じなんでは。違ったかもしれんが。
809名無し三等兵 (ワッチョイ 2503-N/Lw [114.146.222.221])
2023/06/03(土) 02:56:42.57ID:jk/6U9qi0810名無し三等兵 (オッペケ Sr49-ksW9 [126.193.190.222])
2023/06/03(土) 03:12:01.36ID:s9x5Wo9/r 技術的にはXF9-1とXF5-1はあんまり繋がりがないと防衛装備庁の人がインタビューに答えていたな
もちろん開発経験とかは生かされてはいるのだろうがな
もちろん開発経験とかは生かされてはいるのだろうがな
811名無し三等兵 (ワッチョイ dd43-3aYy [222.1.95.165])
2023/06/03(土) 06:58:53.53ID:vG3DoQKo0 aFJRって研究はどうなったんだろう
F7ベースで1:13のバイパス比でタービン直前1800℃で推力9tクラスとか
ワクワクする要素しか無いが
F7ベースで1:13のバイパス比でタービン直前1800℃で推力9tクラスとか
ワクワクする要素しか無いが
812名無し三等兵 (ワッチョイ dd43-N/Lw [222.1.95.165])
2023/06/03(土) 09:24:07.54ID:vG3DoQKo0 >>811
自己レス
En-Coreエンジンプロジェクト
https://www.aero.jaxa.jp/research/ecat/encore/
CMCを静翼にまで使ってタービン直前温度1800℃を目指す
読み方はエンコアでなくアンコアなんだな
自己レス
En-Coreエンジンプロジェクト
https://www.aero.jaxa.jp/research/ecat/encore/
CMCを静翼にまで使ってタービン直前温度1800℃を目指す
読み方はエンコアでなくアンコアなんだな
813名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-NjFB [124.141.239.176])
2023/06/03(土) 09:32:03.71ID:H/zK/+mG0814名無し三等兵 (ワッチョイ e34b-QR/O [125.215.127.27])
2023/06/03(土) 12:17:16.09ID:RqHxZ/cu0 少しスレ違いになるかもだけど。
良くも悪くもAIって感じだわ。ある意味信頼できる。
https://gigazine.net/news/20230602-ai-enabled-drone-test-operation/
良くも悪くもAIって感じだわ。ある意味信頼できる。
https://gigazine.net/news/20230602-ai-enabled-drone-test-operation/
815名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-8ND1 [60.88.126.67])
2023/06/03(土) 18:51:41.78ID:tLfOmP/B0 https://news.livedoor.com/article/detail/22256769/
古い記事だが、XF9-1が前作のXF5-1に比べてアッサリ設計通りの推力が出たと防衛装備庁の人が語っている
納品されて僅か1週間でドライ推力で11㌧達成とのこと
イタリア軍高官とかも、こういう説明は受けてはいただろう
金を出す立場で考えれば、イギリスのCGしかないプランに賭けるか
プロトタイプで良好な性能が出ることがわかってるエンジンに期待するか
どちらを選ぶかは目に見えている
仮に失敗したとしても、イタリアはエンジン開発費を出す必要がない
基礎研究から金を出すことを要求するイギリス主導開発はイタリアは支持しなくなるのは当然
古い記事だが、XF9-1が前作のXF5-1に比べてアッサリ設計通りの推力が出たと防衛装備庁の人が語っている
納品されて僅か1週間でドライ推力で11㌧達成とのこと
イタリア軍高官とかも、こういう説明は受けてはいただろう
金を出す立場で考えれば、イギリスのCGしかないプランに賭けるか
プロトタイプで良好な性能が出ることがわかってるエンジンに期待するか
どちらを選ぶかは目に見えている
仮に失敗したとしても、イタリアはエンジン開発費を出す必要がない
基礎研究から金を出すことを要求するイギリス主導開発はイタリアは支持しなくなるのは当然
816名無し三等兵 (ワッチョイ e3e0-K9oQ [59.191.188.129])
2023/06/03(土) 20:01:10.90ID:va9Tqg650 >>811
>F7ベースで1:13のバイパス比でタービン直前1800℃で推力9tクラスとか
9tのエンジンを開発してもボーイング、エアバスは採用しないだろうな。
GE、PW、RRの下請けで都合良く使われるだけだろう。
寧ろコア流量を18kg/s程度(F3(T-4用のエンジン)並)に減らしてP-1、MSJ(MRJ)
に搭載したら面白いんじゃないか? MSJ(MRJ)を此のまま捨てるのは勿体ない。
推力6.4t程度、P-1、MSJ(MRJ)の燃費を3割減らせるんじゃないか? 日本国内
と日本の認証を認める国だけに輸出すれば良い。(欧米の認証など無視)
>F7ベースで1:13のバイパス比でタービン直前1800℃で推力9tクラスとか
9tのエンジンを開発してもボーイング、エアバスは採用しないだろうな。
GE、PW、RRの下請けで都合良く使われるだけだろう。
寧ろコア流量を18kg/s程度(F3(T-4用のエンジン)並)に減らしてP-1、MSJ(MRJ)
に搭載したら面白いんじゃないか? MSJ(MRJ)を此のまま捨てるのは勿体ない。
推力6.4t程度、P-1、MSJ(MRJ)の燃費を3割減らせるんじゃないか? 日本国内
と日本の認証を認める国だけに輸出すれば良い。(欧米の認証など無視)
817名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-0o+K [113.20.244.9])
2023/06/03(土) 20:04:24.49ID:PBRFLgZZ0 >>816
あの規模の飛行機の市場はアメリカだけで世界の半分以上を占めているのでは?
あの規模の飛行機の市場はアメリカだけで世界の半分以上を占めているのでは?
818名無し三等兵 (ワッチョイ dd43-N/Lw [222.1.95.165])
2023/06/03(土) 20:05:10.25ID:vG3DoQKo0 自分はP-1も推力9t×4でいいじゃねえかw位に思っている
そしてASM-3改でも積みまくってくれ(長さを考えると難しいか?)
そしてASM-3改でも積みまくってくれ(長さを考えると難しいか?)
819名無し三等兵 (ワッチョイ e3e0-K9oQ [59.191.188.129])
2023/06/03(土) 20:51:16.01ID:va9Tqg650 >>817
>あの規模の飛行機の市場はアメリカだけで世界の半分以上を占めているのでは?
まあ、其れも有ってエンジンを始め米国製を多用したのにあの様。ボーイングは
B737のコックピットと共通化する様に提案したらしいよ、三菱は断った。エンブ
ラエルE2、Cシリーズは大型化してB737と競合しだしたからね。 将来MSJ(MRJ)も
そう成ると考えたんだと思う。三菱の幹部は政治的な事を甘く見過ぎた。
3割燃費を向上出来ればターボプロップ機の市場も取れるんじゃないかな?
>あの規模の飛行機の市場はアメリカだけで世界の半分以上を占めているのでは?
まあ、其れも有ってエンジンを始め米国製を多用したのにあの様。ボーイングは
B737のコックピットと共通化する様に提案したらしいよ、三菱は断った。エンブ
ラエルE2、Cシリーズは大型化してB737と競合しだしたからね。 将来MSJ(MRJ)も
そう成ると考えたんだと思う。三菱の幹部は政治的な事を甘く見過ぎた。
3割燃費を向上出来ればターボプロップ機の市場も取れるんじゃないかな?
820名無し三等兵 (ワッチョイ dd43-N/Lw [222.1.95.165])
2023/06/03(土) 21:20:56.59ID:vG3DoQKo0 >>819
>ターボプロップ機の市場も取れるんじゃないかな?
すまん
一瞬(はぁ?何でaFJRあたりの技術でターボプロップなんだよ
プロペラとはまた別だろうが!)って大いなる勘違いをしてしまった
申し訳ない
つまり、
今ならターボプロップが運行しているような
スピードも遅いが燃費重視の短距離路線に
ターボファンだが十分なバイパス比のお陰でターボプロップに匹敵するくらいの燃費のエンジンが出来るなら
それを装備した短距離ターボファン旅客機で、参入できるのではないか、という見込みね
で、どうなんだろう
YS-11だと離着陸距離も短いのが特徴だが
小型ターボファン機でも同レベルであれば良いが
離着陸速度は同じようなものだし何とかなるのかな?
>ターボプロップ機の市場も取れるんじゃないかな?
すまん
一瞬(はぁ?何でaFJRあたりの技術でターボプロップなんだよ
プロペラとはまた別だろうが!)って大いなる勘違いをしてしまった
申し訳ない
つまり、
今ならターボプロップが運行しているような
スピードも遅いが燃費重視の短距離路線に
ターボファンだが十分なバイパス比のお陰でターボプロップに匹敵するくらいの燃費のエンジンが出来るなら
それを装備した短距離ターボファン旅客機で、参入できるのではないか、という見込みね
で、どうなんだろう
YS-11だと離着陸距離も短いのが特徴だが
小型ターボファン機でも同レベルであれば良いが
離着陸速度は同じようなものだし何とかなるのかな?
821名無し三等兵 (ワッチョイ 6397-CEaX [157.107.44.128 [上級国民]])
2023/06/04(日) 04:35:05.61ID:dnnNphG40 >ボーイングはB737のコックピットと共通化する様に提案したらしいよ、三菱は断った。
大正解すぎる…
大正解すぎる…
822名無し三等兵 (ワッチョイ 2503-N/Lw [114.146.222.221])
2023/06/04(日) 04:57:39.45ID:KSaDOmaO0823名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-8ND1 [60.88.114.135])
2023/06/04(日) 05:23:22.59ID:8AT35bIN0 アンチは軽くみてるが、イギリス政府もGCAPの共同声明に参加している
つまり、イギリス政府の公式決定も2035年実戦化という決定を下したことを意味する
だから国防相も2030年迄にGCAP初飛行ということを言い出す
政治が正式にスケジュールを発表したからには、軍需産業はそれに合わない計画を提示しても却下されてしまう
しかも、日英伊の3カ国の共同声明だから、イギリスの国際的信用にも関わるから簡単に反故にもできない
明らかに無理だということを交渉の場に持ち出すことができないことになる
つまり、イギリス政府の公式決定も2035年実戦化という決定を下したことを意味する
だから国防相も2030年迄にGCAP初飛行ということを言い出す
政治が正式にスケジュールを発表したからには、軍需産業はそれに合わない計画を提示しても却下されてしまう
しかも、日英伊の3カ国の共同声明だから、イギリスの国際的信用にも関わるから簡単に反故にもできない
明らかに無理だということを交渉の場に持ち出すことができないことになる
824名無し三等兵 (オッペケ Sr49-d3AN [126.166.201.20])
2023/06/04(日) 12:00:37.24ID:cdJEzNHtr 英国と言うより英連邦で見ないと。
アボリジニやインディアンは外に打って出なかったので白人が入ってきて病気で激減したけど、日本人は生憎チョロチョロしてたのでそのうきめにあわなかったとも見れるし。
アボリジニやインディアンは外に打って出なかったので白人が入ってきて病気で激減したけど、日本人は生憎チョロチョロしてたのでそのうきめにあわなかったとも見れるし。
825名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-p8xN [153.170.74.1])
2023/06/04(日) 15:26:07.09ID:Et0DY0uj0 >>802
要はまだ出来てねぇって事だろうがwww
要はまだ出来てねぇって事だろうがwww
826名無し三等兵 (ワッチョイ 755f-R/hD [106.73.7.161])
2023/06/05(月) 00:14:40.52ID:fpcntx4k0 RRのエンジンはな。
827名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-Kd3W [153.140.22.205])
2023/06/05(月) 02:06:13.34ID:tGYMmhf5M 自衛隊最新兵器(公式)
https://i.imgur.com/68G4mHa.jpg
https://i.imgur.com/68G4mHa.jpg
828名無し三等兵 (ワッチョイ bd9b-zz+d [180.54.247.121])
2023/06/05(月) 02:49:14.74ID:W/os1D2b0829名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-zz+d [153.236.147.88])
2023/06/05(月) 02:50:13.93ID:hX+tMrBhM >>821
マジかよ。三菱はほんとアホだな。小さく産んで大きく育てるって言葉を知らんのか。
マジかよ。三菱はほんとアホだな。小さく産んで大きく育てるって言葉を知らんのか。
830名無し三等兵 (オッペケ Sr49-ksW9 [126.194.124.158])
2023/06/05(月) 04:08:26.74ID:+h9mhWX8r アンチはイタリアをイギリスの付属品、常にイギリスに従うと勘違いしてるが
現実にはイギリス主導のテンペストの可能性を潰した主因だ
イタリアがイギリスの構想に賛成なら、わざわざイギリスには不利な2035年実戦化なんて宣言する必要なかった
元々はF-3とテンペストは別計画での協力だったのだから、英伊には2035年実戦化という条件は宣言に盛り込む必要はなかった
あくまでも日本の次期戦闘機の開発方針でしかない
それを2035年という期日を設けることにイタリアが同意したのは
明らかに英国主導のテンペストの構想には不支持を表明したという意味だ
日本側は既に次期戦闘機開発を進行させているので、GCAPの共同宣言に実戦化期日を明記する必要はなかった
わざわざイギリスには非常に不利な共同宣言に同意したのは
イタリアはイギリス主導のテンペスト構想には不支持の立場と見て良いだろう
テンペストからスウェーデンは事実上の離脱、イタリアから不支持では英国主導のテンペストは存続できなくなった
スウェーデンは小国なので、出資がなくても産油国等の出資で穴埋めできたかもしれない
最初からテンペストの機体そのものより、エンジン等の部品単位が目当てだとはわかっていただろう
しかし、イタリアが不支持だと構想の根幹が崩壊して計画として成立できなくなる
イギリスは少々イタリアを舐めていた感は否めない
テンペストには参加しない日本に未練がましく交渉してる間にイタリアにテンペスト構想を破壊されてしまった
現実にはイギリス主導のテンペストの可能性を潰した主因だ
イタリアがイギリスの構想に賛成なら、わざわざイギリスには不利な2035年実戦化なんて宣言する必要なかった
元々はF-3とテンペストは別計画での協力だったのだから、英伊には2035年実戦化という条件は宣言に盛り込む必要はなかった
あくまでも日本の次期戦闘機の開発方針でしかない
それを2035年という期日を設けることにイタリアが同意したのは
明らかに英国主導のテンペストの構想には不支持を表明したという意味だ
日本側は既に次期戦闘機開発を進行させているので、GCAPの共同宣言に実戦化期日を明記する必要はなかった
わざわざイギリスには非常に不利な共同宣言に同意したのは
イタリアはイギリス主導のテンペスト構想には不支持の立場と見て良いだろう
テンペストからスウェーデンは事実上の離脱、イタリアから不支持では英国主導のテンペストは存続できなくなった
スウェーデンは小国なので、出資がなくても産油国等の出資で穴埋めできたかもしれない
最初からテンペストの機体そのものより、エンジン等の部品単位が目当てだとはわかっていただろう
しかし、イタリアが不支持だと構想の根幹が崩壊して計画として成立できなくなる
イギリスは少々イタリアを舐めていた感は否めない
テンペストには参加しない日本に未練がましく交渉してる間にイタリアにテンペスト構想を破壊されてしまった
831名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-hkVb [153.237.201.2 [上級国民]])
2023/06/05(月) 05:02:21.78ID:QjqH8O92M832名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-0o+K [113.20.244.9])
2023/06/05(月) 09:06:58.46ID:9gth9jw80833名無し三等兵 (ワッチョイ 2510-SZaq [114.178.227.4])
2023/06/05(月) 09:31:12.76ID:iG5JRjvx0 >>814
ドローンや現状より発展した将来のC4I2である防衛省クラウド(仮)にAIが使われる想定らしいんで
自衛隊全体からフォーカスして次期戦闘機・無人機もセンサーノードとして活躍する以上あながちスレチでもない筈
ドローンや現状より発展した将来のC4I2である防衛省クラウド(仮)にAIが使われる想定らしいんで
自衛隊全体からフォーカスして次期戦闘機・無人機もセンサーノードとして活躍する以上あながちスレチでもない筈
834名無し三等兵 (ワッチョイ e34b-QR/O [125.215.127.27])
2023/06/05(月) 09:40:43.76ID:uYpRDAE80835名無し三等兵 (ワンミングク MMe3-zz+d [153.235.238.175])
2023/06/05(月) 10:20:40.63ID:Ui20ZttLM836名無し三等兵 (オッペケ Sr49-NjFB [126.208.231.201])
2023/06/05(月) 10:35:08.41ID:r28URAuEr 作るより、
ちいさいだろ
ちいさいだろ
837名無し三等兵 (ワッチョイ 2510-SZaq [114.178.227.4])
2023/06/05(月) 11:29:21.55ID:iG5JRjvx0 >>834
C4I(当時)、i3fighterの頃から具体的な構想はあるのでむしろサブカルが後発
コンセプトのヒントとかの話になると、無人標的機の研究から数えると日本だけでも既に5,60年近く経つんじゃねえの
C4I(当時)、i3fighterの頃から具体的な構想はあるのでむしろサブカルが後発
コンセプトのヒントとかの話になると、無人標的機の研究から数えると日本だけでも既に5,60年近く経つんじゃねえの
838名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-4Uvu [133.159.148.196])
2023/06/05(月) 11:31:28.38ID:+njJmTaSM839名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-hkVb [153.159.197.102 [上級国民]])
2023/06/05(月) 13:06:04.60ID:uy63abTAM840名無し三等兵 (オッペケ Sr49-NjFB [126.253.232.86])
2023/06/05(月) 13:08:50.72ID:DXD12LMnr 死ぬの(疑問符無し
841名無し三等兵 (スププ Sd03-9YGG [49.98.50.176])
2023/06/05(月) 13:45:52.55ID:OD0umfz+d 実物大のモックアップまた作るん?木製の文化ってヨーロッパにあるんかな。終わったら各務原に置いといて欲しい。
842名無し三等兵 (ワッチョイ dd43-N/Lw [222.1.95.165])
2023/06/05(月) 17:18:27.95ID:IBlzQOgi0 木製モックアップ
843名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-8ND1 [60.88.115.141])
2023/06/05(月) 18:01:43.04ID:I+X1xf6c0 F-2の時は試作機制作開始前に木製のモックアップを公開して記念式典もやってたな
844名無し三等兵 (ワッチョイ 2d68-N/Lw [182.165.240.109])
2023/06/05(月) 18:23:55.86ID:3CCIJe3C0 35年は日本側が絶対で35年配備じゃないと共同開発しないと言ったら英伊が折れた
845名無し三等兵 (スッップ Sd03-fG05 [49.96.244.226])
2023/06/05(月) 18:25:10.66ID:l1bpYvfud 木製だからモックアップだと思ってた時期もありました…
846名無し三等兵 (ブーイモ MM03-4Uvu [49.239.64.233])
2023/06/05(月) 18:27:01.27ID:gulnCm2OM847名無し三等兵 (アウグロ MM13-T3Le [119.243.193.124])
2023/06/05(月) 18:57:39.54ID:VTcABdyiM >>685
海外から芸術品と絶賛された木製モックアップをまた見れるんだな
海外から芸術品と絶賛された木製モックアップをまた見れるんだな
848名無し三等兵 (アウグロ MM13-T3Le [119.243.193.124])
2023/06/05(月) 22:43:24.35ID:VTcABdyiM メタバースの時代に無駄なスキルだが
849名無し三等兵 (スーップ Sd03-1XYm [49.106.106.51])
2023/06/05(月) 22:49:12.15ID:h5Xc7S9Jd850名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-0o+K [113.20.244.9])
2023/06/05(月) 23:27:18.73ID:9gth9jw80 実際のパイロットの視野とか、メンテナンス性やミサイルの装着などの確認のために作るのでは
851名無し三等兵 (オッペケ Sr49-d3AN [126.166.201.20])
2023/06/06(火) 01:19:04.70ID:rNldIxmpr 掲示板は本当に木だったからな
XYZとか相合傘とかウンコとか書くやつ
XYZとか相合傘とかウンコとか書くやつ
852名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-8ND1 [60.88.115.141])
2023/06/06(火) 06:19:02.70ID:ZZpWvmc00 F-2のモックアップは塗装されてなかったのが残念だった
853名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-0o+K [113.20.244.9])
2023/06/06(火) 08:49:30.49ID:t8DWaOYt0 >>832
F-2BとF-2とがあってどちらか一方は塗装されていたよ
F-2BとF-2とがあってどちらか一方は塗装されていたよ
854名無し三等兵 (ワッチョイ 6570-QR/O [120.51.62.251])
2023/06/06(火) 11:00:35.49ID:N6gvRaW00 フランスのマクロンがNATO東京事務所の設置に反対しているそうな
理由は中国を刺激するからだとかで
共同開発にしても安保にしてもフランスと組むとロクなことないというのがよくわかった
理由は中国を刺激するからだとかで
共同開発にしても安保にしてもフランスと組むとロクなことないというのがよくわかった
855名無し三等兵 (アウグロ MM13-T3Le [119.241.67.236])
2023/06/06(火) 11:11:03.56ID:3cLYkvMEM >>849
3Dプリンターでええやん
3Dプリンターでええやん
856名無し三等兵 (ワッチョイ 3b01-Kd3W [111.189.57.109])
2023/06/06(火) 11:43:50.38ID:8GzKDub/0 F-15Jの共食い整備どうするやろ
857名無し三等兵 (スッップ Sd03-H7vt [49.98.164.69])
2023/06/06(火) 13:18:28.25ID:K/bfuPpKd >>856
F-3が出来るまでファントム爺さんみたいに粘るか、F-35の追加導入か、ボーイングが即売ってくれそうな機種を買うか、ブルーインパルスJrみたいなので数合わせするかぐらいじゃね?
F-3が出来るまでファントム爺さんみたいに粘るか、F-35の追加導入か、ボーイングが即売ってくれそうな機種を買うか、ブルーインパルスJrみたいなので数合わせするかぐらいじゃね?
858名無し三等兵 (ワントンキン MMf9-zz+d [118.22.177.33])
2023/06/06(火) 13:35:49.88ID:pGC/KTWgM859名無し三等兵 (ワッチョイ 6570-QR/O [120.51.62.251])
2023/06/06(火) 13:49:27.29ID:N6gvRaW00860名無し三等兵 (ブーイモ MM03-4Uvu [49.239.67.82])
2023/06/06(火) 14:42:22.45ID:rBDySf2pM 欧州と中国はバチバチやり合っているわけじゃ無いから日本との温度差があるのは当然
日本だって中東とはやり合ってないから欧州と中東のイザコザに巻き込まれたくないし
明確に中露北を仮想敵国にしている国なんてアメリカくらいしか無い
そのアメリカですら韓国は敵扱いじゃないし
日本だって中東とはやり合ってないから欧州と中東のイザコザに巻き込まれたくないし
明確に中露北を仮想敵国にしている国なんてアメリカくらいしか無い
そのアメリカですら韓国は敵扱いじゃないし
861名無し三等兵 (ワッチョイ 3b01-Kd3W [111.189.57.109])
2023/06/06(火) 14:43:01.95ID:8GzKDub/0 >>857
とやくで言われるかもだけどグリペンも数合わせとして捨てがたい 短距離離陸性能あるからね、海上自衛隊との連携考えると空母搭載型シーグリペンが使えそうではある。
とやくで言われるかもだけどグリペンも数合わせとして捨てがたい 短距離離陸性能あるからね、海上自衛隊との連携考えると空母搭載型シーグリペンが使えそうではある。
862名無し三等兵 (ワッチョイ 755f-a6Je [106.73.7.161])
2023/06/06(火) 14:54:08.86ID:v+DQda0H0863名無し三等兵 (スップー Sdc3-SZzK [1.73.23.78])
2023/06/06(火) 15:03:45.45ID:/A9aGubOd >>860
と言うかEUってランドパワーとシーパワーに分けたらほぼランドパワー側かと。
ロシアと敵対云々あるにしてもエネルギー供給かなりロシアに頼ってるし。
実はあっち側って意識を多少持っておくべきかと、EUは。
と言うかEUってランドパワーとシーパワーに分けたらほぼランドパワー側かと。
ロシアと敵対云々あるにしてもエネルギー供給かなりロシアに頼ってるし。
実はあっち側って意識を多少持っておくべきかと、EUは。
864名無し三等兵 (スーップ Sd03-1XYm [49.106.106.68])
2023/06/06(火) 15:06:59.82ID:mtbcL8uId865名無し三等兵 (ワントンキン MMe3-hkVb [153.159.197.102 [上級国民]])
2023/06/06(火) 15:22:21.89ID:GxVM4ohwM 日本は遠いウクライナの戦争に独仏より対応早くてバイデンに絶賛されとったな
866名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-2sqC [1.79.87.27])
2023/06/06(火) 15:22:23.74ID:pxKwRw/Qd >>861
>空母搭載型シーグリペン
開発着手もない、宣伝用チラシ程度でうれしがるのは困るね
艦載機→陸上機は前例はあるが、逆は少ないぞ
STOL性能を激賞しているみたいだが、それは「劇症グリペン」症状なんだよ
離陸滑走距離はエンジン非力だから400mだよ (参考までにF-16Aの離陸滑走距離は260m)
>空母搭載型シーグリペン
開発着手もない、宣伝用チラシ程度でうれしがるのは困るね
艦載機→陸上機は前例はあるが、逆は少ないぞ
STOL性能を激賞しているみたいだが、それは「劇症グリペン」症状なんだよ
離陸滑走距離はエンジン非力だから400mだよ (参考までにF-16Aの離陸滑走距離は260m)
867名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-8ND1 [60.88.122.235])
2023/06/06(火) 15:38:16.15ID:e6Uqo6o/0 https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2023/0606a.html
日本の防衛大臣とスウェーデンの国防相と会談するみたいですな
このところスウェーデンの対日接近が目立ちますな
日本の防衛大臣とスウェーデンの国防相と会談するみたいですな
このところスウェーデンの対日接近が目立ちますな
868名無し三等兵 (ワッチョイ 755f-a6Je [106.73.7.161])
2023/06/06(火) 15:40:22.31ID:v+DQda0H0 機体もエンジンもMHIやIHIのプライムだから、BAEやRRが関係するとしたら日本の二社の下請けしかありえない。
869名無し三等兵 (ワッチョイ 3b01-Kd3W [111.189.57.109])
2023/06/06(火) 16:13:44.12ID:8GzKDub/0 >>868
うわ~グリペンと設計思想の違う機体出してきた~、
グリペンの強みは何処でも出撃可能な軽量性と火力やろ?
ウクライナ見たく緊急事態で道路を飛行場にするなら軽量な方が有利やのに、後グリペンのエンジン非力やないで対艦ミサイル4発装備可能で飛べる時点で
うわ~グリペンと設計思想の違う機体出してきた~、
グリペンの強みは何処でも出撃可能な軽量性と火力やろ?
ウクライナ見たく緊急事態で道路を飛行場にするなら軽量な方が有利やのに、後グリペンのエンジン非力やないで対艦ミサイル4発装備可能で飛べる時点で
870名無し三等兵 (ワッチョイ 3b01-Kd3W [111.189.57.109])
2023/06/06(火) 16:14:38.56ID:8GzKDub/0871名無し三等兵 (ワッチョイ 2503-N/Lw [114.146.222.221])
2023/06/06(火) 16:27:21.61ID:lYhQWrlR0872名無し三等兵 (スーップ Sd03-1XYm [49.106.106.68])
2023/06/06(火) 16:48:34.57ID:mtbcL8uId873名無し三等兵 (ワッチョイ 0dad-NjFB [124.141.239.176])
2023/06/06(火) 16:51:42.13ID:1dRdRucS0874名無し三等兵 (ワッチョイ e33c-uQTi [61.211.140.230])
2023/06/06(火) 17:06:26.66ID:yWOswMdo0 対艦ミサイル4発に加えて増槽を付けて行動半径530kmを超えないと困るので
グリペンじゃ無理
グリペンじゃ無理
875名無し三等兵 (ワッチョイ 6570-QR/O [120.51.62.251])
2023/06/06(火) 17:12:59.86ID:N6gvRaW00876名無し三等兵 (スッププ Sd03-1Cib [49.105.92.141])
2023/06/06(火) 17:36:38.77ID:Lk0VpD6Ed 結局エンジンはXF9頼みだから、エンジン技術が欲しければ日本と交渉するしか無い
RRがエンジン主導してるのなら、テンペストに入ってるスウェーデンがわざわざ日本と交渉する必要無いんだし
RRがエンジン主導してるのなら、テンペストに入ってるスウェーデンがわざわざ日本と交渉する必要無いんだし
877名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-0o+K [113.20.244.9])
2023/06/06(火) 17:42:31.14ID:t8DWaOYt0 >>874
FB-22から考えて戦闘行動半径は2200km以上ないと次期戦闘機の役目を果たせない
FB-22から考えて戦闘行動半径は2200km以上ないと次期戦闘機の役目を果たせない
878名無し三等兵 (ワッチョイ 6570-QR/O [120.51.62.251])
2023/06/06(火) 17:57:12.40ID:N6gvRaW00 スウェーデンやフィンランドってロシアに国境接しててNATOにずっと入ってなかったという歴史もあって自国防衛は自国でやらないといけない
おまけに裕福な国家だから装備充実してる&メンテナンスもちゃんとしてて稼働率も高い
フィンランドの陸軍とかやばいでしょ
スウェーデンもあの規模の国で自分でグリペン開発するぐらいだし
おまけに裕福な国家だから装備充実してる&メンテナンスもちゃんとしてて稼働率も高い
フィンランドの陸軍とかやばいでしょ
スウェーデンもあの規模の国で自分でグリペン開発するぐらいだし
879名無し三等兵 (スーップ Sd03-1XYm [49.106.106.68])
2023/06/06(火) 18:03:50.37ID:mtbcL8uId 流石にステルス機は無理っぽいけどな
880名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-sceX [60.88.122.235])
2023/06/06(火) 18:07:01.63ID:e6Uqo6o/0 F-22ベース案を掲載した頃の日経新聞は
記者が相当に偏った姿勢で記事書いており、専門的知識も高いよはいえない
戦闘行動半径2200㌔というのも出典不明の数値でしかない
ちないみに、同じ記事の中でF-22ベース案は胴体はF-22のままで主翼を変更するとも記載されていた
全長はF-22と変わらないサイズであり、燃料搭載量が極端に多くなるわけではない
F-22ベース案自体が正式候補にすらならなかったので、それほど高い性能ではなかったと推測される
あんまり記事の数値とかは根拠として思い込まない方がいいだろう
記者が相当に偏った姿勢で記事書いており、専門的知識も高いよはいえない
戦闘行動半径2200㌔というのも出典不明の数値でしかない
ちないみに、同じ記事の中でF-22ベース案は胴体はF-22のままで主翼を変更するとも記載されていた
全長はF-22と変わらないサイズであり、燃料搭載量が極端に多くなるわけではない
F-22ベース案自体が正式候補にすらならなかったので、それほど高い性能ではなかったと推測される
あんまり記事の数値とかは根拠として思い込まない方がいいだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」★2 [♪♪♪★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 集英社「積丹・海田副議長のクマ駆除への介入は、迫りくる脅威の前で、人間が無益な内紛に時間を浪費しうるか、その愚かさの象徴」 [932029429]
- ペヤング超大盛り完食出来そうもない
- 1.5thを迎えた学園アイドルマスター学マススレ
- ( ・᷄ὢ・᷅ )うんち博士とオーキド博士の共通点は?
- 2018年に手取り14万残業全てサービス残業で働いてた
- 朝からチンコいじるのやめろ
