ウクライナ情勢 966

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2023/05/09(火) 18:44:12.05ID:K7vuk6LvM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 961
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683202163/
ウクライナ情勢 962
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683284142/
ウクライナ情勢 963
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683366013/
ウクライナ情勢 964
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683451679/
ウクライナ情勢 965
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683552535/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/10(水) 14:32:28.08ID:9euD/XVa0
>>834
鎖国なんかできないよ。
ソ連時代は食料輸入国だったのに。
839名無し三等兵 (ワッチョイ 7f59-trdS [36.2.70.176])
垢版 |
2023/05/10(水) 14:33:02.66ID:qRdLtv6J0
ロシアもアメリカも最低限自給自足出来るから北朝鮮とは違うわな
840名無し三等兵 (ワッチョイ c610-syk7 [153.173.140.135])
垢版 |
2023/05/10(水) 14:34:01.38ID:jSkBq7pi0
歩戦協同訓練にドローン連携も入れないと
歩戦泥協同訓練
2023/05/10(水) 14:36:32.31ID:TRfzST6C0
>>834
だったらなんで今だに制裁国から輸入続けてるんですかね
2023/05/10(水) 14:37:27.84ID:kY5Wkkze0
ATOM教の信者が来てるようだなw
2023/05/10(水) 14:38:06.52ID:Z3x4UBA70
>>840
ドローンは専用の兵科になるのかね?歩兵の特殊な形態(マシンガンナーや対戦車班など)の一部になるのかと思ってた
バイクラタルみたいな戦域監視・偵察規模のドローンはまた別枠だと思うけど
2023/05/10(水) 14:38:41.02ID:kv8P/pC9d
>>838
統計見ずにモノを言うけど、ロシアとウクライナの2共和国だけは自給できてた可能性ないか?
2023/05/10(水) 14:40:00.36ID:JA1B0ilS0
>>829
ロシアにとってのウクライナの価値は「不凍港」と「小麦」
核小麦では採算とれない上に、核小麦喰わされる中国やアフリカの離反を招いて終わり
しかも、NATOが通常戦力で介入するリスクまである
アメリカ大陸でやるならともかく、隣国でやるのは愚の骨頂

原発破壊するぐらいなら、ついでに相手の戦力も破壊できる核攻撃の方がまだマシ
どっちみちNATOの介入を招くんだから
2023/05/10(水) 14:40:27.09ID:Ttx4Ung+0
>>800
だから、ソレが偏見なんだよ。
https://www.rerf.or.jp/programs/roadmap/health_effects/geneefx/birthdef/
追跡調査で、他の地方との差異がないの確定してるんだよ。

福島でも反原発が流布して最悪だった。
被爆国がコレだからな。経験が生かされてない。
847名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-ib6E [106.146.30.127])
垢版 |
2023/05/10(水) 14:44:36.47ID:3Mzaa+1Ca
>>717
そりゃ捕まる様な回答はしないだろうからなw
848名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp3f-5A6k [126.254.71.190])
垢版 |
2023/05/10(水) 14:45:53.39ID:b3zh0D53p
>>753
おしおきだべぇ~
2023/05/10(水) 14:47:01.96
ボグダン氏のツイート見たらウクライナも結構被害出てるっぽいね

昨日バフムトに向かった兵士グループが一晩で100名中82名が戦死だって・・・
白リン弾威力あるのかな・・・
怖すぎやな・・・
2023/05/10(水) 14:47:47.74ID:3GbLpYcTH
>>844
ない。ロシアが食料生産を高度化して輸出国に転じたのは冷戦崩壊してグローバル経済に組み込まれたおかげだから。農業機械も種子も輸入しないとすぐに生産力が落ちる。肥料も資源採掘のついでに加工できるからあり余るのであって世界がロシア資源を買わないと肥料生産も行き詰まる。
2023/05/10(水) 14:49:02.21ID:UCcnE43x0
>>824
ウクライナ東部4州を併合し、傀儡かつ緩衝国家にするのが当初の目的だろうけど
今はプーチンが敗戦の責任を取らないための戦いとなってる
ただプーチンが死んだからといって終わるとは限らんよ。プーチン以上にZ脳がわんさかいるから
2023/05/10(水) 14:49:37.51ID:Vb7A1Gjd0
>>845
原発破壊はウクライナ軍に向けたミサイルが誤動作して原発に突っ込んだ!わざとじゃない!とか
ウクライナの自作自演!ウクライナの偽旗作戦!とか言って誤魔化す事が出来るけど
核攻撃はウクライナが核を持っていない以上誤魔化せない
原発破壊の方が敷居は低いだろうな
2023/05/10(水) 14:50:41.10ID:nfc6YRBS0
人間金を持つと最後に求めるのは名誉
老人が勲章もらいたがるのと一緒
プーチンにとっては敗北するぐらいなら普通に賭けにでるわな
2023/05/10(水) 14:51:55.66ID:YiU0Fk390
>>802
大本営だろうけど、これだけやられても体力残ってるのはすげーな
多くの国は、これだけ損害でれば体力ゼロになってるだろ
2023/05/10(水) 14:52:04.78ID:+jHXqFWJ0
核攻撃の放射性物質はたかが知れてるけど原発はそうじゃないんすよーw
頭プーアノンだと何故か中国様が汚染されてもロシア支援してくれることになってるけどw
2023/05/10(水) 14:53:10.80ID:+7Abul/h0
ロシアの食料自給率は少し興味深い
アメリカのように大規模集約農業ではなく1戸1世帯の小規模農家毎の様々な品目の自給率を上げる施策
施策というかロシア農家が自助努力で食料自給率を上げているというのが実態らしい
下記記事はロシア寄りだが特徴を良くとらえていると思う
http://blog.new-agriculture.com/blog/2022/01/5465.html
857名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-ib6E [106.146.30.127])
垢版 |
2023/05/10(水) 14:53:23.65ID:3Mzaa+1Ca
>>769
権利関係が面倒臭くなる上に制約も大きいからね
なおKMW幹部はラインメタルの抜け駆けにお怒りとかどっかでみたなw
2023/05/10(水) 14:53:25.92ID:mkLcl2DK0
敗色濃厚、敗走して明け渡すくらいなら原発破壊や核攻撃して
ウクライナ国土を永遠に緩衝地帯にしてしまえって発想はあるよな
だから怖くてロシアに決定的な攻撃ができないんだろうけど
859名無し三等兵 (ワッチョイ c610-syk7 [153.173.140.135])
垢版 |
2023/05/10(水) 14:54:43.03ID:jSkBq7pi0
国軍が逃げて500人死んだとプリゴジンが激怒した部分
ウクライナのゲイン
https://twitter.com/feher_junior/status/1656163482838990850?s=61&t=y7tl0SiBdsxc8ivsgoeKpA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
860名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-yPd/ [106.180.7.210])
垢版 |
2023/05/10(水) 14:55:41.70ID:Apw896Sxa
>>851
今の目的は軍事作戦が失敗だったと言われないためでしかないもんな

プーチンの尻拭いで犬死にする人が哀れでならない
2023/05/10(水) 14:56:48.62ID:+jHXqFWJ0
無いけどプーアノンくんw
やったら痴呆プーチンが国内向けに喧伝してる大義名分が吹っ飛ぶからw
何のために必死に成果でっち上げようとしてると思ってんのw
領土拡張出来ずにウクライナ汚染だけしましたってw
862名無し三等兵 (ワッチョイ 5b2f-qmnn [122.130.76.147])
垢版 |
2023/05/10(水) 14:57:45.82ID:RPwvhCnA0
>>824
ウクライナの属国化とNATOの弱体化
863名無し三等兵 (スッップ Sd42-lWAt [49.98.163.76])
垢版 |
2023/05/10(水) 14:57:50.81ID:sQgm6oE2d
>>846
たかが核にビビりすぎなんだよな。
あんなのチョイやる気がある土塊だぞと。
2023/05/10(水) 14:59:05.64ID:+7Abul/h0
>>855
高高度だと中国に向かう風があるが低高度だとない
https://www.windy.com/?600h,44.653,97.295,3
汚染された塵が雨の核となり飛散するのが放射性物質が拡散する最たる理由だと思うが
原発メルトダウンで塵が高高度まで上昇するのかがまず不明だし
間にゴビ砂漠はさんでおり中国本土避けて南北に向かう風の方が多く、広がるにしても汚染物質はロシアとインドに広がるんじゃないか?
2023/05/10(水) 14:59:17.14ID:Mo8TPgvEa
世界有数の穀倉地帯を核で汚染するならそれこそロシアは解体だろうな。もはや資源地帯の管理すらできない出来損ないに広い領土を渡すわけにはいかん。
2023/05/10(水) 15:01:15.53ID:Vb7A1Gjd0
それにしてもウクライナ建国から30年経ってすっかりウクライナ人としてのアイデンティティが出来ちゃったな
90年代か2005年位までなら多くのウクライナ人がロシア軍を花束持って迎えたかもしれなかったな
時期が遅すぎた
2023/05/10(水) 15:02:25.88ID:uiyuQDdIM
>>819
孫子おじだって理論のみならず豊富な実戦経験(だから曹操偽作説が出た)があったから説得力あるのに
2023/05/10(水) 15:02:57.59ID:uiyuQDdIM
>>824
西洋のリベラルデモクラシーへの反抗やぞ
869名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-yPd/ [106.180.7.210])
垢版 |
2023/05/10(水) 15:03:01.00ID:Apw896Sxa
>>862
フィンランド加盟で自分の首絞めてるね
870名無し三等兵 (ワッチョイ c610-syk7 [153.173.140.135])
垢版 |
2023/05/10(水) 15:05:20.65ID:jSkBq7pi0
位置が判明したけどバフムート市街地の西だね
地上特攻か
単騎で戦車が突入してきてボコられるってシリアとおんなじやん
https://twitter.com/pauljawin/status/1656151851618762752?s=61&t=y7tl0SiBdsxc8ivsgoeKpA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/10(水) 15:06:43.62ID:5OxWe5oNd
>>837
検索すると第3独立強襲旅団が出てる来るねえ
2023/05/10(水) 15:09:25.29ID:uiyuQDdIM
>>836
マジで加齢による判断力の低下とかあるんだろうな

仮に似たようなスペックでもプーチンは古稀でロケットマンは30ちょいの青年君主
2023/05/10(水) 15:09:29.46ID:ms1oO5ywa
>>854
パレード用は無くなったがなw
2023/05/10(水) 15:10:57.14ID:lAY06kDe0
>>865
大局的にいまの弱すぎるロシアは、疲弊した戦後に時間をかけてMDあミサイルで包囲したあと分離解体を煽れば簡単に分裂する

プーチン帝国は野心的国策の破綻がわからない老害が支えるもので、老害しねば金さえ渡せば分離する
875名無し三等兵 (ワッチョイ 5b2f-qmnn [122.130.76.147])
垢版 |
2023/05/10(水) 15:11:36.61ID:RPwvhCnA0
>>869
>>851ぐらいが目標ならキーウ攻略なんかしないわな
キーウ方面の攻撃あっても陽動程度で終わってた

NATOの弱体化は是が非でも達成したかっただろうに
2023/05/10(水) 15:13:23.86ID:ms1oO5ywa
>>858
ロシアへ決定的打撃は与えられんが
おろしがねですりおろされてる感じだなw
2023/05/10(水) 15:13:29.94ID:3XYg7hKK0
でも実際ロシアが崩壊したらNATOの存在意義も薄れるよね
だからアメリカとしてもロシアをボコしたいが崩壊は避けたい訳か
2023/05/10(水) 15:14:15.34ID:5nwOIMOFM
バフムトのウクライナ反撃の話はオオカミ少年状態だが、今回こそは本当なのか?
879名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-/L8M [106.146.43.248])
垢版 |
2023/05/10(水) 15:15:04.00ID:Odykrk1Ya
>>802
最近の、「普通」。、
2023/05/10(水) 15:15:59.94ID:/+qx2ZoX0
>>859
南から包囲しようとロシア軍が出た突出部を潰しに行ってるのか
逃げたロシアの72旅団って噂の新設第3軍団のやつか
2023/05/10(水) 15:16:38.78ID:5OxWe5oNd
なんか頭で繋がらなかったけどバフムートにずっといる旧アゾフ連隊の部隊だったw
2023/05/10(水) 15:18:05.01ID:UCcnE43x0
>>877
水族館で小魚を群れさせるため大型魚と混泳させないとバラバラになってしまうらしいな
ちょいちょい大型魚につまみ食いされてるらしいけど
2023/05/10(水) 15:18:22.79ID:87qEE6O4r
>>877
まだ中国君があるから
NATOは事務所を日本に開設しようとしてるでしょ
あいつらのポストの維持には次の食い扶持となるネタが必要

まあ日本にとっては悪い話じゃないけど
2023/05/10(水) 15:19:57.47ID:+7Abul/h0
>>877
宇露戦争前のNATOは兵器配備を分担することで軍事費を節約する事と核の傘に入る事に意味があったが
各国が軍事費上げて軍備増強する流れだと意味が変わってくるね
2023/05/10(水) 15:20:51.71ID:kskri258d
ロシア無くなったら
ドイツやフランスが中国に
兵器売るだけでしょ
ヨーロッパ人のバカさは
対露接近でよくわかったし
2023/05/10(水) 15:28:28.88ID:MrlBGTFwM
>>885
ロシアが数個に分裂したら、
今度はその露助同士が懲りずに戦うだけw
2023/05/10(水) 15:29:59.04ID:rYvN2V1cd
ただ分裂すると沿海州、サハリン辺りまで中国になりそうだよなぁ
888名無し三等兵 (ワッチョイ 7f59-trdS [36.2.70.176])
垢版 |
2023/05/10(水) 15:34:13.47ID:qRdLtv6J0
共和党は中国包囲網のためにロシアをこちら寄りにしときたかったけどバイデン民主党は親中反露だからロシアが弱まるほど中国寄りになり中国がますます力をつけるだけになるんだよな
オバマの頃から南シナ海でやりたい放題させてたし対中なんて民主党は口ばかりよ
2023/05/10(水) 15:34:35.88ID:g5xEFcMP0
核というのは政治的な兵器であるので、プーチン容疑者が自首したくなる目的で使うのがよろしかろう。
サンクトに一発、変心しないならモスクワに一発みたいな効率的な使い方をすべし。
2023/05/10(水) 15:36:02.94ID:YcZDXw9K0
>>870
オイル漏れからの火災炎上?
2023/05/10(水) 15:37:02.84ID:+7Abul/h0
国家が分裂して独立国家が複数出現するには各々ナショナリズムを備えた複数の民族が必要になるが
現ロシアに独立する動機のある民族ってあんのかな
もしあるのなら既にチェチェンみたいになってそうだが
2023/05/10(水) 15:38:59.14ID:4uAgicL30
>>889
最初はミンスクに1発撃ち込んで見せしめにするんだろ
2023/05/10(水) 15:42:14.36ID:g5xEFcMP0
決定権者が民だと「復讐しろ」になるけど、独裁者はそいつだけ変心させりゃ良いからな。
核は独裁国に向かって撃つのが正しい使い方。
894名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-yPd/ [106.180.7.210])
垢版 |
2023/05/10(水) 15:43:21.42ID:Apw896Sxa
>>880
丁度、上の部分をワグネルが獲った所だね
かなり動いたな
2023/05/10(水) 15:45:48.32ID:Z3x4UBA70
>>891
サハとかダゲスタンとか、今回酷使されたウラル以東の共和国はできるなら独立したいのでは?
もともと資源を収奪される立ち位置だし、庇護はおろか人命さえもすり潰されるとなったら着いていく理由がない
896名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-BQmp [106.154.144.62])
垢版 |
2023/05/10(水) 15:49:05.16ID:EVDQDLJ1a
英、ワグネルをテロ組織指定へ ロシアに打撃、英紙報道

https://nordot.app/1028857918216273990
2023/05/10(水) 15:53:04.92ID:GX0lSn2gd
最初は東京に1発打ってこうなるぞと見せしめにすれば良い
2023/05/10(水) 15:54:41.44ID:S0sVqXq/0
>>896
そもそもロシアでも非合法団体なわけだが
899名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-yPd/ [106.180.7.210])
垢版 |
2023/05/10(水) 15:54:51.84ID:Apw896Sxa
>>875
最初からそんなもんは目的じゃない
ウクライナに傀儡政権樹立して緩衝地帯にしたかっただけやろ
2023/05/10(水) 15:56:24.98ID:RRtU+I+G0
食料自給率100%だったとしても取れない食物は輸入するからな
901名無し三等兵 (ワッチョイ 82ff-z7OF [115.38.52.211])
垢版 |
2023/05/10(水) 15:56:29.52ID:pbWwLpLQ0
もういい加減「ロシア軍は苦戦してる」系の話はいいから、ウクライナの領土奪還まだかよ
全土奪還が至上命題なのに正規軍ですらない傭兵部隊の損害の話をしても仕方がない
2023/05/10(水) 15:57:10.77ID:RRtU+I+G0
ウクライナ情勢 967
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683701820/
2023/05/10(水) 15:59:58.48ID:Mo8TPgvEa
>>901

プーアノンならIPなしスレ、ノンポリなら大艦巨砲主義!か軍事・ミリタリー速報、意識高い系なら航空万能論で盛ってればいい

ここはまともな人間が来る場所なんで
904名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp3f-1giV [126.167.13.76])
垢版 |
2023/05/10(水) 16:00:11.69ID:cDy7/PPvp
>>878
どっちがオオカミ少年w
毎日、バフムト陥落と言ってたのは親露派だろw
2023/05/10(水) 16:00:18.05ID:5OxWe5oNd
>>891

>>891
タタールスタンとかどうなんやろね
906名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-qmnn [106.146.114.177])
垢版 |
2023/05/10(水) 16:00:49.65ID:HTAv7do4a
>>885
ロシア崩壊したら最低でもウラル山脈
場合によってはサンクトペテルブルグあたりまで中国出てくるよね
2023/05/10(水) 16:02:27.93ID:5OxWe5oNd
めんどくさいやつ投入されてるんやね

ロシア軍が投入を始めた戦闘機搭載型の滑空誘導爆弾は、射程が70km級と推定されており、動力が無いため赤外線放射も小さく迎撃困難。

戦闘機を長距離火力で地上で破壊するのが最良だが、政治的に厳しく、手段も無い。

長射程対空ミサイルの拡充とF-16のような西側戦闘機で対抗するしかないだろうと。
https://twitter.com/jpg2t785/status/1656167379427295232?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
908名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-yPd/ [106.180.7.210])
垢版 |
2023/05/10(水) 16:03:20.04ID:Apw896Sxa
>>904
焼夷弾が撃ち込まれた時はこのスレは一瞬だけプリゴジン賛美に溢れていた
2023/05/10(水) 16:03:50.29ID:ZJTZDoMM0
モスクワ政権が瓦解したら極東と中央アジアが中国に取られそうだな
欧州側はウクライナとEUに擦り寄るかも
910名無し三等兵 (ワッチョイ 8602-KeI6 [121.82.119.74])
垢版 |
2023/05/10(水) 16:04:15.25ID:5BDhDg1r0
>>887
日本は見てるだけなのか
2023/05/10(水) 16:05:01.64ID:+7Abul/h0
>>895
サハやダゲスタン等の地方は独立するメリットがあれば独立するんだろうが
誰がそのメリットを提示できるかを考えると地理的にモスクワか中国しかないんだよね
2023/05/10(水) 16:05:34.04ID:+7Abul/h0
>>905
タタールは可能性あると思う
913名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-qmnn [106.146.114.177])
垢版 |
2023/05/10(水) 16:11:17.45ID:HTAv7do4a
>>912
特に極東はタタールとサハとブリヤートぐらいしか建国できそうな地域ないね
残りの極東の地域はアメリカやカナダのイヌイットが独立できないように中央政府の補助金だよりだから
2023/05/10(水) 16:11:32.83ID:bBt5B8dG0
>>901
おかわりもあるぞ?たっぷり味わえ
2023/05/10(水) 16:12:27.69ID:GW7s0VXx0
モスクワ以外の地域は中央に轢きづられたくない思いあるだろ
特に資源地域はモスクワと離れれば、長期的に見てその利権で豊かになることは明らか
アメリカの工作で独立機運なんて如何様にもなる
2023/05/10(水) 16:14:14.36ID:gYxpoZfS0
>>902
Zじゃなく乙

もうロシアは新鮮な野菜都市部ではなかなか手に入らなくなるやろなぁ
2023/05/10(水) 16:14:46.21ID:5OxWe5oNd
それなりに取り返してるのね

バフムト
イエロー部分がここ数日で解放出来た地区
https://twitter.com/parkhomenko_bog/status/1656179809318232064?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
918名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-BoP1 [106.146.7.119])
垢版 |
2023/05/10(水) 16:16:17.04ID:qXFBk2kTa
>>910
岸田の腰抜け検討士では本当にアカンわ
919名無し三等兵 (スップ Sd62-b3l+ [1.72.1.245])
垢版 |
2023/05/10(水) 16:16:54.98ID:qKs7ltaXd
>>898
ロシアではプーチンのお言葉や命令が、いかなる憲法、法令、判決、議決よりも勝ります
920名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-qmnn [106.146.114.177])
垢版 |
2023/05/10(水) 16:19:03.93ID:HTAv7do4a
>>915
西シベリアのガス田地帯とかは住んでるのロシア人ばっかりだからなぁ
シロビキやオリガリヒに策士みたいな人がいて利益の独占みたいの狙わないと独立運動すら起きないとおもう
とうぜんその人はロシア人
2023/05/10(水) 16:19:54.79ID:+BPdd0hjM
>>910
何かやろうとしたら違憲になるからねえ
2023/05/10(水) 16:20:54.12ID:xLlsVnnr0
>>73
泣いていいよ♪
2023/05/10(水) 16:21:17.16ID:ndYsZdCcM
日本の対露輸入額がソ連崩壊以降過去最高、って記事がでてたな。
で政府の声明が間抜けにも「理由が分からない」だと。
岸田はアメポチのふりをしながら、実はロシアを支援しているのではないか。
924名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-yPd/ [106.180.7.210])
垢版 |
2023/05/10(水) 16:22:53.41ID:Apw896Sxa
>>923
円安だからじゃないかな
2023/05/10(水) 16:23:05.15ID:bBt5B8dG0
他の戦線でも小競り合いの陣取りで成果出してるそうで喪失と奪還率はどちらが上だろ
戦略的にどうってことない話だが
2023/05/10(水) 16:24:04.42ID:Mo8TPgvEa
もはや戦後復興以外は日本の助力も必要なさそう。
2023/05/10(水) 16:26:37.20ID:M2k2dbx10
>>917
一時期占領されかけたt0504道路が完全に開いてるね。
ワグネル兵士の無駄死にご苦労。
100年掛けても落ちないな。
928名無し三等兵 (ワッチョイ c610-syk7 [153.173.140.135])
垢版 |
2023/05/10(水) 16:26:53.91ID:jSkBq7pi0
こんなことが起こるとは
ズーニーロケットを積んだ旧ソ連機
https://twitter.com/front_ukrainian/status/1656197622854479872?s=61&t=y7tl0SiBdsxc8ivsgoeKpA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/10(水) 16:27:25.38ID:uiyuQDdIM
>>926
そもそも防御と支援に特化してる自衛隊はウクライナ行っても大したことはできんわな
自衛隊の経験積ませるにはいいけど
2023/05/10(水) 16:27:29.57ID:ndYsZdCcM
>>924
それだと一般人にさえ簡単に理由が分かるだろ。なんで日本政府が「理由が分からない」っていうとぼけたような声明をだすのだろうか。
2023/05/10(水) 16:29:06.76ID:Nx6+86VB0
アメリカだって対中輸入額過去最高だよ 説明しろや
2023/05/10(水) 16:31:26.81ID:LAeh2BtNd
>>923
一時やたらボイルカニのCMを見たが
海産物とか普通にやり取りしてるのかね
サーモンなども代替の輸入先もあったようだがそれだけでは賄えないよね
933名無し三等兵 (ワッチョイ 82ff-z7OF [115.38.52.211])
垢版 |
2023/05/10(水) 16:32:08.51ID:pbWwLpLQ0
久々にウクライナの攻勢を示す青い矢印がマップに
包囲の南側面を突き崩す動きか
https://i.imgur.com/q52OIdG.png
934名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-yPd/ [106.180.7.210])
垢版 |
2023/05/10(水) 16:36:19.66ID:Apw896Sxa
>>930
具体的に理由なんぞ言えない
何故なら輸入額が増えてる特定の業種に非難が集まるからね
2023/05/10(水) 16:37:32.03ID:+7Abul/h0
対露輸入で主に増えてるのはサハリンからの天然ガスと魚介類(主にカニ)みたいだな
936名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-qmnn [106.146.114.177])
垢版 |
2023/05/10(水) 16:37:40.22ID:HTAv7do4a
>>923
広島のガス屋がロシアからばっかりガス買ってるからw
まだそうなのかは知らん

他にはカニ、タラコとかいろいろありそう
2023/05/10(水) 16:42:04.46ID:+7Abul/h0
https://news.tv-aichi.co.jp/single.php?id=1140#:~:text=%E8%B2%BF%E6%98%93%E7%B5%B1%E8%A8%88%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%80%812021,%E5%84%84%E5%86%86%E4%BC%B8%E3%81%B3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E3%80%82

中古車輸出にしても日本居住の外国人が主にやってるのかね
制裁が効いてない事はないんだろうが制裁なんて関係ない人間はいるからな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況