ウクライナ情勢 967

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/10(水) 15:57:00.08ID:RRtU+I+G0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 961
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683202163/
ウクライナ情勢 962
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683284142/
ウクライナ情勢 963
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683366013/
ウクライナ情勢 964
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683451679/
ウクライナ情勢 965
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683552535/
ウクライナ情勢 966
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683625452/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/11(木) 11:45:11.66ID:p0hk6uhAa
>>585
焼夷効果を狙うとかではない
敵艦に命中を期待出来る攻撃方法が特攻しか無かったんだよ

当時のアメリカ艦船のレーダー警戒網はかなり高度でレーダーピケット艦に補足されないのはほぼ不可能だった
それで海軍はレーダーピケット艦を先に攻撃する戦法を取ったくらいだからね
2023/05/11(木) 11:45:39.69ID:Eqv2TIM60
>>560
こんな戯言を信じる人居るのかなと思うが居るんだろうなぁ
世も末だな
595名無し三等兵 (ブーイモ MM37-krwn [220.156.14.253])
垢版 |
2023/05/11(木) 11:45:53.23ID:1reoen4aM
技量不足でも相手に接近して当てられるということだ
逆に言えば被弾に強い機体さえあれば、至近で爆撃して離脱して帰って来れるということだ
その機体を用意できなかったのがまずい
596名無し三等兵 (スップ Sd62-b3l+ [1.72.1.245])
垢版 |
2023/05/11(木) 11:46:07.94ID:t3Ix53t2d
>>584
ロシア軍の占領地の基地に突っ込めるだろ
戦時中の日本の特攻は敵との遭遇が必要だったが、今回の戦争とは異なる
2023/05/11(木) 11:46:25.90ID:aAXKdiS1a
さて、5月10日だ
ワグネルは下がるか否か
2023/05/11(木) 11:46:47.26ID:7ezNkG7z0
>>592
イタリア軍は個々の技術力は高いし、エメライン後の撤退戦は奮闘してる
問題はやる気がなかった
2023/05/11(木) 11:46:47.57ID:dpuSR63/0
>>587
そもそもクリミア併合自体、中国すら認知してないから、取り返す事自体にクレームはつかないよね。ただ例によって「人権ガー」とほざくのは居るだろうから、そこをどうウクライナが捌くかはある。

まあ、人道上民間の水は補給します→軍事用途に使われたので閉めます くらいのプロセスを経て締め付けるんだろうね。

そもそもメルトポリ付近を落とされてケルチ橋と黒海の船舶物流が攻撃に晒されるようになったら、クリミアは単なるロシアの負荷だから合理的には引くとこだけど。
2023/05/11(木) 11:47:43.06ID:uk714+W+a
特攻は米側に対策されるまではそれなりに効果があったんで、変に神格化されてしまった

>>588
そもそもスキップボミングって
B-25のような250kg爆弾を複数搭載できる中型爆撃機で輸送船や駆逐艦の横腹をぶち抜くために発明された戦術だし

余った旧式戦闘機や練習機を無理矢理爆装させて特攻させてた日本軍には無理なんじゃねえかなと
2023/05/11(木) 11:48:24.97ID:p0hk6uhAa
>>596
高価値目標を発見できない場合帰還するのか?
って事です
2023/05/11(木) 11:48:52.18ID:p0hk6uhAa
>>598
明日からやる気だすわ
2023/05/11(木) 11:50:11.48ID:77uBSxi00
WW2の特攻の話なら別のスレでどうぞ
2023/05/11(木) 11:52:10.44ID:cMHCYVAo0
>>586
仮にクリミア逆占領できずに停戦した後、ウクライナに取り得る手段はって事だよね
うん正直あんまりないんじゃない?

>>587
全部聞き返すつもりかね?
>>555にも書いたんだし少しは自分で考えてみた結果を出しなさいな
クレクレは相手されなくなるよ?w
2023/05/11(木) 11:52:17.10ID:rN9izG1pd
>>598
1935年のエチオピア侵攻から戦争の連続なんだもの、そりゃうんざりしてくるよ
2023/05/11(木) 11:53:02.05ID:J1E9wbEU0
今中央アジアの国の貧しい人たちを狙って傭兵にならないか?って誘ってるんでしょう
酷いよねw
ロシアよりさらに貧しい国の人らは提示された額面に釣られてしまうんだろうか
かなりの確率で前線送りにされて死jんでしまう確率高いのに…
そりゃ旧ソ構成してた国々が揃ってロシアとは縁をきりたがって西側になびくはずだわ
民族も宗教も文化も違うのに、なんで同じ国なのか不満に思ってる共和国も多いだろうし、いつまで奴隷扱いするんだよw
モスクワやペテルブルクの奴らから徴兵しろ おまえらの起こした戦争なんだから
2023/05/11(木) 11:53:15.30ID:vfARkZuhr
>>604
つまり、何にも根拠ないのかw 空虚だな
2023/05/11(木) 11:54:01.33ID:gcQwP9KE0
そもそも空対艦兵器として日米がやり合ってる時の主力は雷撃と爆弾だったろ
ドイツのフリッツXはそれなりに戦果上げたといえるが米のバットが誘導爆弾の走りではあるが当時はバリバリの戦闘艦に対しては微妙だったからね
そしてそのどちらも低速な母機から発射しないといけなかった


特攻はクソだけども当時からすれば速い速度で接近してきて突っ込んでくる現在の対艦ミサイルみたいなもんだからな
誘導方式がパイロットによる操縦という手動の対艦ミサイルなわけでそこの点を考慮せんとな

変速軌道しながら突っ込んでくる対艦巡航ミサイルだと考えれば
カミカゼアタックが怖かったのわかるだろ?
2023/05/11(木) 11:55:17.53ID:YISuoe2Qd
>>604
???
悪いことないなら西側がとめるとかもないだろ何いってんだ
610名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-ib6E [106.146.40.163])
垢版 |
2023/05/11(木) 11:56:23.57ID:2F3BUhasa
>>588
スキップポミングは難易度高いよね
日本軍も練習では結構失敗していた様に記憶している
2023/05/11(木) 11:56:26.24ID:aPVjLPCKF
西側戦車“最強”はどれ? NATOの戦車部隊が射撃コンテストを開催 一方ロシア恒例の「戦車バイアスロン」は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c72ff40cc3cadad9e3ae9dcd43048e09362e5d6
主力戦車部門では、イギリスの「チャレンジャー2」が優勝。スペインの「レオパルド2E」が2位、
アメリカのM1A2「エイブラムス」3位という結果に。歩兵戦闘車部門は
1位カナダ、2、3位をスペインのチームが獲りました。
2023/05/11(木) 11:56:37.68ID:7ezNkG7z0
>>606
日本がCIA並の工作機関がいるなら、今頃金塊を手土産にシベリア共和国にロシア連邦抜けて独立しようぜってやってるだろうか
2023/05/11(木) 11:57:11.43ID:SCjmwOcWa
>>608
軍事的観点からは貴重な人材被害が大きくて全く評価されてないけどな 
2023/05/11(木) 11:58:16.67ID:cMHCYVAo0
>>607,609
お前らマジで書いてんのか(呆れ
日本語読めない奴増えたなぁ…
2023/05/11(木) 11:59:53.53ID:7ezNkG7z0
>>611
スペシャルゲストで自衛隊も参加したい、しなきゃ駄目だろ
2023/05/11(木) 12:00:32.42ID:vfARkZuhr
意味わからんから解説して→元書いてたことを繰り返すだけ

これが日本語を語るのかw
2023/05/11(木) 12:01:11.80ID:YehKpwjlH
そもそも停戦っても戦闘の停止を一時的に申し合わせるだけで、それが両国の行動を国際的に縛るほど行儀のいいもんじゃないぞ。停戦交渉=講和みたいな扱いしてる方がどうかしてる。
両国が交渉で紛争地の扱いで合意できなきゃ延々とそれぞれの支配地を実効支配しながら睨み合うだけ。
2023/05/11(木) 12:01:18.10ID:HHh+zn7q0
>>594
アメリカだと約半数が支持するのが怖いよな
日本だとせいぜい数議席取って終わりだろ
2023/05/11(木) 12:02:58.67ID:D8Odr5Cf0
>>617
今のスーダンみたいな状況になるだけだよな
2023/05/11(木) 12:04:06.56ID:cwjKqJKv0
>>618

米有権者の44%「連邦政府は秘密結社が掌握」 世論調査:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN04CS40U2A101C2000000/

月刊ムーとかたま出版の本を本気で信じ込んでるような連中がこんなに多いのが今のアメカス
2023/05/11(木) 12:04:15.44ID:dpuSR63/0
>>614
無根拠の勝利宣言頂いたので解散ですね。

ヨカッタヨカッタ
622名無し三等兵 (ワッチョイ 5b02-KeI6 [112.70.145.85])
垢版 |
2023/05/11(木) 12:04:33.21ID:2p24M1vS0
>>79
そんなレベルなのか
もはや何をやってもダメな立憲状態なのが今のロシア軍
623名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-ib6E [106.146.40.163])
垢版 |
2023/05/11(木) 12:04:47.78ID:2F3BUhasa
>>614
横レスですまんが
>下手すると戦後の復興協力から西側が手を引く理由になり
の根拠はどこにも書かれていないかと
読めないのではなくどこにも書かれていない
2023/05/11(木) 12:06:06.38ID:cwjKqJKv0
>>622
立憲って地方選挙ではそこそこ伸ばしてるからロシアとは違うぞ
625名無し三等兵 (ササクッテロ Sp3f-P4nm [126.35.218.119])
垢版 |
2023/05/11(木) 12:06:41.94ID:YNLeWGiIp
ウクライナをぶっこわーす!
2023/05/11(木) 12:07:01.63ID:7ezNkG7z0
>>622
最近は無くなったけど高級将校が戦死(ログインボーナス)しまくったから、柔軟で果断な指揮取れる有能がもういないんじゃないか?
627名無し三等兵 (スププ Sd42-/L8M [49.98.246.189])
垢版 |
2023/05/11(木) 12:07:44.96ID:Mgh13WtDd
>>571
えっと、、、
神風特攻で片道燃料しか積まないってのは嘘やからな?
目標発見できずに帰還を5回繰り返して生き残った人居るよ
2023/05/11(木) 12:08:06.46ID:gcQwP9KE0
>>613
軍事的観点ではなく将来の国力の為の人材な
本当にクソだよ

航空機足りない爆弾も魚雷も足りないベテランパイロットは損耗で
促成栽培で育てた人材をメインにそれを実行したのはあの時点の日本軍の攻撃としては利があったことも事実だからな
あの時点で一番敵に損害を与えうる可能性の高い攻撃手段ではあったからな
629名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-z7OF [106.133.135.198])
垢版 |
2023/05/11(木) 12:10:45.35ID:uptHUqUZa
>>627
体当たりの際のダメージを高めるためにも燃料はできるだけ積んでたって話もあるよな
2023/05/11(木) 12:11:59.51ID:dRHfXOFsa
反跳爆撃はかなりの訓練が必要。
実際、日本でも訓練で跳ねた爆弾が投下した機に命中して墜落・全員死亡の事故もあった。
631名無し三等兵 (ワッチョイ 5b02-KeI6 [112.70.145.85])
垢版 |
2023/05/11(木) 12:12:33.72ID:2p24M1vS0
>>628
そもそも長期的な視野があればアメリカとも中国とも戦争してない
632名無し三等兵 (スププ Sd42-/L8M [49.98.246.189])
垢版 |
2023/05/11(木) 12:13:05.81ID:Mgh13WtDd
>>629
まぁそうかも知れんけど
ってレスしといて何やけど流石にスレチやから以降は神風はスルーしとくわ
633名無し三等兵 (スップ Sd62-b3l+ [1.72.1.245])
垢版 |
2023/05/11(木) 12:14:03.41ID:t3Ix53t2d
>>628
貴重な人命を無にしてしまった痛恨
特攻しない米英が勝った

今回もロシアがウラー突撃で特攻させているが、バフムトすら落とせず
2023/05/11(木) 12:14:29.69ID:7ezNkG7z0
>>627
燃料満載で出撃したが目標見つからずでガス欠で墜落、不時着のケースがあったよな
2023/05/11(木) 12:14:31.25ID:J1E9wbEU0
>>620
南米系が増えてるんでしょう
今UFOやUMAのオカルト番組の舞台になる国って南米が主だし、
もともとアメリカ人ってUFOだの宇宙人だの空想世界好きだし、陰謀系の映画も多いよね
636名無し三等兵 (ワッチョイ 5237-oqtY [133.155.137.211])
垢版 |
2023/05/11(木) 12:16:15.20ID:1KN7YFYh0
しかし、戦争の姿が変わりましたね
拠点防衛に兵隊や兵器並べても、ドローンで損耗していくし
撃ち落としても、敵の兵士は減らない
塹壕なんかに、兵隊並べとく意味無くなったよね
ロシア兵、塹壕でどれだけゴキブリみたいに潰されたのかな?
637名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-ib6E [106.146.40.163])
垢版 |
2023/05/11(木) 12:16:42.60ID:2F3BUhasa
>>630
水面近くの一定の高度で一定の速度を保ちつつ敵艦の未来位置を予測しながら直進して適切なタイミングで投下
簡単なわけが無いよな
638名無し三等兵 (オッペケ Sr3f-LpCD [126.133.201.126])
垢版 |
2023/05/11(木) 12:17:38.23ID:fTJ6/xH0r
>>633
弁償責任はNATOにあるから、NATOの敗北
639名無し三等兵 (ワッチョイ c6b9-yPd/ [153.246.130.125])
垢版 |
2023/05/11(木) 12:18:12.41ID:RzfSA/ET0
>>574
これは控訴して無罪になると思う
2023/05/11(木) 12:19:27.13ID:cwjKqJKv0
>>635
貴様~!落合信彦先生を愚弄する気か~!

ちなみにノビーの「20世紀最後の真実」の前半はガチよ
2023/05/11(木) 12:19:38.86ID:Mu3xa0j8M
>>554
塹壕で戦うのは動員兵、
後方の督戦隊は残されたエリートだからな。
2023/05/11(木) 12:19:47.58ID:DFlj50Tqa
1日に300トンも弾薬消費するってどんな戦い方してんだよ、そりゃ弾薬不足になるわ
2023/05/11(木) 12:20:49.53ID:cwjKqJKv0
>>639
でも自分のSNSで「あの女はイッてた」とか自慢してるんやろ?逃げ切れんのかね
644名無し三等兵 (ワッチョイ c6b9-yPd/ [153.246.130.125])
垢版 |
2023/05/11(木) 12:21:29.03ID:RzfSA/ET0
>>636
今も昔も塹壕戦が主体
ロシアが反攻に備えて築いた塹壕を見れば、この戦いでは防御に有効なことが分かる
2023/05/11(木) 12:21:29.13ID:gcQwP9KE0
>>636
別にドローンが出てきたからって変わったわけではねーよ
航空優勢取ったところが地上戦でも優位に立つのはかわらん
偵察能力の強化や航空優勢取れなくてもドローン攻撃によって一定の空対地攻撃ができるようになったという点では画期的ではあるが
やることは変わってないしドローンがゲームチェンジャーでもない
2023/05/11(木) 12:21:45.82ID:Mu3xa0j8M
>>642
小林旭もびっくりだわ
2023/05/11(木) 12:23:00.51ID:YehKpwjlH
>>636
と言っても塹壕に兵を配置しとかないと簡単に突破されてしまからな。
2023/05/11(木) 12:23:41.72ID:cwjKqJKv0
>>644
航空戦力そんなに使えないと古代や中世の歩兵戦とそんなに変わらんのだなぁ

田中芳樹センセイの「7都市物語」ってSF小説で航空戦力使えない世界での戦争は書かれてたけど
2023/05/11(木) 12:23:42.43ID:6BalfsLUd
>>565
今回のは第72旅団がワグネルが撤退したのを知らなくて遅れて撤退したとこを狩られたみたいだから能力云々とは関係なさそうだけどなー
自分の状況把握が間違ってるかも知れんけど
2023/05/11(木) 12:25:02.17ID:IZLB/GeSa
>>528
??「ケ…ケーニヒスベルグ…」
651名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp3f-5A6k [126.156.110.242])
垢版 |
2023/05/11(木) 12:25:16.47ID:hyCBb/2Mp
>>615
輸送コストの問題を解決できれば歓迎する、だそうだよ
652名無し三等兵 (ワッチョイ c6b9-yPd/ [153.246.130.125])
垢版 |
2023/05/11(木) 12:25:32.46ID:RzfSA/ET0
>>643
目的は事実の認定ではなく、大統領選出馬の阻止
上級審では証拠なしになると思う
仮に負けても民事なので出馬するだろうけどね
2023/05/11(木) 12:25:39.63ID:lyR8HPVQa
中国が南シナ海でロシアとベトナムのガスブロックに侵入
最近宗谷海峡通ってチョロチョロしてるのもマジで北方四島やサハリンに唾付けに来てんじゃねえの中国
654名無し三等兵 (スップ Sd62-5h8V [1.75.228.224])
垢版 |
2023/05/11(木) 12:25:56.58ID:eAW0y+Hxd
>>614
検索でコトバンク見つけられなそう
655名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-2iDW [106.130.49.127])
垢版 |
2023/05/11(木) 12:26:41.82ID:2Zjcui1Ra
https://twitter.com/infussambas/status/1656056214562930688?s=46&t=fAR-VDsY0TWJSrgEkrzmxA

モスクワのパレードで軍歌「勝利の日」が響きプーチンが万歳と叫ぶ中、戦いに敗れ救援も来ないと悟ったプーチン兵は手榴弾で自殺した。

プーチンによれば特別作戦は全て計画通り。だからこの兵士が死んだ事は計画の内なのだ。プーアノンやプーチン国市民にはそれを分かって欲しい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
656名無し三等兵 (スップ Sd62-b3l+ [1.72.1.245])
垢版 |
2023/05/11(木) 12:27:55.87ID:t3Ix53t2d
ISISが自前の空軍なんてないから、ドローンを活用したのが始まり
シリアにあるロシア軍基地がISISのドローンに爆撃されて、かなりの被害を出した

ただ最新鋭の米空軍には歯が立たなかったが
2023/05/11(木) 12:28:08.89ID:J1E9wbEU0
>メリトポリ地区で、カディロビ人が休憩していたカフェを襲撃
>ウクライナAFは、ザポリージャ地方メリトポリ地区プロドロドノエ村でケバブを食べていたカディロビ人のグループを襲撃した。
>昨日、午後3時50分ごろプロドロドノエ村で3回連続の爆発音が轟いた。
>「現在23体の死骸がある。事件はメリトポリ地域のカフェの1つで発生した」と報告書は述べている。

ケバブ食べてたカディロビ人ってカディロフの部隊のこと?
自分がケバブになって死んでるやんw
658名無し三等兵 (オッペケ Sr3f-LpCD [126.133.201.126])
垢版 |
2023/05/11(木) 12:29:29.60ID:fTJ6/xH0r
ウクライナ反転攻勢失敗
659名無し三等兵 (スップ Sd62-b3l+ [1.72.1.245])
垢版 |
2023/05/11(木) 12:29:39.57ID:t3Ix53t2d
>>648
コサック騎兵の登場w
2023/05/11(木) 12:29:59.35ID:p0hk6uhAa
>>642
凄い砲撃戦だろ
661名無し三等兵 (ワッチョイ c610-syk7 [153.173.140.135])
垢版 |
2023/05/11(木) 12:30:59.00ID:1IsSnua10
ハッセルブラッドで撮られた映画だ
https://twitter.com/albafella1/status/1656397533227171843?s=61&t=ph33jhQdCcUHhzDPMR26ew
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/11(木) 12:32:01.92ID:6BalfsLUd
ブラフで本当に送金するとは思わんかった

⚡ ロイター: 米国は、押収したロシアのオリガルヒの資金をウクライナに最初に送金することを承認。

米司法長官メリック・ガーランドは、没収されたロシア資産のウクライナへの移転を初めて承認したと、ロイター通信が報じた。
https://twitter.com/kyivindependent/status/1656426245654040577?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
663名無し三等兵 (ワッチョイ 2217-KeI6 [61.117.33.231])
垢版 |
2023/05/11(木) 12:32:02.63ID:iPsy6bQ80
バフムトで、
ロシアの2大隊壊滅www
664名無し三等兵 (オッペケ Sr3f-LpCD [126.133.201.126])
垢版 |
2023/05/11(木) 12:32:28.39ID:fTJ6/xH0r
キエフえらいことなってっぞ
2023/05/11(木) 12:32:49.04ID:7ezNkG7z0
>>651
燃料費が高騰したからキツイご時世ね
数年前から燃料そのものも国際的な取り決めで質の良いのしか使えなくなったし

>>659
ポーランドからフサリア騎兵が参戦してしまう
2023/05/11(木) 12:34:44.37ID:dbnALYlOM
バフムトでロシアの大隊が壊滅ってマジか
2023/05/11(木) 12:35:01.03ID:6BalfsLUd
このスレでも引っかかってる人いたのこれか

国防副大臣のハンナ・マリャルは、敵がウクライナ軍の司令官の清算について偽情報を広めていると述べた:「1週間以内に3つの報告。全員が生きている」.

彼女は、そのようなメッセージは通常、その人に心理的に影響を与え、ウクライナ軍の士気をくじき、「自国の軍隊の精神を高めるためのトピックに関する短期的な誇大宣伝」を作成することを意図していると付け加えた.
https://twitter.com/lyla_lilas/status/1656480794842374145?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
668名無し三等兵 (スーップ Sd42-jl5m [49.106.127.170])
垢版 |
2023/05/11(木) 12:35:32.55ID:bTMQwd2xd
暇空一味が電通関連だった そりゃメディアも腐敗するし自殺者も出るわな [606275763] (35レス)
上下前次3: (ワッチョ三井ガーデンホテル銀座プレミアの16階ロビーから眺める夜景が好きです。
正面に見えるのは汐留シティセンター、左は電通本社ビルですね。
Twitterリンク:Hidetoshi_H
電通やオリンピック関連は全くナニカ認定しなかったもんな22: (ワッチョもしかして、パウワウは五輪汚職も関わってるのかな>6なるくん……どうして🥺実名でブログなんかしたの満場一致でチー牛が大賞に決まってた流行語大賞で電通が妨害して3密になった事件があったけど空はチー牛という言葉を使う奴を共産党呼ばわりしていたのはこういうことだったんだワッチョイ 暇空「女さんの公金チューチューは許せない」でも電通にはダンマリ
2暇-電通2ch-電通ホットリンク
2023/05/11(木) 12:35:40.62ID:IZLB/GeSa
>>662
おお、素晴らしいな
またプーアノン共の悲鳴が聞ける
670名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-/L8M [180.60.131.137])
垢版 |
2023/05/11(木) 12:35:57.94ID:vPTh3Am/0
>>572
勝手に自滅の道を進んでいるんだから放っておけばいいさ
ただ隣国ってのが問題でなぁ…
671名無し三等兵 (スップ Sd62-b3l+ [1.72.1.245])
垢版 |
2023/05/11(木) 12:36:03.87ID:t3Ix53t2d
ソ連のアフガニスタン攻撃やタリバンと北部同盟の内戦で、パンジシール渓谷を防衛してきた北部同盟だが、2022年のタリバン攻勢ではあっさり陥落したのは、タリバンがパキスタンから購入したドローンの活躍が大きい

難攻不落の要害もドローンの前には敗れたり
2023/05/11(木) 12:37:14.51ID:p0hk6uhAa
>>662
やるなぁ
潜在的敵対国はこれでアメリカに資金を投入出来なくなったな
2023/05/11(木) 12:38:14.73ID:jQipzkP5F
間違いないな
プリゴジンは切られた
あんな恫喝して軍が良い印象なんか無いもんな
2023/05/11(木) 12:41:26.82ID:7ezNkG7z0
>>671
戦国時代に片方の軍だけトランシーバー持ってるようなもんだからな
2023/05/11(木) 12:41:35.90ID:aAXKdiS1a
>>653
むしろ中国が台湾だけで満足するわけがない
2023/05/11(木) 12:42:42.51ID:wBBrqi6oa
あんだけの戦力投入してたバフムトも結局内ゲバ起こして崩壊させるのかもう訳わからん
677名無し三等兵 (スップ Sd62-b3l+ [1.72.1.245])
垢版 |
2023/05/11(木) 12:49:20.19ID:t3Ix53t2d
>>673
ロシア軍上層部でも、ゲラシモフ主流派とスロビキン反主流派で割れているのだろう

プーチンが死んだら、メドベージェフ&ゲラシモフの髪フサフサ連合とスロビキンとプリコジンの禿頭連合で御館の乱になるとみた
2023/05/11(木) 12:49:24.07ID:aAXKdiS1a
>>662
こりゃすごい
一体どんな法的政治的処置をしたのか
詳報が欲しい

これでウクライナは最大40兆円を得る道筋ができた
戦後復興に日本の橋と道路と新幹線はオススメですぜゲヘゲヘ
2023/05/11(木) 12:50:36.60ID:fjEQyCkG0
これでロシアは-40兆円ってことが確定したわけだ
2023/05/11(木) 12:51:06.68ID:dRHfXOFsa
この後に及んでもロシア信者は「世界の8割がロシア側」とか言っているんだよな。
「大東亜会議でアジアの総力を結集するから米英に勝てる」
と熱狂していた戦時中のアホどもと変わらん。
2023/05/11(木) 12:53:17.53ID:4veyLuYMa
>>662
今からでも遅くない。地雷処理車と新品新古中古問わず建機贈って差し上げて。あと追加の発電機とかキッチンカーとか。
682名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp3f-/L8M [126.253.60.160])
垢版 |
2023/05/11(木) 12:54:33.82ID:sWP4Iezdp
>>662
これスイスとかも追随するらしいね

ほんとすげーわ
つーかロシア人マジで悲惨だな
2023/05/11(木) 12:55:01.39ID:aAXKdiS1a
>>664
確かにな
突然4000億ドルなんて降ってきたら
もう世界中の土建屋詐欺師山師難民が押し寄せるぞ
2023/05/11(木) 12:55:41.05ID:gbEVq8La0
>>678
ロイターの元記事を読んでるが、それらしい法的根拠は書いてなかった
2023/05/11(木) 12:55:45.26ID:p0hk6uhAa
https://www.cnn.co.jp/world/35203612.html

2個中隊が壊滅って今更感が
ロシア軍もウクライナ軍も毎日それくらいバフムトに食われてるんじゃないかな
2023/05/11(木) 12:58:40.91ID:aAXKdiS1a
>>681
マジな話、まずはインフラだわな
電気水道ガス通信
道路に線路、空港港湾
病院に住居、上げればキリがない

各国は
「凍結資産を渡すけどさ、ネ?
 分かってるよね?
 うちが返す分はこんだけだからさ、受注分も...ネ?」
というとこかw
2023/05/11(木) 12:59:26.25ID:KXnOe+/+d
>>683
逆に持ちつけない金もってウクライナ人が堕落せんか心配や
バブル期の日本みたくくだらんものに金を使ったりしちゃアカン
688名無し三等兵 (スップ Sd62-b3l+ [1.72.1.245])
垢版 |
2023/05/11(木) 12:59:28.88ID:t3Ix53t2d
プーチンも言葉をいろいろ変えてAIに聞いているだろ

「プーチンの権威が傷つかず、ウクライナでの戦争、じゃなくて特殊軍事作戦を円満に終わらせる方法は、何かありますか?」
689名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp3f-/L8M [126.253.45.224])
垢版 |
2023/05/11(木) 13:00:39.78ID:97Dmk5/vp
うわ、すでに速報され始めてるが
バフムトでロシア軍の主力だった大隊が壊滅したらしいね
最低でも二個中隊がほぼ全滅状態
これやばくね?
既に反撃始まってんのか?
2023/05/11(木) 13:00:46.44ID:Jp4E9N4DM
ゆすり・たかり・脅迫で甘い汁吸っていた上級オークさん達の不満が高まっております
腐敗国家でこれは致命的ですね

国民からは無能と見られ、ハイオークからもダメ出しを食らう
脱糞派はもう終わりの始まりで~す!w
691名無し三等兵 (ワッチョイ 0310-WoZX [114.163.98.12])
垢版 |
2023/05/11(木) 13:01:15.59ID:V7YHEcxG0
>>662 関連
ロイターの報道

U.S. attorney general OKs transfer of forfeited funds from Russia oligarch for use in Ukraine
米司法長官、ロシア人オリガルヒから没収された資金をウクライナで使用するために譲渡することを許可

May 11, 2023 4:06 AM GMT+9
https://www.reuters.com/world/europe/us-attorney-general-oks-transfer-forfeited-funds-russia-oligarch-use-ukraine-2023-05-10/
692名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-2iDW [106.130.49.127])
垢版 |
2023/05/11(木) 13:07:30.88ID:2Zjcui1Ra
https://kyivindependent.com/reuters-us-authorizes-first-transfer-of-seized-russian-oligarchs-funds-to-ukraine/

https://kyivindependent.com/us-congress-approves-amendment-to-transfer-seized-assets-of-russian-oligarchs-to-ukraine/


凍結したプーチン国家の外貨=40兆円 は未だ無傷

ウクライナ侵略に加担したオリガルヒ個人の接収資産=約7.25億円 が今回ウクライナに送金される。法的根拠は去年12月に米で改正された法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況