ウクライナ情勢 969

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/12(金) 10:35:07.64ID:plCgE4btd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 963
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683366013/
ウクライナ情勢 964
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683451679/
ウクライナ情勢 965
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683552535/
ウクライナ情勢 966
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683625452/
ウクライナ情勢 967
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683701820/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

ウクライナ情勢 968
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683791953/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/12(金) 15:24:59.40ID:CAVlfeATM
>>402
黒海での戦闘なんて蛇島奪還以後無いのに
穀物輸出に影響出まくってるけど
2023/05/12(金) 15:26:23.43ID:EefPgykG0
>>402
いや、海運止まってたろ
中国に圧力かけて輸出合意させるのはロシアよりはるかに難しいぞ
2023/05/12(金) 15:26:48.65ID:2mqfCw3s0
採掘コストのクソ高い海底資源ごときが完全代替物になるわけねーだろなんだよその妄想論は
2023/05/12(金) 15:26:54.07ID:93fnnAHe0
>>408
これはヤバいぞ
セガールが戦場に立ったらウクライナ軍が蹴散らされてしまう
2023/05/12(金) 15:27:11.63ID:b7NzBql+H
>>333
少子化を周辺国からの移民で補充してたのに、これで移民も寄り付かなくなるな
2023/05/12(金) 15:27:24.85ID:nNLBdWpgp
>>402
貧弱な露宇艦隊と中国とはレベルが違うし、去年7月の中国軍の演習を見る限り
有事になれば南シナ海から台湾周辺海域まで全て戦場になってミサイルが飛び交うことになるのは間違いないのに
海運は大丈夫だと思う方が情弱だろう
2023/05/12(金) 15:27:44.54ID:4eyIdNpE0
>>404
それはそうだが、そうさせないために防衛戦を作ってるだろ
2023/05/12(金) 15:28:12.45ID:qgN3jQ6aa
>>407
無理無理
ロシア軍も迎撃するんだよ
空爆で500キロ叩き込めればあるいはってとこじゃね
417名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp3f-5A6k [126.156.112.9])
垢版 |
2023/05/12(金) 15:30:23.25ID:pb/HbA2pp
>>338
相変わらず進歩がないなアリスは

その分笑かしてくれるからいいけどw
2023/05/12(金) 15:31:26.21ID:tryX88jZ0
本格的な反転攻勢は米英宇高官から末端兵士までが口を揃えて航空戦力が無いと厳しいと言ってるから
クリミアにしろドンバスにしろ航空戦力無しには無理なんじゃないかな
419名無し三等兵 (ワッチョイ cf95-eAEr [180.21.80.97])
垢版 |
2023/05/12(金) 15:32:58.79ID:A4Lcklzf0
>>415
>>416
どちらにせよ、宇軍が南部沿岸を奪還してからの話だな。
宇軍のドローン攻撃ではたいした損害は与えられないから、F-16+AGM-88とMGM-140の供与はしてほしい。
420名無し三等兵 (スーップ Sd42-jl5m [49.106.130.51])
垢版 |
2023/05/12(金) 15:33:17.60ID:s17V7HP4d
熱.海.市.「.例.の?企?業?は?同? ?和?系?列?」?と?平?成?1?9?年?に?答?弁? ?当.時?の?社?長?は?自?民?系?の?同? ?和?団.体?会?長?。?+?や?嫌?儲?の.関?連.ス?レ?が.全?.て?ス?レ?ス?ト. ?[.5.7.8?5.4.5?2.4?1?]. ?(?7?4.4.)?
?2?:.+.民.「?熱?海?の.土.石.流?発生ポ?イ.ン?.ト.、.谷?を.埋?め?た.時?点?の.所?有?会.社?.代?表?は?自?民?党?系..同.和?団?体.神.奈?川?県?本.部?会?長. .」?→.5.c?h.運?営.に.よ.り?強.制?ス?レ?ス?ト? ?[??8?8.4?0.3??6?5?0?8?]
2023/05/12(金) 15:33:41.73ID:Xa5kkHjF0
ダイヤも磨かなければただの石ころ
石ころを売ってる奴よりそれを買って磨いて加工して売る奴のほうが裕福になるのは当然
石ころだけを必死でかき集めようとしてる土人の思考力をよく話せる気になるなw
2023/05/12(金) 15:34:04.39ID:zThZlNcp0
https://www.sankei.com/article/20230512-XTXVFP53PNIQFIOAGVHAEQLMEQ/

” 露軍はドネツク州全域の制圧を主目標に設定し、同州中心部への進出ルート上にあるバフムトでは半年以上にわたり激戦が続いてきた。一方、ウクライナ軍はバフムトで露軍を損耗させた上で本格的な反攻に着手するとしている。”
2023/05/12(金) 15:34:06.88ID:MWUhyaG2a
>>166
マジか。
ってかさ、なんでロシアって法律の向こう側に居るようなやつがゴロゴロしてるんだ?しかも太陽の下を普通に歩いてるわけで…。

マジ謎。
2023/05/12(金) 15:34:43.83ID:qgN3jQ6aa
ウクライナ軍がマリウポリまで奪回出来たらクリミアは放棄されんじゃね?
2023/05/12(金) 15:35:27.35
ウエスタンでは阪神戦力外からオリックス育成上がりの右腕が防御率トップ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d91b6e8faa123f7248fa60212519d3036e663cd
426名無し三等兵 (スプッッ Sd62-/L8M [1.75.250.152])
垢版 |
2023/05/12(金) 15:36:04.48ID:KE1AuSxfd
>>177
会長ボロクソ言ってるなw
2023/05/12(金) 15:36:30.18ID:o0ycvGeUd
もう
「ロシアは反撃する準備ができてる」は
聞き飽きたよ…
2023/05/12(金) 15:39:50.86ID:fCK2sRYU0
クリミア攻略するなら早めにバンカーバスターのレンドリースをアメリカに要請するだろうな
429名無し三等兵 (ワッチョイ a210-JQ/S [123.225.164.6])
垢版 |
2023/05/12(金) 15:40:13.91ID:mQ7pN0Vp0
>>423
古代帝国の人治国家だからだよ

俺らはロシアに古代の中華帝国の現代版を見ることができるんだよ
2023/05/12(金) 15:40:19.51ID:W9BApJZLd
結局ロシアは格下にしかイキれない雑魚だったな
2023/05/12(金) 15:40:26.12ID:u0MBqJk50
>>402
ウクライナ産の穀物輸出が減ると世界的に穀物価格が上昇して
南米やアフリカの貧しい親露諸国も飢えてロシアの戦争支持してもらえなくなるから
穀物輸出は人道回廊としてロシアが容認した、という解釈だったけど
他の物資は自由に海運できてるのだろうか

ドナウ川経由では海運してるようだけど
これはNATO加盟国のルーマニアを巻き込まないようにロシアが自制してるのでは
2023/05/12(金) 15:41:14.96ID:QJGdZSut0
ねーねー
アリスやMKやカマゼンや変な敬語野郎とか珍露アカウントは今どんな感じなの?
悲鳴か虚勢か無視?
だいたい全部ブロックされたりしたりでさっぱり見てない
433名無し三等兵 (ワッチョイ cf95-eAEr [180.21.80.97])
垢版 |
2023/05/12(金) 15:43:38.92ID:A4Lcklzf0
>>424
マリウポリ奪還は大きく東部の露助と遮断出来るけど、それだけで放棄はしないと思う。
まず、禿が許さないでしょうw
大橋での陸送や海上輸送がまだ出来るだろうし、粘りそうな気がする。

>>423
ソ連崩壊で貧困化が酷かった時代があったからな…当時はモスクワ大学を出ても職が無かった。
2023/05/12(金) 15:43:46.81ID:tryX88jZ0
>>431
穀物除いたら海運が必要な他の物資ってウクライナにはほぼない
というかウクライナの貿易相手国ってロシアを除いたら中国が最大だったんで
ウクライナが西側になるのなら様々な貿易摩擦を越えて新たに貿易ルートを開拓せにゃならん
2023/05/12(金) 15:44:41.33ID:e9HBfjAJr
クリミア奪還ってセヴァストポリも奪還?
2023/05/12(金) 15:47:25.69ID:qgN3jQ6aa
>>433
ウクライナ軍がマリウポリまで進出するって事はロシア軍がそれだけ弱体化することですから
恐らくその頃には航空兵力の供与もあるだろうから、軍事的にも厳しいし
ロシア国内の経済等の諸問題で継戦が難しくなると思う
2023/05/12(金) 15:48:22.39ID:UiC2VlO/r
>>379
つJT
2023/05/12(金) 15:48:26.18ID:qgN3jQ6aa
クレバが戦わずしてクリミアを奪回するって言ってたが
多分そうなる
439名無し三等兵 (スププ Sd42-jl5m [49.98.0.214])
垢版 |
2023/05/12(金) 15:50:12.56ID:j25u8HX2d
シャーマン米国務副長官が今夏に退任する見通しだとCNNが11日、関係者の話として報じた。理由には言及していない。後任は不明という。
 外交政策のベテランであるシャーマン氏は2021年4月に国務副長官に就任し、米中関係などさまざまな政策分野に携わってきた。
 複数の関係者は、ブリンケン国務長官が対中政策に関する職務をシャーマン氏にほぼ委ねていたとロイターに語った。

ブリンケンもバイデン2期目やらないっていうし
外交責任者総入れ替え
中国の完勝や
2023/05/12(金) 15:50:42.36ID:x7eNVbHca
ペレコープ地峡とケルチ海峡を塞げばクリミアはおしまい
2023/05/12(金) 15:51:32.67ID:u0MBqJk50
去年の記事だけど
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220722-OYT1T50381/

ウクライナ沿岸から直に黒海に出るのは無理っぽいんでルーマニアで積み替えてたらしい
現在も大して変わらんのでは
442名無し三等兵 (スププ Sd42-jl5m [49.98.0.214])
垢版 |
2023/05/12(金) 15:52:12.14ID:j25u8HX2d
シャーマン米国務副長官が今夏に退任する見通しだとCNNが11日、関係者の話として報じた。理由には言及していない。後任は不明という。
外交政策のベテランであるシャーマン氏は2021年4月に国務副長官に就任し、米中関係などさまざまな政策分野に携わってきた。
複数の関係者は、ブリンケン国務長官が対中政策に関する職務をシャーマン氏にほぼ委ねていたとロイターに語った。
ブリンケンもバイデン2期目やらないっていうし
外交責任者総入れ替え
中国の完勝や
2023/05/12(金) 15:52:50.60ID:93fnnAHe0
>>343
調べたら帝政ロシア時代に旅順攻防戦で自分の手持ちの軍を碌に使わず降伏したアレクサンドル・フォークという少将が居たらしい。名前の由来はそっからだな
2023/05/12(金) 15:54:03.04ID:a55J0ZdFa
今、思えば、クレムリンへのドローン攻撃は戦術的に意味があったのか?

あれのせいで、防空を固めたキーウになけなしのミサイルと自爆ドローンを撃ち込んで無駄使いさせたから、今回の反攻への対応に使えなかったわけで。
445名無し三等兵 (スププ Sd42-jl5m [49.98.0.214])
垢版 |
2023/05/12(金) 15:54:40.62ID:j25u8HX2d
シャーマン米国務副長官が今夏に退任する見通しだとCNNが11日、関係者の話として報じた。理由には言及していない。後任は不明という。
外交政策のベテランであるシーマン氏は2021年4月に国務副長官に就任し、米中関係などさまざまな政策分野に携わってきた。
複数の関係者は、ブリンケン国務長官が対中政策に関する職務をシャーマン氏にほぼ委ねていたとロイターに語った。
ブリンケンもバイデン2期目やらないっていうし
外交責任者総入れ替え
中国の完勝や
446名無し三等兵 (ワッチョイ cf95-eAEr [180.21.80.97])
垢版 |
2023/05/12(金) 15:57:26.69ID:A4Lcklzf0
>>436
宇軍がマリウポリを解放する頃には、露助はかなりの弱体化でしょうな。
形勢不利を悟った露助がクリミア半島からの撤退が一番だとは思いますが、禿は末期のチョビ髭のようになるのではと…。
2023/05/12(金) 15:57:32.57ID:cZLItak1a
数日前からロシア側の輸送隊が襲撃されているけどこれ何だろうな
去年で懲りてもう前線近くでのトラック隊列はやめたのかと思っていたんだが
2023/05/12(金) 15:57:36.82ID:tryX88jZ0
アメリカは宇露戦争が長引けば対中外交で有利になる算段だったんだろうがな
西側の軍事費は上昇したが西側外が思ったより綻ばず団結してるんで
対中政策含めていろいろと変えざるを得ないだろうな
2023/05/12(金) 15:57:50.84ID:XVlxvKpfF
今週末のトルコの選挙が気になるな

ロシアの工作機関が
必死にエルドアン支援してるところ見ると
クルチダルオールになると相当不味いとロシアは考えてるんだろう

エルドアンはまだ人気あるから結果は分からないが
2023/05/12(金) 15:58:48.67ID:C15Mm+tH0
>>423
まず海外は金を持ってる、コネがある、権力がある、キャリアがある
という人間には特権なり便宜を図る社会やからね

日本にも少なからずあるが海外のそれは日本の比じゃない
金持ちやらセレブリティとそうでない人の扱いがそこまで変わらん社会の日本がむしろ超マイノリティ
だから外国人観光客も日本のホスピタリティを絶賛するわけさ
(そういう層でもないのにそういう層向けの質のサービスがデフォで享受できる側面があるから)

で、ソ連時代は良くも悪くもテクノクラートが支配する社会だったが
露プーのロシアになってからは権力者による猟官制だからね
超コネ社会
2023/05/12(金) 15:58:48.80ID:b4yLZBRC0
ヴォロディミル・ゼレンスキー大統領は夜の演説で、コロンビアからの希釈コカインの供給を強く非難しました🥴



https://i.imgur.com/iL94TS5.jpg
2023/05/12(金) 15:59:04.10ID:Uyjlq48V0
>>392
アレクサンドル・フォークという日露戦争で無能を晒した軍人がいるな
2023/05/12(金) 15:59:49.96ID:o0ycvGeUd
>>440
> ペレコープ地峡とケルチ海峡を塞げばクリミアはおしまい

略して ペケまい
2023/05/12(金) 16:03:11.01ID:Ii/OOWW/0
>>371
へ?もうソルダー抜かれたの?
いやいやなんかの間違いでしょ流石に早すぎない
2023/05/12(金) 16:06:36.62ID:qgN3jQ6aa
>>454
ソレダル占領されたの?
バフムトの後方遮断されんじゃね?
2023/05/12(金) 16:08:39.72ID:UtNXOLvTa
>>371
嘘でしょwww
457名無し三等兵 (ワッチョイ a210-JQ/S [123.225.164.6])
垢版 |
2023/05/12(金) 16:08:53.68ID:mQ7pN0Vp0
>>450
日本も戦前まではそうだった

東京の財閥のリーマンが今でいう億もらっててパーティーするような文化だったと
職業変えるのも当たり前で職人が戦時体制で給料いいから遊びまくりだったとw
だから徴兵されたんだな

GHQ幕府の統治で価値観が一新されて、それを「日本」と思ってる
俺も含めてね
2023/05/12(金) 16:09:32.73ID:o0ycvGeUd
ソレダルはバフムトの北北東
下手するとドネツクまで行けてしまうのでは?
イジュームのおかわりか?
2023/05/12(金) 16:09:44.86ID:C15Mm+tH0
マジで抜かれてるならばかなり露はヤバい状況やね
2023/05/12(金) 16:12:26.95ID:/oC/Zilf0
>>371
そういう話はリマン包囲戦の時のクレミンナでも出てたから手放しで信用するのは難しいな・・・
確かあの時はクレミンナのロシア軍はもう撤退している!とか言われてたやろ
2023/05/12(金) 16:13:48.43ID:ylAh9xyPd
>>291
9日までにバフムト制圧は親露派でなくても大多数の人間がそう思ってたんじゃないかね
4月末あたりで粘られてて怪しいぞとなる前からバフムト落ちないって言い続けてた人ほとんど知らないよ
2023/05/12(金) 16:15:02.59ID:tryX88jZ0
ゼレンスキーは反転攻勢にはまだ準備が必要だって言ってる
https://twitter.com/BusinessMirror/status/1656919637362180097

今回のバフムト反撃はまだ準備段階・・・という体だがどうするんだろうな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/12(金) 16:15:03.82ID:UiC2VlO/r
>>460
あの時はまだロシアに余力があったからな。
バフムト侵攻でどれ位消耗しているかがカギだな。
2023/05/12(金) 16:18:42.76ID:pkAqsxV/0
>>462
ダメ押しで韜晦してるだけだと思ってたけどな
バフムトは主攻でなく陽動に近いと思ったけど、陽動で容易く退却してしまってあれー?ってなってるところかと
2023/05/12(金) 16:19:58.70ID:C15Mm+tH0
>>457
戦前に特権階級があったのは事実だが海外のそれに比べれば全然扱いに差はないレベルよ
戦後に色々与えられたというのはある側面からは事実だが
別の側面からは幻想だからね

勿論貧富の差から現実的に利用できるサービスの質が違ったが(資本主義なら当然ではある)
別に華族様だろうが三等寝台を利用することは問題なかったし
平民も金さえ払えば一等寝台を利用することはできたしね


むしろそういうものも引っくるめて違いや差が縮小されたのは戦時体制に移行して
企画院が立案して実行された数々の政策の面が大きい
2023/05/12(金) 16:20:18.02ID:Ee842n7Ia
プリゴジンはカスだが面白いな
ショイグへ怒りの挑発
https://twitter.com/girkingirkin/status/1656692999508885505
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/12(金) 16:20:21.64ID:tnuXrmar0
バフムトで打撃食らった露軍第72旅団って昔期待の星だった第3軍団所属らしいよ
見事なハリボテじゃないか
なお単純に検索したら宇軍同番部隊ばかりひっかかった
2023/05/12(金) 16:21:09.69ID:Ii/OOWW/0
>>459
さすが今の今でソルダーまで抜くと今度は兵站が間に合わなくなるからそこまではいってないと思うがなぁ
流石に誤情報では
469名無し三等兵 (ワッチョイ 8790-e1/m [182.20.165.226])
垢版 |
2023/05/12(金) 16:21:52.92ID:Ab494iMS0
セリダー抜かれたとか言ってる人、戦況図見てなさそうなんでスルーしたほうが良い
2023/05/12(金) 16:22:37.65ID:Y+XUT9V5a
>>467
完全に新設の部隊かと思っていたが
そうか「あの」第3軍の成れの果てだったのかw
2023/05/12(金) 16:22:38.66ID:aeTD+tre0
バイデン爺さん原爆資料館行きたくないから来ねえじゃん そりゃそうだよロシアより酷いことしてんだからw
472名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3f-Nlec [126.236.51.231])
垢版 |
2023/05/12(金) 16:23:16.30ID:h6sakFNYp
流石にソレダルまで到達してたら逆包囲される恐れもあるし偽情報か何かの間違いだろ
2023/05/12(金) 16:26:30.33ID:/oC/Zilf0
>>472
どちらかといえば空城の計を怪しむべきところよな
2023/05/12(金) 16:26:57.90ID:mQ7pN0Vp0
>>465
そうか、戦時体制が生み出したものをGHQが引き継いだってのも大きいな
隋を唐が引き継いだみたいなもんだ

満州国の経営で経験を積んだ官僚が戦後も関わってるのと同じだな

しかしやはり農民7割の国が大変貌して平等化=現日本人が生まれたのは大きいと思う
小作人に耕させてれば金が入ったから技術発達もない社会が
重工業中心に生まれ変わった
475名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp3f-5A6k [126.156.111.160])
垢版 |
2023/05/12(金) 16:27:09.63ID:6gvxC82hp
>>451
ねえねえ、今どんな気持ち?
2023/05/12(金) 16:28:46.79ID:D9ezBna50
ソレダルはいつもの偵察じゃないか
ただロシア側が勝手にパニック状態になって大袈裟に騒いでる可能性
2023/05/12(金) 16:29:32.27ID:mQ7pN0Vp0
韓国が今財閥優遇の社会なのもあれって戦前日本なんじゃね?

庶民でも頑張って勉強したら財閥には入れる、大多数は格差の下っていう

まあ向こうさんは怒るかもしれんがw
478名無し三等兵 (スププ Sd42-jl5m [49.98.0.214])
垢版 |
2023/05/12(金) 16:32:24.29ID:j25u8HX2d
シャーマン米国務副長官が今夏に退任する見通しだとCNNが11日、関係者の話として報じた。理由には言及していない。後任は不明という。
外交政策のベテランであるシャーマン氏は2021年4月に国務副長官に就任し、米中関係などさまざまな政策分野に携わってきた。
複数の関係者は、ブリンケン国務長官が対中政策に関する職務をシャーマン氏にほぼ委ねていたとロイターに語った。
ブリンケンもバイデン2期目やらないっていうし
外交責任者総入れ替え
中国の完勝や
2023/05/12(金) 16:32:38.40ID:xXvvFlzed
>>177
駿府しぞーかは田宮でもってるって自負ありまくりだよ
2023/05/12(金) 16:35:46.57ID:qgN3jQ6aa
>>472
ロシア側からの個人ツィートが戦場の霧の中で疑心暗鬼になってるぽいな
2023/05/12(金) 16:37:17.24ID:ndDlymdp0
ウクライナ軍、バフムトで2km前進

https://twitter.com/nexta_tv/status/1656921943658881024?s=46&t=u8lkD0kvegdBbKhqO5_qZg

何が起きてるんだ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/12(金) 16:37:43.92ID:IAHzeDNMF
https://twitter.com/visegrad24/status/1656922279144456192
MiG-29戦闘機のエンジンを生産しているモスクワのチェルニーシェフ工場は、
今朝から火災に見舞われています。

なんと不幸なことだろう...。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/12(金) 16:39:57.57ID:/oC/Zilf0
また煙草の不始末か・・・
2023/05/12(金) 16:40:02.27ID:IAHzeDNMF
西側メディアの取材拒否 ロシア、プーチン氏報道官が明言
https://news.yahoo.co.jp/articles/bea6b20057c6918ecc475f505b7abef60ca001d5
 ロシアのペスコフ大統領報道官は12日までに、ウクライナ侵攻が長期化する中、
「西側メディアに真実を伝えようとする姿勢が見られない間は彼らと話さない」と述べた。

 プーチン大統領への直接取材やインタビューなどを原則拒否する立場を明確にした。
2023/05/12(金) 16:40:02.91ID:mQ7pN0Vp0
>>480
あとはプーさんがバフムート死守命令出すだけだな!
486名無し三等兵 (ワッチョイ 3701-1giV [60.143.236.205])
垢版 |
2023/05/12(金) 16:40:23.67ID:SLs7vmWh0
>>462
フェイントじゃないのか?
相手を撹乱させてる気もするね
487名無し三等兵 (ワッチョイ c610-syk7 [153.173.140.135])
垢版 |
2023/05/12(金) 16:40:44.66ID:9gV47qUi0
ストームシャドーの抑止力として
今までHIMARS対策で100キロ以遠に設定していた兵站のハブ集積地を
300キロ以遠にリストラクチャリングしたりするかも
2023/05/12(金) 16:41:33.32ID:A01TbTFp0
スピルネでロシア軍が装甲車両を放棄して潰走ってホントなん?

>>481
ロシア軍前線はスカスカっぽいと判明しつつある
489名無し三等兵 (ワッチョイ 3701-1giV [60.143.236.205])
垢版 |
2023/05/12(金) 16:42:06.26ID:SLs7vmWh0
ウクライナは奇跡的なことばかりするね
モスクワ沈没させたり、一気に奪還したり
頭使ってんだな
2023/05/12(金) 16:42:43.08ID:ndDlymdp0
>>487
名古屋から東京ぐらいあるやんかw
2023/05/12(金) 16:43:01.67ID:clhuxApq0
ロシア「宣戦布告を行っていない我が国領土への攻撃は明白な国際法違反だ
2023/05/12(金) 16:43:35.40ID:ndDlymdp0
>>488
前線スカスカは前々からの話だが、
バフムトはつい昨日まで至近距離で野砲撃ち合ってたところだからなあ
2023/05/12(金) 16:43:44.80ID:IAHzeDNMF
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1656925449153306624
CNN:ウクライナは反攻のための「シェーピング・オペレーション」を開始した。

CNNは5月12日、米軍高官と西側諸国のトップ高官の話を引用して、
ウクライナ軍が待望の反攻に向けて「シェーピング・オペレーション」を開始したと報じました。

シェイピングは、大規模な統合作戦の前に開発された標準的な戦術で、武器庫、司令部、
装甲車、砲兵システムなどの目標を攻撃し、進撃部隊の戦場を準備します。

CNNが引用した米軍関係者によると、こうしたシェーピング作戦は、計画されている
ウクライナ軍の攻撃の主要部分の前に、数日間続く可能性があるという。

このような作戦は、敵を混乱させるために行われることもある。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/12(金) 16:47:14.52ID:4lOUApJNa
あれ?
今日の戦果は?
2023/05/12(金) 16:48:18.25ID:A01TbTFp0
バカアリスがJSFに「キンジャールの空想内部構造図」を根拠に食ってかかって玉砕の無様様

なお、アリス本人は相手にブロック神拳かまして勝利宣言の模様


>>484
今のプーの話聞いても時間の無駄だし


ひょっとして病気が?

>>487
300km奥から弾薬デリバリーとか無理。クロネコでも無理。
496名無し三等兵 (ワッチョイ 22b5-aa4w [219.113.61.3])
垢版 |
2023/05/12(金) 16:48:47.33ID:kAq5AEE00
>>251
497名無し三等兵
垢版 |
2023/05/12(金) 16:50:53.08
敵陣突破続々【ウクライナ戦況図】激戦地バフムト郊外で反撃奪還【5月12日】ロシア兵次々敗走【最新】南部ザポリージャでも渡河作戦成功|イギリスが長距離ミサイル提供してすでに到着
https://youtu.be/1j2PBbF2PCk
2023/05/12(金) 16:51:05.02ID:tryX88jZ0
>>251
意外とヘリコプター落ちてないんだよな
航空機>ヘリコプターになってるくらいだしヘリは使い所がないんだろうか
2023/05/12(金) 16:53:25.53ID:gEub1y510
>>460
同感
ロシア側もかなり混乱してる様子なので
もう2,3日しないと何が起きてるか伝わってこない気がするわ
2023/05/12(金) 16:54:39.91ID:iUBhFTTF0
プーチン、ゲラシモフ、ショイグ等々、こいつらが吊るされる日が早く見たいぞ
2023/05/12(金) 16:54:54.70ID:va17qJffa
ロシア軍がやったのはただの「戦闘」
ウクライナ軍がやっているのは「作戦」

メートル単位で進んで勝った勝ったと叫ぶロシア軍
キロ単位で進んでまだ詳細を秘密にするウクライナ軍

これは兵士1人1人の問題ではなく、もっと上の責任だ
2023/05/12(金) 16:55:12.59ID:h9NQAlA6M
>>484
マクロンが聞いてくれないから痴呆症が進行かよw
てか、かまってちゃんムーブかな?

どっちにしろどーでもいいわ
2023/05/12(金) 16:56:36.00ID:ZtCS+nGed
>>476
むしろソレダールにウクライナ軍が到達してるソースあるん?
2023/05/12(金) 16:56:47.01ID:A01TbTFp0
>>499
理由は不明(ウクライナの攻撃規模と釣り合っていない)だけど、ロシア軍に変なパニックが拡散してるっぽいね
2023/05/12(金) 16:57:11.90ID:IAHzeDNMF
https://twitter.com/nexta_tv/status/1656929958403403778
野党統一による #エルドアン の主要ライバルが、#ロシア が #トルコ の大統領選挙に介入したと非難した。

"親愛なるロシアの友人たちよ。昨日この国で暴露されたモンタージュ、陰謀、ディープフェイクコンテンツ、
録音の背後にいるのはあなた方です。5月15日以降も友好関係を続けたいのであれば、
トルコ国家に手を出すな。我々はまだ協力と友好のために立っている」とKemal K?l?cdarogluは書きました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
506名無し三等兵 (アウアウウー Sa1b-yPd/ [106.180.7.251])
垢版 |
2023/05/12(金) 16:58:07.89ID:T8OTWK39a
>>481
バフムト市内ではなく郊外だね
郊外ならその距離はあり得る
2023/05/12(金) 16:58:58.00ID:U979AJ2m0
(スププ Sd42-jl5m [49.98.0.214])


コピペ馬鹿はさっさと殺処分されとけ
2023/05/12(金) 16:59:04.71ID:IAHzeDNMF
中国、特別代表をウクライナに派遣
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1aa507e4b4812c72ee82048f740ae926696cefe
【北京時事】中国外務省は12日、政府特別代表を15日からウクライナなどに派遣すると明らかにした。 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況