ウクライナ情勢 969

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/12(金) 10:35:07.64ID:plCgE4btd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 963
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683366013/
ウクライナ情勢 964
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683451679/
ウクライナ情勢 965
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683552535/
ウクライナ情勢 966
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683625452/
ウクライナ情勢 967
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683701820/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

ウクライナ情勢 968
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683791953/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/12(金) 17:47:49.19ID:QGTIeKYb0
>>569
天国はNATOに加盟申請したっていうアネクドートすき
613名無し三等兵 (スップ Sd62-ubSh [1.66.105.32])
垢版 |
2023/05/12(金) 17:48:00.23ID:pTg6yBnxd
銀英伝に準えるならば、

プーチンはヴェスターラント核攻撃みたいな
感情で核を使用するみたいな事は有りそう。

その後、側近に毒を飲まされると言う展開に
2023/05/12(金) 17:48:03.67ID:fKNzvQ8fp
>>607
前線の情報把握状況によってはまだ電撃戦は可能だと思うけどね
結局はスピード次第
2023/05/12(金) 17:48:12.11ID:qgN3jQ6aa
>>606
いや、だから証明もクソもないと‥
616名無し三等兵 (スップー Sd62-jl5m [1.73.16.8])
垢版 |
2023/05/12(金) 17:48:27.89ID:p40L0ZMad
飼主ににるってか?w 05/06(土)01:24 ID:ixF1h85Cd(2/21) AAS
Hunter Biden's lawyers clashig with White House Trump権国家(笑)笑))05/06(土)01:2ID:ixハンター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート
電子メールは、元情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンターバイデンのラップトップの話についてバイデンに話を提供したかったことを明らかにしてす.りゃレッドチームにぬかれるわなw 05/06(土)01h85Cd(4/21) Aハンター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポーメールは、情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンター・バイデンのラップトップの話についてバイデンに話題を提供したかったことを明らかにしています
2023/05/12(金) 17:48:41.27ID:C15Mm+tH0
>>610
武器はあるがやる気がない

とな

煽ってんな
2023/05/12(金) 17:48:50.02ID:IAHzeDNMF
ベルゴロド攻勢はあるのかな?
HIMARSで後方叩けない制約はあるけど
619名無し三等兵 (スップー Sd62-jl5m [1.73.16.8])
垢版 |
2023/05/12(金) 17:51:22.12ID:p40L0ZMad
飼主ににるってか?w 05/06(土)01:24 ID:ixF1h85Cd(2/21) AAS
Hunter Biden's lawyers clashig with White House Trump権国家(笑)笑))05/06(土)01:2ID:ixハンター・バイデンの弁護士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート
電子メールは、元情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンターバイデンのラップトップの話についてバイデンに話を提供したかったことを明らかにしてす.りゃレッドチームにぬかれるわなw 05/06(土)01h85Cd(4/21) Aハンター・バイデンの弁士がホワイトハウスの補佐官と衝突:レポート子メールは、情報当局者が、トランプ前大統領との討論中に、ハンター・バイデンのラップトップの話についてバイデンに話題を提供したかったことを明らかにしています
2023/05/12(金) 17:51:23.26ID:ndX9fmEc0
ウクライナは畑3枚獲得して大反抗大成功大戦果!
って語り継がれそうだな
621名無し三等兵 (スフッ Sd42-XiER [49.104.43.162])
垢版 |
2023/05/12(金) 17:51:45.72ID:PqmMhO/zd
>>548
ああ、IPなしスレで存在しないとされてる部隊やねw
文字通り存在しなくなったかw
2023/05/12(金) 17:51:49.67ID:HKRMDWRn0
https://news.yahoo.co.jp/articles/334d378436cb1cd5403fd3a3075fae3c2f9df769
米「最強戦車」、初秋までに供与 訓練用エーブラムス、ドイツ到着

https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-idJPKBN2X20S2
ウクライナ、反転攻勢には「もう少し時間必要」=ゼレンスキー氏

レオ2、チャレ2、エイブラの世界三大戦車でロシア軍を叩き潰そうとしている可能性微レ存
2023/05/12(金) 17:52:27.00ID:HKRMDWRn0
エイブラが来るまで敢えて反攻を待つ
2023/05/12(金) 17:53:04.34ID:HKRMDWRn0
wktkやな
2023/05/12(金) 17:53:36.44ID:cMFNhSk5a
>>561
いまその中でも特上の畑と戦ってるんですが…
2023/05/12(金) 17:54:14.94ID:8NthRCJP0
>>599
つーか、指揮系統バラで競わせてる軍隊とワグネルが同じ戦場に居る状態でまともな現状把握なんてできようはずもなく。

例えばワグネル突破されても、その連絡は軍のほうにはすぐ行かんよね?

一度抜かれたら、パッチワークがそのまま弱点になる。
2023/05/12(金) 17:54:50.76ID:q+ZhlTrn0
英国の見立てだと露軍はもう攻勢する能力を喪失してるという話だしなぁ。
2023/05/12(金) 17:56:13.05
大反攻くるぞ!くるぞ!くるぞ!ってロシア軍に思わすだけでも兵士にしたら怖すぎやろなw
2023/05/12(金) 17:57:14.92ID:/oC/Zilf0
(核爆弾のメンテができなくなるまで)反攻作戦は準備中
2023/05/12(金) 17:57:29.83ID:l82+5dNcd
ブラッドレー@ドネツク

#UkraineWillWin 💙💛
ブラッドレー歩兵戦闘車とストライカー装甲兵員輸送車を装備した2つの国軍旅団がすでに#Donetsk方向に作戦を開始している。以前は、これらのユニットは#USAで訓練されました。 #Ukraineに戻った後、彼らは遅れずに敵との接触線上で部隊をローテーションし始めたので、他の戦闘機も外国人教官との訓練に参加しました。現段階では、すべての上級職において、部隊のスキルと戦闘準備全般を向上させるために、戦闘員は海外で訓練を受けた戦闘員に置き換えられています。❤
https://twitter.com/kvistp/status/1656644565644746752?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/12(金) 17:58:58.04ID:q+ZhlTrn0
まだ攻勢条件を整えてる段階というのもまた良いね。
準備出来たらもう見えてる攻撃でも防衛出来ないのだろうな…。
632名無し三等兵 (ワッチョイ 3701-JQ/S [60.88.117.7])
垢版 |
2023/05/12(金) 17:59:24.51ID:QXoX53ts0
>>671

あんだけ無駄に攻勢かけるたびに大損害出してしまえば
練度の低い兵士で不十分の装備で攻勢になるから
もう攻勢かけても成功の可能性はほとんど無いだろ
首都占領に失敗した時点で、占領地の確保と停戦した方が利口だったかもな
あんだけ大損害を出したら、占領地の守備兵量と装備も不十分で維持が困難になる
2023/05/12(金) 18:00:08.46ID:8xfJvkiT0
>>628
開戦からこっち、「前世でどんな悪いことしたらそんなひでぇ目に遭うんだ?」と言いたくなるレベルで地獄を味わってるわけで

世界中から支援されたウクライナ軍が憎悪をこめて大挙襲いかかってくる、となったら、そりゃあ浮き足立つのもしかたないと思うよ
2023/05/12(金) 18:00:44.54ID:l82+5dNcd
モスクワ近郊で大火事

A strong fire in Dzerzjinskiy, a suburb of Moscow near the area of a power plant.
https://twitter.com/noelreports/status/1656905299448549382?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/12(金) 18:00:45.62ID:aeTD+tre0
NATOの幹部にロシアは今まで体験したことの無い戦術に見舞われるだろうまで言われてる
これから数ヶ月戦術ヲタはフルボッキ状態だな
636名無し三等兵 (スプープ Sd42-1Viz [49.109.0.213])
垢版 |
2023/05/12(金) 18:01:03.47ID:Ilj7dUmpd
>>540
目の前アメリカとカナダだけどな
2023/05/12(金) 18:01:04.08ID:q+3PXc080
>>32
バレバレの工作でも面の皮が厚いから嘘を付き通せば国内的にはオッケー
638名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp3f-/L8M [126.253.44.240])
垢版 |
2023/05/12(金) 18:01:18.52ID:V1imKDH0p
>>635
すげーワクワクしてきた
2023/05/12(金) 18:03:02.67ID:q+ZhlTrn0
ソ連式の戦争哲学として「彼我の質は最低まで落ちるので量で押す」があるけど、質が落ちたのは露軍だけだったっスね…。
2023/05/12(金) 18:03:36.18ID:tWjpnxZ9a
>>315
ところが現実の方がもっと馬鹿だったんですよこの戦争の場合
2023/05/12(金) 18:04:08.37ID:A01TbTFp0
ちょっと突いてみたら、前線のロシア軍の士気の底無しの低さと組織崩壊が露わになりましたとさ
2023/05/12(金) 18:04:39.22ID:scjN35VIM
あンた、背中が煤けてるぜ
643名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp3f-/L8M [126.253.56.180])
垢版 |
2023/05/12(金) 18:04:47.51ID:USDY+K23p
プーやアノンが空元気で自信満々なのに対して
ゼレンスキーやウクライナ軍高官が慎重で不安気なのが、
大作戦前夜って感じでほんとワクワクする

準備や想定の量が対照的だからこその状況だろうけどw
644名無し三等兵 (スプッッ Sd62-/L8M [1.75.249.147])
垢版 |
2023/05/12(金) 18:05:11.55ID:9gDQWzW5d
>>639
考え方は間違ってなかったんだけど見込みが違ってたな…
645名無し三等兵 (ワッチョイ a261-lWAt [123.224.68.148])
垢版 |
2023/05/12(金) 18:05:59.12ID:q+ZhlTrn0
>>634
ウクライナは必ず復讐するのでモスクワが瓦礫になる可能性は充分考えられるだろうな。
2023/05/12(金) 18:06:06.30ID:A01TbTFp0
>>635
自爆ドローンの大群のスウォーム攻撃でロシア軍前線恐怖で大崩壊ぐらいはあるかもって気がして来た
2023/05/12(金) 18:06:53.41ID:/oC/Zilf0
>>635
イジュームやリマン以上のものが見れるというのですか!?
2023/05/12(金) 18:07:14.95ID:3x/i24Be0
反政府組織が活気づけばモスクワはすぐ火の海になるかもな
2023/05/12(金) 18:09:14.73ID:C15Mm+tH0
防衛ラインにかなりの火力投射が行われるやろからねぇ
要塞化してるなら尚更
飽和攻撃して対空防御黙らせるだろうし
2023/05/12(金) 18:10:17.94ID:tnuXrmar0
ヘルソンの防衛って川頼みで露軍戦力スッカスカじゃなかったか
バフムトとクレミンナとザポリージャ各戦線に吸われすぎ
助攻や陽動でも渡られたら丁度1年前の露軍渡河失敗BTG壊滅のような迎撃は今の露軍には無理だろう
651名無し三等兵 (ブーイモ MMfe-pkOr [163.49.211.125])
垢版 |
2023/05/12(金) 18:10:18.54ID:iGNGi8vZM
>>634
燃えてるの廃タイヤか
狼煙上げてるみたい
2023/05/12(金) 18:10:41.37ID:l82+5dNcd
ソレダール
これ今朝方T-0513にいた部隊とは別かしらん?

Russians reported about Ukrainian attack towards Soledar, which seems to be true in some extent.
https://twitter.com/tallbarfin/status/1656890688271704064?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/12(金) 18:10:47.62ID:q+ZhlTrn0
ドネツクを超えて南部軍管区本領、ロストフドヌーまで通打とかだったら移住して骨埋めてやるわ。
2023/05/12(金) 18:11:16.97ID:vl2GN6DD0
https://twitter.com/noclador/status/1656787329556656134
フランス供与の120mm迫撃砲MO-120 RTに米国製M1101HE砲弾と各種信管
最後のは曳火射撃だろうか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/12(金) 18:11:48.75ID:yk1Fc37c0
連邦政府立法活動委員会は、兵役を終えていない国民を部分動員から免除するという取り組みを支持しなかった
://tass.ru/armiya-i-opk/17730531

ロシア共産党議員が部分的動員関連法案の改正案を提出したが内閣が拒否したとの話
ロシア内閣は「祖国防衛は憲法で定められた国民の義務」としつつ「全体的または部分的な動員の条件下でのロシア連邦軍など軍事組織の動員展開に必要な人数を決定する法案の大幅な修正が必要である」とのコメント
追加動員に向けてプーチンが動員しやすい法案を作りたいのだろうか
2023/05/12(金) 18:11:53.14ID:1RYBuKL6a
>>431
その穀物の大半が欧州に売られたって記事出てたな
2023/05/12(金) 18:12:32.81ID:scjN35VIM
>>653
細かいけど打通な
それじゃ通算打率になっちまうぞ
658名無し三等兵 (スププ Sd42-/L8M [49.98.246.189])
垢版 |
2023/05/12(金) 18:13:43.92ID:6X5ThIShd
>>651
発電所近くって書いてるから石炭とかかも
659名無し三等兵 (ブーイモ MMfe-pkOr [163.49.210.51])
垢版 |
2023/05/12(金) 18:14:26.31ID:bIisqOynM
この週末で色々と動きそうだね
目が離せない
2023/05/12(金) 18:14:51.33ID:Xa5kkHjF0
>>627
戦車ないんですもんw
2023/05/12(金) 18:16:37.85ID:W0y3Mi6RM
>>177
――あの戦車連合の中に日本の10式戦車が含まれていないのが寂しいですね。

田宮氏: いやいや。日本の10式は全然ダメ。あれは戦争をやらない国の戦車です。防弾性能が十分ではありません。実際には戦えないでしょうね。


辛辣だなあ
別に戦えないことはないと思うけど
2023/05/12(金) 18:16:47.95ID:X3zt5PrGd
露助の偵察衛星ってやっぱゴミなんやな
2023/05/12(金) 18:16:50.81ID:yk1Fc37c0
ヴォロディミル・ゼレンスキー大統領は土曜日にバチカンを訪問し、教皇フランシスコと会談する予定であるとローマ法王庁の情報筋がRIAノーボスチに認めた。

「彼(ゼレンスキー編)は土曜日にバチカンに来る予定だ。安全上の理由から公式情報は公表されていない」と関係者は語った。
://ria.ru/20230512/vatikan-1871255139.html?rcmd_alg=slotter

たしか5/14あたりにアーヘンでショルツと会談するんだっけ?攻勢開始時に大統領が欧州外遊中ってのはありえんわな
2023/05/12(金) 18:18:56.13ID:/oC/Zilf0
>>657
森部のじーさんの奥技
2023/05/12(金) 18:19:15.45ID:cMFNhSk5a
>>661
まあ重量が違うからなあ
2023/05/12(金) 18:19:53.57ID:m4H3FN3rM
>>661
日本の材料学なめんな。
2023/05/12(金) 18:20:59.18ID:cMFNhSk5a
>>663
中止されたら本物の攻勢だな
2023/05/12(金) 18:21:44.76ID:scjN35VIM
>>661
10式やわらか戦車説はせめて要求仕様へのダメ出しとか試験結果へのダメ出しだったらまだわかるんだけどな
2023/05/12(金) 18:22:10.23ID:8xfJvkiT0
>>663
この情報自体が陽動かもしれんぜ
2023/05/12(金) 18:22:19.40ID:EefPgykG0
>>660
T-34が1両あっただろ!
いい加減にしろ!
2023/05/12(金) 18:22:38.33ID:/oC/Zilf0
>>663
攻勢にゼレンスキー必要か?っていうと別にいらんしなぁ
そういう風に思ってる奴を油断させるには最高の一手ではある
2023/05/12(金) 18:22:46.76ID:4eyIdNpE0
>>661
もし日本の国土で戦車を走らせたらああなるしかないと思うが
2023/05/12(金) 18:23:55.53ID:qVsXyJBt0
>>661
まぁ日本の場合、本土で戦車使うような状況になった時点で負けだからなw
2023/05/12(金) 18:24:43.30ID:MWUhyaG2a
>>450
レスThanks。
日本は世界に類を見ない平等な民主国家なのか…。

ロシアがウクライナに敗北して撤兵した後なら、サハリンの石油権益しゃぶっても良いよね。
むしろ日本主導のプロジェクトじゃないとだめよ。
2023/05/12(金) 18:25:17.77ID:yblzhROt0
>>673
じゃあーいらねーじゃん、戦車
2023/05/12(金) 18:26:44.47ID:yk1Fc37c0
国防省は国軍向けにウクライナ製のT-84Uオプロートを発注する予定-レズニコフ

「私は、戦車連合において、BM「オプロート」のようなウクライナ戦車が第一陣に配置されるべきであると確信しています。最も重要な価値は人々の命の保護であるため、前線には装甲拳がなければなりません。私たちの防衛者たち…したがって、国防省がウクライナ軍のためにウクロボロンプロムにオプロートを発注することが決定された」とレズニコフ氏は語った。

同大臣は、ウクロボロンプロムが生産する戦車の数や軍への移管条件については発表していないことに留意すべきである。
://www.rbc.ua/rus/news/minoboroni-zamovit-ukrayinski-tanki-oplot-1683882955.html

西側戦車が入ってくる中でも国産戦車を重要視する姿勢は大切だろう
製造能力を考えたら大幅な増備は厳しいだろうが
2023/05/12(金) 18:27:18.36ID:7C32c0f10
>>661
10式は軽量化の為に後付け装甲を別で運ぶ仕様じゃなかった?
2023/05/12(金) 18:27:33.69ID:oxWybx7x0
>>668
だよな
日本の道路事情を考慮に入れてあの設計になったのに、重さだけでダメだと決め付けるのがおかしい

メルカバ並みの70トンにして防御力を強化しても日本ではトーチカになって使えないのに
2023/05/12(金) 18:28:01.46ID:W0y3Mi6RM
ウクライナでのエイブラムスの運用に
米軍ですら難儀してること見てると

泥濘多くて国土も広いウクライナは
むしろ10式は向いてるはずなんだよな
680名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp3f-/L8M [126.253.56.180])
垢版 |
2023/05/12(金) 18:29:08.11ID:USDY+K23p
本土に戦車が上陸してるってことは
海上自衛隊は壊滅してる上に、アメリカ軍の第7艦隊とかも政治的あるいは軍事的理由で静観もしくは戦線離脱してるってことだから
マジで日本での絶望感凄いだろうな

日本国内でも今すぐ降伏しろの大合唱になってるなか、一部の右翼が一億総玉砕を唱えたりカオスになってそう

そう考えると、東部の前線が崩壊してキーウの目の前まで攻められたのに
首都に留まり降伏しなかったゼレンスキーとウクライナ市民は凄い
2023/05/12(金) 18:29:15.75ID:bypLMnN4a
ウクライナ春の反攻祭り
682名無し三等兵 (ワッチョイ 57f0-1giV [220.146.48.82])
垢版 |
2023/05/12(金) 18:30:06.44ID:ssLUq+ev0
大義がない部隊はやはり士気が下がるから、弱いよね
大義は大切
ウクライナは家族や郷土守ろうと必死だもんな
2023/05/12(金) 18:30:35.92ID:q+ZhlTrn0
「軍は勝利だけを目指せ。必要な装備は俺たちが命がけで集める、障害も排除する」って言ってたのは外務大臣だっけか。
いいよな、こういうの。
2023/05/12(金) 18:31:00.00ID:93fnnAHe0
>>675
戦車不要論なんて半世紀前にもあったのに現在に至るまでどの国も戦車持っているのが戦車不要論もが不要という証左
2023/05/12(金) 18:31:34.47ID:MWUhyaG2a
>>681
パン祭りみたいに言うなw
686名無し三等兵 (スプッッ Sd62-/L8M [1.75.251.184])
垢版 |
2023/05/12(金) 18:31:49.00ID:8HllQrv/d
>>657
お客さんに餌やるとミリオタなのかどうか見極めにくくなる
2023/05/12(金) 18:31:54.45ID:Eeh9IbBNd
https://youtu.be/1j2PBbF2PCk

捕虜なりま~す。
やってられるかよ! ロシア兵
2023/05/12(金) 18:32:38.20ID:8xfJvkiT0
>>683
軍部としては涙が出そうな支援だろうけど
マジでそんな支援されたら負けるわけにはいかず
プレッシャーがすごそうやな
689名無し三等兵 (スプッッ Sd62-/L8M [1.75.251.184])
垢版 |
2023/05/12(金) 18:32:46.34ID:8HllQrv/d
>>661
あーあ、ほじくり返しちゃったか
知ーらねーw
2023/05/12(金) 18:32:56.36ID:UiC2VlO/r
>>684
戦闘ヘリ不要論は小国だと当てはまりそうだ
2023/05/12(金) 18:33:21.03ID:qOfLrUpqd
バグラチオン作戦直前みたいな雰囲気あるな
2023/05/12(金) 18:33:26.15ID:yblzhROt0
>>684
俺に言うなよ
2023/05/12(金) 18:33:54.85ID:l82+5dNcd
情報拾って来てもほんとかどうかさっぱり分からん
スラビャンスクから南下してる部隊とシルヴェスク辺りから南下してソレダールに取り付いてる部隊はガチなのかエアなのかw
2023/05/12(金) 18:35:03.14ID:WejVAq4S0
冷戦時代にソ連の戦車が
本土に上陸してるってことは図上演習でやられていたな
それが三矢研究でアメリカもかかわってた自衛隊のクーデター計画な
自衛隊が国会掌握して臨時立法を制定しての徴兵制施行しての総力戦体制
日本はアメリカの補助することになるんだけど結局核戦争で日本人は殆ど死ぬけど
アメリカが勝つってシナリオ
695名無し三等兵 (スプッッ Sd62-/L8M [1.75.251.184])
垢版 |
2023/05/12(金) 18:35:44.04ID:8HllQrv/d
>>675
トモダチが来るまでの時間を稼ぐためにいるんだよw
2023/05/12(金) 18:36:12.01ID:vwrQ56h2a
>>693
動画とかで確認できない限りは話半分で聞いておくのが吉やぞ
何なら動画ですら改変する馬鹿者がいるのでその辺も要チェックだが
2023/05/12(金) 18:36:23.37ID:yk1Fc37c0
2か月以上にわたり、ウクライナ軍は侵略者がキーウを狙うロシアのミサイルと無人機をすべて撃墜することに成功した。

国防省は、2022年2月24日以降、キーウで740回の空襲警報が鳴ったと報告している。危険信号は合計 851 時間 38 分続きました。

同省は「2カ月以上にわたり、キーウ・スカイ・ガーディアンズは完璧に活動しており、ミサイルや無人機は一機も目標に到達していない」と指摘している。
://www.rbc.ua/rus/news/kievom-vzhe-dva-misyatsi-zbivayut-usi-vorozhi-1683883505.html

ドローンと巡航ミサイルの混成爆撃にはパトリオットやIRIS-Tなど最新の防空システムに加えて機銃テクニカルなど柔軟かつ即応性ある多段防空網が有効だと証明されたな
2023/05/12(金) 18:38:11.71ID:yblzhROt0
ソ連が北海道に上陸とかいう荒唐無稽な話が国の防衛政策の背骨だったというのが未だに信じられない
戦車作りたい奴らがそういうことにしただけではないか?
2023/05/12(金) 18:38:26.40ID:pHOtvSyE0
https://twitter.com/operativno_ZSU/status/1656951963781660673
ウクライナ国防相:外務省がウクライナ製オプロット戦車を軍用に発注へ
オレキシーレズニコフ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
700名無し三等兵 (スプッッ Sd62-/L8M [1.75.251.184])
垢版 |
2023/05/12(金) 18:39:20.15ID:8HllQrv/d
>>688
死ぬか生きるかの戦いだからプレッシャーもクソもない気がする
というのは多数には当てはまらないか
2023/05/12(金) 18:39:32.48ID:yblzhROt0
>>695
日本に水陸両用作戦仕掛けれる国なんか、ギリギリでそのトモダチしか居ないけどね
2023/05/12(金) 18:39:49.96ID:pHOtvSyE0
中国、ロシアやウクライナなど5カ国に特使派遣-15日から
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f157cae3f10bcafef45f5c7ce08cacf547c8038
(ブルームバーグ): 中国は15日からロシアとウクライナ、ポーランド、フランス、ドイツに特使を派遣する。
ロシアがウクライナで始めた戦争の解決策を探るため、外交努力を強化する。

中国外務省が12日、ユーラシア問題担当特別代表を務める李輝氏の5カ国訪問を発表した。
李氏は駐ロシア大使だった。
2023/05/12(金) 18:40:47.48ID:pHOtvSyE0
ワグネル創始者、ショイグ国防相への手紙公開「バフムートに行って」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f58e70e25993f315e61adda78d19d83bfde1b80d
 ロシアの民間軍事会社「ワグネル」の創設者エフゲニー・プリゴジン氏は12日、
ワグネルの部隊への支援が少ないとして批判してきたショイグ国防相にあてた
11日付の手紙をSNSで公開し、「ロシアの軍事部隊の支配する(ウクライナ東部)バフムートに行き、
自分で状況を確認するよう求める」と呼びかけた。
2023/05/12(金) 18:41:08.81ID:yk1Fc37c0
>>698
旧陸軍の生き残りは61式戦車の仕様策定時に「76mm砲搭載の20t戦車」とかいう奴らだぞ
2023/05/12(金) 18:41:33.73ID:pHOtvSyE0
中国の仲介、期待せず ウクライナ担当仏特使
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7c58bc1d596cfdf3875e76933e99723cbcbe467
 フランスのアイルブロン・ウクライナ支援・復興担当特使は12日、東京都内で記者会見し、
ロシアのウクライナ侵攻を巡り、「中国は直接的、間接的にロシアを支援している」と述べた。

 その上で中国による和平仲介には期待しない姿勢を示した。
2023/05/12(金) 18:41:47.42ID:JJ1Mf5uz0
空海軍なんて核使われたらほとんど壊滅するわけで
日本の制空権制海権なんて核戦争になったらほとんど無いも同じだな
海に出てる一部の潜水艦は生き残るが寄港もできないしまあ時間の問題だわな
2023/05/12(金) 18:42:22.75ID:xRtmdNbT0
>>698
想定してるのが核戦争時に北海道をどう守るかだから
2023/05/12(金) 18:42:34.93ID:OH3Kdsa2a
これからの防衛費増額が10年前にあったら、89でもヒトマルでも送れてたろうに
2023/05/12(金) 18:42:35.57ID:iP6Q3jgUd
>>668
耐弾試験してるのも知らんのだろ
現代の装甲は物理と材料工学の塊だから重さや見た目ではわからん
710名無し三等兵 (スプッッ Sd62-/L8M [1.75.251.184])
垢版 |
2023/05/12(金) 18:42:40.86ID:8HllQrv/d
>>696
ディープフェイクとかもあるから今後は精査がクソ面倒になる
からの凝り固まった考え方同士のぶつかり合いになるんかなぁ?
情報の中世化?
2023/05/12(金) 18:43:21.75ID:oxWybx7x0
>>705
おたくのマクロンがそう思ってないけど大丈夫か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況