ウクライナ情勢 970

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2023/05/12(金) 20:36:24.44ID:U979AJ2m0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 964
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683451679/
ウクライナ情勢 965
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683552535/
ウクライナ情勢 966
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683625452/
ウクライナ情勢 967
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683701820/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ウクライナ情勢 968
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683791953/
ウクライナ情勢 969
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683855307/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/13(土) 10:10:59.71ID:xh1Ad1oWd
>>789
後頭部をツルハシされる可能性も
825名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-l3KA [121.111.63.21])
垢版 |
2023/05/13(土) 10:11:27.66ID:stLcATUR0
そら兄弟国っていうくらい言葉も同じなわけやん
それがあいつらの政権はナチスだなんて言われても馬鹿らしくてモチベあがらんやろ
そもそも政権首班のゼレンスキー自体コメディと実業で有名なわけよ
伍長みたいなクソ陰キャの対極みたいな存在やろw
826名無し三等兵 (ワッチョイ c310-ECSL [114.163.72.5])
垢版 |
2023/05/13(土) 10:12:50.02ID:yxbjMGvM0
>>640
宗男をヘリで吊るして、
バフムトの真ん中に放り投げたら、戦争が止まるかな。
2023/05/13(土) 10:12:59.42ID:qVcpYplud
>>824
「交通事故」の可能性も
2023/05/13(土) 10:17:12.69ID:1jM2lt1o0
ロシアはアメリカの政局の変化に期待しているんだろうな

正直バイデンは事前調査の支持率が低すぎる
トランプなんか訴追されてるおっさんなのに、すでに支持ポイントがトランプ以下だし

共和党は若いデサンティスってのが大統領候補なのかと思ってたけど、いまだにトランプのほうが人気があるんだな
デサンティスはウクライナ支持だと思うけど、トランプは・・・
2023/05/13(土) 10:19:26.16ID:9rGt6PVHa
ID:npFfGv9ia「やるなら軍師」
2023/05/13(土) 10:24:16.94ID:oHmRp98I0
アメリカの政局の変化とか支援国の支援疲れに期待してんのかもしれんが
そのためには近い内に起きるウクライナの反攻を頓挫させることが必須だよな
2023/05/13(土) 10:25:05.34ID:+mB1ELXH0
プーチンが強制併合4州から撤退を命令したら「ロシア領土を違法に割譲した罪」で処刑しよう
閣僚と軍最高司令部も同様
2023/05/13(土) 10:25:17.28ID:npFfGv9ia
>>823
去年の3月とか興味なくて
もちろんこんな偏向スレなんか興味もなくて見てすらなかったからな
ネットに現れるオカマと同レベルだろw

プーアノン
お前ら
オカマ

どいつもこいつも盲目的で視野が狭い

昨日の石油の話見てりゃ分かるでしょうにw
俺は一般論でしか反論してないけど
このスレの住人はプーアノンも含めて
偏向が酷い目糞鼻糞

指摘しても住人に自覚がないからタチが悪いw

まあ、隔離スレなんだろうから
俺も以前からそれは察してて
預言書かなかったしな
2023/05/13(土) 10:26:07.19ID:Uv6e9Ssba
久々に来たけどバフムートまだ落ちてなかったのか
2023/05/13(土) 10:26:24.19ID:dSWOfj9Wd
>>826
ロスケはイエモンのことなんか知らんやろ
2023/05/13(土) 10:26:28.47ID:lmOmpOpR0
ここ1か月のバフムート戦況図変化
https://twitter.com/War_Mapper/status/1657190001535270912
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/13(土) 10:26:44.00ID:8l10H0pu0
専制国家は民主主義の選挙に結構期待するけど
選挙で外交方針が様変わりなんてめったにないのにな
837名無し三等兵 (オッペケ Srb7-+T9B [126.156.194.253])
垢版 |
2023/05/13(土) 10:27:02.21ID:zKh4jb/Gr
ウクライナ終わりやね
838名無し三等兵 (ワッチョイ 93da-4E7B [60.41.54.47])
垢版 |
2023/05/13(土) 10:27:54.38ID:8w6ze0qE0
ジェーピングオペレーションって、米軍の戦術だよな。

本格攻勢前の下準備とか言ってるけど、本格攻勢時に相手が有効な反撃に出れない様にすると言う意味では、ジェーピングが終わった時点で、攻勢部隊は無人の野を往くがごとしとなる訳で。美味しいお料理には下ごしらえが肝心と言う意味では、ここが肝中の肝なんだと思うけど。

つまり、猿でも直進行軍できる様に、事前に前進予定地点までの敵を排除しとくと言う意味では、最大の打撃力を、超有効な目標に絞って徹底的に投射していると言う事だと思う。

で、目標地点まで進出したら、陣地を築いて補給路を確保。そこで、また次のジェーピングが始まると。

バフムトはジェーピングではなく隙だらけなので、敵を誘引し惑わすための反抗じゃないかな。
2023/05/13(土) 10:28:01.22ID:1jM2lt1o0
>>830
そうそう

トランプってマジで適当だから、
ロシアが負け始めたら 「わたしは50年前からロシアは嫌いだと言ってきた」 とか平気で言い出しそう
それがまた、彼の支持者はそうだそうだって矛盾を感じないのが不思議なんだが
2023/05/13(土) 10:28:20.41ID:Sz9N5uCu0
>>816
人員規模が10倍違うがなw
2023/05/13(土) 10:30:03.05ID:a3vPygs1d
なんかこのタイミングでレオ2がコンニチハしたら全軍潰走するんじゃないかって気がする
2023/05/13(土) 10:30:10.58ID:lmOmpOpR0
https://twitter.com/jpg2t785/status/1657190945106935814
ウクライナ陸軍第56自動車化旅団によるロシア軍陣地の攻略映像。

ウクライナ軍の戦車が至近距離で砲撃し制圧、その後歩兵がBMP-1から下車展開。塹壕を掃討。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/13(土) 10:31:00.06ID:6S5s6acb0
>>838
「シェーピング」オペレーションな
844名無し三等兵 (ワッチョイ 93da-4E7B [60.41.54.47])
垢版 |
2023/05/13(土) 10:32:26.50ID:8w6ze0qE0
GPSスプーフィングのネタって、最初はモスクワ近辺しかなかったGPS妨害の範囲がウクライナ領内まで拡大したので、西側誘導兵器の精度が落ちる「かも」って話だったと記憶している。

同時にロシア軍の誘導兵器も大変になるよね?って話になっていた様な。だってイランのアレとかGPSオンリーな訳で。
845名無し三等兵 (ワッチョイ 93da-4E7B [60.41.54.47])
垢版 |
2023/05/13(土) 10:33:18.95ID:8w6ze0qE0
>>843
ありがとう。スマホの予測候補を信用しすぎてたわ。
846名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-MR3P [153.173.140.135])
垢版 |
2023/05/13(土) 10:33:29.73ID:c3D21nUc0
ちょっと面白いことが書いてある
MALD-Jのフレーム軽量コストダウンの改良に
ドイツのフォッカー、イタリアのF1ダラーラ!が参画
https://en.wikipedia.org/wiki/ADM-160_MALD
2023/05/13(土) 10:33:52.11ID:lmOmpOpR0
ISW論評
https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-may-12-2023
ウクライナ軍は、5月12日現在、バクムートの北西で局地的な反撃を行っており、成果を上げている。
ロシアのミルブロガーや戦争推進派の著名な情報発信者は、最近のウクライナ軍の反撃に対して、
さまざまな程度の警戒と不安をもって反応し続けている。

ウクライナと米国の当局者は、ウクライナ軍はまだ計画された反攻を開始していないと述べている。
ロシアの高官は、5月11日に開催されたサンクトペテルブルク国際法律フォーラムの中で、
一連の国内弾圧と検閲の手段を提案しました。

元ロシア軍将校で熱烈なナショナリストのイゴール・ガーキン氏が新たに結成した
「怒れる愛国者クラブ」は、5月12日に記者会見を開き、
現在のロシアのウクライナ戦争遂行への不満について述べた。

ルーベン・ブリゲティ駐南アフリカ米国大使は、2022年12月に南アフリカが
ロシアの船に弾薬や武器を積み込んだと非難し、ウクライナ戦争に
対する中立の立場を宣言していることと矛盾する。

ロシア国防省(MoD)は、ハリコフ・ルハンスク戦線におけるウクライナ軍の
反攻の可能性に対する情報空間のパラノイアから目をそらし、和らげようとした。

ロシア軍はバフムート周辺での限定的な地上攻撃を続けている。
ロシア側の情報源は、ウクライナ南部での反攻準備の可能性について推測を続けている。
ロシア軍は、暗号化された動員活動の一環として、
囚人の募集とボランティア大隊の設立を続けている。
ロシア高官は、ウクライナの子供を含む避難民や不法に追放されたウクライナの
市民を占領下のウクライナに戻すための積極的な措置をとっていると主張している。
2023/05/13(土) 10:34:03.02ID:npFfGv9ia
わざわざ早い段階の>>469で思い込みだって指摘してるのに延々と俺に何レスもやらせるんだからな

親露も反露も上の状態だぞw
どっちもまともじゃないし
ウクライナが優勢になったらここの反露は自分がまともだと思い込んでるんだから俺からしたら怖すぎるだろw
2023/05/13(土) 10:35:01.60ID:EAIdOeOW0
バフムートは粘ってたら勝手にプリゴジンがキレ始めてロシア正規軍と対立始めて元っからシェイピング完了してたようなもんだよな
850名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-MR3P [153.173.140.135])
垢版 |
2023/05/13(土) 10:38:00.50ID:c3D21nUc0
ADM-160Bはレイセオンのプレゼンのような高度な使い方ではなく
ただ単にストームシャドーの露払いジャマーに使うということか
2023/05/13(土) 10:38:07.15ID:AbzEEBWe0
>>847
「空いてますかー?」とノックしたらドアの向こうでいきなりパニックが起きて困惑しているウクライナの図
852名無し三等兵 (オッペケ Srb7-+T9B [126.156.194.253])
垢版 |
2023/05/13(土) 10:38:09.79ID:zKh4jb/Gr
ウクライナ終わりやねw経済悲惨だなw
山が多く、農業するにも農地が少なく、産業もない最貧国w
2023/05/13(土) 10:38:30.26ID:gzpAB8LMd
総統閣下シリーズを思い出しちゃう
https://twitter.com/Obozrevatel89/status/1657052031662829573?t=7DzoVdr7-kRpf9vY7vXMSw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/13(土) 10:39:06.52ID:Imh+9fyi0
>>843
盲腸手術の前にヘア剃るようなもんか
2023/05/13(土) 10:40:20.88ID:npFfGv9ia
>>852
日本が復興支援するって名乗り出てるんだから大丈夫だろ
2023/05/13(土) 10:40:58.02ID:lmOmpOpR0
英の巡航ミサイル供与を非難 ロシア外務省「極めて敵対的」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ba7c02977ea9299a492cf9498bf7b60b5297b8c
ロシア外務省は12日、英国によるウクライナへの巡航ミサイル「ストームシャドー」供与について
「極めて敵対的だ」とし「破壊と人的犠牲の点で、紛争をさらに深刻化させるものだ」と
非難する声明を発表した。脅威を除去するために必要なあらゆる手段を講じるとし、
ウクライナ側が同ミサイルを使うことで生じる結果の責任は全て英国側にあるとけん制した。
2023/05/13(土) 10:42:17.57ID:6S5s6acb0
>>854
それは「シェービング」
2023/05/13(土) 10:42:56.81ID:x/hrbGCDM
>>852
ウクライナには劇戦地観光という唯一無二の資源があるやないか
2023/05/13(土) 10:44:23.49ID:RQK52BRB0
ほんの数日前に「ロシア軍がバフムートで大規模攻勢開始。ワグネルは短期間での制圧可能と判断」とあったけど、
結局どうなったの?大攻勢は失敗したの?
860名無し三等兵 (ワッチョイ f3ff-qVEt [180.198.6.16])
垢版 |
2023/05/13(土) 10:44:33.44ID:Mz0RqRhJ0
>>853
ショイグ!ゲラシモフ!
のところだけ吹き替えじゃないところはスタッフもちゃんとわかってんなw
2023/05/13(土) 10:45:07.27ID:V9fFGoNBd
去年8月末もシェーピング云々言ってたけど結果どうなったか流石のロシアも覚えてるよな
それとも覚えてるからパニック起こしてるのかな
2023/05/13(土) 10:45:18.27ID:F3eh6//ed
>>858
言うてサラエボとかも行かなかっただろ
2023/05/13(土) 10:45:46.61ID:x/hrbGCDM
>>856
ウクライナ戦争で英国が好きになったわ
2023/05/13(土) 10:46:05.15ID:7Kc5ROsWM
>>838
ショイーグオペレーション「動員兵を集めろ! 突撃だ! 足りなければオンライン徴兵だ!」
2023/05/13(土) 10:47:18.58ID:Xcqkqq18M
>>723
別の意味でベラルーシも加えとこう
2023/05/13(土) 10:47:19.24ID:npFfGv9ia
日本が本気の支援するって言ったら
資源が何もなくても大丈夫だろw

日本自体が何もないんだしw

日本はそんな模範国なのに
お前らときたらw
2023/05/13(土) 10:47:33.59ID:je8s8h1V0
>>859
大攻勢かけたつもりが大逆襲を受けていた
2023/05/13(土) 10:48:28.00ID:Ht0BI5nY0
>>806
もうあぼーんしたけど、自分の論が合ってることを自ら立証しなくて、間違って「ない」ことを他者に証明させようとしてる時点で、
まあ話は通じないし、その論を納得して受けるのは居ないわな。
何だろね、中学生なのか、人とまともに話したことない人なのか。
2023/05/13(土) 10:48:28.34ID:wMm9ZAW30
ロシア国防省は、ロシア軍がバフムート北郊外から「ベルヒウカ貯水池近くのより有利な位置」へ撤退したと発表した。
これは数キロメートルの退却を意味する ウクライナ軍は移動中

ロシア国防省 「より有利な位置へ転進しただけ」w
2023/05/13(土) 10:48:44.77ID:T8ErU88+d
猫戦車のアカウント消えたか
2023/05/13(土) 10:49:23.12ID:npFfGv9ia
お前らの親や先生って注意しなかったのかな

まあまともに他人の注意聞いてたら
プーアノンだのお前らだの存在してないだろうけどさw
2023/05/13(土) 10:49:28.97ID:Imh+9fyi0
>>856
イケイケだったころは西側が長距離兵器供与したら核で報復するとかホザいてたのに
随分とヘタれちゃったな
2023/05/13(土) 10:49:29.72ID:uzTvNquhd
ストームシャドゥ射程250km以上かあ
もうATACMSも供与しちゃえばいいなこれ
2023/05/13(土) 10:51:00.99ID:+bP07R1Va
>>798
2023/05/13(土) 10:51:02.94ID:lmOmpOpR0
>>873
それな
876名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-Np+b [59.166.149.85])
垢版 |
2023/05/13(土) 10:51:42.90ID:MSTRXLrT0
これから更に気温上がってバフムト一帯は
死んだオーク共の腐敗臭で酷いことになりそう
そんな中で戦わなきゃならんウクライナ兵が可哀想だな
2023/05/13(土) 10:51:51.36ID:npFfGv9ia
>>868
石油の件はお前らの妄想なのは明白

働いてる俺とロクに働いてないお前らとの差だよ
あんま世間舐めんな
2023/05/13(土) 10:52:05.70ID:uzTvNquhd
>>872
その前に戦車や戦闘機もレッドライン言うてた
もう足元見られまくりだな
2023/05/13(土) 10:52:40.95ID:lmOmpOpR0
ATACMSも供与時間の問題だろうな
2023/05/13(土) 10:53:11.06ID:0Idhc0Da0
なんでウケてるのかピンと来なかったが連中日本アニメとか黒澤映画を吹き替えじゃなくて字幕で観てるからか
最後にハラキリがないのが不可解ですとか言われてて笑う
2023/05/13(土) 10:53:16.65ID:wMm9ZAW30
ロシア語ってラリルレロの発音の前に巻き舌が入るんだな
「グロオオ~シア」(ロシア)
「ンゲルラアアア~シモフ」(ゲラシモフ) みたいに聴こえる

巻き舌音ができない自分には無理な言語だw
2023/05/13(土) 10:53:57.66ID:VTgNfWk00
死守命令ださなくえらい
2023/05/13(土) 10:54:07.87ID:ExOP6QtRM
ここにきて動員がままならず、弾薬も尽きかけとかナメてんのか?
バフムットを落とすという最大の目標も達成出来ず
攻勢限界を迎え防戦もやる気ナシとかさあ

さっさとクレムリンのジジイらを吊るせよ
それで終わりだ
2023/05/13(土) 10:54:17.07ID:B43ZGh1l0
>>836
与野党逆転したらコロッと変わることは珍しくもないだろ
885名無し三等兵 (ブーイモ MM5f-5hNb [49.239.67.37])
垢版 |
2023/05/13(土) 10:54:56.40ID:/v4MKJDmM
GPS妨害状況マップ
https://gpsjam.org
2023/05/13(土) 10:55:09.77ID:lmOmpOpR0
【和訳】ISW 戦況地図 “ドンバス” 1500 ET 12.05.2023
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1657202245728112640
更新箇所:
① ロシア国防省の5月12日付発表によると、ロシア軍はベルヒウカ[Berkhivka]
貯水池付近の、より「有利な」地点へと後退したとのこと。

② ロシア側情報筋の一つによって裏付けられた、撮影場所の特定が可能な動画により、
ウクライナ軍が5月12日時点において、ドゥボヴォ・ヴァシリウカ[Dubovo-Vasylivka]
方向で局地的な反撃を実行していることが分かる。

③ 複数の情報源によって裏付けられた、撮影場所の特定が可能な動画により、
ウクライナ軍が5月12日時点において、クリシチーウカ[Klishchiivka]西方の
シヴェルシキー・ドネツ・ドンバス運河周辺で局地的な反撃を行ったことが分かる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
887名無し三等兵 (スッププ Sd5f-rIjI [49.105.97.120])
垢版 |
2023/05/13(土) 10:55:21.74ID:2ZjfTxaXd
イスラエルの防空みてるとやっぱ周りが敵ばかりの国の防空は違うわというのと、いくら精密に迎撃できようが数での暴力には負けるのかと感想を得た
イスラエルの状況次第ではヒズボラの後ろ盾のイランがシャヘドをテルアビブに打ち込むかもって話だけど、このタイミングでこれだとロシアにとって状況悪くなりそうね
888名無し三等兵 (スップ Sd5f-132K [49.97.14.133])
垢版 |
2023/05/13(土) 10:55:25.97ID:yQlvtN/Nd
>>877
ブーイモの方がいいよな?
2023/05/13(土) 10:55:26.37ID:Imh+9fyi0
>>882
ぷう珍「出したんです、出してるんです、それでこの有り様なんです…」
2023/05/13(土) 10:56:41.93ID:uzTvNquhd
また「ポセイドンで500mの津波を起こす!」とか言い出しそう
専用原潜ベルゴロドが北極海の氷の下でウロチョロするぞ
2023/05/13(土) 10:57:21.25ID:V9fFGoNBd
本当にバフムトが戦況を左右する戦場になってしまったか。
ただの人口7万の小都市なのに
戦後はミリオタの聖地として巡礼先になるんだろうな
2023/05/13(土) 10:57:32.41ID:mEyyzVNZ0
ID:npFfGv9ia
2023/05/13(土) 10:58:15.45ID:VTgNfWk00
逃げられるうちはまだましや
894名無し三等兵 (スップ Sd5f-132K [49.97.14.133])
垢版 |
2023/05/13(土) 10:58:32.75ID:yQlvtN/Nd
ブーイモ乙、韓国猿ww
2023/05/13(土) 10:59:15.03ID:B43ZGh1l0
レッドラインの引きかたはプーチンの方が下手くそだった。
開戦と同時にリビウに戦術核打ち込んでエスカレーションのレベルを先に握るべきだった。
それと今は戦車まで供与されてるのにエスカレーションを切らないのは実にヘタれ
2023/05/13(土) 10:59:40.66ID:npFfGv9ia
>>868
あとお前勘違いしてるけど
俺は「俺に有利な証拠をお前ら自身が持ってくる」と読んでたからな

俺がズルいの指摘は当たってるけど
俺からしたらお前らなんて社会経験もロクにない「下っ端」だからな

全部計算づくだよ

計算通り行かなかったら自ら動く

それだけの事だろw
2023/05/13(土) 11:00:54.10ID:uzTvNquhd
ロシアはバフムトにやたらと固執してるけどさ
クリミアや他の守備は大丈夫なのか?
去年も揺さぶられて反攻されたのもう忘れてそうだ
2023/05/13(土) 11:01:16.73ID:Cx0A1JD90
迫撃砲弾から身を守り、最大 20 トンの重量に耐えることができるプレハブ式バンカーが、ドネツク人民共和国 (DPR) の前線地帯でテストされています

「構造物の重量は6.5トンです。バンカーには、自律電源・換気・暖房システム、職員が休憩したり作業したりできる場所が装備されています。構造物は土壌の性質に応じて、最大6メートルの深さまで地面に埋め込むことができます。」とエネルギーイノベーション社のゼネラルディレクターは述べました。
バンカーが地面に埋められていれば、軽装甲車両の通過に簡単に耐えることができます。装甲兵員輸送車、歩兵戦闘車両、重量は最大 20 トン。原理的には、戦車が高速で通過する場合、構造は戦車に耐えることができます。

ツィルルニコフ氏によると、この掩蔽壕は既知のあらゆる口径の弾丸や破片から身を守ることができるという。「埋めれば、この構造物は迫撃砲や砲弾から身を守ることができる」と彼は述べた。
://tass.ru/armiya-i-opk/17738673

プレハブ掩蔽壕とは面白い発想だが6.5tとなると輸送コストがなぁ、現地でベトンバンカー作ったほうが早いってオチになりそうな
899名無し三等兵 (スップ Sd5f-132K [49.97.14.133])
垢版 |
2023/05/13(土) 11:03:40.53ID:yQlvtN/Nd
真面目な話これだけ戦力浪費して、衛星国にまで見切られてるロシアって今後どう国家運営していくのか
2023/05/13(土) 11:03:59.76ID:uzTvNquhd
>>895
戦闘機も第三国(ポーランド、スロバキア)からのMig-29供与の話が出てるからなあ
2023/05/13(土) 11:05:40.07ID:je8s8h1V0
>>886
今まで適当に池呼んでたけど正確な名称始めて知ったw
902名無し三等兵 (ワッチョイ d390-6J4q [182.20.165.226])
垢版 |
2023/05/13(土) 11:06:09.67ID:Vko5cqqe0
昨日のソルダー騒動は結局Soledar directionをSoledarと勘違いしたアホが大量に湧いただけだったのか
903名無し三等兵 (アウアウウー Sad7-0uwh [106.133.40.233])
垢版 |
2023/05/13(土) 11:06:13.02ID:7YEfdiata
>>891
ロシア側からしたら手頃に獲れそうで戦果をアピールできる場所。9日のパレードまでに攻略して目玉にする予定だったのにそれができなくなって、無理にせめてた反動もあって後退

逆にウクライナ側はロシア国民の希望になってるバフムートを容易にあけ渡すことができなくなった。だっかんできればロシア側の士気だだ下がり

立地的価値が低くても政治的に重要であれば要衝になるってのは確かだったな
2023/05/13(土) 11:11:09.55ID:xfzyd5B80
本命はマリウポリ
2023/05/13(土) 11:11:31.73ID:KthqilWM0
ロシアのバフムト攻撃は、報道1930などの解説陣からも疑問視されていた
坑道が多く、ウクライナ側しか知らないルートが多数あるそうだ
906名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-MR3P [153.173.140.135])
垢版 |
2023/05/13(土) 11:11:57.22ID:c3D21nUc0
北と南の突出はワグネルと判明したけど
ISWマップだといまだに前進しているようなんだが
包囲されそうなのは伝わっているのだろうか
2023/05/13(土) 11:12:09.01ID:je8s8h1V0
>>902
こういうマップもあるからなあ

❗「ウクライナ国軍はバフムート方面のわが軍を包囲する作戦を開始し、ソレダル地区で敵が突破口を開きました。」:ルスニャは前線が崩壊し始めていると泣き言を言う。

一方、ウクライナ国防省副省のマリアル氏は、バフムト方向への敵の砲撃回数が大幅に増加しており、敵は十分であると述べた。
https://twitter.com/treaschest/status/1656733143582244871?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/13(土) 11:14:07.36ID:+mB1ELXH0
結局バフムトで「ウクライナの力を削ぐ」とかいうプーアノンの目論見は大外れだった
プーチンが強固な防衛陣に囚人を体当たりしているあいだにウクライナは新しい戦力を整えていただけだった。
2023/05/13(土) 11:15:22.31ID:UfCAcfiZr
>>898
まずまともな被服と小銃、円匙を支給するところから始めてはいかが?
2023/05/13(土) 11:15:34.45ID:JAZnmjcQ0
ロシア外務省がストームシャドーに対して怒ってるけど、そんなにヤバい兵器なん?
迎撃難しいとか。
2023/05/13(土) 11:16:01.71ID:je8s8h1V0
>>906
少なくともRybarの戦況図以上の情報は伝わってるんでない?
2023/05/13(土) 11:17:22.84ID:HuFsOgZK0
>>906
上が決断しないと下は元の任務を続けるだけだからな。
去年の秋、イジュームから南を攻めてた露軍もイジュームが陥落した日も撤退せずに同じ場所を攻めてた。
913名無し三等兵 (ブーイモ MMf7-sx1H [220.156.14.125])
垢版 |
2023/05/13(土) 11:17:45.19ID:dLPWsfD7M
>>881
欠陥言語だよな
日本語は「へ」「え」 「は」「わ」で文字と読みが違う例外はあるが
基本的に文字通り読めば正確に会話として通じる

文字と会話が乖離してるのなんて田舎の訛りでしかない
欧米言語はみんな訛ってるのと同じ
滅んでほしい
2023/05/13(土) 11:18:28.00ID:Cx0A1JD90
ソレダール占領が1/14(露軍大本営発表)だからキーウ攻防戦よりは長期間占領したことになるな
ウ軍もバフムトより東の丘陵地帯は攻めにくいだろうから本命の攻勢軸ではないだろうが……これからどうなるか
2023/05/13(土) 11:19:15.94ID:Sz9N5uCu0
反転攻勢の最大の目標はマリウポリの奪還にある!!!
そうすればロシア軍を東西に分断できる。その後の
ヘルソン州奪還も容易になる。

そんなことは俺みたいな素人でも分かる。
当然ロシアだって承知の上で防衛陣地を構築してるw
さてどうなりますやら?
916名無し三等兵 (スップ Sd5f-132K [49.97.14.133])
垢版 |
2023/05/13(土) 11:19:43.50ID:yQlvtN/Nd
今の段階だとウ側にはバフムトより先に進む理由がないように見えるので
2023/05/13(土) 11:21:48.51ID:B8vT7Rdo0
配置図見ると現在バフムトではウクライナのほうが部隊が2倍ぐらい多いな
ロシアはまだ予備動かしてないのならなにか狙ってる感じだ
まあ畑3枚程度しか取れないようなウクライナの攻勢の意味をまだ見極めてるのかもしれんが
2023/05/13(土) 11:21:57.87ID:npFfGv9ia
>>908

民主主義、資本主義は有能だよな

プーアノンやここのスレの連中が社会の下っ端やるようなシステムにちゃんとなってるしな

独裁者みたいな個人プレー主義じゃ
永遠に勝てないだろうね
2023/05/13(土) 11:22:01.24ID:x/hrbGCDM
>>899
ロシアは解体で
2023/05/13(土) 11:22:35.55ID:je8s8h1V0
ISWのマップ見返したらクロモヴェの北の水色めっちゃ拡大されてるんだけど…
https://twitter.com/thestudyofwar/status/1657202866627420165?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/13(土) 11:22:43.99ID:yWiOuDcxd
第二次世界大戦の敗戦国の中でも、悪逆な戦争犯罪の結果お仕置きとして国家を分割されたのはナチスドイツと朝鮮
ロシアもナチスや朝鮮と同じくらいの重大な戦争犯罪を犯しているわけで、ロシア分割もありうるかもな
2023/05/13(土) 11:22:55.62ID:TgZ5tskl0
5月12日に投稿された位置情報付き映像には、#バフムートの北西約4キロにあるベルキウスケ貯水池の南岸でウクライナ軍の砲撃から逃げるロシア軍の姿が映っている。 ロシア軍はUKRの局地的な反撃を背景にバフムットとその周辺で地上攻撃を続けた。
923名無し三等兵 (スップ Sd5f-132K [49.97.14.133])
垢版 |
2023/05/13(土) 11:23:01.69ID:yQlvtN/Nd
ロシアが勝てるとすればマジで浸透戦術くらいか?
ウクライナの国土維持なんてどう足掻いても無理だろうし
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。