ウクライナ情勢 972

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/13(土) 22:07:54.72ID:ZltsCX2M0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 966
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683625452/
ウクライナ情勢 967
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683701820/
ウクライナ情勢 968
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683791953/
ウクライナ情勢 969
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683855307/
ウクライナ情勢 970
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683891384/
ウクライナ情勢 971
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683944971/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/14(日) 00:50:28.16ID:5POIKxl+0
>>76
動画見るに
速度はMANNPADSのマッハ2.5-3.5より遥かに遅い
触発起爆あるいは直前起爆してるがMANNPADSは基本貫通後炸裂するのでMANNPADS及び他のSAMと異なる
起爆前の画像映像がミサイル全長1-1.5メートルに見えSAM、MANAPDSより太く短い

ジャベリン、その他対戦車ミサイルの可能性がある。ジャベリンならば触発起爆モード、直前起爆モード両方が準備されてる可能性があるからだ
2023/05/14(日) 00:51:38.62ID:+ZOB1H2x0
>>99
長射程の対空ミサイルだけじゃミサイルのシーカーの射程が短くて意味ないよ
母機のレーダーが対応してないと
だから地対空ミサイルじゃないの
2023/05/14(日) 00:52:42.87ID:d108lJ/E0
>>121
現代のスイスでは傭兵や外国の軍隊への参加が禁止されています
例外はバチカンの衛兵だけ
126名無し三等兵 (スーップ Sd5f-ZhMU [49.106.120.53])
垢版 |
2023/05/14(日) 00:52:46.56ID:1gC4UaAid
シャーマン米国務副長官が今夏に退任する見通しだとCNNが11日、関係者の話として報じた。理由には言及していない。後任は不明という。
外交政策のベテランであるシャーマン氏は2021年4月に国務副長官に就任し、米中関係などさまざまな政策分野に携わってきた。
複数の関係者は、ブリンケン国務長官が対中政策に関する職務をシャーマン氏にほぼ委ねていたとロイターに語った。
ブリンケンもバイ2期目やらないっていうし
外交責任者総入れ替え
中国の完勝や
2023/05/14(日) 00:54:11.78ID:RwZwV8zUa
>>121
個人対個人のその思惑から、弱小国で巻き添えを食いたくないから
という一連の流れでしょう
別にどっちが正しいどっちが不正解じゃなくね
ただ、第二次世界大戦以後の東西冷戦だからというのは違うな
128名無し三等兵 (スーップ Sd5f-ZhMU [49.106.120.53])
垢版 |
2023/05/14(日) 00:54:55.94ID:1gC4UaAid
シャーマン米国務副長官が今夏に退任する見通しだとCNNが11日、関係者の話として報じた。理由には言及してい。後任は不明という。
外交政策のベテランであるシャーマン氏は2021年4月に国務副長官に就任し、米中関係などさまざまな政策分野に携わってきた。
複数の関係者は、ブリンケン国務長官が対中政策に関する職務をシャーマン氏にほぼ委ねていたとロイターに語った。
ブリンケンもバイ2期目やらないっていうし
外交責任者総入れ替え
中国の完勝や
2023/05/14(日) 00:56:36.14ID:8JuAchtw0
>>125
中立国化という選択が先にあって、どちらの陣営にも加担しないし国民にも加担させないというエクスキューズを宣言したのであって
国民が殺し合わないために中立国を宣言したというわけじゃないですよ、って話で
要は本末が転倒している
130名無し三等兵 (アウアウウー Sad7-wuST [106.154.142.239])
垢版 |
2023/05/14(日) 00:58:25.05ID:VssH7QMNa
ロシア軍の4機、ほぼ同時に墜落…ウクライナ隣接州で1機はミサイル撃墜の可能性

https://www.yomiuri.co.jp/world/20230513-OYT1T50265/
2023/05/14(日) 00:59:05.04ID:LFoXAgao0
>>123
ジャベリンでSU-35は落とされへんやろさすがに

まあウクライナのSAMがこっそり前進していた、
って事にしとくのが穏当かなと思うので、ひとまずそう考えとくw
2023/05/14(日) 00:59:16.51ID:RwZwV8zUa
>>129
そういう屁理屈はやめない?

実際にスイスが中世ぐらいの頃は産業がなく傭兵として出てたのはあったろうし
戦場でスイス人同士が殺し合いをしてたというのもあったろう
そういう歴史があるから永世中立国という選択をした
133名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-MR3P [153.173.140.135])
垢版 |
2023/05/14(日) 01:00:56.55ID:7wxKIvqL0
なんか5機って言っている人がいる

>ロシアのマスメディアで3番目に撃墜されたMI-8ヘリコプターに関する情報があります
新しいビデオや写真をお待ちしています👀👌🏻
https://twitter.com/maks_nafo_fella/status/1657413986357264388?s=61&t=toYGljWlzScRaIbQuGMxRA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/14(日) 01:02:25.07ID:M8NW6Rpn0
戦闘機とか対空・対地ミサイルの話題が多いと現代の戦争って感じがするな
基本的に榴弾砲を撃ち合う話が多いから余計に
2023/05/14(日) 01:02:47.88ID:6YkglkbYd
>>132
お前のが屁理屈に見えるな
2023/05/14(日) 01:03:14.50ID:RwZwV8zUa
>>135
俺が言ってるのは、それが理由で永世中立国にしたとは言ってないよ
そういう血なまぐさい歴史背景のある国民性が
永世中立国を選択する動機になったと言ってるだけで

それが理由で永世中立国にしたなんて一言も言ってない
137名無し三等兵 (スーップ Sd5f-ZhMU [49.106.105.36])
垢版 |
2023/05/14(日) 01:05:20.09ID:YC9EOS1Ud
シャーマン米国務副長官が今夏に退任する見通しだとCNNが11日、関係者の話として報じた。理由には言及していない。後任は不明という。
外交政策のベテランであるシャーマン氏は2021年4月に国務副長官に就任し、米中関係などさまざまな政策分野に携わってきた。
複数の関係者は、ブリンケン国務長官が対中政策に関する職務をシャーマン氏にほぼ委ねていたとロイターに語っ。
ブリンケンもバイデン2期目やらないっていうし
外交責任者総入れ替え
中国の完勝や
2023/05/14(日) 01:05:25.97ID:RwZwV8zUa
>>135
それからさあ
俺を責めるぐらいなら

スイスの永世中立国は
東西冷戦のせい
と言ってるトンデモ理論をぶちかましてる奴に言えよw
139名無し三等兵 (スーップ Sd5f-ZhMU [49.106.105.36])
垢版 |
2023/05/14(日) 01:07:11.21ID:YC9EOS1Ud
シャーマン米国務副長官が今夏に退任する見通しだとCNNが11日、関係者の話として報じた。理由には言及していない。後任は不明という。
外交政策のベテランであるシャーマン氏は2021年4月に国務副長官に就任し、米中関係などさまざまな政策分野に携わってきた。
複数の関係者は、ブリンケン国務長官が対中政策に関する職務をシャーマン氏にほぼ委ねていたとロイターに語っ。
ブリンケンもバイデン2期目やらないっていうし
外交責任者総入れ替え
中国の完勝や
2023/05/14(日) 01:08:30.99ID:6YkglkbYd
>>138
はいはい
NGしとくから好きに勝利宣言しといてええで
141名無し三等兵 (ササクッテロレ Spb7-Vqcg [126.245.160.41])
垢版 |
2023/05/14(日) 01:09:02.49ID:xMgcHx5Op
携帯式防空ミサイルのセンは消えたな
撃墜されたヘリには破片効果弾頭の痕跡があるし
://twitter.com/666_mancer/status/1657340882683822081
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/14(日) 01:09:03.40ID:RwZwV8zUa
>>140
そういうのを
負け犬の遠吠えと言うんだが?
2023/05/14(日) 01:10:22.06ID:RwZwV8zUa
>>140
どうぞどうぞ
NG言う奴は見てるのが定説だよねえ
本当にNGにするなら
黙ってやるんだよ
玉無し野郎w
2023/05/14(日) 01:10:25.57ID:ZWGopVpE0
この紛争終結後、ウクライナ軍人たちは世界のどの軍隊よりも実戦経験豊富な歴戦の兵たちの集団となるわけだが
やはり、祖国の復興に従事せず大金に釣られて傭兵として
各国で暗躍する連中も多数出てくるんだろうか
145名無し三等兵 (スーップ Sd5f-ZhMU [49.106.105.36])
垢版 |
2023/05/14(日) 01:10:26.65ID:YC9EOS1Ud
シャーマン米国務副長官が今夏に退任する見通しだとCNNが11日、関係者の話として報じた。理由には言及していない。後任は不明という。
外交政策のベテランであるシャーマン氏は2021年4月に国務副長官に就任し、米中関係などさまざまな政策分野に携わってきた。
複数の関係者は、ブリンケン国務長官が対中政策に関する職務をシャーマン氏にほぼ委ねていたとロイターった。
ブリンケンもバイデン2期目やらないっていうし
外交責任者総入れ替え
中国の完勝や
2023/05/14(日) 01:10:34.02ID:a3WUxd9A0
>>141
スティンガーって直撃弾だっけ
147名無し三等兵 (アウアウウー Sad7-wHCC [106.146.21.145])
垢版 |
2023/05/14(日) 01:12:44.46ID:h5fQ2Luka
ブリャンスクで4機
Mil-8
Mil-8電子戦仕様
Su-34
Su-35

ジャンコイで1機
Mil-28

の5機な模様
2023/05/14(日) 01:13:50.62ID:d108lJ/E0
>>129
言ってる意味は理解しますが、ここ軍事板なわけでね、さすがにスイス傭兵禁止すらご存じないのは困りますよ
149名無し三等兵 (アウアウウー Sad7-wHCC [106.146.21.145])
垢版 |
2023/05/14(日) 01:15:41.76ID:h5fQ2Luka
あ、ミルの表記はMiでいいのか

ブリャンスクの4機は生存者なしとのロシアメディア報道あり
2023/05/14(日) 01:16:37.17ID:Hz3ghhY00
長期戦ななるとロシアげ有利になるって言う話も有ったけど、今のところどんどん不利になってるように思える
151名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-MR3P [153.173.140.135])
垢版 |
2023/05/14(日) 01:16:37.56ID:7wxKIvqL0
>147
なるほど
2023/05/14(日) 01:17:42.74ID:EWR/IRi30
>>147
電子戦仕様が簡単に落されていいのかよ
2023/05/14(日) 01:18:04.11ID:sXd6kHX4a
ロシア側の不安煽るには攻勢よりも効果ありそうだなこれ
2023/05/14(日) 01:18:33.92ID:8JuAchtw0
>>136
>昔のスイスは産業がなく周辺国に傭兵として働きに出てた
>戦場で戦ってるのは双方共に同じスイス人同士だった
>今後そのような愚かな事をしないように永世中立国を選択した

そう言っているようにしか見えないから突っ込んだまで

>>148
いやスイス人傭兵なんて中学校の世界史レベルでしょ
2023/05/14(日) 01:19:38.92ID:a3WUxd9A0
>>153
ハルキウ攻勢の時は、確か現地のロシア軍よ盗難スマホに一斉に「大変だ!ウクライナ軍がそちらの方に向かって攻めてきている!
味方はみんな退却して残ってるのはお前らだけだ!今すぐ脱出しろ」みたいなメッセージ送りまくったら
みんな一目散に装備置いて逃げ出したんだと
2023/05/14(日) 01:20:21.33ID:p13w703a0
ECM/ECCM戦でウクライナが有利になったか
157名無し三等兵 (スーップ Sd5f-ZhMU [49.106.104.34])
垢版 |
2023/05/14(日) 01:20:28.39ID:Siwsprpdd
シャーマン米国務副長官が今夏に退任する見通しだとCNNが11日、関係者の話として報じた。理由には言及していない。後任は不明という。
外交政策のベテランであるシャーマン氏は2021年4月に国務副長官に就任し、米中関係などさまざまな政策分野に携わってきた。
複数の関係者は、ブリンケン国務長官が対中政策に関する職務をシャーマン氏にほぼ委ねていたとロイターに語った。
ブリンケンもバデン2期目やらないっていうし
外交責任者総入れ替え
中国の完勝や
2023/05/14(日) 01:20:30.83ID:sxIBgTf10
ロシア軍は立て続けに航空機9機を喪失した
https://twitter.com/bayraktar_1love/status/1657412599435149312?t=CZCCr0urCF_fucdLYwyBjw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/14(日) 01:20:41.63ID:hY9vdqRT0
>>150
資源の収入もガッツリ下がって財政真っ赤だから長引けば長引くほどロシアは辛いよ
何故か長引くとロシアが有利とか言う珍妙な事を抜かす連中が居るが…そういう人はさんすうが出来ない人だと思う
160名無し三等兵 (スーップ Sd5f-ZhMU [49.106.104.34])
垢版 |
2023/05/14(日) 01:21:24.43ID:Siwsprpdd
シャーマン米国務副長官が今夏に退任する見通しだとCNNが11日、関係者の話として報じた。理由には言及していない。後任は不明という。
外交政策のベテランであるシャーマン氏は2021年4月に副長官に就任し、米中関係などさまざまな政策分野に携わってきた。
複数の関係者は、ブリンケン国務長官が対中政策に関する職務をシャーマン氏にほぼ委ねていたとロイターに語った。
ブリンケンもバデン2期目やらないっていうし
外交責任者総入れ替え
中国の完勝や
2023/05/14(日) 01:21:35.16ID:a3WUxd9A0
>>158
え、Su-34、全部で二機落ちてたの?
162名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-MR3P [153.173.140.135])
垢版 |
2023/05/14(日) 01:21:51.39ID:7wxKIvqL0
ウクライナ空軍のおじさんがF-16が欲しい理由として
ロシアのSu34-35のレーダーが良くて近づけないって言ってたよね
ウクライナ空軍機説もないよね
2023/05/14(日) 01:22:31.85ID:p13w703a0
ロシア国家が生き残るにはプーチンを追い出す以外ないんだよな
まぁ持病で倒れるシナリオ以外が見えないけど
2023/05/14(日) 01:23:14.52ID:+ZOB1H2x0
>>158
なんでどんどん増えるんだよw
165名無し三等兵 (スップー Sd5f-ZhMU [1.73.17.200])
垢版 |
2023/05/14(日) 01:23:20.86ID:240syJgsd
シャーマン米国務副長官が今夏に退任する見通しだとCNNが11日、関係者の話として報じた。理由には言及していない。後任は不明という。
外交政策のベテランであるシャーマン氏は2021年4月に国務副長官に就任し、米中関係などさまざまな政策分野に携わってきた。
複数の関係者は、ブリンケン国務長官が対中政策に関する職務シャーマン氏にほぼ委ねていたとロイターに語った。
ブリンケンもバイデン2期目やらないっていうし
外交責任者総入れ替え
中国の完勝や
2023/05/14(日) 01:24:51.60ID:LFoXAgao0
>>158
マジかいな
ほぼ同時にこれだけ?

これはS-300じゃないだろ…
2023/05/14(日) 01:25:06.60ID:RwZwV8zUa
だいたいここ
去年からニュース板のアフィや工作業者が書き込みしてるからねえ

昨年報道1930やプライムニュースでの放送内容すら見てないアフィカスのバカが、最初テレビなんか見てんのかよw
みたいな態度してたしなw
今じゃ当たり前のようにその内容を書き込みしてる人たちが増えたしな

おまけに、浪人使いの多い事多い事
浪人なんてアフィカスか工作業者だしな
昨年のスレ立てなんて業者ばっかりだったしなあw

>>154
歴史背景にある国民性からくるものの話をしたのに

それが理由、とは一言も言ってない
2023/05/14(日) 01:28:13.93ID:M8NW6Rpn0
電子戦機ってクソ高いし撃墜は痛いだろうな
169名無し三等兵 (ワッチョイ 3fe3-z0cV [123.225.148.54])
垢版 |
2023/05/14(日) 01:28:21.27ID:HfbSm2yz0
>>158
これが予告されていた想像も出来ぬ反攻という奴か!?
170名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-MR3P [153.173.140.135])
垢版 |
2023/05/14(日) 01:29:26.27ID:7wxKIvqL0
一周回って誰かが盗んだパーンツィリで走り出した説の方が理解できるかな
操作方法を知っている必要があるけど
171名無し三等兵 (アウアウウー Sad7-wHCC [106.146.11.210])
垢版 |
2023/05/14(日) 01:29:33.30ID:5fSNDtt/a
>>158
4機に乗っていた9人が死亡
だろ
2023/05/14(日) 01:29:49.67ID:a3WUxd9A0
米国の供与としても、PAC-2の射程延伸型でもここまでいけるか?
さすがに国境スレスレに配備できるわけでもない。
AWACSから情報をもらっている?まさかF-16とAMRAAMのハッピーセットなわけないよな
2023/05/14(日) 01:30:41.87ID:a3WUxd9A0
>>171
本当だ。Deeplで翻訳したら



ロシアメディアの報道によると、ブリャンスク州でMi-8、Su-34、Su-35の3機が墜落し、ロシア軍航空隊員9人が死亡した。
2023/05/14(日) 01:30:54.92ID:sxIBgTf10
>>171
4機喪失の乗員9人だったわ
2023/05/14(日) 01:31:41.65ID:nqrLDlf1M
AMRAAMのD型が供与されたのかもな
射程180kmの長射程の最新型だから
2023/05/14(日) 01:32:30.73ID:lNV/QrQWd
司令部も破壊されるわ航空機も落とされるわで散々だな
2023/05/14(日) 01:33:32.15ID:qipAY/GE0
反攻前の地ならしが着々と進行しているようで何よりですな
反攻に適した状況を作り出すのは重要ですからな
2023/05/14(日) 01:33:58.53ID:nWpLlJPg0
>>167
いい加減消えろ、スレ違いで埋めるキチガイ荒らし
2023/05/14(日) 01:34:04.61ID:a3WUxd9A0
>>175
捜索はどうしてんだ?撃ってから探索とかあんのかね。

それでも敵機の位置情報が必要なはずだが、NATOのAWACSでも出張ってんのか
2023/05/14(日) 01:34:37.32ID:BJS7vOCn0
Russian media - "The aircrafts that crashed in the Bryansk region were shot down not from the territory of Russia - the Armed Forces of 🇺🇦 attacked it from the Chernihiv region, Ukraine".
P.S: distance from the 🇺🇦 border to geolocated crash site of one of Mi-8 is about 50 km

ロシアのメディアによれば
ロシア領内でなく、ウクライナのChernihiv 地域から攻撃されたと
181名無し三等兵 (ササクッテロロ Spb7-4bNT [126.253.11.234])
垢版 |
2023/05/14(日) 01:35:10.98ID:/N2sZtMYp
MiG-29にAMRAAMなんて積めるわけないだろ!限界ミリオタの妄想もいい加減にしろ!
2023/05/14(日) 01:35:22.39ID:RwZwV8zUa
>>154
それから
俺に突っ込むぐらいなら

永世中立国は
東西冷戦がー
と言ってるほうのが
もっとアタマがおかしいのに
それは突っ込ないの?w

>>178

お前が荒らしなんでしょ
2023/05/14(日) 01:37:56.45ID:nWpLlJPg0
>>158
さすがに誤射はあり得んな
落ちすぎてる
これ、もう国境近くから滑空爆弾という手段使えんぞ…
2023/05/14(日) 01:37:58.82ID:nqrLDlf1M
>>179
西側AWACSと発射母機はF-16ないしグリペンでしょ
パイロットはウクライナ人じゃないだろうね
義勇兵だよ、フライングタイガー形式の
185名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-ZkZz [112.68.155.76])
垢版 |
2023/05/14(日) 01:38:44.04ID:TdcFWKrQ0
ロシア軍の4機、ほぼ同時に墜落…ウクライナ隣接州で1機はミサイル撃墜の可能性

ロシアの有力紙コメルサントは13日、ウクライナと国境を接する露西部ブリャンスク州で同日、露軍のヘリコプター2機と戦闘爆撃機「Su(スホイ)34」、
戦闘機「Su35」各1機の計4機がほぼ同時に墜落し、
ヘリ1機はミサイルで撃墜されたとの見方を報じた。4機はウクライナの首都キーウ近郊チェルニヒウ州を攻撃するためチームを組んで出撃していたという。 

独立系メディア「マッシュ」は、捜査当局が破壊工作を受け墜落したとみて調べていると報じていた。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20230513-OYT1T50265/
186名無し三等兵 (スップー Sd5f-ZhMU [1.73.19.253])
垢版 |
2023/05/14(日) 01:38:57.23ID:u5qKbXKhd
シャーマン米国務副長官が今夏に退任する見通しだとCNNが11日、関係者の話として報じた。理由には言及していない。後任は不明という。
外交政策のベテランであるシャーマン氏は2021年4月に国務副長官に就任し、米中関係などさまざまな政策分野に携わってきた。
複数の関係者は、ブリンケン国務長官が対中政策に関する職務をシャーマン氏にほぼ委ねていたとロイターに語っ
ブリンケンもバイデン2期目やらないっていうし
外交責任者総入れ替え
中国の完勝や
2023/05/14(日) 01:40:08.60ID:a3WUxd9A0
>>181
そうだな(ボロン
(MiG-29えもんがポケットからAMRAAMを落とす音)
2023/05/14(日) 01:40:26.58ID:hY9vdqRT0
どちらにせよこれで最近ずけずけとウクライナ領に入って来てたロシア機が入ってこれなくなった訳だ
いい地ならしじゃないか…ありがとう知らないおじさんたち
2023/05/14(日) 01:41:04.06ID:nWpLlJPg0
>>180
国境から50kmなんて今まで普通に滑空爆弾投射していたところだからなぁ…
今後、作戦行動に激しい制限かかるぞ
2023/05/14(日) 01:41:26.89ID:RwZwV8zUa
>>178
そのセリフ、違う板で目にしたなあ
もし、荒らし扱いして何かしたら
こちらも報復するんでw
2023/05/14(日) 01:41:28.75ID:GqfMYFgZ0
>>185
ざまぁー!
2023/05/14(日) 01:41:45.14ID:a3WUxd9A0
あるいはPAC-2のGEM弾かなぁ。あれ一応射程160kmくらいあるんだろ。

実は200kmくらいある可能性だってあるからな
2023/05/14(日) 01:41:56.45ID:mjgVJ7pn0
敵の航空作戦が不活発になったら作戦発起点に主力を移動できるか
2023/05/14(日) 01:42:15.49ID:lNV/QrQWd
もうここまできたらアメリカも長距離ミサイル渡そうや
それで決着つけよう
2023/05/14(日) 01:43:27.61ID:+ZOB1H2x0
>>194
じゃあミニットマン3を……
2023/05/14(日) 01:44:30.06ID:vbWK52vJ0
>>76の撃墜の瞬間らしきヘリの動画みるとPAC-2とかS-300みたいな大型ミサイルではない。

>>181
既にHARM撃った実績はあるし、ちゃんとした運用は無理でも積んで撃つぐらいは不可能じゃない。
実際に搭載してるのかは別にしてNASAMS運用してるんだからAMRAAMの弾を保有してるのは間違いない。
2023/05/14(日) 01:44:37.45ID:p13w703a0
電子戦でさえ負けたらロシア軍はもうもたないだろ
2023/05/14(日) 01:45:44.90ID:qipAY/GE0
まぁ米でウクライナ人パイロットが訓練受けてるからねぇ
訓練の一環で欧州の空を飛んでた可能性もあるかもねぇ

F-16は提供しないと米は言ってるからねぇ
F-15Eとかスパホとかなら逆にいいのかもな
2023/05/14(日) 01:47:23.24ID:a3WUxd9A0
てか思ったんだが、AMRAAMの射程ってバージョンによっては180km以上あるんだろ。

それなのにNASAMSの射程が数十キロしか無いってどう言うことだってばよ。
機密だとかフェイクだとかは無し
2023/05/14(日) 01:49:11.71ID:nWpLlJPg0
>>196
でも、SAMだとするとヘリ撃墜動画見るに遅すぎるでそ?
ミサイルの速度的にはATMで飛行目標攻撃したように見える
ヘリは直近からATM使い、スホーイは遠方からSAM使った可能性はもちろんあるけど
2023/05/14(日) 01:49:58.41ID:+ZOB1H2x0
>>199
対空ミサイルの射程は非我の高度差速度差相対角度によって大きく変わるんであんまり当てにならん
202名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-PWOJ [60.120.86.47])
垢版 |
2023/05/14(日) 01:50:10.79ID:NxlfFU7F0
>>199
位置エネルギーの差じゃなくて?
2023/05/14(日) 01:50:25.64ID:vbWK52vJ0
>>199
それは単純に空気の薄い高空で高速の戦闘機から発射するのと地上発射の違い。

スパローとシースパローだって射程はまったく違う。
2023/05/14(日) 01:51:42.24ID:r4qE4dYs0
>>158
マジでウクライナに長射程AAMが供与されてたのか?
2023/05/14(日) 01:52:14.94ID:qipAY/GE0
>>199
空から撃つのと地上から撃つのじゃ燃料消費違うからね
空対空ミサイルだと戦闘機の推力もプラスされるし高度によっても変わってくるしね
2023/05/14(日) 01:52:56.66ID:5POIKxl+0
>>199
それは簡単に説明できる
それ高度11000-18000メートル、半径15000-25000メートル、最大移動距離35000+メートルになる
空中発射じゃない条件下ならそこまで射程下がるし、ベースのアムラームは射程100kmのC型だ

自衛隊の03式は射程100kmのAAM4ベースで射程足りないから重量倍にしたが、射程は50-70kmもない

地上からの上昇でエネルギー半分使い切るし、低高度飛行はさらにエネルギー消耗するから2つのロスで射程縮むんだよ
03式を空中から打てば射程200km超えても不思議じゃない
2023/05/14(日) 01:53:45.78ID:a3WUxd9A0
>>201-206
なるほど、確かにそうだな・・・
となるとじゃあやっぱ撃墜したのはNASAMSじゃなくねってなるんだがな
2023/05/14(日) 01:53:48.04ID:sxIBgTf10
対空ミサイルは詳しくないがチェルニヒウから攻撃されたと言ってるのならロシア軍は相当なマヌケだろう、ウクライナ軍は当然落としにかかるんだから
2023/05/14(日) 01:54:43.15ID:qipAY/GE0
バードストライクで落ちたんだよ
鳥も反露なんよ
2023/05/14(日) 01:54:43.47ID:9XeLUbGL0
ロシアの空はどんどん狭くなっているな
211名無し三等兵 (アウアウウー Sad7-9TBb [106.146.35.146])
垢版 |
2023/05/14(日) 02:00:19.85ID:QTBhUToOa
ほらなあ機密文書で対空ロケット枯渇で航空優勢取れるようになるからウクライナ終わるて騒いでだけど、そんなもん文書が出る前から対策してる始めてるちゅーのに
あの時のプー太郎出てこいや
2023/05/14(日) 02:00:57.89ID:qipAY/GE0
ロシアの横に米兵器並びに欧州兵器で固めた世界一の反露国家とロシアは将来付き合っていかないとあかんわけで
2023/05/14(日) 02:01:02.58ID:nWpLlJPg0
>>208
まあ、今までロシア領空からガシガシミサイル発射や爆弾投射してきたんで、まさか攻撃されるとは思っても見なかっただろうし
214名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-l5UP [125.14.110.69])
垢版 |
2023/05/14(日) 02:01:20.40ID:SH/2yuZ80
>>209

https://i.imgur.com/qmFQ8mR.jpg
2023/05/14(日) 02:02:09.08ID:vbWK52vJ0
>>200
SAMにしろAAMにしろ射程ギリギリだと速度はかなり落ちるからそこはあんまり気にしてもしょうがないと思う。

完全な推測だけど、攻勢に備えてSAMを前進した結果なんじゃないのかな?
2023/05/14(日) 02:02:34.65ID:5POIKxl+0
ロシア領土内で戦闘機落ちた意味は大きいぞ

件の落下ポイントはロシア警戒区なのだから、そのエリアでの飛行が制限される
ロシアはそのエリアにSAMがとんでも追跡できてない
打てば落ちるレーダー警戒網の薄さ(S300で追跡できてない)で飛行制限すべきだが、飛ばさざるを得ない

この攻撃はこのあとに続く活動じゃないが「ロシアからの攻撃活動はロシア領土で補足し撃墜できる。爆撃機であろうと」という強烈なメッセージが狙い
これをやられたらロシアはどうしようもなくなる
戦術核攻撃使えなくなる
217名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-PWOJ [60.120.86.47])
垢版 |
2023/05/14(日) 02:02:58.02ID:NxlfFU7F0
>>212
「身から出た錆」という諺そのもの
2023/05/14(日) 02:04:19.06ID:GKZQ62XN0
>>165
シャーマンは政権内の対中強硬派の制裁案を阻止して来た対中融和派だぞ
シャーマンが退任するということは対中強硬派の意見が政権内で強くなるということだ
もう間抜けなレス連投するなアホw
2023/05/14(日) 02:04:51.18ID:CqmqzAJka
プーアノンの知的障害者ってロシアが武器輸出できてるとか言ってて滑稽w
インドに輸出予定だった兵器ウクライナに投入して大激怒されたのすら知らんのかw
こんなスレに居ないでロシア行ってプーチンの靴舐めた方がいいんじゃねガイジw
220名無し三等兵 (スップー Sd5f-ZhMU [1.73.16.254])
垢版 |
2023/05/14(日) 02:05:15.46ID:vMMCYQYLd
シャーマン米国務副長官が今夏に退任する見通しだとCNNが11日、関係者の話として報じた。理由には言及していない。後任は不明という。
外交政策のベテランであるシャーマン氏は2021年4月に国務副長官に就任し、米中関係などさまざまな政策分野に携わってきた。
複数の関係者は、ブリンケン国務長官が対中政策に関する職務をシャーマン氏にほぼ委ねていたとロイターに語った。
ブリンケンもバデン2期目やらないっていうし
外交責任者総入れ替え
中国の完勝や
2023/05/14(日) 02:07:45.00ID:nWpLlJPg0
>>215
とりあえず言えそうなことはチェルニヒウからのミサイル攻撃があったっぽいことぐらいか…
ロシア領内に落ちているから、どうせミサイルの破片とか色々テレグラムに出てくるだろうから、それ待ちかなぁ
2023/05/14(日) 02:07:50.24ID:dqbjVrGc0
戦車解禁されイスラエルが対空供与しスイスが弾薬輸出規制を実質解除しきんぺーと法皇の面会もやった。継続できるか分からないが穀物輸出もできてるし一度断ったが再度お願いしたIAEA常駐もできてる。
結局ウクライナの要望通ってるから95%くらいF-16とエイタクムスもそのうち来るな、これ
つか水面下では主張した段階でokしててタイミングだけなのか?実質決まってるとしたら原発の非武装地帯早くやってくれよ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況