ウクライナ情勢 972

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/13(土) 22:07:54.72ID:ZltsCX2M0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 966
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683625452/
ウクライナ情勢 967
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683701820/
ウクライナ情勢 968
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683791953/
ウクライナ情勢 969
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683855307/
ウクライナ情勢 970
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683891384/
ウクライナ情勢 971
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683944971/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/14(日) 01:49:58.41ID:+ZOB1H2x0
>>199
対空ミサイルの射程は非我の高度差速度差相対角度によって大きく変わるんであんまり当てにならん
202名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-PWOJ [60.120.86.47])
垢版 |
2023/05/14(日) 01:50:10.79ID:NxlfFU7F0
>>199
位置エネルギーの差じゃなくて?
2023/05/14(日) 01:50:25.64ID:vbWK52vJ0
>>199
それは単純に空気の薄い高空で高速の戦闘機から発射するのと地上発射の違い。

スパローとシースパローだって射程はまったく違う。
2023/05/14(日) 01:51:42.24ID:r4qE4dYs0
>>158
マジでウクライナに長射程AAMが供与されてたのか?
2023/05/14(日) 01:52:14.94ID:qipAY/GE0
>>199
空から撃つのと地上から撃つのじゃ燃料消費違うからね
空対空ミサイルだと戦闘機の推力もプラスされるし高度によっても変わってくるしね
2023/05/14(日) 01:52:56.66ID:5POIKxl+0
>>199
それは簡単に説明できる
それ高度11000-18000メートル、半径15000-25000メートル、最大移動距離35000+メートルになる
空中発射じゃない条件下ならそこまで射程下がるし、ベースのアムラームは射程100kmのC型だ

自衛隊の03式は射程100kmのAAM4ベースで射程足りないから重量倍にしたが、射程は50-70kmもない

地上からの上昇でエネルギー半分使い切るし、低高度飛行はさらにエネルギー消耗するから2つのロスで射程縮むんだよ
03式を空中から打てば射程200km超えても不思議じゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況