ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください
ウクライナ情勢180 IPナシ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1684031419/
ウクライナ情勢181 IPナシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2023/05/17(水) 02:26:33.06ID:b8+QxG362名無し三等兵
2023/05/17(水) 06:42:55.63ID:nyMOKiAF 以前は亡命反ロシア政府勢力に属し、ウクライナ側で戦っていたチェチェン過激派アフメド・ザカエフが国民のもとにやって来て、カディロフとロシア連邦への忠誠を誓った。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1658437610900013061/pu/vid/848x480/oMSMsNspBCzmUTUa.mp4
https://twitter.com/sinnaig/status/1658437825325408257?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1658437610900013061/pu/vid/848x480/oMSMsNspBCzmUTUa.mp4
https://twitter.com/sinnaig/status/1658437825325408257?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/17(水) 07:10:16.85ID:+U9pf3o8
236 名無し三等兵 2023/03/01(水) 10:12:57.65 ID:3uvlAfF8M
アメリカはもう十五年くらい孤立主義の方向へ進み続けてるぞ
反米厨の話に出てくる「世界中で利権確保の為に戦争してるアメリカ」なんて現実世界にいない
256 名無し三等兵 2023/03/01(水) 10:27:39.91 ID:8zhRfXy90
そうそう
トランプがそうだった
でも、今回のウクライナ支援を見て
やっぱり世界の警察辞めないんだなーと思ったよw
アメリカのサガだね
573 名無し三等兵 2023/03/01(水) 15:06:50.67 ID:3uvlAfF8M
バイデンもここ十数年続く「戦争したくない大統領」の一人でそういう意味ではトランプと変化はなく、
極めて内向きだからウクライナには「軍事支援という消極的な関与」しかできない
アメリカはもう十五年くらい孤立主義の方向へ進み続けてるぞ
反米厨の話に出てくる「世界中で利権確保の為に戦争してるアメリカ」なんて現実世界にいない
256 名無し三等兵 2023/03/01(水) 10:27:39.91 ID:8zhRfXy90
そうそう
トランプがそうだった
でも、今回のウクライナ支援を見て
やっぱり世界の警察辞めないんだなーと思ったよw
アメリカのサガだね
573 名無し三等兵 2023/03/01(水) 15:06:50.67 ID:3uvlAfF8M
バイデンもここ十数年続く「戦争したくない大統領」の一人でそういう意味ではトランプと変化はなく、
極めて内向きだからウクライナには「軍事支援という消極的な関与」しかできない
2023/05/17(水) 07:11:06.13ID:+U9pf3o8
601 名無し三等兵 2023/03/01(水) 15:43:32.50 ID:py1QPyqT0
バイデンは原理原則には極めて頑固なので両陣営から誤解を受けやすいと思うわ
・ロシアに対して原則ゼロ回答、譲歩や融和はしない
・しかし直接介入は絶対にしない
これで片側から見れば戦争を煽っているように見え、逆側からは弱腰・無為に見えるという
不器用なやっちゃ
895 名無し三等兵 2023/03/01(水) 19:08:52.98 ID:3uvlAfF8M
実際には極めて単純な話で、
バイデンは「戦争が嫌いな国であるアメリカの戦争が嫌いな大統領」として極めて自然な事をしているに過ぎない
直接介入をしないのは国内情勢から言って不可能だからだ、
と考えるのが絶対確実に正解であるし
わざと戦争を長引かせる様な事をしているわけでもなく、内外の支援手続きの取りまとめにそれだけ手間取っているというだけに過ぎない
バイデンが
戦争を煽っているように見える者も、
弱腰・無為に見える者も、
きっとアメリカが何処にあるどんな国かも知らないレベルのただのアホなのだろう…
総じて、アメリカは現在「アメリカは戦争が嫌いだからこのくらいの事しかしてくれないだろう」と考えれば予測できる
想定の範囲内の支援しかしていないと言える
そしてこれは明らかに大統領が誰であるかに関係なくアメリカがそういう国だからである
バイデンは原理原則には極めて頑固なので両陣営から誤解を受けやすいと思うわ
・ロシアに対して原則ゼロ回答、譲歩や融和はしない
・しかし直接介入は絶対にしない
これで片側から見れば戦争を煽っているように見え、逆側からは弱腰・無為に見えるという
不器用なやっちゃ
895 名無し三等兵 2023/03/01(水) 19:08:52.98 ID:3uvlAfF8M
実際には極めて単純な話で、
バイデンは「戦争が嫌いな国であるアメリカの戦争が嫌いな大統領」として極めて自然な事をしているに過ぎない
直接介入をしないのは国内情勢から言って不可能だからだ、
と考えるのが絶対確実に正解であるし
わざと戦争を長引かせる様な事をしているわけでもなく、内外の支援手続きの取りまとめにそれだけ手間取っているというだけに過ぎない
バイデンが
戦争を煽っているように見える者も、
弱腰・無為に見える者も、
きっとアメリカが何処にあるどんな国かも知らないレベルのただのアホなのだろう…
総じて、アメリカは現在「アメリカは戦争が嫌いだからこのくらいの事しかしてくれないだろう」と考えれば予測できる
想定の範囲内の支援しかしていないと言える
そしてこれは明らかに大統領が誰であるかに関係なくアメリカがそういう国だからである
2023/05/17(水) 07:11:30.66ID:+U9pf3o8
29 名無し三等兵[sage] 2023/03/20(月) 12:29:13.98 ID:WPvJVNiG
> アメリカは戦争大好きで
> 自国の権益のために世界中で好き勝手やってきた
少なくともここ20年の展開を見てこれ言ってる国際政治学者がいたら、どんな有名大学の先生でも変化についていけない無能だと思う
111 名無し三等兵[sage] 2023/03/20(月) 18:57:56.44 ID:zxrg9HNT
真・防衛研究チャンネルの近藤氏すら「バイデンが『アメリカはロシアと戦わない』と発言してロシアをウクライナに侵攻させた」とか厨二病みたいな事言ってたからなぁ…
バイデンが「ウクライナの為に戦う」なんて言ったらこれもうアメリカ国内グダグダでウクライナ支援どころじゃないっつーの
114 名無し三等兵[sage] 2023/03/20(月) 19:03:33.62 ID:gwfLDO5a
あれくらい軍事に詳しい人でも、ブッシュ政権とかのイメージが残っていると
「アメリカは大統領が命令すればいつでも戦争ができる準備が整っている国」みたいな幻覚が見えてしまうのかなぁ
> アメリカは戦争大好きで
> 自国の権益のために世界中で好き勝手やってきた
少なくともここ20年の展開を見てこれ言ってる国際政治学者がいたら、どんな有名大学の先生でも変化についていけない無能だと思う
111 名無し三等兵[sage] 2023/03/20(月) 18:57:56.44 ID:zxrg9HNT
真・防衛研究チャンネルの近藤氏すら「バイデンが『アメリカはロシアと戦わない』と発言してロシアをウクライナに侵攻させた」とか厨二病みたいな事言ってたからなぁ…
バイデンが「ウクライナの為に戦う」なんて言ったらこれもうアメリカ国内グダグダでウクライナ支援どころじゃないっつーの
114 名無し三等兵[sage] 2023/03/20(月) 19:03:33.62 ID:gwfLDO5a
あれくらい軍事に詳しい人でも、ブッシュ政権とかのイメージが残っていると
「アメリカは大統領が命令すればいつでも戦争ができる準備が整っている国」みたいな幻覚が見えてしまうのかなぁ
2023/05/17(水) 07:17:52.40ID:jy5A6i10
パヨパヨ「バイデンはネオコン(キリッ)」
2023/05/17(水) 07:42:33.09ID:iCECVYSm
モスクワ、5月16日 - RIA Novosti
. キエフ当局の防空システムによって撃墜されたとされるロシアのキンズハルミサイル6発に関するキエフ当局の発言は真実ではない、と陸軍大臣セルゲイ・ショイグ将軍はRIA Novostiに述べた。
「私はすでに言ったが、もう一度言う。我々は、彼らが毎回発言して撃墜したと主張するほど多くの「キンズハル」ミサイルを発射していない。そして、この「ウクライナの迎撃」の数は--(そこで誰が本当にアメリカの複合施設を操作しているのかはまだ大きな疑問だが)--我々が発射している数の3倍もあるのである。そして、彼らはいつもミサイルの種類を間違えてしまう。だから当たらないのだ」と彼は説明した。
※クリチコ市長発の初の撃墜発表はミサイルの形状自体がキンジャールと違い誤報でした。
今回、ウクライナは6発を撃墜したとしているが、そもそもの発射数が三分の一なら
パトリオット(愛国者)の乱射後の爆発の焔と整合する。
興味深いことに、このミサイル攻撃の翌朝、ウラジミール・ゼレンスキーはスタフカの会議を開催した。
そして、大規模な砲撃の直後に本部が収集されるのはこれが初めてではありません(例えば、これは5月8日の夜の打撃の後にそうでした)。
アメリカの当局者によると、「米国はまだ被害額を評価している。これにより、システムが完全に崩壊する必要があるか、ウクライナ人がその場で修理するかが決まります。」
どうやらゼレンスキー政権にはアメリカ製兵器の敗北を独自に発信する権限もないようだ
. キエフ当局の防空システムによって撃墜されたとされるロシアのキンズハルミサイル6発に関するキエフ当局の発言は真実ではない、と陸軍大臣セルゲイ・ショイグ将軍はRIA Novostiに述べた。
「私はすでに言ったが、もう一度言う。我々は、彼らが毎回発言して撃墜したと主張するほど多くの「キンズハル」ミサイルを発射していない。そして、この「ウクライナの迎撃」の数は--(そこで誰が本当にアメリカの複合施設を操作しているのかはまだ大きな疑問だが)--我々が発射している数の3倍もあるのである。そして、彼らはいつもミサイルの種類を間違えてしまう。だから当たらないのだ」と彼は説明した。
※クリチコ市長発の初の撃墜発表はミサイルの形状自体がキンジャールと違い誤報でした。
今回、ウクライナは6発を撃墜したとしているが、そもそもの発射数が三分の一なら
パトリオット(愛国者)の乱射後の爆発の焔と整合する。
興味深いことに、このミサイル攻撃の翌朝、ウラジミール・ゼレンスキーはスタフカの会議を開催した。
そして、大規模な砲撃の直後に本部が収集されるのはこれが初めてではありません(例えば、これは5月8日の夜の打撃の後にそうでした)。
アメリカの当局者によると、「米国はまだ被害額を評価している。これにより、システムが完全に崩壊する必要があるか、ウクライナ人がその場で修理するかが決まります。」
どうやらゼレンスキー政権にはアメリカ製兵器の敗北を独自に発信する権限もないようだ
2023/05/17(水) 07:44:45.29ID:+U9pf3o8
7 名無し三等兵 2022/11/30(水) 23:59:58 ID:xhP8WeAB0
今更の基礎知識
1. ミンクス協定1を破ったのはウクライナではなく、条約発効後もドネツク空港を侵攻しているロシア側
2. ミンクス協定2を破ったのはウクライナではなく、条約発効後もデバルツェボを侵攻しているロシア側
3. ウクライナは昨年、ドローンを使って反乱軍の砲兵陣地を攻撃したが、これは2019年改定版の停戦合意に基づく合法的な行為。ウクライナは継続的な攻撃の報告と攻撃後の報告書の提出という条約上の手続きを踏んでいる。
146 名無し三等兵 2022/12/01(木) 07:09:57 ID:E1nmE5xdM
4. 実はミンスク合意だ
945 名無し三等兵 2023/02/28(火) 21:59:49 ID:VhitLzL3p
ウクライナ軍、トルコ製無人機を東部で初めて使用 露占領軍の火砲を破壊
更新27.10.2021 12:06
https://www.ukrinform.jp/rubric-defense/3339943-ukuraina-juntoruko-zhi-wu-ren-jiwo-dong-bude-chumete-shi-yonglu-zhan-ling-junno-huo-paowo-po-huai.html
>参謀本部は、同使用に先立ち、ロシア占領軍からの攻撃があったと伝えている。具体的には、
>同日14時25分から15時15分にかけて、ロシア占領軍が122ミリ口径榴弾砲D-30により
>フラニトネのウクライナ統一部隊配置地点に対して砲撃、これによりウクライナ軍軍人2名が負傷、
>内1名が死亡したと報告された。その際、ウクライナ側は、敵の砲撃開始時に
>欧州安全保障協力機構(OSCE)ウクライナ特別監視団(SMM)を通じて停戦要求を出し、
>さらに外交チャンネルを通じて口上書を送付したが、ロシア占領軍は対応しなかったという。
>これを受け、ウクライナ参謀本部は、「敵を強制的に攻撃停止させるため、ウクライナ軍総司令官の命令に従い、
>『バイラクタル』が使用された。同無人機は、衝突ラインを越えず、誘導弾により、
>ロシア占領軍保有の火砲1点を破壊した」と伝えた。その後、敵のウクライナ側への砲撃は止まったという。
今更の基礎知識
1. ミンクス協定1を破ったのはウクライナではなく、条約発効後もドネツク空港を侵攻しているロシア側
2. ミンクス協定2を破ったのはウクライナではなく、条約発効後もデバルツェボを侵攻しているロシア側
3. ウクライナは昨年、ドローンを使って反乱軍の砲兵陣地を攻撃したが、これは2019年改定版の停戦合意に基づく合法的な行為。ウクライナは継続的な攻撃の報告と攻撃後の報告書の提出という条約上の手続きを踏んでいる。
146 名無し三等兵 2022/12/01(木) 07:09:57 ID:E1nmE5xdM
4. 実はミンスク合意だ
945 名無し三等兵 2023/02/28(火) 21:59:49 ID:VhitLzL3p
ウクライナ軍、トルコ製無人機を東部で初めて使用 露占領軍の火砲を破壊
更新27.10.2021 12:06
https://www.ukrinform.jp/rubric-defense/3339943-ukuraina-juntoruko-zhi-wu-ren-jiwo-dong-bude-chumete-shi-yonglu-zhan-ling-junno-huo-paowo-po-huai.html
>参謀本部は、同使用に先立ち、ロシア占領軍からの攻撃があったと伝えている。具体的には、
>同日14時25分から15時15分にかけて、ロシア占領軍が122ミリ口径榴弾砲D-30により
>フラニトネのウクライナ統一部隊配置地点に対して砲撃、これによりウクライナ軍軍人2名が負傷、
>内1名が死亡したと報告された。その際、ウクライナ側は、敵の砲撃開始時に
>欧州安全保障協力機構(OSCE)ウクライナ特別監視団(SMM)を通じて停戦要求を出し、
>さらに外交チャンネルを通じて口上書を送付したが、ロシア占領軍は対応しなかったという。
>これを受け、ウクライナ参謀本部は、「敵を強制的に攻撃停止させるため、ウクライナ軍総司令官の命令に従い、
>『バイラクタル』が使用された。同無人機は、衝突ラインを越えず、誘導弾により、
>ロシア占領軍保有の火砲1点を破壊した」と伝えた。その後、敵のウクライナ側への砲撃は止まったという。
10名無し三等兵
2023/05/17(水) 07:46:39.98ID:+U9pf3o8 8 名無し三等兵 2023/05/14(日) 15:36:33
>これを受け、ウクライナ参謀本部は、「敵を強制的に攻撃停止させるため、ウクライナ軍総司令官の命令に従い、
>『バイラクタル』が使用された。同無人機は、衝突ラインを越えず、誘導弾により、
>ロシア占領軍保有の火砲1点を破壊した」と伝えた。その後、敵のウクライナ側への砲撃は止まったという。
たったこれだけの事件なのに、去年の3月4月くらいは「ウクライナ政府はEUから非難されてもバイラクタルで従わないウクライナ市民を虐殺している」みたいな世界観の人が結構いたな
10 名無し三等兵 2023/05/14(日) 15:48:27
ソースとしてこのニュース(正確には同じニュースがYahoo!Japanで配信されたもの)が付いてる事が多かった
ウクライナが初ドローン攻撃 親ロ派に大統領強気、欧米は苦言
https://ajmedia.jp/%e3%82%a6%e3%82%af%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%8a%e3%81%8c%e5%88%9d%e3%83%89%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%b3%e6%94%bb%e6%92%83%e3%80%80%e8%a6%aa%e3%83%ad%e6%b4%be%e3%81%ab%e5%a4%a7%e7%b5%b1%e9%a0%98%e5%bc%b7/
ウクライナが悪い事してる様に見せかけたかったんだろうけど、一般市民どころか軍人も殺してなかったのね…
>これを受け、ウクライナ参謀本部は、「敵を強制的に攻撃停止させるため、ウクライナ軍総司令官の命令に従い、
>『バイラクタル』が使用された。同無人機は、衝突ラインを越えず、誘導弾により、
>ロシア占領軍保有の火砲1点を破壊した」と伝えた。その後、敵のウクライナ側への砲撃は止まったという。
たったこれだけの事件なのに、去年の3月4月くらいは「ウクライナ政府はEUから非難されてもバイラクタルで従わないウクライナ市民を虐殺している」みたいな世界観の人が結構いたな
10 名無し三等兵 2023/05/14(日) 15:48:27
ソースとしてこのニュース(正確には同じニュースがYahoo!Japanで配信されたもの)が付いてる事が多かった
ウクライナが初ドローン攻撃 親ロ派に大統領強気、欧米は苦言
https://ajmedia.jp/%e3%82%a6%e3%82%af%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%8a%e3%81%8c%e5%88%9d%e3%83%89%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%b3%e6%94%bb%e6%92%83%e3%80%80%e8%a6%aa%e3%83%ad%e6%b4%be%e3%81%ab%e5%a4%a7%e7%b5%b1%e9%a0%98%e5%bc%b7/
ウクライナが悪い事してる様に見せかけたかったんだろうけど、一般市民どころか軍人も殺してなかったのね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」-日本政府関係者(共同) [蚤の市★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 文系学部ってガチで要らんよな
- 刺したら動かなくなったんだが
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
- ネット対戦で切断する奴何なのよ!!
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
