!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
「AHは廃止ー」「政府ガー」しか言えない輩はスルーお願いします。
前スレ
攻撃ヘリ開発の必要性を問うスレ Part.8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680948319/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
攻撃ヘリ開発の必要性を問うスレ Part.9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-ZkZz [106.180.9.11])
2023/05/17(水) 17:33:50.30ID:pjheJKA7a53名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-N/Lw [106.180.7.17])
2023/06/08(木) 07:26:37.56ID:eljIIY8Ua54名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-N/Lw [106.180.7.17])
2023/06/08(木) 07:34:35.57ID:eljIIY8Ua55名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-p8xN [106.129.38.236])
2023/06/08(木) 07:56:53.14ID:MT/C2kGRa >>47
両陣営とも制空権取ってないからダラダラ続いてるんだろ?w
両陣営とも制空権取ってないからダラダラ続いてるんだろ?w
56名無し三等兵 (ワッチョイ 2b63-+jHt [153.214.110.40])
2023/06/08(木) 08:05:53.22ID:KoGkXY0v0 >>55
実際のところ、HARMが提供されているので一時的に制空権を取ることは可能だろうけれど、すぐに補充のS-300が後方から運ばれてきてしまうだろうから温存しているんだろう
制空権を取る場合は、取った後すぐにエリアを陸上戦力で素早く制圧しないといけない
まあ今回の大規模反攻では陸上戦力だけで行くって言っているから、防空ミサイルは無視するんだろう
そうなると結局戦闘ヘリに出番はない
実際のところ、HARMが提供されているので一時的に制空権を取ることは可能だろうけれど、すぐに補充のS-300が後方から運ばれてきてしまうだろうから温存しているんだろう
制空権を取る場合は、取った後すぐにエリアを陸上戦力で素早く制圧しないといけない
まあ今回の大規模反攻では陸上戦力だけで行くって言っているから、防空ミサイルは無視するんだろう
そうなると結局戦闘ヘリに出番はない
57名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-N/Lw [106.180.7.17])
2023/06/08(木) 08:20:14.91ID:eljIIY8Ua そもそも使ってなければ撃墜されない
必要だから使われてる
それ以前に、ロシアの武装ヘリの撃墜数の大半は序盤の「特殊な軍事作戦中」のもので、戦争での使われ方をしないで墜とされたものだからな
先日もMi-8で300回任務こなしてるヘリパイロットの記事貼っただろ
必要だから使われてる
それ以前に、ロシアの武装ヘリの撃墜数の大半は序盤の「特殊な軍事作戦中」のもので、戦争での使われ方をしないで墜とされたものだからな
先日もMi-8で300回任務こなしてるヘリパイロットの記事貼っただろ
58名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp49-kQ90 [126.158.55.57])
2023/06/08(木) 09:07:00.63ID:r8hxMjYcp >>52
俺はプーチンのファンなんだが?
俺はプーチンのファンなんだが?
59名無し三等兵 (スッププ Sdf2-YhDg [49.105.83.56])
2023/06/10(土) 12:21:00.23ID:cbIeSgOSd ウ軍攻勢でロシアの攻撃ヘリ大活躍だけどどうすんの
60名無し三等兵 (ワッチョイ 56b9-VFpa [153.246.232.163])
2023/06/10(土) 13:09:14.34ID:ro7OI3PI0 今回攻勢に出たウクライナ軍程度の防空能力なら攻撃ヘリは有効ということでしょ。
AH-64の開発時に想定されてたヨーロッパの平坦な土地で旧ソレント製の防空兵器に守られたワルシャワ条約機構軍を叩くという「攻撃ヘリが活躍すべき戦場」に近かったのが今回の状況。
ロシア製攻撃ヘリの能力と効果的に運用したロシア軍は評価されるべきだとして、問題は自衛隊が想定する戦場に攻撃ヘリを生かせる環境があるのかという話。
AH-64の開発時に想定されてたヨーロッパの平坦な土地で旧ソレント製の防空兵器に守られたワルシャワ条約機構軍を叩くという「攻撃ヘリが活躍すべき戦場」に近かったのが今回の状況。
ロシア製攻撃ヘリの能力と効果的に運用したロシア軍は評価されるべきだとして、問題は自衛隊が想定する戦場に攻撃ヘリを生かせる環境があるのかという話。
61名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-PAxC [60.110.132.134])
2023/06/10(土) 13:33:57.15ID:Vy/fuxbF0 今回のロシア軍AH活躍でも結局は地上からじゃ対応できない距離からATM撃つのがメインでハイドラロケットとか機関砲といったAHならではの近接攻撃装備はあまり出番なかったし、ネットワークノード活用したロングレンジATGMをぶっ放すだけならUHやUAVをミサイルキャリアとして使うという方向性は変わらんオチになりそう
62名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-WhLy [153.170.74.1])
2023/06/10(土) 16:07:04.36ID:5lKaDOff0 攻撃ヘリって陸上自衛隊の能力じゃ運用、整備出来ねぇんじゃない?w
63名無し三等兵 (ワッチョイ 8232-aKL5 [133.203.197.224])
2023/06/10(土) 16:12:27.12ID:HjoyIfru0 やっぱり同じ戦争でも戦場の条件はいろいろなんだからドローンだけで良いとはならないな。攻撃ヘリは維持せねば。
64名無し三等兵 (ワッチョイ bfad-T4zh [124.141.239.176])
2023/06/10(土) 16:12:40.53ID:xPZ00pW70 オーストラリアも出来んがな(タイガー!
65名無し三等兵 (ワッチョイ 1e8c-aBaz [175.177.40.55])
2023/06/10(土) 16:15:59.84ID:JNZI0k8e067名無し三等兵 (ワッチョイ ebe0-jUq8 [114.69.74.148])
2023/06/10(土) 16:57:20.64ID:C+vY+qRm0 >>64
ついでにドイツも攻撃ヘリ捨てたしな
ついでにドイツも攻撃ヘリ捨てたしな
68名無し三等兵 (ワッチョイ bfad-T4zh [124.141.239.176])
2023/06/10(土) 18:05:44.03ID:xPZ00pW70 あれは驚いたね
あんたらの方は共同で開発したんだろうが!
145毎度あり!
あんたらの方は共同で開発したんだろうが!
145毎度あり!
69名無し三等兵 (ワッチョイ 56b9-VFpa [153.246.232.163])
2023/06/10(土) 19:29:26.67ID:ro7OI3PI0 旧ソ連が何故か旧ソレントになってたw
ロシア側から公開されてる動画を信用するなら、夜間に稜線ギリギリから直接照準してATGMで戦車を撃破。
集中運用も含めて理想的な攻撃ヘリの活用法であることは間違いない。
だけど同じ事を日本で陸自相手やろうとしたら地形の不利もあって攻撃ヘリ側にも大損害というのが演習とかシミュレーションの結果。
今後の仮想敵のことを考えて攻撃ヘリにリソースをつぎ込むのは止めようというのが陸自の結論。
ロシア側から公開されてる動画を信用するなら、夜間に稜線ギリギリから直接照準してATGMで戦車を撃破。
集中運用も含めて理想的な攻撃ヘリの活用法であることは間違いない。
だけど同じ事を日本で陸自相手やろうとしたら地形の不利もあって攻撃ヘリ側にも大損害というのが演習とかシミュレーションの結果。
今後の仮想敵のことを考えて攻撃ヘリにリソースをつぎ込むのは止めようというのが陸自の結論。
70名無し三等兵 (ワッチョイ 56b9-VFpa [153.246.232.163])
2023/06/10(土) 19:40:17.25ID:ro7OI3PI0 >>62
そこも重要な視点で平時どころか戦場だと被弾もするし攻撃ヘリの稼働機を維持するのは難しい。
今回のウクライナの攻勢作戦でも緒戦で活躍したロシア側の攻撃ヘリは被弾したり故障したら当分は復帰出来ないから十分な予備機がないと投入可能機がどんどん減る。
一方で戦車とか装甲車は乗員が無事で車体の回収が可能なら早期の復旧が可能なケースも多い。
そこも重要な視点で平時どころか戦場だと被弾もするし攻撃ヘリの稼働機を維持するのは難しい。
今回のウクライナの攻勢作戦でも緒戦で活躍したロシア側の攻撃ヘリは被弾したり故障したら当分は復帰出来ないから十分な予備機がないと投入可能機がどんどん減る。
一方で戦車とか装甲車は乗員が無事で車体の回収が可能なら早期の復旧が可能なケースも多い。
71名無し三等兵 (ワッチョイ 375f-571u [14.12.149.192 [上級国民]])
2023/06/10(土) 20:35:21.40ID:HWphu0uH0 陸自が攻撃ヘリ廃止にしたのは海上メインの南西シフトに予算を集中させるって話なだけで
攻撃ヘリが有用かはまた別じゃないの?
攻撃ヘリが有用かはまた別じゃないの?
72名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-WhLy [153.170.74.1])
2023/06/10(土) 20:38:18.34ID:5lKaDOff0 陸上自衛隊の能力じゃ攻撃ヘリどころかヘリコプター自体の運用整備に疑問に思うレベルなんじゃ?
73名無し三等兵 (アウアウウー Sa63-2rqm [106.180.3.43])
2023/06/10(土) 20:55:30.04ID:v6Ic+r8na 攻撃ヘリが脆弱って言ってる連中は、イラク戦争でアパッチが何ソーテイしたか知らないんだろうな
もちろん航空優勢があったからの話だが
もちろん航空優勢があったからの話だが
74名無し三等兵 (アークセー Sxe7-2rqm [126.151.189.26])
2023/06/10(土) 20:59:49.11ID:+fD/MdCtx76名無し三等兵 (ワッチョイ 5663-r+f5 [153.214.110.40])
2023/06/10(土) 22:25:40.94ID:/3t8naBd0 露軍のホーカム共は山脈に隠れて芋スナしてるんだろ?
日本の本土や独国のように山脈が豊富な状況ではそりゃ強いさ
けど有効に隠れられない諸島防衛には少々向かないだろう
まあなんで独国が廃止するのかわからんけど
日本の本土や独国のように山脈が豊富な状況ではそりゃ強いさ
けど有効に隠れられない諸島防衛には少々向かないだろう
まあなんで独国が廃止するのかわからんけど
77名無し三等兵 (ワッチョイ bfad-T4zh [124.141.239.176])
2023/06/10(土) 22:27:15.13ID:xPZ00pW7078名無し三等兵 (ワッチョイ 56b9-VFpa [153.246.232.163])
2023/06/10(土) 22:29:52.56ID:ro7OI3PI079名無し三等兵 (ワッチョイ 375f-571u [14.12.149.192 [上級国民]])
2023/06/10(土) 22:35:44.64ID:HWphu0uH0 攻撃ヘリは稜線に隠れられるって言うけど実際出来るのかね
対ヘリに使うミサイルって赤外線だから警報出ないんじゃないの
目視してからじゃ遅すぎるのでは
対ヘリに使うミサイルって赤外線だから警報出ないんじゃないの
目視してからじゃ遅すぎるのでは
80名無し三等兵 (ワッチョイ bfad-T4zh [124.141.239.176])
2023/06/10(土) 22:36:55.53ID:xPZ00pW70 一発でも撃てば(とてものろいから)
もう逃げられんでしょ?どちみちさ
もう逃げられんでしょ?どちみちさ
81名無し三等兵 (ワッチョイ 375f-571u [14.12.149.192 [上級国民]])
2023/06/10(土) 22:41:22.49ID:HWphu0uH0 よく考えたらずっと機体晒す必要無いね
戦車が来たらぱっと出てぱっとミサイル撃ってぱっと隠れればいいし
アパッチなら打ちっぱなしも出来るけどロシアのヘリはどうかなぁ
戦車が来たらぱっと出てぱっとミサイル撃ってぱっと隠れればいいし
アパッチなら打ちっぱなしも出来るけどロシアのヘリはどうかなぁ
82名無し三等兵 (ワッチョイ bfad-T4zh [124.141.239.176])
2023/06/10(土) 22:43:08.58ID:xPZ00pW70 ドローン飛ばされて探り入れられるでしょ
で敵の支配地域であっても反撃せさるを得ず(ホトトギス
で敵の支配地域であっても反撃せさるを得ず(ホトトギス
83名無し三等兵 (ワッチョイ 225b-EnE1 [117.104.5.46])
2023/06/10(土) 23:21:19.65ID:dOwAkNvt0 >>81
そもそもシューターが自前のセンサで捉える必要もない
そもそもシューターが自前のセンサで捉える必要もない
84名無し三等兵 (ワッチョイ bfad-T4zh [124.141.239.176])
2023/06/10(土) 23:35:33.22ID:xPZ00pW70 でよくよく考えれば
偵察ドローン飛ばせば良くね?
偵察ドローン飛ばせば良くね?
85名無し三等兵 (スーップ Sdf2-hBkF [49.106.104.199])
2023/06/10(土) 23:51:15.71ID:A9SdZMiSd だから日本はその方向に行くんでしょう
有人ヘリの指揮で無人機運用試験してるの
有人ヘリの指揮で無人機運用試験してるの
86名無し三等兵 (ワッチョイ 1e8c-aBaz [175.177.40.48])
2023/06/11(日) 00:05:50.18ID:xRddIIVB0 ヘリからの統制ってあったっけ?
87名無し三等兵 (スーップ Sdf2-hBkF [49.106.104.199])
2023/06/11(日) 00:14:35.34ID:lJFdtJIld88名無し三等兵 (ワッチョイ 1e8c-aBaz [175.177.40.48])
2023/06/11(日) 00:25:53.86ID:xRddIIVB089名無し三等兵 (スーップ Sdf2-hBkF [49.106.104.199])
2023/06/11(日) 00:39:41.91ID:lJFdtJIld >>88
OH-1に積めるならUH-2や1にも積めるし、30機も飛行時間短いのが有るしって感じかと。
OH-1に積めるならUH-2や1にも積めるし、30機も飛行時間短いのが有るしって感じかと。
90名無し三等兵 (ワッチョイ 1e8c-aBaz [175.177.40.48])
2023/06/11(日) 01:00:24.71ID:xRddIIVB0 搭載空間余裕があるなら同じ機材とは限らないし、無いならないなりの物になると思われ
ただ、それを判断に入れても、OH-1は飛行時間以前に素性がなあ…
ただ、それを判断に入れても、OH-1は飛行時間以前に素性がなあ…
91名無し三等兵 (スーップ Sdf2-hBkF [49.106.104.199])
2023/06/11(日) 01:10:32.02ID:lJFdtJIld92名無し三等兵 (ワッチョイ a386-F48u [218.110.102.202])
2023/06/11(日) 04:16:24.22ID:CXSeOPym0 >>71
海上シフトならそれこそ飛べるヘリは有利な筈なんだがなぁ
海上シフトならそれこそ飛べるヘリは有利な筈なんだがなぁ
93名無し三等兵 (ワッチョイ 1e8c-aBaz [175.177.40.48])
2023/06/11(日) 04:18:43.51ID:xRddIIVB0 またそうやって距離無視する…なんだこれ
94名無し三等兵 (ワッチョイ 062d-bJqr [113.197.235.101])
2023/06/11(日) 07:50:48.80ID:wrKscDCe0 OH-1…
BK117にOH-1の技術をぶち込んだら、H145Mモドキの攻撃にも使える軽多目的ヘリ作れんじゃないかな~って妄想するかな。
BK117にOH-1の技術をぶち込んだら、H145Mモドキの攻撃にも使える軽多目的ヘリ作れんじゃないかな~って妄想するかな。
95名無し三等兵 (ワッチョイ 225b-EnE1 [117.104.5.46])
2023/06/11(日) 17:14:00.98ID:z4Qw4cxS0 >>87
ずっと孤独に有人統制機+UAVの組み合わせで攻撃ヘリコプター概念を進化させる説を唱えてたからほんとムネアツだわ
散々煽られ馬鹿にされてきたけど、これが出てからは継続的に賛同してくれる向きも見え始めて
ずっと孤独に有人統制機+UAVの組み合わせで攻撃ヘリコプター概念を進化させる説を唱えてたからほんとムネアツだわ
散々煽られ馬鹿にされてきたけど、これが出てからは継続的に賛同してくれる向きも見え始めて
96名無し三等兵 (ワッチョイ 1e8c-aBaz [175.177.40.48])
2023/06/11(日) 20:10:18.01ID:xRddIIVB0 まあでも、それって攻撃ヘリの話じゃないし、攻撃ヘリ自体は廃止が相次ぐからねえ
スレチになるな
スレチになるな
97名無し三等兵 (スーップ Sdf2-hBkF [49.106.106.78])
2023/06/11(日) 20:47:34.96ID:WcKZ6VU4d ヘリ型攻撃ドローンも含めるならだな
98名無し三等兵 (アウアウウー Sa63-2rqm [106.180.7.196])
2023/06/11(日) 20:53:54.08ID:JWRehll2a100名無し三等兵 (スーップ Sdf2-hBkF [49.106.107.62])
2023/06/11(日) 21:22:53.19ID:PbiCVsNVd101名無し三等兵 (ワッチョイ 1e8c-aBaz [175.177.40.48])
2023/06/11(日) 21:39:14.57ID:xRddIIVB0102名無し三等兵 (スーップ Sdf2-hBkF [49.106.107.62])
2023/06/11(日) 22:21:57.57ID:PbiCVsNVd103名無し三等兵 (ワッチョイ 1e8c-aBaz [175.177.40.48])
2023/06/11(日) 22:54:19.70ID:xRddIIVB0 >>102
大ペイロード搭載時の航続距離や速度が出てない、悪いけどこの程度では日本でももう使いどころがない
DASHが廃れたのもそこだ
や、MQ-8Cはよくやってるとは思うよ、だが光学と短距離レーダーではシーホークの代替にはならないからな
ディッピングソナーとMAD積んだUAVって出てるのかね?
大ペイロード搭載時の航続距離や速度が出てない、悪いけどこの程度では日本でももう使いどころがない
DASHが廃れたのもそこだ
や、MQ-8Cはよくやってるとは思うよ、だが光学と短距離レーダーではシーホークの代替にはならないからな
ディッピングソナーとMAD積んだUAVって出てるのかね?
104名無し三等兵 (ワッチョイ 8232-aKL5 [133.203.197.224])
2023/06/11(日) 23:00:58.92ID:qeCeWdyh0 >>100
つまり、FFOS/FFRSの武装化が最適解なんですね
つまり、FFOS/FFRSの武装化が最適解なんですね
105名無し三等兵 (スーップ Sdf2-hBkF [49.106.107.62])
2023/06/11(日) 23:26:25.62ID:PbiCVsNVd >>103
DASHの廃止はアメリカが辞めたからで、海自では評判良かったよ
まあ、赤外線カメラや逆合成開口レーダーやら載せるなら力不足だから廃止は時間の問題だったけど
大ペイロードは居るかな?
今回ロシアがやった様な防御的運用だと、K-RACER-X1(積載200kg)のスペック程度でも充分な気がする
幸い無人哨戒ヘリは研究してるし、これを流用するんだしょ
https://i.imgur.com/H8rUTOa.jpg
DASHの廃止はアメリカが辞めたからで、海自では評判良かったよ
まあ、赤外線カメラや逆合成開口レーダーやら載せるなら力不足だから廃止は時間の問題だったけど
大ペイロードは居るかな?
今回ロシアがやった様な防御的運用だと、K-RACER-X1(積載200kg)のスペック程度でも充分な気がする
幸い無人哨戒ヘリは研究してるし、これを流用するんだしょ
https://i.imgur.com/H8rUTOa.jpg
106名無し三等兵 (スーップ Sdf2-hBkF [49.106.107.62])
2023/06/11(日) 23:34:17.83ID:PbiCVsNVd コストを許容出来るなら、デカい方が良いとは思う
低速固定翼機の支援なんて当てにならんし
低速固定翼機の支援なんて当てにならんし
107名無し三等兵 (ワッチョイ 1e8c-aBaz [175.177.40.48])
2023/06/11(日) 23:44:02.46ID:xRddIIVB0 >>105
そこにもうすでに書かれてるけど、特に開示の場合はディッピングソナーとソノブイ魚雷の運用が必須でね
K-RACERのスペックじゃまるで足りないんだよ
そうなるとMQ-8Cが本命になると思う
ただ、陸では逆に不要装備だし、それをやるならスキャンイーグルと長距離対戦車弾でもいいのよね
どちらにしろ、攻撃ヘリとはかけ離れたものになる
そこにもうすでに書かれてるけど、特に開示の場合はディッピングソナーとソノブイ魚雷の運用が必須でね
K-RACERのスペックじゃまるで足りないんだよ
そうなるとMQ-8Cが本命になると思う
ただ、陸では逆に不要装備だし、それをやるならスキャンイーグルと長距離対戦車弾でもいいのよね
どちらにしろ、攻撃ヘリとはかけ離れたものになる
108名無し三等兵 (スーップ Sdf2-hBkF [49.106.107.62])
2023/06/11(日) 23:51:05.49ID:PbiCVsNVd >>107
だから、K-RACERは陸向けだって
だから、K-RACERは陸向けだって
109名無し三等兵 (ワッチョイ 1e8c-aBaz [175.177.40.48])
2023/06/11(日) 23:59:22.78ID:xRddIIVB0110名無し三等兵 (ワッチョイ 1e8c-aBaz [175.177.40.48])
2023/06/12(月) 00:00:18.40ID:Kx0vgnbA0 いや、それはRMAXか
111名無し三等兵 (ワッチョイ 225b-EnE1 [117.104.5.46])
2023/06/12(月) 00:01:43.48ID:ZKHiKLyy0 むしろUAVベースの機体開発にして、コックピットは現場で付け外しが可能な有人化モジュールパッケージにするのもありでは
112名無し三等兵 (スーップ Sdf2-hBkF [49.106.107.62])
2023/06/12(月) 00:11:55.95ID:5E2450EUd113名無し三等兵 (ワッチョイ 5663-r+f5 [153.214.110.40])
2023/06/12(月) 00:26:27.13ID:qyZa9F4F0 QH-50D DASH は230kgの単魚雷を2本積む能力があるんだが、まだ最近の回転翼ドローンでそこまでのペイロードを持つやつは無い
MQ-8Cが機材や燃料を妥協すれば積めそうではあるんだが
MQ-8Cが機材や燃料を妥協すれば積めそうではあるんだが
114名無し三等兵 (スーップ Sdf2-hBkF [49.106.107.62])
2023/06/12(月) 00:31:47.71ID:5E2450EUd115名無し三等兵 (ワッチョイ 225b-EnE1 [117.104.5.46])
2023/06/12(月) 08:12:15.28ID:ZKHiKLyy0 航空機は小さくするほど性能面でも歩留まりが悪くなるんだぞ
荷物を運ぶ前提なら尚更
荷物を運ぶ前提なら尚更
116名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-SnTg [126.157.137.79])
2023/06/12(月) 10:09:16.33ID:s8irhmCvp むしろ短魚雷が230kgしか無いのが驚きだ、そんなに軽かったのか。
117名無し三等兵 (アークセー Sxe7-2rqm [126.151.189.26])
2023/06/12(月) 19:31:45.76ID:nD9AgUSQx >>116
そんな炸薬量で空母を撃沈できるのかなあ
そんな炸薬量で空母を撃沈できるのかなあ
119名無し三等兵 (ワッチョイ 5663-r+f5 [153.214.110.40])
2023/06/12(月) 22:41:11.25ID:qyZa9F4F0121名無し三等兵 (ワッチョイ bff0-bJqr [124.45.41.35])
2023/06/13(火) 12:58:18.74ID:mhvWXKpq0 DASHって時代を先んじすぎただけで、今の技術ならけっこういいのができると思われ。
122名無し三等兵 (ワッチョイ 1e8c-aBaz [175.177.40.50])
2023/06/13(火) 17:20:59.13ID:RnVwf80z0 それがMQ-8Bかと
Cはちょっと大きすぎてカテゴリ若干違う
Cはちょっと大きすぎてカテゴリ若干違う
123名無し三等兵 (アウアウアー Sa8f-8uuG [27.85.205.254])
2023/06/19(月) 23:27:15.71ID:ZbEmpb/la MANPADS程度のミサイルを尽く迎撃無力化出来る低度の自衛能力がなければAH路線は難しい
逆に言えば全自動迎撃レーザー機銃辺りが実用化されれば再び日の目を見る可能性も・・・?(対空レーザーの脅威は考えないものとする)
逆に言えば全自動迎撃レーザー機銃辺りが実用化されれば再び日の目を見る可能性も・・・?(対空レーザーの脅威は考えないものとする)
124名無し三等兵 (スップー Sd1f-63Fq [1.73.29.184])
2023/06/20(火) 03:11:49.57ID:n/H14mXdd125名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5b-J6xL [117.104.5.46])
2023/06/21(水) 00:34:51.30ID:NyDUxDDM0 攻撃ヘリと言うとき、9割方の人間はその単語に洗脳されてしまい、攻撃ヘリという概念がなぜ存立し得たか(または必要とされたか)という視点がすっかり抜け落ちる
だからこんな上滑りの馬鹿丸出しな談義にしかならない
攻撃ヘリの果たしてきた役割をいかに代替するのか、或はできないのか
既存のアセットでできないのなら、どういったやり方が考えられるのか
そういう本質的な離しがまるでない
従来の攻撃ヘリの運用モデルが通用しなくなっているからオワコンだ、と言うのなら、同じ理由で戦闘機も戦車と第1世代でおわっていなければならない
だからこんな上滑りの馬鹿丸出しな談義にしかならない
攻撃ヘリの果たしてきた役割をいかに代替するのか、或はできないのか
既存のアセットでできないのなら、どういったやり方が考えられるのか
そういう本質的な離しがまるでない
従来の攻撃ヘリの運用モデルが通用しなくなっているからオワコンだ、と言うのなら、同じ理由で戦闘機も戦車と第1世代でおわっていなければならない
126名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5f-QPWy [14.11.4.32])
2023/06/21(水) 01:15:03.11ID:CM+9pOhm0 武装ヘリじゃ荷が重いから特化した存在をで生まれたけど、いまや武装ヘリだけあるいはドローンと武装ヘリの組み合わせでよくない?、で攻撃ヘリならではの存在感を示せてないからでしょ
かってに戦車と戦闘機を巻き込まないで
かってに戦車と戦闘機を巻き込まないで
127名無し三等兵 (ワッチョイ 7f5b-J6xL [117.104.5.46])
2023/06/21(水) 03:18:18.47ID:NyDUxDDM0 存在感とかどうでも良い
フワフワしすぎていて議論ですらない
「今の時代クーペは流行らねーよな!」じゃねぇんだよ
フワフワしすぎていて議論ですらない
「今の時代クーペは流行らねーよな!」じゃねぇんだよ
128名無し三等兵 (ワッチョイ ff2d-uLhv [113.197.235.101])
2023/06/21(水) 07:17:50.98ID:ePsYOOwf0 攻撃ヘリvs携行SAMが携行SAM側有利な現状、人的被害的に攻撃ヘリをドローンで置き換えようとする流れは変わらんよ。
129名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-B9xf [106.133.161.117])
2023/06/21(水) 07:22:50.30ID:zhCJi5WQa ロシアの攻撃ヘリも対策されたら結局狩られる側になったね
直近で5機もKa-52落とされてるしやっぱり攻撃ヘリはダメそう
直近で5機もKa-52落とされてるしやっぱり攻撃ヘリはダメそう
130名無し三等兵 (スップー Sd1f-Lg6b [1.73.29.181])
2023/06/21(水) 11:36:10.80ID:in9XS/etd131名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5f-b3KJ [14.12.149.192 [上級国民]])
2023/06/21(水) 18:02:07.98ID:AnXR2HUh0 対策って具体的になんだろうな
携帯SAMじゃ射程外だし
射程の長いSAM持ってきた所で稜線に隠れられたらそれまででしょ
携帯SAMじゃ射程外だし
射程の長いSAM持ってきた所で稜線に隠れられたらそれまででしょ
132名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-C6j3 [106.180.9.186])
2023/06/21(水) 18:34:35.28ID:VUdSpsJ0a 一般の歩兵が持てるくらいのレーザー照準器があれば、ランチャーからは見えない位置でも命中するけどな
133名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-2lkb [124.141.239.176])
2023/06/21(水) 18:44:50.63ID:zWQTH2UH0 >>131
MMPMみたいのでトップアタックすりゃいいだけでしょ?
まぁ今はウクライナ含めてそんなミサイル(対地等も)
ないけど普及させる事はそんなに大変な事とは思えず、
ヘリコプターと言う所詮はローターで動きの鈍い
的は、CLOSでも充分殺せると思う(何ならAIでも)
MMPMみたいのでトップアタックすりゃいいだけでしょ?
まぁ今はウクライナ含めてそんなミサイル(対地等も)
ないけど普及させる事はそんなに大変な事とは思えず、
ヘリコプターと言う所詮はローターで動きの鈍い
的は、CLOSでも充分殺せると思う(何ならAIでも)
134名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-2lkb [124.141.239.176])
2023/06/21(水) 18:47:40.52ID:zWQTH2UH0 MMPSかこれは失礼
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/96%E5%BC%8F%E5%A4%9A%E7%9B%AE%E7%9A%84%E8%AA%98%E5%B0%8E%E5%BC%BE%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
MPMS(Multi-Purpose Missile System エムピーエムエス)
か、良い名前してるな。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/96%E5%BC%8F%E5%A4%9A%E7%9B%AE%E7%9A%84%E8%AA%98%E5%B0%8E%E5%BC%BE%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
MPMS(Multi-Purpose Missile System エムピーエムエス)
か、良い名前してるな。
135名無し三等兵 (エムゾネ FF9f-JgBV [49.106.192.123])
2023/06/21(水) 18:54:39.16ID:M3VzacHhF マルチと呼んであげて
136名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-L1I+ [175.129.140.214])
2023/06/21(水) 19:58:09.78ID:BsZG2XqY0 攻撃ヘリKa-52撃墜でも変わらないロシア軍の航空優位
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/06/2-501.php
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/06/2-501.php
137名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-C6j3 [106.180.3.106])
2023/06/22(木) 12:56:37.76ID:x/xdC7xga138名無し三等兵 (スププ Sd9f-Lg6b [49.98.236.31])
2023/06/22(木) 13:18:37.91ID:1e239ZfVd >>137
ドイツが供与を発表した
この手のシステムを積んでるのかもしれない
HENSOLDT AMPS – Airborne Missile Protection System
https://youtu.be/3eWfsWjKvw0
ドイツが供与を発表した
この手のシステムを積んでるのかもしれない
HENSOLDT AMPS – Airborne Missile Protection System
https://youtu.be/3eWfsWjKvw0
139名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-2lkb [124.141.239.176])
2023/06/22(木) 13:18:40.69ID:lHfCFbr20 18発のスティンガーを撃退
???
???
140名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-C6j3 [106.180.3.106])
2023/06/22(木) 13:44:33.72ID:x/xdC7xga >Один из вертолетов Ка-52 за один вылет отразил 18 атак зенитных ракет типа "Стингер". Мировой рекорд побит
>I'll translate: A recent world record was set when Ka-52 jammed and escaped from 18 US Stinger Anti Aircraft missiles and safely returned on its base
↓
Ka-52ヘリコプターの1機が、1回の飛行で18発のスティンガー対空ミサイル攻撃を撃退。世界記録更新
翻訳します:Ka-52が18発の米軍のスティンガー対空ミサイルからジャミングして脱出し、無事に基地に帰還した最近の世界記録が更新されました。
>I'll translate: A recent world record was set when Ka-52 jammed and escaped from 18 US Stinger Anti Aircraft missiles and safely returned on its base
↓
Ka-52ヘリコプターの1機が、1回の飛行で18発のスティンガー対空ミサイル攻撃を撃退。世界記録更新
翻訳します:Ka-52が18発の米軍のスティンガー対空ミサイルからジャミングして脱出し、無事に基地に帰還した最近の世界記録が更新されました。
141名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-C6j3 [106.180.3.106])
2023/06/22(木) 13:46:28.91ID:x/xdC7xga どーせアスペは千葉や埼玉の田舎者だろ、と思ったら千葉だった
142名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-2lkb [124.141.239.176])
2023/06/22(木) 13:52:24.86ID:lHfCFbr20 >>141
Hindustan Times?
Hindustan Times?
143名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-2lkb [124.141.239.176])
2023/06/22(木) 14:04:10.85ID:lHfCFbr20 https://frontierindia.com/russian-s-350-vityaz-air-defence-system-outperforms-us-patriot-in-combat
や
Russia says Kinzhal Hypersonic Missiles Destroyed 5 Patriot Launchers and Radar Station in Ukraine
https://youtu.be/ee3grxx7awM
Hindustan Times
ちなみに
https://www.washingtonpost.com/world/2023/05/17/patriot-ukraine-air-defense-war/
や
Russia says Kinzhal Hypersonic Missiles Destroyed 5 Patriot Launchers and Radar Station in Ukraine
https://youtu.be/ee3grxx7awM
Hindustan Times
ちなみに
https://www.washingtonpost.com/world/2023/05/17/patriot-ukraine-air-defense-war/
144名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-2lkb [124.141.239.176])
2023/06/22(木) 15:25:15.97ID:lHfCFbr20145名無し三等兵 (ワッチョイ 5fad-2lkb [124.141.239.176])
2023/06/22(木) 15:44:16.71ID:lHfCFbr20146名無し三等兵 (ワッチョイ 5ff0-uLhv [124.45.41.35])
2023/06/23(金) 16:33:11.73ID:IyKw0Xbc0 もはやAH厨の相手をしたら負けだと思うの…w
147名無し三等兵 (ワッチョイ 6f01-5LlG [126.147.242.173])
2023/07/15(土) 12:13:07.30ID:rCt24l6w0 大火力リークスでR3の時点でAH-Xの検討をしている、という資料が出てきたねそいえば。
148名無し三等兵 (ワッチョイ 3f8c-Bt+r [175.177.40.61])
2023/07/15(土) 18:54:29.81ID:4Sy4wi7P0 >>146
だから相手にしなくなったし、スレも過疎った
だから相手にしなくなったし、スレも過疎った
149名無し三等兵 (ワッチョイ 2f05-DIV+ [58.3.9.137])
2023/07/16(日) 18:06:41.99ID:oXocn5LM0 検討したけどコスパ悪いからボツになったてだけだろ
150名無し三等兵 (ワッチョイ 9920-Py8S [182.170.79.213])
2023/07/22(土) 18:36:51.32ID:b36CHqOY0 陸自がアパッチの調達を無理矢理な理由付けて
打ち切ったのを
キヨタニ先生とかが鬼の首とったように叩いてたけど
今にして思えば無能の烙印を押されてまで無理矢理打ち切ったのかよく判るわ
打ち切ったのを
キヨタニ先生とかが鬼の首とったように叩いてたけど
今にして思えば無能の烙印を押されてまで無理矢理打ち切ったのかよく判るわ
151名無し三等兵 (ワッチョイ a901-QKap [126.147.242.173])
2023/07/23(日) 15:57:35.36ID:cpYyR35e0 キヨもバンブーもポジショントークしかしていないから、自分のお客さんに対しては正しいんでしょ()
陸自AH-64Dについては、自前の通信システムもロクに積む事出来ない時点でお荷物確定したし
陸自AH-64Dについては、自前の通信システムもロクに積む事出来ない時点でお荷物確定したし
152名無し三等兵 (ワッチョイ ab7c-/4N/ [113.38.48.210])
2023/07/23(日) 20:23:11.63ID:2sLfy9ev0153名無し三等兵 (ワッチョイ 134b-N9Pf [125.215.124.174])
2023/07/23(日) 21:08:44.92ID:jNCqKR1d0 なんか流れてきたから見たんだが、これってどうなったんだ?
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm9568754?ss_id=f03f1943-cb0b-47a6-9156-d17c00b56506&ss_pos=3
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm9568754?ss_id=f03f1943-cb0b-47a6-9156-d17c00b56506&ss_pos=3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 東京23区の単身マンション家賃、最高値更新 福岡が初の名古屋超え [蚤の市★]
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- LOVE PHANTOMの没タイトルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- やる気が出なかったらしなくていいのか?って話なんですけど
- ドクターストーンで疑問がある
- 日本語話せない土人「簡単に作れんで」←絶滅させてやろうか
- 中国外務省「全く不十分だ。ごまかすような手口を使うべきではない」高市答弁を批判 [834922174]
