>>71
現時点だと陸自としては攻撃ヘリを全く評価してないわけじゃないけど、新たな投資するだけの価値があるとは見てないぐらいかと。

>>73
むしろイラク戦争での運用実績が戦闘ヘリの評価をさらに低下させた。
米軍としては直接照準なんか危なくてやってられないから無人機との連携とか名前の通りスパイクNLOSみたいな非直接照準の長射程ミサイルを活用して攻撃ヘリを維持する方針。

陸自はそれなら高価で維持も大変な攻撃ヘリを廃止して無人機と中多とかMPMS改みたいな地上発射のミサイル、あるいは武装ヘリに投資すべきだと考えた。