ウクライナ情勢 979

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/18(木) 22:52:21.90ID:82o4z5AW0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 974
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1684112356/
ウクライナ情勢 975
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1684151590/
ウクライナ情勢 976
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1684214509/
ウクライナ情勢 977
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1684281894/
ウクライナ情勢 978
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1684348915/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/18(木) 23:58:34.34ID:x5O1tm0+M
ショボーンの顔文字とは?

答え:心の友達がネットにしか存在しないカワイソースなアノン
(常駐スレはウクライナ情勢)
2023/05/19(金) 00:05:08.18ID:snp+Unx4a
>>32
全体を見れば膠着状態
2023/05/19(金) 00:09:46.84ID:Eaf98man0
(プーアノン)すごく良い考察
2023/05/19(金) 00:10:51.38ID:JMAjXVTW0
ウクライナにはまだまだ続く援助がある
プーチンにはもう何も切り札がない
37名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-PWOJ [60.120.86.47])
垢版 |
2023/05/19(金) 00:13:10.34ID:ziugDzYI0
>>36
まあ本当に切羽詰まったらまた動員カード切るんじゃないの
2023/05/19(金) 00:13:33.88ID:zW5UgDpH0
>>25
上からの目があるのと無いのとではえらい違いだからねえ

無ければ推測で動くしかないが、あれば一定の確信をもって動ける様になる
これはでかい
2023/05/19(金) 00:14:11.13ID:JziSu/tU0
また膠着しちゃって戦線動いてないな
結局ウクライナが取り戻せたのは畑6枚分ぐらいか
40名無し三等兵 (ワッチョイ ef21-26gb [175.100.230.62 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/19(金) 00:14:14.83ID:BZyaJMD10
動員してもミサイルや戦車が増えるわけじゃないしなぁ
41名無し三等兵 (ワッチョイ f3e5-7RKi [180.52.130.22])
垢版 |
2023/05/19(金) 00:15:45.56ID:a3PikJj/0
>>27
ショボーンの顔文字は本機ににしないで下さいと言うエクスキューズの表れ
ゆるしてツカーサイ(´・ω・`)
2023/05/19(金) 00:17:05.02ID:zW5UgDpH0
>>37
この期に及んでも、義勇兵や囚人兵に頼っている有様なので
たぶんもう動員は無い(国内政治的に無理)なんじゃないかな・・・

ウクライナがトチ狂って「クルスク方面への全面侵攻」とか始めたら話は別だろうけど
2023/05/19(金) 00:17:55.24ID:Eaf98man0
>>12

141 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 4305-QYqo [120.51.196.251])[] 投稿日:2023/05/18(木) 10:17:43.79 ID:QVlgYZzW0 [1/5]
https://twitter.com/idreesali114/status/1658986422307635204?s=46&t=fAR-VDsY0TWJSrgEkrzmxA

パトリオットの修理はすでに完了:ロイター通信員 Idrees Ali
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/19(金) 00:20:19.22ID:Eaf98man0
>>ロイター通信員 Idrees Ali

ロイターのペンタゴンを担当する国家安全保障特派員
2023/05/19(金) 00:21:50.08ID:6s0pKTPja
中露国境の部隊動かしてきたらまだ戦えるでしょ
46名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-PWOJ [60.120.86.47])
垢版 |
2023/05/19(金) 00:22:19.96ID:ziugDzYI0
>>42
"この期"って言ってもバフムート以外で攻勢失敗しただけでまだハルキウみたいに致命的になりうる占領地失陥はないし
30万の動員兵もそこまで損耗してなさそうだが

仮にザポリージャで手酷くやられて戦線崩壊の危機が迫ったりしたら返り血とか気にするまでもなく動員かけるんじゃないかと思う
2023/05/19(金) 00:23:43.93ID:Iv6MCHYAM
膠着してるように見えてるだけで各都市着々と占領されてる
家一軒一軒トラップないか兵隊隠れてないかチェックするのに時間掛かって当たり前なのにそれをロシアが苦戦してると喜ぶアホがいる…
2023/05/19(金) 00:30:19.81ID:4uK5FSRT0
■今週の推奨NGName(~5/19 24:00)
(ラク|ササ|アウ|ブー|(ワ|ス|オ)(イ|ッ|プ))*(偽娘|◆mBsTrffZPs|\+T9B|v5lz|b7-88Qf|c-/MSl|e5-k9b4|01-ECSL[ ]\[60|5Nda|ZhMU|7RKi|gOeR)|(?<!\))$
2023/05/19(金) 00:31:08.97ID:6s0pKTPja
そもそもウクライナ領内で膠着しているのだからロシアが追い詰められているという程ではないし
2023/05/19(金) 00:31:26.06ID:KStqezUl0
やたら首都へのミサイルやらの攻撃続いてるけど今やったところでどんな効果が得られることを期待してやってるんだろ
開戦劈頭ならともかく今重要なものは殆ど地下にあるだろうに
2023/05/19(金) 00:31:29.19ID:pY30NHmO0
この時間帯はプーアノンタイムか。
2023/05/19(金) 00:31:42.56ID:yM1cEw0V0
少数民族の動員は限界だろうし、「特別軍事作戦」でモスクワやサンクトペテルブルクの若者を動員できるもんかね。
2023/05/19(金) 00:32:12.22ID:Iv6MCHYAM
バフムトの次はチャソフ・ヤルだってさ
降伏だな
2023/05/19(金) 00:32:15.99ID:vlQsZnmLa
>>46
次動員するって事態になったら前回よりも大規模に動員掛けないとだめだろうからなぁ
さすがに政治的に無理そうな気がするけど
2023/05/19(金) 00:34:22.55ID:zW5UgDpH0
>>46
そんな大ピンチになってから動員したって遅かろうよ
それこそ人海戦術で屍山血河を築くことになりかねん

もちろん「兵隊は畑から取れる」と割り切れるなら話は別だが
そんな根性があるなら、今すぐ動員をかけて物量でウクライナを押し潰すべきやろ
こんな消耗戦をだらだら続ける必要がない
56名無し三等兵 (ワッチョイ f310-ECSL [180.60.131.137])
垢版 |
2023/05/19(金) 00:36:22.13ID:xJ2kj4XA0
>>38
でかいね
敵がいないとある程度確信を持てれば迅速に動けるから、戦闘級レベルでも流動性が上がって凄いことになってると思われる
2023/05/19(金) 00:37:22.26ID:zzZ0kjef0
ttps://twitter.com/Gerashchenko_en/status/1659142207046131712
プリゴジンはバフムート北方でロシア軍が後退したせいで我々の側面が脅かされてると不平を言ってる
自分の置かれた状況をペラペラ喋るとかとんでもないアホか情報戦の一環だろうがプリって情勢を読む能力がマジで皆無だからな…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
58名無し三等兵 (ワッチョイ ff37-5zuI [133.155.137.211])
垢版 |
2023/05/19(金) 00:37:43.72ID:BDDT4yyt0
>>34
なぜ、侵略から反攻で被占領地を奪還したことは無かったことになってるんですか?
これだけの損害出して、東部、クリミアすら失う可能性あるのに勝ってるとか、頭大丈夫ですか?
フィンランド方面で、ロシアの主力貼り付けで、ウクライナに物資送れず
核兵器すら、ウクライナに向いてなくて、ベラルーシもウクライナ戦線に突っ込めなくて
イランすら周辺国懐柔しないとにっちもさっちも行かないとか、勝ってる国の姿なんですか?
ロシアが、早い所退却してれば、もっと戦力温存して停戦できたのに、今や現体制の維持すら怪しくなって
なんで、勝ってるように見えるんですか?
NATOの広域な戦略に見事にハマった、愚かなプーチンですが、これからどうやって勝てるんですか?
詳しく聞きいですね
2023/05/19(金) 00:39:55.92ID:6F4y5/vs0
>>52
大企業に募兵ノルマを押し付けてるな
従業員の中から自主的な契約兵士を探してこい とのお達し

企業とすれば職場が人手不足になるのに従業員の兵士勧誘なんてバカバカしい話だが。
2023/05/19(金) 00:40:22.04ID:JMAjXVTW0
>>47
各都市とは具体的に何処だよ
61名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-PWOJ [60.120.86.47])
垢版 |
2023/05/19(金) 00:42:13.41ID:ziugDzYI0
>>55
秋にハルキウでやられて戦線崩壊しかかったけど結局あのときはウクライナ軍が攻勢限界迎えて命拾いしたから
ザポリージャ奪還されてもその後のクリミア・ドンバスをがっちり守るために動員かけるという意味では別に遅くはないでしょ
どうせまた泥濘で膠着するし
2023/05/19(金) 00:44:12.96ID:suswgBBKa
>>58
現在の戦況は膠着状態だよね?
違いますか?
63名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-PWOJ [60.120.86.47])
垢版 |
2023/05/19(金) 00:44:32.90ID:ziugDzYI0
>>54
前回と同程度の規模だとダメな理由はなに?
訓練のキャパ的にも30万程度が妥当なんじゃないか
2023/05/19(金) 00:45:17.53ID:qTIYY32xM
めちゃくちゃ言ってるだけのアホに釣られすぎですよ
こいつ分かっててやってるからな
65名無し三等兵 (ワッチョイ ff37-5zuI [133.155.137.211])
垢版 |
2023/05/19(金) 00:45:53.83ID:BDDT4yyt0
>>62
膠着の意味わかります?
日本語難しいですか?
貴方の言ってることの方が理解できないんですが?
2023/05/19(金) 00:46:27.65ID:94C5Wbf00
>1乙

https://i.imgur.com/zK9IWhO.jpg
67名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-PWOJ [60.120.86.47])
垢版 |
2023/05/19(金) 00:47:14.68ID:ziugDzYI0
読点が、多すぎて、とても、理解しづらいです
2023/05/19(金) 00:48:36.49ID:suswgBBKa
>>65
なにをイキってんだかわからないんだが?

現在の戦線は殆ど動いていないですよね?
わかりますか?
69名無し三等兵 (ワッチョイ 735f-inZw [14.13.4.1])
垢版 |
2023/05/19(金) 00:48:52.89ID:PyRmTAlu0
膠着してる時点でロシアの侵略失敗という事実が積み重なってるのでは
70名無し三等兵 (ワッチョイ ef21-26gb [175.100.230.62 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/19(金) 00:49:02.83ID:BZyaJMD10
バフムト方面奪還され始めてるから膠着してると言うのはちょっと無理があるかな
2023/05/19(金) 00:50:58.83ID:suswgBBKa
>>70
殆ど動いてないだろ
バフムト市街地はワグネル優勢だし
包囲には程遠い
72名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-PWOJ [60.120.86.47])
垢版 |
2023/05/19(金) 00:52:10.10ID:ziugDzYI0
>>70
主導権がウクライナに移ったのは間違いないけど
バフムート市内のロシア軍の進軍はまだ続いてるし、ウクライナ軍も集落をどんどん解放してるわけじゃないから
戦況的にはまだ膠着フェーズに見える
2023/05/19(金) 00:53:17.15ID:vlQsZnmLa
>>63
単純に30万人動員してダメだった場合にまた30万人動員しても失敗を繰り返すだけじゃないかなって思うんよ
しかも前回動員したときよりもウクライナ軍が増強されてるときたら、ね?
2023/05/19(金) 00:54:40.84ID:eqxhRK0q0
今のプトラー容疑者がこっからさらに追加動員できるとは思わんのよねえ
仮にザポリージャでボコボコにされたので追加動員しますってなったら
今プトラー容疑者を支持してる露国民も納得いかねえんじゃねえの?
ロシア国内だと一応ロシアは勝ってることになってるんでしょ?
2023/05/19(金) 00:55:46.99ID:suswgBBKa
>>73
ロシアとしては成功するまでやるしかない
2023/05/19(金) 00:56:12.96ID:YUsIYIAfd
プトラーが死んだところで戦争が終わるわけじゃないからなあ
2023/05/19(金) 00:59:11.23ID:EFiBRN3M0
バフムト取り合うだけとか戦争の規模がどんどん小さくなってないか
2023/05/19(金) 01:00:05.62ID:GXqMRlBTa
>>75
この戦争におけるロシアの成功って何よ
もう既にウクライナ全土取っても割に合わないだろ
79名無し三等兵 (ワッチョイ ef21-26gb [175.100.230.62 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/19(金) 01:00:59.97ID:BZyaJMD10
ウクライナはほぼ無限に兵器や弾薬の供給は続くわけだけどその辺はどう思ってるんだろう
結局支援疲れなんて物は無かったわけだけど
2023/05/19(金) 01:01:28.44ID:suswgBBKa
>>77
双方予備を相当数拘置してんのは確実だかんな
マジで最初の一撃を失敗すると取り返しがつかない
81名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-PWOJ [60.120.86.47])
垢版 |
2023/05/19(金) 01:01:41.59ID:ziugDzYI0
>>73
プーチンが待ってるのは西側が飽きて支援やめることだから、それまで自分が権力を失わずにズルズル戦争続けられればそれで良いんだと思うよ

だから「一気に動員兵を集めて戦局打開!」というより戦争継続のための動員になるんじゃないかと
大きな動員は反動もデカいしプーチンは嫌いそう
2023/05/19(金) 01:02:31.70ID:suswgBBKa
>>78
4州の併合に決まってんだろ
2023/05/19(金) 01:02:52.17ID:JMAjXVTW0
>>82
永遠に無理じゃんwwwwwwwwww
84名無し三等兵 (スーップ Sd5f-ZhMU [49.106.127.55])
垢版 |
2023/05/19(金) 01:02:52.20ID:0CdWuQgmd
シャーマン米国務副長官が今夏に退任する見通しだとCNNが11日、関の話として報じた。理由には言及していない。後任は不明という。
外交政策のベランであるシャーマン氏は2021年4務官に就任し、米中関係どさまざまな政策分野に携わってきた。
複数の関係者は、ブリンケン国務長官が対中政策に関す務シャーマン氏にほぼ委ねていたとロイターに語った。リンケンもバイデン2期目やらないっていうし
外交責任者総入れ替え
中国の完勝や
85名無し三等兵 (ササクッテロロ Spb7-ECSL [126.253.43.148])
垢版 |
2023/05/19(金) 01:03:37.80ID:AtdH5l1Cp
ロシア自体が既に失敗国家で、
プーチンがどうのこうのの次元はとっくに終わっているからなぁ

バフムートなんてどうなろうが何も変わらんよ
変わるのはせいぜいプリゴジンの処遇くらい
もう何をやってもロシアもロシア軍もオワコンよ
俺らが生きてるうちに「あれだけ弱かったロシア軍が復活した!」とかなると思うか?
もう100年は日の目を見れんわ
2023/05/19(金) 01:04:56.97ID:pRyLs6lw0
>>82
それはもう達成しただろ
87名無し三等兵 (アウアウウー Sad7-/MSl [106.180.5.197])
垢版 |
2023/05/19(金) 01:05:08.99ID:+cZftbGQa
ロシア第3軍団第10戦車連隊壊滅の話、事実なら同連隊の壊滅的な打撃は2回目ですね。3月末のアウディーウカ攻防戦以来ですか。
実際にバフムト南方のロシア軍戦線は後退しているので、指揮官が戦死したという情報も本当かも知れませんね。

https://twitter.com/masa_0083/status/1659196062282940420?s=46&t=wb2NzkVbzLwahFFEGTtQmg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/19(金) 01:05:31.64ID:pRyLs6lw0
>>80
ロシアがこの状況で予備戦力残してたらむしろアホだな
89名無し三等兵 (ササクッテロロ Spb7-ECSL [126.253.43.148])
垢版 |
2023/05/19(金) 01:06:54.16ID:AtdH5l1Cp
アルマータなんてもうギャグ漫画のネタにしかならん

戦争前はあれだけ大真面目に熱く語られてた兵器群なのにな

プーチンの大罪はむしろここにこそあるよ
ハリボテの看板を思いっきり倒しちゃった
2023/05/19(金) 01:07:46.14ID:vlQsZnmLa
>>81
ロシア軍も日々刻々と戦力消耗してるからな
ウクライナ軍が気を利かせて西側が支援するのを飽きるまでロシア軍の犠牲を最小限に止めてくれないと難しそうだ
2023/05/19(金) 01:08:15.13ID:suswgBBKa
>>86
奪回しようとするウクライナの意図を挫く
もはやこれしかないなぁ

ウクライナを休戦のテーブルにつかせて占領を確定化する
これ以外は無理だろうなぁ
2023/05/19(金) 01:08:45.52ID:suswgBBKa
>>88
残してないはずがない
2023/05/19(金) 01:09:09.19ID:pRyLs6lw0
>>92
願望はいらないよー
94名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-PWOJ [60.120.86.47])
垢版 |
2023/05/19(金) 01:11:03.49ID:ziugDzYI0
>>79
砲弾に関しては今はまだ韓国やイスラエルから買う手があるけど、欧米のライン増設が軌道に乗るまでは2年くらいかかりそうなのがね
兵器もヨーロッパはこれ以上重装備を供出するのだいぶキツそうだしエイブラムスは生産ライン結構カツカツだからな

来年も今年と同じ勢いで軍事支援できるかはだいぶ不透明だろう
2023/05/19(金) 01:12:36.18ID:pRyLs6lw0
>>94
ロシアイラン北朝鮮の生産能力は上回ってるんで、ペースダウンしたところで逆転はしないけどな
2023/05/19(金) 01:12:40.96ID:zW5UgDpH0
まあ、「負けたら動員する」という絵に描いた様な戦力の逐次投入をしてくれるなら
ウクライナにとっては有難い限りだわな
97名無し三等兵 (ワッチョイ ef21-26gb [175.100.230.62 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/19(金) 01:13:04.46ID:BZyaJMD10
去年も来年まで支援が続くか不透明だって言われてたな
2023/05/19(金) 01:13:05.05ID:suswgBBKa
>>93
願望じゃなくてさー
じゃあウクライナ軍が反攻作戦かけたらどうやって対応するの?
ロシア軍は考えてないのかな?
2023/05/19(金) 01:15:16.75ID:EFiBRN3M0
軍事目標の達成見込みがなくなった時点ですでに失敗なわけだがもうただの意地でやってる
2023/05/19(金) 01:15:27.42ID:pRyLs6lw0
>>96
開戦してから兵士を動員する
開戦してから休戦車の整備を始める
開戦してから味方になる国を探す

さすがにここまで酷いのは歴史上稀に見るレベルだわな
戦争なめ過ぎ
101名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-PWOJ [60.120.86.47])
垢版 |
2023/05/19(金) 01:15:34.74ID:ziugDzYI0
>>90
ロシア軍が兵力の損耗を最小限に抑えて戦争長引かせる方法は簡単で単に攻勢に出なきゃいいんだけどね
バフムートとかいうよう分からんとこで攻勢かけたりウーレダールであんなに兵力溶かしたり本当にアホ
102名無し三等兵 (ササクッテロロ Spb7-ECSL [126.253.43.148])
垢版 |
2023/05/19(金) 01:17:17.76ID:AtdH5l1Cp
>>99
それ
戦略自体の失敗をバフムートの局地戦術的な話で
どうにかできるわけがない

ウクライナ軍の砲弾の補給ガーとか言ってる時点でズレてるわ
2023/05/19(金) 01:19:16.44ID:pRyLs6lw0
そら「弾薬が不足していない」という状況はロシア兵の数がウクライナの弾薬の数より少なくなるまで解消されないわ
その理論だと歴史上弾薬が充足したことはない
2023/05/19(金) 01:19:19.64ID:V4g8eu2ra
フィンランドにNATO加盟を許した時点で既に大敗北
2023/05/19(金) 01:19:38.93ID:Ltd6s5X10
実体のないナチとやらと戦うロシアはこの戦いに仮に勝ったとして得るものあるのか?
クリミアだけで辞めれば地政学的理由でわからんでもないが
東欧やユーラシア中央諸国の不信感しか残らないでしょう
2023/05/19(金) 01:19:40.63ID:EFiBRN3M0
東4州の完全制圧はできなかったとしてもウクライナのNATO入り阻止と武装解除は最低限やらないととても勝ったとは言えない
2023/05/19(金) 01:22:04.28ID:Y2nDrFhIa
ウクライナはあれやろ。
ロシアがバフムト押し込んでくるのを
側面から取り囲んで一網打尽にしようという作戦やってんやろ
2023/05/19(金) 01:23:30.47ID:EFiBRN3M0
>>105
その仮定とする勝ち取ったものが何なのかによるが、NATO入り阻止できたのならNATOの東方拡大、特に旧ソ連圏への拡大には歯止めがかかるだろう
2023/05/19(金) 01:24:16.84ID:Ltd6s5X10
>>104
その通り
だからプーチンと長時間会談したり比較的ロシアの肩持ってたフランスに
地政学的敗北で中国の属国に成り下がった言われてるのにな
2023/05/19(金) 01:26:00.95ID:suswgBBKa
>>107
それならなんで機動部隊を投入しないの?
バフムト両翼のウクライナ軍は歩兵主体で、反撃開始してから一週間位経つので
そろそろ止まるぞ
2023/05/19(金) 01:29:50.06ID:VHwdPnDY0
わざわざ近接戦仕掛けるのはワグネルから学んだのかねぇ
2023/05/19(金) 01:31:25.56ID:iVK5NquZ0
Su-57
T-14
キンジャール
2023/05/19(金) 01:32:04.84ID:JziSu/tU0
戦いに勝って領土取れば損することはなにもないな
あとから取った相手とも仲良くすれば問題ないし
2023/05/19(金) 01:34:10.10ID:6F4y5/vs0
>>81
財政赤字が膨らんできてるから、いつまでもダラダラ戦争やってるわけにはいかん
いまでさえ国民福祉基金に手を付けて将来の年金が危なそうだし
2023/05/19(金) 01:35:02.52ID:kXkprX4B0
1番対空兵器厚い場所飽和攻撃するぐらいならもう少しマシな軍事目標へ打てよと思ったがマンション更地にする仕事してるアホ軍隊だしな
2023/05/19(金) 01:37:18.62ID:6F4y5/vs0
>>113
併合4州とクリミアは経済的にお荷物で
ロシア側から持ち出さないと民政面ですら維持できんのよ。
2023/05/19(金) 01:39:33.86ID:JMAjXVTW0
https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1659236076416794639

プーチン兵捕虜とウクライナ兵の装備や衛生状態が全く違って見える
プーアノンがどれほど取り繕うと、前線のプーチン兵がこんなに惨めなら予備兵力など何処にもない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/19(金) 01:42:40.74ID:8uUNmro4M
4州諦めて降伏しかないよな
2023/05/19(金) 01:44:45.10ID:JMAjXVTW0
https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1659060863838347264?s=20
プーチン軍:前進するときは囚人を盾にする。
ウクライナ軍:前進するときは戦車を盾にする。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/19(金) 01:45:45.41ID:aVNZfF5uM
残り250メートル

https://twitter.com/Spriter99880/status/1659157723634597889

バフムートの戦いの終わりは見えてきており、ウクライナ軍が保持する街路はあと一つだけだ。ウクライナ人は現在、市内の通りの最西端の片側のみを管理している。その背後には、数台のガレージと、ウクライナ人の管理下にある次のイワノフスコエ村までの約2キロメートルの空き地があるだけだ。ロシア軍は昨日、自軍が市内西部に到着し、「勝利まであと250メートル」であると発表した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/19(金) 01:47:26.71ID:94C5Wbf00
>>120
いつの間にかバフムート取ったら勝ちになってるのかw
なんだそりゃ
122名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-PWOJ [60.120.86.47])
垢版 |
2023/05/19(金) 01:52:23.19ID:ziugDzYI0
>>114
でも一気に戦争終わらせる方法なんてないし
かといって停戦なんて絶対呑まないじゃん
2023/05/19(金) 01:52:25.85ID:ZSGjQuEZ0
>>57
プリゴジンは政治力ほぼゼロだからなぁ…
パフォーマンスだけはよくやるけど
124名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-PWOJ [60.120.86.47])
垢版 |
2023/05/19(金) 01:54:30.91ID:ziugDzYI0
>>117
前線の兵士がみすぼらしいから予備兵力がないというのはだいぶ論理的に破綻してるしバイアスきついと思うが
2023/05/19(金) 01:58:34.58ID:GVss6hfiM
ギルキンも言ってるがウクライナには明確な戦略的目標があって、終わりもロシアを領土から叩き出すと明確なだけど
ロシアにはそれがないから「どこまで、なにをやれば、勝利かが分からない」状態なんだよな
本来はプーチンが明確にしなきゃいけないのに、ボケ老人みたいな
反グローバルサウスポエムを垂れ流すだけだし、これでは前線で戦う軍隊は終わりのない悪夢だよ
まだ「キーウに全軍突撃してゼレンスキーの首を持って来い!」くらい言ったほうが明確で楽だろうな
2023/05/19(金) 02:08:45.31ID:Ltd6s5X10
現時点で宇露が停戦してウクライナは西側の復興支援得られるが
ロシアの経済的な荒廃は誰が助けるのって話だよな
アフリカや南米なんて金無いから当てにならんし中東と大半は中国でしょ
プーチンやらロシア上層部はモンゴルによるタタールのくびきやら屈辱として散々勉強しただろうに
今度も又、中国にくびき付けられようとしてるのどう思ってるのかね
それこそ正にフランスの言う通り中国の属国だよねって言う
2023/05/19(金) 02:10:22.31ID:s9PuY1w30
プーチンが救いようがないド阿呆なのは今更言うまでもないけど
しかしウクライナからロシア軍を叩き出す算段は立ってない
もうロシアは攻勢限界だとは言うけどでもバフムトは実際陥落寸前だし
本当に攻勢限界なんですかって思うよな
下手すると今後もじわじわとウクライナの領土を奪われる展開になりかねない
128名無し三等兵 (ワッチョイ cfbb-QYqo [217.178.90.216])
垢版 |
2023/05/19(金) 02:12:55.51ID:JMAjXVTW0
https://twitter.com/tendar/status/1658864733871562753?s=46&t=fAR-VDsY0TWJSrgEkrzmxA

プーチン軍がバフムトとクラマトルスク/スラビャンスクを結ぶ道の橋を最近攻撃し始めたと情報あり。本来無傷で手に入れたい橋を攻撃するということは、プーチン軍がドネツク制圧を少なくとも直近では諦めた証拠となる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/19(金) 02:14:39.45ID:s9PuY1w30
>>126
プーチンにしてみればぶっちゃけロシア経済なんかどうでもいいって話だろうな
戦時なのに不況もクソもない
腹が減ったならそこらの草でも食ってろって本気で言いそう
2023/05/19(金) 02:18:03.08ID:+aB9rxy10
>>125
プーチン的には、今まで分捕った分全部取ってウクライナ全域傀儡化→併合に向けた道筋つける、が目標なんだろうけど、
どう見てもロシアの国力的に過大過ぎて達成不可能なのよ。

達成不可能な「目標」は、目標が無い状態も同然
ロシア軍にとっては永遠に終わらない戦争が続くってだけの悪夢。そりゃ士気どん底だろうなw
2023/05/19(金) 02:21:54.19ID:+aB9rxy10
>>129
じきに「ロシアの歴史的栄光を回復しようとしない今のロシア人は生きるに値しない」とか口走りそうwwwwwwww

ドイツ内総焦土化指令出したヒトラーと変わらんな
2023/05/19(金) 02:22:15.19ID:L7YZvnHYM
降伏だよ
停戦反対も命あってこそ
降伏しないならミサイルが延々と飛んでくるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況