ウクライナ情勢182 IPナシ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2023/05/19(金) 21:00:00.72ID:NyZU43K2
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください

ウクライナ情勢181 IPナシ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1684257993/
2023/05/19(金) 21:21:30.13ID:1BVlp4A6
236 名無し三等兵 2023/03/01(水) 10:12:57.65 ID:3uvlAfF8M
アメリカはもう十五年くらい孤立主義の方向へ進み続けてるぞ
反米厨の話に出てくる「世界中で利権確保の為に戦争してるアメリカ」なんて現実世界にいない

256 名無し三等兵 2023/03/01(水) 10:27:39.91 ID:8zhRfXy90
そうそう
トランプがそうだった
でも、今回のウクライナ支援を見て
やっぱり世界の警察辞めないんだなーと思ったよw
アメリカのサガだね

573 名無し三等兵 2023/03/01(水) 15:06:50.67 ID:3uvlAfF8M
バイデンもここ十数年続く「戦争したくない大統領」の一人でそういう意味ではトランプと変化はなく、
極めて内向きだからウクライナには「軍事支援という消極的な関与」しかできない
2023/05/19(金) 21:21:57.93ID:1BVlp4A6
601 名無し三等兵 2023/03/01(水) 15:43:32.50 ID:py1QPyqT0
バイデンは原理原則には極めて頑固なので両陣営から誤解を受けやすいと思うわ
・ロシアに対して原則ゼロ回答、譲歩や融和はしない
・しかし直接介入は絶対にしない
これで片側から見れば戦争を煽っているように見え、逆側からは弱腰・無為に見えるという
不器用なやっちゃ

895 名無し三等兵 2023/03/01(水) 19:08:52.98 ID:3uvlAfF8M
実際には極めて単純な話で、
バイデンは「戦争が嫌いな国であるアメリカの戦争が嫌いな大統領」として極めて自然な事をしているに過ぎない

直接介入をしないのは国内情勢から言って不可能だからだ、
と考えるのが絶対確実に正解であるし
わざと戦争を長引かせる様な事をしているわけでもなく、内外の支援手続きの取りまとめにそれだけ手間取っているというだけに過ぎない

バイデンが
戦争を煽っているように見える者も、
弱腰・無為に見える者も、
きっとアメリカが何処にあるどんな国かも知らないレベルのただのアホなのだろう…

総じて、アメリカは現在「アメリカは戦争が嫌いだからこのくらいの事しかしてくれないだろう」と考えれば予測できる
想定の範囲内の支援しかしていないと言える
そしてこれは明らかに大統領が誰であるかに関係なくアメリカがそういう国だからである
2023/05/19(金) 21:22:26.82ID:1BVlp4A6
29 名無し三等兵[sage] 2023/03/20(月) 12:29:13.98 ID:WPvJVNiG
> アメリカは戦争大好きで
> 自国の権益のために世界中で好き勝手やってきた

少なくともここ20年の展開を見てこれ言ってる国際政治学者がいたら、どんな有名大学の先生でも変化についていけない無能だと思う

111 名無し三等兵[sage] 2023/03/20(月) 18:57:56.44 ID:zxrg9HNT
真・防衛研究チャンネルの近藤氏すら「バイデンが『アメリカはロシアと戦わない』と発言してロシアをウクライナに侵攻させた」とか厨二病みたいな事言ってたからなぁ…
バイデンが「ウクライナの為に戦う」なんて言ったらこれもうアメリカ国内グダグダでウクライナ支援どころじゃないっつーの

114 名無し三等兵[sage] 2023/03/20(月) 19:03:33.62 ID:gwfLDO5a
あれくらい軍事に詳しい人でも、ブッシュ政権とかのイメージが残っていると
「アメリカは大統領が命令すればいつでも戦争ができる準備が整っている国」みたいな幻覚が見えてしまうのかなぁ
2023/05/19(金) 21:27:55.63ID:MD0T7Bxb
>>4
> > アメリカは戦争大好きで
> > 自国の権益のために世界中で好き勝手やってきた
>
> 少なくともここ20年の展開を見てこれ言ってる国際政治学者がいたら、どんな有名大学の先生でも変化についていけない無能だと思う

だからそんなのチョムスキーとか微妙な人しか言ってないって
2023/05/19(金) 21:32:11.81ID:utYMKUzQ
>>1
Z!
2023/05/19(金) 21:38:25.33ID:5d7j+g4w
で、次はシベルスクなのかアウディイウカなのか
どっちやねん?
2023/05/19(金) 21:42:38.21ID:kVweqMh8
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1659497350459695105

行方不明のウクライナ軍総司令官ザルジニー
キプロスで発券され、バカンスを堪能中
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/19(金) 21:43:48.16ID:kVweqMh8
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1659454530969554945

Ukrメディアは、5月2日に「ワグナー」が領土防衛司令官イーゴリ・タンチュラ将軍の車列を攻撃したことを確認した。

彼は生き残ったと言われているが、4月以来彼の写真は公開されていない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/19(金) 21:50:34.08ID:PVQtcKAN
ロシアプロパガンダを除いてら、弱々しいロシア軍しかいなかったという現実
2023/05/19(金) 21:56:01.96ID:bmfhhECg
>>7
リマンかクピャンスクじゃない?
2023/05/19(金) 21:56:13.12ID:qGM6sf8T
>>10
そりゃあ、ウクライナプロパガンダしか残ってないからな
13名無し三等兵
垢版 |
2023/05/19(金) 21:56:56.10ID:KqmdvRai
なんかロシアの空爆
一気に増えた感じ?
2023/05/19(金) 21:59:25.20ID:LPnxxy/B
ゼレフリーガンはいつか泪橋を逆に渡れるといいね
生暖かく希ってたまに見ててやる
2023/05/19(金) 22:00:17.00ID:Oq0nzeC7
>>985
戦術核1発(しかもチェルノブイリより小規模のを人がいないとこに)撃って
NATOが参戦するとw なんで加盟してないウクのためにNATOが参戦するのw 

もしそうなったら即座にロシアはもう一発撃つけどね
政治的な責任も経済的な損害も遙かに西側NATOのほうが大きいけどw
そもそもそれが前提でそれを避けるために今の状況に至ってるんだけどだいじょうぶ?
2023/05/19(金) 22:00:36.11ID:bVEBv+64
🇷🇺✈🇺🇦グライド爆弾の使用後、アヴデフカ地区で大煙が発生した。

500kg爆弾が使用されたとする記述もあった...。

長期間の煙から判断すると、命中率は高い!

https://imgur.com/a/GG2LRap

t.me/DDGeopolitics/64021
2023/05/19(金) 22:01:23.23ID:5d7j+g4w
>>11
そっちか!
18名無し三等兵
垢版 |
2023/05/19(金) 22:01:26.47ID:88lAd0hE
>>13
ウクライナのSAMが底をついたか、滑空爆弾が本格稼働したんだろう。
西側兵器も万能ではないから得手不得手がある。
2023/05/19(金) 22:08:51.58ID:bVEBv+64
アヴデフカ、コクソクヒム、燃える井戸を望む。

おそらく、ロシア空軍はUPMCをオフに働いていたのでしょう。

https://imgur.com/a/Wm0hUU2

t.me/sharednewsby/1394
20名無し三等兵
垢版 |
2023/05/19(金) 22:08:56.44ID:NyZU43K2
滑空爆弾ってでかい爆弾に羽つけただけだから費用対効果抜群た
2023/05/19(金) 22:10:13.37ID:qGM6sf8T
しかし、バフムート西近郊の情報が少ないな。
ウク信は盛り上がってるけど、実際はどうなんだろう?
2023/05/19(金) 22:10:15.58ID:CB8Rwm8D
マジで知的障碍者は板に来ないでもらいたい
ウクライナのためにNATOが参戦することは確定事項

ロシアが核攻撃なら「物理的な対応」は「ほぼ確実」 NATO高官
https://www.cnn.co.jp/world/35194540.html

こんなことも知らずに、ウクライナ戦争にNATOが参戦することはないとか妄想ではなす
初歩の知識もなく妄想だけを語りたいなら他の板でやれよ
2023/05/19(金) 22:11:02.42ID:qGM6sf8T
>>20
クラスノポールより安いかな?
2023/05/19(金) 22:12:42.36ID:feO6gebh
現状信じ得る戦果ガイドライン

ロシア:南部一帯 マリウポリ リシチャンスク 原発 バフムト(99%) PAC3(但しキンジャールかは不明ドローンの可能性も)
ウクライナ: ハルキウ大返し オデーサのとこの島 ヘルソン北部 戦車複数 船1隻

弾薬庫爆破とかは信憑性あるが中身はわからないので保留
よく出る死傷者数ですが申告制でしょうからこれも保留です。
これ以外 プロパガンダ 妄想 希望 です。
映像ソースを提供してくれるスレの皆さん いつもありがとうございます。
25名無し三等兵
垢版 |
2023/05/19(金) 22:15:26.10ID:oUBBXqjG
>>21
バフムトは明日までロシアが耐えきれば勝ち
https://i.imgur.com/r2xWJt8.png
2023/05/19(金) 22:18:25.21ID:y3okVi99
核がどうこうってこのスレの初期からいるが、
なんでありえないシナリオでずっと騒いでるんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況