ウクライナ情勢184

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2023/05/23(火) 22:47:51.00ID:yNv9oeSi
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください


ウクライナ情勢183 IPナシ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1684723954/
2023/05/31(水) 00:16:01.19ID:WmecrPYv
モスクワへの攻撃には32機の無人機が参加し、そのうち19機が撃墜され、3機が住宅に命中したとされる。しかしロシア連邦国防省は24機の無人機を「紛失」し、わずか8機の無人航空機の撃退を誇らしげに発表した。

telegramでは次の統計が得られます。
・接近時に19機が撃墜された(ルブリフカ、クラスノヒルシキー地区、イスリンスキー地区、ノヴァ・モスクワ、アプレリフカ、ヴラーシハ)。
・約10機が木に引っかかって墜落した(TiNAO、オジンツォフスキー地区)。
・3機は住宅の建物(レニンスキー通り、プロスピルコバ通り、アトラソバ通り)に侵入した。

://www.rbc.ua/rus/news/ataka-moskvu-sotsmerezhi-pishut-32-droni-1685428583.html
2023/05/31(水) 00:16:23.78ID:7likk55x
最高議会は兵役の徴兵年齢制限を25歳に引き下げた
https://twitter.com/Spriter99880/status/1663561334661738496?t=dA0-BbkgfYLZBUf2gJPuYw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/31(水) 00:16:38.30ID:eOBSCmdZ
>>520
でもさ、〇〇本部とか〇〇司令部とか〇〇拠点を攻撃したとかよく言ってるよね。
それぞれ何が違うのかがよくわからん。
ロシアは上品だからハッキリとは言わないよね(笑)
2023/05/31(水) 00:16:47.28ID:4ZpOc5vL
>>550
もう決心したらしいから手遅れねw
ウク負け一直線
2023/05/31(水) 00:17:56.83ID:WmecrPYv
ロシア、米議員を指名手配 ウクライナ支援めぐる発言に反発

https://forbesjapan.com/articles/detail/63514
2023/05/31(水) 00:18:11.29ID:Y8E4yh13
今日はヤケにプーアノンが元気だな。新しく予算でもついたのか?
2023/05/31(水) 00:18:24.89ID:eOBSCmdZ
>>552
電子戦で無力化されて墜落したってのもtwitterにあったけどね
2023/05/31(水) 00:19:24.97ID:eOBSCmdZ
ゼレンスキーは反転攻勢するする詐欺
560名無し三等兵
垢版 |
2023/05/31(水) 00:20:17.36ID:fwy+pNMi
ロシアって領土防衛の軍隊2/3
今攻撃してんの1/3
だけど、全軍隊開放すんのかな?
90万人まだ内地にいるはずだからおかしいと思ってたんだよな
2023/05/31(水) 00:20:30.22ID:WmecrPYv
>ウクライナメディアがrosZMIを引用するところによると、ノボ・オガリョヴォのプーチン邸から3kmに落下したりショイグやミシュスチンの邸宅があるズナミアンスケにも落下してることから目標はモスクワ中心より高級住宅地だったかもしれないとのこと
実際ロシアメディアはドローン攻撃の報道に消極的だしクレムリン攻撃の時よりトーンが低すぎる

://www.rbc.ua/rus/news/nedaleko-vid-maetkiv-putina-ta-shoygu-roszmi-1685435726.html
https://i.imgur.com/SpfMBLb.jpg
2023/05/31(水) 00:20:43.91ID:jdORCy/W
法務副大臣がクビとか反対でもしたのか
とうとう戒厳令出すのかね
2023/05/31(水) 00:22:08.33ID:4XgsV45m
プーチン大統領

モスクワへの無人機攻撃について、ロシアから同じ反応を引き出そうとする試みについて懸念している。ウクライナ国民は、我々が逆の行動をとるよう煽っていることを理解すべきだが、我々がどのような行動をとるか見届けよ
https://twitter.com/Spriter99880/status/1663565958957391873?t=izkoCptAWIk_BXx9unsdPQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/31(水) 00:24:17.64ID:WmecrPYv
https://informnapalm.org/ua/osint-analiz-yak-rakhuvaty-vtraty-rosiisk/

主に戦死したロシア軍の兵士へ授与される勇敢勲章の数から推測する戦死数
開戦から去年の11-12月時点で

40000個が授与され、通常2割弱ある戦死者以外への授与を差し引くと約3万2千人。
これにL/DNRやワグネル、行方不明者、授与の遅れている志願兵分等を加味する必要があるとのこと
2023/05/31(水) 00:25:56.96ID:WmecrPYv
メドゥーザによるまとめ動画

https://youtube.com/watch?v=wQgzkeL8vJM&feature=share9
2023/05/31(水) 00:33:38.49ID:Wvv8mxsg
ロシアのベルゴロド地方のシェベキノで爆発があった。

爆発の後、街に煙が立ち上る
https://twitter.com/Spriter99880/status/1663566766348312577?t=RavcQMcHTBVP7k5yOxsjEw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/31(水) 00:35:07.18ID:7YtC5HDK
❗🇷🇺🇺🇦ウクライナ軍の狙撃手パーベル・コシャチニコフが、ハリコフ地方マロエ・ヴェセレ村近くで粛清された。 1992年生まれ ヴォリン地方ウグリノフ村在住
https://i.imgur.com/HWgxVyZ.jpg
https://twitter.com/tretter50001/status/1663566495958401025?t=mTSDCRnqiRBdpsKFKWid-A&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/31(水) 00:52:28.02ID:jUya/2Au
今のウクライナの発表って大本営発表と何も変わらんからな
戦時中なんだからそれが当たり前だし
それをエヴィデンスを精査もせずに垂れ流す日本のメディアが救いようもないバカなだけで
569名無し三等兵
垢版 |
2023/05/31(水) 01:21:55.27ID:sVSr/dYu
>>568
エヴィデンスと言う言葉を日頃使って無いのが丸わかりwww

証拠を精査もせずに垂れ流す日本のメディアが救いようもないバカなだけで

これでいいからな、ここで気取っても馬鹿みたいだぞwwww
情強さんだから覚えたての言葉を使ってみたかったのは分かるがwwww
2023/05/31(水) 01:22:35.11ID:LVfcsY0/
⚡ウクライナ当局者の話としてロイター通信が報じたところによると、ウクライナは、黒海を通じた穀物の安全な輸出に関してモスクワと国連から保証を受け取った場合、自国領土内をロシア産アンモニアが通過することに同意するだろう。
https://twitter.com/WarMonitors/status/1663573844265762816?t=NlVlcaQtRNUl8lSv93A0iA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/31(水) 02:08:15.51ID:9MgxHRh7
NATO、安全確保のためコソボに700人の軍隊を追加派遣=ストルテンベルグ

さらに、NATO事務総長はオスロでの記者会見で、同盟は必要に応じて別の大隊の派遣を準備すると述べた。

同氏によると、コソボ駐留同盟軍は「地域住民全員の安全を確保するために必要なあらゆる措置を講じる」という。
https://twitter.com/Spriter99880/status/1663592423618904085?t=ti0BOF9IYqXwnjiGPThheA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/31(水) 02:14:02.90ID:7mhJIYkK
ホワイトハウスはモスクワへの無人機攻撃の報道を認識しており、詳細を調べているが、ロシア連邦国内への攻撃は奨励していない - メディア
https://twitter.com/Spriter99880/status/1663594088916975619?t=AjmxYhMRx8NpiOHoEdRlqA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/31(水) 02:16:33.06ID:7mhJIYkK
ロシア連邦領土への無人機による大規模攻撃後にロシアのリソースから送信された作戦データによると、ロシア空軍・宇宙軍航空隊は夕方から夜間にウクライナ領土への多数の攻撃を実施する予定である。
https://twitter.com/Spriter99880/status/1663594894718279680?t=KT2UrmGx7crNfU-bUlmHgQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
574名無し三等兵
垢版 |
2023/05/31(水) 02:25:24.17ID:6IM7u1oh
>>476
ウクライナの人的資源に限界は無いよ
中身は外国人傭兵やNATO軍で構成されているとロシア外相も言ってるからね
もはやウクライナ人では無く西側全体が人的資源供給になってる
大体今現在もイギリスだけでも3万人、フランスも1万5000人もウクライナ人の軍事トレーニングしてるのおかしな規模だと思わない?
2023/05/31(水) 02:31:30.17ID:6UuZQSz5
>>494
泥棒では無いよ。国際標準ルールに従った凍結資産なんでそれを接収した段階でアメリカ政府の管理下に置かれるからその用途を決める権利がアメリカ議会にはある。
ちなみにスイスは元々国籍に関係無く個人資産を明らかにしないと言う立場だったけどアメリカやEUの外交的指導で全開示する方向に方針転換した。
2023/05/31(水) 02:33:42.65ID:LwEV83GH
※ゼレンスキーと面談した米国共和党所属の連邦上院議員リンゼイ・グラハムが語った。
ロシア兵がどんどん死んでいる。これこそわれわれ米国納税者のカネの使い途として最高である――と。
2023/05/31(水) 02:33:55.59ID:QLqpC+W4
>>471
そうだよ
逆に言うとロシア側が良いとされる指標はいつどこで誰が作ったの?
そもそもそんな国際統計見たことないけど
存在しない物を根拠に発言されてもね
2023/05/31(水) 03:16:17.84ID:jUya/2Au
欧米的には今後の戦争に必要な素晴らしい実戦データ取れてるから有意義ではあるだろうね
スペイン内戦みたいなもん
ついでにロシア軍も半壊状態にさせることができてNATOにスウェーデンとフィンランドも加盟させて
ロシアにとっては悪夢のような戦争になってる
2023/05/31(水) 03:24:36.51ID:bCwHJPkA
>>576
普通にロシア以外の国の本音だったっりするな
2023/05/31(水) 03:24:51.68ID:w44mDDn7
ようやく反攻作戦か
予告された攻撃ほど守り安いもんはないから損耗出しまくって衝撃力すぐ尽きるに賭けるぜ
停戦のムード出てきて焦ってんのかな?
アメリカが負けると発狂してまた経済荒らしそうだから穏便に終わってほしいんだけど
バイデンが選挙で負けてくれるのがいいかしら
2023/05/31(水) 03:36:20.21ID:bCwHJPkA
>>574
まあロシアは世界中から嫌われてるからな
2023/05/31(水) 03:54:37.94ID:uQEoZwwp
欧米の兵士が前線でてて1万人も死んでたら、国民黙ってないし隠し通せない
民主主義の恐怖は人民の世論
2023/05/31(水) 04:17:21.05ID:RPZ30iOG
>>579
日本だってロシアの極東地域から兵士をウクライナに回してすり潰されてるし
ほんと笑いが止まらん
2023/05/31(水) 04:48:34.81ID:MVzuDALh
⚡ウクライナ(チェルニーヒウ地方)、ベラルーシ(ホメリ地方)、ロシア(ブリャンスク地方)が交わる三叉路で爆発が起きた。

状況や日時は不明
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1663632731828256769/pu/vid/1280x720/zP7-i7_QNoPjt7Ru.mp4

https://twitter.com/WarMonitors/status/1663632797687242754?t=jLJbsz3gIAsTvKq4pvGJ_Q&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/31(水) 04:51:08.80ID:NfskYP+Q
ウクライナメディア、キエフで火災発生と報道
https://i.imgur.com/AwWSe84.jpg
https://twitter.com/Spriter99880/status/1663633621113077762?t=VnrvmwaFEqHB9VXOF9R0JA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/31(水) 04:55:47.99ID:rHD0f1fp
>>583
そりゃロシアみたいな国がこのまま常任理事国でいたらやばすぎというのは誰でも思うからな
できればロシアには消滅してほしい
というのが世界の本音だろう
2023/05/31(水) 04:58:50.85ID:xpZDnvVS
私は、ヘルソン付近で行われたとされる S-400 司令船の破壊を祝う、犬面の NAFO 荒らしどものツイートをいくつか見てきました。

(なぜ長距離 S-400 がヘルソンの近くにあるのかについては、別の投稿で質問します。)

いずれにせよ、提示された「証拠」には少々問題があるようだ。

下の左の写真は、私が初めて流通しているのを見たものです。 ただし、S-400 指揮ユニットは 2 軸の車両であるのに対し、ユニットの後部には 1 つの軸しか示されていません。

しばらくして、少し異なる写真、つまり 2 番目の車軸が写った写真を見つけました。

🤔
https://i.imgur.com/u7RDYif.jpg
https://i.imgur.com/t8HVEZh.jpg
https://twitter.com/imetatronink/status/1663630483396386816?t=9XE8JUZOxWvjgB93_hgbEA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/31(水) 05:33:19.38ID:8Qukthst
>>586
ソビエトを常任理事国に招待したのは欧米
常任理事国が拒否権をもつなら参加するとしたソビエト
世界を公平にするという意味では機能している。 欧米にとってそれが良い結果に繋がっていないだけ
589名無し三等兵
垢版 |
2023/05/31(水) 06:00:47.36ID:4qqmXA7U
>>570
> 自国領土内をロシア産アンモニアが通過することに同意するだろう

これまでウクライナは同意していなかったのかw
そりゃ黒海穀物合意で揉めるわけだわ
590名無し三等兵
垢版 |
2023/05/31(水) 06:13:54.08ID:YCPcMi0b
ベロゴロフカはハサミで捕らえられる

セヴェルスキー・ドネツ川沿いでは積極的な攻撃作戦が行われている。

RF軍の歩兵が入植地の北東と南東から前進している。

https://twitter.com/tretter50001/status/1663616578468958213?s=46&t=sBWEeBCmNqGYiqnHlEy78A
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
591名無し三等兵
垢版 |
2023/05/31(水) 06:19:40.58ID:4qqmXA7U
米、モスクワ無人機攻撃の情報収集中 ロシア国内の攻撃支持せず
2023年5月31日12:36 午前
https://jp.reuters.com/article/jp_ukraine/idJPKBN2XL11E?il=0

[ワシントン 30日 ロイター] - 米ホワイトハウスは30日、ロシアの首都モスクワを狙ったドローン(無人機)攻撃について、情報を収集中とした上で、米政府はロシア国内における攻撃を支持しないと表明した。
2023/05/31(水) 06:40:35.58ID:GWldSIEf
支持はしないが指示はした、とww

もうパトリオットが糞の役にも立たないから悔しくて悔しくてwww
593名無し三等兵
垢版 |
2023/05/31(水) 06:51:05.19ID:EnquO4+Q
>>510
ちゅーか最初からやっとけよって話。
カッコつけて段階的エスカレーションなんてしてる間に確認されてるだけでロシア軍死者は4万人超えてるし。
ミサイルも備蓄してたんかいと。
594名無し三等兵
垢版 |
2023/05/31(水) 06:54:12.74ID:vQ16JhAl
>>593
半分は囚人だろうからな
2023/05/31(水) 07:04:17.82ID:M0QO1A72
>>594
朝鮮戦争のときもロシアの軍事顧問団が人海戦術をさせているけど
ほとんどは旧国民党軍だよね
こういう一石二鳥を狙うのはモンゴルからの伝統なんだろうか
2023/05/31(水) 07:07:53.43ID:M0QO1A72
>>595
ほとんどは旧国民党軍



人海戦術のほとんどの死者は旧国民党軍
597名無し三等兵
垢版 |
2023/05/31(水) 07:11:28.85ID:L0t4tHv6
ロシアは中国じゃ人気あるじゃん
https://news.yahoo.co.jp/articles/34162a0f665b11170e7a60de13dec28ef87c91ed

・中国人が最も好感を持っている国はロシア

好意的 58.4% 非好意的 7.8%

・最も嫌いな国はアメリカ
 好意的 12.2% 非好意的 59.1%

 2番めに嫌いな国はジャップ
 好意的 13%   非好意的 57.5%

 3番めは印度
 好意的 8%   非好意的 50.5%

こりゃキンペーはロシア支援しないと中国で暴動起きちゃうなw
義援金もむっちゃ集まってんちゃうか?
598名無し三等兵
垢版 |
2023/05/31(水) 07:11:37.53ID:jOAr6H+G
日本政府は、ミサイル/人工衛星が依然として地域に危険を及ぼさないと判断したため、沖縄島への屋内退避と「避難命令」を取り消したところである。

https://twitter.com/sentdefender/status/1663668504719925250?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
599名無し三等兵
垢版 |
2023/05/31(水) 07:12:35.78ID:EnquO4+Q
>>594
二階級特進が4万人という話だから囚人は入ってないよ。
囚人はまともに記録すら残ってなさそうだから何人死んでるのか謎2万人死んだのかプリゴジンが言ってることが正しいか。
2023/05/31(水) 07:16:15.22ID:eOBSCmdZ
>>575
え…
国際標準ルールて、安保理決議されたのは「凍結」まてで、「没収」するかは米国法なのでは?
すでに国際法も米国法もアメリカの裁量で決定しているようなものだし、道徳的観点からすると没収は泥棒と変わらないかと。
仮に没収するのであれば、裁判を経る必要あるのでは?没収したロシアの金をウクライナ復興にも使用するならまだしも、武器支援に使ってそう。
2023/05/31(水) 07:18:41.18ID:8Qukthst
>>599
いつから露軍は日本の二階級特進を導入したの?w もうほんとラノベ作家多すぎぃ
2023/05/31(水) 07:20:41.24ID:0JjpcypR
>>597

ロシアが中国の数少ないもっとも重要な実質同盟国で、
しかも、中国人が常に思想をチェックされている社会であることを考えると
好感度50パーセント代は低い。
普通、同盟国の好感度は80以上あるのが普通。
2023/05/31(水) 07:21:44.12ID:eOBSCmdZ
ロシアの爆撃で片足を失い回復中のメキシコ在住のウクライナ人ナチスがテレビでインタビューされ、ナチスの黒い太陽のタトゥーを見せた。

https://twitter.com/sorchantre/status/1663635434998472707?s=20

日本に来るのもナチスかも…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
604名無し三等兵
垢版 |
2023/05/31(水) 07:26:34.59ID:L0t4tHv6
>>602
最も高感度の高い国はロシア
外国の中じゃ世界で一番ロシアが好きだと中国人は仰っている
普通は他国のことなんか興味ない中立が普通
2023/05/31(水) 07:29:35.59ID:0JjpcypR
>>604
普通は同盟国の好感度は80あるよ。

21日(現地時間)、米国世論調査機関ギャラップによると、先月1~23日、米国の成人1008人を対象に全世界21カ国に対する米国人の国別好感度を調査した結果(誤差範囲±4%)、カナダが88%で最も高かった。

続いて英国(86%)、フランス(83%)、日本(81%)、ドイツ(80%)、台湾(77%)、インド(70%)、イスラエル(68%)、ウクライナ(68%)、エジプト(68%)、ブラジル(64%)、メキシコ(59%)の順だった。
606名無し三等兵
垢版 |
2023/05/31(水) 07:30:25.51ID:jOAr6H+G
>>564
ショイグはクリミアで無人機攻撃を撃退した軍人(女性2名、男性1名)に勇気勲章(Order of Courage)を授与した。

国防大臣は彼らに祝意を表し、模範的な任務遂行に感謝の意を表した。

https://twitter.com/sinnaig/status/1639219076256997378?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

コールサイン「コンパス」を持つ攻撃グループの指揮官は、主にこの最も困難なオポルニクの捕獲により、勇気勲章を受賞しました。
https://twitter.com/tretter50001/status/1658020026908131328?s=46&t=Zv2FzniQmlgCKwflUlZKfw

単純にロシアが英雄増やしてるだけ説
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/31(水) 07:32:47.67ID:8Qukthst
>>605
中国とアメリカの世論を一緒にしちゃうの?統計学なめすぎじゃねーですかねw
608名無し三等兵
垢版 |
2023/05/31(水) 07:34:08.74ID:L0t4tHv6
>>605
調査の仕方の問題
中立を選択肢に入れれば清華大学の結果になる
アメリカもジャップも敵国だが非好感度80とかにはなってない
中国のロシアに対する好感度と非好感度のギャップを見れば
ロシアが中国で人気あるのは解る話
609名無し三等兵
垢版 |
2023/05/31(水) 07:37:02.29ID:L0t4tHv6
キンペーもあれで世論を気にするやつだからな
最近ロシアが呑める停戦案出してきたのも
アメリカとの国防会議蹴ったのも世論調査気にしたんかなw
ジャップの偏向メディアだけ見てたんじゃわからん話だな
上の調査結果だって韓国メディアが報じたものだしな
2023/05/31(水) 07:40:03.52ID:bRdOgSSV
プリゴジンは総動員の必要性についての質問に答えた
「もし我々が戦いを続けるなら、今すぐ動員を発表し、少なくとも訓練のために人々を集める必要がある。 そうすれば、雷が鳴ったときに洗礼を受けずに戦うことができます」とエフゲニー・プリゴジンはura.ruに語った。
PMC の創設者「ワグナー」によれば、動員された人々の訓練を開始するために特別なインフラは必要ありません。
「ロシアのこれらの地域、ウクライナのミサイルが届かない地域では、動員された人々はテントキャンプ、塹壕、塹壕、食料、水、洗濯場所、そして通常の教官を必要としている。 そうすれば、十分な数の動員が得られるでしょう」とプリゴジン氏は結論づけた。
https://twitter.com/Spriter99880/status/1663675701474598914?t=J29Sm3-7Qf-Z-s3_ZTuCrg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/31(水) 07:41:32.02ID:qZydR2yE
侵攻当初に中国の若者が
予想外にロシアを応援してるという
調査結果がでて中国当局が困惑してた
という記事があった記憶がある
2023/05/31(水) 07:43:13.63ID:0JjpcypR
>>608
調査の仕方にどんな違いがあるのか知らんが、
やはり実質最重要同盟国のロシアに50パーセント代の好感度は低い。

まあ、そもそもキンペーの母校の大学からの調査に対して、
国家から常時思想監視されている中国の人々が正直に回答できるのかの問題もあるけどな。
613名無し三等兵
垢版 |
2023/05/31(水) 07:43:53.23ID:L0t4tHv6
でも14億の約6割がロシアに好意的ってすごいな
ざっくり8億強が好意的なのか
EUとアメリカの人口を合わせたくらいいるわけだ
世界で嫌われるロシアとは?w
2023/05/31(水) 07:44:44.70ID:8Qukthst
もうほんと鬼畜露中を最優先事項でレス組み立ててるからか、内容がツッコミだらけの支離滅裂なんだよ
ロシアむかつくアメリカ大好きはわかったから ちょっと落ち着いて書けや
2023/05/31(水) 07:46:56.16ID:0JjpcypR
>>614
どこが支離滅裂なんだ?

実質最重要同盟国のロシアに50パーセント代の好感度は低いだろうし、

そもそもキンペーの母校の大学からの調査に対して、
国家から常時思想監視されている中国の人々が正直に回答できるのかの問題もある

というのも当然の考えだと思うが。
2023/05/31(水) 07:49:32.33ID:qZydR2yE
長編ドラマの三国志をみたけど
あんな国家転覆ドラマを普通に放送
してんだなと関心したよ、なかなか
面白いよ、あれが国内で放送できるのは
大したもんやで
2023/05/31(水) 07:52:03.32ID:M03by7Ju
キャラ的にもプーチンが中国で人気があるのは理解できる
2023/05/31(水) 07:53:40.82ID:5l1nBhnY
三国時代の正統とされた魏は漢から禅譲されて建国され、後に統一した晋も魏の禅譲を受けておりどこにも国家転覆要素なんてないんですが
2023/05/31(水) 07:53:48.84ID:8Qukthst
>>615
君に個人的にレスしたわけではないが、そう感じたってことだろうし 反論してやろう
ロシア以上の国がない時点で最高好感度の国だろうが じゃあおまえのいう80%の国持ってくるべき 
っていうかあなたの思考を基にするとさ
好意的 58.4% 非好意的 7.8%  こうじゃなくて 非好意的41.6% じゃないと成り立たないだろ
2023/05/31(水) 07:55:54.66ID:0JjpcypR
>>619
別に好感度最高位じゃないなんて言ってないぞ。
日本人なら日本語をよく読めよ。

実質最重要同盟国のロシアに50パーセント代の好感度は低い。

そもそもキンペーの母校の大学からの調査に対して、
国家から常時思想監視されている中国の人々が正直に回答できるのかの問題もある
2023/05/31(水) 07:57:35.96ID:0JjpcypR
ロシアが好感度最高位ではないなんて言ってないぞ。

まあ、外国に対する好感度が低いってのは、中国人が対外不信に陥っている可能性はあるけど。


実質最重要同盟国のロシアに50パーセント代の好感度は低い。

そもそもキンペーの母校の大学からの調査に対して、
国家から常時思想監視されている中国の人々が正直に回答できるのかの問題もある
622名無し三等兵
垢版 |
2023/05/31(水) 07:58:39.93ID:4qqmXA7U
Youtubeの某ウクライナのライブカメラチャンネル、
6/1(00:00 キーウ時間)で一旦終了
6/20 (12:00 キーウ時間)復帰予定

理由が書いてないけど当局の命令かなぁ?
2023/05/31(水) 08:01:24.56ID:hWvqeVXM
ワグナー首長、プーチン大統領へクーデターを計画しているという噂に反応し、軍はプーチン大統領を倒すほど強力ではないと発言:報道
https://www.businessinsider.com/putin-coup-wagner-chief-yevgeny-prigozhin-denies-rumors-russian-president-2023-5

https://twitter.com/Spriter99880/status/1663680542619910158?t=i3A7FGfY0Mwh79kypUrfWw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/05/31(水) 08:03:34.41ID:8Qukthst
>>621
焦るな 落ち着け だからな 好感度低いねって印象にするには ロシアを非好意的に41.6%ないと駄目でしょ?

アンケートが ロシアのこと好きですか?
大好き 好き わりと 普通 あんまり 嫌い 大嫌い  で 大好き50%で 大嫌い7% の真ん中がない好感度と
好き80% 嫌い 20% では比較にならないんだよ もうスレチだからこれで終わりな
2023/05/31(水) 08:06:20.51ID:0JjpcypR
>>624
あほか。

俺は、中国人がロシアを嫌いだなんて言ってないぞ。だから非好感度は関係ない。
俺の言っているのは、以下のこと。日本人なら日本語よく読めや。

実質最重要同盟国のロシアに50パーセント代の好感度は低い。

そもそもキンペーの母校の大学からの調査に対して、
国家から常時思想監視されている中国の人々が正直に回答できるのかの問題もある

まあ、外国に対する好感度が低いってのは、中国人が対外不信に陥っている可能性はあるけど。
2023/05/31(水) 08:08:33.45ID:uQEoZwwp
いやお前がアホだよw
2023/05/31(水) 08:11:10.45ID:GWldSIEf
>>578
ハンガリーとトルコで人口約1億人、総兵力70万。
スウェーデンフィンランドで1700万人、同5万。

ウクライナ紛争は外交的には馬鹿がクーデターに失敗した2016年7月に勝負はついている。
小アジアつまりアナトリア半島の2000年以上の外交的軍事的経済的観点からの地理的重要性
がわからんアホにはここいら近辺の国際政治は歴史的過去も現在も将来も半永久的にわからない。

今回の軍事紛争も対トルコ外交が全てである。
アホは先ず中世ローマ帝国のお勉強だなww
2023/05/31(水) 08:35:16.61ID:fknN0LXK
ウクライナ侵攻前にロシアが準備周到だったら本当に一週間で終わってた戦争なのにな
2023/05/31(水) 08:40:12.57ID:GWldSIEf
>>514
G7には中国が入ってないのが致命的。
例えばG7諸国内全て合わせても中国国内で生産されている
自動車生産台数に及ばない。
また、ネット通販に関しては金額ベースで半分以下、
数量で言うと1/3から2割程度しかない。

中国は世界の工場から商店街になりつつある。
630名無し三等兵
垢版 |
2023/05/31(水) 08:40:48.84ID:ayo2E41x
ロシア国防省によると、首都モスクワで30日朝、無人機8機による攻撃があった。プーチン大統領は同日に国営テレビで「ウクライナはロシア国民を脅す道を選んだ。テロ行為だ」などと非難し、報復措置を示唆した。
2023/05/31(水) 08:46:19.98ID:spB4tnDy
えっJSFって5ちゃんやってた事あんの?
はじめて知ったわ
ツイッターが主戦場だと思ってた
2023/05/31(水) 08:49:21.43ID:LpFJxX2p
プーチンロシアはどっちかってーとEUと融和的な政策をとってきたのに
この紛争が長引くとヨーロッパの東端からアジアの西端の国に変わっていかざるを得ないよね
NATOを拡大してヨーロッパを縮小させてしまった大悪手なんじゃないかな
2023/05/31(水) 08:49:58.54ID:6C9oCU4L
わいは初戦でロシアが失敗して
よかったと思うよ、西側の糞さが
ますます表面化し世界が再構築
され始めてる、世界の再構築が
成功したほうがええ
2023/05/31(水) 09:14:59.34ID:B8C0NvqE
>>622
色々と不都合なんだろうよw
635名無し三等兵
垢版 |
2023/05/31(水) 09:16:19.96ID:5o5rH9AQ
>>633
ロシアがキーウから敗走して世界の再構築とか頭わいてるんじゃね?
プーアノンの精神的勝利法はキチガイだな
2023/05/31(水) 09:16:40.81ID:/yjbvzf6
反米以外のコアな理念が出てくるか?だろう
新しいチームは、西欧よりマシな世界になるという理念の提示がない
2023/05/31(水) 09:17:20.19ID:B8C0NvqE
ウクライナからの情報によると、オデッサ港の軍事施設に対する夜間攻撃の結果、中型揚陸艦「ユーリ・オレフィレンコ」が破壊されました。

https://twitter.com/tretter50001/status/1663625380157169664
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
638名無し三等兵
垢版 |
2023/05/31(水) 09:21:35.28ID:4qqmXA7U
ロシア・ウクライナとも原発保護の原則尊重せず、IAEAが指摘
2023年5月31日4:56 午前
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-zaporizhzhia-iaea-idJPKBN2XL1CD

国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長は30日、ロシアの占領下にあるウクライナ南部のザポロジエ原子力発電所を保護するための5つの基本原則について、ロシアとウクライナのどちらも尊重する立場を取っていないと指摘した。
2023/05/31(水) 09:24:11.78ID:B8C0NvqE
ポーランド軍機が、オデッサ港の攻撃で負傷したあるいは死亡したポーランド人をピックアップするため、キシナウに飛来しています。

https://twitter.com/tretter50001/status/1663653383125778433
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
640名無し三等兵
垢版 |
2023/05/31(水) 09:27:46.00ID:3xMRRE+a
カディロフとプリゴジンが言ってる通り総動員かけねープーチンが単純にゴミなんだよな
消耗戦10年やりま~すつって国民が我慢出来る訳無い、せいぜいあと1年だろうな
2023/05/31(水) 09:29:20.06ID:FkJGgpmA
>>633
西側がクソならロシアは失敗してない。西側以上にクソなのがロシアなw
2023/05/31(水) 09:31:19.19ID:6C9oCU4L
価値観や理念とかはひとそれぞれ
ということかな、生きるためにワープア
でも働いてる人とナマポや親の資産や
親の年金で暮らしてる人では考え方が
全く違うだろ
2023/05/31(水) 09:33:04.10ID:9Atp/hru
どっちも、あんまし進捗ないの
中休みか?
2023/05/31(水) 09:36:57.97ID:4/6YgQ+z
>>633
世界が再構築されたらここの住人のほとんどは野垂れ死にじゃね
645名無し三等兵
垢版 |
2023/05/31(水) 09:42:33.63ID:bJyJCBUW
>>632
そう、NATOに入れてくれとか、NATOに協力金も出していた。

しかし、ウクライナにはナチ的とも言える民族主義的な運動が多少あった。それに、アメリカ側の事情、例えば、バイデンやヌーランドらは、ウクライナに深く入り込んでいた。

それらが、相乗効果で先鋭化してきた。それに、ロシア大事のプーチンの猜疑心が爆発した。東部のロシア系住民を助けなければ、自分の権力基盤も弱くなる事情もあった。
646名無し三等兵
垢版 |
2023/05/31(水) 09:43:12.22ID:ZFo79Xjl
>>643
記憶力のある読者ならお気づきだろう
この状態は見覚えがある・・・

昨年、ロシアがセベロドネツクを攻略した後進撃が停滞してその後何が起こったか!

そう!ロシア軍総崩れの兆候が既に見え始めている可能性を全く否定できない!!!

ワグネルは消耗してもういないんだぞ!いないんだぞ!!いないんだぞ!!!!
2023/05/31(水) 09:44:36.03ID:4/6YgQ+z
>>642
生活保護だとロシア中国型社会で一発逆転できるとかおもってしまうんかな
一番最初に粛清とか病院送りになりそうな
2023/05/31(水) 09:45:15.41ID:fknN0LXK
>>629
シナはEV政策失敗して自動車産業もオワコンだぞ
支援金で立ち上げた会社潰れまくりで半導体国産化事業や高速鉄道事業と並ぶ失敗事業

中共は盛りまくりの経済成長アピールしてるが
ウクライナ戦争特需で支えてるようなもんだから積極仲介もしない
649名無し三等兵
垢版 |
2023/05/31(水) 09:46:06.31ID:3xMRRE+a
>>648
はい全部嘘
650名無し三等兵
垢版 |
2023/05/31(水) 09:46:29.82ID:bJyJCBUW
>>636
そんなに難しく考えないでも、

バイデンのアホのせいで、アメリカの影響力が下がってきている。そのため世界が混乱に向かっているというだけではないかな。
651名無し三等兵
垢版 |
2023/05/31(水) 09:48:28.51ID:XetL58p/
問題は部隊ではなく、現代の戦争と塹壕システムです。ウクライナがロシアの守備を突破して侵攻する様子はまったく見られない。その逆も同様です。バフムトがどれだけの時間を費やしたか見てみましょう。



これが問題なんだよな、昔みたいに人権無視の大量動員が出来ねえからな、効率的過ぎる事がアダとなっている
ウクライナでさえ、キエフからは殆ど動員してない
2023/05/31(水) 09:48:31.72ID:tEUADRph
>>650
世界の警察やめまーす言うたのトランプだったろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況