ウクライナ情勢 993

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2023/05/26(金) 01:15:12.57ID:okONe2cMM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 988
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1684801114/
ウクライナ情勢 989
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1684829862/
ウクライナ情勢 989(実質990)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1684829913/
ウクライナ情勢 990 (実質991)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1684907236/
ウクライナ情勢 992
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1684958730/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
803名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-6uBr [106.146.4.196])
垢版 |
2023/05/26(金) 17:01:45.04ID:D5nuzvfla
>>787
ありがとございます〜
でも英語でギリなのに、ドイツ語は無理っす〜

>>789
お〜、「プログラマブル」って書いてありますね。
砲塔の先端で無線でプログラムされるんですかね、映像を見る限り。
すごいですね。
2023/05/26(金) 17:01:58.41ID:Bi2pR3Zwa
>>799
その前の奴はロシア軍の偵察衛星は2個って話だったんですよ

読んでみてくださいな
2023/05/26(金) 17:02:01.56ID:BGHhaxWLd
>>530
エネルギーは切り札にはならなかったし、侵攻しようにも装甲部隊は壊滅してるし、レッドラインなんて有名無実もいいとこだろう。
806名無し三等兵 (ブーイモ MM86-rdtM [163.49.215.66])
垢版 |
2023/05/26(金) 17:02:57.63ID:BbPloInDM
>>802
もう手がつけられないほど燃えてるように見える
2023/05/26(金) 17:02:57.89ID:Bi2pR3Zwa
>>799
後から絡んでくるやつはちゃんと元スレ読んで欲しいよなw
808名無し三等兵 (オッペケ Sreb-CyYZ [126.133.210.85])
垢版 |
2023/05/26(金) 17:03:03.05ID:Wl/4NRI6r
戦うしかないじゃないか!
809名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-6uBr [106.146.4.196])
垢版 |
2023/05/26(金) 17:03:05.68ID:D5nuzvfla
>>790
なるほど、そういうのもあるんですね。
このスレは勉強になります。
2023/05/26(金) 17:03:08.19ID:UTQHxUHEa
>>793
諸々混みでグロナスの寒い現状がロシアの実力だと俺は思っている
GPS妨害を多用するロシアがグロナスを放置して良い事は何もないからね

ソースを失念して再び探し出せなかったが偵察衛星も悉く寿命だというレポートは何処かにあった
グロナスの現状からすると2基もナンセンスだが160も同様にナンセンスだと考える
2023/05/26(金) 17:03:57.06ID:Bi2pR3Zwa
>>802
一日消火出来ないのか
2023/05/26(金) 17:04:26.10ID:qvPTTRe2d
>>804
その話題やってるの別のIDじゃん
そいつは今関係ないでしょ
813名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-6uBr [106.146.4.196])
垢版 |
2023/05/26(金) 17:04:40.15ID:D5nuzvfla
>>798
分かりましたー!
ありがとございますー
2023/05/26(金) 17:04:48.36ID:wqLiC5h0a
アルジェリア
ベトナム
アフガニスタン

歴史上粘り続けた方が得をするのは明らかで、北ベトナムがアメリカの本気の北爆を喰らいまくってようわく停戦に応じたぐらいか(数年で破って南ベトナム攻略したけど。

ウクライナを停戦させたいならロシア軍自身がこれまでの10倍ぐらい追い込むしかない。
アフガニスタンベトナムで圧倒的なキルレシオを記録したアメリカすら最後は負けたわけで。
2023/05/26(金) 17:05:03.32ID:Bi2pR3Zwa
>>810
もううるせぇよw
2023/05/26(金) 17:05:35.44ID:qvPTTRe2d
>>804
あ、もしかして都合悪いとIDコロコロ変えちゃう奴?
>>807も別人ぶったレスしてるけどIDコロコロ失敗した?
2023/05/26(金) 17:05:48.21ID:Bi2pR3Zwa
>>812
どの流れの所?w
2023/05/26(金) 17:05:55.49ID:3rfPh+zU0
>>802
沈没よりも、それを撮影されたことの方が問題のような
2023/05/26(金) 17:06:11.52ID:Bi2pR3Zwa
>>816
ロシア軍
2023/05/26(金) 17:07:18.59ID:wqLiC5h0a
やっぱりプーアノンはアホだからプーアノンなんやなって。ザルジニーも偵察衛星も誤読して周囲から突かれて自滅してるやん。
2023/05/26(金) 17:07:36.94ID:UgbsueZn0
>>801
ゼレンスキーは現代の蒋介石みたいなもんだな
仮にキーウを落とされても徹底抗戦していたんじゃないか?

2014年の合意すら破ったインチキロシア人と停戦した所で
また攻めてくるのは明らかだし
2023/05/26(金) 17:08:45.11ID:mTpdMx4Sd
偵察艦って近接防御くらい装備していないのか?
無人高速艇三隻にやられたようだが
三隻とも撃沈したはず(ロシア発表)なのに何故燃えているんだい?
2023/05/26(金) 17:09:26.30ID:qvPTTRe2d
>>821
どうだろうか
その展開だとゼレンスキーがやる気でもウクライナの民衆が付いてこなかったような気がする
2023/05/26(金) 17:09:33.12ID:+A1h5ryc0
>>792
ハルキウの時とは状況が違う
ロシア側の防御陣地が構築されているしウクライナは反攻作戦を行うとも明言している
それにハルキウ作戦が大成功したのはロシア軍がほとんど戦わず撤退したから
ロシア軍が撤退せずに戦っていたらリマンのように足止めを食って勢力圏を伸ばすことはできない

停戦に関してはウクライナというよりもアメリカと中国次第でロシアも関係ないと考える
ウクライナはアメリカ、ロシアは中国からの支援が無ければ戦う事はできないわけで
宇露両国が何と言おうと米中間で話が付けば停戦せざるを得ず、その後はテロの応酬に移行せざるを得ないだろう
2023/05/26(金) 17:09:38.22ID:Wm/1vfkgM
アウアウウー Sab7-4uWo は突っかかるレスばかりして反応を楽しむ異常者だよ
”レスバアノン”だからNG推奨
ちなみに1月からのロシア攻勢でのクラマトルスクの打通を予想していたよ
2023/05/26(金) 17:09:43.33ID:8t7t3BMCr
>>801
トランプや共和党が政権取った暁には停戦させて支援減らすみたいなアピールしてるけど、東欧の説得やテコ入れが必要になるからやるわけないんだよな。
2023/05/26(金) 17:09:54.96ID:wqLiC5h0a
少なくともハルキウキーウオデーサどれかを陥落させるぐらいの勢いなかったらロシア軍有利の停戦は難しい。今の状況だと、ロシア軍が意地を見せたとしてもイラン=イラク戦争のような終わりの見えない長期戦ではなかろうか。
828名無し三等兵 (スーップ Sd5a-dIPf [49.106.112.215])
垢版 |
2023/05/26(金) 17:12:32.78ID:20v5U5nsd
元内閣官房参与の高橋洋一氏、銭湯で高級時計を盗み書類送検 [96323619
2023/05/26(金) 17:13:07.25ID:Bi2pR3Zwa
>>824
世間が思うような反撃は難しいだろうな
2023/05/26(金) 17:13:37.37ID:UTQHxUHEa
>>815
160基は何処から出てきた?www
2023/05/26(金) 17:15:10.18ID:tD5ew79z0
>>802
これは沈没しなくても内部機器ヤバいやつだな
2023/05/26(金) 17:15:16.78ID:W4JlGSJ2a
無人震洋今回は成功したが至近距離まで近づいたのに撃沈されるケースもあるから無人魚雷艇に改良したり船体からカミカゼドローン発射したり改良の余地はありそうだな
2023/05/26(金) 17:15:31.60ID:dctA/9C40
>>695
あれだけEUの首脳やNATOの幹部が口に出してるというのは、
ある種の国際条約みたいなもんだよ
だから国家元首ってほとんど口を開かないわけで

さんざん匂わせてEUもNATOも入れませんでしたはさすがに責任問われるから
情勢としては、EUには入れて、NATOは入らないで、「プチNATO」みたいなの作ってそこに所属する感じかも
2023/05/26(金) 17:16:11.25ID:Bi2pR3Zwa
>>830
てめえで調べろアホ
2023/05/26(金) 17:16:34.66ID:UTQHxUHEa
>>802
とりあえず沈んでいない事は確定したな
ヨシ!
2023/05/26(金) 17:17:54.05ID:UTQHxUHEa
>>834
なるほどつまりはソース無しとw
837名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-mcB/ [106.133.97.57])
垢版 |
2023/05/26(金) 17:18:21.04ID:wqLiC5h0a
>>824
少なくともこのままウクライナが動かなかったら停戦の機運は出てこないでしょう。
動かないまま停戦は流石にない、ただ続行になるだけだ。

このまま反攻もなくロシアの防衛力が試されることもなく都合よく中国がロシア有利な停戦案で話しつけてくれるみたいなまるで終戦前の大日本帝国のごとき楽観論になってしまうな。
838名無し三等兵 (オッペケ Sreb-CyYZ [126.133.210.85])
垢版 |
2023/05/26(金) 17:18:52.20ID:Wl/4NRI6r
戦うしかないじゃないか!
2023/05/26(金) 17:19:18.58ID:Bi2pR3Zwa
>>836
https://sorae.info/ssn/20221027-russia-rocket-launch.html

まずここから抑えようなw
2023/05/26(金) 17:19:25.71ID:YyFlywGO0
ウクライナはロシアへの殺意高いポーランドバルト三国フィンランドと軍事同盟を結ぶだろう
そこにイギリスが入ってもよい
841名無し三等兵 (ブーイモ MM86-rdtM [163.49.210.160])
垢版 |
2023/05/26(金) 17:19:51.56ID:8uZ89dDfM
これからは水上ドローンも増えるのか
イージス艦だって漁船と衝突しちゃうくらいだし
結構脅威なのかな
2023/05/26(金) 17:21:27.36ID:Bi2pR3Zwa
>>841
ホーミング魚雷との違いがわかりませんw
浮いてるからいいのか?
2023/05/26(金) 17:24:17.22ID:UTQHxUHEa
>>839
俺は5基というのは民生抜きの打ち上げ機数の話をしていたし
>>713で示唆したのにお前はそう思わず民生込みの話を続けた
その話はそれで終わりだ

なので今更それを持ち出しても160基の証明にはならん
文盲だろお前?
2023/05/26(金) 17:24:25.70ID:wqLiC5h0a
たまーに朝鮮戦争を引き合いに出してウクライナは分断されるっていう奴がいるが、あれ開戦前の領域からほとんど変わってないから最終的に妥結できた話だから。それでも韓国がかなりゴネたけど。イラン=イラク戦争だってそんな感じ。

最低でも開戦前のラインに戻るか、ロシアがウクライナ軍を打倒するかだな。
2023/05/26(金) 17:24:52.18ID:mTpdMx4Sd
無人高速艇から自爆ドローンを数機展開した後、ネプチューン(ハープーンでも可)を発射
てきはしぬ
2023/05/26(金) 17:26:05.56ID:Bi2pR3Zwa
>>843
もう言い訳いいよw
NGにぽいっw
2023/05/26(金) 17:26:15.98ID:dctA/9C40
ギルキン

「私の読者にお知らせです

ドネツクの病院に20才ぐらいの若者がいます
言葉を喋れませんが、「ワレーリー」という名前に反応します
書類をもっておらず、戦争に参加した兵士のようですが詳細は不明です

だれかが彼を探しているかもしれません
写真を掲載しますのでご存じの方はご連絡ください」


本当に喋れなくなってしまう人っているんだな戦争で
2023/05/26(金) 17:26:54.13ID:wqLiC5h0a
もう病気やねこのプーアノン。
こいつが午前中は専門家ぶって60レスもしてたと考えると寒気がするわ。
2023/05/26(金) 17:27:10.79ID:UTQHxUHEa
>>846
逃げやがった
160基www
2023/05/26(金) 17:27:37.27ID:UgbsueZn0
>>844
あれも中国が国境を抑えられたくないから、仕方なく直接介入した結果だし

ロシアのウクライナ占領地のために参戦してくれる国なんかないから
ベトナム戦争みたいにロシアが完全に追い出されて終わりだろう
2023/05/26(金) 17:27:46.67ID:+A1h5ryc0
>>837
ウクライナの状況だけを考えたらそうなるけど支援に関してはアメリカ次第でしょ
今の状況のまま長期戦に移行はちょっと考えにくい
2023/05/26(金) 17:28:53.57ID:oFSNnojEM
>>802
モスクワ沈没の時も思ったけど、トルコから救援船が出るのに違和感というか
2023/05/26(金) 17:29:39.72ID:Wm/1vfkgM
>>848
そいつ自分は上級ミリオタのつもりらしいよ
冬季でのロシア軍のクラマトルスク打通を予想してくせにな
2023/05/26(金) 17:30:04.11ID:Bi2pR3Zwa
>>852
敵艦が沈むときでも救助は一応するでしょ
2023/05/26(金) 17:30:28.48ID:Zx5RR+f+a
>>847
身元が分からん兵士ってどんな管理してんだよ、めちゃくちゃだな
856名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-mcB/ [106.133.97.57])
垢版 |
2023/05/26(金) 17:31:19.58ID:wqLiC5h0a
>>851
そりゃロシアが疲弊しまくってるからな
ウクライナもそれを知ってるから妥協はしないでしょう。
もう1年で軍半壊状態ですよ?
中国も今のところ表立って支援ができないし、やったところでアメリカの支援のギアもあがる

だからプーアノンはロシアが戦車を急に月100両生産できるようになったとか反攻に失敗したらウクライナが停戦してくれると都合の良いプロパガンダを流布してるわけだな。
2023/05/26(金) 17:32:31.86ID:Bi2pR3Zwa
>>855
兵士とは限らない
2023/05/26(金) 17:32:36.28ID:mTpdMx4Sd
>>847
腐敗の始まった味方兵士の死体と共に数日数週間を塹壕の中で生活したら俺もそうなると思う
その人物が何故そうなったのかは知らないが
まあ余程酷い体験をしたのだろうな
2023/05/26(金) 17:32:47.78ID:Wm/1vfkgM
アウアウウー Sab7-4uWoは半年以上挑発レスしてレスバしつつけてる異常者だよ
不毛なのでNG推奨だよ
2023/05/26(金) 17:33:22.75ID:u1VdZZDC0
ボーダーギリギリの知障を無理矢理動員したのかも
2023/05/26(金) 17:34:52.87ID:mTpdMx4Sd
>>860
囚人の徴兵時に病人も関係なしに集めてるって話だったっけ
862名無し三等兵 (スッップ Sd5a-OgKY [49.98.129.165])
垢版 |
2023/05/26(金) 17:35:05.62ID:cYPKae6+d
>>723
現役時代にドラケンがコブラやってる動画見た時は泡吹きかけた
2023/05/26(金) 17:36:22.10ID:wqLiC5h0a
ウクライナの内情はともかくロシア軍はもう弱りきってるのは明らか
バフムト攻略したワグネルが引き上げるってのはそれ以上攻勢計画がない、つまりロシア軍が積極的にウクライナを屈服させることを諦めた状態

こんな体たらくで都合よく停戦になるわけがねーよ。反攻とはまた別の問題だわ。ずっと長期戦になるだけ。
2023/05/26(金) 17:37:45.49ID:Zx5RR+f+a
>>857
兵士でもないのに戦争に参加してるのもそれはそれでヤバい
2023/05/26(金) 17:40:44.01ID:mTpdMx4Sd
ロシアが2023の航空ショー延期の可能性だと
まあこんだけポロポロ墜ちていたら売り込みにならんよな
つーかチェックメイトの進捗はどうなんよ
2023/05/26(金) 17:41:20.76ID:YyFlywGO0
ウクライナはロシアのように兵士を無駄に死なせる突撃は絶対にしない
進撃するときは相手がすでに戦える状態ではなくなったときのみ
2023/05/26(金) 17:41:33.89ID:Bi2pR3Zwa
>>864
民間人がかなり亡くなってる戦争だからなぁ‥
868名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-6uBr [106.146.6.218])
垢版 |
2023/05/26(金) 17:43:00.10ID:Kc+qA/eUa
>>822
「無人高速艇を見つけたので、我が偵察艦が自ら体当たりして撃沈した」んじゃね?
2023/05/26(金) 17:43:10.16ID:UgbsueZn0
>>863
動員兵を集めてウクライナの攻勢にカウンターしようとしてるんじゃねって気がする
もうそれぐらいしか勝ち目ない

200万人動員すれば力押しできるかもしれないが、特別軍事作戦でそんな動員無理だろう
870名無し三等兵 (スッップ Sd5a-OgKY [49.98.129.165])
垢版 |
2023/05/26(金) 17:43:43.78ID:cYPKae6+d
>>832
ない
ラストワンマイル用に酸素魚雷みたいな推進力を乗っけてやれば操縦可能な魚雷の出来上がり
871名無し三等兵 (スッップ Sd5a-OgKY [49.98.129.165])
垢版 |
2023/05/26(金) 17:44:29.59ID:cYPKae6+d
>>868
勲章ものだなおい!
2023/05/26(金) 17:44:32.11ID:mTpdMx4Sd
>>868
盾になったのか
代償は高くつきそうだが
2023/05/26(金) 17:44:33.17ID:5nN5eZtld
>>866
ウク信乙!畑から兵士が取れて潤沢に消費できるロシア軍と貧しくて兵士が不足しているキエフ政府の差ですから!
2023/05/26(金) 17:45:49.19ID:361oYP2U0
ウクライナは西側9個旅団以外もう予備ないらしいけどどうすんだろうね
これ使い切ったらもう終わりって元陸幕が言ってたが
2023/05/26(金) 17:46:16.02ID:UgbsueZn0
ロシア人がウクライナ人を一人一殺すればいつか勝つると想いきや
K/Dで負けてるからそれも無理なんや・・・
2023/05/26(金) 17:46:42.82ID:2vkbrLhY0
>>873
今はその畑と戦ってるんですよ…
2023/05/26(金) 17:46:46.54ID:361oYP2U0
ウクライナの小型ボートが派手に爆沈してたけど
あんだけ爆発するってことは軍艦めがけての自爆特攻だろうね
人間乗ってたようだからまんま神風
878名無し三等兵 (スーップ Sd5a-dIPf [49.106.115.20])
垢版 |
2023/05/26(金) 17:47:04.74ID:tT6UyJchd
元内閣官房参与の高橋洋一氏、銭湯で高級時計を盗み書類送検 [96323619
2023/05/26(金) 17:47:26.46ID:8FA/+sald
ロシア人1億人くらいいるらしいし全員が戦列歩兵すればウクライナに勝てるんじゃね?
2023/05/26(金) 17:47:50.62ID:mTpdMx4Sd
エリア88で空母エリア88を護るために乗機のバッカニアで盾になったラウンデル少佐
2023/05/26(金) 17:48:20.40ID:Bi2pR3Zwa
>>874
だったら攻勢作戦はかけられない
予備を使い切る作戦を立案しない
バルジじゃないんだから
2023/05/26(金) 17:48:50.44ID:361oYP2U0
ウクライナの9個旅団あるかぎりはロシアも迂闊に手は出せないだろうし
このまま攻勢しないのがウクライナに取ってはいいんかね
2023/05/26(金) 17:48:57.38ID:UgbsueZn0
>>674
ウクライナに動員可能な人数が残っていて、西側の支援が続く限り新規旅団は作れるし
今もイギリスとかで訓練してるしな
884名無し三等兵 (ワッチョイ 8b7c-BeYh [116.70.188.229])
垢版 |
2023/05/26(金) 17:51:00.55ID:kmztd1F40
正直このまま、低烈度の紛争状態で硬直しそうな雰囲気あるけどな
2023/05/26(金) 17:52:09.62ID:UnuKdTeA0
攻勢圧力だけかけて露軍を消耗させるのは悪くないが貯蔵してる西側兵器を攻撃されたら一巻の終わりなのがなぁ
2023/05/26(金) 17:53:53.91ID:UgbsueZn0
ウクライナの戦争目標が戦争前の領土復帰なんだから
占領された土地を取り返さないと戦争は終わらないし

いつまでも西側の支援が続くとも限らないから、どこかで攻勢には出るだろう
2023/05/26(金) 17:54:19.54ID:1byVj9uqa
だから何もかも都合よく考えすぎなんよな

攻勢が終わったら全て終わり
西側の支援は尽きる
ウクライナは政変でも起こって停戦に応じる
中国が都合よくアメリカを懐柔してロシアに都合の良い停戦案を引き出してくれる

こんなことになったら日本も安全保障に多大なダメージを受かるんだが
2023/05/26(金) 17:54:34.16ID:u1VdZZDC0
ポーランドにまだPT-91が200両残ってる
M1とK2による代車待ちだが
889名無し三等兵 (オッペケ Sreb-CyYZ [126.133.210.85])
垢版 |
2023/05/26(金) 17:54:43.90ID:Wl/4NRI6r
戦うしかないじゃないか!
2023/05/26(金) 17:55:13.69ID:Bi2pR3Zwa
ロシアはこのまま待ってるのが一番楽だからな
生産力ではウクライナを遥かに凌ぐんだから居座っていればいい
2023/05/26(金) 17:57:05.27ID:L9PKgxHlM
逆だろ
長引いて不利になるのはロシアじゃね?
主に経済的な耐久力の問題で
2023/05/26(金) 17:57:26.91ID:L9PKgxHlM
>>891
おお!ID被った ごめん
893名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-mcB/ [106.155.13.116])
垢版 |
2023/05/26(金) 17:59:32.20ID:1byVj9uqa
>>890
占領地に軍を置き続けるのがタダだと思ってるのか。だからてめーはプーアノンなんだよ。
ロシアの10倍のGDPを持つアメリカがベトナムやアフガニスタンから逃げたのもそれ。
経済制裁やww2戦後史上最大の損害まで受けてずっと待ってれば有利とかこれまでの1年寝てたのか?
2023/05/26(金) 17:59:43.37ID:YyFlywGO0
補給地のポーランドがやる気まんまんな時点で支援が止まるのはありえないといえる
あそこは猛烈な勢いが軍事大国化している
2023/05/26(金) 18:00:32.37ID:361oYP2U0
占領地つっても親露が半数もいる土地だからもともと自国みたいなもんだしなあ
896名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-mcB/ [106.155.13.116])
垢版 |
2023/05/26(金) 18:01:30.75ID:1byVj9uqa
>>895
ドネツククリミアは水源から切り離されて2014年からずっと赤字経営だった。
それに耐えかねて始めたのが今回の戦争とも言える。
プーチンのウクライナ経営はずっと破綻してたわけだな。
2023/05/26(金) 18:02:05.24ID:361oYP2U0
ポーランドは自分の軍隊を新型で揃えるために
不要になった旧式装備をウクライナに提供してるだけだから
処分費用の分だけメリットあるんじゃね
2023/05/26(金) 18:02:07.53ID:640tZj9nd
君らいつまで異常者に構ってるの
2023/05/26(金) 18:03:02.96ID:Bi2pR3Zwa
>>893
これからロシア軍が大規模な攻勢作戦取れないでしょう
2023/05/26(金) 18:04:32.87ID:1byVj9uqa
そもそも今の占領地のままだとほぼ全域HIMARSの射程内だがどうやって経営するんだ?

だからロシアは必死に領域を広げて安全地帯を置くまでやめられないってずっと言ってるんだが。
都合よくウクライナは攻撃せず都合よくロシアも引きこもる世界線ばっかり考えてんだったら甘いぞとしか。
2023/05/26(金) 18:05:36.55ID:9IQLwu2gM
>>900
スレ立てよろ
902名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-mcB/ [106.155.13.116])
垢版 |
2023/05/26(金) 18:05:41.29ID:1byVj9uqa
>>899
アフガニスタンに駐屯するだけで毎年軍事費が飛んでいったからアメリカは撤退したんやで。兵士は毎日食って寝てうんこするし武器もいるし治安活動に給料も出さなきゃならない。
2023/05/26(金) 18:07:18.29ID:8FA/+sald
軍人って戦争がなければうんこ製造機な側面は確かにあるからな
でも1番平和を願ってるのも軍人
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況