ウクライナ情勢 993

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/05/26(金) 01:15:12.57ID:okONe2cMM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう

ウクライナ情勢 988
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1684801114/
ウクライナ情勢 989
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1684829862/
ウクライナ情勢 989(実質990)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1684829913/
ウクライナ情勢 990 (実質991)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1684907236/
ウクライナ情勢 992
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1684958730/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/26(金) 10:03:08.94ID:noT26/Vw0
中国がロシア完全に見限ったらプーアノン発狂しそう
ネトウヨはともかく反米左派系は中国ボロクソ言いそう
2023/05/26(金) 10:03:52.83ID:dp3O96xmd
FSBも要チェックやな
2023/05/26(金) 10:03:57.45ID:iY9UANS80
カザフスタンはどっちかに付くしか無いからな。
86名無し三等兵 (スッップ Sd5a-OgKY [49.98.132.130])
垢版 |
2023/05/26(金) 10:05:23.19ID:/mA7J+vRd
白鳥の湖らへんも要チェックやな
2023/05/26(金) 10:05:32.95ID:S55noNkHM
>>78
フレンドリーファイアの命中率高いな
2023/05/26(金) 10:06:44.71ID:dnUIALZ/M
>>81
あいつは政治家でも国家主席でもないから好きなことが言えるだけ
とはいえ突破口にはなるかもね
89名無し三等兵 (スッップ Sd5a-OgKY [49.98.132.130])
垢版 |
2023/05/26(金) 10:09:08.12ID:/mA7J+vRd
>>82
ブダペスト覚書で一緒に核を廃棄したウクライナがあれだもんな
そりゃああならざるを得ない
2023/05/26(金) 10:09:15.94ID:D9PDap4ra
しかし中国についたところで守ってもらえるかは怪しい
91名無し三等兵 (ワッチョイ aebb-KSA3 [217.178.197.103])
垢版 |
2023/05/26(金) 10:09:29.10ID:8COfWly90
https://twitter.com/nexta_tv/status/1661808651676385299?s=46&t=fAR-VDsY0TWJSrgEkrzmxA

強制併合四州やクリミア、その他プーチンが言う”領土“を外した地図を配ると100万ルーブルか15日の収監の刑になる法律が成立

これがプーアノンが賞賛する”ロシアの世界“
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
92名無し三等兵 (スーップ Sd5a-6uBr [49.106.125.118])
垢版 |
2023/05/26(金) 10:11:23.93ID:Lk2qSuptd
>>79
戦線が膠着してるからそこまで難しいって訳でもないよ
展開と撤収には時間がかかるけど移動のための舗装道路はあるし、そもそも射程が長いからそこまで前に出んでもええ
2023/05/26(金) 10:11:55.23ID:G+7C1eVj0
露中の2者択一なら消去法で中だろう
西側とも緩く繋がっておいて損ないよとシグナル出せるといいんだけどね
94名無し三等兵 (スッップ Sd5a-OgKY [49.98.132.130])
垢版 |
2023/05/26(金) 10:12:26.90ID:/mA7J+vRd
>>90
やけわーくにと仲ようしようや
放射能汚染という共通項を建前に仲ようできんかなぁ
95名無し三等兵 (スププ Sd5a-IOOw [49.97.28.48])
垢版 |
2023/05/26(金) 10:12:34.93ID:ouhfrMv3d
>>25
CCIP作動させて無いのか?
いくら自由落下とはいえ外し過ぎじゃね?
高度が低すぎるからダイブトスではないし。
2023/05/26(金) 10:13:06.96ID:7Gpf30rX0
パトリオットなどの防衛兵器は移動できないと、発射した後に移動しないと位置を特定されて破壊されてしまう恐れがある
2023/05/26(金) 10:13:18.34ID:t+2kTo7A0
カザフスタン省ななれば守ってもらえるのではないだろうか
2023/05/26(金) 10:13:38.61ID:f/XoQtfQ0
こんな状況の露に全額ベットする奴なんてルカぐらいでしょ
99名無し三等兵 (スーップ Sd5a-6uBr [49.106.125.118])
垢版 |
2023/05/26(金) 10:14:06.63ID:Lk2qSuptd
>>83
日本に対して工作仕掛けてる連中は中露相乗りやろ
最終的にどっちに着くかは出自によるんかも知れんけど
左翼同士のキャットファイトが見られるかもな
2023/05/26(金) 10:16:28.98ID:D9PDap4ra
カザフスタンとしてはパイプラインで石油売れる中国は経済的に切り離せないな
ロシアは買ってくれないから
2023/05/26(金) 10:17:56.41ID:c5g2HCtF0
>>77
今後中国としてははカザフ国内に残る西側寄りの姿勢をどう崩すかが見物だな。
石油・ガス開発分野で欧米資本に依存しているだけでなく、スポーツ分野でも西欧色が強い。
サッカーはUEFA所属だし、アスタナ・カザフスタン・チームというツールドフランス常連の
強豪自転車チームの本拠地が存在する。
102名無し三等兵 (ワッチョイ 8f10-dtcz [114.163.98.12])
垢版 |
2023/05/26(金) 10:20:08.86ID:MD2Oy7dt0
>>72
やつれた?
あと、猫背気味な座り方
2023/05/26(金) 10:21:28.81ID:kNS6d5JK0
>>51
まあ当然 核を防御するロシア軍付きだろう
こないだのベルゴロドの醜態みてると大丈夫なのか?って感じではあるがw
2023/05/26(金) 10:21:52.62ID:xlH7t/I8p
>>93
基地外とヤクザならヤクザだろうけど、できればそんな選択したくない
2023/05/26(金) 10:22:00.93ID:5OgKB/YT0
>>51
プーチンいわく、EUに入るのはかまわないがNATOに入るのはダメなんでしょ
ていうか地政学的にどちらにも融和的な姿勢でないと生き残るの無理じゃない
三方向を反露の国で囲まれてるんだもんw
核なんてどうせ使えない武器だからあってもなくても同じ
ロシアが崩壊したらすべての条約は破棄、やり直しになるんだからその時にどうするか決めればいい
2023/05/26(金) 10:22:54.02ID:jtrvZvOmd
>>104
工藤会と山口組ならどっち選ぶかってことや
2023/05/26(金) 10:24:11.25ID:GSHJgHwfM
>>90
中国は中央アジア5カ国を、唐の時代のシルクロード朝貢国のように扱おうとしている。この前の唐サミットではっきりした。
2023/05/26(金) 10:26:32.59ID:edOBhlGAp
>>107
わざわざ西安のテーマパークでやったし
2023/05/26(金) 10:28:49.88ID:dp3O96xmd
ベラルーシの核はもちろん制御はロシアが握ったままで単にベラルーシ国内に置いてあるだけ
だがもしもそこから発射されればNATOが全力でベラルーシを叩くだろう
ルカシェンコは分かっているのかね
2023/05/26(金) 10:29:01.71ID:tD5ew79z0
>>104
日本が隣国に恵まれていないのと同様、中央アジア諸国も露中土の3択だったりするからね…
2023/05/26(金) 10:29:29.10ID:jtrvZvOmd
>>107
それだったら日本人(阿倍仲麻呂)や朝鮮人(高仙芝)を政府高官や軍のトップに据えるくらいの器量みせろと
2023/05/26(金) 10:31:00.75ID:uKVGtpSTa
>>102
ゼレンスキーは1年で10歳をとり、眉間の深いシワは、もはや消えることはないだろう
他の高官達も、大概同じじゃないかな
2023/05/26(金) 10:32:03.97ID:t+2kTo7A0
>>111
今の中国は帝国じゃないからそういうことはしないよ
2023/05/26(金) 10:32:25.88ID:8IiXXZISa
ウクライナはロシアとの装甲兵力の拡充競争で負けている
この先兵力差が明らかになってきた時に支援諸国はどう動くんだろう
2023/05/26(金) 10:33:15.80ID:kNS6d5JK0
中国はロシアのパイプライン「シベリアの力2」よりトルクメニスタンからのパイプライン建設を優先したしなあ
シベリアの力のがコスト安くて生産量も多いらしいが、安全保障考えると揉めた時にガス止めるかもしれないロシアより
トルクメニスタンを子分にした方がリスクが小さいよな
2023/05/26(金) 10:33:28.33ID:t+2kTo7A0
まあ中央アジアを吸収して帝国化を目指すなら現地人の登用は避けて通れない問題だけど、どうもその気はなさそうだな
単に植民地として扱うだけだろう
2023/05/26(金) 10:36:08.42ID:IXFMF2OS0
まあ海に出てこられるよりマシですから
唐の文化も素晴らしいですし
2023/05/26(金) 10:36:08.81ID:t+2kTo7A0
装甲兵力はどこ😭
https://i.imgur.com/tp3PkYQ.jpg
2023/05/26(金) 10:36:16.33ID:c5g2HCtF0
>>106
その2つに限定するなら山口組一択だ

>>114
つ今年のロシア戦勝記念日軍事パレード
2023/05/26(金) 10:36:20.46ID:8IiXXZISa
レオパルド2が10両とかレオパルド1が100両とかでは話にならないのは明白なので
ウクライナ軍が次に反撃をかけたらそれで停戦に持っていかないと、均衡状態を維持できなくなる
2023/05/26(金) 10:37:48.12ID:8IiXXZISa
>>119
あれはださなかっただけでしょ
必要ならば新規生産の車両をパレード持っていけば良いだけ
2023/05/26(金) 10:38:01.02ID:f/XoQtfQ0
ショイグ「ウクライナ侵攻を非難する米国主導のNATO側が合同で【核兵器】による脅威を高めている
     ベラルーシへの戦術核配備は【必要な対抗措置】」

まぁ米軍は欧州に戦術核配備で核シェアリングもしてるからな
それに倣った形だわね論理的にはさ

露とベラルーシがNATOにことさらビビっているのがわかるわな
2023/05/26(金) 10:38:30.27ID:D9PDap4ra
>>115
トルクメニスタンに関してはカスピ海パイプラインが先にできてしまうとヨーロッパに売れるようになるから先手を打つ必要があった
124名無し三等兵 (ワッチョイ f3f0-Me0k [220.146.48.161])
垢版 |
2023/05/26(金) 10:39:18.56ID:XjIT3FR+0
ウクライナの無人艇、ロシア偵察艦に衝突か 
映像公開

https://news.yahoo.co.jp/articles/7fd1ae9fc212f5ccf15fb2d42e8d8b96bf5a7c50/comments
2023/05/26(金) 10:41:04.10ID:f/XoQtfQ0
>>120
ウクライナ春の大攻勢でどこまで刈り取れるかは重要ですよ
まぁそこまで刈り取れるとは思えないけどもさ

ウクライナ春の大攻勢はウクライナ秋の大攻勢の為の前哨戦ですからね
ある程度春の大攻勢で打通して露側の士気を挫いておくことが秋に向けて重要ですね
126名無し三等兵 (スッップ Sd5a-OgKY [49.98.132.130])
垢版 |
2023/05/26(金) 10:41:06.43ID:/mA7J+vRd
>>110
島国より内陸国の方が比較にならないぐらいに悲惨だと思う
2023/05/26(金) 10:41:41.96ID:jXlkvOLa0
中国こえーよ
中央アジア侍らせて強くなるのやだよ
2023/05/26(金) 10:41:51.53ID:kNS6d5JK0
>>123
なるほど。カザフもロシア経由しないで西に原油売れるルート作ろうとしてるし東西で草刈り場となっとるな。
129名無し三等兵 (アウアウウー Sab7-ISS0 [106.155.4.94])
垢版 |
2023/05/26(金) 10:41:57.36ID:iYUHg6OZa
旧ソ連首脳、プーチン氏面前で口論 ナゴルノ・カラバフ紛争で前進も

アゼルバイジャン領の係争地ナゴルノ・カラバフ地域をめぐって衝突してきた旧ソ連のアルメニアとアゼルバイジャンの両首脳が25日、ロシアのプーチン大統領を交えてモスクワで会談した。プーチン氏は「事態は解決に向けて前進している」と述べ、近く再び協議することで合意したが、両首脳がプーチン氏の面前で公然と批判し合う一幕もあった。


アルメニアのパシニャン首相は22日、現地のアルメニア系住民の安全が保障されることを条件に、アゼルバイジャンの主権を認めると発言し、アゼルバイジャン側に大きく譲歩する姿勢を示していた。

これに対しアゼルバイジャンのアリエフ大統領は、三者会談の直前にあったプーチン氏との個別会談で、「格段に和平合意に至りやすくなった」と述べ、問題の解決に向けて期待を示した。3カ国はモスクワで「1週間後」に、副首相級で再度会談することになった。

一方、会談に先立って開かれた、ロシアが主導する経済圏構想「ユーラシア経済連合」の首脳会議では、パシニャン氏がアルメニアとナゴルノ・カラバフを結ぶ唯一の幹線道路をアゼルバイジャンが閉鎖したことについて、招待国として出席したアリエフ氏を批判。口論を続ける両氏をプーチン氏がなだめる場面もみられた。

パシニャン氏とアリエフ氏は6月1日にモルドバで、マクロン仏大統領とショルツ独首相を交えて会談する予定。

https://news.yahoo.co.jp/articles/526c91f2517a834ac1b93a4d235b95d7196b7e41
130名無し三等兵 (ササクッテロル Speb-ihDQ [126.233.236.224])
垢版 |
2023/05/26(金) 10:42:50.62ID:zD30U+Cdp
>>72
コード・アリス「心霊現象」
2023/05/26(金) 10:43:23.42ID:8IiXXZISa
ロシアのT90が月産100両、話半分として50両
T72b3も同等とし50両

保管状態からの復帰が少なめに見て月産20両から30両

月に120両を生産出来る
去年から訓練を始めたとして低練度ではあるが、2ヶ月で一個装甲師団が編成出来る
戦闘配置が出来るようになるまで1年かかるとして、秋以降には新編成師団が登場してくるはずだ
132名無し三等兵 (スッップ Sd5a-OgKY [49.98.132.130])
垢版 |
2023/05/26(金) 10:43:50.62ID:/mA7J+vRd
>>125
あと1週間ほどで初夏だけどな
ウクライナの暦は知らんけど
2023/05/26(金) 10:44:23.18ID:wWcJTn6uM
ストームシャドウ活躍してるなぁ、
導入して間もないのに。
134名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-r/4k [60.88.93.88])
垢版 |
2023/05/26(金) 10:44:57.13ID:afb/inza0
ウクライナ→ワグネルへの捕虜交換少ないね
帰っても再動員か頭ハンマーされるそうだし
国を変えなきゃって戻っても死ぬって気づいちゃった人はウクライナに残って自由ロシア、ロシア義勇軍に加入したんかな、、、
自由ロシアもロシア義勇軍も以前より大分人数増えてるし
2023/05/26(金) 10:45:00.77ID:8IiXXZISa
>>125
年に2回も攻勢作戦出来る能力はない
損失の補充どうすんの?
2023/05/26(金) 10:45:19.71ID:BagpWwff0
>>121

工場からパレードに出してすぐウクライナにもっていけばいい。
なんで、それができなかったんだ?

おまえら池沼は論理的整合性が無いのよ。
本来できることが、できなかったら理由を考えるのが正常人。
137名無し三等兵 (ミカカウィ FFef-UJ5m [210.161.24.120])
垢版 |
2023/05/26(金) 10:46:45.54ID:xADPhu8KF
>>98
ルカとプーはlose-loseの関係で緩く繋がってるだけだと思う。
138名無し三等兵 (スッップ Sd5a-OgKY [49.98.132.130])
垢版 |
2023/05/26(金) 10:47:09.93ID:/mA7J+vRd
あんまり表に出てこないけど、無人艇の存在自体はもっと活躍しているはず
あれレーダーでほとんど見つけられんのやない?
2023/05/26(金) 10:47:28.92ID:DUFOuIB7p
>>131
月100両も新造出来るのにパレードに一両もないって有り得ないだろ
140名無し三等兵 (スププ Sd5a-dIPf [49.98.255.249])
垢版 |
2023/05/26(金) 10:47:35.42ID:jH6Y8G8hd
ジャニーズのすべて 少年愛の館」(鹿砦社)
どんな暴ユーは 05/07/1uU1((HPごと潰された元Jrの証言))少し眠りかけた時、ジジイが俺のベットに入ってきました。顔や首、胸とかにキスされたり、舐められました。背中もおしりも舐められてから、*されました。強力にバキュームしながら手の動きと上下*で3分ぐらいで俺はイキましたユー!カワイイよと言ってジジイはキスして、次はT.Hのベットのに行きました 05/11ジジイがT.Hのベットに入って行きました。俺は(T.H起きてるのかな?)と思ってそっちを見てみました当然ですが・寝たふりしつつ、うす目を開けてですヨ!・ちなみに部屋は薄暗いです。・ジジイがT.Hに寄添ってゴソゴソしています。30分ぐらいそんな感じでした。たまにジジイのうめき声みたいのが聞こえまし。そして
T.Hの声もたまにしました掛布団がはがれた時2人とも裸でした。ジジイが*
していました。ジジイの頭が何回も上下していました白い棒がジジイの口に入ったり
出たりし見えました。たまにジジイが口を離して手でシゴいたりしてる時にピンピンしてるのがそのまま見えました。んでまた口に含んで頭が上下してました。
少し驚いたんだけどT.Hはジジイの肩に手を置た
2023/05/26(金) 10:47:42.17ID:8IiXXZISa
>>136
やらなかっただけでしょ?
その論理だと新規生産は無しってことになるぞ?
2023/05/26(金) 10:48:55.96ID:8IiXXZISa
>>139
パレードにこだわるとおかしくなるぞ
普段のパレードでも一個中隊も参加しないんだからな
2023/05/26(金) 10:49:07.16ID:t+2kTo7A0
失礼な
パレードにT-34が一輌あったじゃないか
2023/05/26(金) 10:49:08.91ID:IXFMF2OS0
>>129
>プーチン氏の面前で公然と批判し合う
>パシニャン氏とアリエフ氏は6月1日にモルドバで、マクロン仏大統領とショルツ独首相を交えて会談する予定。

関わらんときましょ。嫌な予感しかしない
2023/05/26(金) 10:49:16.18ID:S7wVn1Nm0
グリペン教育しても機体ないのになんか意味あるの?
2023/05/26(金) 10:49:43.70ID:f/XoQtfQ0
中央アジアは存外上手く立ち回るよ
そうやって生きてきた地域だしね
周辺の大国が影響力を獲得しようとするのを何度も経験してきたからね

中国の影響力は増すが中国べったりにもならんよ

これまではロシアとインドが影響力それなりにあったけど
ロシアの影響力が落ちてロシアを軸に動いていたインドも影響力が落ちた
そこに中共が入ってきた
インドをテコに影響力増したいんだけどもそれも厳しいわな

中央アジアは東アジア、南アジア、西アジアの大国からやはり距離があるんでね

上手く立ち回るよ

まぁ中共はカザフに戦略核基地置きたいだろうけどもさ
2023/05/26(金) 10:49:46.86ID:KQKe+IJb0
生産できてもガワだけでしょ>月産100両

フランス製のFCSとか照準器なんかはどっから持って来るのか?
まぁフランスだから横流ししそうではあるけどw
2023/05/26(金) 10:49:50.27ID:MTv0eOiK0
なんか机上の空論をぶちまけてるな
149名無し三等兵 (スーップ Sd5a-6uBr [49.106.127.254])
垢版 |
2023/05/26(金) 10:50:20.14ID:Y+cRdfoCd
>>131
どう考えてもロシアの工業生産力で月に120輌とか無いから
逆にそれだけ生産できるなら逐次投入で十分戦線を押し上げれる
2023/05/26(金) 10:50:40.59ID:mTpdMx4Sd
まあ、そのための(とは言わないが)防空網強化と越境攻撃の事実上の黙認だろ
「我々が供与した兵器での越境攻撃はしないように」と釘を刺しつつ「ウクライナの作戦はウクライナが決めることだ」
2023/05/26(金) 10:50:50.21ID:noT26/Vw0
【速報】長野・中野市の立てこもり事件で男の身柄確保 長野県警
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6464464

犯人は議長の息子かえ
2023/05/26(金) 10:51:21.16ID:8IiXXZISa
支援諸国がウクライナ軍向けに戦車を新規生産しない限り、ウクライナ軍の継戦能力は今年がピークになる
2023/05/26(金) 10:52:22.81ID:mTpdMx4Sd
オワタアノン久しぶりだな
2023/05/26(金) 10:52:28.53ID:8IiXXZISa
>>149
じゃあ前に言われていた45両は正しいと思うのか?
155名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-r/4k [60.88.93.88])
垢版 |
2023/05/26(金) 10:52:43.54ID:afb/inza0
>>138
あんまり流行らすとプーチン総統閣下が核積んだ無人艇を作ってシン・ポセイドンってゆいだすぞ
2023/05/26(金) 10:53:52.21ID:MTv0eOiK0
>>154
人はそれを机上の空論という
2023/05/26(金) 10:54:40.56ID:BagpWwff0
>>141
だから、なんでやらなかった?
それを考えることができないから、お前は池沼だって言ってる。
パレードなんて例年数十両だから出せねーワケがない。
工場からパレードに出してウクライナに持っていけば良い。

新規生産ゼロって解釈が妥当だと思うがね。
合理的に考えれば。
158名無し三等兵 (スッップ Sd5a-OgKY [49.98.132.130])
垢版 |
2023/05/26(金) 10:55:30.74ID:/mA7J+vRd
>>155
やばいなソレ
完全に人望のないヨミ様やないかw
159名無し三等兵 (スププ Sd5a-dIPf [49.98.255.249])
垢版 |
2023/05/26(金) 10:55:36.77ID:jH6Y8G8hd
w抗議及び謝罪・訂正の要求
2014年3月20日
イタコ 御中150−0046東京都渋谷区松濤1−1−2宗教法人世界基督教統一神霊協会
広報局 広報渉外部長 澤田拓也
160名無し三等兵 (ワッチョイ 2e10-QKnY [153.173.140.135])
垢版 |
2023/05/26(金) 10:56:19.32ID:G7UuvklX0
笛の音の報告がいっぱい
ロシアの巡航ミサイルはジェリコのラッパ機能を装備したっぽい
https://twitter.com/archer83able/status/1661896968879108096?s=61&t=aZVtwTYl7SqYWNIrZIFkYA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
161名無し三等兵 (エムゾネ FF5a-6lHU [49.106.186.191])
垢版 |
2023/05/26(金) 10:56:21.94ID:bBG4t077F
鹵獲されてるであろうビジュマは返却されんのかな
2023/05/26(金) 10:56:44.45ID:mTpdMx4Sd
シン・サルマタ
2023/05/26(金) 10:57:38.11ID:8IiXXZISa
>>157
新規生産0ならなぜ戦場で新規生産の車両が撃破されてるの?
2023/05/26(金) 10:58:25.58ID:MTv0eOiK0
シン・プーチン
2023/05/26(金) 10:58:31.71ID:mTpdMx4Sd
質問に質問で返すなよ
ちゃんと答えろ
2023/05/26(金) 10:58:42.47ID:BagpWwff0
しかし、ここの池沼はなんなん?ww

だれも読まねージャニーズネタのコピペ貼ってる奴いるし。
目的がわからん。
スレ流すつもりなら100倍以上貼る必要あるだろう。
ウンコ投げて嫌がらせしてるつもりなん?
2023/05/26(金) 10:58:43.89ID:S7wVn1Nm0
T-90新規生産できるならなんで腐ってるT-72とT-55必死に再生したり他国の修理分とかパクる必要あるんですかねえ
2023/05/26(金) 10:59:54.42ID:8IiXXZISa
ウクライナは今年の秋以降には交渉のテーブルにつくのを余儀なくされるのではないか
反攻作戦を実施しなければこれは伸びるが
2023/05/26(金) 11:00:12.44ID:mTpdMx4Sd
また最近もベラルーシから戦車とか徴発していたな
どんどん弱体化していくなベラルーシ軍
2023/05/26(金) 11:00:32.31ID:8IiXXZISa
>>167
T90生産してるよ?
171名無し三等兵 (エムゾネ FF5a-6lHU [49.106.186.191])
垢版 |
2023/05/26(金) 11:00:33.11ID:bBG4t077F
>>163
ブーイモに教えてやるけど、そもそもロシアが追い込まれてるのって物量や技術じゃなくて、指揮統制システムの劣後だから
2023/05/26(金) 11:00:38.53ID:f/XoQtfQ0
戦車製造できたってそれを訓練する人材や戦車に乗る奴の人材確保できんでしょ
戦車捨てて逃げた露兵も相当数いるわけでその程度の練度ですからな

露の練度を考えたら新しく戦車を戦力化するのもウクライナ以上に時間かかるというのは予測できるわけでね
まぁ露の基準で行けばこちら側が要求するレベル以下で戦力化するのかもしれんがさ
173名無し三等兵 (スーップ Sd5a-6uBr [49.106.127.254])
垢版 |
2023/05/26(金) 11:01:07.89ID:Y+cRdfoCd
>>154
ダンボールとベニヤ板使ったデコイが45輌やな
ちゃんと稼働するものはほとんどラインが動いてない
WW2の頃と違って半導体は言うに及ばず精密加工部品や化学的に精製された高純度の素材がほとんど手に入らん
ミサイルや爆弾を量産するのが関の山よ
去年発表されたロシアの国産自動車見りゃ分かるやん
2023/05/26(金) 11:01:49.68ID:DYsRsFSBr
ここはウクライナの軍事力に楽観的過ぎる人が多い気がする
ウクライナが本当にロシアより強いならF-16の供与無しはこうもあっさり覆らないしWW1みたいな塹壕戦で精鋭のウクライナ兵を潰してない
2023/05/26(金) 11:02:21.83ID:t+2kTo7A0
ロシアの月に100輌出来ました!っていかにもソ連以来の伝統の月に100輌の計画立てたから月に100輌完成してるって奴なんだよな
まあそれでも10輌できてらなら、それはそれで面倒だけど
176名無し三等兵 (エムゾネ FF5a-6lHU [49.106.186.191])
垢版 |
2023/05/26(金) 11:02:29.22ID:bBG4t077F
>>172
そんなような状況だから、戦車なんて作らず、中、長射程のミサイルなり砲に注力するって理解できそうなもんだよね
2023/05/26(金) 11:03:35.25ID:c+/Zo1Gfp
>>167
>他国の修理分とかパクる必要あるんですかねえ
これな
インドの戦車がパクられてウクライナで撃破されてたよな
月100両も新造出来るならインドの戦車をパクる必要がない
178名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-r/4k [60.88.93.88])
垢版 |
2023/05/26(金) 11:03:57.23ID:afb/inza0
>>151
たった1人の立てこもりですらこんなに苦戦するとか市街戦がいかに難しいかわかるね、、、
179名無し三等兵 (エムゾネ FF5a-6lHU [49.106.186.191])
垢版 |
2023/05/26(金) 11:03:59.60ID:bBG4t077F
塹壕に頼り出してるから
ロシア側はおそらく末期戦状態やな
2023/05/26(金) 11:05:18.84ID:mTpdMx4Sd
まあミサイルとドローンに注力しているだろうな
冬場の嫌がらせインフラ攻撃の様に有効かはともかく
ドローンと巡航ミサイルと弾道ミサイルをミックスして放り込むくらいしか今のところこれといった作戦行動が見られない
2023/05/26(金) 11:05:54.37ID:BagpWwff0
>>163
お前が新規生産されてるソース出すべきだろ。
なぜキチガイの妄想を根拠に考える必要がある?
当然生産台数が一番重要だぞ。
2023/05/26(金) 11:06:51.89ID:S7wVn1Nm0
>>170
ほーん、もう1年と3か月以上戦争してるんですけど初期配備分以外全然前に出てこないのはなんでなんですかね
というかあるんなら各地のパレードにもっと出してただろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況