433 名無し三等兵 2023/05/31(水) 23:49:37.15 ID:GyTTB1va0
ウクライナ侵攻から1年、世界の半分以上はウクライナを支持していない

https://news.yahoo.co.jp/articles/fc18fa1ce6b508db400773d822645baadca33e1b


現実はそうでもないんよ

477 名無し三等兵 2023/06/01(木) 00:27:38.30 ID:F/UWFlcZd
これ、根本的にはウクライナ問題と関係があまりない本の宣伝記事みたいですよ

> 『ネット世論操作とデジタル影響工作:「見えざる手」を可視化する』(原書房)である。参加したのは、各界で活躍する7人の専門家だ。
>
>  齋藤孝道 明治大学理工学部教授、明治大学サイバーセキュリティ研究所所長
>  藤村厚夫 スマートニュース株式会社メディア研究所フェロー
>  藤代裕之 ジャーナリスト、法政大学社会学部教授
>  笹原和俊 東京工業大学環境・社会理工学院准教授
>  佐々木孝博 元在ロシア日本大使館防衛駐在官
>  川口貴久 東京海上ディーアール株式会社主席研究員
>  岩井博樹 株式会社サイント、情報セキュリティ大学院大学客員研究員
>
> 国際政治学、メディア論、計算社会学などさまざまな分野からの知見を集めたものとなっている。私も末席を汚しているが、正直恐れ多い。

我田引水気味にロシアの情報戦略と関連づけてるので不自然になったのでは

487 名無し三等兵2023/06/01(木) 00:37:18.22 ID:5Dh5I+H4d
むしろ国際社会では自国に直接利益のない事に対して無関係ムーブキメるのは当然の事なので
積極的に支援してない程度の普通の状態を指して「支持していない」という否定的ニュアンスで記事タイトルつけるのは相当酷いミスリード