ウクライナ情勢184 IPナシ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2023/05/29(月) 11:24:58.18ID:jLPkLRi/
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください


前スレ
ウクライナ情勢183 IPナシ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1684723954/
2023/06/03(土) 15:05:40.74ID:6F89ebua
>>626
絶バハムートが実装されるまで待て
2023/06/03(土) 15:05:42.10ID:R9LsneSl
おい、上級ならなんとかしろよw
早く公安来させろw
2023/06/03(土) 15:06:46.51ID:l0hS1u81
>>625
疑うな
2023/06/03(土) 15:08:47.35ID:v2fTEG7o
>>581
外環道にも入れない位置で「埼玉制圧宣言」を強いられたプリゴジンはストレスでハゲ散らかしたという
2023/06/03(土) 15:12:29.35ID:5hdafRk8
ワシントン・ポストのアメリカ版は、ウクライナの工兵たちがここ数週間、反撃に備えて前線のいくつかの区域で積極的に地雷除去を行っていると報じている。
https://twitter.com/Sprinter99880/status/1664871610313048071?t=XuZHo2legspgsa1AsQYYZw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/03(土) 15:15:09.85ID:sQUZHFhw
>>559
欧米には既に大量生産できる経済構造と経営能力がない。
戦争以前の問題だな。

ロシアと中国を同時に敵にする愚かな外交手腕、じっくりと
拝見させてもらうwww
641名無し三等兵
垢版 |
2023/06/03(土) 15:15:51.32ID:JNCTE97f
>>636
いいから震えて待てよ、いい訳くらい考えとけよwww
2023/06/03(土) 15:16:35.79ID:l0hS1u81
>>641
言い訳な
643名無し三等兵
垢版 |
2023/06/03(土) 15:16:56.39ID:hK25YFit
>>631
ロシアはベルゴドロは守る気無いんだろ
2中隊の陽動にいちいち大軍割かないから当たり前だけど

ロシア国内だとウクライナがテロってるとか悲惨に報道すると思ったが、そういうのやらないね
国営放送すら微妙な扱い

ここで、戦争推進派を止めようとしてるのは誰なのか、という話になるんだけど、やっぱりプーチンだと思う

ワグネルがバフムトで殺しまくったのをこいつ明らかに喜んでないんだわ、もっと国上げて表彰するからね普通は

このワグネルの個人書き込みにもそれは書かれている
t.me/razgruzka_vagnera/113?single

どうもペスコフ辺りも反戦派くさい、逆にプリゴジンは総動員かけて皆殺しにしろとずっと主張している
2023/06/03(土) 15:18:27.45ID:REOxr2/U
ベルゴロド。 シベキノからの避難者はスタジアムに定住した
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1664877497941389317/pu/vid/1280x624/w1D4en5-luUXEQ_c.mp4

https://twitter.com/Sprinter99880/status/1664877541151186946?t=07_49e_YbrHUPgCuYHf2Jg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/03(土) 15:24:52.68ID:An1/oFnL
クレメナ戦線からの短いビデオ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1664879582393270272/pu/vid/352x640/HqwR_VKgmvm0M-u2.mp4

https://twitter.com/Cyberspec1/status/1664879619550642176?t=y0-TLFcqHD0MXWND7BYstw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/03(土) 15:41:50.27ID:R9LsneSl
親露のわいでもプーチン閣下は初戦のしくじりの責任は
とらないといけないと思うんだ
だれか良い後任はいないのかな
647名無し三等兵
垢版 |
2023/06/03(土) 15:50:30.03ID:hK25YFit
メドジェーエフで良いよ
648名無し三等兵
垢版 |
2023/06/03(土) 15:54:41.85ID:r9Sp27y9
ウク信は感情的
親露は冷静 はっきりわかるんだね
2023/06/03(土) 15:57:32.26ID:sQUZHFhw
へー親露ねーwwwwww
15年間で15人首相変えていたマヌケな国は12年間同じ大統領で
通した米国に先の大戦で大敗した。
こう言う愚かな国でも日露戦争では5年間同じ首相で
通している。
2023/06/03(土) 15:59:40.91ID:8G1M2mOr
上級のおうち警備員か
ウクライナ恐るべし

プーアノンどもはこの現実に思わず震えるだろう

腹を抱えて
651名無し三等兵
垢版 |
2023/06/03(土) 16:02:33.22ID:H76Lit05
ウクライナはアフガンコース確定だろうな、本当戦争終わらんよ
652名無し三等兵
垢版 |
2023/06/03(土) 16:08:12.13ID:szHCmJX5
>>641
おまえが公安のリストに載ってるよ 笑
2023/06/03(土) 16:15:11.88ID:SvU4D/ny
プリゴジンワグネルと比べると
カディロフチェチェンはどう見ても役不足の感が否めない
2023/06/03(土) 16:16:54.63ID:7e77kat3
https://twitter.com/Sprinter99880/status/1664860093324619779

ロシア国防省:ロシア航空がセヴェルスクのウクライナ軍司令部を破壊。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
655名無し三等兵
垢版 |
2023/06/03(土) 16:26:27.03ID:1k7KR8p6
>>651
親露派の予測ではアフガンとウクライナでは出生率が違うから人的資源枯渇でアフガン化はしないという見立て
2023/06/03(土) 16:28:54.57ID:X774DPmC
>>653
それはどうだろ。
ワグネルの戦功は大きいけど、ロシア正規軍が砲弾供給増加等で進撃するようになれば忘れされるようになると思う。
ひょっとしたら、1年後には誰もワグネルの存在を覚えていないかもしれない。
たとえば、あのアルマゲドン将軍スロヴィキンも全く話題にならなくなったからな。
2023/06/03(土) 16:36:15.56ID:zigc0pMu
>>655
まあいいやん
ロシア崩壊のチャンスなんだから日本人はウクライナに寄付してアメリカウクライナの背中を押しとけばいいよ
2023/06/03(土) 16:36:51.72ID:AX2sBZbh
アフガニスタン人は士気も高かったがウクライナ人はどうだろうな

ウクライナにおける銀行カード封鎖の波は民間から軍にまで及んでいる。ウクライナ兵士らが当局が公共料金の支払いのために銀行カードを利用停止にしていると不満を訴える動画がネット上で拡散している
https://twitter.com/ne1va9eH9nI2eiM/status/1663989605958578176?t=_Wa6ErIMx5P9-dwE1Eq1wA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/03(土) 16:40:26.15ID:zigc0pMu
ロシアは北朝鮮や毛沢東中国を作った国だからな
今のままだと将来、同じことを東アジアでやるよ
日本はロシア崩壊のチャンスがあれば賭けるしかないんだよ
660名無し三等兵
垢版 |
2023/06/03(土) 16:40:33.00ID:r9Sp27y9
>>657
崩壊崩壊とか去年から言われてるけど 崩壊する予感が全くないんだよなぁ
崩壊してるのってウクライナじゃね 経済力がもう終わってる
2023/06/03(土) 16:43:18.03ID:SBg5iiR+
危険過ぎる皮算用はやめて欲しいところ
2023/06/03(土) 16:43:45.71ID:zigc0pMu
>>660
ソ連のときも左翼が楽園だと騙されてたやん
あとでそのときから悲惨な状況だったとわかったわけで
2023/06/03(土) 16:44:58.14ID:zigc0pMu
>>661
ウクライナの背中を押してる国はたくさんあるんで
寄付するくらいぜんぜん危険じゃない
2023/06/03(土) 16:45:32.30ID:yODDkgpP
国破れて山河ありじゃないが
プーチン政権が崩壊してもロシアが消滅する訳ではないからな
2023/06/03(土) 16:47:14.13ID:l0hS1u81
>>649
昨晩田んぼの様子を見に行った老人を川に引き摺り込む為に川の中で待機していた小松原さんがそのまま流されて只今伊豆大島に着いた様です
財布の中身が1269円しか無く帰れないので優しい方は伊豆大島へ迎えに行ってあげて下さい
このままですと小松原さんは伊豆大島で第二の人生を始める事になります
2023/06/03(土) 16:47:25.07ID:zigc0pMu
>>664
分裂する可能性はあるし常任理事国から外れる可能性もある
強いロシアなんて東アジア人にとって害悪でしかないよ
2023/06/03(土) 16:47:51.24ID:s5ZjnCg/
復興整備で自衛隊が劣化ウラン弾が爆発した跡地なんかで作業をやらされたら被爆するよね
奴らからしたら日本なんで奴隷としか思ってないから
2023/06/03(土) 16:48:47.93ID:xCbaCtzb
❗🇷🇺🇺🇦前線のスヴァトフスキー地区での陣地戦: クゼモフカの西へ前進

スヴァトフスキー地区では最近、ロシア戦闘員がノボセロフスキーにあるウクライナ国軍第92オンブレ軍の陣地を攻撃した。
その後の戦闘中、RF軍は村のいくつかの家を占領することができた。 しかし、ウクライナ軍の増援が間に合って到着し、積極的な火力支援も行われたため、ウクライナ軍関係者は出動を余儀なくされた。
RF軍はクゼモフカの元の位置に後退する。

▪クゼミフカ北の別の地域では、ロシアの偵察部隊がウクライナ軍の編隊を鉄道近くの陣地から追い出し、鉄道線の反対側の重要な足場を占領した。
▪ウクライナ国軍第92旅団の攻撃グループはベレストヴォエ地域からクゼモフカ方面への反撃を試みたが、攻撃は撃退され、ウクライナ軍編隊は撤退を余儀なくされた。
🔻現在、連絡線の大部分は線路沿いを走っています。 クゼモフカはロシア軍の支配下にある。 鉄道線路の曲がり角で重要な高さを確保したRF軍は、ノヴォセロフスコエへのさらなる移動のための橋頭堡を築いた。
クゼモフカとは異なり、この集落は丘の上に位置しているため、攻撃が複雑になっている。 この場合、リリーフの利点を活かしてサイドから攻撃する方が有望です。
https://twitter.com/tretter50001/status/1664897484219449345?t=7gdjMQzeQRww9xs55XO_WA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/03(土) 16:50:04.39ID:zigc0pMu
>>667
ロシアの少数民族やチェチェン人、北朝鮮人と比べたら、超優遇待遇やん
日本人は
670名無し三等兵
垢版 |
2023/06/03(土) 16:58:12.71ID:H76Lit05
ロシアよりウクライナの方が危険だけど、こいつらが勝つ方法って第三次大戦で皆を巻き込むくらいしかないから
クズだからキエフが寝返る可能性も全然ある
671名無し三等兵
垢版 |
2023/06/03(土) 17:02:29.30ID:bFQ90iLM
>>667
それクラスの復興作業なんて
停戦・休戦しないと無理無理
つまり当面心配するような事態は発生しない
2023/06/03(土) 17:10:19.30ID:omedIPZ4
>>662
それ北朝鮮じゃない?
ソビエトはキッシンジャーが仕掛けた原油暴落までは普通に生活できてたイメージ
2023/06/03(土) 17:14:55.71ID:zigc0pMu
>>667
それに
整地作業しかしなおんじゃ
その後の外交や自動車の国際企画の会議で発言力が弱くなって
トヨタがいじめられたりするかもよ
共同体への功労がなければ恩賞もないのは現在の西側世界も鎌倉時代も同じ
2023/06/03(土) 17:16:08.18ID:IhP4eybz
>>672
一方韓国は1960年代まで北朝鮮より貧しかったんだよな。
その後運良く経済発展を遂げ、1988年には
ソウルで夏季五輪を開催出来る位になったんだよな。
2023/06/03(土) 17:17:21.78ID:fIVvJRh2
>>669
ロシアの少数民族が迫害されてる君はどうせブリヤート人しか知らないんだろう
試しに大露羅のツイッターにあなたは迫害されてますか?って聞いてこいよ
日本語堪能な親日ブリヤート人だから丁寧に対応してくれるよ
2023/06/03(土) 17:21:02.67ID:zigc0pMu
>>674
それまさに1960年ころの当時の在日が騙されたやつじゃね
2023/06/03(土) 17:31:34.81ID:G1sPYE/4
露国営、RosneftのQ1純利、前期から45.5%上昇。石油生産は減ってるが、決算は予想を上回る。
https://twitter.com/slightsight/status/1664905951206604800?t=mPnI8Yp3Hw9X3-gwgeFaNA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/03(土) 17:59:05.92ID:R9LsneSl
ブリックスすげーな19ヵ国が加盟申請しとるけど
イラン、サウジアラビア、UAE、エジプト、アルジェリア、バーレーン、
トルコ、ナイジェリア、セネガル、アルゼンチン、メキシコ、ニカラグア、
インドネシア、タイ、カザフスタン、バングラディッシュの16ヵ国
が新たに入る予定だとさ、もうすぐ始まる会議で決まる
これすげーな
2023/06/03(土) 18:02:56.72ID:TwBPL4s8
日本のシーレーン牛耳られてて草
アメリカと太平洋横断ウルトラ輸送するしかないな
2023/06/03(土) 18:08:46.57ID:50zSmdWt
⚡T-80BV ロシアの戦車倉庫の奥から取り出され、修理・再塗装される途中のもの。

目が覚めたばかりなので見間違いかもしれませんが、この写真は遠くから見るとGTA5からそのまま持ってきたような感じです。
https://i.imgur.com/4REdOOU.jpg
https://i.imgur.com/EGrDh5U.jpg
https://twitter.com/WarMonitors/status/1664919420165029888?t=uoJeUWty4kvgLrnwcJ7xjw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/03(土) 18:09:02.21ID:ubiqbhOG
BRICSが域外に敵対行動を強制する組織では無いよ
約定のない協力しましょう的な仲良しグループだ
NATOのようになるにはもう何段階かハードル越さないとな
2023/06/03(土) 18:11:38.64ID:j4T8M+IC
まあBRICSの仲間はロシアに経済制裁を仕掛けてこないであろう点は大きいよね
2023/06/03(土) 18:16:39.80ID:X774DPmC
>>681
しかし、もしBRICsが相互経済開発支援をするようになれば、経済規模で欧米が置いてきぼりになる可能性があるな。
その辺りを俺は期待している。
2023/06/03(土) 18:18:53.38ID:IhP4eybz
>>678
イスラエル、パキスタンは孤立気味かな。
クウェート、カタール、、シンガポールは今後どう動くか。
685名無し三等兵
垢版 |
2023/06/03(土) 18:22:25.31ID:r9Sp27y9
BRICS首脳会議は南アで開催される予定だけど
多分そこで
686名無し三等兵
垢版 |
2023/06/03(土) 18:28:35.79ID:r9Sp27y9
BRICS首脳会議は南アで開催される予定だけど
多分そこで16ヶ国の国が加盟手続きをすると思うね
でもプーチンが出席しないと始まらないと思うから 南アは法改正をしてICCを無視するだろうね
2023/06/03(土) 18:29:46.41ID:CJZ1xZOr
>>366
傭兵は死にまくってる
外国人義勇兵は温存している印象が強い
数が少ないにしても日本人義勇兵の死傷率は低いし最前線にあまり行っていない印象が強い
2023/06/03(土) 18:32:08.01ID:/1+ATTB7
経済制裁はどっちが良かったかは微妙だな
厳密に実現して世界中でよってたかってロシアの供給や需要がなくなっていたら、世界経済を回すための資源の総量が足りなくなってクラッシュしていただろう。

欧州だけでなくどこも大混乱だったろうな
去年の今頃にロシアは全ての国を対象に輸出入全部止めちゃえば、冬には欧州は耐えきれずウクライナ捨てていたんじゃ?と思うことは多い。
2023/06/03(土) 18:42:18.83ID:nB8rZNBP
>>687
傭兵はいないでしょ?違法なんで
2023/06/03(土) 18:47:21.33ID:1JS7PB9U
>>681
そもそもNATOは経済協力するような枠組みではないし
2023/06/03(土) 18:47:32.46ID:yCAgYqol
ロシアは対ウクライナ戦争に驚くほどわずかしか支出していない

戦争による直接的な財政コスト、つまり兵士や機械への支出は、ロシアのGDPの約3%、つまり年間約670億ドルと推定されている
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1664928990753345536?t=oSNX02s8DUC0RrBBTICE3A&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/03(土) 18:50:00.18ID:CJZ1xZOr
>>549
数がないんだろ
それともし出撃させたら西側最新兵器を導入することになる
F-22かF-35をくれくれされるのは確定
2023/06/03(土) 18:51:58.27ID:yCAgYqol
興味深い会話...ミアシャイマーは的を射ていると思います
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1664931651728601090?t=fhJ4rsSYCjDaHuOYJm3HOA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/03(土) 18:58:35.61ID:ihXOW6WZ
日本は馬鹿だから必死でイギリスやNATOとつるもうとしてるけど
日英同盟も裏切られたし3国同盟はマイナスしかなかったし
歴史から何も学ばねーなw
2023/06/03(土) 19:04:18.78ID:DoEjrIrM
>>694
ロシアに対抗できる軍事力を持てたのは英米のおかげだろ
2023/06/03(土) 19:09:50.84ID:1y3LZjuZ
❗5月22日、ベルゴロド地域での襲撃中に「RDK」MaxxPro車両をランセットが攻撃
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1664934487677960192?t=2bSolrPmmUvT1baGsDTv0A&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/03(土) 19:20:28.06ID:wQqzu1ix
ロシアのスペツナとの衝突後、Novaya Tavolzhanka(ベルゴロド州国境地帯)で死亡したRDK(ロシア義勇軍)の遺体。

https://twitter.com/Cyberspec1/status/1664898718246608896
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
698名無し三等兵
垢版 |
2023/06/03(土) 19:34:53.96ID:Q95guvOW
それが本当ならスペツナズまで出してみっともねえな!

で、今度はワグネルを国境防衛に当たらせるとか?

マジで「国防省」の名前を返上しろよ糞官僚主義者共が!!!

全く、これだからロシア軍総崩れは!!!
2023/06/03(土) 19:40:32.69ID:tbSYi9nQ
もしウクライナに生まれてれば、俺もヒトラー崇拝敬礼を好み、スキンヘッドにハーケンクロイツの入れ墨をして、街中でロシア系国民を面白半分にリンチしていたのだろうか?
700名無し三等兵
垢版 |
2023/06/03(土) 19:43:04.74ID:H76Lit05
ワグネルが国境防衛するなら何の問題もねーな
元々警備会社みたいなモンだからな
2023/06/03(土) 19:43:50.15ID:wQqzu1ix
せっかく日本に生まれても、ウク信になっちゃう愚か者もいるし、人間って本当にピンキリ
2023/06/03(土) 19:44:50.68ID:GoQzCnsM
【ウクライナ戦況】6月3日。ロシア軍、士官候補生を戦場に送る決定をした模様

https://www.youtube.com/watch?v=AQnUCkcK91U
2023/06/03(土) 19:46:25.50ID:GoQzCnsM
カザフスタンがドイツへの石油出荷量を増加させて、ロシア産石油から置き換えさせる準備をしている

「ドイツへのカザフスタン産原油の現在の供給量は年間20万トンだが、これを120万トンに増やす用意がある。将来的には更に増やす可能性がある」とトカエフ大統領は述べた

https://twitter.com/houmei20/status/1664867825842880512
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/03(土) 19:47:53.63ID:GoQzCnsM
ブリンケン米国務長官

「ロシアは世界で2番目に強い軍隊を持っていると多くの人が信じていました。今ロシアはウクライナで2番目に強い軍隊を持っている。」
https://twitter.com/NOELreports/status/1664652122082639878?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/03(土) 19:53:19.87ID:R9LsneSl
ロシアの士官候補生が前線に出陣する情報は
侵攻後すぐにもあったぞ
2023/06/03(土) 19:57:22.28ID:BlIapZhf
>>695
英米も工業化に於いては後発だからな
スペイン継承戦争でオランダのユダヤ人資本家を受け入れてからやっと重工業に着手しだした
日本が平成に入ってから中国や韓国に生産技術を明け渡したようなもの
2023/06/03(土) 20:05:09.38ID:1i4gbxiY
>>704
まあ一番はワグネルだしな
2023/06/03(土) 20:14:21.43ID:a3Em/Mwd
https://twitter.com/ChrisO_wiki/status/1664667032208408578
ドネツク人民共和国(DNR)の国民は、戦争によって地元住民が被った死傷に対する補償金が
約束通りに支払われていないと一斉に不満を訴えている。
DNR自身も380億ルーブル(4億6700万ドル)以上の負債があることを認めている。以下拙訳

ウクライナ軍陣地に対する「肉の波」として利用され、壊滅状態となったDNR軍の親族や兵士たちは、
補償金の支払い不足に不満を抱き、プーチン大統領に助けを求める動画を沢山投稿している。
あるビデオで妻は述べている。

「2022年のDNR軍人の負傷者と死亡者に対する一時補償金の支払いが、2022年9月から打ち切られました。
私たちはDNR労働社会政策省の委員会に文書を提出しています。同様の状況の人が沢山います。
私たちは大統領府からロシア連邦の検事総長室に至るまで、全ての当局に訴えました」

ある負傷兵の妻によると彼の部隊は、

「必要な書類を全て速やかに集め、検視官も重傷という結論を出しました。
11月に支払いのための書類を全て提出しましたが、7か月間支払いがありません。
治療中の手当は月3万ルーブル(371ドル)です。当局からの答えは同じです。資金がないと言われました」

人々はDNR州検察局にも訴え、同局は監査を行い、
「支払には380億ルーブル以上が必要で、資金不足の事実が立証された」と認めている。

DNRは財政は不安定で、経済は混乱しており、ロシア政府の資金によってのみ存続している。
そのためDNRが未払い金を支払える可能性は非常に低い。
ロシア政府はこれまでDNR兵士と家族の福祉に殆ど関心を示していない。
親族のビデオでの訴えが大きな成果を上げる見込みはほぼないようだ。

入隊した兵士への一時金や給料が未払いという話しも去年の夏過ぎからあるので、
L/DNRの財政は去年の秋頃までには破綻している感じだね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
709名無し三等兵
垢版 |
2023/06/03(土) 20:21:50.67ID:kAd+GYw8
>>697
RDKに死者が出ないとは言わんが、いくら何でも綺麗過ぎだろ
脳みそ弾けてる奴とか一人もいねーじゃん
710名無し三等兵
垢版 |
2023/06/03(土) 20:22:52.81ID:L9h2lOUZ
>>702
今更どうした?
前からやってるやんそれ
711名無し三等兵
垢版 |
2023/06/03(土) 20:25:23.65ID:NfeZvzrc
ウクライナは西側も東側も軍はバックの資金で動いているゾンビ状態だな
でもこれだけやり合ったら今のウク政府の下に東部の人が戻るのは無理だろ
712名無し三等兵
垢版 |
2023/06/03(土) 20:29:38.75ID:bFQ90iLM
ウクライナ大統領、NATO加盟「戦争終結まで不可能」:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR031TW0T00C23A6000000/

ウクライナのゼレンスキー大統領は2日、北大西洋条約機構(NATO)への加盟について同国へ侵攻するロシアとの戦いが続く間は不可能だとの認識を示した。首都キーウ(キエフ)を訪問したエストニアのカリス大統領との記者会見で発言した。

ロイター通信などによるとゼレンスキー氏は「NATOのどの国も戦争に引きずり込むことはない」と指摘。「この戦争が続く間はNATOに加盟することはできないと理解している。我々が加盟したくないのではなく、不可能だからだ」と語った。
713名無し三等兵
垢版 |
2023/06/03(土) 20:30:16.58ID:bFQ90iLM
インドネシア国防相、ウクライナ和平案 非武装地帯要求:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM032KU0T00C23A6000000/

インドネシアのプラボウォ国防相は3日、アジア安全保障会議(シャングリラ会合)で演説し、ロシアによるウクライナ侵攻をめぐって独自の和平案を提示した。ロシアとウクライナが即時停戦したうえで、非武装地帯(DMZ)を設置し、国連の監視下で住民投票を実施するよう求めた。

プラボウォ氏はロシアとウクライナに現在両軍がいる位置での即時停戦を促した。それぞれ戦闘の最前線から15キロメートル後退しDMZを設けることを提起した。そのうえで「係争地域の大多数の意向を客観的に確認するため住民投票を実施すべきだ」と述べた。国連が派遣する平和維持軍による監視を想定する。
714名無し三等兵
垢版 |
2023/06/03(土) 20:33:11.49ID:H76Lit05
ゼレンスキーNATO入れろ入れろしつけーな、ストレンベルグに騙されてるだけだってまだ気づかねえの?
2023/06/03(土) 20:35:36.33ID:WcWuWC3j
>>713
停戦が理想だけどウクライナが飲むわけないべ
716名無し三等兵
垢版 |
2023/06/03(土) 20:35:47.86ID:kAd+GYw8
>>711
戻れない奴はロシアに逃げるだけだろ
ロシア占領下で親露の軍政助けてた奴らとか、ウクライナが取り返しに来たら
速攻逃げてんじゃん
717名無し三等兵
垢版 |
2023/06/03(土) 20:39:01.74ID:L9h2lOUZ
>>716
不思議な事に、ロシア軍が来ても人口は余り減らないのに
その街をウクナチが取り返すと人口が激減してるんだよなあ


こりゃあロシア軍総崩れの前哨戦の火蓋が切って落とされるかも知れないぞ!!!!
2023/06/03(土) 20:41:03.51ID:4esS0LbY
和平提案の具体案出すだけましな政治家だわな
武器渡すからおまえら56しあってください
バトルロワイヤル だバカヤロー
とか言う政治家は人間じゃないからな
結局はイーロンが批判された住民投票で決めろという案しかない
719名無し三等兵
垢版 |
2023/06/03(土) 20:43:20.93ID:wKCS2VYY
>>716
ウクライナ軍が戻ったら逃げないと、親ロで目立った人は殺される恐れがあるからね。
2023/06/03(土) 20:43:58.77ID:ILyFXQom
>>718
プラボウォのwiki見てみなよ
とんでも政治家だよ
2023/06/03(土) 20:45:33.75ID:ILyFXQom
>>717
単に戦闘地域からは避難させてるだけじゃね
2023/06/03(土) 20:56:38.15ID:4esS0LbY
スハルトの娘と結婚して出世した大金持ちの有能な軍人じゃん
民主主義が脆弱な国でどう統治すればいいか 知っているんだな
民主主義が詐欺だと知っている
2023/06/03(土) 20:57:09.80ID:ILyFXQom
>>708
DNR軍人への未払問題の解決のためにロシア政府に寄付してあげたらいいんじゃね
誰も寄付しないの
724名無し三等兵
垢版 |
2023/06/03(土) 20:59:06.66ID:wKCS2VYY
>>721
ロシア軍はザボリージャ州などの戦場になりそうなところ前線からは住民を避難させている。

それとは別に、ロシア側の認識では、親ロの目立った住民は、戻ったウクライナ軍に虐殺されるという認識がある。
2023/06/03(土) 21:06:20.21ID:LeuG/LSA
>>718
殺し合いが自国の利益になるんだから、人間としてはともかく「自国の政治家」としては正しいんだろう
726名無し三等兵
垢版 |
2023/06/03(土) 21:07:03.11ID:kAd+GYw8
ワグネルへの約束すら渋るロシア政府がド人共なんて
気にする訳が無い、むしろこの泥沼の元凶な訳だから軍は恨んでいそうだ
横領してリッチで楽しい生活が前線に引っ張り出されてハイマースだからな

廃人になったド人共は惨めに野垂れ死ねばいい
これはロシア側もウクライナ側も思っている奴は多いと思うぞ
727名無し三等兵
垢版 |
2023/06/03(土) 21:07:48.70ID:lDKaW+xX
>>723
一般の日本人じゃ窓口がないだろ
下手にロシアの公的機関に送金しようとしたら日本の公安から睨まれかねない
ロシアのために出来ることはカスペルスキーのソフト買う事ぐらいか

ウクライナへの「義援金」とやらは幾らでもあるのに
マジで腐っとるわ!!
728名無し三等兵
垢版 |
2023/06/03(土) 21:12:22.70ID:kAd+GYw8
>>727
現金書留をロシア大使館にでも送ればいいだろ
どうせ口だけでやらないくせにえらそうな事言ってるんじゃねーよ
729名無し三等兵
垢版 |
2023/06/03(土) 21:12:36.82ID:H76Lit05
>>726
東部住民の税金はロシアが徴収するんだろ?
全員死んだら困るはず
2023/06/03(土) 21:16:57.28ID:sdDSEfuO
というかDNRの人たちを助ける名目だったはずがもう侵略の意図を隠してない感じだよな
2023/06/03(土) 21:21:45.50ID:1i4gbxiY
>>730
ハイハイワロスワロス
巣に戻りなさいな
732名無し三等兵
垢版 |
2023/06/03(土) 21:28:15.97ID:wKCS2VYY
>>531
それは、東部のロシア系住民の地域だから、しかたないでしょう。大雑把にいって、住民は親ロシアで反ウクライナの傾向が基本ですから。

この第93旅団は強くて住民に残虐行をしない部隊だから、こういうことで悩む。

マリウポリで徹底的に戦って壊滅した第36海兵旅団の2大隊も住民から悪魔視されていたアゾブとは違い、住民からは悪評がなく、かつ勇敢な部隊だった。しかし、副官は「住民からの支持がないことがきつかった」とのべていた。同じで、真面目な部隊は同じ様に悩む。アゾフなどは最初から虐殺する。しかし、ウクライナの上から評価されるのは海兵第36旅団でなく、アゾフである。アゾフは英雄にされ、海兵36旅団の生き残りは裁判にかけられた?と思う。

この第93旅団は、ずっと追跡してきて、強く真面目な部隊だと私は評価している。バフムト戦の後半で粘り強くバフムト市街を守っていた。最後までワグナルと死闘を繰り返してきた。

しかし、その裏には、93旅団は、どんどん補充兵が送られてきたら、どんどん前線に出して、ベテランの兵士をできるだけ温存してきたという冷酷な一面もある。
2023/06/03(土) 21:35:47.47ID:2BGmX4uI
反攻まだ?
2023/06/03(土) 21:39:54.80ID:CWzlT+mM
戦っているのは成功報酬金が欲しいワグネルと、ロシアが負けたらクーデターで一族皆殺しにされかねないカディロフの私兵だけで
DNRとかどっか行ってしまった感じだな
2023/06/03(土) 21:41:18.61ID:wQqzu1ix
領土を解放するには、ウクライナはロシアの強化された防衛を粉砕しなければならない ワシントン・ポスト

https://www.washingtonpost.com/world/2023/06/02/ukarine-russia-counteroffensive-defenses-fortifications/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況