ウクライナ情勢 1005

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/03(土) 15:13:47.92ID:h1tqkjvsM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢 1000
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685436483/
ウクライナ情勢 1000(実質1001)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685504084/
ウクライナ情勢 1002
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685582115/
ウクライナ情勢 1003
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685635897/
ウクライナ情勢 1004
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685693477/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/03(土) 19:31:53.30ID:H/zK/+mG0
>>274
そして、前線には今より弾が来なくなる

…パレットでなくクレートで運んでる軍隊w
2023/06/03(土) 19:31:57.79ID:OSr99zgLa
>>291
簡単に言うね

ウクライナ軍は温存している機甲部隊を出してしまうと後がありません
ロシア軍はまだ補充が出来ます

今ある反攻用の旅団をバフムトで無駄に消耗させたら後がありません
2023/06/03(土) 19:32:04.94ID:cXTxVOsL0
>>300
当時めちゃ金持ってたスポンサーもついてたからね
2023/06/03(土) 19:32:44.98ID:/mz02aai0
>>295
これまではロシア国内へ手出し出来なかったからボディカウントだった
戦線も拮抗していたしね
ロシアの核レッドラインを見つつ、段階的にエスカレーションした

プトラーが自分の身の危険がない限り
ロシアの皇帝で居られる限り
核は使わないとわかった

ここからは土地の奪還、ロシア国土を奪っての和平交渉じゃないかな
2023/06/03(土) 19:32:48.06ID:criKEZkR0
WW2は侵略戦争なのにあれだけ戦えてたドイツ軍がおかしいのであって、もしナチズムが熱狂的に支持されてなければもっとボコボコに負けてただろ
プーチンは当時のヒトラーほど熱狂的に支持されて無いからプーチンの野望に無条件で付き合ってくれるロシア人もそんなに多くないはず
2023/06/03(土) 19:33:15.69ID:Bi3EdKJv0
ベルゴロドに士官学校生が派遣されるという噂なので、本当に来たらロシア義勇軍に急襲して頂きたい
2023/06/03(土) 19:33:21.77ID:OSr99zgLa
>>297
水曜どうでしょうじみてきたな
2023/06/03(土) 19:34:05.32ID:svSfEBbNd
>>309
リクルートするのはどうよ
2023/06/03(土) 19:34:24.81ID:OSr99zgLa
>>304
補給とかは多少困難になるだろうけどなー
ストームシャドー何発あんのかね
2023/06/03(土) 19:34:40.27ID:SNbZ1t7/a
>>305
バフムトに価値があったら主力を出してでも防衛していただろ

もしロシア軍がキーウやハルキウにまた動員した主力部隊ぶつけてきたら
ウク軍もチャレンジャーやレオパルト2を全力で投入して防衛するわ

ワグネルとかいう軽歩兵相手に機甲部隊を出しても意味がない
そんなの当たり前じゃんw

ついでに、ロシア側も戦車不足なのは同じだしw
2023/06/03(土) 19:35:11.93ID:H/zK/+mG0
>>311
どこで働かせる気ですか____

>>312
英国辺りはあるだけだすんでね?
2023/06/03(土) 19:36:48.73ID:OSr99zgLa
>>313
はいわかりました
316名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-91wf [153.134.75.134])
垢版 |
2023/06/03(土) 19:36:50.53ID:JiP+bzYD0
>>299
という夢を見た・・ですね

憶測と願望のファンタジー、ありがとうございます
2023/06/03(土) 19:36:52.05ID:/mz02aai0
>>300
なんか、そのためにレンドリースを用意した気もするんですが...
今は日本が金だして、ウクライナがアメリカ兵器を購入するって感じですね

日本がアメリカの兵器を買ってウクライナに送ってるんですよ
わからないようにしてるだけで
2023/06/03(土) 19:37:10.07ID:eyI4vPSO0
>>295
兵隊の命なぞ何とも思ってない相手に
いくら損害を与えても仕方ないんじゃないかな

クレムリンの爺さん方は、兵隊がたくさん死ねば死ぬほどむしろ

「祖国の命運をかけた大戦争を遂行している!」

てな感覚になって、何というか、軍事的ロマンチシズムでハアハアしてる気がしなくもない
狂気じみて聞こえるかもしれんけど、結構よくある話よ、これ
2023/06/03(土) 19:38:24.83ID:OSr99zgLa
>>314
全部出しても800発とかでしょ
だったら野戦目標なんか狙わないで
製油所とか操車所とか戦略的目標狙わん?
320名無し三等兵 (ワッチョイ a363-w4Nq [211.129.149.118])
垢版 |
2023/06/03(土) 19:38:45.82ID:OeK3tenR0
【ウクライナ戦況】6月3日。ロシア軍末期か、士官候補生を戦場に送る決定をした模様!
https://www.youtube.com/watch?v=AQnUCkcK91U
321名無し三等兵 (スーップ Sd03-NadM [49.106.113.244])
垢版 |
2023/06/03(土) 19:41:14.74ID:MexMNuZZd
エプスタインが教師をしてたドルトン・スクール
雇ったのは校長・元OSS(CIAの前身)のドナルド・
息子は元CIA、元司法長官のウィリアム・バー
エプスタインの共犯者ギレーヌ・マクスウェルの父はメディア王ロバー・マクスウェルで友人にモサドのエージェント多数
親友がサミエル・ピサールでブリンケン国務長官の継父
ちなみにロバートはサミュエル・ピサールとヨットセーリング中に転落死してる
2023/06/03(土) 19:41:21.12ID:/mz02aai0
>>303
別にナチスドイツの肩を持つわけじゃないですけどね
当初からドイツに油田はなかった

ドイツは必要な燃料を国費で石炭を液化することで賄ってたんです
コスト度外視で

で、やっぱり油田がほしかったんです
ソ連に攻め入った時点で戦略がチグハグになったのは

暗殺未遂でケガしたヒトラーはモルヒネ依存になり
判断力をなくしたという話もあります

モルヒネ依存はゲーリングも有名ですね
バトル・オブ・ブリテン後からゲーリングに嘘の報告を延々続けてた副官誰でしたっけ?
2023/06/03(土) 19:43:13.24ID:/mz02aai0
>>308
WW2 ドイツ 覚醒剤 で検索
ドイツ兵だけが強かったわけではない
2023/06/03(土) 19:43:14.48ID:Wuzx7ukk0
>>320
ウクライナ側のテレグラムで「彼らはマンコの匂いも知らない」って言われてたな
2023/06/03(土) 19:44:18.40ID:/mz02aai0
>>309
学徒出陣かぁ
国内にはまとまった戦力ないね
だいたい陸軍の97%がウクライナにいるってのに
2023/06/03(土) 19:44:20.65ID:ZID0uU3x0
>>320
ヒトラーユーゲントそのままだな
2023/06/03(土) 19:46:12.22ID:/mz02aai0
>>314
ウクライナの軍需工場とか?UJ-22生産とか?
2023/06/03(土) 19:46:24.36ID:0VjjvrJS0
もうこの戦争の決着は正直ついたんだよね
バフムトすら守れないのがウクライナなわけで
ロシアは明確に消耗戦でウクライナを押していく戦略を指向してそれは順調に推移してる
2023/06/03(土) 19:46:29.38ID:4J7d1HdgM
■今週の推奨NGName(~6/9 24:00)
(テテ|ラク|ササ|アウ|ブー|(ワ|ス|オ)(イ|.?ッ|プ)).*(ZnNI|r\+Y0|NadM|/hBG)|(?<!\))$|偽娘|元コマンドー|栄進軍曹|◆mBsTrffZPs|◆KBl5hH0VXM|58\.((94\.23[6-9])|(95\.20[4-5]))|60\.41\.70|1((1((4\.1((87\.1((9[2-8])|(0[2-3])))|90\.[67][09]))|(8\.1(6\.10[23]))|(8\.18\.(([9][6-9])|(10[0-3]))))|21\.118\.(([7][4-5])|([8][1-9])|(9[0-3]))|80\.((24\.(1(([5][2-9])|[6][0-7]))|52\.((12[8-9])|(13[0-9])|(14[0-9])|(15[0-1]))))))|2(((18\.47\.2((0[8-9])|(1[0-2])))|2(((0\.221\.191)|((3\.21(6\.((7[3-9])|8[0-1])|9\.16[2-4])))))))
2023/06/03(土) 19:47:15.58ID:0VjjvrJS0
今死んでるウクライナの民衆はまさに無駄死にってやつ
2023/06/03(土) 19:47:40.17ID:L21WYyoV0
東部のウクライナ軍は反撃する気ゼロなのかな?
2023/06/03(土) 19:48:38.34ID:l9Kk/RHY0
>>279
つい最近映像の世紀で見た
2023/06/03(土) 19:49:07.86ID:GBKhZxLCM
>>320
このチャンネルまだ信じてるやついるのかw
2023/06/03(土) 19:50:03.32ID:OSr99zgLa
https://twitter.com/IAPonomarenko/status/1664639991136284675?t=s_793nlZGvylMuwAArc0hw&s=19

バフムトでいかにウクライナ軍が大きな損失をだしたか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/03(土) 19:50:06.37ID:3RIFAzsg0
>>279
北ベトナムとベトコンの損害許容度が米軍からしてみれば非常識すぎて及ばなかったのよね
まさか数千万しか人口がない国が軍民400万死んでも諦めないとはね
2023/06/03(土) 19:51:02.15ID:/mz02aai0
>>333
つべは総じてNGにしてるよ
宣伝だろうから
2023/06/03(土) 19:53:09.95ID:H/zK/+mG0
>>319
前線に砲弾届いてないで歩兵戦力すりつぶしてるじゃん

そう言う所を更に退避させて、ガス欠戦車戦力を
すり潰そう
2023/06/03(土) 19:53:29.26ID:/mz02aai0
>>335
ボディカウントはダメですわ
敵愾心を煽るだけ
ベトコンと一般市民の区別なんてつかない状況じゃ特に
2023/06/03(土) 19:55:12.84ID:qcUjpt/IM
これ以上はウクライナは持たないね

年内で終わると思う
もちろんウクライナの無条件降伏で
ゼレンスキーは国外逃亡するか、世界中とウク信を裏切って露助にジャンピング土下座するだろう
2023/06/03(土) 19:55:45.15ID:/mz02aai0
>>312
追加予定
フランスのSCALP-EG
ドイツのタウラス
2023/06/03(土) 19:56:32.02ID:d8CgDe4yd
アウアウは珍露派け?
2023/06/03(土) 19:56:44.82ID:H/zK/+mG0
露探じゃね?
2023/06/03(土) 19:57:23.40ID:SNbZ1t7/a
>>335
北ベトナムやカンボジアを占領してはいけない、爆撃も限られた期間だけ
中ソの支援物資も見てみぬふり
西ヨーロッパが主戦場なので戦力も限られた兵員だけ
南ベトナム政府は仏教国なのにカトリック信者で支持率最低
片腕だけのボクシング状態

そもそも最初から詰んでたが、ドミノ理論で深入りせざるを得なかった
2023/06/03(土) 19:57:27.15ID:6n6/l9y2a
しかしこの工作員たちいくらもらえんのかな
同じ額ここの住人に払えばもうちょいまともな工作してくれると思うけど
2023/06/03(土) 19:57:34.47ID:/mz02aai0
>>339
自国内で戦ったベトナムはアメリカを追い出しましたけど
(まあ、中国とソ連の支援がありましたけど)

早く終わらせたいのは、今はロシアだと思うんです
2023/06/03(土) 19:58:37.50ID:/mz02aai0
>>343
西?
347名無し三等兵 (ワッチョイ 2bbb-aA/Z [217.178.90.216])
垢版 |
2023/06/03(土) 19:59:20.16ID:VTgf2hxx0
https://twitter.com/clashreport/status/1664915544959492096?s=46&t=fAR-VDsY0TWJSrgEkrzmxA

追加で前線に向かうT80VBはサビだらけの代物
新造戦車を送る能力は失われた模様
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/03(土) 19:59:32.96ID:OSr99zgLa
>>337
届いたものを虱潰しにするのって難しいじゃないですか
全ての秘匿拠点を把握するのって不可能ですし

ならば後方の石油出荷施設とか、船からの荷下ろしをする港湾施設とか
各路線の切り替えをする操車場とか
そういう所を破壊したほうが限られた弾薬を有効に使えますよね
2023/06/03(土) 19:59:49.69ID:QTUlvOkV0
>>335
民間人の死者はベトナム・カンボジア・ラオス合わせて約300万人だが
ベトナム軍総数が45万人程度にも関わらず特に戦闘継続に支障なし、
米軍が5万人死亡、30万人負傷だから、死んだのはほとんど非戦闘員で
軍事的にはほぼ互角だよ
2023/06/03(土) 20:00:14.37ID:/mz02aai0
>>344
もらえないより、もらえるほうがまあね
社会に恨みがあるならなおさら
恨みをはらせて報酬があるとなるとなおさら
2023/06/03(土) 20:01:00.01ID:SNbZ1t7/a
>>346
当時、東ヨーロッパは全部共産圏
西ヨーロッパの防衛がNATOの正面戦線
2023/06/03(土) 20:01:21.80ID:YLC6ghXCa
T80はそもそもハルキウ製では
2023/06/03(土) 20:01:21.87ID:d8CgDe4yd
>>339
珍露派の頭の悪さがこれでもかと表現されてるレスだな
2023/06/03(土) 20:01:42.40ID:/mz02aai0
>>347
80BVMだったかなぁ、光学装置調達が困難で国内生産にダウングレードしたのって
知ってる方居ます?
2023/06/03(土) 20:01:56.49ID:SNbZ1t7/a
>>349
戦ってたのほとんどベトミンだし
2023/06/03(土) 20:02:06.59ID:H/zK/+mG0
>>348
ヒューミント?
敵、作りすぎてるよね。あの半人類どもは。
守りを固める所でなく、秘匿してると
思い込んでる所を痛めつける、これに
合意ができないのかなぁ、アウアウ君は
2023/06/03(土) 20:02:49.51ID:/mz02aai0
>>351
ラインはドイツ東西だったと思うのですが、まあ西ドイツだからいいか
358名無し三等兵 (ワッチョイ 2bbb-aA/Z [217.178.90.216])
垢版 |
2023/06/03(土) 20:05:49.10ID:VTgf2hxx0
サビサビT80はERAも付いてなさそうだしどんな背景があれこんなものを時間とコストをかけて前線に移動する時点で自らの苦境を証明している。これをやるのが祖国防衛のウクライナ軍じゃなくて攻め込んだプーチン軍なのがお笑い。
2023/06/03(土) 20:06:25.50ID:SNbZ1t7/a
>>357
そりゃ厳密に言えばドイツは中央ヨーロッパ寄りだけど
別にいいだろう
2023/06/03(土) 20:06:30.38ID:V5v4FvL50
>>333
そのチャンネルの内容は知らないが最近のロシアが士官候補生を戦地に送っている話しはあるな
https://sprotyv.mod.gov.ua/en/russian-cadets-who-participated-in-the-aggression-against-ukraine-drink-and-break-the-law/
前線国境付近で訓練中に飲酒や窃盗で捕まっている。おそらく士官の数が全く足りていないんだと思う
2023/06/03(土) 20:06:45.28ID:OSr99zgLa
>>356
ヒューミント?
詳しく聞こうか
2023/06/03(土) 20:07:33.98ID:SNbZ1t7/a
あの軍パレ見れば、ロシアで戦車が枯渇してるのは明らか

シベリアとかからオンボロT-80をかき集めてるんだろう
2023/06/03(土) 20:07:43.12ID:3RIFAzsg0
>>349
資料にもよるけどベトナム兵の死者は100万人ってのもある。
ほとんどの兵を死なせながら補充し続ける無限補給のゾンビ部隊みたいなもんだ
2023/06/03(土) 20:08:40.13ID:H/zK/+mG0
>>361
あ、現地にいる住民さん達ですよ?

むやりやたらと虐殺しないで下さいね?
馬鹿あるいはロシア人でなければ
2023/06/03(土) 20:09:03.19ID:grzQGy6a0
ウクライナの自衛権を否定するわけじゃないし第三国が停戦を強制できるものでもないと思うが
この戦争が続けば続くほど、核使用はないとしても参戦国が増える可能性が高まってくるという懸念は否定できない
どこの国も一枚岩ではなく、勝手な行動をしかねない過激派やそれを装った偽旗をやりかねない連中はどこの国にもいる
ポーランドやバルト三国にロシアのミサイルが落ちて何十人と死んだら?それに対し過激派が白色テロで報復したら?
WW1、WW2も世界大戦を起こそうとして始まったわけじゃない
2023/06/03(土) 20:09:36.91ID:V5v4FvL50
https://twitter.com/ChrisO_wiki/status/1664667032208408578
ドネツク人民共和国(DNR)の国民は、戦争によって地元住民が被った死傷に対する補償金が
約束通りに支払われていないと一斉に不満を訴えている。
DNR自身も380億ルーブル(4億6700万ドル)以上の負債があることを認めている。以下拙訳

ウクライナ軍陣地に対する「肉の波」として利用され、壊滅状態となったDNR軍の親族や兵士たちは、
補償金の支払い不足に不満を抱き、プーチン大統領に助けを求める動画を沢山投稿している。
あるビデオで妻は述べている。

「2022年のDNR軍人の負傷者と死亡者に対する一時補償金の支払いが、2022年9月から打ち切られました。
私たちはDNR労働社会政策省の委員会に文書を提出しています。同様の状況の人が沢山います。
私たちは大統領府からロシア連邦の検事総長室に至るまで、全ての当局に訴えました」

ある負傷兵の妻によると彼の部隊は、

「必要な書類を全て速やかに集め、検視官も重傷という結論を出しました。
11月に支払いのための書類を全て提出しましたが、7か月間支払いがありません。
治療中の手当は月3万ルーブル(371ドル)です。当局からの答えは同じです。資金がないと言われました」

人々はDNR州検察局にも訴え、同局は監査を行い、
「支払には380億ルーブル以上が必要で、資金不足の事実が立証された」と認めている。

DNRは財政は不安定で、経済は混乱しており、ロシア政府の資金によってのみ存続している。
そのためDNRが未払い金を支払える可能性は非常に低い。
ロシア政府はこれまでDNR兵士と家族の福祉に殆ど関心を示していない。
親族のビデオでの訴えが大きな成果を上げる見込みはほぼないようだ。

入隊した兵士への一時金や給料が未払いという話しも去年の夏過ぎからあるので、
L/DNRの財政は去年の秋頃までには破綻している感じだね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/03(土) 20:09:52.92ID:OSr99zgLa
>>364
いえいえ、わたし虐殺とかしたことありませんから大丈夫です
何処にいると思います?
2023/06/03(土) 20:09:58.03ID:SNbZ1t7/a
戦後は韓国政府や南ベトナム政府やアフガン政府のように
米国がいくら支援しても役に立たないロクデナシ国家ばっかりだったから

今回のアメリカは張り切ってるわな
2023/06/03(土) 20:10:32.87ID:qcUjpt/IM
>>365
ロシアよりウクライナの方が危険だけど、こいつらが勝つ方法って第三次大戦で皆を巻き込むくらいしかないから
クズだからキエフが寝返る可能性も全然ある
2023/06/03(土) 20:11:09.39ID:d8CgDe4yd
>>365
レス内に出てるポーランドやバルト三国からしたら、ウクライナがロシアに屈したら自国の安全保障上非常によろしくない。
2023/06/03(土) 20:11:11.09ID:OSr99zgLa
>>366
そりゃ破綻するよなぁ
2023/06/03(土) 20:11:40.38ID:d8CgDe4yd
>>369
頭悪そう。
2023/06/03(土) 20:12:17.25ID:H/zK/+mG0
>>367
敵が更に増えちゃうからねぇ
で現地にいるんじゃない?

ロシア人、上手く運べてないから
かなり原始的な輸送をしてる訳よ。
秘匿なんて上手くいくと思うの?
2023/06/03(土) 20:12:46.46ID:qcUjpt/IM
>>372
プーチンが突然死でもして一瞬の権力の空白が生まれて停戦が成立するか、

不毛な戦費負担にうんざりした英米がゼレンスキーを暗殺して「ウクライナはこんなに腐敗してました」ってニュースを流して援助打ち切り、あたりが可能性が高いと思うニャ
2023/06/03(土) 20:13:12.75ID:eyI4vPSO0
>>351
今の若い者は、ベトナム戦争はおろか、冷戦だって教科書でしか知らんからねえ

今、新しい冷戦構造が出来上がりつつあるけど
正直なところ、こんなことになるとは思わなかった
2023/06/03(土) 20:14:31.38ID:qcUjpt/IM
ゼレンスキーの徴兵の仕方
後ですんげー問題になりそうやね
(´;ω;`)
https://i.imgur.com/cjJj11O.jpg
2023/06/03(土) 20:14:40.23ID:d8CgDe4yd
最近は古い地図持ち出してポーランドはロシア領とかほざき出してるな露助
2023/06/03(土) 20:14:58.67ID:QTUlvOkV0
>>355 >>363
ベトコンが28万で中国が17万、合計45万
一応ソ連と北朝鮮が3千程いたが
外国兵と訓練比率でいっても戦闘員はこれくらいの人数だろう

ミライ村の虐殺のように大半はただの村人が殺害された後、
ゲリラ殺害と報告されているから実数は分からないが、
当時訓練されていたベトコン自体の消耗は大きくなかったのは確か
379名無し三等兵 (ワッチョイ 2bbb-aA/Z [217.178.90.216])
垢版 |
2023/06/03(土) 20:15:12.10ID:VTgf2hxx0
>>366
制裁効いてないアノンはどう説明するのかね。
石油を西側に売れなきゃ財政黒字に出来ない。黒字に出来なきゃ兵隊遺族に払う金もない。金がなければ戦争継続は不可能。
2023/06/03(土) 20:15:26.92ID:3RIFAzsg0
>>366
ロシア本国でさえ、戦死者や負傷者に関する支払が滞ってる話が出てたしなあ。
新参のDNRの兵ならなおさら。
2023/06/03(土) 20:16:11.64ID:OSr99zgLa
>>373
現地っうとウクライナにいるってことですか?
2023/06/03(土) 20:16:49.36ID:H/zK/+mG0
>>381
あれ?違ったっけ
 
国境近くで戦ってるの?
2023/06/03(土) 20:17:08.45ID:/mz02aai0
>>366
プーチン未払い
2023/06/03(土) 20:17:25.35ID:SNbZ1t7/a
(テテンテンテン MMeb-r+Y0 [133.106.214.213])

こいつのIPアドレス検索しても情報が出てこないな
必死に串さしてまで珍露派やってんのかw
2023/06/03(土) 20:17:39.48ID:HjbEmQFP0
>>376
これが徴兵の画像だと認識できるお前の知能が不思議でならない
2023/06/03(土) 20:17:52.27ID:uS9/00Qda
>>375
申し訳ないがソ連崩壊は32年前なので「若い人」ではなく「年寄り以外」が知らない
ベトナム戦争は48年前なので「後期高齢者以外」は知らない
2023/06/03(土) 20:18:04.55ID:Wuzx7ukk0
ドル人共もプーチンみたいなイカサマ野郎に騙されて馬鹿な連中だなw
388名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-OTYG [106.154.143.95])
垢版 |
2023/06/03(土) 20:18:28.33ID:VuQBwL6Ta
プリゴージンが、バフムートからのワグネルの撤退経路に国防省が地雷を複数仕掛けていたと訳の分からないことを言っているらしい

https://twitter.com/karategin/status/1664931137746083841?s=46&t=KugXvXbg0ZvMWQRJ_iIuAA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/03(土) 20:18:46.91ID:uS9/00Qda
>>384
テテンは楽天モバイルだから毎回変わるよ
390名無し三等兵 (ワッチョイ 2510-WFXd [114.163.98.12])
垢版 |
2023/06/03(土) 20:19:03.29ID:bFQ90iLM0
ウクライナ大統領、NATO加盟「戦争終結まで不可能」:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR031TW0T00C23A6000000/

ウクライナのゼレンスキー大統領は2日、北大西洋条約機構(NATO)への加盟について同国へ侵攻するロシアとの戦いが続く間は不可能だとの認識を示した。首都キーウ(キエフ)を訪問したエストニアのカリス大統領との記者会見で発言した。

ロイター通信などによるとゼレンスキー氏は「NATOのどの国も戦争に引きずり込むことはない」と指摘。「この戦争が続く間はNATOに加盟することはできないと理解している。我々が加盟したくないのではなく、不可能だからだ」と語った。
2023/06/03(土) 20:19:09.16ID:hrs8G8H9M
>>377
古い地図でいいのならロシアの中核部分はモンゴル領ですな
2023/06/03(土) 20:19:16.44ID:SNbZ1t7/a
>>378
共産圏の数字ほど参考にならないものはないがな
公表された数の倍ぐらい死んでてもおかしくないし

大祖国戦争の死者も文化大革命の死者も推定止まり
2023/06/03(土) 20:19:53.56ID:uS9/00Qda
まず三十万人動員という大嘘がですね
394名無し三等兵 (ワッチョイ 2510-WFXd [114.163.98.12])
垢版 |
2023/06/03(土) 20:20:27.53ID:bFQ90iLM0
インドネシア国防相、ウクライナ和平案 非武装地帯要求:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM032KU0T00C23A6000000/

インドネシアのプラボウォ国防相は3日、アジア安全保障会議(シャングリラ会合)で演説し、ロシアによるウクライナ侵攻をめぐって独自の和平案を提示した。ロシアとウクライナが即時停戦したうえで、非武装地帯(DMZ)を設置し、国連の監視下で住民投票を実施するよう求めた。

プラボウォ氏はロシアとウクライナに現在両軍がいる位置での即時停戦を促した。それぞれ戦闘の最前線から15キロメートル後退しDMZを設けることを提起した。そのうえで「係争地域の大多数の意向を客観的に確認するため住民投票を実施すべきだ」と述べた。国連が派遣する平和維持軍による監視を想定する。
2023/06/03(土) 20:20:46.53ID:OIC79c3p0
全球凍結をリアタイで知ってる人は、ワシ含めて何人残っておるかのぉ
2023/06/03(土) 20:22:06.12ID:/mz02aai0
>>380
ドネツク人民共和国もルガンスク人民共和国も
ロシアに組み入れられたのに
併合4州は徴兵年齢上限なしだもんな
奴隷だよ
397名無し三等兵 (スーップ Sd03-NadM [49.106.113.138])
垢版 |
2023/06/03(土) 20:22:32.37ID:yY3g4mPgd
エプスタインが教師をしてたドルトン・スクール
雇ったのは校長・元OSS(CIAの前身)のドナルド・
息子は元CIA、元司法長官のウィリアム・バー
エプスタインの共犯者ギレーヌ・マクスウェルの父はメディア王ロバー・マクスウェルで友人にモサドのエーェント多数
親友がサミュエル・ピサールでブリンケン国務長官の継父
ちなみにロバートはサミュエル・ピサールとヨットセーリング中に転落死してる
2023/06/03(土) 20:23:11.44ID:Nb8pY5Y20
>>395
俺のDNA「コスモ(小宇宙)」が
(´・ω・`)
2023/06/03(土) 20:23:21.45ID:PPnvtODba
ロシア領になったほうが幸せになるだろうなと希望を持っていた併合地域の人達を現実が地獄に突き落とす
2023/06/03(土) 20:23:26.81ID:/mz02aai0
>>388
うん、ざまぁだね
2023/06/03(土) 20:23:40.91ID:D5re9Iq9a
払ってない軍事費を計上することでGDPの減少幅を抑えつつインフレを抑制する高度な経済政策
2023/06/03(土) 20:24:30.77ID:D5re9Iq9a
プーチンはロシア人の逃走経路に地雷を…
2023/06/03(土) 20:24:36.31ID:/mz02aai0
>>391
てか全土がノウゴロド大公じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況