◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2564◆◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/04(日) 14:13:15.24ID:+fhkfNLk0
軍事ニュースや軍事の雑談等はこのスレにてどうぞ。
軍事に関するニュースやTV番組についての話題も歓迎します。


前スレ
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2562◆◆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1672379062/

過去ログはこちらから

ttp://banners.cside.biz/army_zatudan.htm

質問がある場合はスレを立てずに質問スレへ。

初心者歓迎 質問スレ 868(ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1667127363/
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 997
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1683945307/


▽キーワード等による検索及び過去ログ倉庫は下記リンクで。
 2ちゃんねるのログ検索
 ttp://rkrc5w2q.dyndns.org/
 2ちゃんねる軍事・諜報板過去ログ
 ttp://www.joy.hi-ho.ne.jp/complement/mil/2ch/
 みみずん氏の過去ログ全文検索システム
 ttp://mimizun.com/

次スレは950を踏まれた方が立ててください。
960がダメだったら970、980がダメだったら990の方、お願いします。
関連スレッド等は >>2-5 あたり。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/24(土) 13:59:27.20ID:N5UVKmqp0
>>265
我が陸海軍全力を以て相戦ひ余力を以て米英と戦ふ……

そりゃまぁ陸海軍のはあくまで予算獲得競争で、ホンモノの銃弾が飛んだり血刃がきらめいたりは(滅多に)しなかったですけど
2023/06/24(土) 15:46:02.85ID:+oMc1C1W0
「欧州情勢は複雑怪奇」と岸田文雄内閣総辞職
2023/06/24(土) 16:17:04.86ID:se+1MbqRd
週末ドライブ旅行
https://i.imgur.com/BZI7s7d.jpg
2023/06/24(土) 16:17:24.99ID:se+1MbqRd
https://i.imgur.com/BZI7s7d.jpg

写真つけ忘れ
2023/06/24(土) 17:41:17.54ID:Y3ojXhE20
ワグネル御謀反ってマジなの?
2023/06/24(土) 18:07:45.62ID:MzV68pDSa
>>268
よろしなあ。こちらは車が無いので自転車だからそう遠くへは行けない
2023/06/24(土) 18:33:34.88ID:N5UVKmqp0
>>268-269
こういう普通に穏やかながら茂みとか物陰とかの情報量が多い風景写真を見ると

   おわかりいただけただろうか

とキャプションをつい入れたくなってしまう悪癖
2023/06/24(土) 19:06:55.31ID:Y3ojXhE20
プーチン:是非に及ばず
ルカシェンコ:決死の伊賀越え

ロマンが
2023/06/24(土) 19:08:53.01ID:E2xH21Sqd
ワグネルはロストフを占領、モスクワに向けて進軍すると発表してるな
ワグネルは所詮はPMCで、政府軍とガチで殴り合ったら負けると思うけど、今のところは大した抵抗を受けていないらしい
軍や政府の一部とは、既に密約があるのかな
2023/06/24(土) 20:01:02.80ID:Ou+q5nCAd
>>272
迷彩服とかカモフラージュメイクしてる狙撃手を探してしまうのですねわかります><
2023/06/24(土) 20:21:30.51ID:dAQeblzm0
プリゴジンのこういうのって、全てブックの可能性あるからなあ。
信頼性がほとんどユーチューバーの重大発表!動画とかもう絶許!動画とかと大差ないというか、
むしろクリック稼ぎのために戦争やってんじゃないかって疑いすら持ってる。

あと朝鮮戦争みたく、あれこれ勝てるんじゃねって思ったら
いいところで中共参戦で盤面ちゃぶ台返しとかさ。
2023/06/24(土) 20:40:08.70ID:Ou+q5nCAd
塩日の塩ブックの方がまだましなんだけど
2023/06/24(土) 20:54:56.08ID:E2xH21Sqd
プリゴジンは今まで、ショイグなどの軍高官は叩いても、プーチン本人への直接的な批判はしてないので、
ブックの可能性はあるけど、今回は、プーチンが裏切者は許さないって明言したからなあ
なあなあで済ませたら、プーチンの権威が失墜すると思う
2023/06/24(土) 21:34:14.77ID:+FEbLdnm0
明日には制圧されるからwww
涙ふけよ、ウク信
2023/06/24(土) 21:41:20.76ID:dAQeblzm0
>>273
カディロフ:クリミア戦線から大返し
2023/06/24(土) 21:43:41.62ID:dAQeblzm0
>>278
そうなんだけどねえ。ただ、最近ほんと何かプーさん大丈夫かって完治はあるから何とも。
2023/06/24(土) 22:45:49.56ID:fgar8bCi0
ワグネル、既にヴォロネジを制圧って報道もありますね。
この短時間でロストフからヴォロネジまで移動できるとも思えないので、
事実なら、ロシア国内の複数の場所で武装蜂起が起きているのかも。
あるいはロシア正規軍がほぼ完全に無抵抗状態なのか。
2023/06/24(土) 22:57:13.09ID:E2xH21Sqd
プーチンが既にモスクワから脱出って、マジ?
2023/06/24(土) 23:51:17.19ID:1EM8ZbEm0
これがブックなら画面の端に「ワールドプロレスリング」って出てても違和感ないgdgd塩ブック
2023/06/25(日) 05:25:57.71ID:AwysUHxWa
おはようございます。ワグネル謀反で軍板も新規スレはこれ一色だな
2023/06/25(日) 06:29:57.19ID:LNCrZips0
露助の光秀、もうルカシェンコの隣で寝てるってよ
2023/06/25(日) 07:13:08.13ID:T1iHOV4v0
プリコジンはおんしや
2023/06/25(日) 07:14:08.42ID:aj4cqMsyd
プリコジンもワグネル隊員も罪に問わないで手打ちか
2023/06/25(日) 07:31:34.14ID:Oo9Be+RJ0
おはようございます。

何か物凄い茶番を見せられた気分……
2023/06/25(日) 09:38:44.64ID:ekOc2TfAd
結局、プリゴジンは何がしたかったの?
2023/06/25(日) 10:07:44.38ID:LNCrZips0
再生数稼ぎ
2023/06/25(日) 10:29:55.85ID:ekOc2TfAd
迷惑系YouTuberかよ!
2023/06/25(日) 11:22:23.49ID:Oo9Be+RJ0
今まで幾多の政敵を排除(主に物理的に)してきたプーチンが、割と寛大な条件で済ませたのが気になる。
2023/06/25(日) 11:41:28.81ID:LNCrZips0
今度はベラルーシ国境側で、謎の武装テロ集団が状況引っ掻き回しちゃうゾぃ☆
そして対テロ☆名目で再び男達を率いるプリゴジン☆
キーウ後方を脅かし、反抗作戦どころじゃなくしてやんよ☆

みたいなやっすいシナリオでも再生数爆↑上ゲ期待できるYO!
2023/06/25(日) 11:51:42.28ID:aj4cqMsyd
https://i.imgur.com/EC1k26a.jpg

摩周湖第3展望台である
2023/06/25(日) 12:27:19.84ID:LNCrZips0
>>295
いいなあ
2023/06/25(日) 12:37:35.17ID:Oo9Be+RJ0
>>295
ほー、心が洗われますね。
2023/06/25(日) 12:47:09.56ID:LNCrZips0
なんか火サス的事件が始まりそうな絶景
2023/06/25(日) 13:27:39.10ID:AwysUHxWa
画像でこれなら実物摩周湖はもっと凄いのだろう
2023/06/25(日) 14:21:05.82ID:QHsX/FMh0
霧に抱かれて静かに眠る 星も見えない湖にひとり♪
2023/06/25(日) 15:47:05.61ID:2R/z8HVp0
https://i.imgur.com/QRHIKL6.jpg

美幌空(ミホロクウ)のあった美幌町(ビホロチョウ・ややこしい)の美幌峠。湖はクッシーの屈斜路湖だす
2023/06/25(日) 15:58:39.76ID:2R/z8HVp0
川湯温泉で一泊というのは体力的に無理があった。帯広に後泊したらだいぶ楽かもしれない
2023/06/25(日) 16:07:12.33ID:DUHxKYFWd
ドサンコノスクといえばミリ哲ですが、元気にしてるのでしょうかね
2023/06/25(日) 16:10:54.90ID:2R/z8HVp0
堺といえばスカッドです
2023/06/25(日) 16:12:26.96ID:2R/z8HVp0
https://i.imgur.com/g7Fjqml.jpg

夕張メロンって週一ぐらいは食ってる
2023/06/25(日) 18:44:36.47ID:Oo9Be+RJ0
>>298
むしろ犯人の最後の告白に出てきそう。
2023/06/25(日) 18:49:05.92ID:LNCrZips0
つまり、種明かしされて満足そうな笑みを浮かべた295が、制止する警部の隙を付いて崖に向かって駆け出すと
2023/06/25(日) 19:14:50.22ID:Oo9Be+RJ0
割とどうでもいいのだが、私が学校に通っていた昭和の御代は「白ロシア」表記が一般的だったと記憶しているが、
いつから「ベラルーシ」表記に変わったのだろう、ソ連崩壊後?

新しい米大統領が「レーガン」か「リーガン」かを巡って、同級生と喧嘩をしたこともふと思い出した。
2023/06/25(日) 19:15:54.54ID:Oo9Be+RJ0
個人的には、緑のおじさんと、逝け北の兄貴が元気にしているのかが気になるのです。
2023/06/25(日) 19:29:39.48ID:2rNILnUi0
さいたま右ことひぎぃは、東京湾に沈められてはしないだろうか。
2023/06/25(日) 19:29:41.36ID:dLIg4Nps0
>>308
喧嘩までせずともよさそうなものですが
2023/06/25(日) 19:43:30.41ID:Oo9Be+RJ0
>>311
当時まだ小学生でしたからね、お互いに、外来語のカタカナ表記はかなりの振れ幅があるって事すら知らなかったし、
自分のミスを指摘されると、全人格を否定されたかのように感じる年頃でしたし。

「ぜろせん」か「れいせん」か、戦車か自走砲か装甲車かで、人格攻撃にまで走る連中を見ると、
オタクって基本的に子供なんだなと、自戒をこめて思う。
2023/06/25(日) 19:55:26.79ID:dLIg4Nps0
記憶で適当に書くと白ロシアというかベラ(しろ)ルーシは黒ルーシとか赤ルーシという民族の名前だったかとりロシアが黒ルーシ、ウクライナが赤ルーシだったかな。まったく違ってたらごめんですが
2023/06/25(日) 20:06:02.43ID:Oo9Be+RJ0
いわゆる「タタールの軛」の時代に、蒙古経由で中国からもたらされた五行説で、
西=白に位置する現在のベラルーシが、白ルーシとされたってのが通説っぽいです。
南部のウクライナが赤ルーシ、北部のロシアが黒ルーシ、みたいですね。
他にも諸説あるようですが。

気になったのは、直訳から現地語の音写に切り替わった経緯なのですが、
ググったら公式表記が変わったのはソ連崩壊後みたいなので、
外交ルールで何か要請があったのかなあ。
2023/06/25(日) 20:07:11.28ID:LNCrZips0
確かソ連崩壊して独立で国号変わったようなと思ってウィキぺ見たらそうだった。
2023/06/25(日) 20:12:11.78ID:LNCrZips0
へえ

>ソ連崩壊直後の1991年9月15日に正式な国号をベラルーシ語を尊重した
>「ベラルーシ」に定め、各言語でもこの語を用いるように要請している。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B7
2023/06/25(日) 20:14:00.52ID:QHsX/FMh0
ベラルーシというと、岸恵子の「ベラルーシの林檎」を思い出します。
2023/06/25(日) 21:02:23.44ID:dLIg4Nps0
ウクライナ共和国とか白ロシア共和国って国連に議席持ってたんですよね
2023/06/25(日) 21:37:06.11ID:LNCrZips0
>>318
ああいうの分取ったエピソード見ると、ロスケのアカどもって
海千山千の西欧相手に駆け引き上手というか国連外交が上手なの
ほんとすげえなって思う。
2023/06/25(日) 21:54:16.04ID:AwysUHxWa
>>301
屈斜路湖カルデラの規模は阿蘇より大きいってのはあまり知られてませんね
一度観に行ってみたいなあ
2023/06/25(日) 22:00:01.93ID:dLIg4Nps0
>>279

> 明日には制圧されるからwww
> 涙ふけよ、ウク信


預言者だった
2023/06/25(日) 22:09:31.64ID:Oo9Be+RJ0
>>316
なるほど、ありがとうございます、最初からWikipedia読めば良かったのか。

>>318-319
「ソ連って国連で3議席持ってるんだよ」ってのは、中学の頃に教わった記憶がかすかに。
2023/06/25(日) 22:10:58.55ID:AwysUHxWa
赤白黒ってホルモンみたいだ
2023/06/26(月) 05:40:56.01ID:qOTufzMG0
おはようございます。
2023/06/26(月) 06:22:08.90ID:lbA3VldS0
おはようございます
今週末に旁那須がでるぞい
2023/06/26(月) 06:26:30.81ID:RkW98Sh40
上まあドイツ帝国旗は黒白赤なのだが
2023/06/26(月) 07:42:05.08ID:ui+jTM9Fd
おはようございます

プリゴジンが行方不明らしい
2023/06/26(月) 07:56:58.77ID:qNWxBazba
おはようございます。雨は止んだけど湿気凄くて体調イマイチだ

>>327
これまでのゴタゴタ見てるとそれホントかなと思ってしまう
2023/06/26(月) 11:22:28.24ID:ui+jTM9Fd
とりあえず、反乱騒動が収まった後、プリゴジンがSNSで発信していないのと、
ワグネルの幹部がボスとは連絡が取れないと発言しているのは確かなんだが、
それ以外は何が何やら
2023/06/26(月) 12:10:15.23ID:WQnszbOLr
ワグネルの誰か幹部が返り忠でプリコジンの首級を持って降参とか戦国マニアは考えてしまう
2023/06/26(月) 13:14:50.94ID:zxqf4xpxF
ウラジミールさんシンゾウアベと同じ未来になりそう
2023/06/26(月) 17:56:25.85ID:qNWxBazba
ニイニイゼミの鳴き声聞いた。この頃はクマゼミにすぐ取って代わられるから声聞ける期間も短い
2023/06/26(月) 18:09:35.12ID:lbA3VldS0
通りもんってどういう意味なんどすえ?
2023/06/26(月) 18:17:12.42ID:lbA3VldS0
FacebookウヨおじさんがTwitterなどほかのプラットフォームのウヨと比べて痛々しいのはなぜだろう
2023/06/26(月) 18:38:50.91ID:qNWxBazba
>>333
博多通りもんの明月堂の説明では
博多では、毎年5月3・4日に「博多どんたく」というお祭りが行われます。
この市民の祭りで、どんたくの衣装を身にまとって三味線や笛太鼓でお囃子をする人たちの事を
博多弁で「通りもん(とおりもん)」といいます。

とのこと。うちは郊外のど田舎で博多じゃないのでのぼせもんは言うけど通りもんは知りませなんだ
2023/06/26(月) 18:54:21.09ID:lbA3VldS0
>>335
なるほど。北九州出身者と懇ろにしていたので「のぼせもん」は知ってましたが、同じような意味でしたか
2023/06/26(月) 19:18:51.81ID:qOTufzMG0
こんばんは。

割と早めの帰宅、今日も暑かった……
2023/06/26(月) 19:25:34.83ID:lbA3VldS0
暑うござんしたね。疲れて眠いや
2023/06/26(月) 19:35:56.19ID:qOTufzMG0
「裏切り者は許さない」と宣言したプーチンが、プリゴジンをそのまま放置するのは考えにくい。
かといって、一度、罪を許してしまった手前、公然と殺害・逮捕命令を出すのも難しい。
であれば、生死不明になってもらうというのは、プーチンの面子だけを考えれば、
上手い解決策なのかも知れない。他の要素はともかく。
2023/06/26(月) 21:44:23.66ID:+AD7IePE0
その気になれば、どこにいようと何年経とうと意味不明なタイミングと方法で謀殺でもなんでもやっちゃうよあの国なら。
2023/06/26(月) 22:30:39.07ID:o0bK/lg40
『タフなムラゲVALOのトライアウト』
▽PC/TeamFPS:VALORANT
1~2ヶ月間サバイバルトライアウト先行試写会

1ステップ(韓国)vsテミン(韓国)
vsピロル(エストニア/元EU1位)
vsアブソルvs灰鳥vsバルvsショウvsボムα
vsたけvsなつ

vsミリオン×トンボ×B10×レオ×コケ

ttps://iplogger.info/2wxbtq.com
2023/06/27(火) 05:13:35.06ID:DIT5Fuf2a
おはようございます。朝からもう蒸し暑いなと思ったら熱帯夜だったか

>>336
のぼせもんはお調子者をそう呼びで通りもんはどんたくでのお囃子方の様ですから
同じとは少し違うと思われます
北九州と言えば市民誰もが知ってる資さんうどんが関西へ進出するそうで
成功したら全国大都市展開もあるかもですね
2023/06/27(火) 05:45:46.11ID:2DxkvDLg0
おはようございます。
2023/06/27(火) 06:55:01.74ID:XQDXeY7R0
おはようございます

>>342
あー、若干違う言葉なんですね。さいきんはうどんといえば右も左も讃岐うどんなのでバリエーションが増えるのは歓迎ですね
2023/06/27(火) 07:46:05.10ID:bbeWgh5d0
プリ御仁vsプー珍

禿げと禿げが喧嘩して、どちらもケガナクよかったね。
2023/06/27(火) 07:50:14.43ID:zIJXtr39r
スカッドvsマンセーさん
2023/06/27(火) 09:04:44.74ID:ROGQylw+d
ロシアでは、ハゲの後継者はフサフサ、フサフサの後継者はハゲと決まっている
したがって、プリゴジンにはプーチンの後を継ぐ資格がない
2023/06/27(火) 12:12:45.58ID:OP9QleBhr
9回裏ランナーなしから逆転みたいなスーパープレイをしたけど昇給停止年齢なので給料は上がりま千円:-)
2023/06/27(火) 15:43:45.54ID:DIT5Fuf2a
蒸し暑いのでバイト帰りにコンビニ寄ってかき氷買ってきた。冷えるぜ
2023/06/27(火) 16:16:10.79ID:1pp70Z/q0
よくわからないけど、今日は代休で明日は3時起きなので炒飯弁当食って寝るよ
2023/06/27(火) 17:40:01.63ID:Bum3svcSd
蟹菊
2023/06/27(火) 18:18:06.19ID:XQDXeY7R0
名阪天理のトレーラー事故はブレーキが効かなくなったのでほかの車を巻き込まないようにバスの停留ゾーンに突っ込んで運転手は亡くなったらしい
2023/06/27(火) 19:05:59.79ID:9frD1c6W0
近鉄奈良線列車暴走追突事故(1948年)かな?
2023/06/27(火) 19:31:58.30ID:XQDXeY7R0
T-33が入間川の河川敷に堕ちたときみたいな感じかも。ベテラン二人は民間への被害を出さずにベイルアウトせず河川敷に落として
2023/06/27(火) 19:42:19.88ID:B21TRJU/0
なんでソ連の戦車が国内にと思ったら練習機の方ね
2023/06/27(火) 19:43:57.23ID:XQDXeY7R0
マイナー戦車を先に連想する業の深さよ
2023/06/27(火) 20:15:13.24ID:bbeWgh5d0
TT33(トカレフ)を連想してしまった
2023/06/27(火) 21:13:13.33ID:XQDXeY7R0
仕事で武功をあげるじゃないですか
おれなりの技術とか着眼点とかあるわけじゃないですか
それを同僚に教えたら同僚が結果を出してしまうわけじゃないですか(多分
そしたら人事評価で相対的におれが地盤沈下するじゃないですか
そんなら教えないわけじゃないですか
そしたら組織としては成長しないわけじゃないですか
でもおれはおれのボーナスのほうが大事じゃないですか
2023/06/27(火) 21:21:23.50ID:2DxkvDLg0
こんばんは。

蒸し暑い1日であったよ、マジで下着を絞れば滴が垂れるほどの汗。
2023/06/27(火) 21:32:47.18ID:DIT5Fuf2a
対馬で核廃棄物受け入れの議論が再燃しているとのこと
場所的に国防族は止めないのか
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sci_cul/2023/06/story/nuclear20230622/
2023/06/27(火) 21:35:24.72ID:XQDXeY7R0
そういえば戦艦金剛の艦齢と護衛艦こんごうの艦齢がそろそろ並ぶそうですわよ
2023/06/27(火) 22:07:30.64ID:2DxkvDLg0
明治維新~帝国陸海軍廃止までと、警察予備隊発足~現在までの年数も、そろそろ並ぶのです。
旧軍はたびたび階級呼称を変更しているので、守旧派の人達がよく批判する将~2士の階級呼称も、
実は旧軍のものより使用期間が長かったりするのです。
2023/06/27(火) 22:13:11.78ID:2DxkvDLg0
つか、兵器の寿命って長くなりましたよね。
F-15は初飛行から半世紀ですよ、零戦が平成元年まで使われていたようなもんですよ。

F-4はまだまだ使えるのだから、改修してあと50年くらい現役に留めるべき。
2023/06/27(火) 22:40:29.64ID:YJvUuiTf0
>>362
ヒゲとか国防女子とかさ。欧米の軍と階級呼称が違うせいで、
米軍との共同訓練やら多国籍活動の時に支障があったとか
いってたじゃん?
英語呼称じゃ普通にコーネルとかメイヤーとか言ってるのに、何語で誰と何の支障があったんだろね?不思議。
あと国防意識の高い国は自国の軍隊にフォースとか付けないって言われても、イスラエル国防軍とかIDFじゃんどうすんのよ?ってね。
英訳直訳のセルフディフェンスが英語の意味的におかしいって話も、わかってんならさっさと英訳変えろよと思う。別に憲法に英訳書いてる訳じゃ無いんだし。
2023/06/27(火) 23:16:43.34ID:1pp70Z/q0
真帆はヒゲなのれす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況