ウクライナ情勢 1007

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/04(日) 20:39:40.89ID:LZxEdYaTr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

前スレ
ウクライナ情勢 1000
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685436483/
ウクライナ情勢 1000(実質1001)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685504084/
ウクライナ情勢 1002
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685582115/
ウクライナ情勢 1003
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685635897/
ウクライナ情勢 1004
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685693477/
ウクライナ情勢 1005
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685772827/
ウクライナ情勢 1006
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685808631/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-BNQN [60.152.175.197])
垢版 |
2023/06/04(日) 20:41:33.28ID:xot+0YEk0
2ゲトならウクライナ勝つ!
>>1Z
2023/06/04(日) 20:42:56.47ID:0kILCNY80
>>1
ネオコンとは(略
2023/06/04(日) 20:43:42.59ID:Oxn/P1z70
俺は元コマンドーの軍事ブロガーだ
>>1(´・ω・`)z
2023/06/04(日) 20:47:50.04ID:UKzzpgNQ0
ベルゴロド人民共和国に清き一票を!
2023/06/04(日) 20:49:29.53ID:vkhCTOMyd
ウクライナの軍事状況地図(毎日更新)
https://ria.ru/20220622/spetsoperatsiya-1795199102.html

ウクライナオンライン空襲警報(随時更新)
https://map.ukrainealarm.com/

※軍事状況地図
・地域タブを選ぶと選んだ地域にズームし結果のまとめが表示される
・地図上のシンボルを選ぶと内容が表示される
・最新の更新日が表示されるが、みたい日付を選べばその日の結果が表示される
・ルガンスクやハリコフにサボタージュ・偵察グループのシンボルが増えた
・ベルゴロド地方への砲爆撃も増加しています
・黄色の航空機のシンボルは宇軍機が撃墜されたもの
・アルチョモフスクのバトルフィールドのシンボルがマップから無くなった
※空襲警報
ルガンスクやクリミヤなどのエアアラームはウクライナの自作自演

ウクライナ側の砲撃で街は毎日破壊されています
青い爆発シンボル
2023/06/04(日) 20:50:28.15ID:zwwZT0dt0
■今週の推奨NGName(~6/9 24:00)
(テテ|ラク|ササ|アウ|ブー|(ワ|ス|オ)(イ|.?ッ|プ)).*(3pGu|0TG1|10-91wf|ZnNI|r\+Y0|NadM|/hBG)|(?<!\))$|偽娘|元コマンドー|栄進軍曹|◆mBsTrffZPs|◆KBl5hH0VXM|58\.((94\.23[6-9])|(95\.20[4-5]))|60\.41\.70|1((1((4\.1((87\.1((9[2-8])|(0[2-3])))|90\.[67][09]))|(8\.1(6\.10[23]))|(8\.18\.(([9][6-9])|(10[0-3]))))|21\.118\.(([7][4-5])|([8][1-9])|(9[0-3]))|80\.((24\.(1(([5][2-9])|[6][0-7]))|52\.((12[8-9])|(13[0-9])|(14[0-9])|(15[0-1]))))))|2(((18\.47\.2((0[8-9])|(1[0-2])))|2(((0\.221\.191)|((3\.21(6\.((7[3-9])|8[0-1])|9\.16[2-4])))))))|QB.*\[(14\.8\.)
2023/06/04(日) 20:54:54.42ID:P+0HZQZr0
>>1

ネコオンがどうたらこうたら
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1637458198801129472/pu/vid/576x1024/oszY1ojnrlSQRT4E.mp4
2023/06/04(日) 20:55:21.59ID:Oxq2NaXj0
>>4
怖いか?クソッタレ
元スペツナズの軍事ブロガーの俺に勝てるもんか。
2023/06/04(日) 21:01:42.05ID:Oxn/P1z70
>>9
やろぉぶっころしてやるぅぅぅ
(´・ω・`)
2023/06/04(日) 21:02:09.77ID:QgJ/6qsva
野沢ナチ
2023/06/04(日) 21:41:53.10ID:XJ+z8GzE0
正直、ナワリヌイはよく殺されずに済んでるなと思う
2023/06/04(日) 21:45:09.97ID:eMAQeDMD0
まぁギルキンも死んでないし殺せないのか殺す価値もないのか
2023/06/04(日) 21:52:01.27ID:mgMTLWFD0
今日は「普通のツァーリズム」の放送で、国家ボリシェヴィキの指導者ミハイル・アクセルとオルガ・シャリナが登場します!

なぜ国民ボリシェヴィキは「怒っている愛国者クラブ」に参加したのでしょうか?リモノフのもう一つのロシアは戦争で何をしているのでしょうか?当局が国民ボリシェビキを殴打し弾圧しているにもかかわらず、なぜ国民ボリシェビキはロシア連邦を支持するのでしょうか?リモノフ氏の後継者は誰?革命は起こるでしょうか?

私たちのストリームで、国家ボリシェヴィキ運動の生と死に関するこれらの質問やその他の質問への答えを聞くことができます。伝統的に20時に始まります。それを逃した人は工場に行きます!!
https://www.youtube.com/live/sqv8NwiKNsg?feature=share

聞き逃すと工場行きw
15名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-cLiL [126.79.121.131])
垢版 |
2023/06/04(日) 21:52:22.22ID:q5cXlkiF0
>>12
毒殺しようとしたやんw
2023/06/04(日) 21:53:46.37ID:p1VTkMHMa
ナワリヌイはノビチョクでも死ななかったから耐毒スキル持ってそう
転生したらナワリヌイだったのかもしれない
2023/06/04(日) 21:53:50.03ID:9/hVf19/0
>>13
利用価値がある都判断した人間と、いらないと判断している人間の均衡がと絵れているんでしょ
2023/06/04(日) 21:55:08.31ID:LXdTZ5IT0
ナワリヌイはガス抜きのために生かされてるだけでしょ
2023/06/04(日) 21:56:05.80ID:/NrsmzW00
>>8
ネコオンきたー

いちおつ
2023/06/04(日) 21:56:43.94ID:ZaN00Wpd0
>>18
いずれ死ぬと思うわ

すでに病気だし、感染症にかかった乞食と2人部屋にされるってのを何度もやられてるから、
身体が耐えきれるわけがない 病理学的にな
2023/06/04(日) 21:57:39.55ID:q5cXlkiF0
ちょっとエキセントリックな若いロシア娘なんかに信奉者多いよ
見た目ワイルドだしプーチンと違って背も高いし禿げてないからね
22名無し三等兵 (スップー Sdc3-NadM [1.73.21.123])
垢版 |
2023/06/04(日) 21:58:31.75ID:kD+bFVhdd
シャーマン米国務副長官が今夏に退任する見通しだとCNNが11日、関の話として報じた。理由には言及していない。後任は不明という。
外交政策のベテランであるシャーマン氏は2021年4務官に就任し、米中関係どさまざまな政策分野に携わってきた。
複数の関係者ブリンケン国務長官が対中政策に関する職務シャーマン氏にほぼ委ねていたとロイターに語った。ブリンケンもバイデン2期目やらないっていうし
外交責任者総入れ替え
中国の完勝や
2023/06/04(日) 21:58:52.98ID:ZaN00Wpd0
ロシアは南アと違うからな
マンデラみたいに出てこれないよ一度刑務所にぶち込まれたら

ナヴァリヌイは一昨年は9年の刑期だった
いまは30年だか45年だか忘れたけど、収監中にどんどん冤罪の余罪を裁判所と結託した政府が上乗せしてきて、
終身刑にされてしまうねん
2023/06/04(日) 22:00:01.72ID:WGfBAuGba
ナワリヌイやゴルバチョフすらクリミア併合は肯定していたのだから
一般ロシア人はもっとプーチン寄りの考えだろうね
2023/06/04(日) 22:00:18.55ID:RDT+9Y8m0
942 名前:名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-FROW [106.130.181.191])[] 投稿日:2023/06/04(日) 21:01:39.36 ID:N3lp/6M9a [3/3]
俺もドローンオペレーターとしてウクライナ軍の力になりたい
募集してないかな

991 名前:名無し三等兵 (ワッチョイ 2bcf-a4zB [153.161.211.225])[sage] 投稿日:2023/06/04(日) 21:43:23.72 ID:mgMTLWFD0 [9/9]
>>942
レーシングドローンの経験者を募集してたが先ずは英語できないと駄目じゃね?

ただインターネッツ経由で国外からドローンオペレーターとして参戦なんていう未来もあるのかもなと思ってみたり


997 名前:名無し三等兵 (アウアウアー Sacb-qdwx [27.85.205.10])[sage] 投稿日:2023/06/04(日) 21:49:21.98 ID:p1VTkMHMa [1/2]
>>991
時差利用したドローン夜襲オペレーションサービスとかPMCとして商売にならんだろうかね




>>前997 
民間レベルで十分な衛星回線を確保できるようになればどうか判らんが、その頃にはIPから居場所探られて鉄砲玉差し向けられるリスクは考えた方がいいだろね。親方星条旗じゃないんだぜ。
26名無し三等兵 (スップー Sdc3-NadM [1.73.21.123])
垢版 |
2023/06/04(日) 22:00:30.65ID:kD+bFVhdd
シャーマン米国務副長官が今夏に退任する見通しだとCNNが11日、関の話として報じた。理由には言及していない。後任は不明という。
外交政策のベテランであるシャーマン氏は2021年4務官に就任し、米中関係どさまざまな政策分野に携わってきた。
複数の関係者は、ブリンケン国務長官が対中政策に関す務シャーマン氏にほぼ委ねていたとロイターに語った。ブリンケンもバイデン2期目やらないっていうし
外交責任者総入れ替え
中国の完勝や
27名無し三等兵 (スプープ Sd03-BNQN [49.109.6.54])
垢版 |
2023/06/04(日) 22:01:49.72ID:8d5pjmold
完全にゲームチェンジしちゃったな
ロシア軍キリキリ舞いやんけw
28名無し三等兵 (ワッチョイ 2d90-nB/Z [182.20.165.226])
垢版 |
2023/06/04(日) 22:04:18.54ID:wtMG+gmF0
Velyka Novosilkaを起点に東西どっちがメインだろうか?
気になって寝れない
29名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-cLiL [126.79.121.131])
垢版 |
2023/06/04(日) 22:05:06.49ID:q5cXlkiF0
>>24
でも今回の動員にたいしては反対してるみたいだね
一貫して内政に関して戦うみたいな、アメリカぎーみたいなタイプではなさそう
30名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-cLiL [126.79.121.131])
垢版 |
2023/06/04(日) 22:10:20.72ID:q5cXlkiF0
>>28
今回どこが揺動でどこが本命なのかわからない状態だよね
ひょっとしたら決めてないのかも知れないw
うまくいってるところを主攻にするみたいな作戦でいいのかも
なので自由軍は西へ、義勇軍は東へ、で
2023/06/04(日) 22:11:01.73ID:zzLKN3PN0
以前ロシア国内でウクライナ侵攻へのデモがあった
参加者は逮捕された
献花しても逮捕された
反戦の絵を書いた子供は精神病にされ、父親は起訴された

溜まってた鬱憤にベルゴロドが来た
全土でデモが再燃

革命or内戦ENDフラグ立っちまってるよプトラー
2023/06/04(日) 22:14:00.35ID:vOCiEIFJ0
自国領も焼夷弾で廃墟にするロシア軍
2023/06/04(日) 22:16:29.97ID:WGfBAuGba
>>31
ナチス呼ばわりされないように
先にウクライナをナチス認定したのにどうして……
34名無し三等兵 (ブーイモ MM59-ejN5 [220.156.14.54])
垢版 |
2023/06/04(日) 22:16:51.23ID:3mzB8vvTM
ガーキンのさっきの書き込み
ベルゴロドの攻撃に対して、めっちゃ悲観的になってる
長文すぎて貼れない
2023/06/04(日) 22:17:38.00ID:/NrsmzW00
>>24
クリミアだけだったら国際社会はまぁスルーしてただろうよ
軍事上ロシアが持ってたほうがバランスとれるからな

まぁそれもこれも東部で色気出したりさらにウクライナ丸ごと色気出したからもうロシアのものであるなんてのは
もうありえん話になったからな
36名無し三等兵 (ワッチョイ 2bc3-+vD3 [153.133.31.54])
垢版 |
2023/06/04(日) 22:18:03.27ID:ymKw3XlQ0
>>31
この時期に政治に関わって「夏」をフイにするようなロシア人は少数だよ
ロシアの夏は特別なんだ
2023/06/04(日) 22:19:22.41ID:/NrsmzW00
>>36
東南アジアやインドへの旅行のことで頭いっぱいだからな
38名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-VZzR [106.155.5.127])
垢版 |
2023/06/04(日) 22:19:31.92ID:e+z7neqja
クレムリンは4つの集落の完全な支配権を失う

権力はRDKと軍団からロシアの解放者たちの手に渡った。

住民投票の準備が始まろうとしている。

なんという展開...

https://twitter.com/ojefchjlrbqc7cu/status/1665334040931573761?s=46&t=wb2NzkVbzLwahFFEGTtQmg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/04(日) 22:21:09.08ID:/NrsmzW00
>>38
ロシアがこれを無効というなら東部でも無効と言えるからな

否定しても肯定してもダメだからロシア的には沈黙するしかない
40名無し三等兵 (スップー Sdc3-NadM [1.73.18.200])
垢版 |
2023/06/04(日) 22:22:19.91ID:0lODzRs+d
シャーマン米国務副長官が今夏に退任する見通しだとCNNが11日、関の話として報じた。理由には言及していない。後任は不明という。
外交政策のベテランであるシャーマン氏は2021年4務官に就任し、米中関係どさまざまな政策分野に携わってきた。
複数の関係者は、ブリンケ国務長官が対中政策に関する職務シャーマン氏にほぼ委ねていたとロイターに語った。ブリンケンもバイデン2期目やらないっていうし
外交責任者総入れ替え
中国の完勝や
41名無し三等兵 (ワッチョイ abba-N/Lw [121.84.30.211])
垢版 |
2023/06/04(日) 22:22:22.74ID:aNscX7as0
まさかテルミットで町ごと焼き払うとはなぁ
2023/06/04(日) 22:23:31.60ID:/NrsmzW00
>>41
モスクワ劇場事件の時と同じよ
敵を排除できればそんなの関係ないからな
2023/06/04(日) 22:23:32.79ID:CfaM5DrNM
秒でテルミット焼夷弾投げ始めたところにロシアの焦りが見え隠れ
しかしこれ有効な対処法ないもんなんかね
2023/06/04(日) 22:23:56.30ID:yJapoXtE0
反攻作戦まだー?

あ!戦力が足りなかったね!ゴメンゴメン(^^)

ウクライナの敗戦が現実味を帯びてきて辛いわ。
2023/06/04(日) 22:25:23.77ID:bnD981cB0
自由軍と義勇軍は名声を高めて大きなうねりを感じる
46名無し三等兵 (ワッチョイ 0d73-TnRo [124.120.200.117 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/04(日) 22:25:44.98ID:BKXw09/T0
❗ベルゴロド地方に潜入するウクライナのゲリラの映像です。

見事にやってきましたね!素敵な懸賞金をあげましょう😁。


https://twitter.com/OjefChJLrbqC7cu/status/1665339622396665856


家が走ってて草
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/04(日) 22:26:03.11ID:ZaN00Wpd0
>>34
もう太っちゃって私のようなオジサンは戦場では用済みだと思っていたけど、
この分だと私が死ぬまでにこの戦争終わらない可能性まで出てきたから
また鍛えて勉強しなおそうかな?なんて最近は思い始めた自分がいます

とか書いてたな
2023/06/04(日) 22:26:35.38ID:WGfBAuGba
>>35
まあナチスもオーストリア辺りで満足していればスルーされたかもしれんし
2023/06/04(日) 22:27:51.25ID:r8DRxqEg0
>>42
帰る場所失った避難者は?
(普通は国家で扶養しますが・・・共生ロウドウ・・・???シベリアーン???
50名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-ejN5 [133.159.150.225])
垢版 |
2023/06/04(日) 22:28:12.12ID:xBbnZxXyM
>>46
こんなん笑うやろ
2023/06/04(日) 22:29:13.78ID:xtj6jFPaa
>>46
これは本当に意味がわからんw
2023/06/04(日) 22:29:17.50ID:zzLKN3PN0
>>43
自国内で焦土作戦するのも伝統芸だなぁ
テルミット使うとは思わなかったけど
53名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-ejN5 [133.159.151.190])
垢版 |
2023/06/04(日) 22:31:49.41ID:mr5txyMQM
ガーキン

「ベルゴロド地域での大規模な砲撃と戦闘により、ロシア政府は「フォークにかかった虫」の状態に陥りました。敵は人口密集地で比較的安定している(ロシア基準)地域を「混乱させ」、クレムリンはベルゴロド地域を、ドンバスのような常時戦場にならないような地域にはできません。

もし、予備軍を集め(多く必要)、攻撃グループを結成し、ハリコフ地域(30-40キロメートルの深さ(少なくとも))に「安全地帯」を作ろうとするなら、第一に、成功するかどうかはわからない(領土を奪うのは常に取るよりも簡単)、第二に、最終的に集められたグループは(結果がどうであれ - 成功してもしなくても)このフロントの部分で「立ち往生」し、予備軍として使用することができません。敵にとっては、それだけが必要です - 彼には十分な「2級」部隊と連隊があり、新しく形成されたフロントラインを特別な緊張感なしで維持し、攻撃予備軍団を触らずにアゾフ海方面への投入準備ができています。

つまり、ベルゴロド地域の境界で攻撃を開始することは、「敵のルールに従ったゲーム」であり、結果もそれに応じます。ロシア連邦参謀本部とクレムリンでは、おそらくそれが理解されています。

続く…
54名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-ejN5 [133.159.151.190])
垢版 |
2023/06/04(日) 22:32:09.84ID:mr5txyMQM
しかし、ベルゴロド地域(その後クルシン地域やブリャン地域)での敵の連続攻撃を単純に「耐える」ことも、「あまり良くない」解決策です。人々はショックを受けて不平を言っています。ロシア連邦の「本来の」地域が破壊され、政権の権威が急速に低下しています...何かしなければなりません。そしてここでもう一度「罠」 - ロシア連邦軍司令部が南部で同時に防御し、中央フロントで積極的に行動することができるような国家的措置は実施されず、準備さえされていません。そして今すぐそれらを開始しても、最初の肯定的な効果は2-3ヶ月後かそれ以降にしか得られず、否定的な費用(全国的に、「新しい動員はない」と何度も約束された)はすぐに発生します。

だからこそ、「どこでも投げる - すべてクリン」という状況です。そして、「フォークの歯の間で身を捩じる」しかありません。クレムリンでは現在、「特に何も起こっていない」ように見せかけています - そう、小さなテロ攻撃...そしてどこか遠く。まあ、我慢する - 「ドンバスは我慢して、あなたに命じました」。

おそらく、ウクライナ軍の夏の攻撃を撃退することができたら、「楽になる」という期待が持たれています。それが撃退できない(または部分的にしか撃退できない)場合、誰も考えることさえしたくありません。

ちなみに、プリゴジンのオーケストラの主要なおしゃべり屋によって発表された、バフムートから撤退した「ワグナー」の「自主的」移動は、シェベキノの下にあるのは、まさにウクライナ軍にとって有利です。敵が望むのはまさにこの結果です - 形成された大規模な(しかし非常に傷ついた)予備軍が、バフムートの模範と同様に戦略的に無意味で血まみれの戦いにどこかでヴォルチャンスクで巻き込まれます。そして敵は自分の選抜された連隊でどこか別の場所で攻撃します。」
2023/06/04(日) 22:32:23.42ID:zzLKN3PN0
>>48
WW1で厭戦気分、ポーランドに手を出さなきゃスルーされてた

ポーランドが英仏と同盟結んでたのが運の尽き
2023/06/04(日) 22:32:26.09ID:WGfBAuGba
>>46
メタルギアかな
2023/06/04(日) 22:33:57.41ID:ZaN00Wpd0
>>56
ゲノム兵の視野ならバレずに済むな
2023/06/04(日) 22:34:09.16ID:bnD981cB0
ベルゴロドの活動の表向きの看板は自由軍と義勇軍だけど
隠れた助っ人としてポーランド人ベラルーシ人ジョージア人チェチェン人がいる
2023/06/04(日) 22:35:58.88ID:xtj6jFPaa
>>58
日本人もいるかも
2023/06/04(日) 22:36:27.86ID:zzLKN3PN0
>>58
ポーランドなら嬉々として武器渡してそう
2023/06/04(日) 22:36:51.26ID:/NrsmzW00
>>49
露プーのロシアは一部の大都市と軍事都市の住民以外は搾取の対象でしかないからね
ロシアの領域ではあるがロシアではないのよ
2023/06/04(日) 22:37:19.58ID:2OPVOWOM0
>>53
このおっさんと意見が合うのは非常に不本意だ
2023/06/04(日) 22:41:09.04ID:0eLx1VGO0
反転攻勢するする詐欺はいつまで続けるんだろう

4月 供与兵器が到着次第、すぐに始められる→無かった
5月 必要な兵器が揃った、間も無く始まる→無かった
6月初旬 形成作戦を実施中→まだ本格的な反攻は無い

まさか今のジジイのションベンみたいな攻撃が反転攻勢なん?
2023/06/04(日) 22:43:00.01ID:q+biYH2uM
本家に比べればまだまだよ
・ 緊急献立会議した
・ チャーハンを作るよう指示した。
・ 食材を仕入れるよう指示した。
・ 食材を仕入れる準備に入った。
・ 食材の仕入れが完了し調理待機状態に突入した。
・ 食材の下拵えを指示した。
・ 鋼鉄の包丁がかつてない程の切れ味で食材を切り裂くだろうと発表した。
・ 鋼鉄の包丁が待機状態に入ったと発表した。
・ 食材の下拵えが終了したと発表した。
・ 下拵えを終えた食材が待機状態に入った。
・ 鋼鉄のフライパンを準備するよう指示した。
・ 鋼鉄のフライパンのが待機状態に入った。
・ チャーハンの調理を指示した。
・ チャーハンの調理が可能な待機状態に突入した。
・ 強力な火力で炒めるだろうと発表した。
・ ガスコンロが待機状態に入った。
・ お昼までに重大な決断をすると発表した。
・ お昼のメニューがチャーハンに決定したと発表した。
・ チャーハンを作ることが承認された。
・ この世の誰も体験したことのない革命的食感のチャーハンになるだろう。
・ 本物のチャーハンを味わうこととなるだろう
・ カレーライスの予定を白紙に戻す決定が下った。
・ ガスコンロの元栓が総解放され、残されたのはチャーハンの調理だけだ。
・ チャーハンの調理開始まで1分1秒の状態だ。
・ すでに客には通告している。
・ 本物のチャーハンの味見せてやる
2023/06/04(日) 22:43:31.94ID:/NrsmzW00
>>48
まぁ成功すると成功体験で次も次もとやりだすからな
本邦もそうだった
2023/06/04(日) 22:44:26.00ID:zzLKN3PN0
>>63
天候その他もろもろあるだろうけど今始める必要なくない?

ロシアは国内でパニックだし
「やります!」と宣言も来て、軍も国内に移動やらなんやら混乱するだろうし

シェイピングはやってるんだし
2023/06/04(日) 22:44:59.23ID:Q+AHfo4P0
日本も満州だけだったら世界からスルーされてたな
仏印進駐がアウト
68名無し三等兵 (スップー Sdc3-NadM [1.73.28.79])
垢版 |
2023/06/04(日) 22:45:46.54ID:pY6i4Xvrd
シャーマン米国務副長官が今夏に退任する見通しだとCNNが11日、関の話として報じた。理由には言及していない。後任は不明という。
外交政策のベテランであるシマン氏は2021年4務官に就任し、米中関係どさまざまな政策分野に携わってきた。
複数の関係者は、ブリンケ国務長官が対中政策に関する職務シャーマン氏にほぼ委ねていたとロイターに語った。ブリンケンもバイデン2期目やらないっていうし
外交責任者総入れ替え
中国の完勝や
2023/06/04(日) 22:47:18.05ID:Q+AHfo4P0
逆にNATOから見るとポーランドやバルト三国まではよかった
ウクライナまで西側に引き込もうとしたのはアウト とも言える
2023/06/04(日) 22:47:18.40ID:fh2TSLBra
レオパルド2が目撃されない限りずっと反攻に怯えるしかない
ベルゴロド侵攻見てもわかるがロシア軍は国境全域をカバーできるわけじゃないからな
いつでも・どこでも仕掛けられるのが攻撃側の優位性
2023/06/04(日) 22:48:09.77ID:bnD981cB0
外国人義勇兵は初期はそれなりに役に立ったけど今は正規のウクライナ軍が充実してもうやれることはほとんどない
ならばウクライナ軍の進軍が政治的にためらわれるベルゴロドを第二の活動拠点にしたほうがメリット高い
2023/06/04(日) 22:48:27.38ID:Q+AHfo4P0
つまりこれらのことからわかるのは
お互いのレッドラインを正しく認識していたら戦争は起きないという話になる
戦争を起こしたいのならここを踏み越えたらいいとも言える
2023/06/04(日) 22:49:23.35ID:DLL8TfY90
>>60
ポーランド人の殺意の高さは本物だからな
2008年頃でも普通にロシア人を嫌ってた
日本人の嫌韓とか嫌中なんて生ぬるいくらいに

今は大ハッスルしてるんじゃね?
2023/06/04(日) 22:49:42.19ID:b1pKVBwmd
前スレで興味深いと思ったので転

855 名無し三等兵 (ワッチョイ a34b-sceX)
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1665310397400743938
ダニロフ氏: バフムートでウクライナが失った兵力はロシアの7.5分の1でした。
国家安全保障・国防会議のオレクシー・ダニロフ委員長は、バフムートの戦いでのウクライナの損失はロシアの損失より
7.5倍少なかったとイタリアの新聞コリエレ・デラ・セーラに語った。

 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/04(日) 22:49:58.91ID:Q+AHfo4P0
エジプトで日本の潜水艦購入かもって話だが
また当て馬にさせられるだけだな
2023/06/04(日) 22:50:56.50ID:/NrsmzW00
>>75
どうせおフランスが勝つだろ
2023/06/04(日) 22:53:27.27ID:Ly7nIl/jd
>>46
中身は戦車なのか?
2023/06/04(日) 22:53:49.23ID:RJiRXQlJ0
ウクライナ軍の反転攻勢が始まりましたが、キルレがかなりヤバい事になりそうな予感がします🥴 
79名無し三等兵 (ブーイモ MM03-0TG1 [49.239.66.20])
垢版 |
2023/06/04(日) 22:53:56.24ID:7M3H2AWoM
>>54
ベルゴロド侵攻は東部ロシア軍を国境に
戦力分散させるのが目的なわけね
罠にのるわけにもいかず放置も出来ないと
80名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-kLnV [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/04(日) 22:54:27.39ID:cThmMrEC0
Mokri Yaly川に沿って南下するのはなかなか良いアイデアだ
Russian bridge go boomによると橋は落としてないようだが
ドネツク方面からのインターセプトを遮断できる
2023/06/04(日) 22:55:46.60ID:/NrsmzW00
>>77
まぁ迷彩にはなるからねぇ
2023/06/04(日) 22:56:34.89ID:/qYxPuQN0
ポーランドは冷戦中でも連帯の活動が有名なくらいリベラルだな。
でも殺意レベルなのは冷戦後の教育の結果じゃないのかなぁ。

西欧がロシアと貿易して大儲けしてたのに、東欧がロシアと上手くやらないのは全くの不合理。
それでいて経済がイマイチなのはロシアのせいにする。
有事に弱いグローバル掲載に乗っっかって、緊張緩和を頑張らないのは
日本の平和(経済再優先)外交の正反対で足を引っ張る行為。
2023/06/04(日) 22:58:46.17ID:cNelKij30
>>38
そりゃーテルミットで焼き払うわな。
村を無かった事にして逃げないとな。
84名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-kLnV [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/04(日) 22:59:29.02ID:cThmMrEC0
ベルジャンシクの橋を攻撃したのはてっきり西かと思ったけど東って手もあるな
要するに2本の川の間を打通するわけです
川がシールドになる
2023/06/04(日) 23:00:24.30ID:VjJ5YGl6d
ロシア軍の応召兵はウクライナ軍の反攻が怖くて毎晩まともに寝ることも出来んだろうな
2023/06/04(日) 23:00:47.91ID:fh2TSLBra
ロシアが勝手に自滅して緊張感高めてるだけやろ
想定通りウクライナ占領できてたらあっさり見捨ててたと思うぞ
ロシアが自らピヨって数百年来の恨み晴らすチャンス献上してきたんだからしゃーない
2023/06/04(日) 23:04:33.00ID:fh2TSLBra
アメリカがアフガニスタンとイラク瞬殺したときは全員ダンマリだった
もし今のロシアの如く大苦戦したら中東でお祭り騒ぎだったでしょう
結局ロシアがポカしたのが悪い
88名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-ejN5 [133.159.150.157])
垢版 |
2023/06/04(日) 23:04:37.84ID:stxEUCcKM
「ロシアの国営テレビの専門家たちは、ウクライナの反攻がすでに始まっていると結論づけ、それがロシアで行われていると述べた。ホストのオルガ・スカベーエワは、ロシアがウクライナ問題の最終的な解決策を必要としており、「ハルキウ地域のあらゆる生き物を破壊する」ことを提案しました。」

https://twitter.com/JuliaDavisNews/status/1665234355977875456
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/04(日) 23:05:06.55ID:fh2TSLBra
アメリカがアフガニスタンとイラク瞬殺したときは全員ダンマリだった
もし今のロシアの如く大苦戦したら中東でお祭り騒ぎだったでしょう
結局ロシアがポカしたのが悪い
90名無し三等兵 (ワッチョイ 3bd6-BNQN [111.108.18.130])
垢版 |
2023/06/04(日) 23:06:28.74ID:w0p11Gxi0
>>63
形成作戦の戦果が大きすぎてこのままじわじわ押してきゃ勝てるんやない?って結論が出たとか
2023/06/04(日) 23:08:23.74ID:fh2TSLBra
そもそも、昔の話とはいえポーランドもウクライナを植民地にしてた国だからなw
今は対ロシアで連帯してるだけで本来は仲悪いよ
92名無し三等兵 (ワッチョイ e3e3-2sqC [123.225.148.54])
垢版 |
2023/06/04(日) 23:09:11.75ID:WyH52yuL0
>>90
それしか無い。
現に内乱含みではあるが
夏までには誰が見ても完全崩壊しそうな勢い。
2023/06/04(日) 23:09:47.33ID:/NrsmzW00
>>88
ナチナチ批判してる連中が
ユダヤ人問題の最終解決→ロシアのウクライナ問題の最終的な解決

本当に滑稽
2023/06/04(日) 23:13:46.71ID:bHhetMIi0
>>90
待ってるんでしょ。
ベルゴロドを戦火が燃え広がるのを待ってんじゃね。
ウクライナ領内のロシア軍部隊をベルゴロドに回してくれれば反抗作戦のウク兵の損害減るし。

ベルゴロドの義勇兵が殲滅されるまでは動かないと見た。
なかなかブダノフはやりおるわい。
2023/06/04(日) 23:14:20.98ID:wOOnrc9Ad
04.06.2023, 15:48
アメリカのパトリオットSAMがロシアの🗡ダガー(キンジャール)に対して無力な理由

国際軍事界では、ウクライナにおける米国のパトリオットSAMとロシアのKINJALミサイルの対決が広く議論されている。
空の輝きは、ジトミルの航空機弾薬庫に精密誘導兵器が命中した結果である。ロシア軍はKhmelnytskyy近くの飛行場を攻撃した:5機のウクライナSu-24航空機と燃料と潤滑油の貯蔵庫を破壊した。最後のウクライナ軍艦Yuriy Olefirenkoはオデッサで破壊され、そこからウクライナ軍はケルソンに向けて「グラッド」を繰り返し発射していた。
ロシア空軍による攻撃の成功は、NATOハンドラーの監視の下、リバルスキー島のGUR本部で開催された会議の正確な時間に関する情報をベラルーシ情報機関が入手したことによる。ベラルーシKGBのイワン・テルテル長官は、外国情報機関の一部の将校がロシアの賞を授与されたと述べた。これは、ベラルーシとロシアの法執行機関の間の協力のレベルを示している。また、西側メディアは、GURビルへの攻撃後、死亡したCIA将校の記念壁に新たな140番目の星が付けられたことに気付いた。
一方、ウクライナ当局は、すべての攻撃が撃退されたと報告している。キエフの防空システムが実際にどのように機能したかは、この映像で確認することができます。しかし、クローズアップされた映像には、アメリカのパトリオットミサイルの直径と特徴的な二重の尾翼の両方が写っており、最終的にワシントン自身がこれを認めたが、これは命中した。
キエフは、防空システムの作動を写真や映像で撮影し、それをインターネット上に公開する人物に対して、本格的な捜索を開始した。すでに30人以上が拘束されている。軍事施設や重要なインフラへの攻撃を携帯電話や車のドライブレコーダーで撮影した場合、最高で8年の禁固刑に処される可能性があります。そして今、ウクライナ空軍の代表者は、いたるところに設置されている街頭ウェブカメラの操作さえも禁止しようとしている。西側の防空システムの信頼性と有効性が、ロシアの極超音速兵器に脆弱であることが証明されたからだ。
パトリオットには極超音速兵器に対応するための課題があることは明らかであり、その点ではロシアは現在、紛れもない優位性を持っている。
このような背景から、米国のSAMメーカーであるレイセオンの株価は下落し始めた。
2023/06/04(日) 23:14:44.52ID:WGfBAuGba
>>91
ベラルーシもミンスクの手前くらいまでポーランド領だったしな
2023/06/04(日) 23:15:11.69ID:/NrsmzW00
嗚呼栄光のフサリアよ
嗚呼栄光のポーランドリトアニアよ
2023/06/04(日) 23:15:15.65ID:RiNjOuIJ0
>>46
完全に一致
https://media.tenor.com/FOytnFuz9x0AAAAC/metal-gear-solid-mgs.gif
2023/06/04(日) 23:15:35.38ID:MSQLqmEY0
ロシアの電報チャンネル・ツー・メジャーズは、ウクライナ軍がドネツク州とザポリージャ州のノヴォダリフカとネスクチネを占領したと主張している。

今日、最前線のさまざまな部分で多くの活動が行われています。
2023/06/04(日) 23:16:35.53ID:Q+AHfo4P0
夜にパトリオットの連射はきれいだな
花火ぽくて
2023/06/04(日) 23:16:56.86ID:RDT+9Y8m0
>>90 多正面で同時に押して蟻の一穴から水が吹き出したらそこを全力でコジ開けるのが大祖国戦争におけるソ連軍の要訣だし、
ウクライナ軍、というかザルジニーもここは変えてるとは思わんのよね。作戦術の妙に期待したい。

(穴を開けたと思ったらそこでカウンター食らって、ってのも当時のソ連軍お約束ではあったが、当時のドイツ軍ならともかく、
いまのロシア軍にその能力があるかというと… すくなくとも戦域監視についてはNATO情報を得られる分ウクライナが上では)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況