なんかSVR将軍の話だと、プーチン現実逃避しはじめたらしいなw
健康状態が良くないのかも知れないが、会議でいろんな問題が起こってるのを報告されても結論ださず「検討する」、っていっただけで放置w
6月2日金曜日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領はビデオ会議を通じてロシア安全保障理事会常任理事国との作戦会議を開催した。
会議の主要部分の後、いくつかの報告が聞かれ議論され、現在の問題が非公開形式で議論されました。
報道の主な話題はベルゴロド地域の緊迫した状況で、住民によると「破壊活動グループがまるで自宅にいるかのように絶えず徘徊している」という。
いくつかの居住地は絶えず砲撃を受けています。以前プーチン大統領がベルゴロド州の同様の問題について語り、
主にウクライナ人がそこに住んでおり、彼らが互いに「殺し合う」のは問題ではないと述べたことを思い出すべきである。(国境付近にウクライナ語話者が存在している)
現在、大統領の意見はあまり変わっておらず、ベルゴロド地域の状況が悪化しているにもかかわらず、問題の解決を急いでいるわけではない。
会談の終わりにプーチン大統領はいかなる決定も承認せず、単に検討することを約束しただけだった。
会議の発言者らはウクライナ と国境を接する他の地域でも同様の問題が悪化する傾向に大統領の注意を喚起したが、大統領はこれらの問題について話し合うことを望まなかったことが明らかになった。
何もせず、問題を野放しにしている。戦争初期の数カ月とは異なり、大統領はもはや前線の問題には関与しておらず、「特別軍事作戦」の指導にも関与しておらず、目に見える結果だけを要求している。
ウクライナ情勢 1007
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
951名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-N/Lw [126.79.121.131])
2023/06/05(月) 16:34:15.85ID:7ugv7ZWA0レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
