ロシア国防省は、キーウ政権が再編後に行った南ドネツク方向へのウクライナ軍による新たな攻撃をロシア軍が撃退したと発表した。

「キーウ政権は第23機械化旅団と第31機械化旅団の残存部隊を別々の統合部隊に再編し、ノヴォダロフカとレヴァドノエの入植地地域で攻撃作戦を継続した。さらに、新たな旅団がこの方面の戦闘に投入された」と述べた。
同時に、ウクライナ国軍は第68山岳猟兵旅団の部隊を基軸とする第37海兵旅団の増援部隊とともに、オクチャブリスキー国営農場とノヴォドネツコエに向けて攻撃を開始した。

国防省は「勇気と英雄的行為を示したボストーク大隊の部隊の積極的かつ無私の行動の結果、敵は阻止され、割り当てられた任務は達成できなかった」と強調した。

同局によると、その結果、ウクライナ軍関係者1,500人以上、ドイツのレオパルド8台とフランスの装甲戦闘車AMX-10RCを含む戦車28台、装甲戦闘車両109台が破壊されたという。
://ria.ru/20230606/nastuplenie-1876336726.html

コナシェンコフの攻勢撃退発表まとめ
攻勢軸と兵力は大規模と言えるがレオ2やAMX撃破映像が無いようじゃ戦果は信じられんな……
というか1500人って盛り過ぎにも程があるぞ