ウクライナ情勢 1010

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (ブーイモ MM3e-FlgP [133.159.152.183])
垢版 |
2023/06/06(火) 15:03:05.58ID:Bwh7P8fbM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

前スレ
ウクライナ情勢 1000(実質1001)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685504084/
ウクライナ情勢 1002
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685582115/
ウクライナ情勢 1003
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685635897/
ウクライナ情勢 1004
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685693477/
ウクライナ情勢 1005
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685772827/
ウクライナ情勢 1006
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685808631/
ウクライナ情勢 1007
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685878780/
ウクライナ情勢 1008
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685948116/
ウクライナ情勢 1009
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686004298/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/06(火) 15:08:58.69ID:FC2zfgg3M
>>1乙です
ロシアが非難する「ネオコン」とは何?意味や歴史を調べてみました!

ネオコンとは「ネココンサバーティブ」の略で、日本語では新保守主義になります。
代表的なネオコン系の政治家は共和党の第43代アメリカ大統領、ジョージ・W・ブッシュ氏です。

ネオコンは「アメリカの民主主義は素晴らしいものなので、世界各国の独裁者をアメリカの圧倒的軍事力でサクッと抹殺して民主的な選挙をやれば現地の人はアメリカに感謝してアメリカの仲間の国がどんどん増える」というアメリカの思想・政治派閥です。

実際にアフガンやイラクで思想を実践してみたところ、
戦争は長く続き、
アメリカ兵は死に、
現地の一般市民も死に、
お金はとんでもなくかかり、
現地の人には全く感謝されなかったため
アメリカ国内でも人気がなくなり、
オバマ政権時代あたりではほとんど影響力がなくなっていた勢力です。

ロシアのプロバガンダの設定ではまだ生きていて、アメリカを支配している事になっているようです。
(ネオコンがウクライナの黒幕という設定になっているプロバガンダとしては、ネット上でも一時拡散されていたウクライナ・オン・ファイヤーが代表的です)
2023/06/06(火) 15:10:03.34ID:FC2zfgg3M
IPナシスレ ミサイル撃墜数ネタその1

550 名無し三等兵[] 2023/05/18(木) 18:15:44.90 ID:cTqLifQL
凄い戦果
巡回ミサイルよる多く撃墜

ウクライナ防空軍は発射された巡航ミサイル約20発のうち29発を撃墜した。

https://pbs.twimg.com/media/FwZYlXaWwAAekOg.jpg

559 名無し三等兵[sage] 2023/05/18(木) 19:21:18.59 ID:6ei9gUHM
異次元から現れるミサイル九発

562 名無し三等兵[sage] 2023/05/18(木) 19:29:56.69 ID:4da0Kizb
ドローンとか数に入ってると書いてあるけど大丈夫?

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1684257993/
ウクライナ情勢181 IPナシ
2023/06/06(火) 15:11:15.07ID:FC2zfgg3M
IPナシスレ ミサイル撃墜数ネタその2

920 名無し三等兵 [sage] 2023/06/04(日) 14:18:30.41 ID:w7zx7lDi
昨夜のウクライナ防空軍の主張スコアカード:

ドローン 5 台中 3 台

巡航ミサイル6発中4発
https://i.imgur.com/oBoVJJI.jpg
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1665226126183235585?t=YhWyyxRSXfga9Mnz3J7gjQ&s=19

922 名無し三等兵 2023/06/04(日) 14:21:34.07 ID:iDZQY/n4
滅茶苦茶だな。ゲラン130機90%迎撃出来るならこの数なら100%迎撃出来ないとな

937 名無し三等兵 [sage] 2023/06/04(日) 15:20:17.15 ID:LRyJ0VWs
おいおい、ウクライナ側は撃墜数を発表してるだけで元の話に「5台中」「6発中」が出てこないぞ
こんなネタ投稿に引っかかってどうすんの

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685327098/
ウクライナ情勢184 IPナシ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
5名無し三等兵 (スフッ Sd03-Cee6 [49.106.217.223])
垢版 |
2023/06/06(火) 15:17:29.55ID:6DqmbkNrd
>>1
おつ

>>3-4
連中よほどパトリオットが怖いとみえる
2023/06/06(火) 15:18:51.69ID:t780Y+Bo0
NATO軍で原発確保はよ
ついでに周りのロシア軍爆撃しとこ
7名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-BNQN [60.152.175.197])
垢版 |
2023/06/06(火) 15:42:47.27ID:QBw4ZcZD0
俺は元ブロガーの軍事コマンドーだ!
2023/06/06(火) 15:49:01.54ID:WhXBq8tzF
https://twitter.com/visegrad24/status/1665966923685691392
速報です:
今朝、ロシアがカホフカダムを破壊したことにより、80以上の小さな町、数百の村、
ヘルソン市の大部分が洪水になると予想されています。
洪水災害は今後11時間以内に発生する見込みです。
ロシアはウクライナの反攻を妨害するためにやった。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/06(火) 15:51:14.32ID:WhXBq8tzF
6月6日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA
死者211150(+800)
戦車3860(+12)
装甲車7543(+20)
長距離砲3603(+36)
MLRS590(+6)
対空ミサイル車両351(+1)
航空機313(+0)
ヘリコプター299(+1)
無人機3212(+23)
巡航ミサイル1171(+35)
輸送車6332(+20)
艦船18(+0)
特殊車両489(+5)
2023/06/06(火) 15:51:53.79ID:MjU0d4K00
>>5
そりゃ親露連中は売国奴なんだからパトリオットは永遠の敵
11名無し三等兵 (スプッッ Sdc3-BNQN [1.75.254.26])
垢版 |
2023/06/06(火) 15:52:39.24ID:Z72zJh2wd
>>1
黙祷
twitter.com/ukraine_world/status/1663112946409517062
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/06(火) 15:53:08.68ID:WhXBq8tzF
https://twitter.com/nexta_tv/status/1665973421170122753
ドニエプル川右岸では、16,000人が危機的な洪水地域に身を置いていると、#ヘルソン地方軍政局のProkudin局長は述べた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/06(火) 16:03:22.47ID:znLfiQ0Fd
民主党大統領候補のロバート・ケネディ・ジュニアは、ウクライナ軍は特殊軍事作戦地帯で約35万人の戦闘員を失ったと述べた。彼はフォックスニュースでそれについて語った。

https://m.youtube.com/watch?v=AArdEpHQSI0

彼によると、キエフ当局は殺された兵士の数を隠しているが、いくつかの報告によると、35万人に達する可能性がある。彼は、ウクライナ軍の損失についての真実もワシントンによって隠されているだけでなく、ウクライナ紛争の始まりの本当の理由についても隠されていると付け加えた。
「いくつかの報告によると、約35万人のウクライナ人がすでに前線で死亡している<中略>ホワイトハウスのネオコンは10年間この紛争を準備し、挑発しており、彼らは平和についての話とそれを解決するためのあらゆる試みを避け続けている」とケネディ・ジュニアは共有した。
以前、ケネディ・ジュニアは、米国はウクライナを含む世界中に生物研究所を配置したと述べた。

https://ツイッター.com/i/spaces/1PlJQpmkngnGE
2023/06/06(火) 16:03:49.77ID:znLfiQ0Fd
ウクライナの軍事状況地図(毎日更新)
https://ria.ru/20220622/spetsoperatsiya-1795199102.html

ウクライナオンライン空襲警報(随時更新)
https://map.ukrainealarm.com/

※軍事状況地図
・地域タブを選ぶと選んだ地域にズームし結果のまとめが表示される
・地図上のシンボルを選ぶと内容が表示される
・最新の更新日が表示されるが、みたい日付を選べばその日の結果が表示される
・黄色の航空機のシンボルは宇軍機が撃墜されたもの
・アルチョモフスクのバトルフィールドのシンボルがマップから無くなった
※空襲警報
ルガンスクやクリミヤなどのエアアラームはウクライナの自作自演

ウクライナ側の砲撃で街は毎日破壊されています
青い爆発シンボル
2023/06/06(火) 16:04:14.70ID:FiEVi1WfM
アウアウウー Sa91-DMrVは突っかかるレスばかりして反応を楽しむ異常者だよ
”レスバアノン”だからNG推奨
ちなみに1月からのロシア攻勢でのクラマトルスクへの打通を予想していたよ
2023/06/06(火) 16:05:14.05ID:hGUvuHn/0
>>9
ほんまかいなって言いたくなる数字だが
どこでそんな損害出したんだロシアは
2023/06/06(火) 16:05:48.34ID:eUsf4agf0
ネコオンは?

>>1
2023/06/06(火) 16:06:10.69ID:+49jWSrEM
IAEAが直ちに問題ないって宣言してるし
ザポリージャ原発は貯水池の水位が下がるとメルトダウンするって説がどこまで信憑性あるのかも考えないといけない
川はあるわけで、延長のホースとポンプがあれば推移下がっても取水できるんじゃねっていう
19名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-VZzR [106.155.2.160])
垢版 |
2023/06/06(火) 16:06:29.14ID:kDGYCUrya
ウクライナ侵攻でのロシアの成果

 
・国際社会からの反感
・失った戦車3000両以上、兵器の大量損失
・将官、将校、兵士13万人の大量損失
・ロシア軍は張子の虎とバレる
・大量の労働人口 70万人が国外に脱出
・資産凍結45兆円
・経済制裁で第1四半期だけで4兆円の財政赤字
・ルーブルの価値の下落
・プーチン大統領に逮捕状
・NATOとの国境が2倍に増加、フィンランドとスウェーデンのNATO加盟
・EUエネルギーの脱ロシア化
・ウクライナ人の一体化
・ウクライナ親露派の激減
・ウクライナと西側の関係強化
・ウクライナ軍兵器の西側化
・ロシアの中国属国化
・変な国産ブランド
・西側の400機以上もの旅客機の借りパク
・インドのT-90も借りパク
・パレード用戦車がT-34一両のみ
2023/06/06(火) 16:07:17.55ID:HeWD3F/1a
ウクライナ戦争ネタ集0~開戦前
ボリス・ジョンソン電話でプーチンにミサイル撃つぞと脅迫されていた
チンポ芸人、戦時大統領に覚醒
逃亡したウクライナ前大頭領ポロシェンコ、キーウ奇襲直前に逮捕勾留覚悟で堂々帰国し一兵士として前線で戦う
72時間キーウ制圧
ロシア兵がキーウのレストランを予約「200人予約だ。戦車や装甲車は停めれるか?...ルーブルが使えない?大丈夫だ、すぐに使えるようになる」

ウクライナ戦争ネタ集1~冬
息子よ、強くなれ
自走砲一番槍
アントノフ空港制圧作戦
64km
ヘニチェスク橋の自爆工兵
キーウ陥落詐欺
ジャベリン無双
タンクキラー主婦
IT技術者T80(愛称:バニー)を拾って故郷を守る戦士となる
キーウの亡霊
メリトポリパルチザン
ドネツクのデブ猫
河童
スペツナズがスーパーでお菓子略奪
夜の森を駆け抜けるバギー軽騎隊
カナダ兄さんへルソン紀行
2023/06/06(火) 16:07:36.97ID:HeWD3F/1a
ウクライナ戦争ネタ集1冬~続き
ひまわり婆さん
毒パイ酒場
ロシアフェラ兵ドローンで逝く
テクノハウスの戦い
マクロン介護長電話
キエフ上空an225 "fckputin"
Kadyrovs TikTok heroes
ポパスナのタクシーガール
電子レンジを金庫と思って開けるよう脅迫する露助
ラブロフ外相「イスラエルはネオナチ」

ウクライナ戦争ネタ集2~春
フローズン露助
トラクターは戦車を収穫する
何か見えないものと戦うカディロフツィ
パトロンくん
国連事務総長にミサイルぶちこむ
赤い森で楽しいキャンプ
自走砲ガール
トイレ略奪
露助ベラルーシ郵便局に略奪品を持ち込む

ウクライナ戦争ネタ集3~夏
蛇島賽の河原
人道回廊シベリア行き
2023/06/06(火) 16:07:44.36ID:g8WUKYjT0
>>8
激戦区で血まみれのヘルソン地区をダムの洪水で洗い流すのか
下流真っ赤になってそう
2023/06/06(火) 16:07:57.54ID:+0CGvjoZ0
プリゴジンがバフムートの件で騒いでたからそこでロシア軍に大量の損害が出たのは間違いない
2023/06/06(火) 16:07:59.32ID:HeWD3F/1a
ウクライナ戦争ネタ4~秋
幻の第三軍団
消えた第二梯団
ミサイルUターン
ベラルーシ総動員(じゃがいも収穫)
ヒョロい大学生達と大学部隊東部都市奪還
電気ケトルをコンロにかける
降伏用ホットラインがパンク
リマン特産真っ赤なジュースで道路が真っ赤
「我々が後退しているとき、それは我々が前進していることを意味します!」
医療用品動員に応じて価格3倍
レンドリース「ロシアより愛をこめて」
ペスコフ大統領報道官の息子ニコライ氏「私はペスコフ姓の人間だ。この問題は高いレベルで解決される」

ウクライナ戦争ネタ5~クリミア大橋爆破後
計器の故障でケルチ大橋崩落
Happy Birthday PU!(ルカシェンコからトラクター)
ケルチ大橋爆破車両とX-ray写真公開...だが前輪が一個足らず
大橋爆破犯から押収した爆弾を生身でナイフ突き立て確認
道にズラリと並べられた対戦車地雷に堂々と突っ込むMT-LB
歩兵大隊がlvlUpとDrop品Getで機械化大隊ヘ進化
動員兵家族への特別支給:トゥバ:羊、サハリン:魚、ブリャーチヤ:薪、ベラルーシ:芋
動員からの逃亡者は逮捕して、囚人はワグネルが、反動員デモ参加者も逮捕して、道端では誘拐し、全部動員兵
産地直葬肉壁動員兵
動員兵500人にスコップ3本
露助装備は自腹とローンで持参
銃創にはタンポン
ロシア兵の逃げ足地上最速
訓練2日、全滅1分
緊急輸入中国製半導体40%不良品
wargonzo、地雷で足の指先を失うも笑顔のSNSアップ
ロシア国営RT放送局長が、ウクライナの子供たちを溺死させたり燃やしたりすることを提案
2023/06/06(火) 16:08:22.39ID:pZH5tkI30
ダムなら任せろ!

■水浸しになるヘルソン市内の通りを歩くビーバー
https://twitter.com/karategin/status/1665977235247886337
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/06(火) 16:08:36.06ID:HeWD3F/1a
ウクライナ戦争ネタ6~ヘルソン奪還後
ヘルソン名物寒中水泳
上官が監査時の賄賂として洗濯機要求
「俺達は大砲のエサだ!」
動員兵遺族にはタオルセット進呈
スペツナズ全滅
ポーランド国家警察長官ヘウクライナ政府高官から対戦車グレネードランチャー2基贈与、1基は拡声器に改造し、もう1基は爆発
動員兵遺族へケーキをプレゼント
弾薬庫の上でNewyearPartyハイマース花火付き
動員から逃げるヤツは貯金没収
プーチンぼっちクリスマス
プリゴジン氏、ゼレンスキー大統領にミグ29で決闘を挑む
ロシア兵の遺族に「毛皮をプレゼント」も、お礼の動画撮影が終わった途端に取り上げる
地雷でロシア精鋭全滅
次々と地雷に突っ込むロシア戦車隊
空襲警報が鳴り響くなかでゼレンスキーとバイデンはキーウ散歩
プーチン特別軍事作戦一周年記念毒電波演説
侵攻前にレストラン予約を受けたお姉さん「彼ら、生きてはいないでしょうね。電話、折り返してみましょうか...『後で』って出たわ。生きてたのねえ」
インドG20でラブロフ外相「我々は戦争を止めようとしている」会場失笑
ウ軍捕虜「ウクライナに栄光あれ!」射殺
ロシア13歳少女、反戦の絵描き更生施設送り。父は面会禁止自宅軟禁起訴逃亡
プーチン小児誘拐で国際刑事裁判所(ICC)から逮捕状
ブリコジン→ウ軍「バフムートから撤退してくれたらロシア軍の配置を教えるぞ」
2023/06/06(火) 16:11:14.78ID:Iqu1uOg/d
ウクライナが渡河作戦やろうとした兆候掴んだんやろうなあ
2023/06/06(火) 16:11:15.01ID:gZOTZ7KV0
なんか浸水の仕方が想像と違う
日本みたいに土石流起きないのね
2023/06/06(火) 16:11:41.92ID:HeWD3F/1a
ウクライナ戦争ネタ7~岸田キーウ訪問後
岸田キーウ電撃訪問土産はうまい棒(必勝しゃもじ)
鹵獲戦車T80(愛称:バニー)4/11日に力尽きウクライナ軍の手で爆破処分
習近平ロシア訪問と消えた和平案
英国国防省分析「ゲラシモフは、ロシアの政治指導者が失敗をどこまで許容するかの限界に挑戦している」
トゥバ共和国、馬3000頭をロシア軍へ物流用に譲渡
笑ってはいけない沈黙のロシア外国大使信任状奉呈式
ウクライナ関連機密文書が『Minecraft』関連Discordサーバーへ流出
電子赤紙
股間にドローン連続爆撃
南ア「プーチン来たら逮捕なのでBricsくんな」
2023年ロシア「対ドイツ戦勝記念日」軍事パレード参加戦車はT34一輌のみ
ブリコジン「バフムート撤退するぞ!」「やっぱ残る」「弾薬届いてないから撤退する!」結局撤退せず...占領出来たので撤退
強固なロシア防空網は一日で戦闘機2機・ヘリ3機(露空軍所属)を撃墜
ゼレンスキー広島G7サミット電撃訪問
ベルゴロド州を「自由ロシア軍団」が襲撃...3日間暴れまわったがマトモな迎撃無し
モスクワ高級住宅街ドローン爆撃→プ「テロだ!ウクライナは我々を挑発し、同じ対抗措置を取らせようとしている」
ロシア軍がワグネル撤退路に地雷敷設
ワグネルが発砲してきたロシア将校を拉致ってボコる
2023/06/06(火) 16:11:54.44ID:hm6PTwlh0
ダム破壊でウクライナに同情が集まるだろう
ATACMSやホーネット供与の後押しになるかもな
31名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-0o+K [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/06(火) 16:12:53.80ID:t8DWaOYt0
ttps://youtu.be/Fe1J4RUpJIY
この壊れたカーブの部分はウクライナ軍がHIMARSで攻撃して道路に穴が空いていた部分だよね。
ミサイルが貫通して堤体にまで被害が入っていた部分から壊れたんじゃないだろうか
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20221120-00309727
2023/06/06(火) 16:13:02.52ID:aZJ05I8Ra
>>28
だから高低差
2023/06/06(火) 16:13:11.99ID:bPl9oBWPd
F/A-18の41機の供与きたら激熱だな
34名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-WVIb [60.88.93.88])
垢版 |
2023/06/06(火) 16:13:56.62ID:h7WsVoW60
>>7
まだまだひょっこでは無いかwww
俺は元ブロガーの新選組3番隊組長補佐だぞ!
2023/06/06(火) 16:15:20.50ID:aPU/tFIYa
露助の川流れ
2023/06/06(火) 16:15:43.43ID:bPl9oBWPd
F16の供与よりF/A-18の方が早いか?
2023/06/06(火) 16:17:25.67ID:MjU0d4K00
ダム爆破は、ここ数日のウクライナ軍の南部戦線での攻撃を、主攻勢と誤認したロシア軍の発狂暴発説
全面攻勢時には、ああやってドニエプル川東岸の地域を防護する計画だったんだろう

タイミングとしては過早
2023/06/06(火) 16:20:25.96ID:wW4XmFN00
まあロシアなんだろうが、クリミアが干上がるぞ
2023/06/06(火) 16:21:46.96ID:gAjKNM2La
クリミア大橋で水道管繋いでないの?
2023/06/06(火) 16:21:55.82ID:vAu2CH9Vp
Gangsta氏のAK-12レビュー
概ね評判通り
https://twitter.com/renkun870/status/1665980920711507972?s=46&t=RchzRHchpvKVAScTUUKymw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/06(火) 16:22:08.92ID:83R4qr2I0
クリミアの住人、地獄だな。
2023/06/06(火) 16:22:16.31ID:+0CGvjoZ0
故意にせよ事故にせよ多数のウクライナの街や村が水没してウクライナ人の怒りがMAX
次の大攻勢はとんでもないことになる
2023/06/06(火) 16:25:37.96ID:gAjKNM2La
洪水起こすだけならわざわざ爆破する必要ないわけで…自然決壊か、ドニエプル周辺を放棄するための焦土作戦の一環か
ウクライナに爆破する能力はないと思う
2023/06/06(火) 16:26:06.84ID:IrO+B6dN0
もうこれはロシアが南部地域から撤退するしかないね
管理ができなそうだし
2023/06/06(火) 16:26:11.61ID:eoWzStoMd
F/A-18を供与するなんて話があるのか
知らんかった
46名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-UeIx [106.130.131.61])
垢版 |
2023/06/06(火) 16:26:32.47ID:e9SoN0Zda
ナチロシア
2023/06/06(火) 16:26:49.80ID:L6zvCtjh0
シリア内戦に介入したトルコ軍のレオパルドは10台以上も破壊されたそうだし
ウクライナのレオパルドもそれなりに損失するのは当然だけど
1台でも破壊確認されたらアノンさんらは「ウクライナ終わった」で狂喜するんだろうな
2023/06/06(火) 16:28:44.16ID:NXYOshR00
破壊したのならはっきりとレオパルドと分かる画像を出すはずだよね
49名無し三等兵 (ワッチョイ 2510-WFXd [114.163.98.12])
垢版 |
2023/06/06(火) 16:28:52.17ID:5MibaREx0
IAEA

IAEAは、#ウクライナのカホフカダムでの被害の報告を認識しています。#Zaporizhzhya原子力発電所のIAEA専門家は状況を注意深く監視しています。発電所での即時の原子力安全リスクはありません。#ZNPP

https://twitter.com/iaeaorg/status/1665956258317496323?s=46&t=qnbtTgkwPRD6JpGWQ4WV6w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/06(火) 16:29:04.03ID:9/NXU7Bm0
ザポリージャ原発は9ヶ月以上冷温停止らしいぞ。
誰だよ不安煽ってるのは。
絶対に安全じゃねーか。

https://twitter.com/gomatsuo/status/1665962579972485120
ザポリージャ原発は今回破壊されたカホフカダムから冷却水を取得していますが、既に最後の原子炉が停止してから9か月近く経過しています。
冷温停止状態であり、「直ちに」問題になることはないと考えます。(Twitter上にいらっしゃる原子力技術者の皆様、異論があれば是非ともご指摘をお願いします)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
51名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-0o+K [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/06(火) 16:29:08.36ID:t8DWaOYt0
>>39
14年から22年まで水が止まってて問題なかったんだから今回も問題ない
不便になる程度の問題かと
52名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-VZzR [106.155.2.160])
垢版 |
2023/06/06(火) 16:30:05.79ID:kDGYCUrya
豪州、ウクライナに戦闘攻撃機「ホーネット」を供与する可能性あり

https://www.ukrinform.jp/rubric-defense/3718803-hao-zhouukurainani-zhan-dou-gong-ji-ji-honettowo-gong-yusuru-ke-neng-xingari.html
53名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-0o+K [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/06(火) 16:30:21.72ID:t8DWaOYt0
>>45
フィンランドが言ってるが、F-35の就役と引き換えなので最短でも2025年とのこと
2023/06/06(火) 16:30:33.90ID:H9Cb3R1G0
開戦直後に南部あっさり失ったのが失策過ぎたな
今だにそのツケを取り返せていない
2023/06/06(火) 16:30:35.62ID:IrO+B6dN0
で、これは誰が修復、復旧作業するの?
一時的にこのあたりは停戦にしないと、砲撃しあってる中でやるのは無理でしょ
ちっ、せっかく反転攻勢がはじまるタイミングに合わせてこれかよ
56名無し三等兵 (ワッチョイ 2510-WFXd [114.163.98.12])
垢版 |
2023/06/06(火) 16:30:49.03ID:5MibaREx0
ウクライナ南部のロ支配地域でダム破壊、洪水が発生 互いを非難
2023年6月6日2:36 午後
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2XS08X

(略)
国際原子力機関(IAEA)は、同原発に安全上のリスクは当面ないが状況を注意深く監視していると表明した。同発電所の責任者も現時点で原発に対する脅威はないとした。
(略)
2023/06/06(火) 16:31:29.64ID:5iVb/5cJd
>>50
冷温停止ならプールの水が抜けるまで安全
最悪、職員がバケツで水入れるだろ
58名無し三等兵 (スププ Sd03-NadM [49.98.245.59])
垢版 |
2023/06/06(火) 16:32:15.15ID:80ocRgoVd
ーズのすべて 少年愛の館」(鹿砦社)
どんな暴ユーは 05/07/1uU1((HPごと潰された元Jrの証言))少し眠りかけた時、ジジイが俺のベットに入ってきまし顔や胸にキスされたり、舐められました。背中もおりもられてから、*されました。強力にバキュームしながら手の動きと上下*で3分ぐらいで俺はイキましたユー!カワイイよと言ってジジイはキスして、次はT.Hのベットのに行きました 05/11ジジイがT.Hのベットに入って行きました。俺は(T.H起きてるのかな?)と思ってそっちを見てみました当然ですが・寝たふりしつつ、うす目を開けてですヨ!・ちなみに部屋は薄暗いです。・ジジイがT.Hに寄添ってゴソゴソしています。30分ぐらいそんな感じでした。たまにジジイのうめき声みたいのが聞こえまし。そして
T.Hの声もたまにしました掛布団がはがれた時2人とも裸でしジジイが*
していまジジイの頭が何回も上下していました白い棒がジジイの口に入ったり
出たりし見えまた。たまにジジイが口を離して手でシたりしてにピンピンしてるのがそのまま見えました。んでまた口に含んで頭が上下してました。
少し驚いたんだけどT.Hはジジイの肩に手を
2023/06/06(火) 16:33:17.61ID:GxVM4ohwM
ロシア「ウクライナがダム破壊したのでもうクリミア確保する意味なくなったから撤退するもん!(プンプン」

という口実作りだった可能性は?
60名無し三等兵 (ワッチョイ 2510-WFXd [114.163.98.12])
垢版 |
2023/06/06(火) 16:33:27.02ID:5MibaREx0
>>50
IAEAも「安全上のリスクは当面ない」とコメント出しているね >>49,56
2023/06/06(火) 16:33:39.85ID:aTakJNmN0
ダム爆破で反転攻勢は終了かな?
ロ軍に攻められてた時もダム爆破あったような気もするけど
2023/06/06(火) 16:33:42.72ID:Eu9srFO10
そもそもカホフカダムって水力発電所なんだろ
電力なくなったん?
2023/06/06(火) 16:34:22.25ID:+0CGvjoZ0
南部をあっさり奪える公算があったからロシアが侵略してきた
ここが頑強に抵抗できたならそもそも侵略自体しなかった
2023/06/06(火) 16:34:31.99ID:a3IbshZs0
>>61
始まりでしょ
65名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-0o+K [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/06(火) 16:34:48.00ID:t8DWaOYt0
>>59
クリミアは2014年から22年までウクライナ本土の水無しでやってきたんだから考えにくい理屈
2023/06/06(火) 16:35:37.18ID:uuvDZOLr0
反攻作戦まだぁ??
2023/06/06(火) 16:37:08.68ID:QWhNXWKfa
ロシアが2014年に併合したウクライナ南部クリミア半島で深刻な水不足が続いており、ロシアの地質調査会社が淡水を求めて近海海底の探査作業に着手した。クリミアはもともと淡水需要の85%をウクライナ本土に依存していたが、併合後に供給を絶たれたことが水不足の根本原因だ。ロシアが半島を一方的に併合し、人工的な「国境線」を引いた代償は重い。  

併合前のクリミア半島ではウクライナ本土から「北クリミア運河」を通じて淡水が供給されていた。しかし、併合によってロシアとウクライナの関係が決定的に悪化し、運河の使用は停止された。その後は半島内に23カ所ある貯水池で一般の水需要をまかなってきたが、昨年以降は降雨・降雪量が少なく、貯水量が危機的に減少している。

 この事態を受け、露政府は25年までに480億ルーブル(約676億円)を投じて水問題を解決する計画を策定。露企業はこのほど、アゾフ海海底の地中に淡水が埋蔵されている可能性があるとみて探査に乗り出した。同海底ではソ連時代、石油探査の際に淡水が出てきたことがあったという。

問題はなかったは言い過ぎ
ヘルソン州攻略によるクリミアへの水供給安定は本戦争の重要目標の1つだった
2023/06/06(火) 16:37:33.92ID:iYY5f/ks0
南部は全部調略だったからな
行政府の長が調略されてて軍がまともとに動けないあいだに制圧されてしまった
2023/06/06(火) 16:38:23.55ID:83R4qr2I0
>>59
きっと現地軍がそう判断したのかと。
補給やられてるし、もう維持はできない。
しかしそんなことプットラーに言える本国ではない。

ならば…


彼らこそ最大の反政府勢力になったのでは?
70名無し三等兵 (ワッチョイ 258a-afBK [114.164.166.251])
垢版 |
2023/06/06(火) 16:39:08.78ID:wpPxkZzj0
ダム破壊で渡河できなくなる?
そうならロシアが得するな
2023/06/06(火) 16:39:32.19ID:Eu9srFO10
>>59
それはないわ

ロシア人がクリミアとウクライナ南部を奪い取った敵国のオスマントルコは、
ヨーロッパの奴らと俺らじゃ感覚が違う

スターウォーズに出てくる銀河帝国がオスマントルコって言ってもいいぐらいインパクトのある敵から奪い取った領地だから、
俺たちのものだ感が物凄い
2023/06/06(火) 16:41:02.71ID:wXjZdsNna
ダム決壊は真実で間違いないんか
2023/06/06(火) 16:42:24.85ID:+0CGvjoZ0
クレムリン上層部は他はともかくクリミアをなんとしてでも維持したい
しかし現場のロシア軍はそのために何十万人の兵士が犠牲になるなんて馬鹿らしいとサボタージュしたい
2023/06/06(火) 16:42:34.67ID:t8DWaOYt0
>>67
そやね
でもまあダムがなくても川から北クリミア運河に直で引けばいいだけだし
2023/06/06(火) 16:42:42.07ID:bPl9oBWPd
>>52
>4か月後にはウクライナの戦闘に加えられる可能性があると指摘されている。

相当状態は良いんだな
76名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-0o+K [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/06(火) 16:43:27.11ID:t8DWaOYt0
>>72
地元の住民も動画をいっぱい撮ってるので間違いない
77名無し三等兵 (スププ Sd03-HJHC [49.98.246.44])
垢版 |
2023/06/06(火) 16:43:54.99ID:u0KmYkE4d
>>72
ウクライナ側もロシア側も決壊した事自体は報じてるし水位変化や住民に対する呼びかけ等等あるから
どうやら信じても良さそう
2023/06/06(火) 16:43:58.79ID:HeWD3F/1a
>>9
遂に始まったのか
サボリージャ大戦車戦、開戦だな
2023/06/06(火) 16:44:05.17ID:yWuYhKoU0
今起きた
状況は?!
(´・ω・`)
2023/06/06(火) 16:44:08.68ID:tDfM2L+OM
嫌儲ではウクライナの仕業って騒いでるからこれはロシアの仕業で間違いないな
2023/06/06(火) 16:44:13.24ID:n4KSJ8TY0
地雷を無力化させるためにウクライナがやった説が出てるな 杉雄先生もウ側の作戦説
82名無し三等兵 (ワッチョイ 3b90-GN4p [207.65.242.109])
垢版 |
2023/06/06(火) 16:45:35.47ID:spo33ZHT0
>>81
洪水になるとなんで地雷が無力化されるの?
2023/06/06(火) 16:45:42.79ID:bPl9oBWPd
F/A18が40機ともなればまちがいなく過去最大の軍事支援になると思うが、はたして実現するか
2023/06/06(火) 16:45:49.71ID:kI65sg/70
靴のそこがトゲを踏んで穴開いてたから
雨が染み込んで足が気持ちわるすぎて、出先で1000円の靴買って履き替えた。
ウクライナ、ロシア戦争で塹壕足になってる人の気持ちが少し分かった。といっても100万分の1くらいかな
2023/06/06(火) 16:46:13.26ID:KoAAeR2e0
バクムート中央突破って本当ですか?
2023/06/06(火) 16:46:21.90ID:JO/j/Nmv0
>>2
ネオコンの定義が「ネココンサーバティブ」になっててわろたw
87名無し三等兵 (スププ Sd03-HJHC [49.98.246.44])
垢版 |
2023/06/06(火) 16:46:48.46ID:u0KmYkE4d
>>81
無効化されない
目印無くなるし移動するから仕掛けた本人にもどこにあるのか分からなくなった
2023/06/06(火) 16:48:44.94ID:GMAGNOJs0
>>84
軍隊と水虫は切っても切れない関係にあるし、足を清潔にするのは大事だぞ
2023/06/06(火) 16:49:24.24ID:IwWfb2dH0
ロシアの前線まだ崩壊してないのに何やってるんだ
自分らで退路断ちすぎじゃね
2023/06/06(火) 16:50:43.69ID:XyjlVnvaM
>>83
予備部品が尽きて廃品になったモノだからなぁ…
実戦に投入するならカナダが持ってる分も部品取りにないとまともな稼働率維持できないぞ

というかA/BってHARMとAMRAAM乗るんだっけか?
91名無し三等兵 (ワッチョイ e37c-Aq/i [61.203.242.23])
垢版 |
2023/06/06(火) 16:51:07.82ID:uBpKyM6x0
https://twitter.com/thedeaddistrict/status/1665975190021390338?s=46&t=2LG7YVArl232-Z_eti5TEw
ロシアサイドからの映像らしい
カホカダムの爆発の瞬間
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/06(火) 16:51:17.73ID:B89m8f/Ad
レガシーホーネットはHARM撃てるから供与されたら嬉しいだろうな
2023/06/06(火) 16:51:27.16ID:V8ZWj2Rea
カホフカ水力発電所のダムのスパンの半分が破壊され、破壊は今も続いています。 水位は10メートル以上上昇しました。
2023/06/06(火) 16:51:37.22ID:n4KSJ8TY0
>>82
泳いで渡れるみたい
2023/06/06(火) 16:51:49.48ID:Eu9srFO10
そもそもロシアはGDP世界9位だったから、クリミアの水問題なんか3年ぐらいで完全に解決できたはずなんだよな
それを横領に横領をかさねて怠けていたツケがここで出てきた


日本も五輪で2兆円だか3兆円だか使途不明の税金を上層の人間がうまくどこかへ隠しちゃって、
子供への予算は出し渋ってるって、笑いごとじゃないからな
世界一リーズナブルな五輪はどこへ行ったんだよ


平和だからってボクちゃん政治に関係ありませんとかいってると、いざってときにこうなるぞ
96名無し三等兵 (ワッチョイ 2393-SCQv [45.75.95.135])
垢版 |
2023/06/06(火) 16:52:39.93ID:LR845ehZ0
>>27
渡河に対してダム破壊するなら渡河中か渡河後にやるものだと思うけど
渡河前にやったら無傷のウクライナ軍が別の場所に現れるだけでしょ
上流側では水位が下がって渡河しやすくなるだろうし
97名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-0o+K [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/06(火) 16:52:44.74ID:t8DWaOYt0
>>85
嘘です
一個旅団くらいの規模の部隊で10km程度前進しただけ
2023/06/06(火) 16:52:54.96ID:CY3IN86zd
ウクフリーガンと思しき書き込みは事実を見ようとする姿勢を欠いているものが多い
例えばダム一つとってもその様に見える人の書き込みイメージは日本のテレビ番組によく登場するアーチ式のコンクリートダムなんでしょう

今話題にしてるダムはそれと全く形状が違う
IP無しスレにリンクを貼ってあるから映像や図を見ればよい

※これはほんの一例に過ぎず過去のアメリカ空爆や悲惨な事例をすぐに想起し
ロシアが同じ様にしてると自分の情報弱者ぶりを棚上げし勝手気儘に妄想を垂れ流しがち
2023/06/06(火) 16:52:57.43ID:U2hS5Gb1d
>>91
それは川辺に設置していた地雷が流れ出してあちこちで爆発してるやつ
100名無し三等兵 (ワッチョイ 3b90-GN4p [207.65.242.109])
垢版 |
2023/06/06(火) 16:53:29.43ID:spo33ZHT0
>>94
そっち!
2023/06/06(火) 16:54:23.54ID:d/EnpoVo0
■今週の推奨NGName(~6/9 24:00)
(テテ|ラク|ササ|アウ|ブー|(ワ|ス|オ)(イ|.?ッ|プ)).*(3pGu|0TG1|10-91wf|ZnNI|r\+Y0|NadM|/hBG)|(?<!\))$|偽娘|元コマンドー|栄進軍曹|◆mBsTrffZPs|◆KBl5hH0VXM|58\.((94\.23[6-9])|(95\.20[4-5]))|60\.41\.70|1((1((4\.1((87\.1((9[2-8])|(0[2-3])))|90\.[67][09]))|(8\.1(6\.10[23]))|(8\.18\.(([9][6-9])|(10[0-3]))))|21\.118\.(([7][4-5])|([8][1-9])|(9[0-3]))|80\.((24\.(1(([5][2-9])|[6][0-7]))|52\.((12[8-9])|(13[0-9])|(14[0-9])|(15[0-1]))))))|2(((18\.47\.2((0[8-9])|(1[0-2])))|2(((0\.221\.191)|((3\.21(6\.((7[3-9])|8[0-1])|9\.16[2-4])))))))|QB.*\[(14\.8\.)|zR.*\[101\.110\.39\.2|c7.*\[203\.171\.[8-9]|31.*\[111\.67\.157|63.*\[123\.220\.2[2-4][0-9]|23.*\[211\.133\.97
102名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-0o+K [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/06(火) 16:54:37.55ID:t8DWaOYt0
>>85
具体的にはStaromlynivka Старомлинівкаという街のあたりまではAMX-10RCなどを持ってる部隊が前進したらしい
2023/06/06(火) 16:54:50.72ID:Eu9srFO10
水浸しになったところの映像が見たいんだけど、出てこないよね

お互いに刊行令を敷いてるのかな
2023/06/06(火) 16:55:01.40ID:5Wl0T2Fs0
カホフスカヤ水力発電所の突破後、クリミアでは洪水の脅威はなく、北クリミア運河が浅くなる危険性があるが、この地域には十分な水の貯蔵量がある。

「カホフスカヤ水力発電所の爆発に伴う状況について。クリミアでは洪水の恐れはない。しかし、北クリミア運河が浅くなる危険性がある。現在、運河の貯水量は約2000万立法メートルだ」
「水量は4,000万立方メートル。貯水池は、以前は15~20%埋まっていたものも含め、現時点では約80%満水だ。飲料水は十分すぎるほどある。運河での水の損失を最小限に抑えるための作業が進行中である」とアクショノフ長官は述べた。
://tass.ru/proisshestviya/17937781

クリミアの給水に直ちに影響はないとの話
数カ月後はどうなんですかね?
2023/06/06(火) 16:55:39.90ID:TVhu4omxd
なんだよフリーガンって
日本語もまともに話せないのか
それかカタカナ苦手な爺さん丸出しだな
2023/06/06(火) 16:56:18.58ID:IrO+B6dN0
ロシアのベルゴロド州で3000人くらいの即席領土防衛隊が結成されたらしい
ワグネルが訓練にあたってるらしいんだが…
なんていうかみんな若い… 中にはどうみても少年にしかみえないような子がいるw
もうほんと兵士がたりてないんだなw
2023/06/06(火) 16:56:43.43ID:SG0Nx0qU0
ダム壊したのロシア軍だよな?
何か影響ある?
2023/06/06(火) 16:57:02.38ID:s5h/uUZA0
敵の数、決して多くはない!
2023/06/06(火) 16:57:43.61ID:5Wl0T2Fs0
ポドリャク:予備データによると、ロシア軍第205自動車化狙撃部隊がカホフスカヤHPPの爆発を実行した。これは結果を理解することなく「感情の状態で」行われます。
://www.rbc.ua/rus/news/podolyak-nazvav-vikonavtsiv-ta-tsili-pidrivu-1686037814.html

ほんとぉ?
2023/06/06(火) 16:57:54.75ID:+0CGvjoZ0
武器も経験もない兵士が数千人いたところで熟練の兵士数百人に蹴散らされるだけ
自由軍と義勇軍の経験値にしかならない
2023/06/06(火) 16:58:17.62ID:IrO+B6dN0
>>107
ロシア軍による破壊が事実であれば、下流域を氾濫させることでウクライナ軍の反転攻勢を妨害することが目的だった可能性がある。
2023/06/06(火) 16:58:22.50ID:CI/Xxh4A0
ウクライナ弱すぎてきもちぃー
2023/06/06(火) 16:58:34.55ID:Eu9srFO10
すくなくともウクロのどちら側も誰がやったかは知っているわけでね

知りたいよね、どっちがやったのかw
2023/06/06(火) 16:59:26.61ID:SG0Nx0qU0
>>111
ありがとう
そーいう目的か
2023/06/06(火) 16:59:56.08ID:n4KSJ8TY0
かみぱぱ
@kamipapa_ro
一部でロシアの抵抗も激しいな。
ウクライナもとある旅団(またはそこの部隊)が壊滅的被害受けたかも。ちと詳細は聞くに聞けなかったが…。

攻勢に犠牲はつきものとはいえ悲しい。
2023/06/06(火) 17:00:34.10ID:IrO+B6dN0
ダムのある自治体の親露派市長は当初、ロシアメディアに対して
「全ては静かで落ちついている」とダムの破壊を否定。
その後、ウクライナ軍の攻撃によってカホフカ水力発電所の一部が損傷したと述べた。

なんで露助はすぐばれるような嘘ついてまでして、隠蔽しようとするんだろ
意味わからん
2023/06/06(火) 17:00:53.29ID:0zaUjwR00
クリミアへの水源絶たれて、 この上、クリミア大橋を再度破壊されたらどうなるん?
2023/06/06(火) 17:00:55.36ID:me1Xe3x0M
ロシアの「直ちに影響はない」は信用するな
2023/06/06(火) 17:00:58.85ID:BjfqcBRKa
カホフスカヤ発電所が水没とな?
https://twitter.com/WarMonitors/status/1665989144701464576?t=CHQZV4atbC_6p-eW0VUuKg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/06(火) 17:01:07.09ID:5Wl0T2Fs0
ノヴァ・カホフカは市内の水位が10メートル以上上昇したと報告した

レオンチェフ市長は「水位は上昇し続けている。予報によると、72時間以内に沈むだろう。<...> 水は氾濫しており、ドニプロフスキー大通りはすでに水没している。これは、水位が10メートルからさらに上昇したことを意味する」 と記者団に語った。
://tass.ru/proisshestviya/17937933

前スレで大通りは浸水しないと言ってた占領市長、水没を認め市民を避難させている模様
121名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-0o+K [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:02:05.55ID:t8DWaOYt0
>>103
いくらでもあるが
https://pbs.twimg.com/media/Fx7IMTQXoAADjwT?format=jpg&name=medium
https://twitter.com/Beltrew/status/1665964674666442753
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
122名無し三等兵 (ワッチョイ 258a-afBK [114.164.166.251])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:02:42.81ID:wpPxkZzj0
誰がやったかなんて勝った方が決めるし…
今のところ双方のメリットがよく分からん、ロシアが元々爆破する予定があったのは事実だろうけどなんで今なのか
2023/06/06(火) 17:03:14.24ID:qaXfsf5x0
ロシアはドニエプル川のヘルソン北側は諦めたようなものだな
ダムはクリミアに水を送ってたパイプラインがあったみたいでクリミアも苦しくなるが
反転攻勢にビビって爆破したならアホ過ぎでしょw
124名無し三等兵 (スッップ Sd03-u025 [49.98.40.136])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:03:56.38ID:1w+AR6UAd
反攻初日に1500人も犠牲でて
レオパルドも8両破壊され
ダム破壊で洪水とは
これはもう勝負あったな
125名無し三等兵 (スププ Sd03-NadM [49.98.245.59])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:03:57.72ID:80ocRgoVd
ーズのすべて 少年愛の館」(鹿砦社)
どんな暴ユーは 05/07/1uU1((HPごと潰された元Jrの証言))少し眠りかけた時、ジジイが俺のベットに入ってきまし顔や胸にスされたり、舐められました。背中もおりもられてから、*されました。強力にバキュームしながら手の動きと上下*で3分ぐらいで俺はイキましたユー!カワイイよと言ってジジイはキスして、次はT.Hのベットのに行きました 05/11ジジイがT.Hのベットに入って行きました。俺は(T.H起きてるのかな?)と思ってそっちを見てみました当然ですが・寝たふりしつつ、うす目を開けてですヨ!・ちなみに部屋は薄暗いです。・ジジイがT.Hに寄添ってゴソゴソしています。30分ぐらいそんな感じでした。たまにジジイのうめき声みたいのが聞こえまし。そして
T.Hの声もたまにしました掛布団がはがれた時2人とも裸でしジジイが*
していまジジイの頭が何回も上下していました白い棒がジジイの口に入ったり
出たりし見えまた。たまにジジイが口を離して手でシたりしてにピンピンしてるのがそのまま見えました。んでまた口に含んで頭が上下してました。
少し驚いたんだけどT.Hはジジイの肩に手を
2023/06/06(火) 17:04:13.63ID:B89m8f/Ad
>>113
タイミングがよすぎるが、自然決壊した可能性は依然としてある
2023/06/06(火) 17:06:00.15ID:wW4XmFN00
天端が残ってるから、水平に湖側からぶち抜いっぽな
絶対に事故の壊れ方じゃない


https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-blast-dam-idJPKBN2XS08X
2023/06/06(火) 17:06:05.58ID:Eu9srFO10
>>121
太ったビーバーおるな
129名無し三等兵 (ワッチョイ 2393-SCQv [45.75.95.135])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:06:23.23ID:LR845ehZ0
ロシアがダム破壊するメリットが全く見えない
自然崩壊でないとしたらウクライナだろ
2023/06/06(火) 17:06:48.87ID:LATVc33Lr
自然決壊なら管理出来てないロシアの責任は変わらない
2023/06/06(火) 17:07:24.02ID:DTK8qgp4d
水タバコ吸ったんだろ
2023/06/06(火) 17:07:37.31ID:xlhX8iyc0
>>129
ウクライナ側は物理的に不可能なんですがどうしてそういう頭の悪い発言が出来るのですか?
133名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-0o+K [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:07:49.50ID:t8DWaOYt0
このようにハイマースで攻撃した部分から決壊してるので
道路を貫通したミサイルで堤体がやられていた可能性はある
もちろんこの攻撃をせざるを得ない状況にしたロシアが一番悪いんだが。
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20221120-00309727
https://news.yahoo.co.jp/articles/03ef2abaff8172ae65f117b39f82f4e33888739a
2023/06/06(火) 17:07:53.40ID:LATVc33Lr
>>129
占領しているのはロシアであり
ウクライナが所有している火器ではダム破壊は困難なのも事実
2023/06/06(火) 17:07:57.35ID:t89rM3qPd
>>129
そうかそうか
ウクライナが大量の爆薬を
管理するロシア側の目を盗んで持ち込んだのか

ほんと馬鹿すぎる
2023/06/06(火) 17:08:21.16ID:WzgNQD0HM
>>13
やっぱり黒幕ネオコン設定のままじゃねーかwww
2023/06/06(火) 17:08:37.91ID:tqYK979Vd
レス乞食多すぎ
2023/06/06(火) 17:09:32.49ID:CI/Xxh4A0
ウクライナ応援してる工作員ども終わった
2023/06/06(火) 17:09:38.24ID:GMAGNOJs0
>>133
ロケット弾を上から打ち込んだ程度で壊れるようなやわなもんじゃないよ…核ですら怪しいのに
2023/06/06(火) 17:09:41.80ID:WzgNQD0HM
>>86
あれ?コピペ前は「ネコカンサバーティブ」だったはず…
2023/06/06(火) 17:09:50.23ID:n4KSJ8TY0
>>126
ダムの壁が爆破されてる映像出てる ミサイルぽい ストームシャドウかも
2023/06/06(火) 17:09:58.94ID:0zaUjwR00
早く、クリミア大橋も破壊しろ クリミアを逃げ場無く封じ込めろ
2023/06/06(火) 17:10:29.10ID:5Wl0T2Fs0
カホフスカヤ水力発電所ダムの爆破は、南部におけるウクライナ軍の反撃行動には決して影響を与えない。水が彼の要塞を浸水させるので、これは敵にとって問題を引き起こすだけです。

「これは我々の攻撃行動にいかなる影響も及ぼさない。なぜなら、例えばドニプロペトロウシクでは誰も強制力のある攻撃行動を実行するつもりはなかったということを理解する必要があるからである」

専門家によると、洪水は3、4日で引くだろうという。水は流れ、状況は安定します。そして実際、敵が達成したのは、ドニエプル川の左岸に築いた要塞を洗い流したことだけです。
://www.rbc.ua/rus/news/pidriv-kahovskoyi-ges-chi-mozhe-tse-vplinuti-1686037221.html

ウクライナ側の軍事専門家の意見、左岸のほうが低地なのでヘルソンのウ軍作戦行動に影響はないとの見解
短期的には攻勢を防げるかもしれないが、長期的視点ではZNPPやクリミア運河などの影響が大きく問題を引き起こすだけという話は理解できる
2023/06/06(火) 17:10:50.30ID:CI/Xxh4A0
悪の傀儡であるウクライナをぶっ殺せ
2023/06/06(火) 17:11:15.53ID:CI/Xxh4A0
ウクライナ応援してた工作員ども息してない
146名無し三等兵 (ワッチョイ 5573-TnRo [58.8.212.91 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:11:25.62ID:n+koPmgX0
日本では俺たちがやれることもある
ロシア大使館前の親露デモの妨害とか
147名無し三等兵 (ブーイモ MM59-ejN5 [220.156.12.219])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:11:34.44ID:FYClQc0JM
ガーキン先生

カホフカ水力発電所への爆撃の状況について。これまでのところ、簡単に(現場からの情報はまだ届いていない、昨日の時点では-すべてが非常に落ち着いていて、誰も何も期待していなかった)。

1. 貶めることは明らかに事前に計画された目的のある性格を持ち、敵の攻撃計画の中で重要な位置を占めている。

2. これまでのところ、次のような主目的が見えている:

- ノバヤ・カホフカ以下のドニエプル川左岸からわが軍を「洗い流す」こと。これには、すべての防御構造物、すべての地雷原を「洗い流す」こと、すべての野戦弾薬庫を浸水させること、積み込みと撤去の時間がないすべての装備(残念ながらたくさんある)を完全に、あるいは部分的に破壊することが含まれるであろう;

- カインビルナ・スピット(これも洪水で一部水没して島になる)を攻略するための条件を整備する。今、敵がキーンビルナ岬の攻略に成功すれば、オチャコフ港とドニエプル川の河口を封鎖することができる。砂嘴の奪還は極めて困難である(現状では、ほとんど不可能である);

- 貯水池の水位を大幅に下げ、現在の防潮堤を同様に狭めた後、ノヴァ・カホフカの上の広い範囲でドニエプル川を強引に流すと脅す(1、2週間後)。ドニエプル川を強行するつもりかどうかは意見の分かれるところだが、ロシア軍司令部は是非ともこの区間に追加予備を移さなければならないだろう(そうでなければ間違いなくドニエプル川を強行して橋頭堡を作るだろう)。
2023/06/06(火) 17:11:34.89ID:QWhNXWKfa
ちょっと威力偵察したらプーアノンは発狂するわロシア軍はダムを爆破するわ酷すぎるな
2023/06/06(火) 17:11:46.70ID:xlhX8iyc0
>>133
バンカーバスターならともかくハイマースで壊れるかよ
しかも反攻始まったこのタイミングでか?
ちょっとはその足りない頭使って考えなよ
150名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-0o+K [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:12:22.29ID:t8DWaOYt0
>>139
だから被害が徐々に進行して、今になって壊れたとか
タイミングが良すぎるか
2023/06/06(火) 17:12:49.63ID:CI/Xxh4A0
反転攻勢←www
152名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-kLnV [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:12:57.20ID:b1tygNbQ0
これは昨日画像か
この斜めの穴が空いた橋の部分は最近まで存在してたよ
最近そこを爆破して反攻を阻止したんだな
その時に見積もりが甘くてダメージを与えて崩壊というのもロシアっぽい
2023/06/06(火) 17:13:00.54ID:qaXfsf5x0
最近久々にエスコンゼロやったけど
ロシアがベルカにしか見えんわw
2023/06/06(火) 17:13:03.34ID:TVhu4omxd
つい先日ロシアは自国領のベルゴロドも燃やしたろ
今更驚かないよ
155名無し三等兵 (ワッチョイ 258a-afBK [114.164.166.251])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:13:07.59ID:wpPxkZzj0
>>143
長期で水貯まるわけじゃないのね
じゃあ本当に意味ないな、テンパって壊したのかな
2023/06/06(火) 17:13:09.50ID:REpH/hDJ0
>>129
>ウクライナだろ

どうやって?
超能力とか?
2023/06/06(火) 17:13:11.73ID:a3IbshZs0
>>142
そのまえにペレコープ地峡抑えないと
2023/06/06(火) 17:13:32.23ID:d5vNJlnmM
ダム破壊された場所てどこ??

ロシア軍側??
2023/06/06(火) 17:13:33.04ID:AjkdKTZH0
>>124
バフムト突破されて親露派の人たち現実逃避中かあ
160名無し三等兵 (ワッチョイ 2510-WFXd [114.163.98.12])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:13:52.12ID:5MibaREx0
>>129
タービン建屋が破壊されているみたいだね
堤体そのものではなく

そうなると
爆破工作や外部砲撃での可能性もあるんでは
161名無し三等兵 (ワッチョイ bb02-N/Lw [119.106.61.28])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:14:02.56ID:Eu9srFO10
高橋杉エロはウクライナ軍がやったというほうに3倍プッシュなんだろ?

映像からしてあまり強固な施設じゃないのか
これ日本ではダムというより水門って呼ぶよな

https://uk.wikipedia.org/wiki/%D0%9A%D0%B0%D1%85%D0%BE%D0%B2%D1%81%D1%8C%D0%BA%D0%B0_%D0%93%D0%95%D0%A1#/media/%D0%A4%D0%B0%D0%B9%D0%BB:%D0%9A%D0%B0%D1%85%D0%BE%D0%B2%D1%81%D0%BA%D0%B0%D1%8F_%D0%93%D0%AD%D0%A1.jpg
https://img.pravda.com/images/doc/0/7/07dbe6b-ges690.jpg
162名無し三等兵 (ブーイモ MM59-ejN5 [220.156.12.11])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:15:02.69ID:J/SD6XHdM
ガーキン先生 つづき

そして、(尊敬するキエフのパートナーにとって)「嬉しいボーナス」がある: ロシア連邦は、洪水の結果、すべての財産を失った憤慨した(圧倒的にロシアに対して、しかし全世界に対しても)難民を、さらに3~5万人獲得することになる。彼らは収容され、世話され、管理されなければならないだろう。

そして、西岸から「浸水」した1~2万人は、「ダムは忌まわしいモスカル族によって爆破された」と説明される(そして彼らは信じるだろう)だろう。そして、キエフのユーロナチスは自国民を「最初から」憐れんでいない(彼らにとって「民族的に異質」だから)ので、ウクライナの洪水は国内の政治的安定に大きなダメージを与えることはないだろう。
163名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-kLnV [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:15:10.23ID:b1tygNbQ0
逆にいうとHIMARSのダメージコントロールが半端ないってことじゃないの
道路だけかろうじて使用不能になるくらいで寸止めした
2023/06/06(火) 17:15:24.93ID:AjkdKTZH0
>>129
渡河防げるじゃん
2023/06/06(火) 17:15:46.29ID:z5murZ5g0
>>159

元々、現実逃避のために「親露派」してるんやで
2023/06/06(火) 17:16:13.45ID:AjkdKTZH0
>>133
無理無理
ダムは頑丈
167名無し三等兵 (ワッチョイ 2393-SCQv [45.75.95.135])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:16:14.83ID:LR845ehZ0
ウクライナは滑空爆弾もってるよな
ストームシャドウでも破壊可能なんじゃないか
爆弾搭載したドローン船もある

>すると焦点としてはクリミア大橋(ケルチ大橋)への攻撃にストームシャドウを投入するかどうかです。このミサイルが搭載している弾頭重量450kgの二重貫通弾頭「BROACH」は成形炸薬弾+徹甲榴弾の構成です。もしも橋を狙った攻撃を実行する場合は橋桁では貫通し過ぎて効果が薄いので、橋脚を狙って破壊することになるでしょう。
168名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-0o+K [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:16:25.94ID:t8DWaOYt0
>>141
嘘は書くなよ
2023/06/06(火) 17:16:30.70ID:TVhu4omxd
ロシア軍が管理しているダムに悟られず数百キロの爆薬を運び込み、貫通力を増すためにコンクリートに穴を開け爆薬を設置する方法を教えてくれ
ザ・ワールドでも使ったのか?
2023/06/06(火) 17:16:46.26ID:Eu9srFO10
>>147
ギルオジもウクライナ犯行説か
2023/06/06(火) 17:16:47.47ID:kSPqVqnm0
>>136
でもトランプやティーパーティの連中に比べたら大義名分気にする分ネオコンの方がまだマシやろ
2023/06/06(火) 17:17:06.12ID:MjU0d4K00
>>89
まあ一応対岸に友軍がいないだけマシ
2023/06/06(火) 17:19:04.34ID:5Wl0T2Fs0
タス通信のダム破壊情報まとめ記事
://tass.ru/proisshestviya/17936539

国営ウクレヒドロエネルゴ社はカホフカ水力発電所は復旧不能とのコメント
ロシア側応急部隊は28 スパンのうち 14 スパンが崩落し現在も堤体の損傷は拡大中とのコメント
ウクライナ当局は戦争犯罪と環境破壊の罪で実行犯の捜査を開始したと声明
2023/06/06(火) 17:19:05.24ID:CI/Xxh4A0
ウクライナ人どんどん殺せ
ゼレンスキーとかいう傀儡は拷問して殺せ
2023/06/06(火) 17:19:29.86ID:AjkdKTZH0
>>167
必死にウクライナのせいにしたいみたいだけど、ミサイルじゃあんな壊れ方しないからあきらめろん
176名無し三等兵 (ワッチョイ 2393-SCQv [45.75.95.135])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:19:35.50ID:LR845ehZ0
>>164
地雷が流されてるしロシア軍の塹壕も浸水した
むしろ渡河しやすくなってないか
ダムの上流側は水位下がるし
2023/06/06(火) 17:20:10.29ID:H9Cb3R1G0
ロシア領土攻撃への報復だろうけど

ロシアが焦土作戦を取っている以上
ウクライナ軍は占領地を一気に奪い返す必要がある
2023/06/06(火) 17:20:27.70ID:AjkdKTZH0
>>176
ぬかるみで機甲突破できなくなったっしょ
2023/06/06(火) 17:20:44.70ID:MjU0d4K00
>>106
ボーイスカウトを駆り出しても自由ロシア軍団にかなうわけもなく
2023/06/06(火) 17:20:48.50ID:Gs0SJDgDd
ロシア人はウクライナでの敗北が避けられないことを知っている。ノヴァ・カホフカ水力発電ダムの破壊は、絶望的な行為であるだけでなく、特にテロ行為とささいな復讐行為でもあります。軍事的要素は取るに足らないものであり、主に民間人を無差別に攻撃しているため、ウクライナ軍が下流である程度の前進を遂げたという事実にもかかわらず、実際には交戦規定によってさえ明らかな戦争犯罪である。しかし、これがポイントでもありました。

このテロ行為はヘルソンの民間人を標的としています。ヘルソン州全体の善良な市民は初日から占領に反抗した。私たちは皆、占領中のヘルソン市の写真を見ましたが、それはロシア人が到着したどこでも起こっていました。ロシア人は決して歓迎されたことがない。そこにいたロシア兵に尋ねれば、静かな瞬間に豆をこぼすだろう。そこには花はなかったが、純粋な憎しみがあり、後には爆弾さえもあったが、敗北したロシア軍は恥をかいて逃げざるを得なくなった。

ドニプロ川の南と東のまだ占領されている地域でも同様です。これらの地域の住民はウクライナ軍による解放を切望しているが、それも時間の問題だ。ロシア国民は、モスクワ政権がついた嘘はおとぎ話に過ぎないと激怒している。ロシア人、または「モスクワ人」として知られる人はウクライナで嫌われており、そのためにダムが爆破された。それは屈服しないことに対する集団的な罰です。

ロシアのネロ命令は驚くべきことではない。これらは滅びゆく政権と敗北した軍隊の行為です。彼らはこの戦争がもうすぐ終わると私たちに告げています。ロシアが2014年から始めたこの悲劇の最終章が始まった。戦争が終わり、ルスキー・ミールが始まる。

#Ukraine #Kherson
2023/06/06(火) 17:21:07.68ID:uBOmSTX1d
>>40
ロシアはマジでソ連時代の工業力を失ってしまったんやな
AN-94もすこぶる評判が悪かったし、まともに銃火器を開発する能力が失われてる
182名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-kLnV [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:22:50.41ID:b1tygNbQ0
これは国連が介入するくらいの事態
救助しないと死人が大量に出るよ
拒否権を使われそうだけど
https://twitter.com/smartuacat/status/1665996024215748609?s=61&t=81CsTJoSyFIP2Lxk7hjuow
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/06(火) 17:23:00.03ID:6uRGr9a1d
>>162
「モスカル人」は多分これですね

モスカーリ人 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AA%E4%BA%BA
2023/06/06(火) 17:23:06.48ID:WZo7MZC9d
これ、オリガルヒとプーチンの資産没収で復興と賠償費用足りるのか?
2023/06/06(火) 17:23:16.04ID:YPJeLYZA0
ドニエプルの水深は平均6mなんよ、それで最短幅で500mくらい
日本の川のイメージと違うから、戦車にシュノーケルつけてけばーなんてのも無理

てか、そもそも装甲車両用の渡河装備がそこまで供給されてないから、行くにしても生身しか選択肢ないんだわ
陽動か助攻の可能性はまだゼロではないけど
2023/06/06(火) 17:23:54.22ID:B89m8f/Ad
どっちの陣営にも戦術的なメリットはそれなりにあるが、戦略的なデメリットが大きすぎてなぁ
やっぱり現場猫じゃねーの
187名無し三等兵 (ブーイモ MM03-ejN5 [49.239.66.70])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:24:04.86ID:0M6UUZXyM
>>183
なるほどサンクス
2023/06/06(火) 17:25:13.08ID:a3IbshZs0
>>185
渡るはいいが兵站どうするのって思う
189名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-0o+K [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:26:06.30ID:t8DWaOYt0
>>158
カーブの部分なのでロシアがわ
2023/06/06(火) 17:26:17.52ID:d/P+bcjUa
>>186
ロシアに戦術あれど戦略無し、はこの戦争の初期からだし
上層部の判断だったとしても驚きは無い
191名無し三等兵 (スッップ Sd03-u025 [49.98.40.136])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:26:20.53ID:1w+AR6UAd
ロシアがもしもの時のために仕掛けた
爆薬をウクライナ軍が誘爆させた可能性は?
2023/06/06(火) 17:26:28.01ID:RcvBqrOg0
>>170
犯人は一番得するヤツ理論だとガーキン先生が正しい

もっともロシア軍はガーキン先生が呆れる程アホなのでロシア軍の犯行説を否定するには早い
193名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-J9nP [106.146.50.182])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:27:33.74ID:c1BDbqqDa
>>81 大雨降ったら地雷が不発に成るの?
2023/06/06(火) 17:28:08.12ID:4BpNGMu2M
https://twitter.com/ohnuki_tsuyoshi/status/1665963303288586240?t=8QuvccPEuFOx-E7kEWC6nA&s=19
どうも破壊の様子からするとロシアの仕業ぽいねえ。計画的なものか、現地軍の暴走か、命令の行き違いか、現場猫かはわからないとしても
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/06(火) 17:28:15.28ID:t89rM3qPd
>>141
だからそんな爆薬量じゃ無理だって理解できないのか?
池沼だから仕方がないか
196名無し三等兵 (ワッチョイ 2393-SCQv [45.75.95.135])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:28:26.15ID:LR845ehZ0
ノルドストリーム破壊した時のように潜って爆弾取り付けることもできるしな
ウクライナには不可能と決めつけるべきじゃない
197名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-0o+K [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:28:35.10ID:t8DWaOYt0
>>181
AK-47も初期は不良品だったので
198名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-kLnV [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:28:39.33ID:b1tygNbQ0
国連 今日はロシア語の日です!
ズコー
https://twitter.com/un/status/1665932022160965632?s=61&t=81CsTJoSyFIP2Lxk7hjuow
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/06(火) 17:28:46.45ID:JatL48Fb0
>>174
薬ちゃんと飲めよ~!
200名無し三等兵 (スププ Sd03-BNQN [49.98.246.44])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:29:03.71ID:u0KmYkE4d
>>191
無い
狙ってそんな器用な事出来んし偶然にしてもそもそもウクライナ側にダムを攻撃するメリットがない
2023/06/06(火) 17:29:05.35ID:4BpNGMu2M
>>193
流れてどっか行ったり深く埋まったりする
2023/06/06(火) 17:29:11.16ID:5Wl0T2Fs0
ハルマゲドン将軍が頑張って構築したドニエプル左岸の陣地郡がダメージ受けてるのがなぁ
そろそろ起きたであろうプーチンに何と報告するのか
2023/06/06(火) 17:30:30.55ID:+0CGvjoZ0
プーチンはこの報告を聞いてまた引き籠もるのは間違いない
204名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-kLnV [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:30:42.39ID:b1tygNbQ0
これは上流からもどんどん流れてくるのか
https://twitter.com/pstyle0ne1/status/1665999130798292992?s=61&t=81CsTJoSyFIP2Lxk7hjuow
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/06(火) 17:30:52.97ID:RY2Xk2xD0
>>193
くっそやすい IEDは雨で不発になる
206名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-0o+K [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:30:56.47ID:t8DWaOYt0
>>194
複数崩壊というその書き込み嘘だから無視したほうがいいよ
崩壊直後はこんな感じだった
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba1056d28ab78b38b926a1b399e1e87005a8e996/images/000
2023/06/06(火) 17:31:07.00ID:B89m8f/Ad
対潜網とか設置してあったんだろうか
208名無し三等兵 (ワッチョイ e37c-Aq/i [61.203.242.23])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:31:27.94ID:uBpKyM6x0
昨年の戦闘でHIMARSをぶち込まれた上、ロシア軍のヘルソン撤退に際してダムの上に架かっていた橋を爆破して行ったのでダムの構造が既に弱っていて、その上でロシア軍がダムの水量を管理できてなくて溢れそうなレベルまで水が貯まって自然崩壊した説が濃厚

な気がする
209名無し三等兵 (ワッチョイ 2d90-nB/Z [182.20.165.226])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:31:47.14ID:BrsciQtP0
詳しい人、原発の冷却水確保には支障ないでおk?
2023/06/06(火) 17:31:55.64ID:MjU0d4K00
>>191
都合のいい憶測でしかない
211名無し三等兵 (スッップ Sd03-u025 [49.98.40.136])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:31:57.29ID:1w+AR6UAd
>>200
だとするとロシアが爆破して
1番ロシアか混乱してるの笑う
今こそリットン調査団を派遣するべき
2023/06/06(火) 17:32:13.91ID:LcEYiQyAM
なんでウクライナはわざわざ上流のダムの水門を開けて、さらに洪水の被害を後押ししているの?
誰か教えて欲しい。
2023/06/06(火) 17:32:51.60ID:nU/DCAIwM
>>9
おほっw
これはこれはロシアざまぁ案件
214名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp49-RykF [126.254.82.55])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:32:53.54ID:jhFJ9MiSp
ロシア崩壊したら山賊国家が乱立するのか?
215名無し三等兵 (ワッチョイ e37c-Aq/i [61.203.242.23])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:33:09.95ID:uBpKyM6x0
>>209
エネルギーアナリストの視点では、直ちに問題はないらしい
216名無し三等兵 (ワッチョイ 2b95-kO/T [153.182.200.168])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:33:20.64ID:T31o1K640
>>209
詳しくはない素人だが、今のところは大丈夫みたいだ。
2023/06/06(火) 17:33:27.09
>>212
今はカホフカ貯水池に溜まった水が流れ出てるから
上流のダムを閉鎖しても止まらんよ
2023/06/06(火) 17:33:47.14ID:xlhX8iyc0
>>196
パスポートとシムズが落ちてたっていうコラ画像を本物だと思ってる人初めて見たわwww
潜って破壊できるわけないやろ
2023/06/06(火) 17:34:12.69ID:B89m8f/Ad
>>208
それが一番しっくりくるんだけど、タイミングがあまりにもアレすぎて
220名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-0o+K [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:34:35.54ID:t8DWaOYt0
>>209
原発は冷温停止状態なので、最悪職員がバケツで水を入れればいいだけ
燃料プールの水がなくならなければ問題ない
というか冷却すらいらん
221名無し三等兵 (ワッチョイ 7de6-fbbc [14.3.164.186])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:34:39.35ID:KzeJRWgx0
>>133
ハイマースの着弾箇所から離れてる建造物も崩れてるから、ハイマースの攻撃は関係無いのではと

https://i.imgur.com/8ZvhEKt.jpg
2023/06/06(火) 17:34:39.90ID:M/51VxM4d
>>214
ロシアが崩壊したら
マンハント特区にして人をハンティング出来る唯一の観光地域にしよう
2023/06/06(火) 17:34:53.54ID:RY2Xk2xDH
洪水になればロシア軍も苦しい
2023/06/06(火) 17:35:19.79ID:Yj6byqXv0
ロシアの戦車は尽きないな。
畑から取れるのか?
もともと12000両だっけ。でも稼働台数4000ぐらいでしょどう見積もっても。
225名無し三等兵 (ワッチョイ 2510-WFXd [114.163.98.12])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:35:22.13ID:5MibaREx0
>>209
IAEAが「原発の安全上のリスクは当面ない」とコメント出している >>49,56
まあ、大丈夫ってことでは
2023/06/06(火) 17:35:24.65ID:SG0Nx0qU0
大橋は壊れかけ
ダム崩壊で水が不安視される
半分クリミア攻めしてるのロシア軍じゃん草
2023/06/06(火) 17:35:44.58
>>220
5号機と6号機は高温停止状態だってさ
臨界寸前状態よりはマシだが冷温停止ほど油断できない
2023/06/06(火) 17:36:31.34ID:IrO+B6dN0
とりあえず人道的な問題になるんで、南部の地域だけでも一時停戦して双方が人命救助や復旧にあたったほうが良くないか?
それやってる最中でもロシアの場合、砲撃やミサイル攻撃してきそうだけど
2023/06/06(火) 17:36:39.60ID:RY2Xk2xDH
このあたりの住人は放射線障害気にするほど長生きできんだろ
2023/06/06(火) 17:37:00.76ID:LATVc33Lr
杉尾先生も大雨あったしな…ってなってる
231名無し三等兵 (スッップ Sd03-u025 [49.98.40.136])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:37:06.50ID:1w+AR6UAd
>>222
向こうも銃持って反撃してくるんですが
普通に市街戦なだけじゃね?
232名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-BNQN [60.152.175.197])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:37:13.95ID:QBw4ZcZD0
>>79
元ブロガーの軍事コマンドーが爆誕した
2023/06/06(火) 17:37:26.68ID:RY2Xk2xDH
リアルタルコフだな
2023/06/06(火) 17:37:27.72ID:3k8mZQONd
>>153
俺には数々の悪行からモルドールにしか見えない
235名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-0o+K [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:37:39.84ID:t8DWaOYt0
>>221
それは崩壊が進んだ後
崩壊直後はこんな感じ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4486c17e39f05393e654d6b64f6ac5f878f99ef8
もちろんハイマースは全く関係ないかも
236名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-kLnV [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:37:59.10ID:b1tygNbQ0
3-10メートルってもう人がいたら流されている
屋根より高い
237名無し三等兵 (スププ Sd03-BNQN [49.98.246.44])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:38:31.59ID:u0KmYkE4d
>>211
ロシア軍とかネットで親露派やってる人間がそれだけアホって事なんやいない?
238名無し三等兵 (ワッチョイ 2393-SCQv [45.75.95.135])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:38:34.92ID:LR845ehZ0
>>218
何言ってるのかわからんわ
2023/06/06(火) 17:38:36.38ID:zNjq1SvX0
On August 18, 1941, the Russians used 20 tons of explosives to blow up the Dnipro Hydroelectric Station dam, trying to hinder a German offensive.

The flooding killed between 20 000 - 100 000 Ukrainians.

They just did it again with the Kakhovka dam. Thousands risk drowning today

https://twitter.com/visegrad24/status/1665971351604154368
https://pbs.twimg.com/media/Fx64HPJWAAAeu8H?format=jpg&name=medium
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/06(火) 17:38:36.95ID:CI/Xxh4A0
ウクライナ人どんどんぶっ殺せ!
2023/06/06(火) 17:38:42.75ID:Dj5WIS9X0
ロシア陣地に被害出てるがウクライナも被害出まくってるし確実に勝てるとは言えない手段に集落流してまで得するか???
しかも水浸しになったら戦車や装甲車出せないからここから攻めるかもしれないってカードも失う
2023/06/06(火) 17:38:45.07ID:LATVc33Lr
AK12がアホみたいに鹵獲出来てるみたいね
1人二丁もらえるとか笑うぞ
243名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-0o+K [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:38:57.71ID:t8DWaOYt0
>>227
そうだったのかthx
244名無し三等兵 (ワッチョイ e37c-Aq/i [61.203.242.23])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:39:29.62ID:uBpKyM6x0
>>219
両軍メリットデメリットを洗い出して、今後の戦争にどう活かすかだね
個人的にはどっちがやったとかあんま興味ないというか
2023/06/06(火) 17:39:38.06ID:4NjUKrSj0
ワグネル督戦されてるの?

ワグネル、ロシア兵を拘束 正規軍に砲撃受けたと主張
https://news.yahoo.co.jp/articles/658ae73779012417af75c2237fb61163e695236d

ウクライナ東部の占領地で正規軍が「ワグネル部隊の後方の道路に地雷を敷設」した。ワグネルの戦闘員が地雷を除去していたところ、「ロシア国防省(正規軍)の拠点から砲撃された」という。
246名無し三等兵 (ワッチョイ 2b95-kO/T [153.182.200.168])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:39:56.97ID:T31o1K640
HIMARSにダムを破壊する威力は無いと思うが。
2023/06/06(火) 17:40:30.86ID:CI/Xxh4A0
ウクライナ人は悪いやつだから全員殺せ
2023/06/06(火) 17:40:43.66ID:Tu2I2IJI0
つーか去年ヘルソン撤退時にロシアが壊そうとなんかしてなかったか
2023/06/06(火) 17:40:52.98ID:RY2Xk2xDH
ダムの質にもよる
2023/06/06(火) 17:41:07.33ID:LATVc33Lr
多分ね
占領して管理しているロシア軍が水位が上がれば放水して対応する事知らんかったのでは?
2023/06/06(火) 17:41:27.80ID:WhXBq8tzF
ロシア、F16ウクライナ供与に警告 核兵器「搭載」可能と強調
https://news.yahoo.co.jp/articles/de70abb13af560b10af74c7aa624e5586830df35
[6日 ロイター] - ロシアのラブロフ外相は5日、米国製のF16戦闘機は核兵器を「搭載」できると述べ、
ウクライナに供与すれば紛争をさらにエスカレートさせると警告した。

ロシア外務省のウェブサイトに掲載された演説原稿によると、同外相はタジキスタンのドゥシャンベにある軍事基地で
「F16改良型の1つは核兵器を『搭載』できることを念頭に置かなければならない」と指摘。
「もし彼らがこれを理解しないのであれば軍略家として無価値だ」と述べた。
2023/06/06(火) 17:42:03.03ID:GNII/Mgra
原発云々以前に単純に民間人に対する損害がとんでもない事になりそうだし本来であれば国連が介入して然るべき状況なんだがなあ
2023/06/06(火) 17:42:04.43ID:DfqHWPZO0
>>29
この戦争ネタwiki作ってまとめて以後はそっちにリンク貼ってくれ
記事添えれば調べる手間も省けるし
254名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-kLnV [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:42:11.47ID:b1tygNbQ0
空爆やミサイルで破壊を狙ったとしても
ダイナマイトの解体みたいに計算されたようにはいかないので
もし失敗したら完全に世界から総スカンになるギャンブルということになる
2023/06/06(火) 17:42:20.63ID:LveJHT1ma
>>248
道路橋を吹っ飛ばしてたな
2023/06/06(火) 17:42:23.49ID:83R4qr2I0
>>251
中国並みにわかりやすい方たちですね。
2023/06/06(火) 17:42:29.78ID:B89m8f/Ad
露指揮官「ムシャクシャしてやった、ワグネルなら誰でも良かった。今は拘束されてる(ワグネルに)」
2023/06/06(火) 17:42:47.37ID:CI/Xxh4A0
パットン云々とかいうウクライナ工作員のコテもう恥ずかしくて出てこれないな
ウクライナ
よ・わ・す・ぎ
2023/06/06(火) 17:42:55.49ID:RY2Xk2xD0
核爆弾搭載だけならボーイング747もできるが
2023/06/06(火) 17:43:23.47ID:Yj6byqXv0
ロシアが何を言おうと関係ないけど、マスコミ的にはありがたいセンセーショナルな発言だから逐一拾われる。
261名無し三等兵 (スププ Sd03-NadM [49.98.255.241])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:44:19.24ID:FHm2oMkkd
ーズのすべて 少年愛の館」(鹿砦社)
どんな暴ユーは 05/07/1uU1((HPごと潰された元Jrの証言))少し眠りかけた時、ジジイが俺のベットに入ってきまし顔や胸にキスされたり、舐められました。背中もおりもられてから、*されました。強力にバキュームしながら手の動きと上下*で3分ぐらいで俺はイキましたユー!カワイイよと言ってジジイはキスして、次はT.Hのベットのに行きました 05/11ジジイがT.Hのベットに入って行きました。俺は(T.H起きてるのかな?)と思ってそっちを見てみました当然ですが・寝たふりしつつ、うす目を開けてですヨ!・ちなみに部屋は薄暗いです。・ジジイがT.Hに寄添ってゴソゴソしています。30分ぐらいそんな感じでした。たまにジジイのうめき声みたいのが聞こえまし。そして
T.Hの声もたまにしました掛布団がはがれた時2人とも裸でしジジイが*
していまジジイの頭が何回も上下していました白い棒がジジイのに入ったり
出たりし見えまた。たまにジジイが口を離して手でシたりしてる時にピンピンしてるのがそのまま見えました。んでまた口に含んで頭が上下してました。
少し驚いたんだけどT.Hはジジイの肩に手を
2023/06/06(火) 17:44:24.78ID:LATVc33Lr
https://twitter.com/ukrinform_jp/status/1666002490653851648?s=46&t=pjhyjt8QnH6nHaRL8QnHAw

【写真】カホウカダム決壊で8つの村とヘルソン市一部がすでに水没
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/06(火) 17:44:27.73ID:zNjq1SvX0
ウクライナ国境警備庁、警察官がヘルソン州内で水の中の犬を助けている動画を公開。水中で何かに引っかかって身動きが取れなくなっているようで、ナイフないか?という話をしている。

https://twitter.com/hiranotakasi/status/1665982280622391297?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
264名無し三等兵 (ワッチョイ 2510-WFXd [114.163.98.12])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:44:28.26ID:5MibaREx0
OSINTtechnical
@Osinttechnical

ドニプロ川の北岸で洪水を報告する現在の町や都市(包括的なリストではない):
Tyahynka, L'vove, Odradokam'yanka, Ivanivka, Mykil's'ke, Ponyativka, Bilozerka, Ostriv microdistrict of the city of Kherson, Kherson.

https://pbs.twimg.com/media/Fx6y1JqWIAIWr35.jpg

https://twitter.com/osinttechnical/status/1665965950213005313?s=46&t=qnbtTgkwPRD6JpGWQ4WV6w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/06(火) 17:44:34.35ID:r4wEfE0Od
今宇側が流してる今回のダム破壊の模様とされる映像は、昨年11月のもの
twitter.com/Gerashchenko_e…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/06(火) 17:44:35.25ID:AjkdKTZH0
不利な状況が受け入れられなくてbotみたいになってる親露派くんおる
2023/06/06(火) 17:44:40.29ID:6wXK9nle0
>>231
とりあえず和平的に終わらせて
武装解除させて
西側が美味しいところに食い込んだで手のひらを返せば良いのでは?
2023/06/06(火) 17:44:40.75ID:WhXBq8tzF
浸水地域で鎖でつながれた犬の写真
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1666002682933379074
ヘルソン地域の住民は、ペットを鎖につないだり、囲いや檻の中に残さないこと、また、
破壊されたカホフカ水力発電所のダムからの洪水でペットが溺れないようにペットを安全に避難させることが推奨されます。
ウクライナ内務省
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
269名無し三等兵 (スッップ Sd03-u025 [49.98.40.136])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:44:56.26ID:1w+AR6UAd
流石に核兵器搭載型F16はまずいな
折角の戦闘機支援に水を刺されてしまった
初期型のホーネットて手打ちかなこりゃ
2023/06/06(火) 17:45:09.23ID:0p4a3wD40
>>176
ロシア人のクリミアに対する情念とそれを利用するクレムリン VS 死守を命じられた現場の露軍

利害相反がある
271名無し三等兵 (ワッチョイ 2b95-kO/T [153.182.200.168])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:45:43.66ID:T31o1K640
>>251
効き過ぎワロタw
F-16程度が怖いのかw
2023/06/06(火) 17:45:47.52ID:CI/Xxh4A0
ロシア応援📣
2023/06/06(火) 17:45:58.38ID:RY2Xk2xDH
生き地獄を味合わせる
2023/06/06(火) 17:46:06.56ID:Tu2I2IJI0
別に核積みたきゃ何にでも積めるだろうよ
それがあるんならだが
2023/06/06(火) 17:46:11.39ID:GMAGNOJs0
>>251
で、具体的に何すんの(ハナホジ)って奴ですな
2023/06/06(火) 17:46:53.58ID:WhXBq8tzF
ワグネル、ロシア兵を拘束 正規軍に砲撃受けたと主張
https://news.yahoo.co.jp/articles/658ae73779012417af75c2237fb61163e695236d
【AFP=時事】ロシアの民間軍事会社ワグネル(Wagner)は4日、ウクライナの占領地で
ロシア正規軍に同社の部隊が攻撃を受けた後、正規兵1人を拘束したと明らかにした。

プリゴジン氏はその後、拘束した正規兵とされる男性を映した動画をテレグラム(Telegram)に投稿。
鼻に打撲の痕が見える男性は画面外の人物から尋問を受け、ロシア軍第72旅団の中尉と名乗り、
「ワグネルの車両を撃った」「個人的に気に入らないからだ」と話している。

 男性の拘束期間や解放条件は明らかにされていない。
2023/06/06(火) 17:47:11.10ID:CI/Xxh4A0
不細工チビジャップはアメリカの奴隷
2023/06/06(火) 17:47:38.79ID:TVhu4omxd
>>251
またゴールポスト下げるの?
2023/06/06(火) 17:47:56.62ID:RY2Xk2xDH
>>271
Su-57<最新型F-16ってばれちゃうからね
2023/06/06(火) 17:48:16.55ID:qaXfsf5x0
>>248
ロシア軍、水力発電所の爆破を計画か 劣勢のウクライナ南部ヘルソン州で
2022年10月21日 20時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/209469
米シンクタンクの戦争研究所(ISW)は19日、ロシア軍がウクライナ南部ヘルソン州での劣勢を背景に、
州内を流れるドニエプル川のカホフカ水力発電所を爆破する可能性があると発表した。
ウクライナのゼレンスキー大統領も20日、同発電所のダムにロシア軍が爆発物を設置したとの情報を得たと明らかにした。
一方、ロシア側は「ウクライナ軍がダム破壊を狙っている」と主張している。

過去にナチスと戦争中に侵攻を食い止めるためにドニエプル川のダムを破壊した前科があるのもソ連
2023/06/06(火) 17:48:51.76ID:0p4a3wD40
豪空軍のF/A-18A/Bと加空軍のCF-18A/Bは導入時からAN/APG-73搭載で
そのままAMRAAM運用可能という認識でいいのかな?
2023/06/06(火) 17:49:39.40ID:WhXBq8tzF
ロシア海軍、60隻超の艦船が日本海とオホーツク海で軍事演習…追加制裁への反発示す狙いか
https://news.yahoo.co.jp/articles/659ca4ee921357b5d4383e8414711ba4e306555d
2023/06/06(火) 17:49:48.48ID:+Mg61VWl0
>>276
もうすぐ内戦になりそうだな
2023/06/06(火) 17:50:08.73ID:+0CGvjoZ0
洪水被害でロシアの賠償金が10兆円追加案件
2023/06/06(火) 17:50:37.05ID:GMAGNOJs0
>>283
ベルゴロドではすでに内戦が始まっている、いいね?
2023/06/06(火) 17:50:57.20ID:TVhu4omxd
>>254
破片でバレる可能性もある
今回、そのでっち上げもしてないのは本当に偶然なのかも知れんな
287名無し三等兵 (スッップ Sd03-u025 [49.98.40.136])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:51:00.51ID:1w+AR6UAd
>>282
本当はカニと鮭取ってるんでしょ?
2023/06/06(火) 17:51:17.80ID:WhXBq8tzF
NATO日本事務所に反対 仏大統領、英紙報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd39f21675dc6e825772e0036d831ed1701b9eba
 マクロン氏は先週開かれた会合で、NATOは北大西洋の外に領域を拡大すべきではないとの考えを示したという。
FTは、新事務所開設にはNATOの意思決定機関である北大西洋理事会が全会一致で支持する必要があり、
フランスには中止させる権限があると報じた。

 今年5月に事務所開設が検討されていることが明らかになると、中ロが相次いで反発した。
2023/06/06(火) 17:52:40.51ID:r4wEfE0Od
>>276

🧵Thread:

The news of the arrest of the senior officer, who serves as the commander of the russian 72nd brigade, by Wagner, took many by surprise. However, this situation has been unfolding for some time now, as I mentioned in a thread over a month ago.

twitter.com/Tatarigami_UA/…
://twitter.com/tatarigami_ua/status/1665489001489350657?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/06(火) 17:52:56.67ID:m+fwFywXr
>>287
F作戦や
2023/06/06(火) 17:53:58.57ID:Yj6byqXv0
NATOは中国と戦いたくないってさ。
まあ遠く離れた地域のことなんて知ったことではないだろうね。こと中国はお得意様だし。
2023/06/06(火) 17:54:12.76ID:IrO+B6dN0
しかし、あんな子供みたいな臨時防衛軍用意されたら、自由軍も撃つのためらってしまうんじゃないか
そういう心理作戦なのかも…
293名無し三等兵 (ワッチョイ 2b95-kO/T [153.182.200.168])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:54:44.50ID:T31o1K640
>>279
あー、納得w

>>282
軍事演習と見栄を張らなくても、遊覧してるだけと皆知ってるからよ。
次世代の潜水艦すら更新出来ない、哀れなポンコツ艦隊の延命に頑張ってほしい。
294名無し三等兵 (アークセー Sx49-gcAC [126.213.142.184])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:54:50.24ID:4xPKs948x
ロシア占領下のノヴァ・カホフカの文化宮殿は現在、完全に浸水している。
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1665985278878597120
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/06(火) 17:54:55.49ID:TVhu4omxd
まあBlock50/52相当ならF-16で問題ない
未だ以前のA/Bを使用している国もある
去年ノルウェーからルーマニアへ売却が決まったものはC/D改修込みのA/Bだった記憶
2023/06/06(火) 17:55:48.51ID:7wnRF8/K0
>>117
ワクワクする
2023/06/06(火) 17:55:49.22ID:snkr5a02d
wktkしながらダム板行ってみたけどスレも立ってないし人もいない
なんでや・・・
2023/06/06(火) 17:56:13.47ID:RY2Xk2xDH
>>281
導入当初はスパローしか撃てなかったんじゃないかね
湾岸戦争まではアメリカも結構スパロー使ってたし
2023/06/06(火) 17:57:08.80ID:eUsf4agf0
>>271
ロシアのいうところの前線戦闘機としては現状世界最高峰の実績があるし最高の能力ある

多目的性
• 空対空戦闘以外の任務への対応能力
• 柔軟性と効率性の確保のための設計要件
耐久性と運用能力
• 厳しい気象条件や複雑な地形環境への適応能力
• 短距離離着陸能力と不整地での運用の重要性
兵器の統合
• 兵器との統合の重要性
• 航空兵器の運用能力と戦術的柔軟性の向上
高い運動性と兵装
• 優れた運動性と機動性の重要性
• 多様なミサイルや爆弾などの兵装の運用能力

これらがざっくりしたロシアの前線戦闘機の概念だが
F-16はそれに合致する項目が多いからな

ロシアが欲しがる前線戦闘機のあるべき形がF-16
2023/06/06(火) 17:57:14.44ID:eAhcjuYgd
>>294
手前にあるのは設置型トーチカ?
2023/06/06(火) 17:57:24.32ID:RY2Xk2xDH
>>291
米軍が戦ってくれるなら問題ない
米軍以外はおまけ
2023/06/06(火) 17:58:58.91ID:snkr5a02d
>>276
ワグネルはウクライナからも恨み買ってるし寝返りはできないだろうな
ウクライナとロシア両方に擂り潰されるしかない
303名無し三等兵 (ワッチョイ 2510-WFXd [114.163.98.12])
垢版 |
2023/06/06(火) 17:59:11.02ID:5MibaREx0
LE SOIR
※ ベルギーで最も読まれていると言われているフランス語の日刊紙

Guerre en Ukraine : la Belgique demande des clarifications quant à l’utilisation d’armes belges en Russie
ウクライナ戦争:ベルギー、ロシアでのベルギー製武器使用について説明を求める

https://www.lesoir.be/517390/article/2023-06-04/guerre-en-ukraine-la-belgique-demande-des-clarifications-quant-lutilisation

FN社(FN Herstal社)が製造し、ベルギー当局がウクライナに供給したベルギー製武器が、最近、ロシア領内で反プーチン派の民兵に使用されていた。Ludivine Dedonder国防大臣とHadja Lahbib外務大臣は、できるだけ早くウクライナ当局に連絡し、説明を求める予定です。
2023/06/06(火) 17:59:44.53ID:0XsPavgRd
マクロンさんはまた変わった人やからね…米中の争いには関わらない中立!よって中国さんの言い分は正しいみたいなお方やし
2023/06/06(火) 18:00:36.58ID:GMAGNOJs0
>>299
ワイルドウィーゼルをフルスペックで出来るのがデカいよなあ、航空優勢がぐっとウクライナ側に傾く可能性がある
かといってSAM狩りするF-16を狙ってロシア空軍が出張ってくるとS-300あたりに落とされそうだしな
2023/06/06(火) 18:00:46.09ID:RY2Xk2xDH
フランスはNATOから叩き出したほうがいいトルコより下手したら害悪
307名無し三等兵 (スッップ Sd03-u025 [49.98.40.136])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:02:01.21ID:1w+AR6UAd
>>297
俺の中のダム板のピークは
中国の地震でできた天然ダムのスレだ
あの時初めて自分の意思でダム板行った
2023/06/06(火) 18:02:11.85ID:eUsf4agf0
>>304
おフランスはギリギリまで中立装って事が起きると兵器を売り込み最後は勝ち馬に乗るってムーヴやから
マグロンのそれも伝統的おフランス仕草だわね

中東和平に向かったが戦争開始で武器のセールスマンやるのがあるべきおフランスの統領のあるべき姿
2023/06/06(火) 18:02:13.17ID:n4KSJ8TY0
ダムミサイル去年のだった 勘違いしました失礼

https://twitter.com/Alex_Oloyede2/status/1665990205923360768
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/06(火) 18:02:13.25ID:+0CGvjoZ0
トルコとハンガリーの次にフランスがNATOの弱点
2023/06/06(火) 18:02:28.56ID:5Wl0T2Fs0
6月6日、カホフスカヤ水力発電所の爆発による地元住民の避難中にロシア連邦軍がヘルソン市を攻撃し、警察官2名が亡くなった。
://www.rbc.ua/rus/news/rf-obstrilyala-herson-pid-chas-evakuatsiyi-1686041923.html

ウクライナ国軍(AFU)はヘルソン地域のノヴォアレクセーエフカの民間インフラをストームシャドウ・ミサイルで攻撃し、専門学校の建物に損害を与えた
://tass.ru/proisshestviya/17938513

洪水でも攻撃してると双方が非難している模様
2023/06/06(火) 18:02:30.22ID:zNjq1SvX0
ある日のマクロンさん
https://imgur.com/4vzzH2x.jpg
https://imgur.com/1hIch8O.jpg
https://imgur.com/CL1NBAV.jpg
2023/06/06(火) 18:02:32.58ID:qaXfsf5x0
>>304
フランスは毎回気取って中立言うが
その度に誰のお陰でナチスから救われたんじゃって
アメリカイギリスから突っ込まれるまでが様式美
314名無し三等兵 (ワッチョイ 2510-WFXd [114.163.98.12])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:02:38.53ID:5MibaREx0
>>254
横からだけど

ギャンブルでも可能性に賭けるのが今のウクライナでは

ベルゴロドで反プーチン勢力()が使っていた武器の件で、ベルギー政府がウクライナ政府に説明を求めるとの報道 >>303
315名無し三等兵 (アークセー Sx49-gcAC [126.213.142.184])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:02:48.39ID:4xPKs948x
戦争中最悪のテロ行為を行う

カホフスカヤ水力発電所爆破の結果。

クリミアには今後10年間は水がなくなるだろう。

何十万もの人々の生活が打ち砕かれることになるでしょう。

何千人もの人が溺死するかもしれません。
https://twitter.com/officejjsmart/status/1665932933163626497
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/06(火) 18:03:31.23ID:RY2Xk2xDH
サレンダーモンキーこの言葉がフランスのすべて
317名無し三等兵 (ワッチョイ 258a-afBK [114.164.166.251])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:03:37.02ID:wpPxkZzj0
なぜ沖縄のために死ななくてはならないのだ?
318名無し三等兵 (スプープ Sdc3-BNQN [1.73.139.200])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:04:20.11ID:R1IAOYmbd
コリャ大橋ぶっ壊すしかねえな
319名無し三等兵 (オッペケ Sr49-z7pH [126.156.231.208])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:04:54.25ID:NdX0rTpcr
>>228
人命救助(シベリア送り)になるぞ
320名無し三等兵 (アークセー Sx49-gcAC [126.213.142.184])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:05:15.59ID:4xPKs948x
1941 年 8 月 18 日、ロシア人はドイツの攻撃を妨げようとして、20 トンの爆薬を使用してドニプロ水力発電所のダムを爆破しました。
洪水により2万人から10万人のウクライナ人が死亡した。彼らはカホフカダムでも同じことを繰り返した。今日、何千人もの人が溺れる危険にさらされています
https://twitter.com/visegrad24/status/1665971351604154368
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/06(火) 18:05:36.14ID:TVhu4omxd
「ブラックマーケットで買った」
で終わりじゃないかな
322名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-SW5i [106.146.75.17])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:05:44.99ID:8DKYI/pWa
>>288
ニューカレドニアは中国に差し上げましょう
日米豪のお陰で維持できてるのにw
323名無し三等兵 (マクド FFf9-4Uvu [118.103.63.157])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:05:55.92ID:td7HrcA+F
得するウクライナ犯行説のほうが説得的だろ
2023/06/06(火) 18:06:06.38ID:eUsf4agf0
>>305
F-16は
米戦闘攻撃の中でも兵装の種類が多い(ほぼほぼ戦闘攻撃機兵装載っけられる)
単発中型戦闘機でメンテしやすいのに1ソーティで載っけられる兵装量が大きい
何度もソーティ重ねられる耐久性と安定性

ゲームでは低いスペックにされるがやべー兵器だからな
F-22なんかよりよっぽど怖い
2023/06/06(火) 18:06:31.12ID:R1IAOYmbd
>>316>>317を同時に見たら
サレンダーモンキーがサーダーアンダギー見えた
2023/06/06(火) 18:07:00.69ID:I1OiSMMaa
>>276
普通なら軍法会議ものだがこの場合どうなるの??つか法律上のワグネルの扱いどうすんの
2023/06/06(火) 18:07:42.81ID:fmmfuGeYa
もうダム全体が水没したからあとは膨大な水の暴力のなすがまま
文字通り消滅する街も出るだろなあ
2023/06/06(火) 18:08:32.71ID:FRlt/IA2a
>>326
今のロシア軍に軍規無し
329名無し三等兵 (ワッチョイ 2510-WFXd [114.163.98.12])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:08:51.95ID:5MibaREx0
>>320
この話でいう「ロシア人」てのは
正しくは「ソ連人」「ソ連兵」でしょ
ウクライナ人も含まれている
2023/06/06(火) 18:09:15.85ID:plB9qjK00
>>308
ギリギリまで中立保って真っ先に占領されるムーヴかと思ってた
2023/06/06(火) 18:09:19.63ID:5Wl0T2Fs0
ヴォロディミル・ゼレンスキー大統領は、ロシアによるカホフスカヤ原子力発電所の爆発に関してNSDCの緊急会議を開催した。

「NSDC会議の結果について簡単に言うと、ウクライナ解放を止めることは誰にも、ロシア人にもできない。その時が来た」とダニーロフ氏は述べた。

さらにゼレンスキー大統領は、危険地域からの避難を実施し、カホフスキー貯水池から水が供給されているすべての都市と村に飲料水を提供するよう指示した。
://www.rbc.ua/rus/news/nishcho-zupinit-vizvolennya-ukrayini-pershi-1686041050.html

今日が1つの転換点になるだろうとダニーロフ語る
2023/06/06(火) 18:09:31.00ID:+0CGvjoZ0
ワグネルが何をしても誰も裁けない無敵の民間軍事会社
333名無し三等兵 (ワッチョイ 2393-SCQv [45.75.95.135])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:09:43.95ID:LR845ehZ0
ウクライナが管理してる上流のダムが放水してるってホント?
ウクライナ政府は洪水の被害を抑えようとしてないってことになるけど
2023/06/06(火) 18:10:07.92ID:1fs9YwoV0
>>326
プリゴジンはこの隊はバフムトから逃亡していたと言っていて、正義はこちらにあると主張してるっぽい
2023/06/06(火) 18:11:04.41ID:hdUldOoLr
>>302
ベラルーシとれればなんとか•••とれないか
336名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-0o+K [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:11:33.28ID:t8DWaOYt0
>>300
どうも避難用のコンクリートシェルターみたいだな
こういうものがウクライナ・ロシア側とわずウクライナ中の街の広場とかに設置されてるらしい
2023/06/06(火) 18:12:39.45ID:Yj6byqXv0
そもそも欧州は中国と対立する理由が無いもんな。
地政学的脅威も無いし。
日本から見た中東みたいなもん。
2023/06/06(火) 18:13:19.99ID:3k8mZQONd
>>279
電波吸収塗料がショボく機体表面のネジ穴やリベットが未処理でRCSがスパホ並みしかないとか
空力性に劣るステルス形状のせいで運動性はフランカー以下なのでは?と
AK-12やT-14と同様の欠陥クソ兵器説が濃厚臭い
2023/06/06(火) 18:13:30.94ID:vfhLg3Mb0
我々は今まさに、ザルジニードクトリン誕生の瞬間を目の当たりにしている
2023/06/06(火) 18:14:38.92ID:TVhu4omxd
5000機以上製造され、世界の20ヵ国以上の空軍が採用したベストセラー戦闘機
それがF-16
2023/06/06(火) 18:16:43.98ID:zNjq1SvX0
WarGonzoより
Zaporizhzya方面では、ロシア軍がKamianske、Novoandreyevka、Malaya Tokmachka、Zheleznodorozhny、Hulaypil、Malynivka、Olhivskeのウクライナ軍陣地に砲撃を加えた。ウクライナ軍はミハイロフカとトクマクに攻撃を実施した。
Ugledarセクターでは、ウクライナ軍がNovodarivka、Rivnepol、Neskuchnoye付近で攻勢を継続した。どこも様々な深さで前進している。AFUはNovodonetskoyeから何とか離脱した。ロシア軍の大砲はノボポリエ、ゼレノエ・ポリエ、ヴォルノエ・ポリエ、ボルシャヤ・ノボシヨルカ、プレチストフカ、ノブクラインカ、ウグルダルを攻撃している。
ドネツク戦線では、砲兵と航空隊の支援を受けたロシア軍がマリンカの北部と西部で突撃作戦を実施した。Pobeda、Ostrom、Pervomaisky、Karlovka、Avdeevka、New York、Toretsk、Severnoye(Horlivkaの北西の集落)のAFU陣地が攻撃を受けた。ウクライナ軍はマリウポリ、ドネツク、ホルリヴカに対して攻撃を開始した。
バフムート方面では、RF軍が大砲の支援を受け、ビラホラ、イワノフスコエ、スポルノエ方面で反撃を試みた。成功せず。ウクライナ軍は、西からクレシュチェイエフカ方面への攻撃を行い、ロシア軍の陣地を押し戻すことに成功した。AFUもOrekhovo-Vasilyevkaから前進し、M-03高速道路付近の支配的な高台を占領することができた。つまり、ウクライナ軍はバクムートを北から攻撃するために、かつてワグネルPMCが多大な犠牲を払って奪ったParaskovyivkaに到達しようとしている。ロシアの大砲は、Predtechin、Stupochka、Chasov Yar、Khromovoye、Orekhovo-Vasilyevka、Vasyukovka、Rozdolovka、Verkhnekamenskoyeで射撃を行っている。ウクライナ語 - Bakhmutによるもの。
ルハンスク方面では、ロシア軍部隊が砲撃の後、BelogorovkaとNovosyolivske付近で突撃行動を実施した。進展はなかった。ロシア軍はTorskoye、Nevskoye、Makiivka、Sergeyevka、Berestivka、Tabayevka、Kyslovka、KupianskのAFU陣地を攻撃しました。
2023/06/06(火) 18:17:48.73ID:5Wl0T2Fs0
ドン・コサック旅団の副司令官セルゲイ・ユルチェンコ:カホフスカヤ水力発電所の構造物破壊後のドニエプル川の水位上昇のため、ウクライナ国軍(APU)はドニエプル川河口の島々の陣地を離れた。
://tass.ru/armiya-i-opk/17939209

そらそうよ
343名無し三等兵 (スププ Sd03-BNQN [49.98.246.44])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:18:03.64ID:u0KmYkE4d
>>284
土建屋の営業がアップし始めたかな?
なんか送りゃ良いのに
覚えめでたいとご指名があるやも知れん
344名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-0o+K [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:18:23.57ID:t8DWaOYt0
>>338
スパホとユーロファイターやF-2はRCS 0.5平方メートルと言われている
F-16は1.2
Su-57は中国でスホイが出した特許にRCSが書いてあって0.1とのこと
2023/06/06(火) 18:20:05.82ID:0p4a3wD40
ウクライナにとってF-16が最善だとしても
退役済み・退役予定F-16は嫁ぎ先が大抵決まってるんじゃないの
豪空軍のFA-18Aなら部品取りで欲しがってるカナダ以外行き場所がないような
2023/06/06(火) 18:20:32.60ID:6pDyWemJ0
>>156
強いてあげればロシア兵を買収したとか
2023/06/06(火) 18:21:14.57ID:QWhNXWKfa
F-16とF-18を両方渡すだけ定期
2023/06/06(火) 18:21:40.91ID:oWo7UnKUd
ウクライナの水力発電公社「ウクルヒドロエネルホ」、カホウカ水力発電所は内部からの爆発で完全に破壊され、同発電所の再生は不可能だと報告。
https://twitter.com/hiranotakasi/status/1665970012941680640?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
349名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-kLnV [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:21:49.97ID:b1tygNbQ0
緊急会議にザルジニーいます
2023/06/06(火) 18:21:55.70ID:AjkdKTZH0
ロシアの軍人がテレグラムでダム爆破した他のダムもつづけーしてるらしいけど本物かな
あと何日か前からダムの上の道路はがれてたみたいだね
ロシアくんさあ…
2023/06/06(火) 18:22:16.98ID:qaXfsf5x0
>>338
中国系っぽい人に欠陥機だとボロクソ言われてたな
https://togetter.com/li/1890131
2023/06/06(火) 18:22:18.62ID:83R4qr2I0
>>331
そもそも軍隊じゃないから軍法会議対象外だよね。

強いて言うなら、便衣兵と同じ扱いで良い。
飼い主の手を噛むPMCは本来そういう立場。

というのが現代の軍隊のはずだが、既に軍閥化してるからなあ。いずれにせよ軍法会議の出番はないけど。
2023/06/06(火) 18:22:25.82ID:IrO+B6dN0
>>320
お家芸だったのかw
これは当時と同じように民間人に多大な被害がいくようにして、早期停戦を狙って破壊したのかもね
ロシアが
2023/06/06(火) 18:22:45.97ID:vg2geKrb0
https://twitter.com/United24media/status/1666011298595741697
https://pbs.twimg.com/media/Fx7ccd6XgAAdkWy.jpg

洪水の威力を可能な限り高めるために
ダムを破壊する前にロシア軍はわざとゲートを閉じて
過去最高水位の17.5mに達するまで水を貯めていたと判明

こういう姑息な悪知恵は働くんだなw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/06(火) 18:22:59.78ID:AjkdKTZH0
>>348
たしかに中からこわさないとあんな割れ方しないだろうな
ロシアさあ
2023/06/06(火) 18:23:26.96ID:eoWzStoMd
>>209
枝野「直ちに影響はない」
2023/06/06(火) 18:23:44.12ID:L6zvCtjh0
どっちがダムを破壊したかはそれぞれのメリットデメリットから推理したいけど
この戦争ではそもそもの開戦からして合理的な理屈に沿わないことが多い

ウクライナ側からの砲撃だとしたら誘導砲弾でもかなりの弾幕浴びせないと破壊できないだろうし
ハイマースや滑空ミサイル使ったなら西岸のウクライナ住民も視認してそう
初撃必中で壊せないとウクライナがやったとバレる

ロシアがやったとするなら大規模反抗の渡河作戦を防ぐ最終手段として爆薬仕掛けてあって
ダム守備兵が司令部の命令を経ずに焦ってやらかしたのではないか
要所に充分な爆薬をセットしてあれば破壊の確実性は高い
2023/06/06(火) 18:23:47.22ID:GEJTH/W3p
ウクライナにできるわけがない状態だけどウクライナがやったんだもん ロシア悪くないもん

これまで何を見てきたんですかね・・・
2023/06/06(火) 18:24:18.85ID:iYY5f/ks0
>>312
プーチンくん係りのころのマクロン懐かしいな
360名無し三等兵 (スププ Sd03-BNQN [49.98.246.44])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:25:32.10ID:u0KmYkE4d
>>359
マクロン疲れ切ってたよな
後日で良いので手記を出して欲しい
2023/06/06(火) 18:25:56.54ID:JatL48Fb0
>>323
マクド
2023/06/06(火) 18:26:30.64ID:dFFKnGUNM
カナダもCF-18出してくれるならそっちはC/D型相当だから、
オーストラリアのほうを部品取りにして、十分な数と出撃数になるんだけどねぇ
AMRAAMも乗るし、JDAMとHARMも使えて三種の神器が揃う。
F-16でやらせたい任務は一通りできるだろう
2023/06/06(火) 18:27:11.19ID:5Wl0T2Fs0
ウクライナ外務省は、カホフカ水力発電所のダムの突破に関連して、国連安全保障理事会の緊急会合を開催することを要請した

同機関はまた、この問題をIAEA理事会の会合に持ち込むとともに、「欧州連合の国民保護メカニズムを活性化する」必要性も宣言している。

さらにキーウは、G7加盟国とEUに対し、「ロシア連邦、特にロシアのミサイル産業と核産業に対する広範囲にわたる新たな制裁の発動を直ちに検討する」よう求めた。
声明では、カホフスカヤ水力発電所のダムの爆発を「技術的・環境的テロ」と呼んでいる。
://tass.ru/mezhdunarodnaya-panorama/17939277

安保理には期待してないが中国がどのような反応をするかは気になるな、国際法違反の大規模テロを黙認するのかどうか
2023/06/06(火) 18:28:04.54ID:IrO+B6dN0
>>333
放水しないと決壊しそうな場合だと放水やむなしじゃね
上流のダムも決壊したらそれこそ被害がもっと酷くなる
デマかも知れないのでよくわからんけど
日本でも放水優先して、避難警告にしたがわず下流でテントはってキャンプしてた自然なめた連中が
どんぶらこ流されて全員水死体になった事があったやん
あの時、放水を非難した日本人いたか? ダムが決壊したらそれこそ酷いことになるからだよ
2023/06/06(火) 18:28:52.13ID:GMAGNOJs0
>>354
うわ、クソやな…利水と治水を兼ねる多目的ダムと違って、季節的な変動はあまりないみたいだしな昨年4月からの水位変動を見るに
10月から落ち込んでるのはなんだろうね、ヘルソン攻防前後でなんかやった?
366名無し三等兵 (ブーイモ MM03-/vY/ [49.239.65.87])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:29:26.91ID:5P4046k+M
>>314
必死で探してるんだな
2023/06/06(火) 18:30:21.43ID:ac3jzbbQa
>>358
現実なんか関係なくて見たいものが見えるんだろ
幽霊でも妖怪でもアメリカの陰謀でも日本政府の陰謀でも、見たいものが自在に見えちゃう
2023/06/06(火) 18:30:44.81ID:2FLFsRkyd
ダムはロシア占領下、アースダムだし外からじゃ破壊しようがない。内部から爆砕するしかないとくれば、露側の犯行しか有り得ないだろうよ。
2023/06/06(火) 18:30:57.60ID:iYY5f/ks0
去年の10月当たりに露助がカホフカ貯水池の水無駄に流して貯水池を枯渇させようとしてると話題になってたよ
2023/06/06(火) 18:31:06.75ID:Yj6byqXv0
追加制裁ってなんかできることあるんか?
資源買い減らすとか?
単に中印がその分ウマウマするだけでは?
2023/06/06(火) 18:31:12.92ID:5Wl0T2Fs0
ロシア占領軍によるカホフスカヤ水力発電所の爆発により、150トン以上のエンジンオイルがドニプロ川に流入した。同時に、さらなる漏洩の危険性もあります。

報告書は、「国家安全保障会議のメンバーらは、少なくとも150トンの機械油がドニプロ川に侵入し、さらに300トン以上が漏洩する危険性があると知らされた」と述べた。
://www.rbc.ua/rus/news/cherez-pidriv-kahovskoyi-ges-dnipro-potrapilo-1686043636.html

流域の汚染がヤバい
372名無し三等兵 (ワッチョイ e317-N/Lw [61.117.33.231])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:31:45.89ID:RhuIhcrB0
プリゴジンがロシア兵を捕虜にしてるw
373名無し三等兵 (ブーイモ MM03-/vY/ [49.239.65.87])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:31:48.26ID:5P4046k+M
>>358

かけにかけたそうですよw
2023/06/06(火) 18:32:03.75ID:2Plcx67R0
>>36
問題はパイロットの機種転換訓練だから時間は変わらないのでは?
政治的にはすでに東欧のF16供与をアメリカが容認するって話だけど
F/A-18に関してアメリカのコメントはまだない
2023/06/06(火) 18:32:13.00ID:L6zvCtjh0
>>303
繰り返し貼られてるけど
それで銃器輸出大国のベルギーがウクライナ支援を縮小するのだろうか
ロシア向けの責任回避パフォーマンスなのでは
2023/06/06(火) 18:33:15.60ID:dFFKnGUNM
>>374
機種転換もそうだがやはり整備廻りが一番面倒くさい。
ウクライナ人が読めるマニュアルの翻訳にどれだけ時間がかかるのやら…
2023/06/06(火) 18:33:28.57ID:AjkdKTZH0
>>375
アメリカと一緒じゃないの
奨励しないけれど判断はウクライナっていう奴
378名無し三等兵 (ワッチョイ 55ba-NEQQ [58.188.49.106])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:33:50.76ID:EJA0HZcE0
>>354
これはロシア言い逃れできないなぁ
2023/06/06(火) 18:34:19.60ID:2FLFsRkyd
NATOが人道介入できる大義名分を得たな。
2023/06/06(火) 18:35:26.76ID:2Plcx67R0
>>56
ザボリージャ原発に関しては
戦略目標にして占領して、軍事基地化して立てこもってるロシアが完全に悪いだろ
後から原発に何かあってもロシアはウクライナ避難する筋じゃないわ
2023/06/06(火) 18:35:35.34ID:TVhu4omxd
スウェーデンは「要請があればグリペンの訓練してあげるよ!」とは言ったが「供与するよ!」とは言っていない
まあ、様子見だろうけど
とりあえず他の国の動きをね
2023/06/06(火) 18:35:53.54ID:xnnxAPhHa
>>357
やったのロシアだろ こうすればドニプロ川左岸の守りは楽になる 余った兵力は他に回せる
クリミア? 知らんがなw 今を凌げば後でどーにでもなるとでも思ってんのかなw だってロシア人だもの
2023/06/06(火) 18:36:08.82ID:FQOetfk20
原発のダムなんて破壊したらNATO介入まったなしだな
ウクライナに良い展開になっってるのお
2023/06/06(火) 18:36:27.78ID:FcNHcQDKd
>>364
いたよ
2023/06/06(火) 18:36:50.81ID:5Wl0T2Fs0
黒海の汚染はエルドアンがブチギレそうだな
人道的支援含め国際社会がどう対応するかが今後の焦点
2023/06/06(火) 18:37:03.64ID:g/usFStx0
>>368
戦略的には正しいけど守勢だよな。ロ軍は戦力が無いという事ですな。
2023/06/06(火) 18:37:42.27ID:GMAGNOJs0
>>396
あー、なるほど。カホフカダム使って揺さぶろうみたいなクソムーブは大戦中を除いても今回が初ではないと
2023/06/06(火) 18:38:08.77ID:GMAGNOJs0
しもた、>>369だった
2023/06/06(火) 18:38:31.96ID:nU/DCAIwM
黒海が死の海になるのも近いな

ロスケは環境破壊集団、全員吊るせ!
2023/06/06(火) 18:38:55.92ID:2Plcx67R0
カホフカダムに関しては上部の道路をヘルソン撤退の時にロシアが壊してったからな
ダムの脆弱性にしてもロシアに非があるわ
391名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-0o+K [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:38:57.45ID:t8DWaOYt0
>>365
ウクライナは5月は結構雨降ってたで。
爆破のために貯めたかどうかは知らんけど、
2023/06/06(火) 18:40:36.47ID:2Plcx67R0
>>105
Free Gunで銃所持禁止とか?w
393名無し三等兵 (ブーイモ MM03-0TG1 [49.239.66.79])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:40:51.28ID:p9pQGHmjM
>>354
現地は4月くらいから洪水だよ
意図的な可能性もあるけど雨量自体が
例年になく増えてた
2023/06/06(火) 18:42:18.64ID:FQOetfk20
F16が飛んでる映像ってのはあれはNATO介入時のものだったのか!
2023/06/06(火) 18:42:26.21ID:3SK4AVZHd
ウクライナ兵何人流されたんだろうか
2023/06/06(火) 18:42:28.30ID:IrO+B6dN0
プーチンはもうロシア軍の惨状を知らされていない!?
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/06/post-101825.php

>プーチンに悪いニュースを伝えた者は「西側のプロパガンダ」に毒されていると叱責される。
>良いニュースを伝える者だけが、プーチンに「常時面会」できる地位を維持しているという。

>ベラルーシの反政府メディア、ネクスタ(現在はポーランドで活動中)に、以下のようなコメント付きでこの投稿を取り上げた。
>「戦争について悪い知らせを聞きたくないプーチンが、真実から隔絶された状態にあるというのは前から知られたことだ」
>「しかしそれより興味深いのは、現実から切り離されてまともな判断能力もない老人によって多くのロシア人が死地に送り出されているというのに、誰も気にしていないらしいということだ」

ショイグみたいな適当な盛り盛り報告してると出世できる国
汚職やりたい放題の連中にとっては、バカ殿が上のほうが楽なんだろうなw
2023/06/06(火) 18:42:58.33ID:2Plcx67R0
>>156
ウクライナは渡河作戦作戦をちょっとやってた
カホフカが決壊した時一番に被害を受けるのは右岸のロシア陣地だと言われてた

ロシアの遅滞線術だと思うけどなー
ロシアが相手を避難するときは、自分がやったと言ってるようなもんだし
398名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-kLnV [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:43:06.97ID:b1tygNbQ0
確かにこれでヘルソンはゴムボートの偵察くらいしか脅威は無くなったので
ベルゴロド程度の守りで良くなった
軍勢を全部ザポリージャ側に送るのだろうか
2023/06/06(火) 18:44:19.43ID:2FLFsRkyd
アースダムは早い話「山」なので、そこにミサイルなり爆弾落としても破壊できない。放水路やゲートなどがある管理部分はコンクリだが、外からじゃバンカーバスターを何発ぶち込もうが壊れるようにはできてない。
2023/06/06(火) 18:44:22.00ID:2Plcx67R0
>>172
ヘルソン撤退のときはオークが寒中水泳と言われてたね
2023/06/06(火) 18:44:32.41ID:rszUQZoDp
ダムを破壊するとか人間のやることか?
キエフに1000倍返しで罰するべし
2023/06/06(火) 18:45:16.24ID:89ZAnd+W0
プーチンは長期戦になっても意に介さないみたいだし、もはや宇露戦争はチェチェン紛争と同格の扱いなのかもしれない。
2023/06/06(火) 18:46:35.67ID:mq4jyDR4p
放水しなくちゃいけないのに放っておいた結果の決壊かもしれん
ロシア軍の管理だし
404名無し三等兵 (スププ Sd03-BNQN [49.98.246.44])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:46:51.89ID:u0KmYkE4d
>>370
制裁よりもウクライナ支援した方が早いな
建築資材とか機材をリース会社から買い上げてウクライナに支援するとか
技術者派遣して少しでも被害を減らすようにするとか
原発関係でもIAEA通じて日本人送るとか色々ある
2023/06/06(火) 18:46:51.95ID:nU/DCAIwM
>>396
さすが大北チョン国家w
息を吐くように嘘を吐く戦果報告

カリアゲとスッ友だね!
406名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-BNQN [14.8.66.192])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:46:52.10ID:7QhQlJo80
>>399
はあ?
2023/06/06(火) 18:47:00.64ID:7Js4MaF20
人間が踏んでも爆発しない対戦車地雷が
なんで水に流されると爆発するん?
水で通電するから?
2023/06/06(火) 18:47:02.48ID:XTeBEhvw0
>>293
ロシア海軍の軍艦が錆び錆びなのを昔から疑問に思ってたんだが、あれって単に金が無くて整備が行き届いてなかったんだな、と
そらここまで内実がボロボロなら外見にまで気を回す余裕は無いわ
2023/06/06(火) 18:47:19.29ID:5Wl0T2Fs0
>>402
長期戦になると西側支援頼りのウクライナ不利になるのはそうだが、ダム破壊によるクリミア維持への影響を考えたらロシアも長期戦を指向してないように思う
410名無し三等兵 (スッップ Sd03-VfWW [49.98.174.202])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:47:38.00ID:2FLFsRkyd
>>381
グリペンの訓練しといて渡さないは有り得ない話だから、渡すの前提だろうね。
2023/06/06(火) 18:47:49.38ID:FQOetfk20
ウクライナが勝つ方法は2つある
それはがら空きのロシア領内への進撃
そしてもう一つはNATO介入
2023/06/06(火) 18:47:54.00ID:2Plcx67R0
>>226
今回のダム騒ぎ
クレムリンがベルゴロドでパニックしてて
侵攻軍に指示が行き渡ってなくて現場がパニック起こしてるとかか
ベルゴロドが進むと補給が絶たれるから、これまた現場が線術撤退でパニック起こしてるとか?
2023/06/06(火) 18:48:45.81ID:IrO+B6dN0
>>405
老人になると、こういう人増えるんだよね
都合の悪いことや面倒なことは、耳が遠いふりしてわざと聴こえないふりをする
2023/06/06(火) 18:49:10.04ID:FQOetfk20
ロシア海軍の主力は戦略原潜だからな
水上艦艇とか飾り
415名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-3Vk1 [106.180.2.41])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:49:11.42ID:AzD79VkTa
こりゃあNATO介入だな
ロシアはなぜ悪手ばかり打つか
2023/06/06(火) 18:49:20.12ID:5Wl0T2Fs0
>>407
・除去防止用の信管が作動する
・流されて岩や流木に当たり起爆する
・周りで起爆した衝撃で連鎖爆発する
2023/06/06(火) 18:50:07.64ID:2Plcx67R0
>>245
バクムート攻撃中は、側面に入ったロシアVDVが撤退しようとしたので
ワグナーがVDVに発泡した話もあった

友軍だけど現場の関係は最悪だろ
撃ち返されてても気にしない
418名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-BNQN [14.8.66.192])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:50:12.35ID:7QhQlJo80
>>397
ロシア軍ってよりは現場の部隊が戦闘をしたくないので爆破して撤退したんじゃない?
2023/06/06(火) 18:50:38.07ID:+0CGvjoZ0
長期戦になれば戦争用に増産された西側兵器が続々とウクライナに届いて圧倒的有利になる
対抗するには中国が兵器を全面支援するしかないけどやる気なし
2023/06/06(火) 18:50:40.89ID:XTeBEhvw0
>>324
そしてなによりも「安い」
当初のA型と比べると豪華電子装備盛り盛りでコストが上がり戦闘機マフィアの面々はカンカンだったらしいが
それでも米国製の他の戦闘機と比べると初期導入コストもランニングコストもリーズナブル
421名無し三等兵 (スププ Sd03-BNQN [49.98.246.44])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:51:18.77ID:u0KmYkE4d
>>412
多分そう
昨日から今日にかけてウクライナ軍がロシアの防衛線破って結構浸透したらしいからな
それ聞いたダムの守備隊が撤退するのに爆弾仕掛けたままやとマズイし、かと言って撤去してる時間ないし、川が増水したら自分たちが逃げる時間稼ぎ出来るから丁度ええわで起爆して逃げたんよ
2023/06/06(火) 18:51:37.23ID:2Plcx67R0
>>252
「まだ」ロシアに拒否権があるからなぁ
423名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-BNQN [14.8.66.192])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:51:45.43ID:7QhQlJo80
>>414
水上艦が無いと原潜の展開もできないけどね。
2023/06/06(火) 18:52:50.27ID:rszUQZoDp
ロシアは報復として残りのウクライナ側のダムを破壊するだろう
2023/06/06(火) 18:53:13.31ID:2Plcx67R0
>>288
おフランスはこれだから・・・
個人的におフランスは信用もしないし嫌い
軍事ビジネスで敵対してるから手のひらころころ
2023/06/06(火) 18:53:21.28ID:JgfMQwp6d
>>355
パブリックエネミーとしての価値が上がって西側の支援の強度が増すだけなのにね
427名無し三等兵 (スププ Sd03-BNQN [49.98.246.44])
垢版 |
2023/06/06(火) 18:53:36.88ID:u0KmYkE4d
>>416
中にはそうやって起爆するのもある
しないのもある
地雷原は密度自体は減るものの危険地帯としてしばらく残る事になる
2023/06/06(火) 18:54:21.72ID:I1OiSMMaa
>>288
東方拡大ではなく西方拡大だからセーフ
2023/06/06(火) 18:56:26.50ID:XTeBEhvw0
>>351
欠陥機とまでは言わんが、ロシアが喧伝してるようなF-22に匹敵する第5世代戦闘機ではなさそうだ
4.5世代止まりのスペックだろう
2023/06/06(火) 18:57:26.73ID:2Plcx67R0
>>376
日本がアメリカ機ばっかり買ってるのは政治もあるけど
欧州の整備とアメリカの整備が大きく違うからとか

アメリカ準拠の整備施設・体制の日本は
欧州機を導入しようとすると、整備施設・訓練設備まるごと変えにゃならんから
まだアメリカ機のほうが安上がりとかね
2023/06/06(火) 19:00:22.72ID:5Wl0T2Fs0
>>430
一時期F-Xでタイフーンが挙がってたけどそこらへんのコストでナシになったからなぁ
ウクライナだと東側戦闘機からの移行だから尚更コストかかるだろうからなぁ
2023/06/06(火) 19:01:25.54ID:5Wl0T2Fs0
NHKの綴りだとカホフカじゃなくてカホウカなのか
2023/06/06(火) 19:01:43.52ID:2Plcx67R0
>>404
ダム技術も日本はいっぱい持ってる
今こそ技術支援だろー
434名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-NEQQ [111.239.158.69])
垢版 |
2023/06/06(火) 19:01:57.31ID:MZNECOCVa
>>315
単純にクリミアの貴重なロシア人にとっての避暑観光地としての価値も0になるだろうにねぇ
2023/06/06(火) 19:02:05.09ID:l7rKt9IN0
マジでロシア滅ぼさねーとダメだね
2023/06/06(火) 19:02:09.00ID:N1YGRdYfd
ウクライナ軍の反転攻勢すぐやる詐欺に引っ掛かってパニックになったロスケ軍がダムを爆破して逃げ出したんだろう
2023/06/06(火) 19:02:34.98ID:IrO+B6dN0
救助中のウクライナにむかって砲撃するとか、ほんとロシアは糞だな
人類の敵
2023/06/06(火) 19:03:21.28ID:qaXfsf5x0
白鳥の湖(物理)
https://twitter.com/drigli_/status/1666006271743389698
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/06(火) 19:03:25.97ID:X53bI6Ro0
>>292
戦意を持って武器を取るなら・・・「兵」として遇するのが礼儀・・・
(・・・こうなるからそもそも出すな!!ってお話で;;;
2023/06/06(火) 19:03:27.34ID:mKD7DS8C0
今のウクライナがド・ゴール政権だったら英米に見捨てられてたな
2023/06/06(火) 19:04:03.39ID:2Plcx67R0
>>418
つまり、今のウクライナ侵攻ロシア軍にクレムリンから指示がなく
現場指揮権のある高級将校の采配だけで動いてるってことかな?w
2023/06/06(火) 19:04:43.49ID:GEJTH/W3p
ウクライナがHIMARS、ストームシャドウ、自爆ドローンで攻撃したなんて言い逃れしたらロシアにはもう対空兵器がないってバレるしどうするんかね
2023/06/06(火) 19:06:36.90ID:y4nFcnoT0
この戦争はクリミアへの水供給が元々大問題としてあり、それをウクライナが断ったことも一因としてあるわけで
ダム爆破で水供給が絶たれてしまい
ロシアのクリミア支配も揺らいでしまったか
ウクライナの狙い通りだな
444名無し三等兵 (オッペケ Sr49-emBE [126.166.134.226])
垢版 |
2023/06/06(火) 19:06:39.29ID:NqlDEv94r
>>442
で、いつ勝てるの
445名無し三等兵 (ワッチョイ 3b02-VpTZ [111.99.94.251])
垢版 |
2023/06/06(火) 19:06:40.20ID:DcIn1riD0
グーグルマップ見ると下流の中洲みたいなとこにも結構人住んでんだな
2023/06/06(火) 19:07:25.90ID:2Plcx67R0
>>431
改造自由って破格条件だったけど(改造内容は開示)
だったけど、ぽしゃったのもね
結構、自衛隊悩んでいたようだったけど
447名無し三等兵 (オッペケ Sr49-emBE [126.166.134.226])
垢版 |
2023/06/06(火) 19:07:31.03ID:NqlDEv94r
>>443
そうかな、ウクライナが消えるだけじゃないか
2023/06/06(火) 19:08:17.40ID:g/usFStx0
>>398
メリトポリですね
449名無し三等兵 (ワッチョイ bb02-N/Lw [119.106.61.28])
垢版 |
2023/06/06(火) 19:09:33.30ID:Eu9srFO10
ダムの詳細映像きたぞ

https://www.youtube.com/watch?v=3SF4N-Ct87A
2023/06/06(火) 19:09:46.99ID:2Plcx67R0
>>432
表音原語は発音の違いは脳内変換するがよし
表意原語の日本ではわかりにくいだろうが
あっちは自国原語の発音使うから
どの国基準の発音なのかで結構違うんだよ
2023/06/06(火) 19:10:00.00ID:89ZAnd+W0
越境攻撃にしろダム破壊にしろウクライーナ軍は統制がとれてない。
そうでなければ米露電話会談の直前にドンバスで戦闘が始まったりしないし、勿論今の戦争もない。
ユーロマイダンのころからこんな感じ。
2023/06/06(火) 19:10:09.37ID:XTeBEhvw0
>>396
まさに裸の王様ですな
2023/06/06(火) 19:11:03.70ID:I1OiSMMaa
渡河作戦の最中だったのだろうか、今後どうなるのか気になる
454名無し三等兵 (オッペケ Sr49-emBE [126.166.134.226])
垢版 |
2023/06/06(火) 19:11:17.97ID:NqlDEv94r
妄想が進むよ進むウクアノン
2023/06/06(火) 19:11:37.51ID:58TjgIq20
ダムの下流で取り残されたロシア軍部隊が避難できず孤立してるとの噂がでてるが
ダムの守備隊は友軍にお知らせしてなかったの?
なんなん????
DQNの川流れならぬ露助の川流れか!?!
もう滅茶苦茶だよw
2023/06/06(火) 19:11:56.06ID:38DvIT+10
>>430 インチ・フィート法死すべし、慈悲はない
2023/06/06(火) 19:12:32.02ID:05mMSjlW0
日本はF2なんて作ったのは無駄だった
F15ライセンス生産して増やせばよかっただけ
貿易赤字ってのは相手からものかってやればいいんだよね
2023/06/06(火) 19:13:44.34ID:IrO+B6dN0
>>451
統制のとれなさはロシアのほうがもっと酷い
プリゴジンですらウクライナ軍のほうが上だと認めてる
2023/06/06(火) 19:14:17.09ID:6pt4KgeE0
>>451
お前日本人じゃないだろ
句読点とか色々学び直シーナ
2023/06/06(火) 19:14:38.43ID:NotjzCr4d
N/LwってどうやってNGにしてます?
2023/06/06(火) 19:14:49.59ID:m+fwFywXr
ロシア軍は統制とれてるだろ
全員やる気ねえ
2023/06/06(火) 19:14:56.79ID:b2ibfGPXa
>>417
そっちじゃなくておととい撤退中のワグナー兵士を乗せた車(トラック?)に第72自動車化ライフル旅団の司令官(旅団長で中佐というお話)他10数名ぐらいが発砲したしたというお話じゃないかな(ちなみに酒飲んでたという本人の弁) で、ワグナーが反撃して旅団長を捕らえて話題になっとります(ちなみに他10数名がどーなったのかは知りません)
2023/06/06(火) 19:15:00.89ID:OVZ6IvOk0
>>147
https://twitter.com/PeaceAndPaine/status/1665903849465323520
ヘルソン対岸のロシア軍沿岸陣地は概ね水没しそうだが防衛線はその背後にもあるので
ウクライナ軍はその後の補給の維持も考えると、渡河作戦の難度が大幅に低下したとは言えないというか
ダムの提体を使った補給路を壊されたのでむしろ上がっているように思う

岬のあるキンブルン半島は増水で島化する可能性が高いので
ロシア軍は維持が難しくなり、ウクライナ軍は攻略が容易くはなる
岬を押さえれば河口の水路を封鎖でき、ウクライナ軍の水陸両用戦に有利に働くが
これは今後の洪水の推移を見てみないとわからない。どうなるんだろうね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/06(火) 19:15:10.97ID:nU/DCAIwM
>>454
よお、カタワアノン
今日も薬のんでるかw

おクスリなしじゃあネットもできんとか
生きててツライなぁ
2023/06/06(火) 19:16:35.27ID:X53bI6Ro0
>>455
特別軍事作戦()は内容を味方にも「秘」とする?

・・・つーかこれ治水想定以上に変なとこまで巻き込まれる奴???
466名無し三等兵 (ワッチョイ 2bbb-UeIx [217.178.90.216])
垢版 |
2023/06/06(火) 19:18:46.77ID:XUsTBJXX0
https://twitter.com/sweetie_sasaki/status/1665589695739248640?s=46&t=fAR-VDsY0TWJSrgEkrzmxA

https://twitter.com/renkun870/status/1665756455864090625?s=46&t=fAR-VDsY0TWJSrgEkrzmxA

>我々は現在露軍のガチ勢を相手しております。彼等ガチ勢ですが、ナイトビジョンを駆使して我々の三倍以上の人数でほぼ毎日主に夜間に攻撃を仕掛けております。我々は奇跡的に毎回勝っていて個人的に草生えるのですが、

> 鹵獲したAK12多過ぎて既に一人二丁AK12貰える流れワロタ

//

イポーシュカ氏やGangsta氏の部隊はナイトビジョンとAK12で固めた強力な3倍以上のプーチン軍部隊を返り討ちにして大量にAK12鹵獲したって。外人部隊強いな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/06(火) 19:19:08.65ID:2Plcx67R0
>>457
航空機技術は、定期的に開発をしないと不可能になるのよ
当時は、日本が自国で戦闘機生産するってんで
アメリカが相当圧力かけた
F16ベースのエンジンはアメリカ製ってのはその結果

ライセンス生産はライセンス国の許可がないと何もできんのよ
生産数増やすとかさ
2023/06/06(火) 19:19:59.98ID:EjVMKV5IM
>>456
https://i.imgur.com/wvXOWOn.jpg
2023/06/06(火) 19:20:10.43ID:89ZAnd+W0
ロシア軍は悪の軍隊だからいいけど、
ウクライーナ軍は善の軍隊じゃないといけないで統制取れてないのはまずい。
470名無し三等兵 (スッップ Sd03-u025 [49.98.40.136])
垢版 |
2023/06/06(火) 19:20:18.00ID:1w+AR6UAd
あーあwロシアがダム破壊した方向に
持っていきたかったのに
ロシア軍が流された事が露呈したら
ウクライナがやったって事がバレたね
友軍に秘密で水攻めする軍隊なんてねーもん
最後の詰めが甘いよね本当
2023/06/06(火) 19:20:18.50ID:58TjgIq20
>>465
それにしたってなんだかなぁ
貴族連合軍みたいなことをしやがるw

あとなんか爆破した部隊が特定されたとか出てるw

ATESH運動は、カホフスカヤ水力発電所を爆破した犯人を突き止めた。これは、スタヴロポリ準州ブディオノフスク市のRF軍第205自動車化狙撃兵旅団の第1大隊によって行われた。

🅆🄰🅁 🄵🄰🄲🅃🅂
://t.me/war_facts_info/55014
2023/06/06(火) 19:21:27.07ID:wcdMIKuaa
家が流れてく
https://twitter.com/tendar/status/1666019644065415168
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/06(火) 19:21:29.13ID:5Wl0T2Fs0
特定地域(ベルゴロド等)での戒厳令や動員の可能性が実際に議論されているのかという質問に対し、ペスコフ氏は「それについては分からない」と説明した。
://tass.ru/politika/17939925

ウクライナの反撃行動は息苦しいものであり、とりわけこれがキエフのカホフスカヤ水力発電所における妨害行為の理由である、とロシア連邦大統領報道官のドミトリー・ペスコフ氏は記者団に語った。

「どうやら、この妨害行為は、ウクライナ軍が2日前に大規模な攻撃作戦を開始したにもかかわらず、現在その目標を達成できていないという事実とも関係しているようだ。これらの攻撃作戦は窒息状態にある」とペスコフ氏は強調した。
://tass.ru/politika/17939939

ペスコフはザポリージャでの反転攻勢が進まないことの話題逸らしでダムを爆破したと言ってる模様
うーんこの
2023/06/06(火) 19:21:58.72ID:WZo7MZC9d
>>435
少なくともプーチン政権的にはコンセンサスができつつあるな
ポストプーチンの話題増えてきたし
2023/06/06(火) 19:22:19.55ID:2Plcx67R0
>>470
その論理なら渡河中のウクライナ軍も流されたことになるね
ソースまち
2023/06/06(火) 19:22:52.27ID:m+fwFywXr
ロシア軍が何トンもの爆薬背負って忍び込んで仕掛けて離脱して爆破するウクライナ工作員に一切気が付かない無能だらけとかいう風評被害はNG
2023/06/06(火) 19:23:05.95ID:2Plcx67R0
>>474
ベルゴロドで徴兵大隊が全滅するほどパニックなのに?
2023/06/06(火) 19:23:37.09ID:yWuYhKoU0
ダムを決壊させたのはウクライナか?ロシアか?
で揉めとるんか
(´・ω・`)
2023/06/06(火) 19:24:03.07ID:iYY5f/ks0
もめてないぞ
2023/06/06(火) 19:24:46.99ID:wlmAeuLZd
>>352
正式な交戦団体と認められてんじゃね?
2023/06/06(火) 19:24:49.50ID:I1OiSMMaa
ダムを破壊するほどの爆薬をこっそり仕掛けたウクライナ特殊部隊すごすぎる。1人1トンくらい背負ったのか
2023/06/06(火) 19:25:31.78ID:2Plcx67R0
>>476
あのさ、非対称戦じゃないんだからさ
正規戦なら重砲で壊せばすぐでしょ?
ダムは動かないんだし

どっちがやったの話じゃないよ?
2023/06/06(火) 19:26:11.02ID:rszUQZoDp
ウクライナのテロであり人類に対する攻撃である
2023/06/06(火) 19:26:42.78ID:IrO+B6dN0
>>473
プーチンにはこのように報告してるんだろうなw
これもうロシア人全員の責任だな 
こういう適当でいいかげんな事ばかり捏造する政権を放置してた
2023/06/06(火) 19:26:51.19ID:wcdMIKuaa
占領していたロシアの責任なのは明らか
ただロシアの被害も大きいので意図的だったのかそうでないかは議論がある
2023/06/06(火) 19:27:19.80ID:NotjzCr4d
この周辺には他のダムもある
予定通り作戦が上手くいけば、そこも爆破する

と現地のロシア兵がコメント
ロシアが爆破した証拠
https://twitter.com/parkhomenko_bog/status/1665984200984412162?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/06(火) 19:27:39.72ID:2Plcx67R0
ソースはあると助かる
なくても、なにかしかのソースから推論を組み立ててるレスは読める

一番最悪なのは願望垂れ流しの1行のやつ
これは即NG
2023/06/06(火) 19:27:44.98ID:TVhu4omxd
ミサイル攻撃やウクライナの工作部隊ならそうとロシアが発表するだろ
信じるか信じないかはともかくそれすらない
2023/06/06(火) 19:28:00.86ID:wlmAeuLZd
>>481
きっとウクライナは100kg程度でダムぶっ壊せる超高性能爆薬を開発したんだな
ロシア終わりだわ
2023/06/06(火) 19:29:41.87ID:g/usFStx0
>>461
ロシアのオススメ料理はウクラインスキー(ウクライナ飯)で
そこに攻め込んだ挙句に併合失敗して消耗戦になり
開戦時から自軍のレーションの賞味期限切れてる状況で上がる訳が無いw
後ろが銃殺隊でポチョムキンの反乱無いんか?
491名無し三等兵 (スッププ Sd03-BNQN [49.105.67.23])
垢版 |
2023/06/06(火) 19:30:13.05ID:wlmAeuLZd
「そろそろウクライナ軍が来るから爆薬に付けた信管の導通試験しておけ!」
「了解しました!」


ドカーン!
2023/06/06(火) 19:30:37.14ID:5Wl0T2Fs0
IAEAのラファエル・グロッシ長官は、ロシア軍が占領したザポリージャ原子力発電所への訪問を事前に計画していた。旅行はキャンセルされません。
://www.rbc.ua/rus/news/glava-magate-priyide-zaes-cherez-tizhden-1686046469.html

元々来週ZNPPを訪問予定だったとのこと。ダム破壊により訪問の目的が重大になったのは言うまでもない
2023/06/06(火) 19:30:37.52ID:89ZAnd+W0
クリミア大橋は破壊できたしな。
2023/06/06(火) 19:31:00.26ID:sYTs7t2qp
>>489
核に変わる次世代の大量破壊兵器やな(彼真書
2023/06/06(火) 19:31:19.42ID:TVhu4omxd
>>491
「セフティが壊れてました!」「ヨシ!」
2023/06/06(火) 19:31:24.19ID:NotjzCr4d
ダム周辺に設置された地雷が流れ着いた川辺

これが至る所で爆発してる
https://twitter.com/parkhomenko_bog/status/1665985194145325060?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/06(火) 19:31:34.37ID:vg2geKrb0
https://twitter.com/EuromaidanPR/status/1666026359385378818
Before
https://pbs.twimg.com/media/Fx7osTUWwAEVkZR.jpg

After
https://pbs.twimg.com/media/Fx7osTRWwAE-LfA.jpg

ミサイルや空爆じゃこんだけ壊すの無理だよなぁ・・・
大量の爆薬で中から破壊しない限りは
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/06(火) 19:32:25.10ID:3AzvU/QTa
>>40
AKM神
2023/06/06(火) 19:32:35.79ID:2Plcx67R0
>>492
でもなぁIAEAは調整はするけど拘束力はないからなぁ
何を言うかは気になるけど
2023/06/06(火) 19:33:23.99ID:IrO+B6dN0
>>477
対処できなくて、とうとう少年兵を使いだしたんだぞw
2023/06/06(火) 19:34:03.76ID:6pt4KgeE0
>>485
恐ろしいのは「爆破したら撤退できる」と考えたロシア下級兵士が勝手に爆破した可能性
チェルノブイリに塹壕掘る馬鹿共だからあり得るよ
2023/06/06(火) 19:34:51.17ID:OVZ6IvOk0
>>354
https://twitter.com/gbrumfiel/status/1665959437981429762
5月の雨によるダムの増水とそれまでに受けた攻撃のダメージで
事故的に決壊したんじゃないかともいわれているが
そうなると水門の管理が適切にできていなかったことになって
これはおそらく水門を管理しているロシア軍側の占領行政の問題とかになるのかね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/06(火) 19:35:14.61ID:DfqHWPZO0
どっちが破壊したという見方が優勢なの?おしえて!できれば根拠つきで
2023/06/06(火) 19:35:44.21ID:Bsep0nKtM
サウジとイランが統合海軍を作ってどこと戦うの?
2023/06/06(火) 19:35:49.21ID:TR/zoMmW0
>>470
友軍にウラー突撃させて火点を探査してた軍隊がどうしたって?
2023/06/06(火) 19:36:20.66ID:hzO7KwF00
ロシアの占領地に浸透して、ロシア兵が占拠して警備してるダムを破壊できる工作能力があるなら
モスクワを爆破する方が早くね?
ウクライナ工作部隊は無敵だな
2023/06/06(火) 19:36:42.42ID:2Plcx67R0
>>500
指揮する尉官が居ないから、それはウクライナ、ロシア共通だろうけど
攻めてる側で指揮する人間が枯渇している・・・というのも考えてみて
情報として出てこないところでなにかありそう

そういえばベルゴロドのロシア軍は大佐が戦死したとか
2023/06/06(火) 19:37:19.08ID:TR/zoMmW0
ダムと聞いて日本人が想像するような代物じゃなくて堰だからな
2023/06/06(火) 19:37:50.62ID:X53bI6Ro0
(ぁぅぅ。。。非発水冷ディーゼルだったのねぇ・・・)

IAEA理事会に対するIAEA事務局長声明
https://www.iaea.org/newscenter/pressreleases/iaea-director-general-statement-to-the-iaea-board-of-governors
2023/06/06(火) 19:37:56.80ID:I1OiSMMaa
まあ少なくともウクライナにダムを破壊する能力はないよ、事故にしろ意図的にしろロシアの責任
2023/06/06(火) 19:38:03.55ID:5Wl0T2Fs0
プシーリン:ウクライナ軍は、ロシア戦闘員がそれをトロフィーとして手に入れられないように、大破したドイツのレオパルド戦車を意図的に破壊した

「何が起こったのか:私たちの戦車が撤退するために前進している間、大破したレオパルド、さらに 2 台の戦車がウクライナ軍を引き上げ、攻撃を撃退する代わりに、彼らはレオパルドを破壊し始めました。彼らはただ認識できないほどレオパルドを撃ち、後退させました。彼らにとって主な目標は、戦車が私たちのところに到達するのを防ぐことでした」と彼は言いました
://ria.ru/20230606/leopard-1876386877.html

レオパルド撃破したのに映像がないことへの言い訳
機密保持のために破壊された残骸でもいいから見せてくれよ
2023/06/06(火) 19:38:39.46ID:hzO7KwF00
>>503
真っ当に考えるなら、一番あり得るのは杜撰な管理による自然崩壊
次点でロシアの工作
ウクライナの自作自演は無理がある(能力的に)
2023/06/06(火) 19:39:08.21ID:NotjzCr4d
>>504
>>487
2023/06/06(火) 19:39:17.18ID:2Plcx67R0
>>502
そうなりそうかも
でも、それに対して罰則はないし
国際社会に寄る、被害民の救済政策とダム施設の復旧援助ってところで落ち着くんじゃないかな
2023/06/06(火) 19:39:48.12ID:OVZ6IvOk0
>>466
HQひどいよ。ローテーションはさせてあげて
2023/06/06(火) 19:41:13.61ID:m+fwFywXr
>>482
あのね、155mm砲弾の炸薬量って6、7kg程度しかないの
砲兵大隊18門全部綺麗に撃ち込んでようやく100kgくらい
爆発じゃなくて破片での無力化を目標にしてるならコレでも十分なんだけど
ダムみたいな建物を壊すには全然足りない
しかも内部じゃなくて外部からの爆発
いったい何発撃ち込めば、何時間撃ち込めば、ダムの破壊に十分か、その間敵軍は何もしないのか、その砲弾で他に何ができるのか
もう少し現実を見て
2023/06/06(火) 19:41:56.09ID:8GdytACO0
まぁどっちがやったかはあんまり関係無いよ
ロシアが侵攻しなければ起きなかったこと
ウクライナの攻勢を妨げるもんでもないし責任論はナンセンス
2023/06/06(火) 19:41:57.59ID:DTK8qgp4d
>>396
サラザールみたいだなw
2023/06/06(火) 19:42:37.50ID:0dbHN8IDd
>>516
できない理由考えるの得意そう
2023/06/06(火) 19:43:16.31ID:Eu9srFO10
>>514
あのダムってぶっこわれたままじゃマズいことになるの?
521名無し三等兵 (アークセー Sx49-gcAC [126.213.142.184])
垢版 |
2023/06/06(火) 19:43:18.12ID:4xPKs948x
バフムート/アルテモフスク:6月6日午前11時の状況 FAUはバフムート/アルテモフスクの北西部と南西部、そして市の南西部地区に向けて活動を続けている。
https://twitter.com/GrillardEric/status/1666030384260194312
https://pbs.twimg.com/media/Fx7tEIRWYAAZrA0?format=jpg&name=large
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/06(火) 19:43:21.24ID:bwcDysFxa
まずウクライナには論外で実行が無理
本命はパニクったロシア軍の仕業
対抗は管理をサボったロシア軍が引き起こした人災事故
2023/06/06(火) 19:43:39.06ID:+0CGvjoZ0
あれだけ苦労して占領したバフムートが今日大きく奪還されてロシア軍がパニック
バフムート市街はウクライナ軍による逆包囲の危険にさらされてる
2023/06/06(火) 19:44:42.55ID:0FW0HoDl0
戦果的に反転攻勢始まったな
今日のお笑いロシア軍はダム破壊したら自軍陣地が水びたしでクリミア渇水でセルフ兵糧攻めか
まさにイワンのバカ
2023/06/06(火) 19:45:00.98ID:/BSv0e700
仕事おわた

ダム破壊って、1日見ない間に事態がえらい急展開してるな。ロイターまで速報で流してるし

ただ動画を見るに、どうも砲撃とか爆撃というより、津波に押し流された的な「崩壊」という感じがする
随分広範囲に崩れているし。事故じゃね?

ってか、露が言ってる「攻撃うまくいかないから宇がダム壊した」はちょっとないだろ
だったらクリミア大橋をぶっ飛ばすと思うぞ。そっちの方がまだ大々的にアピールできるし
2023/06/06(火) 19:47:12.56ID:DTK8qgp4d
>>524
クリミアの貯水池ほぼ満水で
半年ぐらいは全く問題無いらしいぞ

その後は知らんが
527名無し三等兵 (ワッチョイ 3bd6-BNQN [111.108.18.130])
垢版 |
2023/06/06(火) 19:48:10.73ID:MSvgeGdU0
>>433
「戦争中なのに駆けつけてくれた」ってのはすごい営業ポイントよな
「復興支援もお願い」ってなる可能性が高い
2023/06/06(火) 19:49:38.87ID:2Plcx67R0
>>527
武器が出せないんだから今こそアピールポイントだろうにね
2023/06/06(火) 19:49:48.07ID:72mYd2JY0
>>370
土のう袋送りまくる。
何故か白じゃなくて緑のハード使用前提な土のう袋が送られる。
530名無し三等兵 (アークセー Sx49-gcAC [126.213.142.184])
垢版 |
2023/06/06(火) 19:50:34.79ID:4xPKs948x
ウクライナ、ダム爆発を戦争犯罪として捜査
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-blast-dam-prosecutor-idJPKBN2XS0N5

ウクライナ検事総長事務所は6日、南部ヘルソン州カホフカ水力発電所のダムが爆発したことを受けて、
戦争犯罪として捜査していることを明らかにした。「エコサイド」(環境の大量破壊行為)の疑いでも捜査を進める。

同事務所はロイターに対し「緊急捜査」を開始したと述べた。
2023/06/06(火) 19:51:12.84ID:2Plcx67R0
>>529
止めるのは水ではなく弾ですって?w
2023/06/06(火) 19:51:47.71ID:05mMSjlW0
我々はウクライナがパイプラインを爆破した時何も声を上げなかった。なぜなら我々には関係がなかったから
我々はウクライナがクレムリンを攻撃した時何も声を上げなかった。なぜなら我々には関係がなかったから
我々はウクライナがモスクワを攻撃した時何も声を上げなかった。なぜなら我々には関係がなかったから
ウクライナが原発を攻撃した時世界は滅亡を迎えなぜ我々がこんな目に合うのかと嘆く
あの時ウクライナを阻止していたら止められていたのに。と
2023/06/06(火) 19:52:30.65ID:XTeBEhvw0
>>482
ダムのあの壁って核シェルター並かそれ以上の強度があるんだが
火砲じゃかすり傷付けるのがせいぜいだわ
破壊するなら航空機から重爆弾落とすか魚雷でないと無理
534名無し三等兵 (ワッチョイ 55ba-NEQQ [58.188.49.106])
垢版 |
2023/06/06(火) 19:52:36.40ID:EJA0HZcE0
2019年からのダム貯水量の推移を見るとロシアが占領してからの水位が異常。
ロシア軍は初めからダムを兵器として使う気満々。

https://i.imgur.com/X5eXERh.jpg
535名無し三等兵 (スッップ Sd03-VfWW [49.98.174.202])
垢版 |
2023/06/06(火) 19:52:53.91ID:2FLFsRkyd
>>370
軍事制裁すりゃよいだけの話。
2023/06/06(火) 19:53:19.74ID:NotjzCr4d
ダムだらけでつまらん
脱ダム宣言が必要だ
2023/06/06(火) 19:53:55.34ID:KUt7uHagd
>>482
1.5メートル厚のコンクリートで40センチ砲の直撃に耐えるんだぞ
2023/06/06(火) 19:55:09.29ID:Eu9srFO10
>>534
ダムを無理な使い方したために壊れてしまった可能性もあるわけか
2023/06/06(火) 19:55:09.73ID:TR/zoMmW0
>>537
破壊源だけ作れりゃ後は勝手に水圧で壊れるぞ
2023/06/06(火) 19:56:14.78ID:IrO+B6dN0
破壊したにしろ事故にしろ管理していたロシアの責任なのは間違いない
損害賠償がまた上詰みされたな
2023/06/06(火) 19:56:20.38ID:2Plcx67R0
>>516
>>533

ありがとう
知識が足りないのは謝ります

しかし、お二人のレスは外部からダムを破壊することが不可能な証左ですよね?
どっちがやったかわからないけど、と書きましたが

実効支配出来てないウクライナは外部からの手段でダムが破壊できないことも証明してもらえました

重ねてありがとうございます
2023/06/06(火) 19:56:20.55ID:X53bI6Ro0
>>536
(ガンda・・・ゴメンナサイ・・・【ちょっと潤い欲しかったのです・・・
543名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-0o+K [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/06(火) 19:56:26.33ID:t8DWaOYt0
>>533
あのダムはアースダムで土
おまけに壊れた部分は水門
2023/06/06(火) 19:56:57.61ID:xjrPUsqQd
>>441
プーチンが現実逃避してるって話が出るぐらいだし有り得なくもないのが何とも…
2023/06/06(火) 19:57:20.40ID:ge3d5Td2d
>>420
戦闘機マフィアの志向した方向性のおかげでF-16は拡張性を確保したからな
基本設計が優れていたからあれだけの拡張ができた
2023/06/06(火) 19:59:15.73ID:2FLFsRkyd
ダムは湛水試験して堤体を越えてもビクともしないほど頑丈に出来てるもので、限界以上に貯めても平気。
自分が受け止めてる水関連事情で破壊されるコトはまずない。
2023/06/06(火) 20:00:01.27ID:NXYOshR00
レオパルドの残骸の写真が出てこない件
戦場で攻撃されて戦車がダメージを受けているのに判別できないほど破壊して逃げるとかあり得ないでしょ
バカを言うにも程がある
548名無し三等兵 (スッップ Sd03-u025 [49.98.40.136])
垢版 |
2023/06/06(火) 20:00:04.70ID:1w+AR6UAd
実行はロシア
やらせたのはウクライナコレだよ
上流側で一艘の船にザルジニーが乗って
能楽を演舞してた所を狙撃された
それを見ていた住民が堤を壊したんだよ
549名無し三等兵 (ワッチョイ 55ba-NEQQ [58.188.49.106])
垢版 |
2023/06/06(火) 20:00:47.60ID:EJA0HZcE0
>>538
ロシア軍が巻き込まれてる事から
管理上の過失による事故の可能性もなくはないね。
2023/06/06(火) 20:01:17.78ID:80TvXTgP0
のぼうの城かよ
2023/06/06(火) 20:01:26.34ID:KUt7uHagd
それはそうと、親から1億チョイ超えの遺産を相続したんだけど独身なんでカネ残しても仕方がない

で、機関銃用分隊用のトーチカ(コンクリート2m厚)作るとしたら、土地代別にして躯体だけでいくら掛かるかな
552名無し三等兵 (スププ Sd03-NadM [49.98.255.241])
垢版 |
2023/06/06(火) 20:02:04.17ID:FHm2oMkkd
ーズのすべて 少年愛の館」(鹿砦社)
どんな暴ユーは 05/07/1uU1((HPごと潰された元Jrの証言))少し眠りかけた時、ジジイが俺のベットに入ってきまし顔や胸にキスされたり、舐められました。背中もおりもられてから、*されました。強力にバキュームしながら手の動きと上下*で3分ぐらいで俺はイキましたユー!カワイイよと言ってジジイはキスして、次はT.Hのベットのに行きました 05/11ジジイがT.Hのベットに入って行きました。俺は(T.H起きてるのかな?)と思ってそっちを見てみました当然ですが・寝たふりしつつ、うす目を開けてですヨ!・ちなみに部屋は薄暗いです。・ジジイがT.Hに寄添ってゴソゴソしています。30分ぐらいそんな感じでした。たまにジジイのうめき声みたいのが聞こえまし。そして
T.Hの声もたまにしました掛布団がはがれた時2人とも裸でしジジイが*
していまジジイの頭が何回も上下していました白い棒がジジイの口に入ったり
出たりえまた。たまにジジイが口を離して手でシたりしてる時にピンピンしてるのがそのまま見えました。んでまた口に含んで頭が上下してました。
少し驚いたんだけどT.Hはジジイの肩に手を
2023/06/06(火) 20:02:07.58ID:BWX/vd8G0
>>548
のぼうの城…
2023/06/06(火) 20:02:22.69ID:ge3d5Td2d
ウクライナが大和主砲46センチ砲9門を10000メートル以内から撃ち込んだんだよ(錯乱
2023/06/06(火) 20:02:49.00ID:38DvIT+10
>>532 プーム真理教乙。よくもまあここまでカビの生えた自作自演出来ると感心だな。
556名無し三等兵 (ワッチョイ 3bd6-BNQN [111.108.18.130])
垢版 |
2023/06/06(火) 20:03:15.77ID:MSvgeGdU0
>>535
沿海州取りに行くか!
2023/06/06(火) 20:03:19.18ID:bJslBCZ8a
>>525
崩壊させること自体が管理不行き届きでロシアの責任

黒海がメチャクチャになってトルコがち切れ案件
2023/06/06(火) 20:03:28.41ID:0p4a3wD40
>>441
この戦争の初期からずーっと露軍の行動が不合理過ぎる
現場とクレムリンの利害対立が激しいということ
2023/06/06(火) 20:04:08.82ID:Yj6byqXv0
>>546
SK製ラオスダム「せやな」
560名無し三等兵 (スッップ Sd03-VfWW [49.98.174.202])
垢版 |
2023/06/06(火) 20:04:16.61ID:2FLFsRkyd
>>538
事故はない、ダムに無理をかけるなんてどうやってするの。
2023/06/06(火) 20:04:54.04ID:bJslBCZ8a
>>520
ダムの水が減れば周辺の水利がパー

クリミア含めて、な
2023/06/06(火) 20:05:35.20ID:Bsep0nKtM
クリミアはロシアのオウンゴールで水に流されタタールスタンに
2023/06/06(火) 20:06:11.69ID:iYY5f/ks0
今回壊れたダムはいわゆるフィルダムだから日本人がダムといわれて想像するものより土手を想像したほうがいい
メチャクチャに放水すれば水力発電所あるとこの重力部を支えてる土が流れて壊してしまい、そのあと土手の部分も削れてくよ
2023/06/06(火) 20:07:09.60ID:fuiiKuEIM
>>353
ドイツ軍もオランダで似たようなことしたぞ
ダム破壊による洪水は、全体主義者共通の行動だなイギリスのダムバスターは見ないふりをする()
565名無し三等兵 (スッップ Sd03-u025 [49.98.40.136])
垢版 |
2023/06/06(火) 20:07:12.96ID:1w+AR6UAd
まぁマジレスするとロシアがやったとしても
タイミングがなぁ
爆破と言うよりために貯めた水が
限界超えたんじゃね?
ヤルにしても今じゃ無い気がする
爆破だとしても現場猫案件
2023/06/06(火) 20:07:16.78ID:X53bI6Ro0
RUTUBEタイトルで
「ウクライナ民族主義者が重火器でカホフカ水力発電所を攻撃」
とか嘯いてますが・・・「破壊の瞬間動画」は出してない・・・
撮ってなかったらお間抜けだし・・・出せるなら出すでしょう・・・
2023/06/06(火) 20:07:19.48ID:iYY5f/ks0
去年の11月(10月じゃなかったわ)の放水がかなりダメージ与えたんだろうな
2023/06/06(火) 20:07:26.24ID:ge3d5Td2d
>>558
露プーの考えた素晴らしい作戦

をもとに上層部が作戦を立案

現場がそれに応えようとする

失敗

をもとに上層部が露プーが好むよう情報を加工する

それをもとに露プーの考えた素晴らしい作戦

をもとに上層部が作戦を立案

現場が無茶を強いられる

失敗

をもとに上層部が露プーが好むよう情報を加工する

それをものに露プーの考えた素晴らしい作戦

リピート
2023/06/06(火) 20:08:53.89ID:I1OiSMMaa
重火器で破壊したなら相当な時間砲撃しなきゃならんし、それなら動画なり出てくるはず
2023/06/06(火) 20:09:13.58ID:+0CGvjoZ0
クリミアの水不足を解消するために始めた戦争なのに
これでクリミアは100万の人が住める土地じゃなくなった
軍関係者だけならまあなんとかなるか
2023/06/06(火) 20:09:51.57ID:xjrPUsqQd
>>192
実現可能性ってのもあるからなあ
動機があるから疑うのならロシアに腹を立ててる俺の単独犯の可能性も疑って欲しい
2023/06/06(火) 20:10:00.68ID:KUt7uHagd
>>554
しかも1斉射9発を正確に同じ場所に着弾させるとか
ウクライナ軍最強だ!
2023/06/06(火) 20:10:39.53ID:bJslBCZ8a
>>566
決壊の瞬間が動画で出れば、誰の仕業か分かる

誰も出さないのは、お察し
574名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-w4Nq [133.159.153.138])
垢版 |
2023/06/06(火) 20:11:08.57ID:kGn0SfY4M
>>551
tあたり3万円で建つだろう
1m3で2.4t
あとは計算しなさい
2023/06/06(火) 20:11:10.23ID:ge3d5Td2d
>>570
クリミアの為じゃねーよ
それはおまけだ
2023/06/06(火) 20:11:55.10ID:yWuYhKoU0
ダムダムダムダムダ
ムダ(´・ω・`)
2023/06/06(火) 20:12:26.68ID:aie8s7oha
>>520
ドニプロ流域の農業は壊滅するんじゃないか?
2023/06/06(火) 20:13:26.91ID:yWuYhKoU0
水田にするか
(´・ω・`)
2023/06/06(火) 20:13:39.00ID:ge3d5Td2d
露上層部というより現場部隊がパニックになってやったんやろな

練度が低いとこうなる
2023/06/06(火) 20:15:48.18ID:xlhX8iyc0
自然に壊れたってのは普通に考えたら有り得ない
ウクライナが反攻開始したこのタイミングで壊れるなんて都合良すぎる
ウクライナ側が壊すことはワープでもしなきゃ物理的に不可能
そしてロシア軍が意図的に水位を限界まで高めてた

そこから導き出される答えなんて一つしかない


ロシアが爆破して破壊したってね
2023/06/06(火) 20:16:47.99ID:X53bI6Ro0
>>573
安易なパターン読みになりますが・・・
とりあえずロシアに好きなこと言わせといて
さっくり証拠動画出してくるのがウクライナ??
(旗艦モスクワとか?
582名無し三等兵 (ワッチョイ 4300-afBK [133.149.89.49])
垢版 |
2023/06/06(火) 20:16:48.90ID:dqrmbcuj0
>>9
あと三桁死んでくれねぇかなぁ
2023/06/06(火) 20:17:13.06ID:+isVOjAda
露助(このダム水ギリギリまで貯めたらどうなるんやろ…)
2023/06/06(火) 20:17:35.41ID:58TjgIq20
ギルキンもダム破壊で上流の水位が下がったらウクライナが渡河し易くなるからダム爆破はウクライナがやった!て書いてるが
川やダムの底は場合によっては数ヶ月たたないと人が通れるほど乾かないっての
釣りやってる人なら渇水したワンドで膝まで嵌まったりした事があるだろうからわかると思うw
585名無し三等兵 (ワッチョイ 55ba-NEQQ [58.188.49.106])
垢版 |
2023/06/06(火) 20:17:48.41ID:EJA0HZcE0
>>563
何日もかけて少しずつダムが崩壊していくのか?
2023/06/06(火) 20:17:58.61ID:aTakJNmN0
>>396
バフムトで我軍が1m前進しました!
バフムトで我軍が1m前進しました!
バフムトで我軍が1m前進しました!
(3m奪還される).....Endless
永遠に前進し続ける我軍
ボケ老人相手ならチョロいな
2023/06/06(火) 20:18:32.88ID:V3ev92sQ0
>>574
溝掘ってコンパネ立てるだけだろ
グリマシマシOKで1m3 4万円でよろ
2023/06/06(火) 20:18:35.02ID:NotjzCr4d
堂々とした人類の敵っぷりはあっぱれだよね
はよ根絶

ダム周辺から🇺🇦ヘルソン市内に避難してるウクライナ住民に倒して砲弾攻撃をロシア軍が行ってる報告が兵士から来てる

本当に極悪非道
https://twitter.com/parkhomenko_bog/status/1666040399855591425?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/06(火) 20:19:57.14ID:a3IbshZs0
>>584
水位が下がるって乾くって意味じゃなくない?
2023/06/06(火) 20:20:33.16ID:+130G67H0
…マジでヤバいっぽいな
水位がめっちゃ下がってるっぽい
591名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-kLnV [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/06(火) 20:20:42.29ID:b1tygNbQ0
タス通信は正直だな
これがファイナルアンサーでいいじゃない
https://twitter.com/squatsons/status/1666040570035458048?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/06(火) 20:21:34.60ID:iYY5f/ks0
>>585
なにも手を打たなきゃそうなるな
593名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp49-WVIb [126.247.174.34])
垢版 |
2023/06/06(火) 20:22:34.79ID:W+A6mSeyp
>>548
ロシアに雑賀衆がいたのかよ?w
2023/06/06(火) 20:22:45.92ID:NotjzCr4d
>>584
ガーキンなんかロシアの国体に対して都合悪い事いうわけないじゃん
2023/06/06(火) 20:22:58.73ID:49z+OIXA0
コード・アリス

とりあえず数多久遠は「ロシアがカホフカダムを爆破した」というデマの根拠を説明してごらん?

爆破したところでロシア軍にメリットはないし、ウクライナ軍なら、ザポリージャ・ウグレダールなどで昨日100両以上の車両を失って大敗北しているよ?
596名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-OTYG [106.154.141.20])
垢版 |
2023/06/06(火) 20:23:31.79ID:1IirM8dDa
ダム周辺から🇺🇦ヘルソン市内に避難してるウクライナ住民に倒して砲弾攻撃をロシア軍が行ってる報告が兵士から来てる

本当に極悪非道

https://twitter.com/parkhomenko_bog/status/1666040399855591425?s=46&t=KugXvXbg0ZvMWQRJ_iIuAA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/06(火) 20:23:43.49ID:I1OiSMMaa
>>584
ガーキン先生の主張はどちらかというとロシア軍の陣地が洗い流されるってことを懸念してるのでは
598名無し三等兵 (ワッチョイ 4300-afBK [133.149.89.49])
垢版 |
2023/06/06(火) 20:24:05.03ID:dqrmbcuj0
>>530
エコサイドって、なんか物凄くマヌケな感じがするな。
ウクライナ人が実際虐殺されてるのに
2023/06/06(火) 20:24:28.10ID:me1Xe3x0M
>>588
オイオイオイ
それが本当ならロシア軍はウクライナ軍を恐れるあまり発狂してることになるぞ
避難民にパルチザンが混ざってるとか思ってるだろ…
600名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-kLnV [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/06(火) 20:25:44.43ID:b1tygNbQ0
丸窓動画でゲロっているロシア軍兵士のソースはどこなの?
なんかロシア人に見えないけど
2023/06/06(火) 20:26:15.35ID:nU/DCAIwM
>>595
全部デタラメで草
アノンはカタワやのう
2023/06/06(火) 20:26:16.04ID:iYY5f/ks0
普通ダムの貯水量の単位って立方メートルだけど、カホフカ貯水池はキロ立方メートルだからちょっとなにが起きるかわかんねえな
ダム決壊の事例あさってみたけど、ここまで貯水量のあるダムの事例はなかった
2023/06/06(火) 20:26:24.31ID:2Plcx67R0
>>599
・・・ベトコン・・・ベトナム戦争
パルチザンが思いの外、恐怖を煽ってて
現地兵は幻想が見えてるレベルか
2023/06/06(火) 20:27:22.65ID:58TjgIq20
>>589
釣りもする身から考えると
川やダムが減水して露出した地面て言うほど簡単に人が渡れるような状態ならないから
渡河しやすくする為にダムを爆破したってロシア側の主張はナンセンスだなって
2023/06/06(火) 20:27:47.85ID:XeTW42fea
>>580
仮にワープできてもすぐ起爆しないといくら馬鹿でも爆発物大量だから気付かれる
それで得られるのは露宇双方使えなくなるくらいであとはウクライナ側に不利な事ばかりだ。家大量に流されちゃったし避難間に合わなかった人もいるよな
2023/06/06(火) 20:28:49.06ID:2Plcx67R0
>>604
水が引いた直後のダムの底は泥土なのにねw
607名無し三等兵 (ワッチョイ 55ba-NEQQ [58.188.49.106])
垢版 |
2023/06/06(火) 20:28:52.02ID:EJA0HZcE0
>>592
この状況で手が打てるんだろうか?
2023/06/06(火) 20:29:01.12ID:I1OiSMMaa
>>604
なにも川の底だった場所を通る必要はないと思うんだ
2023/06/06(火) 20:30:31.76ID:6pt4KgeE0
>>538
あり得ない
設計値超える水位でもダムの寿命が急減するだけ
中国のダムが予定寿命2000年から寿命100年になるようなことはあるが、突然決壊はしない

今回は水貯めて大きな力かを加えた状態で更にダムを爆破したから、瞬時に崩壊してる
ロシア側の工作だよ
2023/06/06(火) 20:30:37.61ID:NotjzCr4d
ザポリージャ原発は去年の9月に冷温停止してるのに危機を煽る人もなんかぁゃιぃ
2023/06/06(火) 20:30:37.66ID:2Plcx67R0
>>608
それならかなり上流、ダムの流入口より上流じゃなければいけない
612名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-kLnV [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/06(火) 20:30:56.57ID:b1tygNbQ0
明らかに数日前にやった小細工でもう水流がおかしくなっている
タス通信のインタビューのロシア兵士はチョロチョロががでかくなんてどかーんとなったと言っているので
現場猫案件といえば現場猫案件
爆薬の見積が甘く道路だけでなくて本体もダメージを入れてしまった
https://twitter.com/denestorteli/status/1666043693260783623?s=61&t=81CsTJoSyFIP2Lxk7hjuow
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
613名無し三等兵 (ワッチョイ 2510-WFXd [114.163.98.12])
垢版 |
2023/06/06(火) 20:31:50.28ID:5MibaREx0
>>378
狡猾な西欧人の本音が見え隠れするのでね、つい

ベルギー政府高官の発言は国内向けも兼ねているでしょう
停戦和平派の国民もいるでしょうから
勿論ウクライナ政府への念押し()もですが
614名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-w4Nq [133.159.153.138])
垢版 |
2023/06/06(火) 20:31:52.61ID:kGn0SfY4M
韓国製のラオスダムは壮大に決壊したけどなw
615名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-z7pH [14.13.4.1])
垢版 |
2023/06/06(火) 20:32:40.31ID:9hYrASCv0
ダム爆破を口実にNATO介入とかできないんだろうか
2023/06/06(火) 20:33:47.94ID:2Plcx67R0
>>615
サボりージャがメルトダウンでもしない限り無理
617名無し三等兵 (ワッチョイ 55ba-NEQQ [58.188.49.106])
垢版 |
2023/06/06(火) 20:33:56.59ID:EJA0HZcE0
>>612
仮に本当に現場ネコ事案ならロシア側は認めた方が得策ではないかな?
2023/06/06(火) 20:34:11.76ID:U7zxQj2n0
とりあえず他国の部隊が救助に入らんとあかんのではないか
2023/06/06(火) 20:34:19.66ID:I1OiSMMaa
これくらいではNATOが介入する理由にはならんだろ
620名無し三等兵 (スッップ Sd03-u025 [49.98.40.136])
垢版 |
2023/06/06(火) 20:34:48.00ID:1w+AR6UAd
ロシアのインターンシップは凄いなw
2023/06/06(火) 20:34:51.43ID:NotjzCr4d
ガーキンもプリゴジンもカディロフもこれはやば過ぎてロシア国防省がやったとは言わないね
2023/06/06(火) 20:35:47.05ID:2Plcx67R0
>>617
認めると指揮系統の混乱を見せてしまうと思ってるんだろう
今はベルゴロドがあるから
それに現場猫案件だと、精鋭ロシア兵が建築工学を知ってる人間もいない素人集団だとバレてしまう
2023/06/06(火) 20:35:56.68ID:iYY5f/ks0
>>607
日本人がダムといわれて想像するものと立地も貯水量もなにもかも違うんで結果もたぶん異なるよ
2023/06/06(火) 20:37:07.22ID:Eu9srFO10
ギルキンの主張は、ウクロ戦争は長期戦であって、ロシアは長期戦に引きずりこまれ、
動員をかけないと質でも量でもウクライナに負けて敗戦するってもので、
いまのところ反論する要素があまりないんだよな

兵士の質や勇気は1:1で同一だから、動員をかけて西側で訓練も続けてるウクライナが総合力ですでに上回っていて
あとは重兵器がロシアに迫ってきたら、そこでロシアの占領地維持の可能性は消える

ただウクライナにすぐ負けるわけじゃなく、10年ぐらいかけて負けるんじゃないかって
2023/06/06(火) 20:37:19.09ID:2Plcx67R0
>>618
今、ロシアと交渉してそう
人道支援を入れる代わりに下流一体を非武装地域指定するとか

ロシアはクリミアへの水供給をねだって交渉がうまく言ってないとか・・・

ごめん、邪推しすぎた
2023/06/06(火) 20:37:31.14ID:Yj6byqXv0
この戦争で欧州がロシアを嫌う理由がよくわかる。
根本的に野蛮で身勝手だからだ。
2023/06/06(火) 20:38:33.28ID:NotjzCr4d
>>625
>>588普通に避難民を砲撃してるけど?
628名無し三等兵 (ワッチョイ 2393-SCQv [45.75.95.135])
垢版 |
2023/06/06(火) 20:38:40.00ID:LR845ehZ0
>>530
自然崩壊じゃなくて爆発したのは確かなのか
ダム破壊の動機があるのはロシアよりウクライナ側だと思うけどなあ
2023/06/06(火) 20:38:47.61ID:58TjgIq20
>>597
寧ろウクライナの方がせっかくアントノフスキー橋南岸に取った橋頭堡が流されちゃって大変なんじゃね?っていう
これでヘルソンからの渡河作戦は無くなったでしょ
2023/06/06(火) 20:39:18.50ID:I1OiSMMaa
>>624
政治抜きにしたらそうだと思うがそんなのんびりしてたら政権がもたなくなる気がする
631名無し三等兵 (ワッチョイ 55ba-NEQQ [58.188.49.106])
垢版 |
2023/06/06(火) 20:39:20.05ID:EJA0HZcE0
>>623
とりあえず貯水が抜けるまで待つしかないんだろうな。
2023/06/06(火) 20:39:45.45ID:qaXfsf5x0
ギルキンはモスクワに批判的だから持ち上げられてるけど
こいつはマレーシア機撃墜事件やドネツク人民共和国建国の首謀者だからな
敵の敵であってやってきた事考えれば害でしか無い
2023/06/06(火) 20:39:45.50ID:gVo9cWTqM
>>626
欧州こそ身勝手なんでは?

https://i.imgur.com/6c1ft6w.jpg
2023/06/06(火) 20:39:49.68ID:2Plcx67R0
>>627
まじですか!?
まあ、現代で自国内にテルミット落とすぐらいだから驚きはしないけど
オークの真骨頂だね
2023/06/06(火) 20:40:38.66ID:BC/NYOnE0
>>95
ほんまにな…
2023/06/06(火) 20:40:58.98ID:2Plcx67R0
>>628
ウクライナはもう以前から規模は大きくないけど渡河作戦をやってたのよ
自軍流しちゃうダム爆破とかしないでしょよ
2023/06/06(火) 20:41:46.90ID:m+fwFywXr
川の流れ自体日本と比べたらめちゃくちゃ緩いからほんと川ってか湖みたい
2023/06/06(火) 20:42:10.56ID:NotjzCr4d
>>634
はよ根絶

あなたが引き起こした環境災害から避難する民間人を砲撃すれば、戦争犯罪の範囲に沿った自動処刑地に叩き込まれることになります。
https://twitter.com/andrewperpetua/status/1666042835500429314?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/06(火) 20:42:45.02ID:+0CGvjoZ0
ギルキンは現実がよく見えてるから重宝されるんであってモスクワに批判的とかそんなのは関係ない
ロシア側の著名人でこれ以上の見識を持つ人物は誰もいないから
2023/06/06(火) 20:42:53.91ID:Yj6byqXv0
>>633
ソ連が崩壊したし、そもそも西側に寝返られるぐらい魅力がなかったんだね。仕方ないね。
2023/06/06(火) 20:43:18.96ID:CBxokV2i0
よく分からんのだけどロシアが以前道路爆破した箇所の下が決壊したの?
2023/06/06(火) 20:44:55.89ID:2Plcx67R0
>>641
そこまで情報がなくてね
因果関係は不明
643名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-kLnV [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/06(火) 20:45:29.02ID:b1tygNbQ0
タス通信はどうするんだろう
今更記事を全部消してももう遅い気がするけど
2023/06/06(火) 20:46:49.86ID:NotjzCr4d
ガーキンて党派立ち上げて来年見据えてるの見え見えなのに分からない人もいるんだね
2023/06/06(火) 20:47:00.64ID:CBxokV2i0
>>642
ありがとう
646名無し三等兵 (ブーイモ MM03-0TG1 [49.239.66.79])
垢版 |
2023/06/06(火) 20:47:29.16ID:p9pQGHmjM
>>591
5月31日の時点で崩れてるんだったら
さっさと補修しろやアホかと思ったけど
攻勢あるから人手をさけなかったかもな
2023/06/06(火) 20:47:52.39ID:58TjgIq20
クリミアの水道Now!だそうで
泥水じゃねーかw
https://i.imgur.com/UXG7q98.jpg
https://i.imgur.com/qqTEPbg.jpg
2023/06/06(火) 20:47:52.93ID:2Plcx67R0
>>643
ロシアがウクライナがやったーと騒いだ
外部からの破壊は不可能だろ(ここの識者)
下流洪水からヘルソンへ避難してる民間人をロシアが砲撃の情報
タス通信が記事を消す←いまここ
2023/06/06(火) 20:48:01.04ID:m+fwFywXr
ロシア側の民間人の避難はちゃんとできてんのか?
あの傀儡市長がそもめちゃくちゃ混乱してただろ
650名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp49-emBE [126.245.107.93])
垢版 |
2023/06/06(火) 20:48:05.54ID:y8zMH4Zup
ダム素人だから分からないけど水が無くなった後のダムを通って渡河作戦とか出来る?
2023/06/06(火) 20:48:22.97ID:a3IbshZs0
>>604
いや、そうじゃなくて上流の川幅とか流れが緩和されるから渡りやすくなるって話じゃないの?
2023/06/06(火) 20:48:39.12ID:bEwppbkd0
なんか貯水量のケタがえぐすぎて人工構造物の崩壊っていうより氷河期末期の氷河湖決壊なんかに規模感が近いなこれ
2023/06/06(火) 20:49:20.93ID:4WfI2T4S0
結局ダム破壊されても他国は軍の派兵しない時点でもう期待してない
この戦争はもう他国が介入しないと10年もしくはそれ以上の期間続くことになるぞ
2023/06/06(火) 20:50:14.03ID:L+CY9gVc0
タス通信、ダム爆破自白の記事削除しててクッソワロタ
ロシアの仕業確定じゃねーかwwwwwwwww
2023/06/06(火) 20:51:18.21ID:2Plcx67R0
>>650
ずっと水につけていた土(砂ではない)を想像してみて?
泥なんだよ
渇水みたいな日照りなら乾くまでの時間は短いけど
すぐに渡れるようなものではない
2023/06/06(火) 20:51:25.35ID:me1Xe3x0M
>>652
中国の三峡ダムなんかは満水時に決壊した場合、地球の自転に少し影響が出て反動で時点が遅くなるって話もあったくらい
水の位置エネルギーはこえーよ
2023/06/06(火) 20:51:46.00ID:B3VBzvzna
愚行に見えるけど本当にウクライナ軍の渡河作戦が準備されてた可能性も考えると現場の暴走や現場猫とも言い切れず
偽情報に引っかかった可能性もあるし
真相は戦後まで、あるいは永遠にわからないかもしれないな
うーん
2023/06/06(火) 20:51:50.25ID:Bsep0nKtM
イランとサウジが統合海軍を作ってトルコ討伐でもすんのかな
https://youtu.be/4YND54_Xwqs
2023/06/06(火) 20:51:54.92ID:Eu9srFO10
ギルキンは頭はいいと思うけど、ロシアで政治的な人気が出るタイプじゃないと思うわ

だって「相手のほうが強いから負けちゃう」とか平気で言うからね
皮肉だけど、そういう人はギルキンが大嫌いなヨーロッパで支持されるんであって、クレムリン万歳のロシアじゃダメだと思う
2023/06/06(火) 20:52:48.85ID:ngEm4m3gM
ロシアがやったとしたら撤退戦に思えるし、ウクライナがやったとしたら何か仕掛けるんだろうし、動き出そうだな。
と思いきやうっかり壊しすぎちゃっただとカオスだな。
2023/06/06(火) 20:52:51.54ID:/BSv0e700
このダムについてちょっと調べてみたが、規模がでかすぎる
かなりやばいなこれ

また過去の履歴を追っかけてみた限り、露の連中がまともなダム管理をやっていた様に見えない
現場猫案件かどうかはわからんが、事故じゃないかな…

無論、事故だとしたら全責任は露にある
662名無し三等兵 (ササクッテロレ Sp49-emBE [126.245.107.93])
垢版 |
2023/06/06(火) 20:55:35.96ID:y8zMH4Zup
うわ◯チ◯イに絡まれたw
2023/06/06(火) 20:55:53.81ID:X53bI6Ro0
>>647
・「くらーれ」さんなどの膜を使う
・燃料で蒸留する
どっち方面がお好みですか?
664名無し三等兵 (ワッチョイ 55ba-NEQQ [58.188.49.106])
垢版 |
2023/06/06(火) 20:56:04.76ID:EJA0HZcE0
>>661

ロシア軍管理下での貯水量の変化がめちゃくちゃ

https://i.imgur.com/lXpvXpj.jpg
2023/06/06(火) 20:56:16.71ID:NotjzCr4d
>>654
ATACMSが供与されるだけで終わってしまうかもしれないorz
2023/06/06(火) 20:58:23.75ID:eUsf4agf0
練度が低いと現代軍隊は勝てんよ
2023/06/06(火) 20:59:12.60ID:TrXPYhQw0
>>660
ウクライナが仕掛けたのでなければ反撃作戦練り直さなきゃならないし
状況把握と対応が落ち着くまで暫く動けないかもな
ロシアがやったとしたらそれ狙いかも
2023/06/06(火) 20:59:16.13ID:pHrh9Zio0
予想だと支流のインフレツィ川に遡って溢れるとか鬼だな
2023/06/06(火) 20:59:36.44ID:37d5cmc80
妖星のユダじゃないんだから戦争勝つためにダム壊すなw
670名無し三等兵 (ワッチョイ e37c-Aq/i [61.203.242.23])
垢版 |
2023/06/06(火) 21:00:18.94ID:uBpKyM6x0
ザポリージャ原子力発電所で冷却していた貯水池の水位が12.7メートルを下回った場合、汲み上げ続けることは不可能です -IAEA
2023/06/06(火) 21:01:22.38ID:58TjgIq20
>>651
その為だけにわざわざウクライナがダムを破壊するかなぁ
672名無し三等兵 (ササクッテロル Sp49-X5Fa [126.233.192.225])
垢版 |
2023/06/06(火) 21:02:01.39ID:OWmfCu8Ip
ロシアがやったのか
許せないわ
2023/06/06(火) 21:02:15.02ID:CCjwLNDkr
目先のことだけ考えりゃロシアが得する 実行も可能
総合的に考えてウクライナには痛みがでかい 実行はまず無理
考えるまでもなく答えが出てる
2023/06/06(火) 21:02:21.56ID:X7m58r0j0
ダム壊して原子炉冷却する水あるんか?、よく知らんが
2023/06/06(火) 21:02:24.29ID:Eu9srFO10
>>669
LGBTだよね
2023/06/06(火) 21:02:59.13ID:Bsep0nKtM
>>658
自己レスだが動画に答えがあったわ
2023/06/06(火) 21:03:05.98ID:cPNd/XPR0
単純にロシア側が適切に管理できてなくて壊れたんじゃないのか?
678名無し三等兵 (ブーイモ MM03-0TG1 [49.239.66.79])
垢版 |
2023/06/06(火) 21:03:10.13ID:p9pQGHmjM
>>664
だから5月くらいから水害だってば
溜めずにそのまま流したら洪水だぞ
結果的には洪水になったけどな
2023/06/06(火) 21:03:15.83ID:XTeBEhvw0
>>633
NATOのラインが東進してるのはNATOが「NATOに入ってくださいお願いします」って懇願したからじゃねーぞ
当の国々がNATOに入らせてくれって懇願してきたんじゃ
2023/06/06(火) 21:05:06.60ID:a3IbshZs0
>>656
へぇ~
三峡でそれならカリバダムとかブラーツクダムが決壊した日にはどうなっちゃうんだろう
2023/06/06(火) 21:05:25.58ID:tCskYxf90
原子炉攻撃を何度もした前科はウクライナにあり
しかもクリミアの水源と直結してるわけで
ウクライナの利益が大きすぎる
なのにロシアの仕業とか言うのは無理筋すぎるね
682名無し三等兵 (ワッチョイ 637c-emBE [221.248.139.49])
垢版 |
2023/06/06(火) 21:05:51.78ID:hLHh7q060
>>464
頭の悪さ丸出しレス 大爆笑
2023/06/06(火) 21:05:58.05ID:NotjzCr4d
>>677
適切に管理してないと内部から崩壊するの?
2023/06/06(火) 21:06:12.86ID:0OR0jFXVr
ロシアは壊さなければ牽制に使えるし壊すにしてもウクライナの渡河のタイミングとかもっといいチャンスいくらでもあるからな
数日前から道路の崩壊が始まってることといい普通に自壊したんだろう
685名無し三等兵 (ワッチョイ 637c-emBE [221.248.139.49])
垢版 |
2023/06/06(火) 21:06:26.85ID:hLHh7q060
>>601
差別用語つかう外国人
2023/06/06(火) 21:06:51.44ID:a3IbshZs0
>>671
別にギルキンの意見を肯定してるわけじゃないんだが……あなたのレスの要点とギルキンの言いたそうなことがなんかズレてると思っただけわ
687名無し三等兵 (ワッチョイ 637c-emBE [221.248.139.49])
垢版 |
2023/06/06(火) 21:07:20.58ID:hLHh7q060
物乞いが始まるよ!
688名無し三等兵 (ワッチョイ a387-N/Lw [211.3.142.9])
垢版 |
2023/06/06(火) 21:07:25.67ID:gE0qTrEY0
下院議員は、カホフスカヤ水力発電所の破壊についてコメントする際、極めて慎重になるよう指示された。
大声でパニックになるような発言は控え、ロシア側はずっと以前から起こったことに対して準備ができていたという事実に焦点を当てるよう助言されている。
ロシア議会下院の情報筋によると、大統領府の代表者は、可能であればコメントを控えるべきだと彼らに明言したそうです。
s://t.me/rusbrief/123673
2023/06/06(火) 21:07:39.41ID:/BSv0e700
俺の衰えた目の読み違いでなければ、WW2、RAFが破壊したエーデル・ダムの約100倍の規模
しかも目いっぱい貯めこんだところからの決壊

上の方でも誰か言ってたが、こんな規模のダム事故は前例が見当たらない
どんな影響が出るんだこれ。下手すると戦争どころじゃないぞ
2023/06/06(火) 21:07:52.17ID:b4TaEdcWd
>>647
伊東園ホテルはもっと茶色いぞ
2023/06/06(火) 21:08:00.91ID:tCskYxf90
クレムリン攻撃もロシアの自演
全部ロシアの自演
こういう主張してる連中ってどういう脳みそって感じ
2023/06/06(火) 21:08:03.71ID:X7m58r0j0
福島みたいなことにならんといいが
693名無し三等兵 (ワッチョイ 8dda-N2Ee [60.41.54.47])
垢版 |
2023/06/06(火) 21:08:16.46ID:wlMvBjnB0
>>110
ボス戦間際の勇者パーティにエンカウントしたのがスライムだったみたいな感じなら、経験値の足しにもならんぞ。はぐれメタルが混じってれば別だが。
2023/06/06(火) 21:08:29.97ID:hAiR21C40
崩壊後の衛星画像きた
https://twitter.com/margogontar/status/1666051334250852353
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/06(火) 21:09:04.42ID:37d5cmc80
ロシアが戦争の進行を遅らせるためにダムの堰を切ったというべきだろうな
696名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-ejN5 [133.159.151.105])
垢版 |
2023/06/06(火) 21:09:37.37ID:cpmeNE2VM
ロシア側がダムに爆薬を仕掛けてたのはずっと言われてたし
意図的でないなら現場猫案件だろな
2023/06/06(火) 21:09:38.45ID:b4TaEdcWd
>>694
自然崩壊説は無くなったな
2023/06/06(火) 21:10:01.28ID:0OR0jFXVr
>>683
閘門の操作ができなくなってダラダラとずっと水を垂れ流してる状態だったからな
閉められないと同時に全開もできない状態だったから水量が急増したのに放流を増やすことができず崩壊したんだろう
数日前からの衛星画像でも徐々に崩壊が広がっていってる
https://twitter.com/gbrumfiel/status/1665969972349108224
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/06(火) 21:10:18.72ID:UWzo4ZWk0
https://twitter.com/masa_0083/status/1666050859044847619
マジで自分達が何をしでかしたのかわかっていないみたいね
まあチョルノービリで塹壕を掘るぐらいだからね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/06(火) 21:10:34.18ID:TR/zoMmW0
>>689
その手のダムは水が抜けてしまえば流入量はしれてるが、こっちは半端じゃない量の水が
流れ込み続けるしなぁ
2023/06/06(火) 21:11:27.52ID:2FLFsRkyd
ダムは自壊しないし、ウクライナは破壊する手段を持っていない。ダムはロシアの占領下。
簡単な推理だな。
2023/06/06(火) 21:11:53.17ID:M/51VxM4d
>>167
>>196

こういう馬鹿な奴って
ダムは薄いコンクリの壁だと思ってるんだろうね
2023/06/06(火) 21:13:37.64ID:fJjNduEO0
>>251
今時、戦闘機搭載型の核兵器って
ラブロフの頭の中にはまだベルリンは東西に別れてそう
704名無し三等兵 (ブーイモ MM03-0TG1 [49.239.66.79])
垢版 |
2023/06/06(火) 21:13:47.08ID:p9pQGHmjM
>>683
真上からの爆撃の衝撃に耐えるようには
ダム設計してないから可能性はあるよ
ピンピンに張った丈夫なロープが
カッターで少しの切り目を入れたら
あっさりと千切れるようなもんで
ダムには無茶苦茶な負荷がかかってる
2023/06/06(火) 21:14:23.10ID:TR/zoMmW0
>>702
崩壊したのは堰堤部じゃなしに脆弱な水門部だぞ
2023/06/06(火) 21:15:11.47ID:2FLFsRkyd
地球環境に対する罪だな、各国は軍事介入の大義を得た。
2023/06/06(火) 21:15:26.49ID:37d5cmc80
ダム決壊でこれほど大災害になったならクリミアを守るためにダムを破壊するロシア軍の目論見は外れたのでは?
災害地には自軍を置くことができず、却って守りは脆弱になる
708名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-SX9Q [106.146.0.147])
垢版 |
2023/06/06(火) 21:15:28.30ID:JUewSb2ea
そもそもこのダムというか発電所自体がかなり古いオンボロだからなあ
反攻して取り戻す前に破壊しておけば国際社会に援助してもらって新品にできるってのはあるよね
ノルドストリーム破壊とかしてる時点でウクライナ側が破壊した可能性は排除できないと思うわ
709名無し三等兵 (ワッチョイ 55ba-NEQQ [58.188.49.106])
垢版 |
2023/06/06(火) 21:16:07.08ID:EJA0HZcE0
数日前から崩壊が始まってる。


https://i.imgur.com/JyGNqnc.jpg

https://i.imgur.com/0Gxl8Ly.jpg
2023/06/06(火) 21:16:21.59ID:TR/zoMmW0
>>703
今時だって戦闘機にB61積むだろ
2023/06/06(火) 21:17:24.18ID:X53bI6Ro0
>>699
小泉せんせー・・・(ヒドス
2023/06/06(火) 21:17:26.67ID:XTeBEhvw0
>>697
自然崩壊なら穴の開いた一カ所から水が抜けていくだろうし、こんな風に全体的に(しかも二カ所も)崩壊することはあり得ない
やっぱ人為的に引き起こされたものか
2023/06/06(火) 21:17:30.97ID:GEgigMr5a
ダムも適切に管理できんのかロシア軍は
2023/06/06(火) 21:17:31.87ID:X7m58r0j0
よくわからんが原発で遊ぶと危険やぞ、安全なとこで戦争やろうね
715名無し三等兵 (ブーイモ MM03-0TG1 [49.239.66.79])
垢版 |
2023/06/06(火) 21:17:46.65ID:p9pQGHmjM
>>698
これが本当なら現場猫案件じゃん
一番しょうもないオチ
どっちかの謀略だったほうがまだましだよ
2023/06/06(火) 21:17:52.27ID:5EgA7d7TM
>>675
Bか?
2023/06/06(火) 21:17:55.90ID:K/Q1EqLN0
はやく戦闘機供与の知らせが聞きたいわ
ある意味軍事支援の最大値がそこだし
718名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-kLnV [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/06(火) 21:17:59.87ID:b1tygNbQ0
数日前に崩壊が始まっているというより
数日前になんかの小細工で道路部分がなくなった
まさかユンボで削ったわけもないので、何かしらの爆発物を使ったと考えるべき
2023/06/06(火) 21:20:02.95ID:NotjzCr4d
>>718
数日前から破壊が始まってるって表現しないから違和感があるんだと思うよ
2023/06/06(火) 21:20:35.14ID:hAiR21C40
>>699
>洪水の被害にあったロシア占領地域の人々によると、多くの場所でロシア人が木の上に座って水位が上がると叫び声を上げているという。彼らは自分たちが引き起こした災害の規模を過小評価していたようだ。

最近のロシア兵は木からとれるらしい
2023/06/06(火) 21:20:37.77ID:cPNd/XPR0
>>698
謀略でもなんでもないやらかしがひどすぎる
722名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-SW5i [106.146.75.17])
垢版 |
2023/06/06(火) 21:20:47.93ID:8DKYI/pWa
>>710
搭載できない戦闘機はアメリカ軍にはないよね
ラファールやユーロファイターでも載る
723名無し三等兵 (ブーイモ MM03-0TG1 [49.239.66.79])
垢版 |
2023/06/06(火) 21:21:41.79ID:p9pQGHmjM
>>718
無くなった箇所はHIMARS食らったとこだ
かなり適当に補修してたんだろう
2023/06/06(火) 21:21:52.09ID:d3XVr7a40
これ、上流部で渡河しやすくならん?
725名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-kLnV [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/06(火) 21:21:54.39ID:b1tygNbQ0
まさか、ロシア軍が保険に入っているわけもなく
使えない部下のミスでモスクワもショックだろう
2023/06/06(火) 21:22:03.93ID:yWuYhKoU0
なんや事故か
(´・ω・`)
2023/06/06(火) 21:22:10.28ID:2FLFsRkyd
動機的にも河渡られたら困る方の犯行だわな。
2023/06/06(火) 21:22:55.62ID:Eu9srFO10
お家が流されていくお……
悲しいお……

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1666022991900147712/pu/vid/886x720/kT3cswPZwsVsnQVW.mp4

俺たちに現実味があるのはこういう災害系だもんな
2023/06/06(火) 21:23:00.85ID:n4KSJ8TY0
プライムニュースは来年米大統領もあるけど触れないな
2023/06/06(火) 21:24:15.79ID:X7m58r0j0
洪水はまだいいけど原子炉の冷却水は大丈夫なん?、よく知らんが
2023/06/06(火) 21:24:52.57ID:fJjNduEO0
>>718
どんなダムでも監視カメラで常時録画ぐらいある
攻撃されてるならとっくに放映してるだろ
2023/06/06(火) 21:26:40.64ID:mUShxukH0
原子炉は冷却用の溜池があるから数ヶ月は持つって話。
それに最低限の稼働しかしていない
2023/06/06(火) 21:27:40.23ID:WspJaY17d
>>730
とっくの昔に停止中だよ
2023/06/06(火) 21:28:07.82ID:xlhX8iyc0
>>705
知識がないなら黙っていた方がいい
水門が脆弱なわけないだろマヌケ
2023/06/06(火) 21:28:24.61ID:mUShxukH0
戦争でダムの破壊にどれだけ苦労してきたか知らん連中多いな
2023/06/06(火) 21:28:53.87ID:NotjzCr4d
>>732
全部去年の9月に冷温停止してるのでは?
2023/06/06(火) 21:29:06.25ID:0OR0jFXVr
>>731
これは俺もそう思う
ロシアにしろウクライナにしろ何かあったらお互い相手を責めることができるように常時監視してるはず
それがどちらからも動画出てこないってことは今のところ爆発物とか伴わない現場猫系の原因なんだろうと思うわ
2023/06/06(火) 21:29:34.55ID:me1Xe3x0M
どちらにせよロシア軍管理下にあったダムを決壊させて大災害を起こしたのはロシアだ
恐らくはウクライナ反攻に呼応したのだろうけどプーチンはまた一つ戦争犯罪トロフィーを獲得したな!
次は核兵器か?
739名無し三等兵 (ブーイモ MM59-ejN5 [220.156.14.160])
垢版 |
2023/06/06(火) 21:29:37.49ID:JkPbFhvJM
>>728
いや、まて、
この類かもしれん

https://twitter.com/Kagan_M_Dunlap/status/1665830434838822912
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/06(火) 21:29:45.28ID:mKD7DS8C0
>>728
巻き添え喰らってる地元の親露住民は手当てしてもらえるんかねぇ…
741名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-BNQN [133.106.37.31])
垢版 |
2023/06/06(火) 21:30:04.79ID:F/jaJIcaM
>>705
衛生写真で2箇所壊れてるから
それは違う
2023/06/06(火) 21:30:28.71ID:BR7Qxquj0
>>736
燃料棒冷やさんとあかんのや
2023/06/06(火) 21:30:32.37ID:X7m58r0j0
原子炉の方は心配しなくていいんやな
2023/06/06(火) 21:30:35.37ID:NotjzCr4d
不見識で申し訳ないんだけどザポリージャ原発って部分的に稼働してるん?
2023/06/06(火) 21:30:51.00ID:mUShxukH0
停止してても燃料棒の核分裂反応は進むので冷却は必要や
福島と同じ
2023/06/06(火) 21:30:57.23ID:D3dxuibOd
>>728
岸辺のアルバム
2023/06/06(火) 21:30:58.76ID:NotjzCr4d
>>742
稼働してるん?
748名無し三等兵 (ワッチョイ b5e4-rmte [202.213.177.4])
垢版 |
2023/06/06(火) 21:30:59.19ID:feiGHh5X0
案の定ロシアがやったことになってるけど自暴自棄になったからくらいしか説明ついてなくて草
ヘルソン撤退の時にはお互い橋だけを狙って落とし合ったのになあ
かろうじてメリットが勝るのはウ側か
2023/06/06(火) 21:30:59.28ID:WspJaY17d
>>740
戦死した兵隊すら行方不明扱いなのに…
2023/06/06(火) 21:31:19.45ID:fJjNduEO0
>>710
核兵器頼りから離れられない思想が古臭いって事
2023/06/06(火) 21:31:34.41ID:BR7Qxquj0
>>747
>>745
2023/06/06(火) 21:32:49.88ID:NotjzCr4d
>>751
冷却を稼働っていうの?
2023/06/06(火) 21:32:51.55ID:2Plcx67R0
>>738
核撃つと怒られるから
次は冷温停止してるはずのザボリージャの
原子炉建屋で爆発でも起こるんじゃないの?
2023/06/06(火) 21:33:03.28ID:+pk+qCGD0
>>745
崩壊熱は停止後にどんどん減少していく
停止後にかなりの時間が経ってるなら崩壊熱は小さいので心配はいらない
2023/06/06(火) 21:33:52.20ID:hAiR21C40
>>724
70年も水入ってたとこだから泥だらけか岩だらけかじゃね
まず地図を作るとこから始めないとなあ
756名無し三等兵 (ワッチョイ 2bbb-HLmW [217.178.27.225])
垢版 |
2023/06/06(火) 21:33:56.06ID:7Wi1Bvg30
キエフ侵攻失敗を2日目でここで断言した俺が思うに
今回のダム爆破でロシアの負け
大規模インフラ破壊しちゃったらロシア国内もドン引きする
何の為にウクライナに攻め込んだかロシア人も理解できないだろう

近いうちにロシア側からウクライナに対してクリミア割譲案出るだろう
2023/06/06(火) 21:34:00.91ID:mUShxukH0
冷やす為に最低限の運転はしてるって話だよ
キッズ君
758名無し三等兵 (ブーイモ MM59-ejN5 [220.156.14.180])
垢版 |
2023/06/06(火) 21:34:07.56ID:+A5vEmjJM
ロシア国営メディア

「私たちの勝利は、その国の重要なインフラ全体をどれだけ早く破壊できるかにかかっています。私たちは皆、できる限りの方法でこの目標の達成に貢献しています。発電所、ダム、鉄道」

~アレクセイ・アンピロゴフ

https://twitter.com/Prune602/status/1665948374443384835


あ・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
759名無し三等兵 (ワッチョイ 3b02-VpTZ [111.99.94.251])
垢版 |
2023/06/06(火) 21:34:14.27ID:DcIn1riD0
>>694
もっと広範囲の水没がわかるのが欲しいな
去年のパキスタンみたいな
760名無し三等兵 (ワッチョイ 2393-SCQv [45.75.95.135])
垢版 |
2023/06/06(火) 21:34:30.45ID:LR845ehZ0
>>636
撃退されてたやん
ロシア軍が仕掛けてた地雷も塹壕も押し流されて渡河楽になったんじゃないの
2023/06/06(火) 21:34:43.23ID:xlhX8iyc0
>>748
ダム破壊で被害を受けてるのは100%ウクライナなんですが?
何度も言ってるけどこれはロシアによる民間人を狙ったテロだぞ

ロシアが執拗にマンション狙ってミサイル飛ばすのと同じ、ただの野蛮人だわ
2023/06/06(火) 21:35:23.45ID:NotjzCr4d
>>757
じゃあ最初から運転といえばいいのでは?稼働???
763名無し三等兵 (ワッチョイ 3bd6-BNQN [111.108.18.130])
垢版 |
2023/06/06(火) 21:35:42.78ID:MSvgeGdU0
事故ならロシアの対策チームが駆けつけて警備兵がいっぱいつくから地元住民が敷地に入ったり出来んはず
守備隊がそもそもおらん
って事は爆破して逃げた説が有力
2023/06/06(火) 21:35:47.84ID:Yj6byqXv0
ロシアがいまさら戦争犯罪したからなんだっていうの?
負けたらやってないことまで全ておっつけられるんだから無意味じゃん。
765名無し三等兵 (ワッチョイ b5e4-rmte [202.213.177.4])
垢版 |
2023/06/06(火) 21:36:23.65ID:feiGHh5X0
バフムトでもロシア軍の飲み水絶つためにダム破壊してなかったっけ?
766名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-cLiL [60.88.125.229])
垢版 |
2023/06/06(火) 21:36:42.00ID:mUShxukH0
>>756
そうならなかったらお前切腹な

プーチンの暴虐を散々容認してきたロシア人が他人がどうなろうが今更気にしてたまるか
自分に降りかかってこない限りはな
2023/06/06(火) 21:36:42.20ID:X7m58r0j0
原発あるとこで戦争やるもんやないな、怖いわ
2023/06/06(火) 21:36:55.12ID:BR7Qxquj0
ロシアってチェルノブイリのこと教えてないんかね
2023/06/06(火) 21:37:06.30ID:FFjw010d0
ダム破壊なんてやったのバレたら世界から総スカン食らうのに
ウクライナかまわざわざそんなリスキーな事するのかねぇ
2023/06/06(火) 21:37:39.22ID:2Plcx67R0
>>762
外部出力してない発電所を運転状態と言うのならそうなんだろう
771名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-0o+K [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/06(火) 21:37:49.17ID:t8DWaOYt0
>>741
それは崩壊が進んだ後
一番初めは水門と発電機棟?の道路が曲がった部分の水門が壊れた
2023/06/06(火) 21:38:00.03ID:UrmhqOFEa
>>768
ソ連崩壊をゴルバチョフのせいにするくらいだからチェルノブイリもウクライナのせいにするだろ
773名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-cLiL [60.88.125.229])
垢版 |
2023/06/06(火) 21:38:00.88ID:mUShxukH0
>>762
最低限の稼働してるってよ

コレでいいか?キッズ君
774名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-kLnV [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/06(火) 21:38:19.38ID:b1tygNbQ0
ウクライナはかなり痛手だよ
なんとか架橋戦車の鉄橋を直せば渡河出来そうだったのに
ザポリージャまで左翼から機甲部隊で前進する可能性はゼロになった
2023/06/06(火) 21:39:08.38ID:LcEYiQyAM
>>761
もう、お前の話が間違っているのは確定しているじゃないか。
「被害を受けるのが100%ウクライナ」なのに、ロシア軍の陣地も流されているんだから。
頭冷やそうな。
2023/06/06(火) 21:39:08.48ID:BR7Qxquj0
>>773
水無くなったら最低限の稼働出来なくなるんじゃないのか
777名無し三等兵 (ブーイモ MM59-ejN5 [220.156.14.180])
垢版 |
2023/06/06(火) 21:39:30.08ID:+A5vEmjJM
ロシアの第205自動車ライフル旅団はダムを採掘したと書いた。 2022 年 10 月 21 日付のメッセージ

https://twitter.com/_ipso1/status/1666056304136183809
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/06(火) 21:40:26.91ID:a3IbshZs0
>>756
こんなことで世論ドン引きするならとっくに戦争なんか終わってるでしょ
今まで何してきたかよく考えてみなよ
2023/06/06(火) 21:40:31.80ID:eUsf4agf0
>>768
ソ連時代国内には隠蔽
ソ連崩壊後も同じ

だから事故があったことすら知らん奴らばかりよ
つまり本人に知識欲や興味がなければ知らないことよ
2023/06/06(火) 21:40:44.67ID:mUShxukH0
何このクソわけわからんキッズ
NGしとくわ
2023/06/06(火) 21:41:00.69ID:GvHxP2Yv0
クリミアへの水供給を絶ちたい!そうだダムを丸ごと吹き飛ばそう!
まぁザルジニーの知能指数が急に3くらいになったらそんな作戦思いつくかもな
2023/06/06(火) 21:41:44.42ID:cRg+apQsa
ノヴァ・カホフカのダムは単なるダムじゃなくて橋の役割も果たしてるし

ウクライナの攻勢を防ぐためにロシア軍が破壊したんじゃないの?
2023/06/06(火) 21:41:56.14ID:mKD7DS8C0
ヘルソンからの避難地にしてきたクリミアも水源の問題でもう人が養えなくなる、土地がさらに暴落する
回避していたダメな自爆シナリオだろハゲ
2023/06/06(火) 21:42:18.48ID:NotjzCr4d
>>770
>>757氏は原発の専門家みたいなので素人には理解できなかったみたい
ごめんね
785名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-kLnV [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/06(火) 21:42:22.73ID:b1tygNbQ0
昔のサンフレッチェ広島の攻撃で言うと右WBのミキッチがベンチに下がったようなもんww
2023/06/06(火) 21:42:23.99ID:DmGyQfVQ0
>>781
知的障害者の頭の悪さよ
ロシア人なんてお前と同じくダチョウ並みのIQしか無いだろw
2023/06/06(火) 21:42:52.64ID:xlhX8iyc0
>>775
本物のガイジかな?
ダムが壊れたことによってロシアが水没したんですか?ロシアのどこが水没したんですか?
788名無し三等兵 (ワッチョイ 2393-SCQv [45.75.95.135])
垢版 |
2023/06/06(火) 21:44:09.80ID:LR845ehZ0
>>769
ウクライナがザポリージャ原発に攻撃しても欧米は逆にロシアを非難してたから
ダム破壊もロシアがやったと言い張ってれば欧米がなんとかしてくれると考えてもおかしくない
789名無し三等兵 (ワッチョイ 55ba-NEQQ [58.188.49.106])
垢版 |
2023/06/06(火) 21:44:15.02ID:EJA0HZcE0
>>759
ダム決壊水没予想図


https://i.imgur.com/qNmAZcH.jpg
2023/06/06(火) 21:44:16.37ID:2Plcx67R0
>>782
車道は去年のヘルソン反攻のときにロシアが壊してる
ヘルソン市内で殿してた部隊は、川を泳ぐ羽目になり相当数溺れたそうな
2023/06/06(火) 21:44:52.46ID:DmGyQfVQ0
これで欧州の兵器供与がさらに進むなw
プーアノンはロシアに味方は居ないけどウクライナは山程支援受けられるぐらい理解しとけよw
2023/06/06(火) 21:45:44.08ID:X7m58r0j0
原子炉のそばで戦争はやめようよ、ワイが怖い
2023/06/06(火) 21:45:53.96ID:TR/zoMmW0
水位上昇し過ぎちゃったけど閘門が開かなくて放水できないから、ちょっと穴あけて水逃がそうとしたら爆薬の量間違えちゃいました、テヘペロ
2023/06/06(火) 21:46:07.37ID:NDgDycnRa
被害の全容とまでいわないが、もうちょっと被害状況わからないかなあ
795名無し三等兵 (ワッチョイ 5573-aAcN [58.8.212.91 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/06(火) 21:46:11.21ID:n+koPmgX0
ウクライナが自力で取り返せるクリミアをじゃあ返すから停戦しよ!で飲むわけなく、ロシアのプライドがズタズタになる終戦の形がマスト
莫大な賠償金が待ってるぞ
2023/06/06(火) 21:46:11.33ID:DmGyQfVQ0
>>788
知的障害者の脳障害w
散々ダムは外部攻撃で破壊負荷って言われてるのにそれか?
いいから自殺してロシア人に生まれ変わってから書き込めよw
797名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-0o+K [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/06(火) 21:47:08.23ID:t8DWaOYt0
ハイマースはカーブした道路を貫通して水門前に落ちた
その結果水門前の放水路に着弾
放水路に穴が開きそこからどんどん洗掘されて水門本体がその穴に落ち込む形で崩壊
これじゃないかなぁ?
2023/06/06(火) 21:47:28.17ID:HNcxxaMQr
まーここの書き込みみてるだけでFSBが手下の工作員に必死にはっぱかけてるのが分かるんで
逆説的に答えが表れてる
罪をなすりつけなきゃならないことをやったと
2023/06/06(火) 21:48:02.95ID:2Plcx67R0
>>792
ロシアは開戦劈頭、チェルノブイリの確保に走ったオークやで?
2023/06/06(火) 21:48:20.89ID:BR7Qxquj0
>>797
ハイマースじゃかすり傷くらいしか付かないんじゃ
2023/06/06(火) 21:48:42.76ID:YmEEoxlR0
ロシアが破壊する意味がわからん
管理してんのはロシアなんだから
今の状況作るならダムを全開にすればいいだけだけじゃね
2023/06/06(火) 21:48:56.41ID:fxxxJxu5a
流石にこれについてはちゃんと調べられたらまずいって自覚はあるんだな
まあウクライナ側だけじゃなくて自国領だって言ってる場所すら壊滅的になってるから騒がれなくないんだろうけど
2023/06/06(火) 21:49:12.14ID:BR7Qxquj0
>>799
塹壕掘るって勇者だよな
804名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-0o+K [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/06(火) 21:49:16.52ID:t8DWaOYt0
>>797
これと同じような感じでわずかな傷があってもそこから水が入れば一気に崩壊することがある
https://www.huffingtonpost.jp/2017/02/13/oroville-dam_n_14715400.html
2023/06/06(火) 21:49:25.97ID:KS6S3Ze20
「ロシア軍がダム破壊」濁流迫る…ザポリージャ原発 冷却水に懸念

日本のメディアってほんとプロパガンダ酷いね
ロシアがやったことにしたいらしい
2023/06/06(火) 21:50:01.04ID:xlhX8iyc0
プーアノンの何がやばいって民間人の被害を一切考えていないところなんよね
ロシア軍の陣地も被害を受けたから〜とかアホかよ
その陣地もウクライナだし住んでる人は全員ウクライナ人だわボケ
根本的に人間としての知性が失われてる
そんな低知能だからマンションへのミサイル攻撃を賞賛するんだろうなぁ
807名無し三等兵 (ワッチョイ 2bbb-HLmW [217.178.27.225])
垢版 |
2023/06/06(火) 21:51:14.11ID:7Wi1Bvg30
大規模ダム破壊なんてのは最悪の悪手だ
ロシアは因果応報の報いを受ける事になる。
 
2023/06/06(火) 21:51:41.97ID:TR/zoMmW0
>>797
去年の明治用水の大規模バージョンか
2023/06/06(火) 21:51:56.35ID:KS6S3Ze20
https://twitter.com/djuric_zlatko/status/1666038832209297408/photo/1

これ見てもダム破壊の影響受けるのはロシア陣地がほとんどの計算ずくの破壊工作
地雷原もこれでほとんど流されてしまった
むしろヘルソンからの反攻の可能性が高まってる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
810名無し三等兵 (スッププ Sd03-BNQN [49.105.93.214])
垢版 |
2023/06/06(火) 21:52:03.98ID:kqqgL/3gd
ロシア国内のダム破壊工作待ったなし
811名無し三等兵 (スッップ Sd03-u025 [49.98.40.136])
垢版 |
2023/06/06(火) 21:52:18.66ID:1w+AR6UAd
原発怖がってる奴が居るけど
スリーマイルにチェルノブイリ
福島と散々な事故が起こったけど
人類滅亡に程遠い結果だぜ?
実際攻撃されても世界的に見たら
地球の裏側はいつも通りの日常だよ
2023/06/06(火) 21:53:05.36ID:3E78W2wV0
JaneStyleで書くとレス番がズレるのどうにかならんか
話が繋がらん
813名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-0o+K [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/06(火) 21:53:13.14ID:t8DWaOYt0
>>804

>>800
向けね。
ダム本体はそうだが排水路は薄いコンクリートだとすれば穴が開く可能性はあるのでは
2023/06/06(火) 21:53:31.57ID:m+fwFywXr
>>776
冷却水は川から直接ひいてんじゃなくて貯水池から取ってるからしばらくは影響ない
2023/06/06(火) 21:53:31.58ID:2Plcx67R0
>>803
原発なら攻撃されないからって基地にするのにいいって確保して
兵士が塹壕掘って被爆
キーウ撤退戦で自ら放棄

背筋が凍るギャグですわ
2023/06/06(火) 21:53:34.59ID:TR/zoMmW0
>>807
バーンズ・ウォリス「ホント、ホント」
2023/06/06(火) 21:53:48.28ID:+130G67H0
この期に及んでプーアノンやってんのってさ
マジで病気だと思ってるよ
2023/06/06(火) 21:54:06.28ID:FEv44Z9H0
ダム以外の戦況が分からんくなった
2023/06/06(火) 21:54:36.90ID:X53bI6Ro0
純天災だったら助かっていたであろう命も・・・
この状況下では手が届かない・・・(戦争はクソです!!
2023/06/06(火) 21:55:04.33ID:+0CGvjoZ0
ベルゴロドの話題が吹っ飛んでしまったな
十分に名を売った自由軍と義勇軍は逆にやりやすいのか
2023/06/06(火) 21:55:13.53ID:FFjw010d0
まあさんざんロシアはやらかしてるからなぁ
ダムやったと思われても仕方ないよ
一時が万事 日頃の行い
822名無し三等兵 (ワッチョイ 5573-aAcN [58.8.212.91 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/06(火) 21:55:41.44ID:n+koPmgX0
ボクの大好きなロシアを悪者扱いするな!😡😡😡
2023/06/06(火) 21:56:08.35ID:NDgDycnRa
>>812
こまめに更新するしかない
2023/06/06(火) 21:57:04.45ID:yWuYhKoU0
>>806
ハイブリッド戦争において軍人と民間人の境界は無い
(´・ω・`)
2023/06/06(火) 21:57:07.79ID:WzgNQD0HM
>>812
Androidの二重取得なら新規カキコがないタイミングで再読み込みすれば治る
2023/06/06(火) 21:57:55.97ID:+130G67H0
ワッチョイ末尾のN/Lwの奴さ
コロコロ変えて小細工しても無駄だよ?
827名無し三等兵 (ワッチョイ 2d90-nB/Z [182.20.165.226])
垢版 |
2023/06/06(火) 21:58:08.25ID:BrsciQtP0
取り残された?ロシア兵
https://twitter.com/RWApodcast/status/1666062673153335297
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/06(火) 21:58:35.58ID:zE7DHIAR0
小泉悠「ウクライナが反転攻勢をかけたときに、同時にロシアも攻勢をかけるかもしれない。ロシアの30万人動員が枯渇したとは思えない。その点を心配しています」
2023/06/06(火) 21:59:02.77ID:X7m58r0j0
よく考えたら原子力空母は薪背負って火事場に行くみたいなんやな
2023/06/06(火) 21:59:32.38ID:CBxokV2i0
>>797
ならウクライナのせいでは?
なんでそんなとこにHIMARS撃ったんだ
2023/06/06(火) 21:59:32.45ID:f1UStRvp0
ロシアの時間稼ぎ酷いなこのやり方は
2023/06/06(火) 21:59:33.31ID:49z+OIXA0
鈴木宗男

日常生活を守るためにも、世界経済安定にもウクライナ紛争を一日も早く停戦させることである。

 ウクライナが反転攻勢すると言っているが、ロシアがピンポイントでウクライナ軍を撃退しているという情報が入って来る。

 どう考えても「武器をくれ、金を出してくれ」というウクライナに有利な状況ではないと思うのだが。

 自前で戦えないのなら、ここは銃を置くことが一番の方策となぜ考えないのか。

 先を見据えた決意と覚悟を期待するものである。
2023/06/06(火) 21:59:49.24ID:BR7Qxquj0
動員した30万あとどれくらい残ってるんだろ
834名無し三等兵 (ワッチョイ d568-ogB/ [112.71.122.167])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:00:03.89ID:aQO/umH90
>>832
さすが俺たちのムネオ
2023/06/06(火) 22:00:12.26ID:2Plcx67R0
>>824
それ、ハイブリッド戦以前に、WW2の総力戦からじゃないか?
相手国の経済を破壊し破綻させ継戦能力を奪う

ゲラシモフのハイブリッド戦なんてその焼き回しだろ
手段をちょっと現代に適合させただけで
2023/06/06(火) 22:00:28.10ID:eUsf4agf0
今日のプライムニュースはウクライナ反転攻勢にかなり厳しい側面からの内容だったな
837名無し三等兵 (スッップ Sd03-u025 [49.98.40.136])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:00:28.13ID:1w+AR6UAd
>>828
その予備兵力はひょっとして貴方の
想像上のものでは無いでしょうか?
2023/06/06(火) 22:00:37.18ID:UrmhqOFEa
>>833
まず30万人動員できてない
2023/06/06(火) 22:00:50.13ID:+130G67H0
占領してるなら維持管理もロシア軍の義務なんだわ
2023/06/06(火) 22:01:07.04ID:WzgNQD0HM
>>828
小泉くんは慎重派だから予想外しても「心配し過ぎなだけ」って感じで好感が持てるよな
2023/06/06(火) 22:01:38.85ID:+0CGvjoZ0
総力戦のつもりならNATOの兵器供給能力を壊滅させないとロシアは絶対に勝てない
2023/06/06(火) 22:02:01.87ID:84fGofHx0
ロシアにはシリアで集めた百戦錬磨の志願兵がいただろ!
2023/06/06(火) 22:02:06.05ID:LcEYiQyAM
>>806
ウクライナ侵攻における民間人の被害みてみな。
ウクライナの発表を丸のみにしても、イラク侵攻時の10分の1にも達してない。
可能な限り民間人の被害を避けたイラク侵攻の10分の1も被害が出ていないなら、「民間人の被害を一切考えず」とか「民間人を虐殺する」ロシア軍などあり得ない筈なんだが。
だいたい、bbcやcnnでも、ロシアがわざわざ攻撃予定地域を公表して住民に退避を促していることを報じているだろ。
2023/06/06(火) 22:02:11.67ID:n4KSJ8TY0
>>828
まさかのキーウ侵攻?
845名無し三等兵 (スププ Sd03-NadM [49.98.255.241])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:02:28.47ID:FHm2oMkkd
ーズのすべて 少年愛の館」(鹿砦社)
どんな暴ユーは 05/07/1uU1((HPごと潰された元Jrの証言))少し眠りかけた時、ジジイが俺のベットに入ってきまし顔や胸にキスされたり、舐められました。背中もおりもられてから、*されました。強力にバキュームしながら手の動きと上下*で3分ぐらいで俺はイキましたユー!カワイイよと言ってジジイはキスして、次はT.Hのベットのに行きました 05/11ジジイがT.Hのベットに入って行きました。俺は(T.H起きてるのかな?)と思ってそっちを見てみました当然ですが・寝たふりしつつ、うす目を開けてですヨ!・ちなみに部屋は薄暗いです。・ジジイがT.Hに寄添ってゴソゴソしています。30分ぐらいそんな感じでした。たまにジジイのうめき声みたいのが聞こえまし。そして
T.Hの声もたまにしました掛布団がはがれた時2人とも裸でしジジイが*
していまジジイの頭が何回も上下していました白い棒がジジイの口に入ったり
出たりえまた。たまにジジイが口を離して手でシたりしてる時にピンピンしてるのがそのまま見えました。んでまた口に含んで頭が上下してました。
少し驚いたんだけどT.Hはジジイの肩に手を
2023/06/06(火) 22:02:47.54ID:M/51VxM4d
>>800
過去の砲撃で弱っているダムを満タンにしたら
場合によっては崩壊するかもな
満タンにしたのは故意にしろ過失にしろ
ロシアの責任ではあるけど
2023/06/06(火) 22:03:02.33ID:Psxn9wLed
>>797
HIMARSでこの構造のダム破壊できるのん?
https://kotobank.jp/word/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%80%E3%83%A0-420545
2023/06/06(火) 22:03:04.68ID:BR7Qxquj0
>>842
約束したお金くれないって怒ってなかったっけ
2023/06/06(火) 22:03:04.86ID:m+fwFywXr
>>841
いわゆる援ゼルート遮断だけどそれやるとマジで介入するぞって明確にライン引かれちゃったからもうダメぽ
2023/06/06(火) 22:03:10.61ID:TR/zoMmW0
兵士は畑で採れても武器弾薬は生えてないからなぁ
2023/06/06(火) 22:03:26.06ID:2Plcx67R0
>>831
邪推するならタイミング的に
ベルゴロド収拾がつくまでの時間稼ぎにも見えるのよ
災害民救助のため、災害地域に国連入れるぐらいの気合でさ
2023/06/06(火) 22:03:45.37ID:AE/V7GHpa
ロシアは弾薬や食料が足りないから追加動員できないと言うが
それならストックが豊富なうちに動員して短期集中で出来るだけ前進した方が良かったのでは?

第二次世界大戦のように長期化すればするほど生産能力が上がるというのなら別だが
853名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-0o+K [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:04:01.15ID:t8DWaOYt0
>>830
ウクライナのせいどうかはわからん洗掘による崩壊はただの予想だし、そもそも攻めてきたロシアが悪い
あのダムはヘルソンからのロシアの補給路でヘルソンに補給が来ないようにダムの東寄りの道路をハイマースで破壊した
そしてロシアは撤退時にウクライナが追撃してこないようにダムの西より道路を落下させた
2023/06/06(火) 22:04:04.50ID:DfqHWPZO0
>>830
ウクライナはポーランドにもミサイル撃ってるので
855名無し三等兵 (スッップ Sd03-ZEwb [49.98.137.83])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:04:09.91ID:+LJ1IfAjd
中国が弾薬回してくれんとどうにもならん
北朝鮮やベラルーシなんか期待できないし
2023/06/06(火) 22:04:22.42ID:BWX/vd8G0
>>843-845
キチガイの三連投
2023/06/06(火) 22:04:32.89ID:84fGofHx0
>>848
えらく硬いから砲もきかねえが、なに、弱点の穴にぶち込めば一撃よ
2023/06/06(火) 22:04:39.37ID:FgmRpx/I0
ほんでダム破壊された地域は次のダムが出来るまで水不足で困ることになんの?
859名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-0o+K [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:04:43.93ID:t8DWaOYt0
>>847
壊れたのは水門部分
2023/06/06(火) 22:04:45.87ID:2Plcx67R0
>>832
アメリカに国防依存してて何言ってんだという
いつものムネヲ
2023/06/06(火) 22:05:09.87ID:AE/V7GHpa
この戦争は第二次世界大戦より一次大戦に似ているとよく言われるから
そっちと比較した方がいいのか?
2023/06/06(火) 22:05:39.56ID:84fGofHx0
>>848
戦争が終わったら払うとでも言っとけばいいのに
2023/06/06(火) 22:05:50.21ID:+130G67H0
正直利害でどっちがやったか考えてるの見てるとさ
そもそもウクライナに攻め込む事自体不利益以外何者でもないと分かってない気がするよ
2023/06/06(火) 22:05:59.08ID:XNvu2do3d
>>805
安心しろ
海外メディアもロシアがやったことといってるから
2023/06/06(火) 22:06:03.32ID:zE7DHIAR0
https://twitter.com/legion_svoboda/status/1666037957701128193

ベルゴロドの自由ロシア軍、戦車も投入してんだな
スイスイ進んでるよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/06(火) 22:06:18.78ID:uXH1djtf0
>>843
心底軽蔑するわ。おまえみたいな輩
2023/06/06(火) 22:06:52.02ID:eUsf4agf0
相手にせずにNGに入れろよ
868名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-X5Fa [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:06:59.50ID:j+HNMuI10
>>865
簡単に進めてるみたいだね
ロシアの防衛、ガバガバ
2023/06/06(火) 22:07:39.77ID:2Plcx67R0
>>848
何を言うw
ロシア正規軍ですら戦死者遺族がお金くれないて泣いているのに
2023/06/06(火) 22:07:44.28ID:U9xXCi9Za
>>828
打率低いキャッチャー
投手(TV局)の信望は厚いがバットはかすりもせず
2023/06/06(火) 22:07:51.71ID:Psxn9wLed
“ロシア巡航ミサイルのポーランド着弾、NATO防空体制の課題浮き彫りに - WSJ”
https://jp.wsj.com/amp/articles/russian-cruise-missile-that-struck-poland-exposes-natos-air-defenses-b773d681
872名無し三等兵 (ワッチョイ 3b02-VpTZ [111.99.94.251])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:08:04.44ID:DcIn1riD0
川渡ってミコライウまで被害が及ぶ可能性もあるのかこれ
873名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-N/Lw [153.170.94.138])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:08:19.85ID:tcgZvwlB0
まぁ原発は稼働停止して使用済み核燃料を冷やしている状態だし
貯水池もあるから今すぐには放射性物質をまき散らすような状態にはならんだろうけど
もし水が干上がったらメルトスルーして地下水汚染もありうるからな
874名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-X5Fa [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:08:27.84ID:j+HNMuI10
>>797
妄想なんて書き込むなよ
2023/06/06(火) 22:08:40.41ID:5EgA7d7TM
>>860
ムネオはこれを直接アメに言うべきだよな
876名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-X5Fa [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:08:51.79ID:j+HNMuI10
>>854
迎撃ミサイルじゃん
アホか
2023/06/06(火) 22:08:53.31ID:+130G67H0
>>866
ワッチョイのN/Lwの部分をNGネームに登録しな
こいつ回線変えまくって書き込んでるが端末は同じだからここは変わらん
2023/06/06(火) 22:08:58.39ID:XNvu2do3d
ttps://www.bbc.com/russian/features-65810497
ウクライナ軍パイロットの目を通して描く戦争。
2023/06/06(火) 22:09:18.66ID:2Plcx67R0
>>852
話題が多すぎて流れちゃったけど
コンバットレーション、中国からもらえたのかしらん?
2023/06/06(火) 22:09:19.53ID:XNvu2do3d
>>870
甲斐かよ
2023/06/06(火) 22:09:45.60ID:+130G67H0
あぁ
ポーランドのアレも結局ロシアのミサイルだったしな
882名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-X5Fa [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:09:53.28ID:j+HNMuI10
>>840
あの人は、実は心配してないよ
親露派だから
2023/06/06(火) 22:10:18.67ID:Psxn9wLed
>>881
意外と知られてないのよね
2023/06/06(火) 22:10:20.14ID:BR7Qxquj0
>>879
チャイナレーション口に合うんかな
2023/06/06(火) 22:10:24.75ID:m+fwFywXr
>>880
梅ちゃんかも
886名無し三等兵 (ワッチョイ 3b90-GN4p [207.65.242.109])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:10:33.13ID:spo33ZHT0
>>161
堰といいますね
利根大堰とか有名です
2023/06/06(火) 22:10:34.40ID:uXH1djtf0
>>877
サンクス。早速登録しといた
2023/06/06(火) 22:10:40.06ID:Eu9srFO10
カホフカダムの修繕は戦闘行為中は不可能とのこと

つまり、終戦までは流域では洪水が想定されるな
もうメチャクチャ
2023/06/06(火) 22:11:17.75ID:X53bI6Ro0
>>850
「兵」は錬成するもので畑からはとれませんよー
(つーか「労働力」不足自体が深刻化???
【RUTUBE】
青少年の雇用。オルガ・ホクロワ。上院で述べた
https://rutube.ru/video/9bd3186c1974edbe29d814639edc5dc3/
ロシア人は2人に1人に17歳かそれ以前に最初の仕事に就いている。彼らのほとんどは正式に雇用されていました。これは人材紹介会社の調査の1つで述べられています。一般に、ティーンエイジャーは経済的自立を達成するために収入を求めています。以前は、未成年者を雇用するには後見人および後見監督当局の同意が必要でした。現在、当局は14歳からの国民の受け入れを簡素化した。しかし、多くの専門家は、これでは国内の人材不足の問題は解決されないが、十代の若者が経験を積み、正しいキャリア選択をするのに役立つだろうと述べている。10代の若者の雇用に対する現在の障壁は何ですか? 夏にお小遣い稼ぎをしたい子どもたちの計画をどれだけ妨げ、台無しにしてしまうのでしょうか?オルガ・ホクロワ上院議員は言う。

(いつか見た光景;;;
890名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-0o+K [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:11:30.07ID:t8DWaOYt0
>>874
双方監視してるんだから大規模な攻撃とか爆破は考えにくい
妄想というが情報がないんだからどうしようもないだろ
でも洗掘は水門崩壊の説明としては合理的では
もちろんハイマースじゃ無くてロシア軍の砲撃が原因かもしれないしそこはわからん
2023/06/06(火) 22:12:09.75ID:X7m58r0j0
フランスの装輪戦車は役にたってるんやな、意外やわ
2023/06/06(火) 22:12:46.87ID:AE/V7GHpa
>>879
続報がないのでわからんが
貰えたとしても30万食だから動員兵が一食ずつ食べたら無くなっちゃうけどな
893名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-X5Fa [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:12:49.09ID:j+HNMuI10
>>828
小泉は当たらないから、大丈夫
2023/06/06(火) 22:13:50.25ID:m+fwFywXr
これ以上のレッドラインはありません:米国はロシアの領土に対するウクライナの攻撃を阻止しないことを決定した

NYTの情報筋によると、以前はクレムリンのレッドラインを恐れていたバイデン政権の立場は変わった。

twitter.com/moscowtimes_ru/status/1666065153526321153

コレが戦争なのよね
バイデンもボケたんやろなぁ(すっとぼけ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/06(火) 22:13:56.21ID:WzgNQD0HM
スレが加速してるんで早めに建て

ウクライナ情勢 1011
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686057042/

>>900めんどくさい事してスマソ…重複しないようによろしく頼む
2023/06/06(火) 22:14:04.30ID:84fGofHx0
>>891
あんなのゲームの世界でしか役立たないかと思った
2023/06/06(火) 22:14:22.30ID:2Plcx67R0
>>884
オークは飢えると上司殺すから安全のために食料は必要
898名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-X5Fa [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:14:31.74ID:j+HNMuI10
>>890
ならハイマースと書くなよ
2023/06/06(火) 22:14:35.50ID:eUsf4agf0
>>895
仕事できる奴好きだぜ
2023/06/06(火) 22:14:42.16ID:AE/V7GHpa
>>884
何故か最前線にはアジア系が多いらしいから大丈夫だろ
2023/06/06(火) 22:15:04.52ID:xlhX8iyc0
>>890
水位の意図的な上昇
奇跡すぎるタイミングでの破壊

これらの説明がつかない
ウクライナ側は物理的に破壊不可能だし行き着く結論はロシアが爆破した一択なんよね
2023/06/06(火) 22:15:18.71ID:yWuYhKoU0
>>835
そうかもしれない
(´・ω・`)
2023/06/06(火) 22:15:27.50ID:1fs9YwoV0
>>858
クリミアは水道の水は十分あるらしい
農業用水はないので農業は全滅
2023/06/06(火) 22:15:56.01ID:XNvu2do3d
>>895
Z
2023/06/06(火) 22:16:00.79ID:X53bI6Ro0
>>895
ありがとうございますb
2023/06/06(火) 22:16:30.89ID:XNvu2do3d
ttps://www.bbc.com/russian/features-65809366
ウクライナの反撃は始まったのか?軍と専門家の意見
2023/06/06(火) 22:17:04.65ID:+isVOjAda
クリミア、少し逝く
2023/06/06(火) 22:17:47.38ID:AE/V7GHpa
>>895
すまん早めに建ててしか読んでなくて
急いで建てちゃったわ
909名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-0o+K [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:17:55.50ID:t8DWaOYt0
>>898
あの部分の上の道路にハイマースが着弾した事は確実だし
その下やその他の攻撃はわからんけどね
何らかの証拠があるならウクライナ側から動画付きで情報出るでしょ
2023/06/06(火) 22:18:01.38ID:me1Xe3x0M
>>831
それ一週間ぐらい前に「やっぱりロシアのミサイルだった」ってポーランドが発表してたぞ
2023/06/06(火) 22:18:21.49ID:zE7DHIAR0
ロシアの専門家や防衛関係の人はウクライナの反転攻勢を慎重に語ってるが
ウクライナと情報共有、作戦共有してるアメリカ政府はウクライナの反転攻勢が成功するって言ってるから
自分はアメリカ政府のほうを信じるよ
912名無し三等兵 (ワッチョイ 3bd6-BNQN [111.108.18.130])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:18:53.05ID:MSvgeGdU0
「ハイマースで水門が壊れたからダムが決壊した!」
アホ丸出し
そんな構造やったら水門全開にしただけで壊れるダムって事になる
航空写真を見ると大きく2箇所が切れてる
ハイマースでは破壊不可能な堤体も含まれる
ダムの規模からして一発で1箇所を破壊なんて不可能なサイズ
少なくとも4箇所を同時に破壊したことになる
そんなん発破以外考えられるかいなってね
あと、運用のミスでダムが決壊したって言うのも無理
その場合しばらく越流してからの決壊ってなる
越流してる時期はとんでもない振動と爆音が起きるのに誰も見てないって事になる
結論的にはロシア側が仕掛けた爆弾が何らかの原因で爆発した事によるダムの決壊ってのは動かん
おそらく守備隊が撤退する為に爆破したってのが俺の意見
913名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-3Vk1 [106.180.3.173])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:19:14.52ID:toFt4luSa
実はプーチン本人は5月に死亡したりしてて
ダブルしかいない状況で迷走暴走するロシアとか勘弁してくれ
2023/06/06(火) 22:19:23.38ID:CBxokV2i0
調べたが去年のHIMARSはそこまで被害なかったみたいだな
915名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-0o+K [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:20:35.01ID:t8DWaOYt0
>>901
水は4月から洪水が起きていたので
爆破したなら監視してるはずのウクライナから情報が出ないのが不思議
爆破と決めつけるには情報が足りないのでは
だから現時点では事故なんじゃ無いかと思ってる
2023/06/06(火) 22:20:36.62ID:s5h/uUZA0
>>471
ヴェスターラントかな?銀英伝の無能指揮全部やってみた!って感じ
ラグランシティみたいなのも再現されそう
2023/06/06(火) 22:20:50.44ID:XNvu2do3d
ttps://www.1tv.ru/shows/big-game/vypuski/bolshaya-igra-chast-1-vypusk-ot-06-06-2023
ロシア国営放送の番組、いつもよりもただ事じゃない空気はわかる
2023/06/06(火) 22:21:19.19ID:WzgNQD0HM
>>908

まあどうせ明日の今頃には埋まってるw
2023/06/06(火) 22:22:00.42ID:Eu9srFO10
水位は均等になろうとするから、場所によってはえぐいぐらいやられてるな水に

たしかにこれは国連の機関が支援に入るかも
水面からビルの煙突が出てるような地域があるから、犠牲者出てる感あるわ
2023/06/06(火) 22:22:09.44ID:AE/V7GHpa
>>918
じゃあ再利用するのか?
2023/06/06(火) 22:22:16.55ID:me1Xe3x0M
何とかしてウクライナのHIMARSに罪を擦り付けたいのが痛いほど伝わってくるわ
親露は戦争犯罪を容認してるクズ連中だわ、軽蔑する
922名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-cLiL [126.79.121.131])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:23:24.33ID:IrO+B6dN0
>>832
ロシアもイランにドローンもらったり北朝鮮から弾薬調達したり
中国にくれくれ要望リスト渡したりして自前で戦えてないじゃんw
2023/06/06(火) 22:23:38.48ID:xlhX8iyc0
>>915
そこロシア軍の占領地なんですが何か勘違いしてないか?
どうやってウクライナ側が監視するんですか?
924名無し三等兵 (ワッチョイ 3bd6-BNQN [111.108.18.130])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:24:29.87ID:MSvgeGdU0
>>915
監視してるはずのウクライナのゼレンスキーがロシアの攻撃によってダムが破壊されたって言ってるやん
2023/06/06(火) 22:25:20.91ID:AE/V7GHpa
>>919
うむ……では戦争ではない特別な軍事作戦を行うのはどうかね
2023/06/06(火) 22:25:34.69ID:a4ncBYu2a
プーアノンは今日も必死に嫌露感情を促すレスを続けてるな
ご苦労なことだ
927名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-0o+K [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:26:02.36ID:t8DWaOYt0
>>912
だから洗掘でできた穴に落ちたんじゃ無いのかと言ってる
その原因となったキズを作ったのがロシアかどうかは知らん

放水路部分はこのように少しでも傷があればそこから一気に崩壊する
https://www.youtube.com/watch?v=UyvDPt-HU3g&ab_channel=CaliforniaDWR
https://www.youtube.com/watch?v=tP6bcwTluKg&ab_channel=CaliforniaDWR
2023/06/06(火) 22:26:13.03ID:IrO+B6dN0
もうウクライナは越境してベルゴロド、ブリャンスク、ロストフらのスカスカのロシア領を占領しちゃいなよ
世界は許すよ
2023/06/06(火) 22:26:24.48ID:kUUTNyFI0
実行できるのも管理してる側もロシアって事で、ロシアがやったまでは断定かと。

後は、現場猫案件か故意にやったか。
2023/06/06(火) 22:29:05.42ID:Psxn9wLed
>>929
そりゃウクライナのダム爆破したらロシア国民大喜びだから故意でそ
931名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-ejN5 [133.159.151.178])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:29:13.49ID:blRL9u1PM
ISWは、 #Khersonの#KakhovkaDamを破壊した責任者が誰なのか、あるいは何が原因なのかを評価する準備ができていないが、2022年10月にはロシア人が破壊すると予測していることを指摘している。

その予測は当時不正確でしたが、その予測を裏付ける根拠は現在も有効です。 🧵


2022/10/20
ロシア軍もまた、カホフカ水力発電所に対する偽旗攻撃を行うための情報条件を設定しており、ダムを突破すればドニプロ川右岸からの退却を覆い、川を渡るウクライナ軍の進軍を阻止・遅らせることができると信じているのかもしれない。

https://twitter.com/TheStudyofWar/status/1666071186462199808
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/06(火) 22:29:19.58ID:DrsjjWsjd
ダムスレかよ!
2023/06/06(火) 22:29:21.78ID:n4KSJ8TY0
ロシア軍撤退してんだからウクライナの仕業でしょ 何で否定したがるんだろな いい作戦じゃん
2023/06/06(火) 22:30:14.23ID:XNvu2do3d
ttps://novayagazeta.eu/articles/2023/06/06/shoigu-v-khode-otrazheniia-nastupleniia-vsu-pogib-71-rossiiskii-voennosluzhashchii-210-poluchili-raneniia-news
ショイグ氏:ウクライナ軍による攻撃の撃退でロシア軍人71人が死亡、210人が負傷

>ロシア国防省長官によると、「全方位での3日間の敵対行為で、ウクライナ軍の損失は軍人3,715人、
>戦車52台、装甲車両207台、車両134台、航空機5機、ヘリコプター2機に達した」という。

大戦果だなぁ(棒)
2023/06/06(火) 22:30:17.27ID:DO1YKN+50
いにしえの2chのダム板飛ばしを思い起こさせる
2023/06/06(火) 22:30:53.15ID:8BCtsb+J0
ダムスレ草
937名無し三等兵 (スププ Sd03-NadM [49.98.255.241])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:31:11.93ID:FHm2oMkkd
ーズのすべて 少年愛の館」(鹿砦社)
どんな暴ユーは 05/07/1uU1((HPごと潰された元Jrの証言))少し眠りかけた時、ジジイが俺のベットに入ってきまし顔や胸にキスされたり、舐められました。背中もおりもられてから、*されました。強力にバキュームしながら手の動きと上下*で3分ぐらいで俺はイキましたユー!カワイイよと言ってジジイはキスして、次はT.Hのベットのに行きました 05/11ジジイがT.Hのベットに入って行きました。俺は(T.H起きてるのかな?)と思ってそっちを見てみました当然ですが・寝たふりしつつ、うす目を開けてですヨ!・ちなみに部屋は薄暗いです。・ジジイがT.Hに寄添ってゴソゴソしています。30分ぐらいそんな感じでした。たまにジジイのうめき声みたいのが聞こえまし。そして
T.Hの声もたまにしました掛布団がはがれた時2人とも裸でしジジイが*
していまジジイの頭が何回も上下していました白い棒がジジイの口に入ったり
出たりし見えまた。たまにジジイが口を離して手でシたりしる時にピンピンしてるのがそのまま見えました。んでまた口に含んで頭が上下してました。
少し驚いたんだけどT.Hはジジイの肩に手を
938名無し三等兵 (ワッチョイ 3bd6-BNQN [111.108.18.130])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:31:31.84ID:MSvgeGdU0
>>927
洗堀が起きるためには全水門開放レベルの放水が何時間も続き轟音と共に「1箇所」が決壊する
その後少しずつ「その1箇所が」広がっていく
今回の決壊はいきなり爆発音がして決壊
航空写真で見ると2箇所切れてる
つまりお前の説は間違い
2023/06/06(火) 22:31:42.99ID:xlhX8iyc0
>>930
普通に有り得そう
ロシア人ってマジモンのクズだな
2023/06/06(火) 22:32:01.36ID:s5h/uUZA0
>>728
311を忘れたか!
2023/06/06(火) 22:32:07.90ID:L7ChyHOT0
ダム爆発の映像見ても派手に爆発してたし明らかに外部からの砲撃じゃんね
内部からなら周囲コンクリだから振動して瓦解する程度だよ
942名無し三等兵 (スッップ Sd03-u025 [49.98.40.136])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:32:29.87ID:1w+AR6UAd
今日はこのダムの他にはバフムト少し
押し返したくらいしか動きない感じ?
943名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-X5Fa [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:33:18.23ID:j+HNMuI10
>>942
自由ロシア軍
944名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-kLnV [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:33:35.85ID:b1tygNbQ0
爆発がありました

ルーマニア・ブカレストの磁力計で検出されたNova Kakhovkaダムの爆発は±5分の誤差がある。 時間の推定は @YuriiVKoval さんなどに感謝します。 "заявою наглядової ради 2:50 ранку. を翻訳した:
監査役会の要請により、午前2時50分"
https://twitter.com/rrichcord/status/1666064823405146112?s=61&t=81CsTJoSyFIP2Lxk7hjuow
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/06(火) 22:33:53.44ID:L7ChyHOT0
今もダムは砲撃受けてるようだし水位も下がってない
ダム上流の貯水池から放流して外部からの攻撃プラス水圧でのダム決壊だな
2023/06/06(火) 22:34:10.31ID:BR7Qxquj0
>>941
砲撃のほうが難しくないか
ウクライナのコンクリもろそうだからわからんが
2023/06/06(火) 22:34:10.78ID:xlhX8iyc0
>>941
それ昔の映像だしロシア軍が爆破したやつだから
2023/06/06(火) 22:34:16.79ID:+0CGvjoZ0
ロシア軍が兵士3000人と戦車50台損失したという自己紹介
2023/06/06(火) 22:34:22.13ID:8BCtsb+J0
ロシア上層部「ダム破壊匂わせて反撃止めるために爆弾設置しろ!」
ロシア中層部「ダムに爆弾設置しろ!」
ロシア現場猫「爆破!ヨシッ!」

現場猫やろ
950名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-k1yI [133.106.45.76])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:35:22.24ID:5RywhftiM
>>140
時々ネコカンサバーティブになってんのわざとかよw
951名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-X5Fa [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:35:23.68ID:j+HNMuI10
ウクライナのNATO加盟、ロシアに「拒否権ない」
事務総長

https://news.yahoo.co.jp/articles/d3284186111ed86db11acbce9d19881a5f54e968

当たり前だけどね
2023/06/06(火) 22:35:48.50ID:eUsf4agf0
>>929
ダムの上を走ってる道路を壊したかったんじゃないかとも言われてるんで意図的でしょうな
ヘルソン州への攻撃路となる道路壊して尚且つザポ州より薄いであろうヘルソン州の防御を考えると
2023/06/06(火) 22:36:02.53ID:LcEYiQyAM
>>866
事実を述べたから?
2023/06/06(火) 22:36:09.44ID:n4KSJ8TY0
さっきの番組でも武器足りない足りない言ってるから宇側はダムでも何でも使っていいだろ 頭脳戦だよ
955名無し三等兵 (スッップ Sd03-u025 [49.98.40.136])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:36:54.23ID:1w+AR6UAd
>>943
自由ロシア軍は本当に自由だよなw
迎撃に来たロシア部隊全滅にしたんだっけ?
出来れば補給基地襲って自給自足出来ればベスト
956名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-X5Fa [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:37:06.20ID:j+HNMuI10
おいおいw

駐ロシアの北朝鮮総領事員の妻子が逃亡か 
ロシア独立系メディア

https://news.yahoo.co.jp/articles/471f980572c521a0ac63e78d8f71f2dce4a9d5a0
2023/06/06(火) 22:37:43.19ID:PZoeKl720
>>941
すぐ騙される人?
2023/06/06(火) 22:38:06.27ID:rDLa7EeU0
https://twitter.com/robert_bor/status/1666050454986403840?t=Vf5ExbYrzX7Mn5PZFXwqjg&s=19
しばらく膠着してたバフムト北方のベルヒフカにウクライナ軍が侵入し、さらにバフムト南方のからも市内へ入って来ているという情報
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
959名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-kLnV [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:38:15.68ID:b1tygNbQ0
昨日誰がスイッチ押したのかは定かじゃないけど
爆薬を仕掛けてあったのは確定

仕掛けた第205自動車化ライフル旅団に所属していると思われる人物と、ダムが決壊した場合の対処法
https://twitter.com/michaeldweiss/status/1666071718815752201?s=61&t=81CsTJoSyFIP2Lxk7hjuow
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/06(火) 22:38:50.15ID:dZB+ZiWKr
爆破したってんなら動画の一つでもありそうなもんだけどなあ
対岸はウクライナ支配下なんだし常時監視してるカメラの一つや二つ無いわけがないと思うんだが
2023/06/06(火) 22:39:24.57ID:+isVOjAda
ボタンを押したくなる衝動に負けたんやろ
2023/06/06(火) 22:41:26.25ID:U9xXCi9Za
加トちゃんにスイッチもたせてはいけないとあれ程
963名無し三等兵 (ワッチョイ 3bd6-BNQN [111.108.18.130])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:42:03.34ID:MSvgeGdU0
>>960
当然撮ってる
だからゼレンスキーが自信満々に「ロシアの攻撃によってダムが破壊された」って言ってるやん
撮ってるのは軍やから、公表するのはだいぶ先になるよ
もしくはプーチンがみっともなくも言い訳じみた事を世界に向けて発信した直後に「でも証拠あんねん」って出すやろな
2023/06/06(火) 22:42:32.08ID:wdIFVLhW0
ショイグによると、3日間にわたる全方位での敵対行為により、ウクライナ軍の損失は軍人3,715人、戦車52台、装甲車両207台、車両134台、航空機5機、ヘリコプター2機に達した🤡


毛完全に尾張です猫の国🥴
965名無し三等兵 (スッップ Sd03-u025 [49.98.40.136])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:43:17.92ID:1w+AR6UAd
上官「絶対に押すなよ?絶対だからな」
部下「ダー」ポチっ
上官「……」
そりゃ酒飲んで酔っ払ってワグネルに
ぶっ放したくなるわw
966名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-kLnV [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:43:44.14ID:b1tygNbQ0
いやあウクライナはかなり痛いよ
反攻のコースの可能性が半分くらいなくなった
ザポリージャからドネツクの間で山を張っていれば良い
反攻失敗したらこれのせいだ
2023/06/06(火) 22:44:50.18ID:XTeBEhvw0
>>881
ポーランドの農民二人が死んだミサイルの発射元って結局ロシアだったんかーい
968名無し三等兵 (ワッチョイ 3bd6-BNQN [111.108.18.130])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:45:17.29ID:MSvgeGdU0
>>965
上司「ダーヴァイ!」
部下「ダーヴァイ、ダーヴァイ」
上司「ダーヴァイ〜」
部下「ダーヴァイ!」、、、(ポチ)
上司「ダーヴァイ!!!!!!」
969名無し三等兵 (ワッチョイ 8dda-N2Ee [60.41.54.47])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:45:34.84ID:wlMvBjnB0
>>333
初期のニュースでは止めたってなつてたよ。

こう言う書き方ってなんか嫌らしいよな。
2023/06/06(火) 22:45:52.94ID:+0CGvjoZ0
クリミアの民忠が著しく下がるという副作用
971名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-kLnV [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:46:08.16ID:b1tygNbQ0
サッカーで言うとワイドは捨てて
ゴール前だけブロックで守っていればいい
もうワイド攻撃はなくなった
ベルゴロドだけ
2023/06/06(火) 22:48:04.49ID:Yj6byqXv0
>>967
なんでNATO動かんのかわからん。
めんどくさいんか?
2023/06/06(火) 22:48:06.73ID:GEgigMr5a
ドニエプル川渡河とか元々無理だったしやる気もないやろ
2023/06/06(火) 22:48:08.22ID:/BSv0e700
>>931
露はこのダムに関して昨年からいろいろやらかしている
しかもこの戦争ではインフラ攻撃の常習犯だし

状況証拠的に言えば黒だな

で、どうせ物的証拠など出てこないので、露がやったことになるだろう
日頃の行いってやつ
2023/06/06(火) 22:48:57.09ID:X53bI6Ro0
露国防省はウクライナによる「爆破」と発表
ok.ru/mil/topic/154970610668322
(角煮したい方ドーゾ
2023/06/06(火) 22:49:02.25ID:tA4PEeQNr
>>966
ロシアも最初からそこしか山張ってない
ゲラシモフが南部にいたってことはつまりロシア軍もザポリージャ東が本命だと思って待ち構えた
2023/06/06(火) 22:49:46.46ID:1KgRyrvc0
渡河作戦を防止するならずっとダム放流をチラつかせた方が効果的でないか?
2023/06/06(火) 22:49:49.81ID:Eu9srFO10
レスバで負けないようにダムの知識を得るスレ民
2023/06/06(火) 22:49:51.46ID:dZB+ZiWKr
>>963
だから逆に公表されないうちはロシア軍が故意にやったかはわからんでしょ
980名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-kLnV [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:50:14.67ID:b1tygNbQ0
カホフカダムからスニーキーに裏取りしてクリミア半島に抜ける攻撃も無くなりました
ザポリージャをぐるっと回って正面からいかないとクリミアにはいけません
2023/06/06(火) 22:50:20.45ID:g8WUKYjT0
ダム破壊ってウクライナの反転攻勢を食い止めるためなのかな
予想外の事が起きれば反転計画にも修正が加えられるんじゃないかって意図で
2023/06/06(火) 22:51:40.59ID:vZgOBAX6a
>>472
「岸辺のアルバム」思い出すな。
983名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-kLnV [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:51:49.66ID:b1tygNbQ0
ロシアは非常に守りやすくなった
2023/06/06(火) 22:52:29.49ID:1KgRyrvc0
もしダム爆破作戦を自分がやるとするならもっとウクライナ軍を引き付けてからやると思う。つまり今回は事故
2023/06/06(火) 22:53:07.73ID:N1YGRdYfd
>>633
東欧が進んでNATO入りをするほどロシアは嫌われるような事ばかりしてきたって事を理解できないお前は知能が低すぎる
2023/06/06(火) 22:53:11.18ID:a3IbshZs0
>>971
洪水起きたからってヘルソンの守り捨ててみんな南部に行くってこと?
いつ水が引くかも分からんのに
2023/06/06(火) 22:53:19.97ID:ZmTu+iRI0
鳳凰の陣形キタコレ
2023/06/06(火) 22:53:24.52ID:n4KSJ8TY0
だって去年ミサイル撃ってんでしょ今回と同じとこにウクライナが 去年壊す気有ったウクライナが今年も壊す気有っても不思議じゃない
2023/06/06(火) 22:53:41.66ID:t8DWaOYt0
>>975
それだけは無いと言い切れるわ
ロシア側が管理してる上に放水路の東端部分をどうやってロシアに気づかれないまま爆破するというのか
990名無し三等兵 (ワッチョイ 3bd6-HJHC [111.108.18.130])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:53:45.09ID:MSvgeGdU0
>>979
ゼレンスキー大統領はその報告を受けてるからロシアの攻撃によってダムが破壊されたと公表してる訳やん?
お前個人がそれを否定する材料を持ってる方が驚きなんやけど
2023/06/06(火) 22:53:52.06ID:XTeBEhvw0
>>979
まあ故意なのか現場猫なのかは分からんが、どっちにせよロシアがダムを決壊させた事実に変わりはないわけで
そしてこの場合故意かどうかはもはや重要じゃねえんだわ、被害が被害だしな
992名無し三等兵 (スフッ Sd03-Qdtq [49.106.217.232])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:54:08.91ID:bM12j8Egd
>>920
今までの重複スレもip表示できてれば大体消化されてる
2023/06/06(火) 22:55:44.21ID:58TjgIq20
まぁ愉快犯なんだろうけど
カホフカダム爆破はロシアがやった
もっとダムを爆破しろ!と呼びかけるロシア兵の映像
://t.me/liveukraine_media/9839
994名無し三等兵 (ワッチョイ 2d90-nB/Z [182.20.165.226])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:56:07.27ID:BrsciQtP0
渡河が主攻だと思ってた人がいるのが驚きなんだがw
995名無し三等兵 (ワッチョイ 3bd6-BNQN [111.108.18.130])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:56:13.89ID:MSvgeGdU0
>>984
爆弾括りつけといて爆発して大変な事になったから「これは事故」なんて誰も通さんよ?
2023/06/06(火) 22:56:49.00ID:1KgRyrvc0
まあどっちがやったかはもういいわ
この結果が戦局にどう影響するのか
2023/06/06(火) 22:57:26.41ID:dZB+ZiWKr
>>990
いやいや別にゼレンスキーが全て本当のことしか言わないわけでもないやん
なんで第三者の俺らが盲目的にその言を受け入れなきゃならんのだ
998名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-0o+K [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/06(火) 22:57:37.21ID:t8DWaOYt0
>>991
誰の攻撃であろうがダムを現時点で管理してるロシアに崩壊の原因がある
そもそもロシアが侵略戦争起こさなければ崩壊してないし
2023/06/06(火) 22:58:02.98ID:mvZWfUjV0
>>40
AK47継続使用じゃダメなの?
かなり前のドキュメント番組で、砂まみれのAK47が問題なく試射できてた記憶あり。
2023/06/06(火) 22:58:05.80ID:9Yx0YXNt0
また騙されてダム板に飛ばされたわけだが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 55分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況