ウクライナ情勢187 IPなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/06(火) 18:20:17.25ID:ZaqULVIo
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください


前スレ ウクライナ情勢186 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685617981/
2023/06/07(水) 00:50:37.27ID:WA0MSzKc
>194は>189あて
2023/06/07(水) 01:14:51.75ID:LvQqcSC8
>>178
シルエットに比べてトラクターはアームが出っ張ってないじゃん
2023/06/07(水) 01:17:03.09ID:wVHYBkMJ
https://i.imgur.com/3OFvGUD.jpg
🇷🇺💥☠🇺🇦 6月1日、ウクライナのヤロスラフ・ソキリンスキー中佐が清算された。

この情報は敵の情報源によって確認されているが、登場した追悼文では、ソキリンスキーがウクライナ国防省のGURに所属していたことに言及するのを避けようとしている。

中佐が諜報機関に関与していたことを示す詳細は、ソキリンスキーの受賞歴の列挙であり、その中には「ウクライナ軍事諜報機関の30年」という記念メダルが含まれている。

GUR(ウクライナ軍情報機関MoD)本部の意思決定センター襲撃事件の犠牲者の一人がこの人物である可能性は十分にある。

@DDgeopolitics
2023/06/07(水) 01:28:33.59ID:jY84bATK
ノヴァ・カホフカ・ダムは、ノルドストリーム爆撃やダリヤ・ドゥギナ殺害と同じパターンをたどるだろう。西側メディアや政府関係者の間ではロシアが責任を負っているというコンセンサスが瞬時に形成され、そして数か月後には静かに物語を変えるだろう。 。
https://twitter.com/witte_sergei/status/1666091594146279426?t=KyV2cDz0pywsmQV7JlW-xw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/07(水) 01:40:23.82ID:0FYhIrK/
https://i.imgur.com/A2V3FoU.jpg
❗ 🇷🇺🇺🇦 バクマート方面
2023年6月6日11:00時点の状況

ウクライナ軍の陣形は、ロシア軍の防御陣形に食い込み、バクムートの側面で反撃を続けています。

▪ バフムートの北にあるベルクホフカに敵の先遣隊が入り、集落をめぐって激しい戦闘が繰り広げられています。ZaliznyanskyとDubovo-Vasilevkaの制圧に失敗していないことから、AFUは貯水池に隣接する森林帯を突破したようである。

▪ バフムート南西部郊外の私有地に進出した後、AFUの突撃隊はサモレ地区への圧力をかけ続けている。私有地は激しい戦闘のゾーンとなっている。

▪ AFUの一部の部隊がKleshcheevkaのロシア軍陣地に進撃している。ロシア軍特殊部隊が射撃戦に入り、占領されたラインを維持している。AFUの任務はZaitsevo-Opytne線に到達することである。

PMCの突撃隊が撤退した後、防衛の負担はすべて正規軍にのしかかった。ロシア軍のユニットとフォーメーション間の通信組織の欠点を利用して、ウクライナのフォーメーションが防衛線に楔を打ち込み、ロシアの陣地を少しずつ切り崩していった。
t.me/rybar_in_english/4382
2023/06/07(水) 01:44:50.19ID:tTfupSRa
ウクライナ軍は、ベルゴロド州Novaya Tavolzhanka村の最南端郊外で、T-80BV戦車2台を使用してロシアに侵攻した。
📍 50.318857, 36.812078

この映像は数日前の古いものでしょう。
https://i.imgur.com/VuoQnb6.jpg
https://i.imgur.com/MCeDqPg.jpg
t.me/CyberspecNews/32575?single
2023/06/07(水) 02:03:38.01ID:vmad39ZJ
レオパルド瞬殺されたら案の定ウク信の発狂が収まらなくてワロタ
2023/06/07(水) 02:05:01.85ID:+fV4ruMo
ATM発達しすぎて攻撃で使う戦車はゴミやな
2023/06/07(水) 02:06:02.78ID:+fV4ruMo
戦車使えないからWW1のリプレイ
2023/06/07(水) 02:10:17.19ID:JnqXz9VN
❗🇷🇺🇺🇦 ヴレミエフスキーの切実さ
2023年6月6日18時現在の状況

ノヴォドネツケが解放され、数時間の平静が続いた後、AFUは再編成し、村の陣地への新たな攻撃を開始した。 現在、4台のウクライナ軍戦車がダムの側面からノヴォドネツケの北郊外に進入した。

西側からは、おそらくキルピかマックスプロと思われる数台の装甲戦闘車両が歩兵を上陸させ、別の戦車を追跡した。 そして保護区の森林地帯には装甲車両の列があります。

今、ノヴォドネツケで戦いが始まった。 ロシア軍部隊が集落を防衛しており、AFU軍が進軍している地域に砲兵が発砲している。

https://i.imgur.com/JylwOEj.jpg
t.me/rybar_in_english/4409
2023/06/07(水) 02:17:26.80ID:DJpVRw3u
カホフカ水力発電ダムの破壊後、少なくとも16,000人が家を失った - 国連事務総長アントニオ・グテーレス
https://twitter.com/Sprinter99880/status/1666132042067718148?t=6SuyBvGnh0Ev47nJl8Ftww&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/07(水) 02:28:22.43ID:yoCGc2Bh
UAFはアルチョモフスクの下での突破を試みた。
https://i.imgur.com/62XzuIQ.jpg
https://twitter.com/Sprinter99880/status/1666130818803150849?t=ei9VpexGnEIXjm8IQ5ptow&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/07(水) 02:40:32.58ID:MJSMX84y
レオパルドも見せ場も無く、ただ走行中に砲兵に始末されたつまらない最期で、もう話題にもならねえ
208名無し三等兵
垢版 |
2023/06/07(水) 03:01:47.02ID:zN8gqf1A
結局どの戦線でもウクライナは目立った戦果なしだな
それを誤魔化すためにダム攻撃したとか最悪じゃねえか
2023/06/07(水) 03:48:01.74ID:EELdxRKk
❗🇷🇺🇺🇦 ノボドネツコエへの新たな敵の攻撃は、見事に撃退された。村の西の郊外で、ロシアの戦車兵が装甲戦闘車3台を破壊したことは、信頼できる情報である。

現在、ノボドネツクとその周辺は、ウクライナの部隊の存在を排除している。同集落は完全にロシア軍の支配下にある。
#digest #ドネツク・ザポリツィア #地図 #ロシア・ヴューレダー #ウクライナ

サポートする オリジナルメッセージ
t.me/rybar_in_english/4414
2023/06/07(水) 03:50:07.38ID:BVG2ZXCw
🇺🇦⚔🇷🇺 敵は戦車を投げてハリコフ地方を突破した。

▪少なくとも6台の戦車とその他の装備からなるウクライナ軍の装甲集団が、クピャンスク方面の前線部に襲来した。

▪ Vyborgの第6軍の機動小銃兵は攻撃を反射し、敵はすでに損失を被っている。
https://i.imgur.com/fl2gfpV.jpg
t.me/CyberspecNews/32583
2023/06/07(水) 03:51:20.41ID:kwhQ/yWL
地雷、陣地、固定火砲、弾薬はきれいに流されたんや
残ったのはショベルが武器だけのロシア軍や
どうすんのプーは?
2023/06/07(水) 03:56:35.22ID:APf/p6nj
>>196
戦車には見えんね
2023/06/07(水) 03:58:11.59ID:k8oOonmh
恐らくAMX10RC
214名無し三等兵
垢版 |
2023/06/07(水) 03:58:48.90ID:CdbQh384
112 重
7:43.80 ID:eq9kriNs0
今日発売の女性週刊誌[女性自身]6月20日号
⇒本誌徹底取材:市川猿之助、ご乱心!
@市川猿之助、賠償金で骨董資産2億売却へ
A香川照之、トホホ「團子が格上」

滝沢秀明の事務所『TOBEの他人事感が凄い…ニュース番組なんだし番組で調査しろよ」 こいつジャニーズ潰すまでやる気か? [4347
【アマゾン悲報】PS5「FF16」さん、未だに1週間に3000本しか予約されてな
ウクライナ、ロシア国内でテロを起こす工作員を養成。CNN報道 [9319485
【悲報】デーブ・スペクター さん「櫻井翔のコメントは具体性がzero」とバッサリ [9016543
【悲報】ワンピース尾田くん「目からビームを出す手術をするので4週休載します」 [839150
【発売前から】6/22発売予定のFF16さん、発売前から2000
【悲報】元ジャニーズの今井翼さん、何故か体調不良で活動中止、あっ… [901654321
2023/06/07(水) 04:00:32.28ID:APf/p6nj
>>194 >>195
ブークミサイルなんて同型機がいくらでもロシアにあるし使われたミサイルの製造記録が分かるものなんて何も見つかってないのに一体何の話をしてるんだろうね
2023/06/07(水) 04:02:42.91ID:APf/p6nj
>>213
大砲自慢のデカチン君はレオパルドよりもっと似てない
2023/06/07(水) 05:30:05.08ID:2n1rtPVO
どうするもこうするもヘルソン南部が水浸し、クリミア給水計画もパー
ウクライナの最後っぺ

「むざむざロシアにケーキを食われるくらいなら全部水浸しにしてやる!」
それだけで何百人溺死させたか
ウクライナのアホみたいな戦争サーガももう終わりだ
2023/06/07(水) 06:13:40.73ID:woFPKI5m
軍事的には優勢で突出するウク軍を叩いて少しづつ下がってたロシア軍が突然ヘルソン右岸を捨てたのはこの可能性を見ていたのか
ヘルソン右岸全てを捨てるなんて何を考えてるのかと思ってたけど確かにこの状況で総攻撃を受けたらヤバイ
あれを決断できるスロヴィキンってやっぱ名将なのかね

ダムは壊れてこの状況を当面考える必要が無くなったとすればヘルソン再進出もあり得るとなるな
2023/06/07(水) 06:34:49.65ID:WA0MSzKc
>>215
欧米とウクライナ主張の唯一の根拠なJIT報告書も知らんのかw
残骸もミサイルも破片は全部回収されて製造番号も分かってるよ
220名無し三等兵
垢版 |
2023/06/07(水) 06:40:01.90ID:v+LW0j5y
ウクライナやられ過ぎて来たな


3日間にわたる全方位での敵対行為により、ウクライナ軍の損失は軍人3715人、戦車52台、装甲車両207台、車両134台、航空機5機、ヘリコプター2機に達した−ショイグ
2023/06/07(水) 06:45:18.06ID:ybZlU18B
>>35
侵攻当初、キエフ方面でダムを決壊させてロシア軍の進軍を防いだと称賛されてたよね、確か
222名無し三等兵
垢版 |
2023/06/07(水) 06:46:33.59ID:v+LW0j5y
こういうのも撃墜出来ないウクライナって

あっ迎撃成功してたか

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1666045151255437313/pu/vid/480x848/Gz5zzrfZkblwvCsK.mp4
223名無し三等兵
垢版 |
2023/06/07(水) 06:46:47.17ID:b7AmECyP
Reuters

ウクライナのダム破壊、互いに非難応酬 安保理が緊急会合開催へ
2023年6月7日1:22 午前
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-idJPKBN2XS1AJ

双方ともにいずれの責任かを即座に明らかにすることはできていない。ジュネーブ条約では、民間人に危険が及ぶためダムは紛争時の標的にしてはならないと定められている。

国連安全保障理事会は6日、同日中に緊急公開会合を開くことを決めた。ロシアとウクライナ双方から要請があったという。
(略)
従前から、ウクライナもロシアも互いに相手がダム破壊を画策していると非難してきた。
2023/06/07(水) 06:48:57.84ID:Q3rsy/eL
>>216
すごいデカイ大砲載ってる様に見えるんだよな、実際は車体が小さいんだけど
2023/06/07(水) 06:54:56.04ID:5DMV9e1V
>>189
大韓航空はソ連に報告ない領空侵犯でしかも長時間に渡る本来の航路を逸れたパイロットの過失だから、
国際法的には完全に合法
ちなみにアメリカによるイラン航空エアバス655便撃墜はより規模の大きな民間人虐殺の上、
完全に違法でアメリカ軍の過失だが、責任ないとしてバックレようとしたので、
結局イランと法廷で争いアメリカ政府は賠償金を支払うことになった
2023/06/07(水) 07:06:26.37ID:ybZlU18B
決壊で死者はどのくらいなんだろ?
227名無し三等兵
垢版 |
2023/06/07(水) 07:16:34.48ID:b7AmECyP
The Washington Post

U.S. had intelligence of detailed Ukrainian plan to attack Nord Stream pipeline

米国はノルド・ストリーム・パイプラインを攻撃するウクライナの詳細な計画の情報を持っていた

THE DISCORD LEAKS|CIAは昨年6月、欧州のスパイ機関を通じて、ウクライナの特殊作戦部隊の6人組が、ロシアからドイツへの天然ガスプロジェクトを妨害するつもりであることを知った。

https://www.washingtonpost.com/national-security/2023/06/06/nord-stream-pipeline-explosion-ukraine-russia/
228名無し三等兵
垢版 |
2023/06/07(水) 07:19:35.25ID:N8bRhCmL
ノルドストリームの破壊はアメリカだろ
確か航行記録でそのタイミングでアメリカ船籍がいた履歴が残ってたはず
2023/06/07(水) 07:19:43.65ID:5DMV9e1V
>>226
洪水はそんなでもないはずだけど、
避難民へウクライナ軍が砲撃してるから実際の死者はもう少し増えるだろう
//t.me/zdrxerson/14339
//t.me/zdrxerson/14362
//t.me/rt_russian/160536
2023/06/07(水) 07:32:32.93ID:wdntrRn+
アメリカがダムの犯人がわからん
というとるからやったのは
アメリカかウクライナで確定ですやん
2023/06/07(水) 07:37:06.09ID:KjJxd3L8
まあダムは水が引いてからどうなるかでわかることだから置いといて
5日前から始まった反攻作戦の進捗はどうなのよってこと
2023/06/07(水) 07:37:29.80ID:wSO6vN+J
ロシア軍旅団司令官戦死
第31独立親衛空挺旅団司令官、ベルゴロド方面上級指揮官のСтэсев Андрей Васильевич (Stesev Andrey Vasilievich)空挺大佐
ロシア・ベルゴロド州ノバヤ・タボルジャンカにて自由ロシア軍団との戦闘で戦死
233名無し三等兵
垢版 |
2023/06/07(水) 07:37:49.36ID:WHxHiHd/
>>74
橋壊そうとして本体ごとやっちまったて感じかなあ。
ロシアにとってそこまで得になるとは思えない。
ロシアは細かい仕込みが苦手だよね。
2023/06/07(水) 07:40:13.85ID:D3uWWbEi
>>228
ノルドストリームは破壊された時期の海域にロシア特殊船が居ることが確認されてるよ
アメリカ船籍じゃ無い
よってロシアだと思う
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR28BRW0Y3A420C2000000/
235名無し三等兵
垢版 |
2023/06/07(水) 07:41:20.02ID:WHxHiHd/
>>109
なんにせよ再編と休息は必要だろう。
1年近く休みなしで戦い続けたら普通のリーマンでもパフォーマンス落ちる。
2023/06/07(水) 07:42:49.67ID:mVfYPm6/
>>35
ソ連=ロシア脳のアホ発見
どこかのウクライナ人もソ連は日本で強姦したと喚いていたがお前らもだろと思ったわ
237名無し三等兵
垢版 |
2023/06/07(水) 07:45:56.97ID:hihG5hGu
>>220
車両や兵器系の破壊数と人員損失の人数あってなく無い?カウントがおかしい
2023/06/07(水) 07:48:37.33ID:+fV4ruMo
車が無ければ降りて戦うしかないやろ
ウクライナ
2023/06/07(水) 07:51:20.42ID:pj3TETua
ダム破壊でロシア側の広範囲の支配地域が洪水で浸水したけどこれロシア軍結構な被害受けてるのでは…
陸地のこのこ歩いてる歩兵とか膨大な被害に遭ってそう
2023/06/07(水) 07:56:03.59ID:PfbO4tqS
住民避難する時間あるなら軍も避難できるやろ
2023/06/07(水) 07:56:19.18ID:IhQnJKWH
IPスレからロシア支配地域の一つが完全水没した模様

310 名無し三等兵 (スッププ Sd03-ahsM [49.105.75.11])[sage] 2023/06/07(水) 06:34:12.97 ID:gf0l59+8d
露軍占領下、ドニエプル河左岸のアリョーシキ市、街全体が完全に水没した模様
https://twitter.com/karategin/status/1666118210159013906?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/07(水) 07:57:39.16ID:ybZlU18B
>>234
何のためにロシアが自ら、カードになるノルドストリーム2を破壊するのか?
243名無し三等兵
垢版 |
2023/06/07(水) 07:57:39.58ID:vZATSvzA
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1666179124686204928/pu/vid/672x1280/gNLa0Du2C0cNPMgD.mp4
2023/06/07(水) 07:58:40.30ID:ybZlU18B
浸水じゃなくて水没?
2023/06/07(水) 07:59:39.60ID:IhQnJKWH
IPスレより
313 名無し三等兵 (スッププ Sd03-ahsM [49.105.75.11])[sage] 2023/06/07(水) 06:36:05.31 ID:gf0l59+8d
#BREAKING : 米国は、ウクライナのダム攻撃の犯人としてロシアに傾いている情報を保有しており、バイデン政権は情報の一部を機密解除して共有しようと取り組んでいる。 -NBC
https://twitter.com/ywnreporter/status/1666125756240474127?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/07(水) 08:03:11.24ID:/v77YyTJ
>>242
賠償金を支払わないため
ガス輸出を勝手に止めるとロシアは膨大な賠償金を欧州に支払わないといけない契約だがノルドストリームが何らかの外的要因で破壊された場合は賠償責任を負わない
247名無し三等兵
垢版 |
2023/06/07(水) 08:11:08.37ID:b7AmECyP
>>234
その前に
「米軍がその海域で特殊訓練()していた」というのが早々に出てきているでしょー
事件直後からから米軍説やウクライナ関与説が出ていた
一方、ロシア船籍の件は当初は出ていなかった

あの地理的条件、スウェーデンやデンマークの経済水域で冷戦時代からNATO監視下の海域
水深はせいぜい200m
NATOやスウェーデンに気付かれずにロシアが工作ってのは難易度が極めて高い

米軍説やウクライナ関与説に対抗すべく、西側諸国がロシア説を作り出すために探し出してきたのがロシア船籍の件と見るべきでは
2023/06/07(水) 08:18:57.44ID:394ljPNt
ワグネルの兵士の99%がバフムトから撤退したとプリゴジンが発言
https://news.yahoo.co.jp/articles/e23c8f1e46e837a8e3a39de9c3c873eaec434cc3
249名無し三等兵
垢版 |
2023/06/07(水) 08:20:08.66ID:zBnxAxcN
>>247
と言うことはロシア犯人説の可能性も出てきたと言うことでは?
2023/06/07(水) 08:24:17.18ID:HSwk8vsh
ダム崩壊による浸水でドニエプル左岸ロシア側が半年以上かけて構築した塹壕も全部流れた。
どうすんのこれ。
2023/06/07(水) 08:25:16.31ID:PfbO4tqS
アメリカは韓国、ベトナム、イラクの時といい支援しなく良い方を支援するのなんでなんかな
緩衝国はいつでも腐敗させとくマニュアルでもあんのかな
2023/06/07(水) 08:29:06.57ID:hHNWpR5/
ロシア領のクリミア半島全域で水質悪化。
https://twitter.com/jpg2t785/status/1666220248771735564
ダム破壊の影響だろうね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/07(水) 08:32:03.84ID:KgRblpOE
>>225
あれってロシアは領空侵犯したから撃墜したじゃなくて
そもそも撃墜なんてしてませんと嘘ついて
証拠は全部隠滅したんじゃなかったっけ
撃墜は認めてないんじゃないの

ロシアは昔から悪行を隠して西側が動かぬ証拠を探し出すパターン
2023/06/07(水) 08:48:10.91ID:KgRblpOE
ロシアはアメリカと違って自浄作用がまったくない国だからな
そんな国が日本の隣にいるのは危険すぎるんで弱体化のチャンスは逃してはだめ
そうしないと日本も北朝鮮みたいになりかねない
255名無し三等兵
垢版 |
2023/06/07(水) 08:48:23.19ID:b7AmECyP
>>249


ノルドストリーム破壊事件の直後からウクライナ関与説が出ていた
そして昨日付のワシントンポスト報道>>227
ウクライナ関与(計画)の可能性濃厚というのが今
2023/06/07(水) 08:51:34.34ID:TayUJugy
ウク信が必死すぎて引く
2023/06/07(水) 08:55:17.49ID:ybZlU18B
>>246
それはノルドストリーム1でしょ
2023/06/07(水) 08:55:37.33ID:NQ2D7p7r
>>253
アメリカがイラン航空機を撃墜したときは完全な誤認だったが、
ロシアが大韓航空機を撃墜したときは少なくとも民間航空機であることについて未必の故意がある事案だった。
当時のロシアは領空侵犯したものは民間航空機でも撃墜しろという命令が出ていた。
だからロシアがマレーシアの航空機を撃墜したときも抵抗感はなかったろうね。
2023/06/07(水) 08:58:56.16ID:vmad39ZJ
>>250
おじいちゃん塹壕は流れる訳ないでしょ
2023/06/07(水) 09:02:23.54ID:ybZlU18B
>>253
当時はウクライナ人のブレジネフのときだったのでは?
261名無し三等兵
垢版 |
2023/06/07(水) 09:04:41.91ID:P+/i3YGb
「ロシアの未来に希望ない」 強まる反政権派への弾圧、市民に無力感

https://www.asahi.com/articles/ASR6573K7R65UHBI01H.html
262名無し三等兵
垢版 |
2023/06/07(水) 09:10:54.43ID:P+/i3YGb
インド海軍向けの潜水艦6隻の建造契約(約52億ドル)をインドとドイツが締結

2023年2月13日にインドで開催された軍用機展示会でロシア政府高官がこのプロジェクトを共同開発することをインドに提案していたが、インドはドイツとの契約を選択したようだ

https://economictimes.indiatimes.com/news/defence/germany-may-build-subs-in-india-as-russian-weapons-supply-slows/articleshow/100791109.cms
2023/06/07(水) 09:12:29.27ID:ybZlU18B
6月の議長国はアラブ首長国連邦か。
7月なら英国だからなぁ。
そう考えるとロシアがダムやったんかな?
でも、占拠してる原発冷却のリスクあるのに、そんなことしないよなぁ。
2023/06/07(水) 09:14:21.34ID:OQxgFQDr
ウク信が塹壕が流れるとか馬鹿過ぎてワロタ
2023/06/07(水) 09:15:08.86ID:Q/5wkO3B
>>207
戦車と大砲じゃあ射程が桁違いだしなw
2023/06/07(水) 09:29:56.49ID:vfdRlVo1
マレーシア航空機事件ねぇ
あれがあってもマレーシアは
ロシアと仲がよいんだよな
犯人が誰か分かってるので
しょうね
2023/06/07(水) 09:39:58.35ID:Q/5wkO3B
ロシアの見解、反撃失敗のバカが破れかぶれでやった"in a move of desperation"ww、
はいその通りww
いよいよ馬鹿NATOの末期感漂ってきたなww

https://tass.com/defense/1628609
MOSCOW, June 6. /TASS/. The Russian military has in recent days repelled all of Ukraine’s attempts to launch its "long-promised offensive," Russian Defense Minister Sergey Shoigu said on Tuesday.

The way he sees it, Kiev, in a move of desperation, decided to redeploy forces from Kherson and staged a diversionary terrorist attack against the Kakhovka dam. TASS has summarized Shoigu’s perspective on the situation.
268名無し三等兵
垢版 |
2023/06/07(水) 09:44:06.52ID:ORLmcjc2
ロバート・F・ケネディ・ジュニア
「データによると、約35万人のウクライナ人が前線で殺害されたが、私たちはそのことを知らされていない」-FOXnews

https://twitter.com/upholdreality/status/1665440467796865027
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
269名無し三等兵
垢版 |
2023/06/07(水) 09:59:17.58ID:ORLmcjc2
>>215
日本では報道されなかったが
当時キエフの空港で働いていたスペイン人の航空管制官が
マレーシア航空機が撃墜された直後に、ウクライナ軍が撃墜してロシアの派のせいにしようとしているとツイートしてるんだよね
このアカウントはすぐに削除されたんだけど、後にスペインメディアのインタビューに答えてるんだよなぁ


https://www.globalresearch.ca/spanish-air-controller-kiev-borispol-airport-ukraine-military-shot-down-boeing-mh17/5391888
2023/06/07(水) 10:00:30.32ID:OQxgFQDr
ダムの上流に当然別の水門があるけど
管理してるウクライナ側はガバガバにしっぱなしとの事で犯人はウクライナで確定やね
2023/06/07(水) 10:13:22.60ID:Q3rsy/eL
>>119
つまりバイデンを叩いてたのは口リコン
272名無し三等兵
垢版 |
2023/06/07(水) 10:20:06.94ID:+N5bqYfm
ダムの水が大量に押し寄せても相馬や大船渡の奴らなら楽勝乗り切る
2023/06/07(水) 10:31:04.31ID:TnyWvvWi
>>269
>日本では報道されなかったが
2014年スレでは当時こんな流れでしたね (当時の過去ログは残してますが再チェックはしていないです):
・撃墜/墜落のニュース
・DPR側の垢から、Anを撃墜したぜ!!!の書き込み複数の転載
・旅客機と判明して、↑の書き込み撤回されたとの報告
・逃げ回るブークの動画が、twittwrから始まりNHK他でも報道
・Anが同時刻に低高度を飛んでいたとの(事実orウソ)書き込みと、ウ軍の否定
まぁ、Anと誤認したのでしょう。
1) DPR/露に、旅客機撃墜するメリットは何もない
2) ウには、中立寄りの各国を味方にしたい理由はまぁある
3) 民間機の直ぐ下を飛ぶ戦術は、まぁ知られている (良く噂には上がる)
2023/06/07(水) 10:38:11.43ID:j0ARW7rD
>>196
John Deere 4830
https://www.google.co.jp/search?q=John+Deere+4830&tbm=isch&source=univ&fir=zqNIAd-5926vdM%252CUvLLhNKOvBX27M%252C_%253B8NR5waNR7HTHMM%252C-OqO4AT5CGx7nM%252C_%253B6Lz047C2QfjsEM%252CpXr0X2FXLKgd2M%252C_%253BoLZx2sMTss2hsM%252Cx-XdAjzLikWtaM%252C_%253BrwPHG79tx0oRPM%252CHhNXDADbdOM8JM%252C_%253BYHU61NVz6Dxm7M%252CLaj40w197uo37M%252C_%253BVUprvJW0f0DVAM%252ClY5yJb-e9HOtRM%252C_%253B7SXP6Csogk-KqM%252CME-H-6sQBqwbCM%252C_%253B97xx-Eg2v0xwPM%252CUBrDrnB-H839BM%252C_%253BaBldOE5yRMk-mM%252CVihtChnL3RH--M%252C_&usg=AI4_-kQMmM3deVsroxQn6Ke8anXAm6U0rQ&sa=X&ved=2ahUKEwitutXqgbD_AhWkplYBHb9qAFAQjJkEegQICxAC&biw=1542&bih=1032

アームは左右についている
畑のパースから考えると、ヘリは若干後方から見ている
2023/06/07(水) 11:03:12.77ID:KjJxd3L8
>>274
やられたらマスコットにされる勲章であるドイツ戦車を単騎で畑のど真ん中に放置する意味

ミサイルを発射してから着弾までの時間をみるに距離はそれほど離れていないのでガンナーの目視で標的が何であるかだいたい確認可能なのに農機具にミサイル撃つ意味

着弾後に形状を保っていることから、より重い兵器である可能性 トラクターであれば爆散してるか横転する可能性。

よって農機具であれば嬉々としてウクライナ側が壊れたトラクターを撮りに行くでしょう。
ロシア側は壊れたタンクを高精細で写真に撮るでしょう。

どちらもない場合、何らかの軍事車両がミサイル攻撃を受けたが損傷は軽微でこの動画のあと退散したか そもそもレオパ2ではなかった。
2023/06/07(水) 11:07:26.01ID:ywJrSJP+
ザポリージャ正面突破はうまくいくとは思えんな。
277名無し三等兵
垢版 |
2023/06/07(水) 11:15:24.14ID:+GQrmKMb
>>159
これはマジでレオパルトなん?
278名無し三等兵
垢版 |
2023/06/07(水) 11:17:58.24ID:o9kBs4RP
!ロシアとベラルーシ、水曜日(本日)に安全保障協議を開催 TASS通信
https://twitter.com/WarMonitors/status/1666189963090616334
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/07(水) 11:18:04.61ID:UPGtf81D
🇺🇳国連は現在、カホフカ貯水池の破壊状況に関する独立したデータを持っていない - 同組織副事務総長
t.me/CyberspecNews/32599
280名無し三等兵
垢版 |
2023/06/07(水) 11:18:34.17ID:ehQ6MSgV
今更だけどマップ見て勝った負けたつってんの異常だよね
2023/06/07(水) 11:26:04.95ID:jbolkxyE
❗🇷🇺🇺🇦 特別軍事作戦のクロニクル
2023年6月6日のために

へルソン地方では、AFUがKakhovskaya HPPを複数回攻撃した結果、貯水ダムの構造が崩壊し、下流で水が無秩序に放出された。

沿岸部は浸水し、地元当局は地域住民を安全な場所に避難させるよう発表した。同時に、水流は地雷原を侵食し、ロシア軍は再編成を余儀なくされた。

Bakhmut近郊では、ウクライナ軍団がロシア軍の防御陣形に食い込み、側面から反撃する動きが続いている。現在、AFUによる前進の試みはすべて、小銃と砲撃によって阻止されている。

ヴレミエフスキー岩棚の地域では、数日間激しい戦闘が続いている。ロシア軍の部隊は、ノボドネツコエ村を支配下に戻し、続く敵の反撃を撃退している。
https://i.imgur.com/aSpVHBH.jpg
https://i.imgur.com/GiLaW5n.jpg
t.me/CyberspecNews/32596?single
2023/06/07(水) 11:30:11.84ID:h1QX+9Mz
⚡Shoigu は、ウクライナ人がカホフカ・ダムを爆破したのは、他の戦線での攻勢を強化するために、守勢に回る予定のへルソン地方に現在駐留している部隊を投入するためだと言っています。


"今夜、キエフ政権は新たなテロ犯罪を犯した。" "カホフスカ水力発電所が爆破され、広い地域が水浸しになった。入手可能なデータによると、これらの行動の目的は以下の通りである。

攻撃作戦で成功を収められなかったため、その潜在能力を強化するために、敵は部隊や設備をへルソン方面から攻撃作戦の地域に移し、へルソン方面の陣地を著しく弱めることを意図している。

ところで、敵はドニエプル川右岸に防御陣地を築き始めており、ここで守勢に転じる意図があることがわかる。

この戦線でのロシア軍の攻撃行動を阻止するために、キエフ政権は妨害行為、実際にはテロ行為を行い、その結果、広い地域が水浸しになり、深刻かつ長期的な環境影響を及ぼすことになる。"
t.me/CyberspecNews/32605
2023/06/07(水) 11:31:18.47ID:ahsAGmg2
>>267
喧嘩ラーメンって今読んだらそこそこラーメン好きなら当たり前に知ってることだらけだし、
ラーメン漫画の先駆けなんだなあってのがよくわかる
284名無し三等兵
垢版 |
2023/06/07(水) 11:36:04.21ID:EIU6ulcu
>>263
ロシア側の損害の方が大きく見えるけどねえ。
とは言ってもロシアだから自爆行為が多いのでよくわからない。
2023/06/07(水) 11:36:31.92ID:OnZcY+kv
なんか若干ヘルソン陥落前を思い出すな
ロシアから景気の良い報告は出るがそれとは関係なく地図は後退してって
そのうち追い詰められて撤退を余儀なくされた展開だ
286名無し三等兵
垢版 |
2023/06/07(水) 11:44:33.07ID:1LCRtBYP
真実はウクライナが10月くらいにダムにハイマースぶち込んで、ロシアがその後ダム管理してたんだけど
管理が適当過ぎて亀裂に気づかずぶっ壊れたって話がそうだと思うんスよ
2023/06/07(水) 11:54:24.49ID:PZyDD3o0
露兵行方不明(主に角に流されて)
288名無し三等兵
垢版 |
2023/06/07(水) 11:55:34.64ID:o4rV3lkZ
最近はマスコミも双方が主張してると放送するようになってきな
前は一歩的にロシが悪いで押してたけど
2023/06/07(水) 12:11:54.74ID:vfdRlVo1
今回はロシアがやったというのは
無理があるからな
2023/06/07(水) 12:17:25.84ID:5DMV9e1V
>>353
9日には既に撃墜したと記者会見してるんだけど
ちなみに西側は当初航路を外れソ連に向かっていたことすら云わずに
「消息不明」とだけ報道していた

>>273
それDPRではなく情報まとめサイトが不明なソースで「ストレトフ談」として
公表したものをいくつかのアカウントが転載したもので、
ストレトフ自身は一度も言ってないし内容は最初から否定してる
2023/06/07(水) 12:22:40.00ID:mFxbLcf+
>>290
ストレート豆腐に空目した
292名無し三等兵
垢版 |
2023/06/07(水) 12:23:02.08ID:b7AmECyP
独ロガス管、ウクライナ軍が破壊を計画 米機密文書:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB0715V0X00C23A6000000/

ロシア産天然ガスをドイツに送る海底パイプライン「ノルドストリーム」で昨年9月に起きたガス漏れを巡り、米紙ワシントン・ポスト電子版は6日、ウクライナ軍のダイバーによる破壊計画を米政府が事前に把握していたと報じた。米当局の機密文書に基づくとしている。破壊計画と実際の状況が酷似し、欧米がウクライナの関与を疑う根拠になっているという。

※全文はソースで
 無料記事
2023/06/07(水) 12:23:13.11ID:ywJrSJP+
ウクライナの方がデメリットデカすぎだろう
領土奪還に何も寄与しない
2023/06/07(水) 12:23:19.73ID:4skuJrj2
ロシアの春」の軍事特派員がレポート:

🇺🇦⚔🇬🇧ハリコフ地方で戦車による突破を試みる。
▪ウクライナ軍の装甲集団は6台の戦車と軽装備で構成され、クピャンスキー方面のドヴレチャンスキー共同体付近の前線で攻撃を開始した。
▪戦闘中、第6軍の機動小銃兵が攻撃を撃退し、2台の戦車を破壊し、残りは退却した。
▪現在、増援が敵に接近しており、新たな突破口が開かれる可能性がある。
▪敵は嫌がらせ攻撃作戦の地理を拡大し、様々な撹乱攻撃で我々の部隊を分離しようとしている。
t.me/RVvoenkor
トゥー・メジャー
https://i.imgur.com/wVNMUv8.jpg
t.me/sitreports/9840
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況