ウクライナ情勢 1011

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/06(火) 22:15:51.79ID:AE/V7GHpa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

前スレ
ウクライナ情勢 1002
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685582115/
ウクライナ情勢 1003
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685635897/
ウクライナ情勢 1004
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685693477/
ウクライナ情勢 1005
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685772827/
ウクライナ情勢 1006
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685808631/
ウクライナ情勢 1007
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685878780/
ウクライナ情勢 1008
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685948116/
ウクライナ情勢 1009
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686004298/
ウクライナ情勢 1010
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686031385/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/07(水) 20:49:55.62ID:iR1aUm/G0
そもそも武器を渡さずに前線に置き去りにする事件が多発して
ロシア国内でも批判されているんだぞロシア軍は

別にウクライナに肩入れするわけじゃなく、
ロシア軍が自軍の兵隊が洪水で死ぬことをなんとも思わない組織なのは、これはもう様々な情報が証明しているよ

戦争が始まった直後に、味方の多連装ミサイル攻撃でぶち殺されたって文句を延々と言い続けるロシア兵の無線が傍受されている
ロシア軍は面の制圧しかやらないから、その面に味方がいても敵と一緒に焦土にされる
2023/06/07(水) 20:51:31.74ID:Pve3C/DP0
水が引くまで実質停戦やろか?知らんけど
2023/06/07(水) 20:51:39.80ID:FfdZ0XyG0
>>556
ロシアはあと半世紀は国際社会に復帰できないだろうと思っていたがこりゃダメだな
一世紀コース確定ですわ
2023/06/07(水) 20:52:09.27ID:Pve3C/DP0
ねむい
573名無し三等兵 (ワッチョイ 5573-TnRo [58.8.212.91 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/07(水) 20:52:24.09ID:gt3RcSEA0
もう誰がやったかの段階は過ぎてるんだって
今気になるのはNATOはこれに介入するか
戦術核より酷いダメージをウクライナに負わせてるわけで
574名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-kLnV [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/07(水) 20:52:29.85ID:toboVubZ0
タービン建屋がのっている敷地が流されているのがにわかに信じがたい
福一のコンクリの床がなくなったみたいなもんでしょ
ちょっと誰かガイガーカウンターで放射能を測ってみてくれないか?w
2023/06/07(水) 20:52:48.55ID:iR1aUm/G0
>>570
良く知らんけど、日本だと洪水の水が引くのは1~2週間なんだって
576名無し三等兵 (スッップ Sd03-BNQN [49.96.33.8])
垢版 |
2023/06/07(水) 20:53:10.02ID:fh31hJU5d
硫黄島に決死爆撃に行った日本軍の爆撃機でさえ
撃墜される危険を顧みず、相互の撃ち合う火線を判断してアメリカ側に爆撃してたのに
2023/06/07(水) 20:53:27.39ID:UelT5Ov60
>>570
ロシアは普通に攻撃してるってどっかで見たような
もし本当に攻撃してくるなら迎撃しなきゃいけないな
2023/06/07(水) 20:53:57.99ID:fuu88zYVM
>>556
こりゃ下手すると今回のロシアの所業で数万は死んでるかもな
ロシアは数百年は許されんだろうね
2023/06/07(水) 20:54:33.45ID:8wz2sxxT0
>>574
ダム本体はアースダムだってさ
2023/06/07(水) 20:54:53.43ID:UTYBfs2f0
コスパ連呼の次はメリット連呼か
(´・ω・`)
2023/06/07(水) 20:56:08.07ID:Pve3C/DP0
ロシアの旗艦とおなじで河童のせいかもしれん
2023/06/07(水) 20:56:15.45ID:GT50/iAl0
ダム破壊の惨状でさらに国際支援は強化されるだろうな
これは完全にロシアによる人災だ
2023/06/07(水) 20:56:45.87ID:iR1aUm/G0
日米英の軍事評論家の記事を読むと、どうもメリット的にはウクロのどちらにも何かが得られたわけじゃなく、
単に戦いにくくなっただけという感じにも読める

ウクロはお互いがやったとしか書かないしな
2023/06/07(水) 20:56:48.63ID:+V+psl89a
NATOは核使用だけじゃなくダム破壊をレッドラインとして通告しておくべきだったなー
してたのかな
585名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-kLnV [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/07(水) 20:57:29.33ID:toboVubZ0
0.3キロトンくらいの核弾頭だとどう?
弾頭は地下のタービン建屋に置いたものとする
2023/06/07(水) 20:58:33.96ID:apbfh6Fo0
洪水の被災者に水入りペットボトルを届けるドローン
https://twitter.com/DefenceU/status/1666412967502532610
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/07(水) 20:59:32.77ID:82oYAOosa
>>585
TNTで沢山だろ
2023/06/07(水) 21:00:17.69ID:apbfh6Fo0
ただスイスの法律改正は複雑でウクライナまで武器が届くまで流動的
https://twitter.com/visegrad24/status/1666401597759406080
速報:スイス議会上院は武器の再輸出を認める法律修正案を承認した。ウクライナにとって朗報だ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
589名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-kLnV [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/07(水) 21:00:41.14ID:toboVubZ0
と言うのも
おとといあまり有名でない親露垢の意味深な投稿を見たのよ
It's launch day!, hope both sides of you are not the there みたいなの
2023/06/07(水) 21:00:59.71ID:82oYAOosa
>>583
防御側は10日以上の時間を稼いだ
多分南部でウクライナ軍が攻勢に出ている
591名無し三等兵 (ブーイモ MM59-ejN5 [220.156.14.34])
垢版 |
2023/06/07(水) 21:01:06.22ID:QDrrQFM1M
前からずっと気になってたんだけど、
テクニカルって戦果に加えてるの?
特殊車両?

https://twitter.com/markito0171/status/1666414313634947074
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/07(水) 21:01:28.84ID:sn2LlFWJ0
非常にミもフタもないことを言っちまうと、日本にとっては
「ロシアがやらかした」ということにした方が都合がいい

なぜなら、ロシアはうちらの仮想敵国だから

というわけで、やらかしたのはロシア(きっぱり)
593名無し三等兵 (ワッチョイ 8b82-0o+K [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/07(水) 21:01:29.74ID:O6sy6SUw0
>>583
ダムは少しでも傷があれば時間をかければそこから水流の力で自壊する
おそらくロシアのタイマン管理が原因だろう
明治用水事故の巨大版だと思えばいい
2023/06/07(水) 21:01:51.55ID:iR1aUm/G0
水が決壊した地域が海に近いのが何ともね
水門が機能せずに治水ができなくなったら川が暴れる危険もあるし、海との兼ね合いでどうなることやら
2023/06/07(水) 21:02:20.58ID:apbfh6Fo0
ガーシー容疑者逮捕を「懲罰委員長」鈴木宗男氏が「選んだ国民にも責任」発言も「ブーメラン」とツッコミ続々
https://news.yahoo.co.jp/articles/62f969bb02e23a946831e54f02a110c9637467de
2023/06/07(水) 21:03:55.42ID:pg7vLUZKd
ttps://www.bbc.com/russian/news-65828501
ドニエプル川のダムを破壊する。82年前にクレムリンの命令によってそれがどのように、そしてなぜ行われたのか

昔やったこと再現しただけなんだな
2023/06/07(水) 21:04:38.02ID:8YIk9UK70
ショイグが戦果として強調してるのはこれをふかしたやつなのかしらんね
歩兵戦闘車11台はけっこうな損害賠償だけど

ウクライナ大隊の3分の1を航空、砲兵、歩兵の援護もなしに既知のロシアの地雷原に送り込み、ザポリージャ村に対する「探索攻撃」で11台の装甲車両を次々と失ったのには、十分な理由があったと私は確信している。日曜日のノヴォダリフカ。
https://twitter.com/julianroepcke/status/1666381142352691200?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/07(水) 21:06:30.92ID:8YIk9UK70
>>568
オレスキ担当のロシアの司令官は味方の被害あまり気にしない人
2023/06/07(水) 21:06:54.59ID:Pve3C/DP0
何も考えないで、うっかり爆破してしまったんやろか?
600名無し三等兵 (ワッチョイ bd63-w4Nq [180.56.120.239])
垢版 |
2023/06/07(水) 21:09:01.58ID:I9QBjcff0
キンジャールに勝てないだけじゃない 米「パトリオット」はウクライナ人に脅威
https://sputniknews.jp/20230607/16207180.html

スプートニク発狂w
2023/06/07(水) 21:09:37.57ID:Z9zMrlEOM
>>593
劣化だと複数箇所壊れないのは何度も出てきてる
2023/06/07(水) 21:10:38.81ID:1oJPUC7v0
>>586
真にあるべきドローンの使い方ですね!!(ステキ・・・

・・・尊いお仕事ですが・・・ここで「戦闘(にも使える)リソース」消費しなければならんのは痛い・・・
2023/06/07(水) 21:11:30.92ID:vVVUKDCq0
https://twitter.com/defenceu/status/1666412967502532610?s=61&t=h4nmDsrazbUZZCvO5nTW0A
凄いな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
604名無し三等兵 (スッップ Sd03-u025 [49.98.39.115])
垢版 |
2023/06/07(水) 21:12:09.98ID:BXMY90Sud
ロシアの大本営発表昨日まで
3日間で3500人
レオパルド8両含む52両撃破だっけ?
今日はもう大本営発表辞めたのかな
2023/06/07(水) 21:12:58.55ID:/UEIG3X+0
正式な命令か事故かのどっちかでしょ
独断で爆破したら銃殺刑ものだよ
2023/06/07(水) 21:15:57.03ID:mSGGmJgo0
>>603
この動画を見てウクライナは救助に夢中で戦闘をする余裕がないと判断して砲撃しまくるんだろうなロシアのクソタレは
2023/06/07(水) 21:15:59.35ID:gx+fHxWl0
ザポリージャ方面でウクライナ軍の車両の被害のほとんどが大量の地雷だなぁ
ロシア軍は死ぬ前提で囚人兵や訓練不足の動員兵を地雷原に突っ込ませてたけど、ウクライナ軍はそれができないから地雷原をどう突破するのか悩みどころだな
道路はともかく、ウクライナ軍が通れそうな畑とかにもいっぱい埋めてあって、地図で確認できる迂回できそうな南部方面の畑はほとんど地雷原なのがわかった
ロシア軍はどうしてもザポリージャ原発及びメルトポリ及びベルジャンスク方面は攻略して欲しくないらしい
2023/06/07(水) 21:16:38.17ID:pg7vLUZKd
ttps://meduza.io/live/2023/06/07/voyna
ロシア連邦国防省は、 ウクライナ軍がバフムート地域のロシア軍の防御を突破しようとしていると述べた。
2023/06/07(水) 21:17:16.60ID:uvGeEn6n0
バフムートは防御が脆弱で一番攻略しやすい場所
2023/06/07(水) 21:18:09.27ID:tToNBCbTd
>>607
ナチュラルにウクライナの農業再起不能になってるな
2023/06/07(水) 21:19:16.74ID:7mWuQa8p0
>>446
おじいちゃん、お薬の時間よ
2023/06/07(水) 21:19:34.75ID:pg7vLUZKd
NHKでやってるがウクライナ軍の反攻への影響はあまりないて・・・
2023/06/07(水) 21:20:16.54ID:pg7vLUZKd
>>611
ttps://tezukaosamu.net/special/bj/images/words/02.png
2023/06/07(水) 21:20:35.77ID:wnb1yLhu0
単に逃げるための時間稼ぎだけが目的ならダム決壊させるのは間違いなく理にかなっている
2023/06/07(水) 21:21:33.88ID:NVU3h61A0
馬鹿な話かと思われるけど
戦後ウクライナが超経済発展してロシアの代わりにG8に入ったりしないだろうか
ドイツも日本も焼け野原になったけど経済大国になったし
616名無し三等兵 (ワッチョイ 2b60-WVIb [153.225.124.248])
垢版 |
2023/06/07(水) 21:22:08.42ID:AkDB5x7x0
当のロシアが少し偵察されただけで反攻が始まったって過剰に反応してるからな。
まだ一回もレオパルドや戦車が破壊された光景は見てないし、南部での反攻を恐れてこれ以上バフムトやロシア国内に増援を送ることも厳しくなってきてる。
この状態でバフムトの郊外を順調に取り戻して包囲すればいいよ。その後は大戦車群でスバトボかドネツクに攻めいればいい。
2023/06/07(水) 21:23:04.97ID:Pve3C/DP0
これロシア軍も溺れてるから謎なんだ
2023/06/07(水) 21:23:50.29ID:pg7vLUZKd
>>616
始まってないのに何騒いでるんだろてウクライナ政府側が言ってた
2023/06/07(水) 21:25:13.28ID:1oJPUC7v0
>>617
【異説】
計算ミスった;;;
(つーかパラメータ入力で普通に倒れる・・・
2023/06/07(水) 21:25:51.41ID:pg7vLUZKd
ttps://meduza.io/live/2023/06/07/voyna
ヘルソン地域の併合地域のドニエプル川の左側に位置するロシア連邦軍は、カホフスカヤ水力発電所のダムの突破後、川から5~15キロメートル後退した。
2023/06/07(水) 21:25:55.51ID:iR4wKZ3Y0
ダム破壊は核攻撃とまでは言わないまでも化学兵器使用と同じモラルを問われる行い
このような無差別大量殺りくは断固として非難する
2023/06/07(水) 21:26:42.70ID:exZB1gyM0
ハルキウ東部の反攻の時も
先にヘルソンで攻勢に出てて、ヘルソンで反攻って言われてた時に一気にやったからな
まだまだ分からんね
2023/06/07(水) 21:26:56.81ID:SNv+4c0qd
ロシアは軍に被害出してて、ウクライナは当然ながら民間中心に大被害、軍の被害規模は報告聞かないな
どっちも得してねぇのが戦争の闇
2023/06/07(水) 21:27:22.64ID:R906jIS30
国防省の報告書によると、ウクライナの破壊工作員がハルキウ地域のアンモニアパイプラインを爆破した。
://ria.ru/20230607/diversiya-1876702010.html

一昨日のアンモニアパイプライン破壊はウクライナの破壊工作……な訳ねぇだろ!
2023/06/07(水) 21:27:34.35ID:FCzjfqOha
>>615
ドイツとは素性が違いすぎるからな
いうてウクライナもベースは汚職まみれのソ連の末裔で欧州最貧国なんだ
ロシアがクソ過ぎるからといって反動で過大に持ち上げるのは間違い
2023/06/07(水) 21:29:04.52ID:iR4wKZ3Y0
ロシア軍がダムより川下にいるロシア兵の事なんか考えるかよ
2023/06/07(水) 21:30:39.65ID:8wz2sxxT0
>>626
説得力あり過ぎで頭がクラクラするw
2023/06/07(水) 21:31:12.41ID:F2CRkDb+M
>>556

マジで水攻めやったんか
629名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-ejN5 [133.159.150.128])
垢版 |
2023/06/07(水) 21:31:25.16ID:HT+WLaMCM
ISWの詳細考察
https://twitter.com/UKikaski/status/1666421993518792705
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
630名無し三等兵 (ワッチョイ bd63-w4Nq [180.56.120.239])
垢版 |
2023/06/07(水) 21:31:59.15ID:I9QBjcff0
「プーチン政権後」にらむ?プリゴジン氏の支持急上昇 地方行脚は「政治的思惑か」
https://news.yahoo.co.jp/articles/745f3142db2409702582efbede76bfa57eec3875

「最も信頼できる政治家」を尋ねた世論調査の結果を発表

1位 プーチン大統領(42%)
2位 ミシュスチン首相(18%)
3位 ラブロフ外相(14%)
4位 ショイグ国防相(11%)
5位 プリゴジン氏(4%)
2023/06/07(水) 21:32:14.61ID:F2CRkDb+M
>>571
この調子だと必死こいてロシア擁護してるプーアノンも櫛の歯が欠けたようにボロボロ脱落しそう
2023/06/07(水) 21:32:26.38ID:R906jIS30
グメニュク報道官:ロシア軍は6月6日夜、カホフスカヤ火力発電所を爆破した後、ドニプロ川から5~15キロ離れたところに移動した。
://www.rbc.ua/rus/news/pislya-pidrivu-kahovskoyi-ges-rosiyski-viyska-1686132283.html

後退は当然だがヘルソン市への砲撃は継続してるとのこと
2023/06/07(水) 21:32:27.07ID:IbvSSgLfa
敵のことも味方のことも民間人のことも関心がないロシア軍って何のために存在してるんだろう
2023/06/07(水) 21:33:08.02ID:wGlhKFBv0
現場猫?
2023/06/07(水) 21:33:12.42ID:iR4wKZ3Y0
>>627
イデオンのバッフクラン
ヤマトのボラー連邦←ソ連がモチーフ
みたいな人の命がやっすい国家だもの
2023/06/07(水) 21:36:09.29ID:uvGeEn6n0
ウクライナ南部を水害でめちゃくちゃにしたせいでベルゴロドで何をされようが自業自得になってしまった
それまでは少なからずやりすぎではないかという声もあったが消え去った
2023/06/07(水) 21:36:13.61ID:iR1aUm/G0
この問題の根幹にあるのは、ロシア人はウクライナ人を 「一段下の同胞」 と思ってることだよ
感覚としては大日本帝国のときの「三国人」に近い

朝鮮人はなんでも劣っているんだってネットに書いてるバカいるだろ
あれに近いんだよロシアの右翼って

ウクライナ人はナマケモノで嘘つきで、ロシアをパクってるだけで、資源もなにもかもロシアから盗んでいて
女は売春婦が多く、貧乏で遅れていて、EUにこびへつらって、遅れた国だからアメリカに移民する奴が多くて、
ウンコが好き


これ全てテレグラムで実際に書かれてることだからね、ウクライナ人に対して


まぁ差別意識ってのは大体似たような形になるんだろうなとは思うが
今の戦争は間違いなくロシアのウクライナ差別意識から来てる

だから、ウクライナの堤防をぶち壊して洪水起こすぐらいはロシアは余裕でやると思う
重視してないんだよ実際にはウクライナという概念そのものを
2023/06/07(水) 21:39:46.31ID:tuk8+pBG0
洪水で取り残された市民
https://twitter.com/officejjsmart/status/1666362713910521857
ドローンでウォーターボトルを送り届ける
https://twitter.com/Tendar/status/1666397196508442626
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/07(水) 21:40:11.06ID:cN2gsI9u0
現場(ロシア側右岸下流防衛線)は現場で実態が分からないから疑心暗鬼で砲撃なんかね
2023/06/07(水) 21:40:23.95ID:83RoYDV/0
普通ならデメリット大きすぎてやらないよなってなるのが
ロシア軍ならやるかもしれんとなってるのが
2023/06/07(水) 21:41:23.65ID:1XfnJdFG0
>>626
アントニオ猪木の声で再生された
642名無し三等兵 (EG 0H99-cZGl [188.214.122.83 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/07(水) 21:41:33.89ID:WNIrBx6TH?2BP(0)

みんな落ち着いて
今、急いでこのサイトを読んでいる。
IAEAの報告書の和訳が載っている。
ザポリージャ原子力発電所(ZNPP)について書いてある。

一般社団法人 日本原子力産業協会
ウクライナの原子力発電所の状況 #79
https://www.jaif.or.jp/information/ukraine_npps_79
2023/06/07(水) 21:41:45.75ID:8YIk9UK70
>>630
ショイグがダブルスコアで勝ってるじゃんw
2023/06/07(水) 21:42:43.82ID:DsZn5Ft00
∈(・ω・)∋ダム-
2023/06/07(水) 21:42:51.98ID:IGPzs+Y30
>>630
全員が死刑囚候補者とはすごいリスト
646名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-ejN5 [133.159.151.83])
垢版 |
2023/06/07(水) 21:43:51.12ID:RRsppMZzM
国営テレビでノヴァ・カホフカ・ダムの破壊について議論している州議会議員アレクセイ・ジュラヴリョフは、ロシア軍にとって問題ない理由を説明した。彼はウクライナ人をゴキブリに例え、ウクライナの土地をロシアの侵略者に分配することを提案した。

https://twitter.com/JuliaDavisNews/status/1666277668994547712


ロシア人に差別とか理解できないと思う
あ、すまん、これも差別か
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/07(水) 21:45:20.04ID:IMM0xB0o0
やっぱりザポリージャ方面は苦戦してる感じか。
2023/06/07(水) 21:46:10.87ID:iR1aUm/G0
>>630
この2位にランクされてる奴は普通に優秀だぞ
ロシア経済が制裁を耐え抜いているのは、首相のミシュスチンと中央銀行総裁ナビウリナの功績だって言われている

あんまり目立たないけど、彼は民間出身ながらシロビキの一種でもあるらしい
この点でもネタ枠のメドベージェフとは違う
649名無し三等兵 (ワッチョイ bd63-w4Nq [180.56.120.239])
垢版 |
2023/06/07(水) 21:47:08.97ID:I9QBjcff0
ロシアによるダム破壊により、ドニプロ川では大量の魚が死亡した。
https://twitter.com/worldonalert/status/1666386013487259649
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/07(水) 21:47:09.51ID:pHsA1GDer
>>648
そういやメドは圏外…プリゴジン未満なのか…
2023/06/07(水) 21:48:08.01ID:8YIk9UK70
ビルホロドの自由ロシア軍すらまだ追い払えてないのにバフムートで攻勢とかずるい

ハンナ・マリアル副首相はバフムットについて次のように述べた。

「バクムット方面では、わが軍は防御から攻撃に切り替えた。この1日で、さまざまな区間で200メートルから1100メートルまで前進した。敵は防御態勢にある」と彼女は語った。
https://twitter.com/noelreports/status/1666425367601590274?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/07(水) 21:48:17.18ID:pHsA1GDer
あ、メドとプリ同ランクかw 元記事ちゃんと読も
653名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp49-emBE [126.205.88.185])
垢版 |
2023/06/07(水) 21:48:31.03ID:Km8DU+OEp
JSFのリプ返しって全て攻撃的で不快引用リツイートも攻撃的全部論破したと思ってそう
2023/06/07(水) 21:49:52.44ID:tabVX18ua
論破されて悔しかったんですね
2023/06/07(水) 21:50:05.21ID:owG8ZzxA0
>>640
可能性があるとすればノルドストリームやったのと同じ犯人の可能性ある
ウクライナもロシアもこのダムを潰す目的が薄い、逆にアメリカならこの
ダムを潰すに来るだろうな。

ウクライナの攻勢が遅々として進まないのはNATO諸国の弾薬供給能力限界が来てるからだ
西側はついには日本にまで弾薬製造を援助しろと言ってるに等しいこと言い出してる
ロシアは粗鋼生産量の半分を軍需に費やしても民需を圧迫しないが
アメリカは粗鋼生産の4%しか軍需に費やせない
他の西側諸国も同じような状況だよ
2023/06/07(水) 21:50:15.09ID:8YIk9UK70
バフムート援軍送らないと72とか200北極とかじゃ無理じゃない?
2023/06/07(水) 21:50:15.12ID:g0WqYWdm0
>>630
影薄いけど首相は優秀やな
658名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp49-emBE [126.205.88.185])
垢版 |
2023/06/07(水) 21:50:30.10ID:Km8DU+OEp
>>654
ご本人?
2023/06/07(水) 21:51:13.61ID:iR4wKZ3Y0
>>649
うわぁひでぇ
黒海にも影響が出そう
2023/06/07(水) 21:51:58.77ID:gx+fHxWl0
地雷原って大量にあると爆索じゃ簡単には処理できんのかね
ザポリージャ方面からメルトポリやベルジャンスク方面に進出するための何にも無さそうな畑を迂回すれば南部突破できるって言ってるヤツがいたが、やっぱり地図じゃ確認できない地雷原だったからここを陸上兵器で行くには無謀だな
ザポリージャ原発、メルトポリ、トクマク、ベルジャンスクを攻略するのは今のウクライナ軍の戦力じゃちょっと難しいな
少なくともバフムト取り返すよりも難しい
2023/06/07(水) 21:52:22.21ID:lZMl8nor0
>>648
そういやナビウリナと財務大臣のシルアノフは入ってないんだな
2023/06/07(水) 21:52:43.69ID:ZAnANoD20
このダムでこの影響なら
台湾にちょっかい出したらぶち壊すダムなら
どんだけ影響出るんやろうな
2023/06/07(水) 21:52:52.23ID:J8eo7fM5M
>>650
メドベージェフはいい年漕いて「プ、プロレスは凄いんだ!」とか言ってる老害プオタと考えたらあんま気にならなくなる
2023/06/07(水) 21:53:13.68ID:ZYUUktj20
BSフジの番組で言ってたな
国家には土地や文化に根差したDNAがある
ロシアはプーチンが消えてもまた同じような事をしでかす
ロシア帝国、ソ連、ロシア連邦、ずっと変わらない
少なくともロシアと接して被害を受け続けてきた東欧やバルト三国はそう考えてる

俺もかなり同意できるんだけど
先の大戦で盛大に暴れたドイツや日本がここまで大人しくなってしまったのが一因なのかな
明かなならず者国家を性善説的に捉えてしまうのって
2023/06/07(水) 21:53:54.74ID:8wz2sxxT0
>>653
負けて悔しいバカアリス?
2023/06/07(水) 21:54:04.90ID:iR1aUm/G0
>>649
これだよこれ
日本人はこういうのの掃除がめっちゃくちゃ早いから目立たないけど

こういうの感染症とか出るんよねぇ・・・
WHOのあのドーナツみたいなクチビルの人に助けを求めるか
667名無し三等兵 (ワッチョイ a3f0-N/Lw [211.19.79.12])
垢版 |
2023/06/07(水) 21:54:26.71ID:zkLEscGQ0
少しさわやかな国防ネタでも

https://pbs.twimg.com/media/FyA-rVKaYAQFBwk?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FyA-rVMaEAAbBC6?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FyA-rVPaYAAY9Fx?format=jpg
https://twitter.com/kinnikun0917/status/1666400828352262145
なかやまきんに君
@kinnikun0917
https://youtu.be/lls7SIZKwAE
きんにくTV最新動画です。
なんと、最強の陸上自衛隊習志野駐屯地「第一空挺団」に筋肉潜入させて頂きました。

え??デッドリフト420kg...

めちゃくちゃヤバいです。

是非ご覧くださいませ

パワー
なかやまきんに君
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/07(水) 21:54:28.10ID:/UEIG3X+0
左岸のhola prystanの集落は完全に水没
屋根に登れなかった老人たちの死体が通りをプカプカ漂ってるらしい
https://twitter.com/sutsilnyirozlad/status/1666425500288397315
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/07(水) 21:54:35.29ID:8YIk9UK70
全然帰ってくれない(T_T)
つか普通に占領されてる…

Russians confirm this area of Novaya Tavolzhanka is completely under control of the RDK.
https://twitter.com/andrewperpetua/status/1666427416170975232?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況