ウクライナ情勢 1013

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (オッペケ Srb7-1wPX [126.253.141.39])
垢版 |
2023/06/08(木) 01:08:09.26ID:ln5rexW1r
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

前スレ
ウクライナ情勢 1002
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685582115/
ウクライナ情勢 1003
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685635897/
ウクライナ情勢 1004
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685693477/
ウクライナ情勢 1005
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685772827/
ウクライナ情勢 1006
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685808631/
ウクライナ情勢 1007
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685878780/
ウクライナ情勢 1008
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685948116/
ウクライナ情勢 1009
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686004298/
ウクライナ情勢 1010
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686031385/
ウクライナ情勢 1011(実質1012)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686031385/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/08(木) 09:27:45.54ID:/rMDdbKp0
高橋杉雄は、最初はウクライナがダム爆破したって意味合いのツイートをしてる

ウクライナの夜間戦闘員には限界があるし
満月に爆破されて潮の満ち引きから考えて一番効果的な夜をウクライナが狙ったんだって

かりにロシアがやるとしたら、ウクライナが渡河してるタイミングでそれを防いだって
そういうコンテキストでツイートしてたから


でもそのあとで彼は事故の話をしだした
高橋はアメリカのプロパガンダ要員で間違いないから、
アメリカの情報部が分析してそういう可能性もあるって言い出したのか、
実はマジでウクライナの特殊部隊が行ってそれを隠してるのか
2023/06/08(木) 09:29:40.65ID:ukUv/76j0
>>178
オメーが侵略戦争を仕掛けたのが原因じゃんか
盗人猛々しいとはこのことか
2023/06/08(木) 09:30:02.98ID:moyPLM3hd
>>219
爆発してる動画出てるからなあ
白鳥兵器ならあるかも
2023/06/08(木) 09:31:06.46ID:NEuX8L4z0
>>280
甘いな。
IPなしだと(ウクライナの)潜水艇なら可能って言ってたやつがいたぞ
2023/06/08(木) 09:31:12.68ID:/rMDdbKp0
高橋が言うみたいに、「ロシア軍に損になるからロシア軍がやった感じもしない」ってのは
なんかちょっとズレてる感じするんだよな

ロシア軍が自軍の被害を考えないのは間違いないでしょ
そもそもロシアの軍属は一般人とは話す言葉や思考法が違う特殊な職業なわけで

日本の自衛隊にもそれは言えるけど、軍人は一般人とは価値観が違う
2023/06/08(木) 09:32:03.46ID:TDu7r4oAa
>>276
双方からダム破壊の瞬間の動画が未だに出てこないのはなんでだろうね
露ウ双方が「マズイ」と思う事情は、「単なる事故です」くらいか
2023/06/08(木) 09:33:20.47ID:QrGwjSnJd
ベルカ式防衛戦術だ
2023/06/08(木) 09:33:42.74ID:OqOrLc0K0
決定的な証拠が無いし、下手に小出しにすれば言い逃れの機会を与えるだけだし。
というか何を言おうと相手の言い分なんか認めないでしょ。戦争中なんだから。
2023/06/08(木) 09:33:58.92ID:/rMDdbKp0
都合よく夜に事故が・・・? 

みたいな指摘は結構強いよね
だって、もう夏でしょ

大半の時間は明るいか、すくなくとも目視できるのにさw
2023/06/08(木) 09:34:09.30ID:QrGwjSnJd
>>286
ウクライナはビデオ撮影できるほど接岸していたのか?
2023/06/08(木) 09:34:51.86ID:TDu7r4oAa
>>155
以前から案はあるんよ

1、ロシアをソ連継承国と認めない
2、ロシアを分裂消滅させる
3、プの後継者に、自分から安保理の席を投げ出させる
2023/06/08(木) 09:35:30.80ID:vUFUWCvW0
矢野義昭(Yoshiaki Yano)
@LB05g
バフムート正面では宇軍が二重包囲を目指して攻勢に出ていますが、露軍の増援に阻まれ遭遇戦になっています。南部のマイスケ正面の攻勢は進んできますが他は露軍に阻止されています。宇軍の損耗は約3700人、戦車54両などで露軍の損耗は約300人で宇軍には攻勢で多大の損害が出ています。


ロシア軍意外とカテナチオやな
2023/06/08(木) 09:35:32.49ID:QrGwjSnJd
>>289
これまでの数々の火災はパルメザンの工作活動以外に、結構「本物の煙草の不始末」もあると思うぞ
2023/06/08(木) 09:35:37.41ID:nNScV51L0
>>108
wargonzoのいるところってその後陥落することが多い気がする
リメンバーリマンイジューム
295名無し三等兵
垢版 |
2023/06/08(木) 09:36:10.10ID:sZtwCKGh0
てかこの戦争ウクライナは勝てる?
それともロシアが勝てる?
2023/06/08(木) 09:36:15.84ID:Et40y+RWM
>>277
この人なんなん?
2023/06/08(木) 09:36:44.43ID:nNScV51L0
>>137
そういうところとっても日帝っぽい
スラブの遺伝子と日帝遺伝子近いの
2023/06/08(木) 09:38:04.86ID:xPxaczkpd
>>91
太平洋戦争時にPhotoshopがあれば、竹槍でB-29を墜とせたのにな。
2023/06/08(木) 09:38:58.46ID:QrGwjSnJd
プリゴジンは間違いなく次の選挙を意識している
疎ましく思う連中も多いだろうに怖くないんか
300名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-ejN5 [133.159.150.253])
垢版 |
2023/06/08(木) 09:39:01.00ID:3o2Z4JJ0M
歴史的に見れば、今起きてることはとんでもないことなんだけど、それをまさに目にしてるのに何もできない歯痒さ
将来、われわれは責められる対象なんだろうか
2023/06/08(木) 09:39:21.36ID:nNScV51L0
>>142
ガーディアン情報か~
っていうことはある程度裏とってるんだろうな
ポーランドとバルト三国がとうとうキレたんか
2023/06/08(木) 09:41:37.96ID:dLsSL0zur
>>296
他会社のどうみても失敗する事業の一部の請負をやって、自分の契約が満了したから好き勝手に愚痴ってる状態
2023/06/08(木) 09:41:49.48ID:X+M4Y4iJd
>>285
トータルで得になるなら自分の損害も厭わないってのが軍人な訳でね
自分にも被害が出るからやらないだろうってのは見識が浅すぎる
2023/06/08(木) 09:42:00.39ID:QrGwjSnJd
NATO脱退→新しい軍事協力の枠組み→ウクライナ加盟もしくは同盟締結
そして参戦
という強引だがジョーカーみたいなカードはまだ残ってるんだよな
2023/06/08(木) 09:43:06.66ID:k1ZoDePZ0
露政府 外国企業への漁業規制を強化 カニ、タラなど47種
https://sputniknews.jp/20230608/47-16219451.html

我が国に対して制裁が発動されました。
306名無し三等兵 (ブーイモ MM59-ejN5 [220.156.14.188])
垢版 |
2023/06/08(木) 09:44:00.24ID:MtRuHW0PM
>>296
プーチンを愛してやまない プリコジンは、
ショイグとゲラシモフを貶め、自分だけを見て欲しい
2023/06/08(木) 09:45:05.41ID:X+M4Y4iJd
>>286
露はともかくウはダム破壊の映像なんて取りようもないだろう
ダム周辺は完全にロシアの制圧下にあったんだから
2023/06/08(木) 09:45:05.43ID:vUFUWCvW0
>>301
いよいよアメリカが逃げそうなんだろな じゃあ俺たちがやると
2023/06/08(木) 09:45:18.92ID:nNScV51L0
>>301
自己レスだがソースはラスムセンだった
前のNATOの前事務総長
・ポーランド中心に有志連合が組むかも
・ポーランドは西が東の訴えてきたロシアの脅威について耳を傾けなかったことに切れてる
・ウクライナをNATOに入れろ

まあポーランドは隙あらば俺にも一発殴らせろモードだからね
2023/06/08(木) 09:45:29.93ID:Vd2VnEYRa
>>303
軍人という価値観のくくりは確かにあるが
それ以前にロシアの価値観は我々やとは別物だからね
反政府ゲリラが鎮圧出来ないからって自国の都市を民間人ごと焼夷弾で焼き払う連中だ
同じ価値感に基づいて客観的に比較すること自体がそもそも合理的でない
2023/06/08(木) 09:45:30.70ID:f5fIcHz5d
>>165のマップを見ればわかるけどゼレンスキーは国際機関に救助を求める資格がある人なんですかね
ダムがコントロール不能になったのが6月6日でマップが更新された翌日の6月7日
左岸側への砲・爆撃は止むことはなくダム下流域にはドローン攻撃も追加でやってますよ🤣
2023/06/08(木) 09:45:51.78ID:OqOrLc0K0
日本は益は殆ど得られないのに損ばかり被るね。
せめて兵器送って軍事データ取れればなー。
2023/06/08(木) 09:46:02.01ID:nNScV51L0
>>306
じいさんずラブはじまった
2023/06/08(木) 09:46:35.00ID:u2p9JRBRM
>>295
ロシアの勝利条件がよくわからんが

ウクライナは勝つかもしれない
ロシアの勝ちは無い
2023/06/08(木) 09:47:34.27ID:nNScV51L0
>>311
救助隊に砲撃してるのはロシアだって映像証拠が出てるんだよなあ
2023/06/08(木) 09:47:42.05ID:sPMvG9fQ0
>>307
対岸はウクライナ支配下だろう
2023/06/08(木) 09:48:03.53ID:XSc35Vaa0
>>188
高インフレ、低金利の維持が確実
天然ガス無料政策でバラマキ決定

まあ日本も笑ってられないがな
2023/06/08(木) 09:48:14.08ID:k1ZoDePZ0
ロシアを怒らせた割にウクライナからも感謝されない。
おまけに韓国みたいに商売に結び付いてない。
はっきりいって損しかねえな。
2023/06/08(木) 09:48:14.22ID:O2DQ2RsoM
>>91
行け!レオパード!
https://i.imgur.com/8cWht8h.png
2023/06/08(木) 09:51:54.07ID:XSc35Vaa0
>>318
感謝されたいから支援してんのか?
違うだろ
2023/06/08(木) 09:52:01.09ID:LiQBVgRXM
対抗手段を持たない民間人がこんな目にあって
それでも出来ることして助け合ってるのに
どうして助けに行っちゃいけないんだろう
2023/06/08(木) 09:53:09.31ID:f5fIcHz5d
映像の話しを少ししますとウクライナの庶民はウクライナ軍に都合の悪い映像をアップしますと
捕まって投獄されますよ
2023/06/08(木) 09:53:13.81ID:ltL4dZe+M
ロシアのやったモン勝ちの戦争犯罪は許しちゃだめだろ
2023/06/08(木) 09:54:08.21ID:DaFaZ8GN0
歴史は繰り返す。



プーチン大統領 ダム破壊は「スターリンの人工洪水」を参考にしたか=英紙
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/265690



人工洪水ではドイツ軍よりも、ソ連軍と民間人の死者の方が多かったという。

 プーチン大統領はスターリンを崇拝しているとされるだけに、人工洪水によってウクライナ軍の進軍を止めようとした可能性があるというわけだ。
2023/06/08(木) 09:54:51.64ID:8AbZ+UAE0
>>285
高橋氏は軍事専門家だから、「ロシア側防御陣地の破壊」とか「一時的な渡河作戦の阻止」とか
主に軍事面を天秤にかけて両者とも利益が少ないと判断してるんだろう

ロシアとしては「灌漑用水不足によるウクライナ農業の破壊」と、それによる「ロシア産小麦の影響力向上」とか
軍事面以外の利益を考慮に入れて破壊したと考えるのが妥当では?
ダム直すの殆ど不可能みたいだし
2023/06/08(木) 09:55:07.53ID:0yHqmEkj0
>>ゼレンスキー氏は、異常な状況に陥っている。彼はカホフカ水力発電所事故に関する国連での講演を拒否した。さらにロンドンとワシントンの宇の主要な同盟国は、自らが厄介な立場に置かれていることに気づき、災害の原因に関するウクライナ大統領の見解を公には支持しなかった。

https://i.imgur.com/d4Bh3xz.png

>>ゼレンスキーが水力発電所爆破の調査を命じたなんて報道を見たら、笑ったなあ。自分らがやったことを自分らで調査する、って何のことやねん。人道上の罪なんだから、国外の第三者機関に調査依頼した方がいいに決まってるよな。



安倍さんそっくりですねゼレンスキー大統領は🥴
自らの手で犯罪に手を染めておきながら、身内に調査させて無罪を主張しているわけなんですね🥴
岸田総理大臣に至っては自らが忘年会を主催しておきながら、翔太郎さんに全ての罪を擦り付けて逃げ切ろうとなされておられる屑の究極形ですけどw🥴w
2023/06/08(木) 09:56:34.11ID:OmcRiJxda
FSBが工作に必死になってる点から「まずいことをやらかしてしまった」と思ってることは分かる
2023/06/08(木) 09:57:51.11ID:QrGwjSnJd
>>322
都合が悪いとか関係ないが
そうやって嘘を混ぜなきゃいけない決まりでもあるのか
2023/06/08(木) 09:58:38.75ID:f5fIcHz5d
>>315
頭の良い君では河の対岸にも目を向けようかどうなってる

ウクライナでは被害者アピールする映像は持て囃されますが
都合の悪い映像をあげる者は投獄されます
2023/06/08(木) 09:58:47.91ID:nNScV51L0
>>326
アメリカならかなり早いタイミングでロシアが原因って言ってるんだけど
この人なに見て書いてるんだろう
ついでにイギリスのスナクはアメリカ営業中
2023/06/08(木) 09:59:28.71ID:MxfywVGma
衝撃的な映像だったからね、あれは。
大水みたいな自然災害じゃなくて仕掛けた爆弾を爆発させちゃったんだろうし。

全てが今どきのロシアっぽくて呆れる。
2023/06/08(木) 09:59:38.19ID:nNScV51L0
>>329
ロシアが砲撃してるのが事実だったのがショックなのかあ
2023/06/08(木) 10:00:20.13ID:1OmEdrtg0
中露軍機が沖縄周辺を飛行とか嫌な予感しかしないんだが
https://www.sankei.com/article/20230608-CC3PI6QZZNMONAOKRRYQWJMHBQ/
2023/06/08(木) 10:01:07.67ID:GZpV5tyLd
>>283
白鳥さん危機一髪動画
https://twitter.com/clashreport/status/1666170596890222608?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/08(木) 10:01:24.67ID:f5fIcHz5d
有名なところを書きますとパトリオット乱射映像を撮ってインスタ投稿した
歌手の女性は自宅軟禁されてます
2023/06/08(木) 10:01:24.76ID:OojciZjSF
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1666608034687381505
ガーディアン:一部のNATO加盟国はウクライナへの軍隊派遣を検討する可能性があると、元同盟軍総長が警告した。

NATO加盟国がウクライナに安全保障を提供しない場合、一部のNATO加盟国はウクライナへの
軍隊派遣を決定する可能性があると、元NATO安全保障総監のアンデルス・ラズムセンが述べた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/08(木) 10:03:01.87ID:l0FhS4nzd
>>324
東スポの信頼度ってロシア紙と同レベルでは…
338名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-0e1E [106.129.182.178])
垢版 |
2023/06/08(木) 10:03:43.57ID:Db6zpGpca
>>319
ヨシッ!の猫ってふたばの野郎どもが勝手にくまみねの電話猫を改変してヨシッ!イラストにして遊んでいたらそれがネットミームでバズってさ。
気づいたら作者のくまみねもドカタ系で原爆猫イラストばかり描くようになっちまったが(本来ドカタ系とは無縁の人なのに
かなり儲かったんだろうが、イラストレーターとしての作者本人にとっては少し不本意ではなかろうか
2023/06/08(木) 10:04:07.64ID:nNScV51L0
>>335
そりゃロシアにミサイル打ち込む場所教えてるようなもんだからでしょ
あれほど動画出すなって事前警告されてたのに
この板の住人ならみんな知ってることだろうから印象操作は無駄だよ
2023/06/08(木) 10:04:39.11ID:nNScV51L0
>>337
しかもネタ元がエクスプレスじゃタブロイドだからねえ
2023/06/08(木) 10:05:31.64ID:tY85KxCM0
対空ミサイルの動画上げるやつ、頭が悪いですw
2023/06/08(木) 10:06:18.55ID:ukUv/76j0
🏝カホフスカヤ発電所の損傷による新たな「前線の方向」?

最近のカホフスカヤ水力発電所へのテロ攻撃とヘルソン地域の洪水は、古代の大草原の地表への回帰につながる可能性があり、我々の意見では、それによってザポリージャ方向への前線が再編される可能性がある。

大きな貯水池の代わりに、何百もの島や土地が現れ始め、ヘルソン地域の海岸の間にある島々の場合のように、新たな「川戦争」が起こるだけでなく、満水になる可能性もあります。 -本格的な攻撃アクション。

ヴェリキィ・ルグの地図を見ると、ザポリージャの南に大規模な土地が現れる可能性があることがわかります。敵はそこを利用して新たな陣地を配置するだけでなく、ザポリージャへ突破する潜在的な機会も得ることができます。

いずれにせよ、カホフ貯水池の水位の低下により、前線が 200 km 追加される可能性があります

://t.me/couch_IU/33704?single
https://i.imgur.com/ReTliXy.jpg
https://i.imgur.com/DYOYt07.jpg
https://i.imgur.com/QvG3w5y.jpg

ザポリージャの辺りが干上がって沼地が出現し新たな戦線が出来るかもしれないという話
2023/06/08(木) 10:06:24.47ID:k1ZoDePZ0
>>333
嫌な予感もなにも国際法上認められている場所を飛んでるから何も言えない。
ただ、明らかに示威行為なのは間違いない。
中国もロシアも日本を脅して、政策を変えようとしている。
今後もこういった脅しは続くだろうから毅然と対応するしかない。
2023/06/08(木) 10:06:50.37ID:z4Cex6dFM
>>331
あ!ボタンがある!!
https://i.imgur.com/y3Xl6LE.png
2023/06/08(木) 10:07:04.06ID:uo4LtANxH
動画がどっち側からも出ないのは確かに謎だな
どう考えても両軍監視してるはずの場所なのに
2023/06/08(木) 10:07:30.71ID:X+M4Y4iJd
>>322
明確なミスリードだな
正確には軍機に当たるもの、味方に損害を与え敵を利するような映像を公開すると罰せられる
こんなんは平時でも同じことだ、戦時ならなおさらだな
347名無し三等兵 (ワッチョイ e37c-Aq/i [61.203.242.23])
垢版 |
2023/06/08(木) 10:08:21.90ID:pJfSeQsZ0
日本のマスコミの記事って
武器を送ることが平和につながるのか?みたいな学校の授業みたいな内容ばっかで取材にすら現地に行ってねーのかよって感じのものばっかでくそだわ

記者の個人的感想を紙面に書いてんじゃねーよ
2023/06/08(木) 10:09:26.98ID:tY85KxCM0
水位低下によりサポリージャから川沿いに道ができるのかね
ぬかるみそうで機械化部隊が進出できるかどうか
2023/06/08(木) 10:09:35.93ID:/rMDdbKp0
プーチンはリャザンの砂糖で自国民を爆殺してる疑惑あるしな

ていう、プーチンじゃなくてKGB/FSBなんだろう問題は
KGB/FSBはロマノフ朝の秘密警察が母体だからロシアの官僚のなかで一番歴史が古い部類になる

全世界を股にかけてた秘密警察だったけど、共産党独裁のなかでは 「お前らはあくまで民間人の下なんだ」って番犬に徹してた
それがソ連崩壊で鎖が解かれたらどうなったかって、要するにこうなった
2023/06/08(木) 10:09:58.25ID:QrGwjSnJd
>>347
自虐史観教育にどっぷり浸かってきた連中が編集長とかやってる年齢だからな
2023/06/08(木) 10:09:58.35ID:TKPd+bjxd
>>200
だが敵どころか味方の命すらゴミ同然の感性なオークならやりかねない現実
2023/06/08(木) 10:11:38.74ID:JUcz0EwQ0
ウクライナによる可能性も無くはない
でも既にロシアを対岸まで撤退させて膠着してるヘルソン方面をさらに膠着させる意義は薄い

得られそうなのは世界の関心を引けることだけど
ダムはロシアが押さえてる現状では砲撃・ミサイル・爆弾投下・機雷流し・自爆ボートなどで外部から破壊するしかなく
西側の精密兵器でも数メートルの誤差はあるからピンポイントで確実に破壊するのは難しい
何度も攻撃を続けるとか、ミサイルが飛び込む映像をロシアに公開されたらウクライナには不利になってしまう

一つあるとすれば
現状ロシアが占有しててウクライナが攻撃できない不可侵エリアいう想定が覆されてロシアを動揺させる一因にはなるかも
このまま戦争が続けばザポリージャ原発もどうなるかわらんぞと
2023/06/08(木) 10:11:47.77ID:QrGwjSnJd
>>349
ナチスのSSみたいなもんだな
クレムリンはシロヴィキに支配されている
2023/06/08(木) 10:13:21.12ID:X+M4Y4iJd
>>335
それこそ軍機だろ
稼働中のSAMシステムの動画を公開するとか正気か?
2023/06/08(木) 10:13:25.75ID:/rMDdbKp0
超おそロシアのツーショット
そしてこの2人はロシア人ではない

https://im.kommersant.ru/Issues.photo/OGONIOK/2016/028/KMO_085979_06644_1_t218_204938.jpg


この辺りがロシア帝国の複雑怪奇なところでね
2023/06/08(木) 10:13:34.33ID:p1upIhow0
>>347
そういう奴ほど暴力に晒されたらより強い存在に泣きついて対抗してほしいとなるんだよな結局
2023/06/08(木) 10:13:50.48ID:QrGwjSnJd
>>352
まずロシア支配下のダムでウクライナが爆破工作し一ヶ所以上ダムを破壊する方法を出してくれ
2023/06/08(木) 10:14:11.49ID:XSc35Vaa0
ウクライナに限らず軍事行動中の軍隊、兵器の撮影ってだいたい違法じゃね
日本は多分ゆるゆるだろうけどさ
359名無し三等兵 (ワッチョイ e363-BNQN [123.225.139.134])
垢版 |
2023/06/08(木) 10:14:32.20ID:b9PfHElC0
>>235
そのミサイルの活躍は、モスクワ撃沈以来聞かない。
非常に忍耐力強く次のチャンスを狙っているのだ、と思っている。
2023/06/08(木) 10:14:38.47ID:I07jux4Ed
>>352
そもそもミサイル撃ち込んだ程度じゃダムは崩壊しないって何度言われたらわかるの?
2023/06/08(木) 10:16:00.00ID:DaFaZ8GN0
>>345
動画持ってるのはロシアだろ。
地上にカメラ置けるロシアしか定点観測動画を撮れない。

ドローンや衛星では一定間隔でしか撮影できない。
撮影タイミングで爆発しないと意味ない。
362名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-kLnV [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/08(木) 10:16:33.52ID:WIypj7zc0
キーウの戦いでダムを破壊して国を救ったウクライナ軍が
ダムを破壊して自らの反攻を防いだのだ
363名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-kLnV [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/08(木) 10:18:02.03ID:WIypj7zc0
各部隊がクラファンで装備を調達する状態も変だけど
PRに成功したジャガジャガおじさんがFPVドローンを2万機調達したって
江戸幕府なら参勤交代を命じられそうなほど不思議な状態ではある
2023/06/08(木) 10:18:37.39ID:sPMvG9fQ0
>>361
対岸はウクライナ支配なのになんでウクライナは地上にカメラ置けないの?
2023/06/08(木) 10:19:00.88ID:Wky+NKyt0
マラヤ・トクマチカの南にウの戦車部隊が猛攻撃してるって情報が相次いでるね

https://mapcarta.com/13749984

ちなみに場所はここらへん
このままトクマクを目指すって事かな
2023/06/08(木) 10:19:29.76ID:f5fIcHz5d
ウクライナ側の庶民代表ズラして日本のテレビジョンに顔を出す人
あの人徴兵年齢なのにのんびりと部屋から自撮りで
おまけにテロの立案・実行指示者のブダノフを親しげに「さん」付けするからな
まあ、お察しの広報係りの工作員
こんなやつを重宝しているのが日本のテレビジョンのリテラシーとコンプライアンス
2023/06/08(木) 10:20:02.96ID:JUcz0EwQ0
>>360
ウクライナにも動機の可能性はあるけど
実行する方法は難しいという主旨だが
368名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-URdk [133.106.212.77])
垢版 |
2023/06/08(木) 10:20:31.75ID:h4RzyTFIM
ガンジーみたいのならともかくアメップの後ろ盾前提で訴える平和主義なんかハリボテやわな
2023/06/08(木) 10:21:59.19ID:DaFaZ8GN0
>>364
横から見て観測できるのかww
池沼をさらす思いつきはやめろ。
2023/06/08(木) 10:22:33.40ID:Wky+NKyt0
ザポリージャ前線の大部分に猛攻撃
弱点を探ってるんだね
https://twitter.com/WarMonitor3/status/1666584672762036226
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
371名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-k1As [106.133.29.109])
垢版 |
2023/06/08(木) 10:24:04.57ID:utPkM0eda
ウクライナほんと強すぎるわ、敵支配下のダムに隠密に侵入して堤体に穴何個も空けて爆薬仕掛けてきっちり成功させる
これじゃロシア勝てないよ
2023/06/08(木) 10:24:08.66ID:wj0qBtkW0
>>267
ウクライナがカホフカダムの上部構造であれ攻撃する意味がないだろ、そこを通りたいフェーズなんだから
ロシア軍を狙って逸れたというなら、攻撃に関する動画が出てくるはずで今更すぎる
2023/06/08(木) 10:25:17.02ID:sPMvG9fQ0
>>369
別にダム直上とかじゃなくて外観なら横っつーか河岸から普通に見えるだろ
横から見えないって何の話だ
2023/06/08(木) 10:28:18.11ID:Wky+NKyt0
https://twitter.com/sentdefender/status/1666602456661258242

ウクライナ軍は本日、ザポリージャ地域の前線に沿って大規模な偵察作戦を開始したようで、
住民が主張しているトクマク市を含む地域内のロシア占領下の複数の居住地や陣地に対して重砲やロケット弾の射撃が報告されている。
彼らは現在、戦争中最も「重大な砲撃」を目撃しています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
375名無し三等兵 (ワッチョイ 2510-WFXd [114.163.98.12])
垢版 |
2023/06/08(木) 10:29:07.97ID:Ujf64MRG0
>>269
「ウクライナがノルドストリーム爆破を計画、CIAが察知していた」という、リーク文書絡みでのワシントン・ポスト紙の報道も効いているんでは

ワシントン・ポスト紙は、米欧の政府関係者に相当取材を重ねた上で記事にしてますよ
それがこのタイミングで出てきた

https://www.washingtonpost.com/national-security/2023/06/06/nord-stream-pipeline-explosion-ukraine-russia/
U.S. had intelligence of detailed Ukrainian plan to attack Nord Stream pipeline
米国はノルド・ストリーム・パイプラインを攻撃するウクライナの詳細な計画の情報を持っていた
THE DISCORD LEAKS|CIAは昨年6月、欧州のスパイ機関を通じて、ウクライナの特殊作戦部隊の6人組が、ロシアからドイツへの天然ガスプロジェクトを妨害するつもりであることを知った。
2023/06/08(木) 10:29:36.59ID:ltL4dZe+M
>>367
クリミア半島を干上がらせる為だけに、国際世論の支持を重視するウクライナがやるわけがない
これから反攻すべき時にタイミングも悪いし、やるとしても下流の住民に避難勧告を出すでしょ、そもそもが戦時国際法違反の純粋な戦争犯罪なんだから
それらを無視してどちらがやったか?を考えれば自ずとロシアの犯行に行き着く一週間前にロシアが軍事作戦やテロに関する調査を停止して、触れることも禁止する通達出してるしな
2023/06/08(木) 10:30:52.95ID:tY85KxCM0
>>357
ロシアが仕掛けた爆弾をウクライナがONするぐらいだろうな方法としては
2023/06/08(木) 10:31:25.87ID:ORMl7z6U0
ドニプロ東岸ロシア軍占領地域やべーな
・地元の救助ボランティアはロシア兵から銃撃されて活動できてない
・避難しようとするとロシア兵が阻止するので洪水からにげられない

こんな調子じゃ食い物も与えられるはずないし、ガチのジェノサイドじゃん
2023/06/08(木) 10:34:30.11ID:QrGwjSnJd
>>235
ロシア製のミサイルにブースター付けて射程伸ばしただけの対艦ミサイルだぞ
2023/06/08(木) 10:34:45.26ID:JUcz0EwQ0
>>366
支援頼りのウクライナにとって外国での広報活動は重要
小銃持たせて一人の兵卒にするより効果的
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況