ウクライナ情勢 1013

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (オッペケ Srb7-1wPX [126.253.141.39])
垢版 |
2023/06/08(木) 01:08:09.26ID:ln5rexW1r
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

前スレ
ウクライナ情勢 1002
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685582115/
ウクライナ情勢 1003
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685635897/
ウクライナ情勢 1004
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685693477/
ウクライナ情勢 1005
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685772827/
ウクライナ情勢 1006
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685808631/
ウクライナ情勢 1007
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685878780/
ウクライナ情勢 1008
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685948116/
ウクライナ情勢 1009
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686004298/
ウクライナ情勢 1010
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686031385/
ウクライナ情勢 1011(実質1012)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686031385/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
362名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-kLnV [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/08(木) 10:16:33.52ID:WIypj7zc0
キーウの戦いでダムを破壊して国を救ったウクライナ軍が
ダムを破壊して自らの反攻を防いだのだ
363名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-kLnV [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/08(木) 10:18:02.03ID:WIypj7zc0
各部隊がクラファンで装備を調達する状態も変だけど
PRに成功したジャガジャガおじさんがFPVドローンを2万機調達したって
江戸幕府なら参勤交代を命じられそうなほど不思議な状態ではある
2023/06/08(木) 10:18:37.39ID:sPMvG9fQ0
>>361
対岸はウクライナ支配なのになんでウクライナは地上にカメラ置けないの?
2023/06/08(木) 10:19:00.88ID:Wky+NKyt0
マラヤ・トクマチカの南にウの戦車部隊が猛攻撃してるって情報が相次いでるね

https://mapcarta.com/13749984

ちなみに場所はここらへん
このままトクマクを目指すって事かな
2023/06/08(木) 10:19:29.76ID:f5fIcHz5d
ウクライナ側の庶民代表ズラして日本のテレビジョンに顔を出す人
あの人徴兵年齢なのにのんびりと部屋から自撮りで
おまけにテロの立案・実行指示者のブダノフを親しげに「さん」付けするからな
まあ、お察しの広報係りの工作員
こんなやつを重宝しているのが日本のテレビジョンのリテラシーとコンプライアンス
2023/06/08(木) 10:20:02.96ID:JUcz0EwQ0
>>360
ウクライナにも動機の可能性はあるけど
実行する方法は難しいという主旨だが
368名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-URdk [133.106.212.77])
垢版 |
2023/06/08(木) 10:20:31.75ID:h4RzyTFIM
ガンジーみたいのならともかくアメップの後ろ盾前提で訴える平和主義なんかハリボテやわな
2023/06/08(木) 10:21:59.19ID:DaFaZ8GN0
>>364
横から見て観測できるのかww
池沼をさらす思いつきはやめろ。
2023/06/08(木) 10:22:33.40ID:Wky+NKyt0
ザポリージャ前線の大部分に猛攻撃
弱点を探ってるんだね
https://twitter.com/WarMonitor3/status/1666584672762036226
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
371名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-k1As [106.133.29.109])
垢版 |
2023/06/08(木) 10:24:04.57ID:utPkM0eda
ウクライナほんと強すぎるわ、敵支配下のダムに隠密に侵入して堤体に穴何個も空けて爆薬仕掛けてきっちり成功させる
これじゃロシア勝てないよ
2023/06/08(木) 10:24:08.66ID:wj0qBtkW0
>>267
ウクライナがカホフカダムの上部構造であれ攻撃する意味がないだろ、そこを通りたいフェーズなんだから
ロシア軍を狙って逸れたというなら、攻撃に関する動画が出てくるはずで今更すぎる
2023/06/08(木) 10:25:17.02ID:sPMvG9fQ0
>>369
別にダム直上とかじゃなくて外観なら横っつーか河岸から普通に見えるだろ
横から見えないって何の話だ
2023/06/08(木) 10:28:18.11ID:Wky+NKyt0
https://twitter.com/sentdefender/status/1666602456661258242

ウクライナ軍は本日、ザポリージャ地域の前線に沿って大規模な偵察作戦を開始したようで、
住民が主張しているトクマク市を含む地域内のロシア占領下の複数の居住地や陣地に対して重砲やロケット弾の射撃が報告されている。
彼らは現在、戦争中最も「重大な砲撃」を目撃しています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
375名無し三等兵 (ワッチョイ 2510-WFXd [114.163.98.12])
垢版 |
2023/06/08(木) 10:29:07.97ID:Ujf64MRG0
>>269
「ウクライナがノルドストリーム爆破を計画、CIAが察知していた」という、リーク文書絡みでのワシントン・ポスト紙の報道も効いているんでは

ワシントン・ポスト紙は、米欧の政府関係者に相当取材を重ねた上で記事にしてますよ
それがこのタイミングで出てきた

https://www.washingtonpost.com/national-security/2023/06/06/nord-stream-pipeline-explosion-ukraine-russia/
U.S. had intelligence of detailed Ukrainian plan to attack Nord Stream pipeline
米国はノルド・ストリーム・パイプラインを攻撃するウクライナの詳細な計画の情報を持っていた
THE DISCORD LEAKS|CIAは昨年6月、欧州のスパイ機関を通じて、ウクライナの特殊作戦部隊の6人組が、ロシアからドイツへの天然ガスプロジェクトを妨害するつもりであることを知った。
2023/06/08(木) 10:29:36.59ID:ltL4dZe+M
>>367
クリミア半島を干上がらせる為だけに、国際世論の支持を重視するウクライナがやるわけがない
これから反攻すべき時にタイミングも悪いし、やるとしても下流の住民に避難勧告を出すでしょ、そもそもが戦時国際法違反の純粋な戦争犯罪なんだから
それらを無視してどちらがやったか?を考えれば自ずとロシアの犯行に行き着く一週間前にロシアが軍事作戦やテロに関する調査を停止して、触れることも禁止する通達出してるしな
2023/06/08(木) 10:30:52.95ID:tY85KxCM0
>>357
ロシアが仕掛けた爆弾をウクライナがONするぐらいだろうな方法としては
2023/06/08(木) 10:31:25.87ID:ORMl7z6U0
ドニプロ東岸ロシア軍占領地域やべーな
・地元の救助ボランティアはロシア兵から銃撃されて活動できてない
・避難しようとするとロシア兵が阻止するので洪水からにげられない

こんな調子じゃ食い物も与えられるはずないし、ガチのジェノサイドじゃん
2023/06/08(木) 10:34:30.11ID:QrGwjSnJd
>>235
ロシア製のミサイルにブースター付けて射程伸ばしただけの対艦ミサイルだぞ
2023/06/08(木) 10:34:45.26ID:JUcz0EwQ0
>>366
支援頼りのウクライナにとって外国での広報活動は重要
小銃持たせて一人の兵卒にするより効果的
381名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-Iex8 [106.154.147.77])
垢版 |
2023/06/08(木) 10:35:33.74ID:aZ17mJQpa
真偽不明だけどクリミア見捨てたなら苦肉の策でロシア側がと考えられる
クリミア水源の急所とは言えそこ抜きで考えるならウクライナ側の方がデメリット多い

今の所ロシア側の苦肉の策に1票
2023/06/08(木) 10:36:37.54ID:Hk5byTs1a
>>374
ついに決戦の火蓋が切られたか
2023/06/08(木) 10:36:38.39ID:tY85KxCM0
第2次大戦でドイツのダム壊すときにも5tの爆弾使ってるんで
なまじの威力じゃびくともせんと思うけど
2023/06/08(木) 10:36:54.69ID:vUFUWCvW0
ゼレンスキーも西側武器支援も今がピークと分かってるから暗黒面に落ちても不思議ではない
2023/06/08(木) 10:36:59.74ID:yRzuu9Ior
>>366
ウクライナでロシア兵と戦わずに日本で日本のツイッターユーザーと開示バトルを繰り広げていらっしゃるあの国士様か
2023/06/08(木) 10:37:12.92ID:8x7wqGhl0
道義とか倫理とか無視して言えば
反攻作戦における特定の地域での戦果やその地域の住民避難に割くリソースよりも
西側の軍事支援が長期的に増強、維持されることの方が戦略的に重要だ
しかも今は米国の支援予算の枯渇が危惧されてる
だからロシアの重大な戦争犯罪をでっち上げる価値はある

どちらにせよブチャやノルドストリームのような燃料が支援の長期的維持のために今後必要になってくる
2023/06/08(木) 10:38:19.14ID:5cQ1KArZd
タバコの不始末とかメンテ不足のタービンから発火とかで設置済みの爆薬が誘爆っていう下らない原因のような気がするんだよなぁ
2023/06/08(木) 10:38:55.85ID:OojciZjSF
https://twitter.com/jpg2t785/status/1666619146401107970
現在のウクライナ軍の攻撃は偵察や尖兵が敵の戦闘前哨と交戦している段階
(ロシア軍主陣地の前縁を探っている)であり、主力の衝突ではないだろうと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
389名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-Iex8 [106.154.147.77])
垢版 |
2023/06/08(木) 10:39:29.24ID:aZ17mJQpa
>>384
仮にそうだとしてもこのタイミングでやるのは愚策だからウクライナ側がやったと考えるのは無理がある
2023/06/08(木) 10:39:32.80ID:JUcz0EwQ0
>>376
合理的な模範解答ですね
2023/06/08(木) 10:40:01.25ID:QrGwjSnJd
500kg程度の弾頭で何発当てたら壊れるんだよ
バレるに決まってるだろ頭Z
2023/06/08(木) 10:40:33.92ID:XSc35Vaa0
クリミアの住民を干上がらせることはできたとしても軍事行動に影響がでるほどではないだろ。クリミア大橋の水道管もあるわけだし。
そんなことはウクライナも分かってるはずでそれを狙ってダムを壊したとは考えにくい
393名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-kLnV [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/08(木) 10:41:08.13ID:WIypj7zc0
俺も気が付いてました
最新のソートが止まってて、relevanceソートが変だった
昨日Twitterは何かフィード&ソートアルゴリズムに小細工した
https://twitter.com/official_nafo/status/1666560601118605317?s=61&t=zxyaJ9tSvu4XgKQfmBuLLg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/08(木) 10:41:14.50ID:+778KC+f0
>>353
そしてそのシロヴィキが親中派VS民族派VS西側(独仏)派に
3分されていて勢力争いしている状況かね
2023/06/08(木) 10:41:46.84ID:WwUmPJ8X0
西側戦車も西側戦闘機も長距離ミサイルもこれからが支援の本番
数ヶ月後はロシアは手も足も出なくなる
2023/06/08(木) 10:42:05.86ID:f5fIcHz5d
ハイマースくん少しはお勉強出来ましたね
良く頑張った😘
397名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-SX9Q [106.146.47.111])
垢版 |
2023/06/08(木) 10:42:38.35ID:wHjRz8Zwa
>>389
それノルドストリームの時にも「このタイミングでやるわけがない」とか言われてたじゃん
それが結局ウクライナもしくは「親ウクライナ組織」の犯行でしただろ
398名無し三等兵 (ワッチョイ d52f-iVx8 [122.130.76.147])
垢版 |
2023/06/08(木) 10:42:54.67ID:I67WL4ji0
>>337
ジャニーズ疑惑では先行してたのよね>東スポ
朝刊系スポーツ紙はジャニや秋元への忖度しかなかった
朝刊のほうはその辺のタレント紙面に出してなんぼだし
2023/06/08(木) 10:43:09.74ID:Wky+NKyt0
ワルゴンゾによると、ウクライナがハイマースで前線のロシア陣地を粉砕しているとの事

https://twitter.com/ItsArtoir/status/1666600873617772547

物事はまだ始まったばかりで、WarGonzo の事前対応はすでに始まっています。
ペゴフ氏は、ウクライナがHIMARSを多用し、前線のロシア陣地を粉砕していると語った。
彼は、それらの使用がロシアの戦線を切り裂く可能性があることを懸念している。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
400名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-Iex8 [106.154.147.77])
垢版 |
2023/06/08(木) 10:44:06.09ID:aZ17mJQpa
合理性にかける行動をウクライナ側がやるとは考え辛いもんな
諸々考慮するとプーチンの感情論で動いてるロシア側がやったと考える方が整合性が取れる
2023/06/08(木) 10:45:46.46ID:yNu1SBu90
ダム板みたらダム板住民もロシア犯行説だった
貯水量の推移が明らかにおかしいって

29 名前:川の名無しのように[] 投稿日:2023/06/07(水) 17:14:09.01 ID:4inZZsqL0 [2/7]
カホフカ貯水池の水位標高の経時変化グラフ
2022年3月からロシア軍が占領。
2022年秋~2023年冬にウクライナ軍の渡河を防ぐ為か?過剰に放水。
2023年春に破壊準備か?満水以上に?貯水。そしてダム崩壊。
https://i.imgur.com/lQ9R2wz.jpg

41 名前:川の名無しのように[] 投稿日:2023/06/07(水) 22:57:52.33 ID:ns5epUFu0 [1/6]
ロシアが管理していなかったんじゃないか?貯水量おかしいw
ttps://twitter.com/evanhill/status/1665915785707921408

43 名前:川の名無しのように[] 投稿日:2023/06/07(水) 23:15:27.16 ID:4inZZsqL0 [7/7]
>>41
いや、>>29のようにロシア軍は軍事的利用だけを目的に水位を管理していたと思います。
最後は過去最高水位まで水を貯めてから、水門と水力発電設備を爆破して洪水を発生させたのだと思います。

コンクリート躯体の上に設置した水門は爆破出来ましたが、コンクリート躯体は破壊出来そうもないから、コンクリート天端高まで水位が下がれば洪水も止まりそうです。
満水位からコンクリート天端高までの水位差は
▽17.5m-▽14.0m=3.5m程度でしょうね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/08(木) 10:46:31.51ID:Wky+NKyt0
そしてウクライナはGMLRSを含むあらゆる種類の弾薬を備蓄してきたとの事

https://twitter.com/ItsArtoir/status/1666617298311086080
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/08(木) 10:47:54.29ID:yNu1SBu90
>>373
内部で爆発が起きた場合見えないだろって話じゃないのか
2023/06/08(木) 10:48:04.45ID:JUcz0EwQ0
>>383
ダムとっても黒部ダムみたいな分厚く深いのではなく
諫早湾の水門みたいな感じだから巨大爆弾でなくてもよさそうだけど
逆にダムが小さく浅い分、要所にピンポイントで当てないとならないし一か所だけ壊しても連鎖的な決壊は起こりにくそう
405名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-kLnV [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/08(木) 10:48:17.46ID:WIypj7zc0
ジャガジャガおじさんがファンドに成功して
薩長軍みたいに下剋上するくらい強大になるとかないか
ハンガリーマイノリティのウクライナ人だけど
2023/06/08(木) 10:51:38.03ID:Hk5byTs1a
>>399
wargonzoが取材している地域は壊滅するというジンクス
ウクライナ勝ったな(確信

>>402
前線の戦術目標を精密誘導火力で一気に潰して機甲突破したいんだろな
2023/06/08(木) 10:51:48.57ID:+778KC+f0
>>398
東スポはその昔askaの違法薬物疑惑をすっぱ抜いた実績もあるしな
2023/06/08(木) 10:52:47.49ID:sPMvG9fQ0
>>403
レスの流れ見りゃわかるだろ
2023/06/08(木) 10:53:04.67ID:tLUwiVam0
>>246
もうベルカ式やっても最早驚かない
410名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-Iex8 [106.154.147.77])
垢版 |
2023/06/08(木) 10:53:19.23ID:aZ17mJQpa
何にせよウクライナ側がやった説は説得力にかける
今の所ロシア側がダム破壊した説の方が有力だと思う
2023/06/08(木) 10:53:19.95ID:yNu1SBu90
>>366
あいつ安全圏から愛国心を振りかざして勇敢な国士気取ってツイでレスバばっか
あんなの呼ぶぐらいなら新十両の獅司(ウクライナ・ザポリージャ出身)に家族や友人の近況話聞いたほうがいいわ
2023/06/08(木) 10:54:12.84ID:aSpfBOmR0
ショイグってアホ過ぎにも程があるな

独戦車を撃破→実はトラクターか ロシア発表にプリゴジン氏らを批判!
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e707f87b861eeb3ec844abf36a4a9bf7c52186d6
2023/06/08(木) 10:55:58.20ID:6J1eSedEM
>>359
オデーサにあったネプチューンの製造工場が破壊されて、試作機の数発のみが残った
その数発でモスクワを沈めた

それなんてガンダム?
414名無し三等兵 (ワッチョイ ab2f-gcAC [121.93.3.81])
垢版 |
2023/06/08(木) 10:56:03.80ID:xilmijau0
>>412
プーチンにアピールするためかなw
映像を加工し忘れた?
2023/06/08(木) 10:56:04.46ID:ORMl7z6U0
>>383
ダムの種類が違う
チャスタイズ作戦のエーデルダムは重力式ダムだからちょっとやそっとのことじゃびくともしないけど、カホフカはアースダムなんで設計で考慮にいれてない水流を起こせればだんだん壊れてく
416名無し三等兵 (ワッチョイ 2510-WFXd [114.163.98.12])
垢版 |
2023/06/08(木) 10:56:48.06ID:Ujf64MRG0
>>376
> 国際世論の支持を重視するウクライナ

そのウクライナから流出したと思われる西側支援武器を、反ロシアプーチン武装勢力が使ってロシア領土内を攻撃しているという報道が出ているでしょーw

それに、クリミアはロシア本国防衛の要
ウクライナが「クリミア半島を干上がらせる」目的で実行したとしても不思議ではない
実際、2014年以降、そういうことをやってきたわけでしょう

そういうのもあって、今回、西側各国政府のコメントが慎重なんじゃないですかね
2023/06/08(木) 10:59:15.15ID:SqnVk7V2d
ロシア軍が救助隊を攻撃してるのはなんなんだろうな
むしろプロパガンダのためにロシア側が救助活動に励んでもよさそうなものだが
2023/06/08(木) 10:59:53.17ID:JDL4Hi8na
やっぱOCN全部切るかな
さすがにスレが読みにくい
419名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-ncz2 [106.154.147.77])
垢版 |
2023/06/08(木) 11:00:01.37ID:aZ17mJQpa
>>416
諸々考慮してもそれだけじゃウクライナ側が破壊したと言う根拠としては薄い
合理的に考えてもデメリットの方が多い訳でそこも考えるべきだ
2023/06/08(木) 11:00:34.43ID:irXm3an1M
>>401
かなり計画的にやってるから
上層部の判断だな
2023/06/08(木) 11:03:09.39ID:+778KC+f0
>>417
西側スパイの浸透及び情報流出を恐れているんじゃないかね。
2023/06/08(木) 11:03:12.38ID:JUcz0EwQ0
ロシア司令部がやったにしては段取りが悪い
ウクライナはまだ本格的な渡河作戦してないのに
東岸のロシア自軍にも避難させず秘密裡にやる戦略的効果が無い

渡河作戦を防ぐ切り札として入念な準備と訓練をし過ぎて
欺瞞工作に釣られた現場担当者が決行してしまったんじゃないかな
2023/06/08(木) 11:03:17.75ID:2bWlbR8HM
ロシア軍が避難民や救助ボランティアに攻撃してる動画ある?
プロパガンダじゃね?
424名無し三等兵 (スプープ Sdc3-ZDR7 [1.73.145.71])
垢版 |
2023/06/08(木) 11:04:04.99ID:d+Dcx3imd
ここからロシアが勝利する展開ってあるのか?
2023/06/08(木) 11:04:58.04ID:lRx26n730
どうせ戦後はこのあたりは非武装地域に指定されるだろうから、(停戦する場合国境ラインから一定の距離の地域が非武装に指定されるケースが多い)
それならばいっそ水浸しの湿地帯にして人の住めない緩衝地にしようとロシアなら考えてもおかしくない
そのくらいのビビリ
2023/06/08(木) 11:05:00.35ID:QrGwjSnJd
ウクライナとしては国際社会からの協力を得られなくなるのが一番困る
戦闘機供与もさあこれから話を詰めていきましょうというタイミングで、国際的に非難されるような作戦行動を取るとは考えにくい
まずそこよ
仮に一時的な戦術的勝利を得られたとしても、それが表に出た時点でチャラどころか全てマイナスになる
2023/06/08(木) 11:05:12.73ID:ujWSAyyq0
>>422
ロシアの段取りが悪いのなんていつもの事だろ
2023/06/08(木) 11:06:21.25ID:hROck4PY0
流石にウクライナ側からの定点撮影が無理なんて理屈は成立せんだろ

してなかった
or
してるけど訳あって出せない

くらいしか思いつかん
2023/06/08(木) 11:06:48.44ID:2bWlbR8HM
ウクライナはまだ一度もロシア軍の陣地固めてるとこ攻めて勝ったことないからな…
逆は腐る程あるが…
2023/06/08(木) 11:07:05.07ID:QrGwjSnJd
支援がストップすれば、弾薬どころか戦費すらままならなくなる
それこそあっという間にデフォルトよ
2023/06/08(木) 11:07:58.51ID:2bWlbR8HM
どっちがダム破壊したかなんて分かることないんだからどうでもよくね?w
432名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-ncz2 [106.154.147.77])
垢版 |
2023/06/08(木) 11:08:29.16ID:aZ17mJQpa
>>422
原因云々抜いてもこのタイミングで破壊は双方メリット薄いとは思う
ただ現状メリットとデメリットだけを見てもウクライナ側が破壊するメリットが薄すぎるからロシア側の先走りは考えられそうだね
2023/06/08(木) 11:08:38.26ID:dtm9m4Aj0
>>416
ウクライナが爆破したとして方法は?
ダム周辺はロシアの占領下だぞ?
ウクライナの工作員が何トンも爆薬を運び込んで気が付かないほどロシア兵はマヌケなのか?
2023/06/08(木) 11:09:42.25ID:Q+ZMl2UFd
>>417
救助車両がレオパルドに見えたんだろw
2023/06/08(木) 11:09:48.03ID:+M2W5h8Qd
>>424
ニヤリ
(´・ω・`)
436名無し三等兵 (スププ Sd03-k1As [49.98.79.46])
垢版 |
2023/06/08(木) 11:10:12.99ID:PHwL+cCVd
>>431
お前さんのレス見てるとどっちがやったか良くわかるわw
2023/06/08(木) 11:10:18.02ID:JUcz0EwQ0
>>427
紋切り型はつまらない
438名無し三等兵 (ワッチョイ 2b95-kO/T [153.182.200.168])
垢版 |
2023/06/08(木) 11:10:21.71ID:2KiyMAmJ0
典型的なプーアノンの例

423 :名無し三等兵 (ブーイモ MMe1-3pGu [210.138.179.155]):2023/06/08(木) 11:03:17.75 ID:2bWlbR8HM
ロシア軍が避難民や救助ボランティアに攻撃してる動画ある?
プロパガンダじゃね?


429 :名無し三等兵 (ブーイモ MMe1-3pGu [210.138.179.155]):2023/06/08(木) 11:06:48.44 ID:2bWlbR8HM
ウクライナはまだ一度もロシア軍の陣地固めてるとこ攻めて勝ったことないからな…
逆は腐る程あるが…


431 :名無し三等兵 (ブーイモ MMe1-3pGu [210.138.179.155]):2023/06/08(木) 11:07:58.51 ID:2bWlbR8HM
どっちがダム破壊したかなんて分かることないんだからどうでもよくね?w
2023/06/08(木) 11:10:28.68ID:QrGwjSnJd
そのうち「レオパルトを1000輌破壊した!」と言い出す
2023/06/08(木) 11:10:44.84ID:lRx26n730
>>399
本来のハイマースの使い方はそういうのだ、ってこの間誰かが説明していたな
もともとはクラスター弾を使って面制圧を目的とした兵器だったとか
それをやめて精密誘導に切り替えたのが今のハイマースだとかなんとか
元はどんだけえげつないものだったのか想像しただけでもエグいわw
2023/06/08(木) 11:11:12.59ID:2bWlbR8HM
欧米の支援ストップはないだろ
そんなことしたら世界中の信頼なくす
中国が横槍入れて支援出来る余裕なくなるってことはあるかも
2023/06/08(木) 11:11:23.55ID:OqOrLc0K0
ロシアを降伏に追い込んで全部の罪を認めさせる以外に手は無いよ。
証拠なんていくら出しても言い逃れするから。
2023/06/08(木) 11:11:34.59ID:QrGwjSnJd
去年の反転攻勢はロシアが固めてるところを包囲して食い破ってそのまま前進したよな
2023/06/08(木) 11:11:43.62ID:uo4LtANxH
>>433
前はウクライナの物だし建造時に自爆用のシステム組み込んでたんだろう
いざというときのためにダムには仕込まれてることが多い
2023/06/08(木) 11:11:57.32ID:2bWlbR8HM
事実書いたらプーアノン呼びw
レベル低いスレだなあw
2023/06/08(木) 11:12:35.99ID:/rMDdbKp0
来年の大統領選ってさ、

ロシア 来年3月

アメリカ 来年11月

であってる?
プーチンが再選されたら、その任期の長さの異常さからアメリカ大統領はアンチプーチンの大統領になる予感
そうでもないのかな
2023/06/08(木) 11:12:54.33ID:2bWlbR8HM
どっちがダム破壊したかなんておまえらの意見聞いてもしゃーないだろw
答え出せるんか?w
448名無し三等兵 (ワッチョイ 2b95-kO/T [153.182.200.168])
垢版 |
2023/06/08(木) 11:13:05.25ID:2KiyMAmJ0
>>443
しかも、宇軍はたったの3個旅団でな。
2023/06/08(木) 11:13:07.26ID:ujWSAyyq0
ウクライナ優位のための国際世論目的だとしたら破壊工作が露見したら逆効果だし
ロシア支配下で監視もある場所を渡河して数百キロ~トン単位の爆弾仕掛けるなんてリスク高すぎるし
仮に成功しても都合よく世論の支持を得られるかも分からんし
攻勢できる箇所が減るし
何よりウクライナの領土が長期的に荒廃するしでメリットない
2023/06/08(木) 11:13:19.98ID:3K/vocCvd
プーチンは支持率100%だが
2023/06/08(木) 11:13:20.72ID:QrGwjSnJd
>>440
M30A1の18万以上のタングステン破片が頭上から降り注ぐ様は想像したくないな
2023/06/08(木) 11:14:22.31ID:uo4LtANxH
>>440
ロシアが良く使ってる多連装ロケットがそれだよ
街ごと焼き払って効率悪いから西側は誘導弾入れた
453名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-ncz2 [106.154.147.77])
垢版 |
2023/06/08(木) 11:14:28.82ID:aZ17mJQpa
>>447
答えは出ないけど集合知が蓄積されて精度が高い情報になってくな
2023/06/08(木) 11:14:41.98ID:DaFaZ8GN0
>>428
普通守る側が24時間監視するだろ。
敵がいつ来るかわからねーんだから。

ウクライナにダム破壊する意志が無ければ観測して無くても、おかしくない。
2023/06/08(木) 11:15:40.70ID:vUFUWCvW0
>>441
支援ストップじゃ無くて武器生産が間に合わないんだよ 
こないだヒゲ隊長がパトリオットミサイル簡単に作れないんだよとキレ気味に言ってた
日本のストック渡せないからね
2023/06/08(木) 11:16:00.98ID:SNWFLXLU0
>>444
お前の言うことが本当ならば、いざという時に湿気て使えなそう
2023/06/08(木) 11:16:09.53ID:fwlLDohA0
ISWが増水と防衛ラインの影響地図を出してくれてるね
https://twitter.com/TheStudyofWar/status/1666628052929990656
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
458名無し三等兵 (スプープ Sdc3-ZDR7 [1.73.145.71])
垢版 |
2023/06/08(木) 11:16:19.74ID:d+Dcx3imd
その上に台湾にも大量配備だからなぁ
459名無し三等兵 (スププ Sd03-k1As [49.98.79.46])
垢版 |
2023/06/08(木) 11:16:20.31ID:PHwL+cCVd
>>444
多いんなら他のダムの例あげてくれ。
自爆システム搭載ダム。
2023/06/08(木) 11:17:39.63ID:ukUv/76j0
>>457
これ見るとロシアの防衛線にそれほど影響ないような
461名無し三等兵 (ワッチョイ 2510-WFXd [114.163.98.12])
垢版 |
2023/06/08(木) 11:18:07.01ID:Ujf64MRG0
>>419
合理的に考えれば、双方にデメリットが大きいと思いますね

国際社会の支持という点で明らかに不利なロシアが「中立国」の離反を招くような作戦をやるかと

ダム爆破は、西側がもし「ロシアの犯行」という証拠を掴んだら、間違いなく公表し非難する事案
しかし、その西側各国が慎重な姿勢
「政府筋」の匿名リークすらない

西側の情報収集力を持ってしても「ロシアの犯行の可能性大」とすら言えないのが現状では
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況