ウクライナ情勢 1014

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 7e02-N/Lw [119.106.61.28])
垢版 |
2023/06/08(木) 14:44:43.88ID:/rMDdbKp0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

前スレ
ウクライナ情勢 1003
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685635897/
ウクライナ情勢 1004
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685693477/
ウクライナ情勢 1005
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685772827/
ウクライナ情勢 1006
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685808631/
ウクライナ情勢 1007
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685878780/
ウクライナ情勢 1008
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685948116/
ウクライナ情勢 1009
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686004298/
ウクライナ情勢 1010
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686031385/
ウクライナ情勢 1011(実質1012)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686031385/
ウクライナ情勢 1013
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686154089/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/08(木) 20:09:12.62ID:OqOrLc0K0
ゲームチェンジャーじゃなくても絶好のアピールチャンスなのになー。
活躍が見たいお。
2023/06/08(木) 20:10:02.05ID:/VxnSfxQ0
https://twitter.com/NOELreports/status/1666748935476486144
バフムト南で第3強襲旅団が前進し、Klishchiivka-Kurdyumivka間のドンバス運河以遠にロシア軍を退却させたとの報
第3旅団は情報発信に熱心だからそのうち映像が出てきたりするのかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/08(木) 20:11:01.58ID:CgUhTiFS0
デリヘルチェンジャーは嫌われるぞ
(´・ω・`)
2023/06/08(木) 20:12:08.26ID:mUPZF4Rk0
>>443
最初にその単語を見たのはHGVに関する本だった
これで米空母は存在価値を失ったとか何とか

嘘くせーと思ったし今でも嘘くせーと思ってるが
この戦争で、その用語ももっと安っぽくなった感じだな
457名無し三等兵 (ワッチョイ cdf0-X5Fa [220.146.48.161])
垢版 |
2023/06/08(木) 20:12:36.53ID:yHSbq5bx0
アメリカは証拠を持ってるそうです
ロシアがやったと確証があるそう

ただ、ちょっと壊すのが、ロシアがバカだから
大きな事になったとw
ほんとダメロシア
2023/06/08(木) 20:12:40.54ID:0XdurHHT0
>>444
「レオパルトが燃えてる画像が出たらウクライナオワタと精根尽きるまで工作するんだ…」
ってもう一ヶ月待機してたから連中w
2023/06/08(木) 20:13:04.43ID:Wky+NKyt0
ものすごい長文だが、良い情報
https://twitter.com/Tendar/status/1666724116815048704
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/08(木) 20:13:18.88ID:LdkInHboa
アゼルバイジャンxアルメニア紛争はウクライナ侵攻の前哨戦でウクライナ侵攻もこういう戦いになると予想したが、規模が違うとドローンだけではなんともならんのやな
461名無し三等兵 (スッップ Sd03-u025 [49.98.39.115])
垢版 |
2023/06/08(木) 20:13:28.82ID:RZaRWc7Nd
>>455
3回チェンジしたらヤクザが来たでござる
2023/06/08(木) 20:13:47.00ID:C8xxWDgN0
ここにはウクライナ情勢を見るために来てて兵器に詳しくないので
なんで皆がレオパルドレオパルド言ってるのかが実はわかってない。
2023/06/08(木) 20:14:23.99ID:9yYTe2uS0
速報:

ロシア軍はザポリージャ地域の他のダムの爆破も開始しており、カホフカダムの破壊がウクライナの反撃を妨害することを目的としたロシアの協調行動の一環であることが証明された。

チョルノゼムネ、ペレモジネ、ヴィアジフカのダムが爆破された。
2023/06/08(木) 20:15:49.81ID:x2bYMtBFd
>>463
ほんと終わってるよロシアは
戦後の賠償と処刑される戦犯が増えるだけなのに
2023/06/08(木) 20:16:32.57ID:0XdurHHT0
>>454
「運河沿いにKurdyumivka方向に奪回地域を拡大した」件のウラが取れそうやな
2023/06/08(木) 20:16:37.69ID:CZYqgABf0
ヴォーリャという独立系ロシア語メディアによる最新の戦局情勢によると、ウクライナ軍は露軍の8~10個旅団を壊滅させるなど、かなりの戦果を上げている模様。しかもまだこれは主要な作戦の前段階の話のようだ。
https://twitter.com/royterek/status/1666650218753032193?t=ZzmNb1hubMN_ycOJnLsFjQ&s=19

いや、さすがにそれは、、、
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/08(木) 20:17:06.31ID:CgUhTiFS0
>>459
こいつはトーシローの感想だな
(´・ω・`)
2023/06/08(木) 20:17:32.76ID:iLa6wpj30
F-16もまだだし地雷も撒かれてるしレオパルト2だけではそこまで効果ないよな
地雷、対空ミサイルをどうにかしないと

>>463
アホだな
わざわざ自白していくのか
469名無し三等兵 (スッププ Sd03-u3EA [49.105.83.180])
垢版 |
2023/06/08(木) 20:17:41.35ID:1pWceR5Zd
>>463
焦土作戦か
2023/06/08(木) 20:18:12.32ID:/VxnSfxQ0
https://twitter.com/J_JHelin/status/1666513162928005127
衛星画像とロシア側リリースの報告から推察するVelyka Novosilka方面の状況
概ね既報と同じ感じだけどウクライナ軍のUrozhaineへの攻撃はあったっぽい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/08(木) 20:18:33.88ID:5rtaZvgaa
もうロシア軍は引け もう「お笑いロシア軍」として歴史に名を残した 韓国軍とブービー賞争いとか止めてけろ
2023/06/08(木) 20:19:57.18ID:CgUhTiFS0
>>463

     _
    /ノ 0ヽ 
 __L __|__
    U ´・ェ・`) ガタッ
     /   ヾ
  __L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
2023/06/08(木) 20:20:05.73ID:1OmEdrtg0
>>462
ドイツ戦車とロシア戦車は第二次世界大戦の時からの宿命のライバルでミリオタなら垂涎の戦い
2023/06/08(木) 20:20:31.80ID:6kCzJRNYa
>>466
ウクライナ戦線以外で勝手に崩壊してるのかもしれんぞ
2023/06/08(木) 20:21:16.21ID:bAYUtWww0
>>466
複数の旅団壊滅って流石にな
虚実の情報が飛び交ってるのはわかる
2023/06/08(木) 20:22:13.80ID:9GdimL1J0
>>229
日本も急いでF4Jを!
477名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-BNQN [180.60.131.137])
垢版 |
2023/06/08(木) 20:22:14.60ID:KG69zsqt0
>>462
ドラえもんの映画でのび太が敵に囲まれてピンチになった時にジャイアン(レオパルト2)が現れたのを想像してみてほしい
なぜジャイアン(レオパルト)であってブタゴリラ(チャレンジャー2)ではないのかもよーく考えてほしい
2023/06/08(木) 20:23:01.94ID:Z7g+VYdF0
>>384
そういやそんなのもあったな
そのときはダム板見に行かなかったから忘れてたわ
2023/06/08(木) 20:23:09.21ID:CT534J8Qd
ダム爆破は規定路線で準備はしていたんだけど
各方面で攻勢の圧が強まったのにパニクった現場が早まってやっちゃった感
2023/06/08(木) 20:23:31.38ID:Jpp7oA0t0
>>463
ほんまかー?
本当ならいよいよNATO介入じゃね
481名無し三等兵 (ワッチョイ 2510-WFXd [114.163.98.12])
垢版 |
2023/06/08(木) 20:23:44.62ID:Ujf64MRG0
ベルギーが調査、ロシアへの越境攻撃に自国製銃器の使用で
2023.06.08 Thu posted at 18:15 JST
https://www.cnn.co.jp/world/35204964.html

(CNN) ベルギーのデクロー首相は8日までに、ロシア南部ベルゴロド州での襲撃を名乗ったロシアの反プーチン政権勢力が、ウクライナに提供されたベルギー製の銃器を使ったとの情報の流出を受け調査を開始したことを明らかにした。
2023/06/08(木) 20:23:55.22ID:iLa6wpj30
>>463
まあこれはホントかわからんな
様子見

>>466
露軍の8~10個旅団壊滅なら死体だらけだな
2023/06/08(木) 20:24:48.28ID:0XdurHHT0
>>468
昨夜安保理でしれっとウクライナガーってやったばっかなのに

露助の面の皮は複合装甲か
2023/06/08(木) 20:25:05.90ID:i7EhNK0W0
>>308
いやダム破壊はウクライナ軍の作戦。そして米国が深く関与している。
立案者は米国だなww

https://www.washingtonpost.com/world/2022/12/29/ukraine-offensive-kharkiv-kherson-donetsk/?itid=lk_inline_manual_21
What emerges is a story of how deepening cooperation with NATO powers, especially the United States, enabled Ukrainian forces — backed with weapons, intelligence and advice — to seize the initiative on the battlefield, expose Putin’s annexation claims as a fantasy, and build faith at home and abroad that Russia could be defeated.
VI
The White House reiterated the U.S. military’s analysis in talks with Zelensky’s office.
National security adviser Jake Sullivan talked to the Ukrainian president’s chief of staff, Andriy Yermak, about the plans for a broad southern counteroffensive, according to people familiar with the discussions.
The Ukrainians accepted the advice and undertook a narrower campaign focused on Kherson city, which sits on the west side of the Dnieper River, separated from Russian-held territory to the east.

Russia had to arm and feed its forces via three crossings: the Antonovsky Bridge, the Antonovsky railway bridge and the Nova Kakhovka dam, part of a hydroelectric facility with a road running on top of it.

Kovalchuk considered flooding the river. The Ukrainians, he said, even conducted a test strike with a HIMARS launcher on one of the floodgates at the Nova Kakhovka dam, making three holes in the metal to see if the Dnieper’s water could be raised enough to stymie Russian crossings but not flood nearby villages.
The test was a success, Kovalchuk said, but the step remained a last resort. He held off.
VII
Ukrainian forces in the area were trying to push southward to bisect the Russian-occupied territory west of the Dnieper and get within artillery range of the Nova Kakhovka dam.
2023/06/08(木) 20:26:17.92ID:w2WAkyYIM
>>441
障の字を使ったらただの誤字やんけ
486名無し三等兵 (ワッチョイ 3b90-GN4p [207.65.242.109])
垢版 |
2023/06/08(木) 20:26:33.88ID:cOlktHD40
>>459
いいね
あちこちガンガンに砲撃して強行偵察してるが本格的反攻はこれからでどこかはまだまだわからんぞと
一方ロシアは打たれまくって予備軍出して必死に対抗してる状況だが既に強行偵察隊に突破されてるエリアもあると
あとロシアは都合の良い映像だけ厳選して公開してるから
それに戦闘にある程度の犠牲はつきものだし
2023/06/08(木) 20:26:50.14ID:QEuguQ8G0
>>463
まさに蛮族だな
2023/06/08(木) 20:26:54.84ID:70hpncWg0
ウクライナ軍発表は今日は700キル以上だと主張しているから整合性がある?
2023/06/08(木) 20:27:02.48ID:0XdurHHT0
>>474
動揺逃散のパニックが拡大中って話でもないとちょっと
2023/06/08(木) 20:27:35.36ID:w2WAkyYIM
>>461
懐かしい
2023/06/08(木) 20:27:49.56ID:vJIa7iK70
>>466
どっちの勢力も大袈裟に盛るなあロシアはw
2023/06/08(木) 20:27:50.15ID:WwUmPJ8X0
今日の分の成果が報告されるのは3日後ぐらいになる
2023/06/08(木) 20:27:54.89ID:CgUhTiFS0
>>481
FALは名銃だったな
(´・ω・`)
494名無し三等兵 (スッップ Sd03-u025 [49.98.39.115])
垢版 |
2023/06/08(木) 20:28:01.78ID:RZaRWc7Nd
>>463
まぁ1回やって何もなければ
その後はどんどんやるよな
別にペナルティ無いし
2023/06/08(木) 20:28:10.39ID:BEoaX91/r
>>404
ストームシャドウ運用してるSu-24が(ロシア軍の報告でも)損失してないのはいいことではあるね
2023/06/08(木) 20:28:44.33ID:wj0qBtkW0
>>466
流石にこれは眉唾だけど、信じて投降する露助や自由軍に合流するのが増えたら結果的に世界は平和になるかな
2023/06/08(木) 20:29:11.27ID:70hpncWg0
10個旅団なんていうと15000人以上だから盛りすぎだろうな
2023/06/08(木) 20:29:21.23ID:Wky+NKyt0
もうそろそろバフムト市を包囲できそうだな
https://twitter.com/WarMonitor3/status/1666750295433461761

情報によれば、第3旅団はバクムートの側面をさらに1km前進した。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/08(木) 20:29:45.45ID:w2WAkyYIM
>>484
ロシアが水ためてから破壊したって流れは貯水量でバレてるから
2023/06/08(木) 20:30:14.90ID:0XdurHHT0
>>484
ちょうどロシア軍がザポリージャ地域で複数のダムを連続爆破してる最中なんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2023/06/08(木) 20:30:15.44ID:3xAkN3/va
ここまで注目されるのならレオ2を囮にするのはありかもしれん
中身は促成栽培の戦車兵だし
502名無し三等兵 (ワッチョイ 8bac-5Ku2 [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/08(木) 20:31:26.88ID:OcBoDNd70
>>269
(ドイツ)連邦の白いやつは存在する
https://i.imgur.com/I3ZOtMx.jpg
503名無し三等兵 (ブーイモ MM8b-ejN5 [163.49.210.210])
垢版 |
2023/06/08(木) 20:31:57.06ID:M86ibMdYM
⚡緊急⚡モスクワ時間13:00のザポリージャの状況⚡

ザポリージャ戦線のさまざまな方向からの @wargonzo プロジェクトの情報源は、ウクライナ軍による 3 回の攻撃を撃退したと報告しています。

ウクライナ軍は人員と装備の損失を被り、目に見える成果は得られなかったが、歩兵と装甲車両を接触線まで引き上げ続けた。

オレホフ-トクマク方向では、我が軍は敵の歩兵を前進陣地から追い出そうとしている。
残念なことに、このような接戦では当然のことですが、損失が発生します。

同時に、ウクライナ軍の大砲は威力を弱めず、国境への激しい砲撃が続いている。私たちの大砲がこれに応えて行動します。現場からは、外見上はドイツのレオパルドに似た別の戦車が破壊されたと報告されている。

参加者の一人によると、これほど接戦を長い間見たことがなかったという。
選手たちは激しい戦いを繰り広げていますが、後退はしません。

@wargonzo
504名無し三等兵 (ワッチョイ 8d01-RNDZ [60.79.240.237])
垢版 |
2023/06/08(木) 20:32:25.68ID:sSt0Cm/k0
ロシア伝統の焦土作戦か
最低な民族だな
2023/06/08(木) 20:32:35.02ID:V+Me3VeS0
今回はさすがにウクライナが失敗するんじゃないの?
奇襲もへったくれもなく正面突撃してるようなもんだと思うが
2023/06/08(木) 20:33:57.37ID:0XdurHHT0
せっかくの連投工作をロシア自身に台無しにされた(ワッチョイ e302-xhZn [27.92.100.45]) ID:i7EhNK0W0 哀れwwwww
2023/06/08(木) 20:34:00.70ID:mUPZF4Rk0
>>466
原文見ると

1. 小規模な部隊が浸透してくる
2. 砲兵の位置を突き止められる
3. HIMARSその他が降ってきて吹っ飛ばされる

という、アメリカさんがやりたがる様な戦争の話をしとるな

それならまあ、ありえなくもないかもしれないが、続報がないと何とも
2023/06/08(木) 20:34:19.65ID:0yHqmEkj0
‼🇺🇦🏴‍☠ザポリージャ地域での「肉襲撃」:APU戦闘員は多大な損失を理由に前進を拒否、NATO戦車は歩兵の援護をほとんど受けずに攻撃する🤡

▪無線傍受によると、攻撃の準備をしていたウクライナ国軍の各部隊は、第一波で敗北した後、裸地への攻撃を開始し、命令に反抗することを恐れている。これは軍事プロパガンダではなく、公開された戦場からの映像によっても確認されている🤡
▪確認ですが、ヘリコプターからの写真には全て装甲車両が1台しか乗っていません🤡
▪その結果、戦車と歩兵戦闘車両が発砲しており、歩兵は本当に第一線から塹壕を占拠することができず、戦力不足のためそこに足場を築くことができません🤡


ウクライナ軍の指揮系統がボロボロになっておられるとの事だそうです🥴
2023/06/08(木) 20:34:44.80ID:+ViC9xYvd
>>472
ロシアの犯行説を散々トーシロー扱いしてたよなお前
落とし前つけろや
2023/06/08(木) 20:34:45.01ID:6kCzJRNYa
14.13.6.32は不正スコア99のブラックVPN
まともじゃないIPから発信することで素性を自白している
2023/06/08(木) 20:35:05.69ID:wj0qBtkW0
>>505
入念にシェーピングして大砲は破壊してるから、懸念は地雷と航空支援ぐらいかと
2023/06/08(木) 20:35:23.70ID:CgUhTiFS0
>>502
冬季迷彩仕様か
(´・ω・`)
2023/06/08(木) 20:35:48.65ID:w2WAkyYIM
>>508
顔文字入れると嘘くさいなw
2023/06/08(木) 20:36:03.32ID:YlZ/in7r0
ロシア人観光客の間でクリミアでの休暇に対する需要は急激に減少した。2023年夏のロシアの宿泊施設・ホテル予約における半島のシェアはわずか1%だ。
://www.rbc.ua/rus/travel/krimu-bilshe-tyagne-popit-rosiyan-orendu-1686223379.html

クリミアの観光業が終了した模様
2023/06/08(木) 20:36:21.26ID:Jpp7oA0t0
まあ壊滅させたとしてもこの短時間じゃ1~2個旅団がせいぜいじゃね
ウクライナ軍がそこまで超絶強いとはさすがに信じてない
2023/06/08(木) 20:37:26.44ID:Wky+NKyt0
「ウクライナは既にロシアの防衛戦を突破した」──プリゴジン
https://news.yahoo.co.jp/articles/3992a82b700909a5121f54736aabedf83a94ef99?page=2

南部の前線は、ウクライナ軍による反転攻勢の標的になる可能性が最も高いとされていた地点だ。
ここでロシア軍の防衛線を突破すれば、ウクライナ軍はその後さらに南下してメリトポリを解放し、アゾフ海沿岸に進軍して、クリミア半島とロシア本土を結ぶルートを遮断することができる可能性がある。

この地域は現在「破壊的な状況」だとプリゴジンは述べ、さらにこう付け加えた。
「ノボドネツコエは既に(ウクライナ側に)奪取された。今後もし(ロシア軍)部隊がさらに5~8キロメートル後退すれば、敵の進軍は制御できなくなるだろう」

「ウクライナ軍がくれば、ここに暮らす住民の二人に一人は最低でもウクライナ軍の味方をするだろう。
つまり彼らがベルジャンシクやマリウポリに到達すれば、もう止めることはできないということだ」
2023/06/08(木) 20:37:33.88ID:CgUhTiFS0
>>503
こいつはルーキーの仕事だな
(´・ω・`)
2023/06/08(木) 20:38:13.41ID:f+F1Zxzaa
>>510
なに?ロシアがクラックしてネット犯罪に使ってるゾンビ機器とかか?
2023/06/08(木) 20:38:13.87ID:07Q2KKSPa
ヒョウ破壊と思い込んで精神の安定計ろうとするほど追い詰められてるな
2023/06/08(木) 20:39:11.30ID:0XdurHHT0
>>514
弾が飛んできて水も出ないリゾート

サバイバル体験かよw
521名無し三等兵 (ワッチョイ 8bac-5Ku2 [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/08(木) 20:39:22.31ID:OcBoDNd70
>>512
PKF仕様や
2023/06/08(木) 20:39:34.67ID:BW2/sbf0r
>>505
ヘルソンような勝ち確の試合じゃなくロシア軍に正面から勝たなくてはならない時期がきた
だからみんな心配したり心配するなと言ったり喧嘩してる
523名無し三等兵 (スップ Sdc3-HJHC [1.66.103.15])
垢版 |
2023/06/08(木) 20:39:49.58ID:lKihanCzd
>>465
ここは情報発信がよくされてるので、翻ってバフムトの両翼は反攻の主軸ではないと推測できるな。
2023/06/08(木) 20:39:59.61ID:YlZ/in7r0
ロシア内務省の職員約15,000人が特別軍事作戦に参加し、そのうち480人が国家賞を受賞した。これはウラジミール・コロコルツェフ部門長によって報告された。
://tass.ru/armiya-i-opk/17961771

gangsta氏が交戦したOMONなどがそれなのだろうか?
2023/06/08(木) 20:39:59.95ID:ZUXKuvTo0
>>516
南部なら二人に二人だろう>宇軍の味方をする住人
2023/06/08(木) 20:40:13.44ID:w2WAkyYIM
>>514
今の水事情だとお風呂は厳しそうだな
527名無し三等兵 (ワッチョイ 9d01-X5Fa [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/08(木) 20:40:19.13ID:N7bb3tf30
今、本格的な反転攻勢、始まったって
テレビで報道されたよ

大規模だそうです
2023/06/08(木) 20:40:36.22ID:/rMDdbKp0
結局、1年半の戦争で、どっちの陣営もどこかは妥協点みたいなの探っていたんだけど、
エネルギーや金の手配先もだいたい決まったし、体制が固まっちゃった感あるな

ウクライナもここまで来たら行くところまで行くしかない

もうちょっとどうにか出来なかったのかと思うけど、大陸だししゃーないわな
2023/06/08(木) 20:40:43.19ID:dzsHzwvf0
>>519
さっき畑でヒョウ戦車見たわ
2023/06/08(木) 20:40:58.70ID:LB+Gj4Uaa
>>497
10個旅団だと5万人以上かな
2023/06/08(木) 20:41:09.51ID:Nqt7+XGpd
情勢スレ「ウクライナ第一波は華麗に撃退された」
プリゴジ「ウクライナに華麗に突破された」
2023/06/08(木) 20:41:17.20ID:CgUhTiFS0
>>509
すいませんでした
もう軍事板には来ません
533名無し三等兵 (ワッチョイ 3b90-GN4p [207.65.242.109])
垢版 |
2023/06/08(木) 20:41:28.70ID:cOlktHD40
>>466
なるほどね
小部隊でロシア側をあちこちで小突いたり刺激してロシア側の反撃を誘い
次にそれによって暴露された防御陣地や段列をハイマース等できっちりと潰して行ってると
ウクライナの反攻主正面と判断して救援を求める各地の前線司令官の要求に応じ既にザポリージャ方面の予備軍は1/3が前線に投入されてすり潰されている模様

また
ヴフレダルでの前進でロシア軍二個旅団が孤立の危機
トクマク近傍のオリヒウでも攻撃進行中
ドニプロ軍集団はヘルソン州から撤退してメリトポリとクリミア防衛に集中することを検討中
バフムト包囲も進行中で二週間以内に包囲完成もしくは解放か
ルハンシクから大部隊を抽出してビルホロド防衛に向かわせ
もしかするとクピャンスク方面に攻撃してなんぼ南方ウクライナ軍の裏を書こうとするかも
2023/06/08(木) 20:41:41.80ID:LB+Gj4Uaa
>>529
それは俺の母ちゃんだ
2023/06/08(木) 20:41:43.32ID:6kCzJRNYa
>>518
メールサーバースパムリストに載ってるってことは詐欺師が共有してるやつだろ
ああいうのだいたい日本語怪しいしおそらく中国かと
2023/06/08(木) 20:41:46.84ID:nRPqiVJB0
これまで散々ロシア軍を痛めつけた地雷原と連携した砲火力、対戦車火器による防御方式がウクライナ軍に向けられているな

先遣隊の損害は織り込み済みとはいえども判明した敵陣概要をもとに主力を投入して縦深防御陣地を突破しなければならない

はたしてウクライナ軍は攻勢の大出血に耐えられるのか?

航空優勢無き強襲作戦は何をもたらすかを観測できる貴重な一週間になるだろうな
2023/06/08(木) 20:42:01.43ID:0XdurHHT0
>>523
本気なら新規の三個旅団ぐらいの名前が挙がって来るはずだし
2023/06/08(木) 20:42:05.94ID:pT9xvMYK0
反転攻勢始まったってマジっすか
2023/06/08(木) 20:42:20.83ID:YlZ/in7r0
ウラジーミル・プーチン大統領は、特別軍事作戦地帯の軍関係者に送る支援の手紙を書くことを約束した。
://tass.ru/obschestvo/17963995

特別軍事作戦に参加したら得られるもの
金、土地、恩赦、手紙←NEW!
2023/06/08(木) 20:42:31.33ID:CgUhTiFS0
うっそよね〜ん
(´・ω・`)
2023/06/08(木) 20:42:44.98ID:bWj4i4q20
どうもガチでウクライナの攻勢始まったらしい。

こっから10日ぐらいが勝負になりそう。
2023/06/08(木) 20:42:58.98ID:0XdurHHT0
>>529
まて、それはトラクターだw
2023/06/08(木) 20:43:02.81ID:G0HAPM010
>>462
人間より遥かにいい目のサーマルで感知され、
即座に砲身を向けられ、
どんな姿勢でも追尾され、
一撃でどんな装甲もぶち抜く。

恐ろしくない?
2023/06/08(木) 20:43:12.28ID:KLnVzJdc0
ウクライナ軍、大規模反攻を正式に発表
by報道1930での小谷センセー
545名無し三等兵 (ワッチョイ e3b5-N/Lw [125.207.75.46])
垢版 |
2023/06/08(木) 20:43:26.19ID:tolI/tv10
世界史に残るであろう大戦車戦\(^o^)/ハジマタ
2023/06/08(木) 20:43:34.24ID:6kCzJRNYa
>>539
プーチンの手紙よりは洗濯機の方がマシでは
547名無し三等兵 (ワッチョイ e3a5-R1sk [59.85.71.237])
垢版 |
2023/06/08(木) 20:44:28.27ID:wWgVd3hS0
>>544
ウクライナからの正式発表じゃなくて小谷の情報源からだろ
誤解を与えるな
2023/06/08(木) 20:44:29.29ID:CgUhTiFS0
>>536
こいつはプロの分析だな
(´・ω・`)
2023/06/08(木) 20:44:32.65ID:vc6/82FnM
>>543
そのサーマルってのは他の戦車には装備出来ないの?
2023/06/08(木) 20:45:35.76ID:07Q2KKSPa
ガーキンとプリコジンがロシアやばいぞしかほぼ言ってないのおかしいよなぁ!
2023/06/08(木) 20:45:52.66ID:mUPZF4Rk0
>>539
その手紙って「撤退不可、現地を死守せよ」ってやつじゃね
2023/06/08(木) 20:45:56.76ID:0XdurHHT0
>>539
恩賜の紙切れ

これが、ロシアに生まれる不幸か。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。