ウクライナ情勢 1014

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 7e02-N/Lw [119.106.61.28])
垢版 |
2023/06/08(木) 14:44:43.88ID:/rMDdbKp0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

前スレ
ウクライナ情勢 1003
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685635897/
ウクライナ情勢 1004
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685693477/
ウクライナ情勢 1005
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685772827/
ウクライナ情勢 1006
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685808631/
ウクライナ情勢 1007
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685878780/
ウクライナ情勢 1008
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685948116/
ウクライナ情勢 1009
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686004298/
ウクライナ情勢 1010
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686031385/
ウクライナ情勢 1011(実質1012)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686031385/
ウクライナ情勢 1013
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686154089/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/08(木) 22:46:43.87ID:zcIK9p/I0
>>819
消耗品乙(´・ω・`)
2023/06/08(木) 22:46:44.87ID:xEhaJeU/d
>>809
いやいや揚げ足取ってごめんね!
フランス読みっていうか南ドイツの訛からドイツ語ではerをルって呼ぶのが本場式で偉いと考えられていた時期があったけど、全土的にはそうでもなかったっはなしだよね
826名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-OH/H [180.60.13.12])
垢版 |
2023/06/08(木) 22:47:04.54ID:C8xxWDgN0
今回のダム破壊でいきなりNATO介入とはならんだろうが、もし今後2個3個とダムがダムダム破壊されるならダムの守護目的で他国も介入してくるんじゃないか?
2023/06/08(木) 22:47:11.78ID:OcBoDNd70
>>817
別の人がすでに書いてるが、ロシア軍に侵攻ルートを絞らせない様に架橋装備を使って不意を打つ
逃げる場合もあらかじめルートを考えておかないとあなたの言うように戦車を捨てる羽目になる
2023/06/08(木) 22:47:13.04ID:5HIg1ik1a
何度も言うが中国語を勉強して習アノンになれ
中国はお小遣いをくれる可能性は十分になる
ロシアには無理だ
829名無し三等兵 (スッップ Sd03-u025 [49.98.39.115])
垢版 |
2023/06/08(木) 22:47:57.73ID:RZaRWc7Nd
そういやキエフ攻防戦は全部の橋落としたんでしたっけ
ロシア軍の事だからクリミアに撤退する時
味方残ってるのに落としまくるんだろうなー
2023/06/08(木) 22:50:12.38ID:xEhaJeU/d
>>829
味方が渡ってるのに落とすまであるで
2023/06/08(木) 22:50:37.99ID:Jpp7oA0t0
>>817
質問の意図が良くわかんないけど
ウクライナ軍は重さに耐えられないかもしれない橋を危険を冒して戦車で通るのか
ロシア軍は橋を戦車で無理矢理通って逃げるのか、って話?
2023/06/08(木) 22:50:53.60ID:5HIg1ik1a
プーアノンごっこしたら一時的にキチゲ発散して楽になれるかもしれんが、所詮は鎮静剤にすぎんな
すぐにまた心と体が痛み出す

更年期障害が進行して完全に詰んだことを自覚するまでの現実逃避
2023/06/08(木) 22:51:20.69ID:atEpSXZ80
1回目:トラクター
2回目:T-80(自軍の)
3回目:?
2023/06/08(木) 22:52:12.53ID:mUPZF4Rk0
「潰走」というのは、統制が失われて将兵が闇雲に逃げ出すことを指すので
そんなときにはそれこそどんなことでも発生しうる
835名無し三等兵 (スップ Sdc3-HJHC [1.66.103.15])
垢版 |
2023/06/08(木) 22:52:44.66ID:lKihanCzd
>>826
東京三個分の土地に洪水みまうとか、核兵器より破壊してるからね?むしろ介入しない方がおかしいだろう、人道的に。
2023/06/08(木) 22:53:03.26ID:pT9xvMYK0
逃げる時は戦車なんか乗り捨てて乗用車でダッシュだろ
2023/06/08(木) 22:53:19.54ID:CgUhTiFS0
>>822
退屈で平和な世の中をひっくり返したい
この戦争はロシアの勝利で終わる
目覚めよ、日本人
(´・ω・`)
838名無し三等兵 (ワッチョイ d52f-iVx8 [122.130.76.147])
垢版 |
2023/06/08(木) 22:54:08.09ID:I67WL4ji0
日本だって50トン積載のダンプ走ってるわけで
その結果が今やってる羽田線の橋掛け替え工事
2023/06/08(木) 22:54:55.52ID:/W7enLjg0
>>819
コマンドーじゃなくてランボーじゃねえか
2023/06/08(木) 22:55:09.08ID:Gy41BJJtd
ttps://www.bbc.com/russian/features-65844609
ウクライナ戦争の根源は何なのか、そしてプーチン大統領の後、ロシアはどうなるのか?歴史家のセルゲイ・プロキーが答える
>「プーチン大統領の主な間違いの一つは、ここが2014年のウクライナだと信じて2022年にウクライナに軍隊を派兵したことだ。
>そして、ここはすでに完全に異なる国家だった。」

>最も収益性の高いエネルギー市場の一つである欧州市場からロシアを切り離した制裁を回想している。
>東への方向転換は理解できるが、経済成長は大幅に鈍化しており、中国とインドはロシアの弱い立場を利用して、エネルギーを低価格で購入するだろう。

>これは、のけ者となったロシアの国際的威信の低下を思い起こさせるものでもある。

>「フィンランドとスウェーデンが今日NATOに加盟しているという事実は、
>彼らが(ウクライナで)ロシアがやっていることを懸念しているという事実の特徴であるだけではない。
>また、今日のロシアからの反応を恐れていないことの表れでもある。」
>なぜなら、彼女は反応できないからだ――彼女の軍隊はウクライナで完全に行き詰まっているからだ。」

>ロシアは帝国でなくなるのだろうか?一定期間はそうだ。しかし再び(帝国として)生まれ変わることはできるだろうか?
>もちろんだ。それはすでに何度か起こっている」と彼は回想する。

>「したがって、ウクライナとその同盟国は、選挙ごとにだけではなく、より長い歴史的観点からこの問題について考えるべきである。
>たとえ明日、新しいゴルバチョフやエリツィンが突然ロシアで[権力を握った]、あるいは誰かが政権を握ったとしても、
>我々は知っている」エリツィンとゴルバチョフの次にはプーチンが来るということだ。」
2023/06/08(木) 22:55:40.86ID:pT9xvMYK0
>>838
それ過積載では
842名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-Fuzx [106.154.148.153])
垢版 |
2023/06/08(木) 22:56:25.13ID:fVITz9Cga
>>837
万が一世界がひっくり返ったとしてもお前の席は多分ないよ
賢い人が先んじて美味しいところをかっさらっていくだけだ
資本主義に転換したらオリガルヒに経済を牛耳られたロシアみたいにな

今結果出さないならお前は死ぬまで結果出せない
状況が変わっても動けず引きこもってるだけだ
2023/06/08(木) 22:56:53.92ID:LzQcMxaf0
レオパルド2フルボッコじゃねーか
NATO最強戦車じゃねーのかよ
2023/06/08(木) 22:56:55.17ID:xEhaJeU/d
橋梁通過率の分母にはそのへんの川にかかってる小さい橋や古い橋を含んでるわけで、近代的で二車線あるような橋は大丈夫なのだ
845名無し三等兵 (ワッチョイ d52f-iVx8 [122.130.76.147])
垢版 |
2023/06/08(木) 22:57:14.26ID:I67WL4ji0
>>841
そう過積載

橋の修繕なんか戦争おわってから考えればいい
846名無し三等兵 (スッップ Sd03-u025 [49.98.39.115])
垢版 |
2023/06/08(木) 22:57:14.73ID:RZaRWc7Nd
>>831
攻撃側は架橋装備で納得致しましたが
もしこの先ロシアが慌ててる時は
無理やり通りそうですねw
落ちたら落ちたで遅滞戦術
2023/06/08(木) 22:57:39.97ID:LB+Gj4Uaa
>>825
そうなんだ、しらなかったよ
2023/06/08(木) 22:57:52.40ID:Gy41BJJtd
>>842
ひっくり返して座りたいんじゃない
皆が自分のところまで落ちてくるの望んでるんだろう
2023/06/08(木) 22:58:58.51ID:pT9xvMYK0
>>844俺だったらそんな橋は対戦車砲置いとくけど
850名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-Fuzx [106.154.149.124])
垢版 |
2023/06/08(木) 22:59:31.71ID:+eg329Cia
>>848
そうならない
底辺はさらに底辺に落ちる
中国の支配下に置かれても結局は優秀な人が上がってくる
851名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-rmte [133.106.138.82])
垢版 |
2023/06/08(木) 22:59:38.15ID:4xGnRE3JM
ロシア領内を迂回してロシア占領地域を奪還した方が手っ取り早そうなんだよな

欧米も通過するくらいなら認めてやれよ
無駄に地雷原を進ませるのは酷いよ
人命第一だろ
2023/06/08(木) 22:59:42.99ID:PDDAZLD0M
>>670
正面突破するのか。
2023/06/08(木) 22:59:56.33ID:LB+Gj4Uaa
>>845
50トン積載のダンプってなにそれ
2023/06/08(木) 23:00:31.32ID:DxLruu5va
結局流出文書にあった33と47と82旅団ってまだ出てきてないよね?
どこに潜んでるんだろうか
2023/06/08(木) 23:00:31.37ID:LB+Gj4Uaa
>>849
俺なら落とすけど
2023/06/08(木) 23:00:43.33ID:aZ9xVFJE0
>>848
既に底辺の人間は底が抜けて雄鶏に落ちるだけなので
他の落ちてきた人と並ぶことはない

慈悲は無い
2023/06/08(木) 23:00:55.33ID:Jpp7oA0t0
>>846
まー、耐荷重に不安のある橋を戦車で無理矢理通すのは普通しないだろうね
通れる軽い車両だけ先に逃がして戦車は殿として防御と遅滞戦術させる
最後になったら戦車を爆破処理して橋向こうに逃げたあと橋を破壊する、というのが理想だろう

現実は中々上手くいかないもんで、橋向こうに味方が取り残されてても橋を落としてしまうことがままあるが
2023/06/08(木) 23:00:56.12ID:+eg329Cia
結局どんな社会でも底辺から先に死ぬ
成り上がるのは朱元璋のような例外中の例外だけだ
2023/06/08(木) 23:01:27.99ID:JUcz0EwQ0
ドイツ語を万次郎ヒアリング
虎=ティーガ
豹=リオパーツ
黒豹=シュバルツァパンタ
2023/06/08(木) 23:01:47.44ID:CgUhTiFS0
>>840
こいつはインテリの分析だな
ぺっ(´・ω・`)、
2023/06/08(木) 23:02:04.52ID:xEhaJeU/d
レオパルド2神話なんでとっくにシリアで崩れてるわけだが、あれはトルコ軍の運用がまずかった気がするしNATOの教えを受けたウクライナには期待している。いやトルコもNATOだけど。ロシアに撃破されたはデマ
862名無し三等兵 (ブーイモ MM03-0TG1 [49.239.67.18])
垢版 |
2023/06/08(木) 23:02:29.87ID:EkfuTA+eM
>>843
今度はロシア軍の番!
ドローンで偵察して砲撃かますのって
ウクライナに散々やられて完コピできた
2023/06/08(木) 23:03:03.00ID:PDDAZLD0M
>>851
それでも、敵国民の目は怖いぞ。
少しでも見られると、敵に動きを推測される。
推測されるような情報すら与えたくない。

敵が自分たちのことをどれだけ知っているか分からん。

ロシア領内の侵攻は、パッと見の配置ならばうまくいきそうだか、戦場の情報という点ならば、ロシア優勢になってしまう。
なので、遊撃して嫌がらせレベルが無難。
2023/06/08(木) 23:03:10.89ID:Jpp7oA0t0
>>844
小さい橋や古い橋が架かってる地点は架橋装備による渡河が容易な地点でもあるというのをお忘れなく
2023/06/08(木) 23:03:26.13ID:CgUhTiFS0
>>842
その賢い人が真の敵だ
(´・ω・`)
2023/06/08(木) 23:03:50.55ID:mUPZF4Rk0
>>840
この戦争がどう転んでも、欧州と露西亜の間に新たな冷戦が始まることになる

露西亜にとっては暗い時代の始まりだが
「平和の配当」とか抜かしていい気になっていた欧州も厳しい現実と向かい合うことになる

ただし、ブリカスはたぶん喜ぶ
2023/06/08(木) 23:04:16.51ID:jVOb70p10
>>734
日本の道路橋の基準(標準幅員)なら、50t程度なら1両単位ならいけるだろうよ。
主桁の上なら概算80-100tくらいはOK。弱いのは床組なので補強いるかも。
あとは安全率次第だけど最低のところでも1.35はあるから大丈夫だろ多分。

田舎の自動車1台しか通れないのはアウト。
2023/06/08(木) 23:04:17.32ID:OcBoDNd70
>>854
レオ2は33独立機械科旅団ににまとめて配備されてるのでレオ2がいる所に33が居る
でも先月末に攻撃部隊は全て再編成したらしい
2023/06/08(木) 23:04:53.64ID:/W7enLjg0
マウス戦車て実戦で使われたのか?
2023/06/08(木) 23:05:14.85ID:CgUhTiFS0
>>843
ハリボテハッタリインチキ詐欺戦車
それがレオパルド2
(´・ω・`)
871名無し三等兵 (ワッチョイ d52f-iVx8 [122.130.76.147])
垢版 |
2023/06/08(木) 23:05:17.32ID:I67WL4ji0
>>853
https://bestcarweb.jp/news/128962
いるのよ本当にw
2023/06/08(木) 23:05:18.32ID:pT9xvMYK0
>>866
ブリカス茹でんあっからな
2023/06/08(木) 23:05:32.21ID:QHAoBV6v0
ロシアは別のダムの破壊も行ってる感じか
2023/06/08(木) 23:06:38.31ID:Wky+NKyt0
トクマクへとだんだんと近づいてるね
https://twitter.com/WarMonitors/status/1666807493417398272

ロシア情報筋は、ウクライナ軍がロブコヴォエ(オレホフ近郊)の入植地に足場を築くことができたと報告している。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
875名無し三等兵 (スッップ Sd03-u025 [49.98.39.115])
垢版 |
2023/06/08(木) 23:07:42.68ID:RZaRWc7Nd
車検の時に払ってる重量税
90式から10式になるとこの重量税も安くなる!
さらにエコカー減税で……
レオパルドって他のt72やチャレンジャーと比べて
燃費ってどうなんでしょ?
876名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-Fuzx [106.154.149.160])
垢版 |
2023/06/08(木) 23:08:09.17ID:V7pLeA0Ba
>>865
敵認定しても、今のお前じゃ多分すれ違うことすらないと思うぞ
大体平和で退屈がいやならそれこそ20万円ぐらい親から借りてアフリカに行けばええやん
この戦争の帰結を見守る必要すらない
本当は平和で豊かな日本社会に自分の席がないことが恨めしいんだろ
2023/06/08(木) 23:08:17.45ID:CgUhTiFS0
>>853
鉱山のダンプちゃうか?
(´・ω・`)
2023/06/08(木) 23:08:50.84ID:OcBoDNd70
>>869
ヴュンスドルフの司令部マイバッハ1の付属施設の裏に置いてあってそこから交差点まで十メートルくらい移動したのを実戦というなら実戦だが
2023/06/08(木) 23:08:56.54ID:DxLruu5va
>>868
再編されたのか、
ただレオパルト2の報告があるっぽい状況を見てると33はザポリージャにいそうな感じはあるな
2023/06/08(木) 23:09:58.58ID:V7pLeA0Ba
手っ取り早い方法を教えるがなんとか国会は忍び込んで国会中継中に裸踊りでもしたらどうだ?
これまでの政治への不安を歌いながらさ
武器使わずに成し遂げたら多分底辺の英雄になれると思うよ
2023/06/08(木) 23:10:47.12ID:LB+Gj4Uaa
>>871
重量制限のある橋なら落ちる可能性がある
日本の高速道路とウクライナの田舎の橋を同列にしてはいけない
2023/06/08(木) 23:10:48.83ID:gGnlW+tD0
日本に愛して欲しいなら愛されるような行動をしないとな ここでピーピー言うだけなら日本は見向きもしない
2023/06/08(木) 23:11:30.42ID:LB+Gj4Uaa
>>877
ああいうのは現場からでねぇだろ
2023/06/08(木) 23:12:00.49ID:OcBoDNd70
>>880
靖国神社で裸踊りした女が昔居たんだが誰も覚えてないだろ?
そんなことしても消え去るのみ
2023/06/08(木) 23:12:02.35ID:Jpp7oA0t0
>>875
戦車の燃費は基本的に重量に比例するので(エイブラムスはガスタービンなので輪をかけて極悪だが)
燃費に関しては我々一般人が乗る普通車と同じ、軽ければ良く重ければ悪い
2023/06/08(木) 23:12:07.14ID:CgUhTiFS0
>>876
日本の高学歴はエリートの自覚がない
底辺を見下してる
見下された俺たちはエリートなんて尊敬しない
だからエリートは私利私欲に走る
この悪循環こそが日本の病理
(´・ω・`)
2023/06/08(木) 23:12:20.95ID:xEhaJeU/d
ティーガーが橋渡れなかったという故事を持ち出すときは、当時は木の橋や石積の橋が普通にあったという時代背景を忘れないようにしたい
2023/06/08(木) 23:12:23.92ID:Wky+NKyt0
完全に始まった

ウクライナ、ロシアに反撃開始
https://www.washingtonpost.com/world/2023/06/08/russia-ukraine-war-news-counteroffensive/

戦場の展開について公に議論する権限がないため匿名を条件に語った同国軍関係者4人によると、ウクライナ軍は同国南東部の前線への攻撃を強化した。

ウクライナ軍は同国東部で占領中のロシア軍に対して長年待望されていた攻撃を開始しており、NATOが装備し訓練した部隊が「槍の先端」として使用されている。彼らの防御線を突破します。
2023/06/08(木) 23:13:02.25ID:zmiG+zzQM
俺は未だに人工衛星の軌道の種類と通り過ぎる頻度と高さと目的がはっきりわからない
ものによってはスラスト噴射してある程度移動して見たいもの見に行けるやつもあるんだろ?もちろん高度や位置変えても一日何回かしか上空通らんのだけど
あのあたりの仕組みをまとめてるいい本ってないもんかね
純粋な宇宙開発の本ならたくさんあるけど、経済性、軍事性と自由度みたいなのを両立した本がない
2023/06/08(木) 23:13:24.88ID:pT9xvMYK0
>>887
木の橋4号なら行けたのか
891名無し三等兵 (スッップ Sd03-u025 [49.98.39.115])
垢版 |
2023/06/08(木) 23:14:15.00ID:RZaRWc7Nd
>>883
分解して運ぶんじゃ?
……砲塔分解で重量問題解決や!
時代はマゼラアタックや
2023/06/08(木) 23:14:41.53
>>726
戦国時代みたいだなww
893名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-Fuzx [106.154.149.160])
垢版 |
2023/06/08(木) 23:15:33.69ID:V7pLeA0Ba
>>886
エリートをビビらせないなら1番いいのは群れることだ
エリートが休日を楽しんでる観光名所や生活に欠かせないインフラ設備に陣取って生活を妨害してやればいい

昔から底辺は群れて暴れることでしか政治主張できないと相場が決まってる
今みたいにフォロワー数の概念すらない5chの裏通りでコソコソ書き込んでるだけじゃいずれ詰むよ
2023/06/08(木) 23:15:46.29ID:t7VFllg00
最近はネタでウクライナヤバイヤバイ言うやつしかいなくて
本物いなくなってない?
2023/06/08(木) 23:17:15.40ID:CgUhTiFS0
>>888
     _
    /ノ 0ヽ 
 __L __|__
    U ´・ェ・`) ガタッ
     /   ヾ
  __L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
896名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-NEQQ [106.146.100.220])
垢版 |
2023/06/08(木) 23:18:36.80ID:3YPHegU+a
>>886
それ言えるな。
富士通とかNTTDのような業界ピラミッド頂点の連中がそういう意識なさ過ぎ。
2023/06/08(木) 23:19:06.95ID:LB+Gj4Uaa
>>891
採掘地とかに入る時も重量制限のある場所とか通らないんじゃないの

もう敵地の橋は爆破、行軍時は制限守りましょうでいいね?
2023/06/08(木) 23:19:22.61ID:Jpp7oA0t0
>>889
そんな君にピッタリのゲームがあるぞ
Kerbal Space Programだ
このゲームでは体感的に宇宙飛行や軌道マニューバを遊びながら学べる
衛星の高度や軌道についての関係性も分かる
899名無し三等兵 (ワッチョイ 6363-BZiy [221.189.40.249])
垢版 |
2023/06/08(木) 23:19:24.34ID:IDEIY7id0
一所懸命やな
2023/06/08(木) 23:19:53.70ID:xEhaJeU/d
>>890
純粋な木の橋は重量制限3tとかなんでちょっと難しいけど、補強しまくったり架橋装備を持ち出せばなんとかなるのでティーガーほどは問題にならなかった…が3号やbS号橋を崩落さbケてる写真は結麹\残ってる
2023/06/08(木) 23:21:06.06ID:CgUhTiFS0
>>893

:::::::::::.:    _
:::::::::::.:    /0 (ヽ   
:::::::::::.: __L __|__.: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::.
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
2023/06/08(木) 23:22:10.34ID:V7pLeA0Ba
日本は下から上を突き上げる階級闘争はほぼなかったからエリートが傲慢になるのはしゃーない

無関係なはずの日本人がQアノンやプーアノンに染まるのも、直接上の政治に物申せないストレスの発散や
2023/06/08(木) 23:22:38.92ID:LB+Gj4Uaa
https://twitter.com/saintjavelin/status/1666808336640262147?t=TAItbfTGaka7gk8mBxf-4g&s=19

なんとなくコレジャナイ感が
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
904名無し三等兵 (スッップ Sd03-u025 [49.98.39.115])
垢版 |
2023/06/08(木) 23:22:40.82ID:RZaRWc7Nd
>>885
ではレオパルドが燃費悪いにしても他の
西側供与の兵器と比べて特段の差異は無さそうですね
燃料補給とタンク容量で活動限界が決まりそうなので
作戦中なよ戦車も移動したら待機時には
満タン
2023/06/08(木) 23:24:10.84ID:ltL4dZe+M
>>898
緑くんを焼くゲームだな…
2023/06/08(木) 23:24:18.11ID:orMZyHSG0
みんなやっぱりタイガー戦車、パンサー戦車とか好きなんだなw

タミヤの変な名前はヤークトティーガーもなかったけ?
2023/06/08(木) 23:25:14.15ID:jIz5oia5M
>>902
まともな人間はなんとかアノンとか
そんなものに感化されない
2023/06/08(木) 23:26:41.61ID:NvopO3Yk0
>>888
「槍の先端」か

被害も大きそうだが
2023/06/08(木) 23:26:58.15ID:xEhaJeU/d
>>904
そもそも西側は戦場間移動で戦車を自走させないんだわ。トランスポーターに乗せる。



一方ロシアはドラム缶形の補助タンクをつけた
2023/06/08(木) 23:27:03.75ID:jIz5oia5M
階級闘争とかサヨ言葉使うのに
違和感感じてないのヤバすぎ
2023/06/08(木) 23:27:52.70ID:aZ9xVFJE0
>>901
大人の喧嘩は数やぞ

居酒屋から議会までこの法則が支配してる
2023/06/08(木) 23:28:34.48ID:xEhaJeU/d
まもちろんロシアも極力トランスポーターや鉄道は利用するよ
2023/06/08(木) 23:28:35.05ID:CgUhTiFS0
>>896
近代の大学教育とはエリートの養成
みんなのリーダーを作ること
未だにヨーロッパの貴族社会があるのはそのせい
日本の旧家族は欠員があれば無試験で帝大に入れる特権があった
戦後、その制度は廃止され偏差値による受験戦争
仲間をライバルとして蹴落とし日本人の連帯意識を破壊した
(´・ω・`)
914名無し三等兵 (スップ Sdc3-HJHC [1.66.103.15])
垢版 |
2023/06/08(木) 23:30:44.20ID:lKihanCzd
>>887
運送関係の仕事してると50t以上積載してる貨物公道ガンガン走ってるしな、戦車重すぎ橋渡れないってのは眉唾だわ。
2023/06/08(木) 23:30:49.56ID:kU8qH6s0H
>>896
私がピラミッドの頂点にいて、
何が悪いの?嫉妬でしょうか?
痛いとか、意識がないとか
届きませんね、その糞レス

Chu!エリートでごめん。
2023/06/08(木) 23:32:26.68ID:pT9xvMYK0
>>914
それ通れる道調べてから走ってるんだが
2023/06/08(木) 23:32:34.16ID:CgUhTiFS0
旧家族→旧華族
2023/06/08(木) 23:34:49.96ID:Jpp7oA0t0
>>914
そういう橋はもちろん戦車も渡れる橋

だが日本の公道に架かってる橋の耐荷重は色々な物があるわけでね
って何度同じ話をさせる気だ
2023/06/08(木) 23:35:29.46ID:nRPqiVJB0
>>909
それは無い

アメリカの猛将 シュワルツコフ大将の左フックでは多国籍軍すべてが戦闘隊形で戦略機動をしている
2023/06/08(木) 23:36:12.14ID:Gy41BJJtd
ttps://www.bild.de/bild-plus/politik/ausland/politik-ausland/russen-berichten-von-schweren-panzer-angriffen-viel-glueck-fuer-alle-84250736.bild.html
ロシア人に対する重戦車の攻撃

>ダムの決壊はロシア人に猶予を与えない!

>多くのロシア軍事特派員や戦争ブロガーが、ロシア陣地に対するウクライナ軍による激しい地上攻撃について報告している
921名無し三等兵 (ワッチョイ 55ba-NEQQ [58.188.49.106])
垢版 |
2023/06/08(木) 23:37:35.91ID:g6JtefWE0
>>914
そういえば一昔前まで10トンダンプに400%積んでるのってザラにあったね。
自重込みで50トン軽く超えてるね。
922名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-kLnV [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/08(木) 23:37:43.96ID:WIypj7zc0
ゼレンスキーが訪問した
冠水したインフレツ川の揚水施設は
西ヘルソンとミコライウ1881平方キロを灌漑していた
もっと広大な給水危機
https://twitter.com/davidhelms570/status/1666810775439282178?s=61&t=TuqjHLDuHtHNEzY2fw7rTQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
923名無し三等兵 (ワッチョイ d52f-iVx8 [122.130.76.147])
垢版 |
2023/06/08(木) 23:38:10.50ID:I67WL4ji0
>>916
違法な奴がそんなことするわけがない
合法な特殊車両通行許可はやるよもちろんw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況