ウクライナ情勢 1015

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/09(金) 00:20:47.48ID:aCfvAzYJ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

前スレ
ウクライナ情勢 1004
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685693477/
ウクライナ情勢 1005
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685772827/
ウクライナ情勢 1006
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685808631/
ウクライナ情勢 1007
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685878780/
ウクライナ情勢 1008
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1685948116/
ウクライナ情勢 1009
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686004298/
ウクライナ情勢 1010
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686031385/
ウクライナ情勢 1011(実質1012)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686031385/
ウクライナ情勢 1013
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686154089/
ウクライナ情勢 1014
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686203083/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
329名無し三等兵 (アウアウクー MMc9-7yip [36.11.229.161])
垢版 |
2023/06/09(金) 08:09:26.92ID:N3K7bzt9M
前線の情報がほとんど出てこないなあ…
ガッチガチに情報統制しとるやんんけ
2023/06/09(金) 08:11:12.10ID:WbsEpBmDa
>>329
少しでもロシアに優位なことがあれば絶対に宣伝してるからな
期待できるぞ
2023/06/09(金) 08:11:29.31ID:F/CyWs8rd
助攻かもしれんよないや。多分そう
332名無し三等兵 (スッップ Sd03-u025 [49.98.39.115])
垢版 |
2023/06/09(金) 08:11:33.56ID:SMUvUY8vd
新設された旅団で+3万くらいだっけ?
迎え撃つ南部のロシアは10万……
2023/06/09(金) 08:12:06.10ID:w10+adnoM
>>328
90台は12個旅団のうち今手前に出てる4個だけのはなしじゃね?
2023/06/09(金) 08:12:20.63ID:GjOFEmM8F
【和訳】ウクライナ反攻考察(@HoansSolo氏)
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1666802518133977093
現在遂行中のウクライナ反攻に関する、幾つかの手短な見解。

① 過去72時間に私が観察できたことから判断して、反攻の「メイン・フェイズ」に突入していると思われる。
だが、ウクライナ軍主力は、私が知る限りにおいて、まだ投入されていない。

② 現時点で、主攻点の特定、もしくは複数の主攻軸の特定に努めようとするのは、
ほとんど意味がない。 戦争の霧は続き、両軍共に情報戦活動を実施している。
だから、このような取り組みは概ね意味がない。
ウクライナが攻撃するにあたり、より意味をもつ地域もあれば、あまり意味のない地域もある。
それはある程度、ウクライナ側が進撃する際の最初の成功によって決まり、
その成果を以降の後続部隊が利用できる。 また、進撃に対するロシア軍の対応次第でも決まる。

③ ロシア軍の第1・第2防衛線は破られることになる。 ロシア軍防衛網の意図は、
進撃速度の低下とウクライナ軍攻撃部隊の誘導にあり、それは増援の到着を
可能にする期間まででよく、必ずしも攻撃部隊を食い止める必要はない。 …
だから、あらゆる突破は、作戦の進展が順調なのか不調なのかの指標にはならない。

④ 通常、最初の数日間で、攻勢の性質が概ね決まっていくことになる。
このことについては何週間も前に、上で書いている。

⑤ 領土獲得は短期的視点では、成否の指標にならない可能性がある。
マイケル・コフマンと私が数カ月前に書いたように、この戦争は依然として消耗戦が優越しており、
数週間もしくは数カ月間で、どちら側がより強い状態でいられるのかが、漸進的な領土獲得以上に、
進捗及びこの戦争の性質に対より大きな影響を与える可能性がある。
ただし、領土の変動が大規模かつ迅速に起きる場合は例外である。

※後はリンク先参照
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
335名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-ejN5 [133.159.150.95])
垢版 |
2023/06/09(金) 08:12:41.64ID:VqpXBC/+M
>>324
そもそもAdobe はロシアでCreativeCloud サービスを停止しとる
古いPsを使うしかないんじゃ
2023/06/09(金) 08:12:46.93ID:F/CyWs8rd
>>332
突破する穂先の部分だけで3万ってことやろ。そもそも攻撃側が地点を選べるからの
2023/06/09(金) 08:13:18.64ID:RhwjUhKb0
対戦車地雷網を効果的に通過する方法なんてあるのか?
地雷原処理車で地道に潰してもそこを狙われるだろ
2023/06/09(金) 08:13:33.99ID:6jlvDbtzF
キエフは、西側情報機関の要請により、カホフカ水力発電所のビデオ映像をすべて分類することを余儀なくされた。これは、ウクライナ大統領府の情報源を引用してテレグラム・チャンネルResidentが報じたものです。

このビデオ映像には、ダム決壊の最初の数分間の映像が含まれています。国連の要請に、バンコバはこの映像の提供を拒否していた。

ダム決壊の状況が様々な解釈を引き起こしていることを指摘し、現在、バイデン政権とクレムリンとの交渉が行われている。
ロシア側は米国に証拠を提示し、これが西側からのウクライナへの統一的な支援の欠如につながった。
2023/06/09(金) 08:14:29.21ID:aqA+wnhs0
>>327
砲兵制圧未達、航空優勢なしの白昼強襲という最悪の選択により無敵ウクライナ軍の神話は崩壊しつつある


https://twitter.com/clashreport/status/1666880569198641173?t=tyzATn89uDDu5B6aLa8_Pg&s=19

なんの警戒もなしに単独で突出したウクライナ軍自動車化歩兵隊が全滅!

NATOから供与された装甲車を擁する部隊であったがロシア伝統の縦深防御陣地の前に粉砕されてしまった

やはり攻撃には三日以上の準備砲撃か航空優勢からの空爆と連携した神速の突進が必要だったな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/09(金) 08:16:44.55ID:F/CyWs8rd
>>337
一番いいのは準備砲撃で吹き飛ばしてしまうこと。まあ地雷源を開拓しながらでも装甲火力で反撃を制圧しながら進めるのが戦車の凄いところ
2023/06/09(金) 08:17:02.30ID:w10+adnoM
>>335
VPN使えばええやん
まあロシアからVpnでアクセスされてるのフォトショのアカウントはエシュロンやPRISMで一番監視されそうだから古い割れフォトショつかうしかないのかもな
2023/06/09(金) 08:19:55.87ID:F/CyWs8rd
>>339
ロシア軍もそうだけど、全縦深を叩くソ連式の準備砲撃は何処にいったんや。NATOの教官も長年弱いものいじめしかしてなくて正規線を忘れてしまったのかもしれない。
343名無し三等兵 (ワッチョイ e363-BNQN [123.225.139.134])
垢版 |
2023/06/09(金) 08:20:57.66ID:IXtB9AV20
「渡河中に押し流したれ!」と、準備してたら、現場猫。

じゃね?
2023/06/09(金) 08:21:19.18ID:F/CyWs8rd
>>341
Adobeのクラウドに捏造の証拠が残ったら面白すぎるやんけ
2023/06/09(金) 08:25:11.09ID:hEdWKql50
現場猫よりもプーチンの脳内伍長閣下が「あえてこのタイミングで爆破させたら軍事屋どもの裏をかく芸術的一手じゃね?」って囁いた説を推す
2023/06/09(金) 08:26:07.21ID:2pOUKWrg0
ほんの少し前まで、ウクライナ大反攻!とか散々騒いでた連中も、ようやく現実が見えてきただろ
ほんの数百量の戦車かき集めた程度でどうやってしっかり守りを固めた国力の上回る相手国の防衛線を突破できると思ったのか?
ウクライナがロシアにやってきた防衛戦術を真似されてどうやって勝てると?
当然の結果だわな
支援だけもらって成果を示せないことがプレッシャーになって無謀な突撃をやらされてるなら、もうウクライナの未来はないね

今確定してる戦線は、もう当面動かないよ
ロシアを軍事力で屈服させたいなら、西側の支援が10倍足りない
2023/06/09(金) 08:26:46.28ID:w10+adnoM
>>343
それは大いにありそうだけど
プーチンがアホすぎる説も結構あり得るからな
そもそもその前提だといつかは洪水起こそうとしてたんだから
ロシアの聖像画を美術館から奪って拝んでるくらい追い詰められて神がかりになったプーチンなら、神がノアの洪水を起こしたりソドムを塩にしたように、洪水でも起こしそう
2023/06/09(金) 08:27:09.81ID:a0/c3/9tM
ロシアの画像加工含めて工作が雑なのは
情報工作している人間がロシアの正義なんて信じてないからという説に一票だな
それでもロシアを信じてしまう奴がゾロゾロ出てくるのひっくるめて結果的に非常にロシア的なものになってる
2023/06/09(金) 08:27:18.41ID:yucgkQWcp
攻勢のニュースが出た途端に犠牲が大きいからー兵器が足りないからーで攻勢を止めようとするのな その戯言に従ってたらそのまま停戦まで攻勢できないな
350名無し三等兵 (ワッチョイ 2510-WFXd [114.163.98.12])
垢版 |
2023/06/09(金) 08:28:30.70ID:5gVc1UG20
ウクライナ全土空襲警報発令中
2023/06/09(金) 08:28:31.02ID:w10+adnoM
>>346
10倍足りないっていう、プーアノンらしいやべえ日本語好き
2023/06/09(金) 08:28:42.26ID:Vsf7cZan0
ワグネルに拉致されたバフムト地区第72旅団の将校が、解放後に語った内容がやばすぎ
このメディアゾーナのインタビューはこれから必ず問題になるぞ
https://www.youtube.com/watch?v=74UnteRMUPw



ワグネルは私の兵を拉致し、拷問し、T-80を2台盗み、将校を拉致し拷問し、兵隊を拷問して無理やりワグネルの契約にサインさせ
無線機を盗み、
占領していない地域を自分達が占領したと発表し、
占領地区から逃げ出してそれがロシア軍のせいだとプリゴジンを通して嘘の発表をし、
私を拉致して地下室で拷問し、殴り、3日間睡眠をとらせず、2回射殺しようとし

なんかワグネルって私兵っていうより北斗の拳に出てくる奴らみたいなので、表向きは「綺麗なPMC」みたいなふりしてるだけっぽいな
353名無し三等兵 (オッペケ Sr49-rixq [126.204.232.21 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/09(金) 08:29:48.95ID:ZjgHgI6Fr
https://twitter.com/WarMonitors/status/1666835315372294146?cxt=HHwWhIC8_er45KEuAAAA

レオパルド破壊されてるじゃん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/09(金) 08:30:00.62ID:F/CyWs8rd
NATOも空爆ぐらいしてほしいところだが、決断できひんよな。核カード強い
355名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-rmte [133.106.32.48])
垢版 |
2023/06/09(金) 08:30:39.48ID:VOBSJ8wMM
ダム破壊で流されたロシア兵可哀想
356名無し三等兵 (ワッチョイ 2510-WFXd [114.163.98.12])
垢版 |
2023/06/09(金) 08:31:12.26ID:5gVc1UG20
OSINTdefender
@sentdefender
https://twitter.com/sentdefender/status/1666948125146095617?s=46&t=qnbtTgkwPRD6JpGWQ4WV6w

カスピ海上空でTu-95MS戦略爆撃機が巡航ミサイルを発射したことに加え、ニジニ・ノヴゴロド州のサヴァスレイカ空軍基地からKh-47M2「キンジャル」超音速ミサイルを搭載可能なMiG-31Kが少なくとも4機離陸したという報告があり、ウクライナ全域が空襲警報下に置かれています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/09(金) 08:31:30.02ID:cKnwGl+O0
>>310
ポンコツ豹3台撃破か4台か割れてるなww
358名無し三等兵 (ワッチョイ 2d90-0o+K [182.20.165.226])
垢版 |
2023/06/09(金) 08:31:47.71ID:9qJkW09O0
今攻撃してるKopani ~ Robotyne の露側防御陣地
https://twitter.com/Inkvisiit/status/1655584386601951238/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/09(金) 08:34:17.74ID:WCP62roLd
損失くらい覚悟の上の反攻作戦だろうからこれくらいで狼狽えるなよ
2023/06/09(金) 08:34:42.46ID:2pOUKWrg0
で案の定プーアノン認定される
ここでのウクライナ批判は何一つ許されないからな

ロシアの軍事ブロガーでさえ、自国の不利の記事や批判はやりまくるのに、ここではそれさえプーアノン扱い
露助以下のメンタリティーかよここは
2023/06/09(金) 08:35:07.27ID:F/CyWs8rd
西側はもう勝ったつもりで戦後復興の話になってたそうだけど早かったな。よくあるトップが無理な目標を命じて現場ができないと言えなかった系か?
2023/06/09(金) 08:35:21.07ID:2hHlDiRB0
>>353
そりゃ破壊さらることもあるだろう
戦車だし
2023/06/09(金) 08:36:15.89ID:F/CyWs8rd
ロシアに予備兵力無しの情報が本当なら一点突破に成功したら戦線が崩れる事になる
2023/06/09(金) 08:36:20.03ID:32dMJuC50
>>345
まぁ、プーチン視点から見れば「自分の指示にあれこれケチをつける」、「なのに自分の要求を実現できない」軍部のプロに不満溜ってるだろうからな

プーチンの要求自体が非現実的に過大で無理ってだけなんだが
2023/06/09(金) 08:36:23.42ID:nDVcuFd5F
>>354
ロシアの核による被害が怖い、というより多分、大量破壊兵器そのもののカジュアル化と
それに伴う全世界的な絶滅戦争のハードル低下を危惧してるっぽいのが厄介なところ。
早い話、ここでロシアに核カードを切らせるとそこで核カードが値崩れ起こして既存の世界観が全部ぶっ壊れる可能性があるんよ。
2023/06/09(金) 08:36:55.63ID:w10+adnoM
>>358
トクマク=メリトポリとバフムト軸の2つは明らかに陽動だとおもう
トクマク=メリトポリ軸だけ頭おかしいくらいの塹壕地雷原が作られてるから
主作戦はトクマクメリトポリより東、バフムトより南の、おそらくマリウポリかベルジャンシクだろう
2023/06/09(金) 08:36:58.16ID:inwuyvAM0
当たり前だがロシア軍は自軍の防御が上手くいったと宣伝するだろう
しばらく様子見ないと分からない
2023/06/09(金) 08:37:48.35ID:I+ZG3zrZF
>>339
スゲーなMRAPめちゃ頑丈だな
内部はほとんど損傷してなさそう
2023/06/09(金) 08:38:13.98ID:p4Y05OVld
プーアノンって言われるの気にしてるのホント草
Qアノンと一緒にされんの余程嫌と見える
2023/06/09(金) 08:38:38.48ID:+sydxakl0
核を喰らわせても良い国は日本だけだよ。
2023/06/09(金) 08:38:42.01ID:cKnwGl+O0
>>362
パトリオット同様ポンコツだからじゃないの??www
2023/06/09(金) 08:39:00.28ID:w10+adnoM
>>367
そしてウクライナはすべての部隊の直接の戦果報告を今は停止して、市民も一切動画あげないからな
あの、口に指たてる動画がすべてだよ
ウクライナは部隊間連携がうまく行ってないから戦果をネットにいちいち上げると敵に情報与えるだけになる
2023/06/09(金) 08:39:27.44ID:F/CyWs8rd
まだどこが主攻かもわかってない段階で一喜一憂は早いかもな
374名無し三等兵 (ワッチョイ 2510-WFXd [114.163.98.12])
垢版 |
2023/06/09(金) 08:40:14.70ID:5gVc1UG20
The Washington Post

Ukraine launches counteroffensive against Russia
ウクライナはロシアに対する反撃を開始する
https://www.washingtonpost.com/world/2023/06/08/russia-ukraine-war-news-counteroffensive/

(略)
ビデオ:ザポリージャ地方でウクライナの戦車が破壊された

ロシア国防省が木曜日に発表したビデオは、ザポリージャ地域でウクライナの戦車が破壊されていることを示した。2人の軍事アナリストによると、同じシーンの航空写真は、Leopard 2を含むように見える約6台のウクライナ軍用車両の列を示しています。列は一連の砲弾から攻撃を受けていると、引退した海兵隊大佐であり、戦略国際研究センターの上級顧問であるマーク・カンシアンは言った。カンシアンは、砲弾は通常戦車を破壊しないが、この場合は砲弾が直接攻撃されたように見えたため、破壊したと付け加えた。

ビジュアルは最初にTwitterでジオロケーションされ、その後、Planet Labsからの地域の最近の衛星画像でワシントンポストによって裏付けられました。

ザポリージャ地域のロシア軍司令官、大佐アレクサンダー・ロマンチュクは木曜日にジャーナリストに、ウクライナ軍は3両のLeopardを失い、撤退を余儀なくされたと語った。ウクライナにはこれらの戦車の数が限られている - 3月末に、ドイツ国防省はウクライナに18両のLeopardを配達したことを確認し、他のヨーロッパ諸国はここ数ヶ月で同様の誓約と配達を行った。
2023/06/09(金) 08:40:34.04ID:2pOUKWrg0
誰にも防げないドローン偵察と古のレガシーの152mm砲があればどんな戦車や装甲車も簡単に壊せるからね

航空優勢もなしにすでに攻勢は成立不可の段階に来てる
互いにそんなものはないからもう何年もかけて今の戦線をゆっくり削る以外に道はないね
376名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-rixq [106.154.127.198 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/09(金) 08:40:38.45ID:aktMQyb/a
今南部でやってんのが主攻だろ、じゃなきゃレオパルド投入しない
2023/06/09(金) 08:40:47.31ID:6jlvDbtzF
欧州連合外務・安全保障政策上級代表
ジョセップ・ボレルは、ロシア連邦にヘルソン地域の戦闘を「直ちに停止」するよう訴えた。彼はツイッターでそれについて書いた。
外交官によると、EUはカホフスカヤ水力発電所(HPP)のダムが破壊された後、ヘルソン地域の民間人を救出する努力を損なう砲撃の報告を受けている。

↑盲目なじいさんはこれを見てから発言すべき
👇
FIRMS
https:/firms.modaps.eosdis.nasa.gov/map/#d:24hrs;@39.3,49.6,5z

いつもの戦況マップと衛星画像が重なってますね
2023/06/09(金) 08:40:56.23ID:w10+adnoM
>>373
バフムトはまずありえないし、トクマク=メリトポリの軸もアホみたいに塹壕と地雷原だらけだからないと思う
トクマクメリトポリ軸より東側のどっか主攻だろうってのはだいたい予測がつく
2023/06/09(金) 08:42:55.28ID:2pOUKWrg0
>>369
プーチンみたいな蛆虫とそいつの率いるゴミロシアなんか支持してる知的障害者と思われてる時点でいい気のするやつなんか居るわけねーだろ
プーアノン以外にな
2023/06/09(金) 08:43:55.35ID:32dMJuC50
バフムートの反撃が変に進展してて草
2023/06/09(金) 08:45:29.13ID:w10+adnoM
>>379
なんのソースなしでわけわからん予想を書き立てるのがウクライナ批判を許さないっていわれても
2023/06/09(金) 08:46:56.22ID:hfT49FFxd
>>376
あえてレオパルドを囮に使う可能性もあるんじゃね?作戦立案者がファーストガンダム好きかもしれないw
2023/06/09(金) 08:47:11.16ID:p6/uOqUvd
>>371
おまえほどポンコツじゃねーけどな
2023/06/09(金) 08:47:45.29ID:F/CyWs8rd
レオ破壊動画は地雷原を啓開した通路で行列になってたところを砲撃されてんのか。もったいないな
2023/06/09(金) 08:48:00.95ID:cKnwGl+O0
またバカウクのボロ負けかwww

わざわざダムまで破壊したのにww

NATOの将校の予想を超えちゃう無能さに驚くよw

シリアの失敗の責任とらせてねーだろww

メディアが大本営発表だから取るわけないw

無能は何回でも同じ失敗するぞwwwwwww
2023/06/09(金) 08:49:29.29ID:p6/uOqUvd
>>385
自己紹介乙


リアル社会で何も出来ない無能くん
2023/06/09(金) 08:49:31.04ID:WCP62roLd
二正面か三正面かは分からんが
作戦開始前から丁寧に兵站を叩いてきた効果はいずれ出てくる
後、レオ2以外の供与戦車の姿がまだ
二の矢三の矢はまだ隠してる
2023/06/09(金) 08:49:38.33ID:cKnwGl+O0
>>383
じゃあ相当運用が無能なんだなwwwwwww
2023/06/09(金) 08:50:10.39ID:+sydxakl0
このロシアのザマを見て、中共は台湾戦をどう見るのかな。
もし台湾防衛戦が起こってしまうとしたら、中国本土のミサイル基地を壊しまくらないとジリ貧だから全面戦争は避けられないよね。
2023/06/09(金) 08:50:48.55ID:cKnwGl+O0
>>386
お前とは違うけどwwww
2023/06/09(金) 08:51:11.34ID:NZcNiHgR0
おとなしく2週間後を待てよ
みんなプロパに踊らせられやがって
2023/06/09(金) 08:51:48.69ID:w/YhrNNld
ロシアの戦車が地雷踏んで、そのすぐ横を他の戦車が進んでまた地雷踏んだの笑ってたけど
ウクライナの戦車が地雷踏んで、他の戦車が立ち止まって砲撃受ける
どっちが正しいんだろうか
2023/06/09(金) 08:52:04.48ID:I+ZG3zrZF
>>258
大損害前提だとおもうぞ
2023/06/09(金) 08:52:35.64ID:NpPMMdTw0
>>380
ロシア側は陽動と割り切って防御を薄くしたら陽動部隊に突破されちゃった感ある
2023/06/09(金) 08:52:52.38ID:WCP62roLd
>>391
越境頭Zが騒いでるのにつられたんだろうな
まあ粛々とNGぶっこむだけだが
396名無し三等兵 (ワッチョイ 2d90-0o+K [182.20.165.226])
垢版 |
2023/06/09(金) 08:53:22.28ID:9qJkW09O0
>>366
ストレート待ちのHR打者にストレートで勝負してる感じでなんかおかしいだよな
工夫がないというか

ロシアのミルブロガーも第一波はなんとか凌いだけど、主力がまだ来てないから安心できない、みたいなこと言ってるし。
2023/06/09(金) 08:53:48.01ID:cKnwGl+O0
>>387
兵の逐次的投入は馬鹿の極みww
2023/06/09(金) 08:54:00.88ID:cf1krIRV0
現地日長時間が16時間、日の出が5時前で日の入りが21時前、月齢的には来週が新月

夜戦能力フルに使うならここから10日ほどの間だけど、未だどうなるかわからん
昨日誰かが張った露軍配置mapのウクライナ攻勢予想が、教科書通りすぎるけど奇を衒わないって意味では至極まともなものだったかなぁ
399名無し三等兵 (ワッチョイ 2bc3-+vD3 [153.133.31.54])
垢版 |
2023/06/09(金) 08:54:44.45ID:0q+zkjKx0
>>339
ここ数日毎日のようにウクライナのSu27、Su25あたりが撃墜されてたから空爆出来なくなっちゃった可能性がある
2023/06/09(金) 08:56:08.92ID:FkaceCPNd
>>399
されてないけど?
2023/06/09(金) 08:56:44.71ID:w10+adnoM
>>346
chatGPTでこの文章評価してもらったから貼るね

原文の問題点は以下の通りです:
1. 誰が「ウクライナ大反攻!」と騒いでいたのか不明。
2.楽観的な見方に具体的な理由や根拠が示されていない。
3. ウクライナの戦力や国力の具体的な情報が欠如しており、突破の可能性については不明瞭。
4. ウクライナの防衛戦術や真似される理由について具体的な説明がない。
5. 支援の具体的な内容や無謀な突撃の背景に関する情報が不明。
6. 戦線が「確定している」とされているが、その基準や詳細が示されていない。
7.西側の支援が10倍不足していると主張されているが、具体的な根拠や基準が示されていない。

原文は不明確な情報や根拠の不足により、論理的な整合性を欠いています。
2023/06/09(金) 08:56:46.66ID:aqA+wnhs0
>>342
大規模攻勢は準備砲撃期間を設けて砲兵戦力減殺を図らないとね
臨機目標対処用のahやロケット砲兵、パッケージとして対砲レーダーや長距離偵察隊の前方推進をもって撃ち漏らし砲兵を叩く準備も含めなきゃだけど

ウクライナにもロシアにもノウハウが残って無いのかもしれないね
403名無し三等兵 (アークセー Sx49-gcAC [126.146.83.167])
垢版 |
2023/06/09(金) 08:56:51.77ID:gmN5A0P1x
ビクター vicktop55
@vicktop55
ロシアのインターネットインフルエンサー

前線、ザポリージャ方向の状況の概要。
敵は第10軍団の4個旅団の部隊をオレホフ-トクマク-メリトポリ方向への攻撃作戦に使用した。
構成: 115、116、117、118 OMBR。
合計: 最大 20,000 人、最大 90 台の戦車、最大 180 台の AFV、最大 120 台の MLRS、最大80の野砲および迫撃砲。
敵の目標は、南への急速な突破と北からのメリトポリの阻止です。
敵の計画も事前にわかっており、奇襲要因の計算は実現せず、今回は手厚く歓迎されます。
404名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-OTYG [106.154.141.202])
垢版 |
2023/06/09(金) 08:57:05.22ID:sC+vs8DXa
ロシアのエリート層、ウクライナ侵攻の見通し悲観-停戦も見えず

プーチン大統領が始めたウクライナ侵攻を巡り、重苦しい空気がロシアのエリート層を支配している。ロシアにとっていまやあり得る結果は、最善でも紛争の「凍結」でしかないとの見方が広がっている。
  事情に詳しい7人の関係者によると、政治や実業界のエリート層の多くは戦争にうんざりし、戦争を止めたいと考えているが、プーチン大統領が戦争を停止するとは思っていない。関係者は繊細な内容を話しているとして匿名を要請した。侵攻について大統領に立ち向かおうとする者は誰もいないが、政権に対する絶対的な信念は揺らいでいると、関係者4人が述べた。


https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-06-08/RVXE33T0AFB501
405名無し三等兵 (ワッチョイ 2d90-0o+K [182.20.165.226])
垢版 |
2023/06/09(金) 08:57:34.45ID:9qJkW09O0
ジャガジャガおじさんがドネツクにいるのからそこが怪しいんだよな
サーベランスとか地道に潰してるみたいだし、自走砲や装甲車もぼた山の後ろに隠してるみたいだし
住宅街近いからそこら辺には地雷ないだろうし
2023/06/09(金) 08:58:31.41ID:cKnwGl+O0
そうかー最後のゲームチェンジャーがダムの破壊かwww

アホかよwww
2023/06/09(金) 09:00:55.75ID:32dMJuC50
>>389
渡洋攻撃になるんでハードルは高い
その上通常弾頭弾道弾の制圧能力に疑問符が付いた

習が発狂しない限りは無い。
408名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-kLnV [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/09(金) 09:01:18.57ID:1c49/O230
1割以上損耗したか
ファーストダウン10が取れなさそうなので
トクマクまで行って鉄道をカットする作戦に切り替えて
あとクリミアの行く橋を落とすとヘルソン左岸くらいは取れるか
メリトポリ市街奪還のリソースだけで精一杯
409名無し三等兵 (アークセー Sx49-gcAC [126.146.83.167])
垢版 |
2023/06/09(金) 09:01:33.99ID:gmN5A0P1x
ウクライナ軍が反攻作戦を開始、ザポリージャ州オレホボの南で交戦中
https://grandfleet.info/war-situation-in-ukraine/ukrainian-forces-launch-counteroffensive-fighting-south-of-orekhovo-zaporizhia-region/

ロシア側情報源の話をまとめるとウクライナ軍によるザポリージャ州オレホボ周辺での攻撃は8日午前3時頃に始まり、
ノヴォダニリウカの南からロボタイン郊外の間で両軍が激しく交戦、ザポリージャ地域の防衛ラインは3ヶ所で切断されたらしい。
2023/06/09(金) 09:02:17.45ID:6HKLAgGG0
>>380
あそこ無駄に無理してボロボロなんだろ。
しかも戦力も集まってるから壊滅させれば美味しい位には力入れてるだろ。
2023/06/09(金) 09:02:28.32ID:FkaceCPNd
>>408
1%もないよ
2023/06/09(金) 09:02:40.45ID:w10+adnoM
>>408
どのソース見ていってるの?せめてツイッターなりニュースソースなりのアカウントだけでも貼って
2023/06/09(金) 09:04:03.44ID:njyGOxlM0
>>313
おまえが、ここの奴らを裁けるわけでのないのに、まあうるさいことよ
2023/06/09(金) 09:04:28.39ID:32dMJuC50
>>394
ウクライナも新規投入で攻撃してるわけじゃないし、ロシアは増援に空挺を入れてるのにどうしてああなる感はある
2023/06/09(金) 09:05:05.57ID:TviC0JvC0
なんで憶測や不確かなソースを元に話するのかね
2023/06/09(金) 09:07:19.26ID:w10+adnoM
ウクライナ軍批判してるやつせもツイッターソース貼ってるやつはまだいいな
ツイッターの過去の投稿みるだけでフェイクニュース満載のやつソースなのか、まともな欧米の学者とかがソースなのかわかるから
ソースはらずにわけのわからないウクライナ軍がこれだけ破壊したみたいなことを確定形でいってるやつは何考えてるんだろう
普通なら、”ウクライナ軍は○○の情報をみると実は〇〇で弱いんじゃないかと思えてきた、もしかして〇〇も同じように攻撃されたんじゃないかね”みたいに推定形で言ってるならともかく
確定形で書くのにニュースソースをはらないのが特徴なんだよな
2023/06/09(金) 09:07:34.04ID:I+ZG3zrZF
>>412
MRAP10台の内1台撃破したから1割って言ってるんじゃ
2023/06/09(金) 09:08:05.06ID:njyGOxlM0
>>317
RUSI日本代表の秋元さんが聞いた話では
カリブルとKh-101あわせて、月産45発くらいって言ってたな

他の記事ではもっと少ないって言ってるのも多いけど
2023/06/09(金) 09:08:09.63ID:w10+adnoM
>>417
それなら面白い
2023/06/09(金) 09:09:09.92ID:WCP62roLd
>>415
ロシア大本営発表と出所不明のSNSアカウントを信じていればああもなろう
2023/06/09(金) 09:09:23.28ID:vZt6zcKlp
>>401
ど正論w
さすがAI
2023/06/09(金) 09:09:37.01ID:32dMJuC50
>>403
ロシア系は当たり前のように「ウクライナ第10軍団」を使うなあ

そりゃ第10軍団最強はカエサル以来の伝統だけど、厨二感があるw
423名無し三等兵 (テテンテンテン MMeb-4SWb [133.106.55.63])
垢版 |
2023/06/09(金) 09:10:32.06ID:EHkcCnZbM
貴重なレオ2が…
2023/06/09(金) 09:10:55.11ID:cKnwGl+O0
シリアでも大敗した馬鹿NATOなんだから
そりゃあ劣勢にもなるよなww
無能は何回戦っても無能。

馬鹿な大将敵より怖い、とwww
425名無し三等兵 (ワッチョイ 2b10-kLnV [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/09(金) 09:12:15.39ID:1c49/O230
ぐちゃぐちゃのダートの地雷原を行く方が
幹線道路をアクセルベタ踏みで走るより良いのはなぜだろう?
キーウの時のように幹線道路は待ち伏せ攻撃に会うから?
いくら上空からレーザー照射されてても砲撃を速度が乗った装輪車に当てるのは難しいような気がするが
路肩にATGMが用意されている危険とかか
2023/06/09(金) 09:12:51.33ID:4tGqrgNsa
まぁあと1週間もすれば落ち着くだろう
427名無し三等兵 (アークセー Sx49-gcAC [126.146.83.167])
垢版 |
2023/06/09(金) 09:13:18.64ID:gmN5A0P1x
【視点】日本によるウクライナへのTNT調達は参戦である スプートニク
https://sputniknews.jp/20230608/tnt-16227116.html
2023/06/09(金) 09:13:26.97ID:32dMJuC50
「馬鹿な大将敵より怖い」

ロシア参謀本部の嘆きかいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。