ウクライナ情勢 1019

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/10(土) 15:46:50.82ID:HKAUI9Rm0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢 1014
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686203083/
ウクライナ情勢 1015
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686237647/
ウクライナ情勢 1016
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686279968/
ウクライナ情勢 1016 (実質1017)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686284534/
ウクライナ情勢 1018
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686342527/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
168名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff0-7sEq [220.146.48.161])
垢版 |
2023/06/10(土) 17:42:39.73ID:wfGWFCLu0
>>163
だなら、今の話じゃないでしょw
ちゃんと流れ読めよw

未来は間違いなく産油国は落ちぶれる
そのぐらい技術革新が起きてる
2023/06/10(土) 17:42:39.97ID:QdK28N17M
>>73
やっぱ収容所くらい作ったらいいんじゃないか?シベリア抑留とかあったし
2023/06/10(土) 17:42:56.53ID:5UPp3yOE0
>>150
そうか?ISWの状況チェックしてるけど昨日から全然進んでない。
2023/06/10(土) 17:42:56.98ID:5UccG4P70
>>143
敵は前線地区は2個師団(第42、第19(-?))と独立旅団4個ぐらいかな
予備隊の実態は不明
2023/06/10(土) 17:43:10.80ID:n2zQ7ehN0
>>97
たどり着けるかな?
https://tadaup.jp/1017422162.png
2023/06/10(土) 17:43:21.21ID:RbanmJDK0
>>159
T-72の練度が高くともレオパルド2は初心者だろ
さらに言うのなら温存しているのはトクマク等の市街地戦を車両から降りて戦える熟練兵
これらの兵士は西側供与兵器の訓練に行く暇なんて無かったので東側兵器に搭乗している
174名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff0-7sEq [220.146.48.161])
垢版 |
2023/06/10(土) 17:43:24.47ID:wfGWFCLu0
>>163
それとね
世界一の産油国はアメリカなんですけど
2023/06/10(土) 17:43:36.50ID:tc0Huhr60
ヴフレダールの時のロシア軍も地雷原と砲撃でボコボコにされてからUR-77持ち出してきたけど
案の定ウクライナ軍砲兵に狙い撃ちにされてたしあの種の地雷原処理車って使い所難しいっぽいんだよな
2023/06/10(土) 17:43:38.19ID:AHq0Y/UGM
>>167
島と陸とは全く違いすぎて参考にならなさすぎる
まあ安いドローンを大量確保シテ使い捨てとかそういう小手先は真似できるだろうけど
それ以外が大陸の大平原と違いすぎる
177名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-UwTn [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/10(土) 17:43:54.42ID:nMQXXsq10
>>167
練り直したからスタンドオフミサイル十種類と、F-35Bと、珊瑚礁も突破できる神出鬼没の水陸両用車を開発中
2023/06/10(土) 17:44:11.99ID:FlTrIRKl0
石油製品が石油に占める割合は20パーセントだよ
それに石油は発電や製鉄にも使う

それをいれたら石油の製品利用は全体の45パーセントだ

人間は石油から離れては生きていけないんだよ
2023/06/10(土) 17:44:23.72ID:5UPp3yOE0
>>175
というか車両類って基本的に制空権下と砲撃のリスクが無いところでないとまともに使えないからなぁ。ソースはアメさん
2023/06/10(土) 17:44:25.40ID:OHd02vtK0
>>167
島は別じゃあないかな。
守りにくいと思う。
2023/06/10(土) 17:44:27.49ID:+Z5a2ANB0
>>160
メリトポリがパルチザンの反抗地になってるけど実際わからんよな
2023/06/10(土) 17:44:31.30ID:xb1EjG5W0
>>168
技術が進んでもエネルギー密度の差は変わらない
石油無しで戦争はできない
2023/06/10(土) 17:45:19.83ID:xd4kTOEu0
T72でも正面ならNLAWジャベリン耐えるけどな
LEOでもTでも結局火力集中しないと止められん
2023/06/10(土) 17:46:59.47ID:AHq0Y/UGM
>>182
戦争のための石油だけなら普通に西側だけで自給可能って話だろ
185名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff0-7sEq [220.146.48.161])
垢版 |
2023/06/10(土) 17:47:12.63ID:wfGWFCLu0
>>178
その石油もロシアは買い叩かれて大変だねーw
売るだけ損になってるんだけど

ロシアのエネルギー収入、急減だってさ
ニュースで見たよ
2023/06/10(土) 17:47:22.42ID:OHd02vtK0
オーストラリアやカナダって石油やガス採れるの?
日本は輸入できない?コスト的に損なのかな。
187名無し三等兵 (テテンテンテン MM1e-5rpT [133.106.158.77])
垢版 |
2023/06/10(土) 17:48:01.36ID:GWzBeMkvM
これでレオパルト2の評判が下がって売れなくなるってあるの?
2023/06/10(土) 17:48:33.55ID:n8f95EWF0
>>175
UR-77って射程200mぐらいじゃなかった?
破壊力はあっても相手に接近しすぎだからすぐ狙われる
2023/06/10(土) 17:49:03.48ID:zOh4qknj0
>>167
島は取り返すの比較的簡単だろ。兵站維持するの苦しいし
2023/06/10(土) 17:49:04.88ID:jXWoPO4wr
全く進んでないなウクライナ、少なくとも戦車倍で凸らないと
191名無し三等兵 (ワッチョイ 535f-RZnJ [106.184.56.210])
垢版 |
2023/06/10(土) 17:49:16.37ID:DXfoo6iM0
>>173
戦車兵が戦車から降りて戦うのか?
前線貼り付けなら消耗してるだろ
無能に防御力攻撃力に優れた戦車の乗せるのは意味がないじゃないか
2023/06/10(土) 17:49:21.73ID:RbanmJDK0
>>186
カナダにはオイルサンドが大量にあったような
石油資源ってのは割と大量にあるんだけど大抵は採掘コストに見合わず放置されている
193名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff0-7sEq [220.146.48.161])
垢版 |
2023/06/10(土) 17:49:49.47ID:wfGWFCLu0
>>182
ダメだそりゃ、この人理解できないんだな
なんで、戦争をずっとしてる事になってるの?w
2023/06/10(土) 17:50:02.40ID:AHq0Y/UGM
>>182
あと追加すると核融合の世界を今から考えるのはナンセンスだが
もし考えるなら石油が必要でも西側が自給できるだけじゃなく、日本も石炭があるんだから核融合の無尽蔵のエネルギーで石炭から人口石油が格安で作れる
2023/06/10(土) 17:50:12.51ID:oGowdN+O0
オーストラリアはLNG 液化天然ガスの世界最大の輸出国だぞ
もちろん日本の輸入先もNo1はオージー
196名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff0-7sEq [220.146.48.161])
垢版 |
2023/06/10(土) 17:50:44.28ID:wfGWFCLu0
>>187
ないない
それに壊れない兵器はない
2023/06/10(土) 17:50:49.31ID:bvdomq3o0
>>171
Robotyne付近ではこんな感じらしい。291連隊の名前はよく出てくる
https://twitter.com/Martinnkaaaa/status/1667162984739753985
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
198名無し三等兵 (スーップ Sdf2-O4Cj [49.106.131.202])
垢版 |
2023/06/10(土) 17:50:51.71ID:96lUBwBgd
芸能・政界・チョン 薬物汚染 ??
より引無番長:2009/08/12(水) 18:19:2自民党・平沢議員.ワ.コ.ー.ル?(.P?J?の?親?会?社?)? .稲.川.ピ.ー.チ.・?ジ.ョ?ン.(?社?長.).
芸能・前夫)矢野情二(AV 桃太郎映像の(PN 矢野里美)|桃&情二=P&Jからきてる) AV 桃太郎映像(脱税)ヤリ部屋・薬部屋(押尾学・自民党・森喜朗のかバカ息子)芸能人売春斡旋エイベックスバーニング パチンコ−−神田うの−伊藤美咲平沢 安藤英雄MAX松浦=エイベックス−暴力団住吉会・稲川会|遠藤日出樹(エイベックス社長室長、元稲川組員)
2023/06/10(土) 17:50:54.45ID:+Z5a2ANB0
>>187
というかレオはもう旧型だし
一番硬いのチャレンジャーだし
2023/06/10(土) 17:51:03.40ID:OvQezdkd0
無尽蔵のエネルギーは太陽からいくらでも降ってきてるよ
2023/06/10(土) 17:51:03.90ID:JHkRwfB50
>>176
島を取られて直ぐに奪還すればいいかな?
ウクライナ戦争みたいに春までまってロシアに防衛線構築されたのが不味かったし
対空ミサイルなど設置される前に取り返すだけの装備を充実させるべきか…
2023/06/10(土) 17:51:14.18ID:VNtkyrACd
黒海に石油もガス田も見つかってる
トルコ側にもあるのならウクライナ側にもあるだろうな
2023/06/10(土) 17:51:14.85ID:+WQDKQf70
>>141
//t.me/zdrxerson/14512
ウクライナ軍、ヘルソン地方の森林に放火(写真)
避難が進行し、救助隊が人々を洪水地帯から引き上げようとしている一方で、ウクライナ軍は左岸に焼夷弾を砲撃している。したがって、ヘルソン地域は一方では洪水に見舞われ、もう一方では火災が発生しています。

APUはただ生きたいだけの平和な人たちにも同情しない

//t.me/zdrxerson/14502
ウクライナ国軍がアラバット・ストレルカの児童施設に発砲(動画)
ストーム・シャドウ・ミサイル3発以上が発射された。そのうちの1機は撃墜され、2機は子供たちの施設に命中した。
続報。ヘルソン地域の浸水地域から避難した人々はアルラバット砂州に定住した。
防空が機能し、ミサイルの一部を拒否したことが知られています。ロケットは全部で4発あった。

//t.me/zdrxerson/14501
APUがゲニチェスクを襲った(動画)
推定ではHIMARSから。シャストリウツェヴォへの到着も記録された。

ht//t.me/zdrxerson/14468
ホラ・プリスタンの避難所でAFUが発砲:2人死亡、
うち1人は妊娠中の33歳女性。他の2人も負傷し、病院に搬送されている。
ただただ言葉がありません。なぜ彼らはそんなことをするのでしょうか?人々はすでに苦しんでおり、彼らはそれを終わらせようとしています。
//t.me/zdrxerson/14468
これは、ウクライナ軍によって発砲されたバスの様子です。このバスは単に裸のプリスタンから人々を避難させるためのものでした。しかし、ウクライナ砲兵隊にはこの点で別の計画があった。砲弾が避難場所に到達したとき、2 人が死亡し、そのうちの 1 人は妊婦であった。

//t.me/zdrxerson/14500
ウクライナ軍はホラ・プリスタンの避難地点で再び発砲し、
すでに負傷者が出ていることがわかっている。ウクライナ軍は迫撃砲と大砲で攻撃した。しかもその衝撃は人の着弾点に直接降り注ぐ。
204名無し三等兵 (ワッチョイ 4f02-2rqm [182.166.145.35])
垢版 |
2023/06/10(土) 17:51:18.68ID:ZG2q/UEe0
もうあらゆる資源価格が暴落してるだろ
上がったのはほんの一瞬
205名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-UwTn [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/10(土) 17:51:19.59ID:nMQXXsq10
>>186
何言ってるの?異世界から来たのか?
LNGの輸入元はオーストラリアが頭抜けて一位だが
2023/06/10(土) 17:51:49.95ID:OvQezdkd0
T72もレオ2も対戦車地雷の前では等しくポン
なら安いT72でよくねってなる
戦争はコスパが最重要
2023/06/10(土) 17:52:18.99ID:zOh4qknj0
資源があるかどうかと採掘コストが折り合うかと政治的に輸出できるかはそれぞれ別問題
2023/06/10(土) 17:52:27.75ID:AHq0Y/UGM
>>201
制海権押さえれば勝手に落ちるのが離島だから
209名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff0-7sEq [220.146.48.161])
垢版 |
2023/06/10(土) 17:53:03.24ID:wfGWFCLu0
>>194
でも、10年以内に核融合の道筋は作れるって話も出てきてる
思いの外、急激に進んだんだと
AIも出てきたし、量子コンピューターも出てきたし
加速度はつくと思うよ
2023/06/10(土) 17:53:21.51ID:RbanmJDK0
>>191
ああそう言う意味で無くてT-72を操る兵とは別に市街地戦を戦える歩兵を温存してるって事
211名無し三等兵 (ワッチョイ 535f-RZnJ [106.184.56.210])
垢版 |
2023/06/10(土) 17:53:41.42ID:DXfoo6iM0
>>195
ググったら貿易量の半分以上はパイプラインみたいだけどな
https://www.jpx.co.jp/derivatives/products/energy/lng-futures/nlsgeu0000064fu1-att/006_commodity.pdf
2023/06/10(土) 17:54:14.11ID:xb1EjG5W0
>>174
それを規制しようとしているのがESG投資
2023/06/10(土) 17:54:21.05ID:JHkRwfB50
>>208
中国と日本は近すぎるから難しいと思う
大陸からミサイルや戦闘機飛んでくるし
2023/06/10(土) 17:54:39.01ID:f3d2jZ2P0
資源価格は下ってるけどインフレがどうにも
215名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff0-7sEq [220.146.48.161])
垢版 |
2023/06/10(土) 17:54:43.38ID:wfGWFCLu0
>>200
来年には月に基地ができる時代だからね
まー、予定だけども
2023/06/10(土) 17:55:03.47ID:+Z5a2ANB0
>>190
ロ軍は後退しながら地雷埋めてくからな。塹壕線の厚さは30キロだし
2023/06/10(土) 17:55:21.43ID:OHd02vtK0
>>205
そうなんか。知らんかった。
あと石油は採掘コストがキモなのねー。
技術的革新が起きて値下がりしてくれ。
2023/06/10(土) 17:56:01.89ID:bog+Ehoa0
タバコ凄い美味そう

https://twitter.com/lyla_lilas/status/1667424311005544448?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/10(土) 17:56:05.83ID:JHkRwfB50
ここの人に聞きたいんだけど
ロシアの防衛線にロケットなど遠距離から攻撃しても効果ない感じ?
220名無し三等兵 (ワッチョイ 4f02-2rqm [182.166.145.35])
垢版 |
2023/06/10(土) 17:56:07.28ID:ZG2q/UEe0
インフレの原因は人件費の高騰
2023/06/10(土) 17:56:31.63ID:OvQezdkd0
https://twitter.com/i/status/1667281708788461569
ドローンでポンポン破壊されるウクライナトラックと装甲車
こんなのが連発して飛んでくる戦場では生き残れない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
222名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff0-7sEq [220.146.48.161])
垢版 |
2023/06/10(土) 17:56:41.86ID:wfGWFCLu0
中国も人口太陽だっけ?
なんか、そんなの作ってるよね
2023/06/10(土) 17:56:44.63ID:AHq0Y/UGM
>>209
ゲート量子コンピュータも1メガqbit超えて最低限の実用化だから
今やっと100qbit超えたとかいれべるじゃな
それに計算の精度もIBM Qで試しに使ってみたからわかるけど、たった3qbitでゲート数10個くらいの計算でもアダマールゲートと位相ゲートを繰り返して使うとものすごい誤差が生まれる
あれはトランジスタというより真空管に近い信頼性だから誤り訂正アルゴリズム入れると本当の実用化って10メガQbitはいるんじゃないかって疑いたくなるレベル
2023/06/10(土) 17:56:55.65ID:5UccG4P70
>>177
>珊瑚礁も突破できる
特4式の教訓がやっと生きたかw
225名無し三等兵 (ワッチョイ c373-UhI9 [58.8.212.91 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/10(土) 17:57:24.41ID:pGopTAwF0
>>203
やりたい放題だねロシア
2023/06/10(土) 17:57:29.33ID:bvdomq3o0
https://twitter.com/Tendar/status/1667448465830363137
https://twitter.com/Tendar/status/1667450073893031937
クリミア半島北部アラバト砂州にあるロシア軍ボストーク部隊の基地が攻撃された。
ヘニチェスクにある別のロシア軍基地が攻撃されてからわずか1日後のことだった。
昨日に引き続きクリミア北東部のチョークポイントへの巡航ミサイル攻撃だろうか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/10(土) 17:57:57.92ID:aw7rYwnCd
>>203
要するにヘルソン市を対象にブチャクラスの惨劇をかましてるってことか
ロシアの罪の加速が止まらない
228名無し三等兵 (ワッチョイ 535f-RZnJ [106.184.56.210])
垢版 |
2023/06/10(土) 17:57:58.58ID:DXfoo6iM0
>>210
熟練した歩兵を一発昇天のBMPやBTRに乗せるのか?
229名無し三等兵 (オッペケ Sre7-YF6F [126.133.206.213 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/10(土) 17:58:33.55ID:jXWoPO4wr
>>219
あるけど陣地的にまずスタートから不利だし
230名無し三等兵 (ワッチョイ 7fbd-xQ2N [60.238.189.64])
垢版 |
2023/06/10(土) 17:58:52.19ID:XjnVh0GT0
HIMARSとかの活躍も気になるけどやはりまだ例の西側車両以外に大して映像がないわね
2023/06/10(土) 17:58:54.03ID:5UccG4P70
>>187
セールスマン「地雷だけで前は抜かれてませんよ? 普通に運用してたら大丈夫です!」
232名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff0-7sEq [220.146.48.161])
垢版 |
2023/06/10(土) 17:58:59.30ID:wfGWFCLu0
>>223
俺は知ってるぞってかw
2023/06/10(土) 17:59:45.49ID:OHd02vtK0
>>227
勝てば無罪放免、負けたらどうせ全てが終わりだから開き直ってそう。
2023/06/10(土) 18:00:25.89ID:bog+Ehoa0
>>161英国防省によるとパニックになって撤退してる陣地もあるみたいね

【🧵和訳】ウクライナ軍反攻の性質(@HoansSolo氏)

和訳:
攻勢的軍事行動は、消耗フェイズと機動フェイズが交互に入れ替わり続ける。現在進行中のウクライナ反攻の初動段階が消耗優位であるかもしれないという事実は、続くフェイズが機動優位になることを妨げるわけではない。
ロシア軍のしっかりとした防御と、ウクライナ軍攻勢発動に続いてロシア軍がパニックにならなかった、また、自身の拠点を放棄しなかったという事実から考えると、この初動段階において優越している可能性がより高いのは、消耗のほうであるようだ。…
… だが、この仮説は極めて限られた一握りのデータに基づいたものである。

そうはいっても、私のなかで少しはっきりしている見解は、この攻勢は「ハルキウ2.0」ではないだろうというものだ。ハルキウ戦というのは、初動段階において機動が優越した攻勢である。

[和訳、了]
https://twitter.com/gdpanzergraf/status/1667424735666532352?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
235名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-T+5k [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/10(土) 18:00:29.83ID:H+arkf9p0
>>226
これはブダノフの仕業w
あの傀儡ヘルソン知事がここにいて病院行きになったとの書き込みが
2023/06/10(土) 18:00:56.21ID:bvdomq3o0
>>167
海兵隊的に?スタンドイン、スタンドアウトどちらも大切的な感じになるのかな
2023/06/10(土) 18:01:19.06ID:j7j84x8Ja
>>187
シリアでトルコが民兵相手にダース単位で喪失したのに比べればまだまだ>レオ2
2023/06/10(土) 18:01:43.89ID:nMQXXsq10
>>224
3000馬力のトンデモ戦車になる予定
https://www.mod.go.jp/atla/research/ats2019/doc/inoue.pdf
2023/06/10(土) 18:02:32.68ID:zOh4qknj0
結果が想定内なのは分からんけど、第一陣は西側戦車が主体なのかね。本命は使いなれた東側戦車なのかな。よく分からんけど
2023/06/10(土) 18:03:03.10ID:AHq0Y/UGM
>>232
そりゃIBM Q触ってみれば誰でもわかるよ
だれでも登録すれば使えるからやってみな
4qbitでアダマールゲートと適当な位相ゲートを交互に挟む10ゲートくらいの回路組んで走らすと例えばすべて25%で収束すべきなのに低いのは11%と高いのは35%とかにばらつく
2023/06/10(土) 18:03:14.07ID:+Z5a2ANB0
>>219
前提としてウ軍の火砲はロ軍の2〜3割しかない
士気の高さで前線保たせてるから毎日特攻だと思われ
2023/06/10(土) 18:04:21.06ID:N4PjcrOnp
ミサイルじゃなく火砲をもっと送ってやる必要があるのか?
2023/06/10(土) 18:05:14.16ID:PdSke6gnM
ウクライナの東側は
ロシアが掌握した事になってるタイミングで停戦したらロシア領になるの?
2023/06/10(土) 18:05:38.11ID:wSo7WvNu0
>>144
ビーバー隊はベルゴロドの話だっての
ちゃんと読んでからレスしようねw
2023/06/10(土) 18:06:14.24ID:zOh4qknj0
>>240
へーそうだね、凄いね
続きは別のところでやって
2023/06/10(土) 18:06:17.83ID:xb1EjG5W0
>>184
石油のサプライチェーンを丸ごと国防費で賄ったら可能かもしれんね
2023/06/10(土) 18:07:35.53ID:AHq0Y/UGM
>>245
お前が知らないのに突然量子コンピュータの話をし始めたんだろ
始めたお前が他所でやれってか
IBM Qは登録すればタダでクラウドから実験できるから一回やってみな
2023/06/10(土) 18:08:18.03ID:bog+Ehoa0
>>241
ザポリージャの露軍陣地には砲弾届いてないらしいから先が見えなくて節約してるらしいよ
2023/06/10(土) 18:08:38.48ID:RbanmJDK0
>>228
市街地戦に至れば多分乗せるんじゃないの
そこまでは西側供与兵器と訓練兵中心で進むだろう
2023/06/10(土) 18:08:45.41ID:AHq0Y/UGM
>>246
戦争で使う石油なんて限られてるから西側で少数の油田だけ確保して、基本は戦争2年分くらい備蓄すればいいだろ
いまの備蓄レベルなら余裕だから
2023/06/10(土) 18:08:55.45ID:zOh4qknj0
>>247
量子コンピューターの話なんて俺は一度もしてないぞ
252名無し三等兵 (アウアウウー Sa63-cR8B [106.129.181.253])
垢版 |
2023/06/10(土) 18:09:06.02ID:StCjofNKa
レオパルド回収したのか?
2023/06/10(土) 18:09:39.13ID:AHq0Y/UGM
>>245
あ、ごめん横レスか
2023/06/10(土) 18:10:11.76ID:AHq0Y/UGM
>>251
横から突然レスされたのに気づかなかった
ごめん
2023/06/10(土) 18:10:51.36ID:bog+Ehoa0
水がひくと思ったら雨とか…
どうしてこんな試練を与えるんだろう…

「この地域の水は徐々に引いてきているが、数日以内に我々は新たな試練に直面するだろう。予報官らは雨を予測している」とヘルソンOVAの責任者オレクサンドル・プロクディンは語った。

プロクディン氏は、現時点でカホフスカ原子力発電所の爆発の影響を受けた集落の平均洪水レベルは4.72センチメートルであると指摘した。

地域では避難が続いている。昨日、州緊急サービスの職員とボランティアが248人を救うことに成功した。左岸の一時占領地域の状況は依然として危機的である。
https://twitter.com/lyla_lilas/status/1667425043196923904?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/10(土) 18:11:07.13ID:HG9OKqAx0
今回ウ側の戦術が雑なように思えるが、こんなもんなのかね。
2023/06/10(土) 18:11:53.09ID:AHq0Y/UGM
>>255
ま、そりゃ雨くらい降るだろ
2023/06/10(土) 18:12:44.25ID:AHq0Y/UGM
>>256
雑かどうか以前に今月からウクライナはほとんど一切の戦果も戦場の状況も情報を封鎖してるから雑か丁寧か状況がつかめない
2023/06/10(土) 18:13:02.76ID:Q0Eoy0XRM
>>243
ならんやろ。
北方領土とか竹島と同じ。
実効支配されているが主権を主張し続ける、という形になる筈。
で、それがそのままロシア領になるか、ウクライナに復帰するかは以降の国際情勢次第。
アメリカや中国などの大国の意向次第になる。
2023/06/10(土) 18:13:18.54ID:+Z5a2ANB0
>>242
ざっくりだと開戦時で戦力10倍違うから
コサックの修羅力とゼレンスキーのカリスマで保ってるようなものだし
スペツナズのハインド群が急襲する動画で漏れはキエフ落ちると思ってた
2023/06/10(土) 18:13:53.61ID:j7j84x8Ja
>>219
防衛線って分かりやすい線があるわけじゃないからな
地雷原も守備位置もほとんど隠蔽されてるのでまずは先鋒が死にゲーよろしく残機減らしながら解明するしかない
2023/06/10(土) 18:14:01.88ID:jzH8BUzI0
地雷の上走らせて壊すだけなら別に戦車でなくても、それこそ無人の大型トラック突っ込ませればいいんじゃないの
戦車もったいなす
2023/06/10(土) 18:14:32.29ID:OiCvVY6n0
キタか!

今日はオリヒフ方面から良いニュースがたくさんあります。
https://euromaidanpress.com/2023/06/10/frontline-report-ukrainian-forces-adjust-strategy-push-forward-in-zaporizhzhias-orikhiv-direction/?swcfpc=1

初期の課題に対処したウクライナ軍は、計画の調整、損傷した装甲の撤去、戦略的に重要な地点の占領を経て、ザポリージャ州オリヒフ方面で顕著な進歩を遂げた。
2023/06/10(土) 18:14:53.94ID:bog+Ehoa0
うーん

ウクライナの攻撃の現段階では、ザポリージャで見られる攻撃は誤解を招く行動「だけ」であり、攻撃の主な方向性は全く別の場所にあり、3対7以内に開始されるだろうと私はますます確信している。日々。ロシア人がザポリージャとバフムットに陸軍レベルの予備兵力を集めているのは、...補助的または混乱を招く指示に関与するAU軍の規模のために選択の余地がないためである。
もちろん、予期せぬ攻撃の成功により副次的な方向がメインになる場合もありますが、攻撃の主な方向はまったく異なるものになると確信しています。もしAUがこの作戦のために約15旅団からなる部隊を編成できれば、それは輝かしい成功となる可能性がある。
https://twitter.com/wolski_jaros/status/1667436156085051393?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/10(土) 18:14:56.80ID:HG9OKqAx0
>>258
ありがとう。そういえばそんな話出てたな。
1ヶ月前から情報統制が厳しくなって実況するなと
御触れが出たとかなんとか。
7月に会合があるみたいだから、
そのころには情報出そろってるかな。
じっくり静観するわ。
266名無し三等兵 (ワッチョイ de3e-NVmE [39.110.27.7])
垢版 |
2023/06/10(土) 18:15:00.87ID:fmdnerfu0
今判断することじゃないしな。2週間位で何事もなければアカンかったちうことで。
2023/06/10(土) 18:15:52.21ID:xb1EjG5W0
>>250
https://ycharts.com/indicators/us_ending_stocks_of_crude_oil_in_the_strategic_petroleum_reserve#:~:text=US%20Crude%20Oil%20in%20the%20Strategic%20Petroleum%20Reserve%20Stocks%20is,32.86%25%20from%20one%20year%20ago.
米政府は歴史的な勢いで戦略備蓄を放出して、39年ぶりの低水準まで落ちている
2023/06/10(土) 18:16:39.53ID:+Z5a2ANB0
>>256
30キロ地雷埋まってるからトクマクまでフルボッコされるとは思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況