ウクライナ情勢189 IPなし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2023/06/10(土) 20:22:13.57ID:jXWoPO4w
ここは軍事板のウクライナ情勢スレです
つまり軍事情報を語る場です
政治、経済、歴史、文化その他の話題は別の板、別のスレでやってください


ウクライナ情勢188 IPなし
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686233054/
2023/06/12(月) 10:26:36.77ID:s1MfciSQ
空っぽの村奪還とは聞こえがいいが元々露軍いないんでないの? 露の機甲部隊すらまだお目にかかってないが…
一点突破は蓋される危険性があるけど大丈夫なんかな
2023/06/12(月) 10:27:28.09ID:OD6saeEH
>>723
ロシアと中国の誤算に比べたら誤差の範囲じゃね
2023/06/12(月) 10:28:54.78ID:W3u3AW+s
>>723

航空機と艦船をほぼ出してないし、NATOからしたらまだまだ全然本気じゃないと言いたいだろう。

西側の地上兵器だけ使って、東側のドクトリンで戦っている謎状態だ。
2023/06/12(月) 10:30:09.78ID:iQbkUtLT
>>725
ロシアは嬉しい誤算だったね

まさか西側の支配的な世界がここまで多極化するとはだれも予想してなかったからな
サウジがアメリカに逆らうとか昔だと考えられなかった
2023/06/12(月) 10:30:35.74ID:iQbkUtLT
>>726
それはロシアも本気じゃないから同じなんだよなあ
729名無し三等兵
垢版 |
2023/06/12(月) 10:30:54.63ID:zlygZN/g
>>721
F16が年内に来ると本当に思ってんの
2023/06/12(月) 10:31:35.32ID:OD6saeEH
ロシア崩壊に賭けれるだけ賭けても中国からもロシアからも大してヘイトを受けない。

日本にとっては本当に僥倖ですよ。
2023/06/12(月) 10:32:07.78ID:iQbkUtLT
>>730
日本は国力低下で脱落するからもう関係ないだろ
2023/06/12(月) 10:34:24.42ID:s1MfciSQ
>>730
北方領土は帰ってこないし、北海道は前線になるし、シーレーンは終わるし賭け事なんかしないのが最善だけどな
2023/06/12(月) 10:34:26.53ID:OD6saeEH
>>731
国力低下したときに東アジアでロシアの影響力が強いのは余計に困るじゃないの

北朝鮮になりたいのかい?
2023/06/12(月) 10:36:37.04ID:SUX4TiSZ
一年前のヘルソン反攻オジさんの流れを思いだすな
ザポリージャ反攻オジさんになったのか
2023/06/12(月) 10:36:53.91ID:iQbkUtLT
>>733
そのロシアの影響力の増大は西側の失敗だろ
ウクライナで焚きつけていざぶつかったらロシアのほうが領土を取れそうだ、
となって、ロシアの国際的なイニシアチブを上げてしまっている
北朝鮮がロシアに支援するなど自主的な行動を起こさせているのも、
アメリカの影響力が今回の戦争で低下したからだ
2023/06/12(月) 10:37:40.12ID:1ZGD2AsA
>>728

名分のないNATOと違って法的に本気を出すことに何ら問題ないんだから、それならさっさと本気出せないいいのに
加減して苦戦しているなんて誰のせいにもできないことだ
完全自責だろう。
2023/06/12(月) 10:39:00.40ID:iQbkUtLT
>>736
総動員するのは政治的な駆け引きの話になるから、
しなくていいならしないにこしたことはないぞ
2023/06/12(月) 10:39:03.81ID:OD6saeEH
>>735
歴史的にみたら、ロシアのやっていることは、何百年単位で同じなんですが。

そもそも金日成を作ったのはロシア。今で言ったらカディロフみたいなもんで、これも金日成の時と同じ。

日本だと共産党の誰かを金日成にするんですかね。
2023/06/12(月) 10:39:45.75ID:iQbkUtLT
>>738
同じならロシアは東に行くか西に行くかの選択をすることがあるから、
日本としてはウクライナが負けてくれたほうがいいことになるが?
2023/06/12(月) 10:40:40.93ID:VZOadCuA
>>698
たぶん、ロシア正規軍がワグネルとの契約を打ち切ったんだろうな。
プリゴジンが体裁を保つために自らの契約拒否宣言したと想像する。

普通ならばプリゴジン発言は反逆行為だが、もしこの解釈が正しいのならお咎めなしとなるはずだ。
今後のプリゴジンの処遇で真相が推察できる。
2023/06/12(月) 10:40:49.42ID:oNGx7EJU
ウクライナ軍は現有航空機は毎日使ってほぼ毎日撃墜されてますよ
742名無し三等兵
垢版 |
2023/06/12(月) 10:40:53.24ID:1+Mh81h6
>>727
ほんこれ
それが一番ビックリしたわ
ウクラがクリミアまで領土を取り返したとしても
アメリカの損失はそんなもんじゃ補えない
何十年という時間と多大なる費用と血を流して確保してきた中東の影響力だったのにな
戻ってくるならウクラも台湾もくれてやってもいいくらい重要な地域だった
743名無し三等兵
垢版 |
2023/06/12(月) 10:42:20.10ID:zlygZN/g
ウクライナの戦闘機は残り52機、飛んだら高確率で撃墜されてるから飛ばせないんだよ
2023/06/12(月) 10:42:58.53ID:OD6saeEH
>>739
崩壊してくれたほうがよいでしょ。
西側で勝って余裕ができたら中国といっしょに東で悪いことするんじゃね。
北朝鮮とか台湾とか。
745名無し三等兵
垢版 |
2023/06/12(月) 10:43:43.15ID:2A1D1Q+1
韓国は兵器売買
日本は有償の復興支援

なんでソ連の内紛に金出さなきゃいかんのよ
2023/06/12(月) 10:45:56.03ID:iQbkUtLT
>>744
崩壊とかいうありえないシナリオ想定してなんか意味あるの?
2023/06/12(月) 10:46:15.54ID:OD6saeEH
>>745

ロシアの内紛に金を出すのは明治政府からの一貫した日本の政策じゃね。
やっぱり、あんなキチガイ国家が強国でいるってのは日本にといっては、ものすごい脅威だよ。

孫の代に、日本が北朝鮮になってても、ロシアなら驚かない。
2023/06/12(月) 10:53:08.27ID:iQbkUtLT
>>747
内紛を煽るためにレーニンを支援してたら最後どうなりましたか?
2023/06/12(月) 11:01:28.75ID:s1MfciSQ
普通に考えたら、満足に戦える自軍をもたずに遠く海の向こうの民主主義の国のみ味方にして
真横の中国、ロシアを敵にするってのが日本の方針ならいまだにアメリカの犬なんだなとしか思えない
水面下ではしたたかに外交してて欲しいものだ ドイツなんてウクライナと心中政策しちゃってEUにハメられて未来ねーし
2023/06/12(月) 11:03:47.19ID:dT04w3s1
ロシアからしたら旅行にいってた
皇太子を斬りつける野蛮な民族が
日本だよなw
2023/06/12(月) 11:05:48.18ID:1m4plYCI
>>715
低地に誘い込まれたウク軍は壊滅の運命w
2023/06/12(月) 11:08:39.88ID:1m4plYCI
>>749
日本はロシアとの貿易額はむしろ増えてるくらい
日経平均も上がり続けてるしね
ドイツ可愛そ
イギリス死ねw
2023/06/12(月) 11:09:16.99ID:VZOadCuA
>>746
ありえない想像を巡らせて幸せな気分を味わいたいんだろ。
傍から見ると、冷戦思考という昭和の遺物を引きずったオッサンの悲しい姿だよな。
2023/06/12(月) 11:13:21.67ID:h0O3D4F0
>>738
俺軍事には素人でこのスレで皆さんの意見を読んで勉強さして頂いていますが
あなたの場合その冒頭の雑な一行で歴史なんてまともに学んでないとわかるんだよなあ。
755名無し三等兵
垢版 |
2023/06/12(月) 11:16:29.83ID:JaYGZVG/
ロシアや中東、スタン系とかの資源国は大概糞だけどエネルギー資源が絡むから善悪は二の次だろ
中国を割る前にロシアの解体とか最悪だわ
756名無し三等兵
垢版 |
2023/06/12(月) 11:23:51.83ID:f+GPPW+n
https://twitter.com/sputnik_jp/status/1667075333252587522
Sputnik 日本
@sputnik_jp
歓迎会には、 #すしざんまい を展開する「喜代村」の木村清社長も訪れた。

ロシアにはビジネスで縁があるという木村社長。スプートニク特派員に対し、昨今の情勢について「早く解決して正常に戻ってほしい」と語った。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/12(月) 11:24:52.70ID:DTD3gcsW
ロシア皇太子を斬りつけたのが
警官というのがあれですな
当時から米英の策謀が日本で
行われてたんじゃないだろうかと
わいは思う、日本とロシアを戦わす
為に
2023/06/12(月) 11:26:29.67ID:svoxPm+c
ウク信はあまりに反攻が上手くいかなくて歴史談義し始めたのか
2023/06/12(月) 11:37:23.83ID:1m4plYCI
フィンランドから寄贈されたLeopard-2R工兵戦車3両は、オレホボ・セクションですべて失われた。

https://twitter.com/Cyberspec1/status/1668054356107874304

先は長いが大丈夫かウクライナw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
760名無し三等兵
垢版 |
2023/06/12(月) 11:52:31.80ID:V4APlL/S
>>759
工兵戦車を横並びで3輌使うってことは1輌では攻勢には機能不足ってことなんだろな
残り3輌
761名無し三等兵
垢版 |
2023/06/12(月) 12:08:47.04ID:TqN0C45Q
地雷原の下に地雷埋めてるから地雷撤去車が地雷で破壊されてるらしいっすよ
2023/06/12(月) 12:10:29.15ID:skweYJzV
https://i.imgur.com/aryRXU3.jpg
高地を全く取れてない
2023/06/12(月) 12:12:36.86ID:svoxPm+c
この工兵車両は通常のレオパより遥かに高価で貴重な奴
いきなり瞬殺されたか
2023/06/12(月) 12:37:36.48ID:5e13/65Z
この戦争の結果ロシアが勝つことも覚悟してるが
その場合アメリカが発狂して余計なことするのが怖いです
ロシアが勝つことを素直に受け入れると思えない
負け惜しみくらいで済んでくれればいいんだけど
2023/06/12(月) 12:40:36.84ID:vNf8P/GE
>>758
IPありスレがそうなりかけてて草も生えない

しかし今年の正月にクレミンナ陥落寸前だったのが信じられないな
2023/06/12(月) 12:43:19.32ID:vNf8P/GE
>>764
欧米がこれ以上の支援するなら
中国のロシア支援もスタートしちゃうよなあ
ウクライナは中国に戦争に関与されることだけは絶対に回避したいと思ってて
事実ゼレンスキーはかなり低い腰で習近平に接しているのに
日本は反中反中で
2023/06/12(月) 12:47:07.76ID:VVNuZMYo
>>757
その人は西郷隆盛が西南戦争を生き延びてロシアにいるという都市伝説を信じてしまったんだよね
薩摩とロシアは密貿易やらで関係が深かった
768名無し三等兵
垢版 |
2023/06/12(月) 12:52:44.74ID:1+Mh81h6
>>764
バイデン政権はどうかわからんが
それ以外が大統領になったら発狂なんかしないだろ
だって懸案事項だった欧露分断には成功して欧州を属国化できた
燃料はアメリカ通さないと買えない状態にはしたんだからこれは既に勝利と言える
少なくともユーラシア大連合の目は潰した
取りあえずはこれで良しとするだろう
ウクラの負けはアメリカの負けではない
769名無し三等兵
垢版 |
2023/06/12(月) 12:54:22.80ID:d3b1XLZh
これはなんて戦車?

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1667908640282484736/pu/vid/464x548/clv2n1Ia879tti6e.mp4
2023/06/12(月) 12:57:08.92ID:k7M6+Cji
地名がカタカナのやつあっちから拾ってきた
https://i.imgur.com/ejqFLU5.png
2023/06/12(月) 13:00:05.21ID:rLBmMhDi
ロシアが勝利宣言したとき、アメリカもウクライーナも勝利宣言してるから安心しようw
ロシアがウクライーナ全土を併合したとしても抵抗は続けるだろうし。
(ウクライーナ疲れが進行して誰も勝利宣言することなく忘れ去られる可能性については次の機会に)
2023/06/12(月) 13:00:47.81ID:fILGsqIh
おい!IPスレではウクライナが圧勝してるぞ!どっちなんだ!
773名無し三等兵
垢版 |
2023/06/12(月) 13:00:51.97ID:krcNue8e
>>759
プーアノンはその画像で何日引っ張るつもりなんだ?
ウクライナ側は奪還の記念写真が次々と出てるのに
2023/06/12(月) 13:01:45.22ID:/gqYOFDR
>>769
STRV-122
2023/06/12(月) 13:04:18.53ID:s1MfciSQ
>>773
記念写真の場所みてみ
https://i.imgur.com/w8dcoAh.jpg
2023/06/12(月) 13:06:07.96ID:svoxPm+c
IPスレはずっとウクライナ圧勝でしょ
2023/06/12(月) 13:07:44.24ID:svoxPm+c
>>769
詳しくないなら
レオパ2a5のカスタムと考えておくとええ
2023/06/12(月) 13:11:28.44ID:QyPwyPeX
>>764
そこまでする気はないと予想するね
その後を見越して一生懸命西側陣営で足場を固めてるやろ
日本と韓国なんていい例じゃないか
ロシアを損耗させたのを良しとして一気に対中国にシフトすると予想
779名無し三等兵
垢版 |
2023/06/12(月) 13:13:51.66ID:QJaKtKnZ
>>775
結局、防衛線は突破されとるんか?!どうなんや!!!
780名無し三等兵
垢版 |
2023/06/12(月) 13:15:07.63ID:TqN0C45Q
>>779
まだ第一防衛ラインまで10kmある
2023/06/12(月) 13:17:09.86ID:/4ySENtU
https://twitter.com/Cyberspec1/status/1668075063328006144

ヘルソンの洪水でWW2のドイツ人の遺骨が出てきた模様
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/12(月) 13:20:29.30ID:zPv2tETm
トクマク方面とは違って防衛ラインはもう少し南にある
地形的にも防衛側が有利だからこれからウクライナが更に前進できるかどうか
2023/06/12(月) 13:25:24.93ID:s1MfciSQ
>>779
前提としてWarmapの色分けはこんな感じかな~っていう曖昧な線引きだ
実際に日本のニュースですら、戦わずに占領したと強調しているわけで、そうなってくるとただの地雷原に沿った低地の村落なだけ
ウクライナに対し一歩も引いてはならない!っていう大日本帝国ばりの司令官なら守るだろうが
今のロシアは弱腰ショイグでしょ?後退砲撃は妥当な感じだろう
2023/06/12(月) 13:33:50.19ID:/4ySENtU
https://twitter.com/DrazaM33/status/1667971918014676995

ロシアの使ってる空中投射型地雷
遠方から敵の輸送路に好きなだけ地雷を撒ける
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/12(月) 13:36:30.49ID:1ZGD2AsA
ハリコフ方式ではないからどっちも継続力の勝負だからな。
まずは一週間目の補給
次は三週間補給と補充を維持できるかだろう。

陣地自体はこの二個が維持できなければ、ただの地形だ。
786名無し三等兵
垢版 |
2023/06/12(月) 13:41:17.92ID:qZiCt6Vj
ロシア軍って伝統的に弱腰というか損切りして撤退していくタイプと思ってた
1歩も引くなは日帝とかドイツ
2023/06/12(月) 13:44:22.49ID:ILNsF3cO
>>3
ウクライナ優勢との観測が増え始めててプーアノンどうすんの?w
2023/06/12(月) 13:46:43.54ID:/4ySENtU
https://twitter.com/Trollstoy88/status/1668032240935215107

上の写真、地雷処理戦車の他に
レオパ2A6 二両と戦車回収車両二両もやられていた模様
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/12(月) 13:46:49.61ID:1m4plYCI
>>764
発狂するのはウク
ザポリージャ原発攻撃して放射能汚染させてからのロシアのせいで停戦やむなしくらいはすると思うね
2023/06/12(月) 13:48:53.07ID:ILNsF3cO
>>732
侵略を受けた国(ウクライナ)を助けないなら侵略を受けても助けを求めても説得力がない
2023/06/12(月) 13:51:43.14ID:/4ySENtU
ウクライナ侵攻地域高低差マップ
https://twitter.com/Peaceke81017283/status/1668088371493879808

高地に挟まれ高地はロシア側がしっかり抑え、低地を進んでくるウクライナ軍が、
両側の丘に布陣したロシアの砲兵やATGM、空軍に集中砲火を浴びてアヒル撃ちされながら進んでる模様。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/12(月) 13:52:52.14ID:/4ySENtU
https://twitter.com/MyLordBebo/status/1668004695732879360

以下の投稿のビデオです。これは今日のヴェリカヤ・ノボセルカ南部、特にレバドニー居住地におけるAFUの攻撃である。

これはまさにこのAFUの攻撃を映したビデオで、バルチック艦隊のロシア第336海兵旅団の兵士が攻撃してきたAFUの装甲車両に向けて発砲している。まさにアヒルを撃つようなものです。

AFUはプレート上にあり、ロシアの砲兵と対戦車ミサイルの兵士は文字通り彼らを狩るだけであり、航空も時には助けます。

これらの陣地にいたロシア兵士たちは、自分たちが見たものは信じられないと書いている。

これらのロシア兵はこう言います。これはウクライナ軍側のある種の集団自殺のようなものだ。私たちは多くの人を滅ぼしましたが、彼らはまだやって来ます。」

したがって、地理を無視して、ロシア軍が両方から発砲して、2つの高さの間の低地を攻撃しようとすると、非常に高くつくことがわかります。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/12(月) 13:54:28.31ID:1m4plYCI
>>791
負け確ウクライナの死の行進は続く
794名無し三等兵
垢版 |
2023/06/12(月) 13:55:30.83ID:qZiCt6Vj
>>768
アメリカはほぼ目的達成したよな
この後フランスはどう出るか
2023/06/12(月) 13:56:07.87ID:/4ySENtU
https://twitter.com/MyLordBebo/status/1667927421369065474

何故か右ハンドル車を運転するウクライナ兵
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/12(月) 13:56:42.69ID:921ukDQQ
>>765
クレミンナ守り切ったのは大きかったね
あれでロシアが増員そればウクライナは攻勢戦力が足りなさそうという雰囲気になってきた
2023/06/12(月) 13:57:07.89ID:hQn6aQdE
ロシア寄り、ウクライナ寄りの戦況マップを両方見ても大してウクライナ軍南下出来てないように見えるが日本ウクライナファン勢は何を見て快調に進軍してるって言ってるんだ?
798名無し三等兵
垢版 |
2023/06/12(月) 13:58:28.72ID:1+Mh81h6
>>794
マクロンはメルケルと組んで大ユーラシア目指してた夢が忘れられんのか
欧露分断、欧中分断が受け入れられんようだがな
2023/06/12(月) 13:59:53.27ID:s1MfciSQ
>>790
ウクライナを助けなければ、ウクライナも日本を助けようとしないのは当たり前だが、ウクライナは日本の助けになる国なのか?
それに侵略してきそうな国と友好的になることがそもそも侵略を防ぐために必要な外交である。喧嘩売って助けてくれと叫ぶような日本は情けない
2023/06/12(月) 14:00:49.99ID:zPv2tETm
Novomaiorskeも取ったらしいがこっちは地形的にどうなのだろうか
2023/06/12(月) 14:01:10.90ID:6uv+Qi3k
>>796
守り切ったというか元々無理攻めで自滅した感が
2023/06/12(月) 14:04:18.62ID:921ukDQQ
>>801
増員してなかったらそのまま抜かれたと思うよ
2023/06/12(月) 14:06:33.61ID:hQn6aQdE
>>800
お隣のノボドネツケと同じだよ
制圧なんていいものじゃなくてタッチしてUターンだよ
2023/06/12(月) 14:11:51.78ID:OEffaqVA
とりあえずトクマクまで辿り着けるかどうかじゃないか?
そうしたら西側支援継続ウクライナ徴兵継続で今後数回の攻勢によってアゾフ海まで辿り着けそうな希望が持てる
2023/06/12(月) 14:24:27.48ID:Pimjp85Q
クレミンナ方式の防衛戦略が正しいと思うんだけどな防衛拠点を線や面ではなく点で定めてそこを強固に守る。

面防御は数が少なく補給が遠いロシア向きとは思えん。
2023/06/12(月) 14:27:23.79ID:6YW4Rj1g
https://i.imgur.com/bS7RbVm.jpg
トカマク遠すぎる
2023/06/12(月) 14:30:55.57ID:ucez9VdS
実態は第一防衛ラインもまだ遠い
https://i.imgur.com/AM7zJTh.jpg
https://twitter.com/MyLordBebo/status/1667930584046346251?t=o3Tx5YwCnbwQlWsfJ66Mbw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/12(月) 14:33:02.10ID:r6995WTt
6月12日月曜日、ウクライナ軍参謀本部は前線の状況に関する報告書を発表した。
その主なもの:
1.過去24時間にわたり、ロシア連邦軍の敵は1回のミサイルと36回の空爆、MLRSからの38回の砲撃を行った。
2.ロシア人は、リマン、バフムート、アヴデエフスキー、マリインスキーの方向に主な努力を集中させ、激しい戦いが続いています。過去24時間で、25回の戦闘衝突があった。
3.リマンスキーの方向では、過去に、ロシア軍はベロゴロフカの地域で攻撃しようとした。バフムート方向 - イヴァノヴォとホワイトマウンテンの方向へ。
Avdievsky方向 - Avdiivkaの方向へ。マリインスキー方面 - マリインカ市の近く。
@Генеральний штаб 3СУ / General Staff of the Armed Forces of Ukraine
2023/06/12(月) 14:33:12.59ID:P4kNts5M
こっちだった
https://i.imgur.com/MGEqlT6.jpg
2023/06/12(月) 14:36:43.50ID:3ingXh6K
トクマクが抜かれそうになったら大したもの
ここは主反攻をもっと確実に突っ込ませてから殲滅すべし そしたらその後の展開がずっとラクになる
ここで退却されるのが一番つまらんよ 少なくとも観てるほうはw
2023/06/12(月) 14:38:00.73ID:r6995WTt
6月12日月曜日、ウクライナでは雨が降ります。場所によっては、雷雨や激しい突風が発生する可能性があります。
これはUkrhydrometcenterによって報告されています。
気象予報士によると、風は主に北東で7-12 m / sですが、最大15〜20 m / sの突風が発生する可能性があります。
ウクライナの東部と南部、ジトーミル、フメリニツキー、リウネ地域では大雨が予想されます。領土の残りの部分では、雷雨のいくつかの場所で、短期的な雨が降る可能性があります。

国の西部と北部では、気温は+12...+17度、夜間は最大+7...+12度です。
ウクライナの他の地域では、温度計は日中は+17...+22度、夜は+11...+16度まで涼しくなります。
キエフでは、気温は日中は+14...+16度、夜は+9...+11度まで寒くなります。天気は曇り後、小雨が予想されます。北東の風、最大15〜20 m / sの突風に注意。

過去2日間、ウクライナで大雨が降ったことを思い出してください。したがって、6月10日、キエフは雨と雹で強力な雷雨に覆われました。路上で洪水が始まった。
そして前日、大雨の後、リヴィウ地域は浸水した。川が土手をあふれた後、ドロビチスキー地区とストライスキー地区の5つの橋が損傷した。
2023/06/12(月) 14:42:01.67ID:921ukDQQ
>>805
あれは後ろに迂回されないように線でやってたよ
都市防衛したら勝ちって局面じゃないから点で守ってると迂回されて補給路切断される
813名無し三等兵
垢版 |
2023/06/12(月) 14:42:47.62ID:oeuhpH5c
馬踏むと、マリ卯ポリの地下には世界中の美術品の本物でも隠匿されてんのか?
今、各国の美術館にあるのは精巧な模造品で
2023/06/12(月) 14:46:30.92ID:ABZQ6aKD
キエフでは富裕層がリッチな晩餐会開いてんのに
ウクライナの貧民は最前線で挽肉にされて気の毒だな
815名無し三等兵
垢版 |
2023/06/12(月) 14:47:07.67ID:oeuhpH5c
訓練を終えて前線に配備された者たちを

世界では :              ルーキー、新人、初心者、カモ と呼ぶ
ウクライナ、今の西側メディアでは :    げーむチェンジャー  と呼ぶw
2023/06/12(月) 14:48:32.72ID:ABZQ6aKD
>>815
最初の戦いで生き残るの半分とか言われてそうだな
2023/06/12(月) 14:49:01.17ID:Uv6412Zx
>>789
ウクライナはテロ国家
当然そうなる
2023/06/12(月) 14:55:45.02ID:+BCz9iEm
カディロフはもうプーチンの靴をなめるしか生き残る方法がないからなあ
中国でさえ、受け入れてくれなさそう。

ロシア連邦国防省とアフマト義勇軍分遣隊は、特別軍事作戦区域における義勇軍部隊の活動を規定する最初の契約に署名した。
://tass.ru/armiya-i-opk/17987155

ショイグのPMC契約第一号はカディロフツィ
2023/06/12(月) 14:58:58.00ID:G6ve8VFX
>>806
気が遠くなる~w
第一線と第ニ線の間でウク全滅すると予想しておこう
2023/06/12(月) 14:59:54.73ID:3ingXh6K
>>807の通り
ロシア軍の第一防衛線は>>649の紫のライン
もっと手前のスタロムリニフカを守り切るのかを今は気にしているけれど
2023/06/12(月) 15:00:17.85ID:ABZQ6aKD
>>806
クルスクのドイツ軍そのものだなw
822名無し三等兵
垢版 |
2023/06/12(月) 15:03:19.74ID:oeuhpH5c
なるほどな

漢国の台湾侵攻に対し台米日豪が防御、
NATOの遠征部隊が到着して作戦従事を開始したところで
ロシアはポーランド、バルトへ侵攻

インドはロシアと話をつけて漢国とだけ戦争開始
イラン、サウジ、アラビアなどのイスラム諸国はイスラエルを占領

イベリア半島とブラジルはサンバで裸踊りして遊んでる〜
2023/06/12(月) 15:04:15.62ID:svoxPm+c
ヘルソンで何回も見た低地のキルゾーンに引き込んでボコボコにされるパターン化されたのだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況