ウクライナ情勢 1020

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/10(土) 23:27:25.11ID:WOt4eWra0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)


ウクライナ情勢 1015
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686237647/
ウクライナ情勢 1016
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686279968/
ウクライナ情勢 1016 (実質1017)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686284534/
ウクライナ情勢 1018
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686342527/
ウクライナ情勢 1019
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686379610/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/10(土) 23:27:50.45ID:WOt4eWra0
■今週の推奨NGName(~6/16 24:00)
(テテ|ラク|ササ|アウ|ブー|(ワ|ス|オ)(イ|.?ッ|プ)).*(ogw3|kNhk|yxEG|eA\+O|T1vf|Ev96|eHYv|O4Cj)|(?<!\))$|偽娘|元コマンドー|栄進軍曹|◆mBsTrffZPs|◆KBl5hH0VXM|58\.((94\.23[6-9])|(95\.20[4-5]))|60\.41\.70|1((1((4\.1((87\.1((9[2-8])|(0[2-3])))|90\.[67][09]))|(8\.1(6\.10[23]))|(8\.18\.(([9][6-9])|(10[0-3]))))|21\.118\.(([7][4-5])|([8][1-9])|(9[0-3]))|80\.((24\.(1(([5][2-9])|[6][0-7]))|52\.((12[8-9])|(13[0-9])|(14[0-9])|(15[0-1]))))))|2(((18\.47\.2((0[8-9])|(1[0-2])))|2(((0\.221\.191)|((3\.21(6\.((7[3-9])|8[0-1])|9\.16[2-4])))))))|QB.*\[(14\.8\.)|\[101\.110\.39\.2|\[203\.171\.[8-9]|\[111\.67\.157|\[211\.133\.97|\[60\.152\.175|\[27\.92\.100|\[113\.150\.[7-8]|\[217\.178\.17\[221\.248\.139.[4-6]|\[61\.117\.33|10.*\[153\.240\.134|\[210.170.1[6-9]
3名無し三等兵 (ワッチョイ b2e4-6JQq [211.14.246.231 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/10(土) 23:29:57.62ID:pncIp8lv0
プーチン氏「攻勢始まった」発言、入念に準備か 苦戦隠しの思惑も (朝日デジタル)

>隠したい苦戦
>ウクライナの兵力投入、まだ一部

ただ、SNSに流出した米機密文書によると、ウクライナ軍が
本格的な反転攻勢に備えて国内外で訓練したとされる12旅団の
陣容は4万8千〜6万人規模。現在投入されているのは、そのごく一部とみられている。

 ウクライナ軍は現在、さまざまな場所で攻撃を仕掛けて、ロシア軍の
防衛ラインの弱点をさぐっているとの見方が強い。前哨戦段階にあると
みられる反転攻勢が本格化するのはこれからだ。
4名無し三等兵 (ワッチョイ 5710-E3UD [180.60.131.137])
垢版 |
2023/06/10(土) 23:30:39.97ID:GrLGxpJ80
>>1
twitter.com/ukraine_world/status/1663112946409517062
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
5名無し三等兵 (スーップ Sdf2-O4Cj [49.106.122.50])
垢版 |
2023/06/10(土) 23:39:13.15ID:uUVFU444d
エプスタインが教師をしてたドルトン・スクール
雇ったのは校長・元OSS(CIAの前身)のドナルド・バー
息子は元CIA、元司官のウィリアム・バー
エプスタインの共犯者ギレーヌ・マクスウェルの父はメディア王ロバート・マクスウェルで友人にモサドのエージェン数
親友がサミュエル・ピサールでブリンケン国務長官の継父
ちなみにロバートはサミュエル・ピサールとヨットセーリング中に転落死してる
6名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-T+5k [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/10(土) 23:39:21.33ID:H+arkf9p0
プラハのロシア大使館前のオブジェ
https://twitter.com/tarmofella/status/1667519204902203396?s=61&t=N9DsENd_wILfbQzvE845Vg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
7名無し三等兵 (オッペケ Sre7-YF6F [126.133.206.213 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/10(土) 23:39:46.54ID:jXWoPO4wr
ザポリージャ方面では、破壊された軍事装備を回収しようとしたAFU部隊がRuAF砲兵部隊と神風無人機によって全滅した。


こんな事やってるからボコられるんだよ
2023/06/10(土) 23:41:00.04ID:HKAUI9Rm0
Blahodatneって地名はウクライナのあちこちにあるけど、さっき指摘されてたのはStaromaiorskeの南東のUrozhaine(ウクライナ語読み?)のことみたいだ
2023/06/10(土) 23:41:02.19ID:b3oZH2ehM
攻勢失敗してカウンター喰らったらウクライナどうなる?
予備いるのか?
2023/06/10(土) 23:42:02.09ID:cT1Wzi/8a
まずStaromaiorskeがわからんゾイ
2023/06/10(土) 23:42:06.43ID:FlTrIRKl0
ヨーロッパの東欧はロシア嫌いだとして、西ヨーロッパのほうもジワジワとアンチロシアに傾いていってるな

ロシアがこれほど世界から孤立したことはない という評価そのものだ
12名無し三等兵 (スッップ Sdf2-cZPR [49.96.228.62])
垢版 |
2023/06/10(土) 23:42:19.78ID:VU4xWqsad
97歳のお婆さんが涙を流しながら、このお金を軍隊に渡してくださいとお願いしている。
彼女の子供と孫は全員戦争に行っているのだそうです。

https://twitter.com/katsu0575jp2/status/1667519732856274944?s=46&t=diUoo_l_dP0NDfCPKbdH_g

ロシアは徹底的に叩くしかない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/10(土) 23:42:40.29ID:iUbbNRyPr
前スレ980
多分それ同名の別地域っぽい
ツリーで指摘されてる地域のBlahodatneはNeskuchneの真南のもろにウクライナが攻めてるマリウポリ方面の主軸

https://twitter.com/AndrewPerpetua/status/1667511272420638724?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/10(土) 23:44:00.91ID:lVsfqJ/R0
公開されたザポリージャ攻勢の動画で、ロシア軍はウクライナ軍の陣地突撃を受けて多大な損失を出しているようです
2023/06/10(土) 23:44:04.44ID:7+57gJuZ0
攻撃ヘリが飛べる状況なら空挺降下も出来そうだがロシアはやらんのかな
2023/06/10(土) 23:44:16.01ID:HKAUI9Rm0
>>10
Velyka Novosilkaの南
ウーレダールの西の攻勢軸だ
2023/06/10(土) 23:44:19.47ID:q809Pcr6a
>>7
あれ?回収できたツイートはガセ?
2023/06/10(土) 23:44:44.83ID:9vmOJ2nZ0
どこでもいいから手薄なところを歩兵に徒歩で渡らせて対岸を制圧すれば車両も安全に渡れるようになるだろう
ロシアはヘルソンとザポリージャ南部維持するために大兵力が必要になったな
ダムの水中部分に爆破跡が見つかったりしてウクライナの犯行とわかってもお前らウクライナ支持できる?
2023/06/10(土) 23:45:22.43ID:22oZB6pP0
>>15
空挺がおらんでしょ
2023/06/10(土) 23:45:23.16ID:HKAUI9Rm0
>>14
その公開された動画が見たいなぁ~……
21名無し三等兵 (アークセー Sxe7-GsT8 [126.248.63.246])
垢版 |
2023/06/10(土) 23:45:28.46ID:F42+PmkYx
ウクライナに提供したチャレンジャー2やAS-90、交換用砲身がない?

https://grandfleet.info/european-region/no-challenger-2-or-as90-replacement-barrels-provided-to-ukraine/
2023/06/10(土) 23:46:00.63ID:CwYpyZwB0
>>7
ソースは?
2023/06/10(土) 23:46:12.34ID:zOh4qknj0
>>12
自分の子供も孫も戦争で失ったらもう悲しいってもんじゃないよな😢これだけは同情するわ
2023/06/10(土) 23:46:48.11ID:b3oZH2ehM
>>18
戦争だからな
ウクライナが嘘吐こうが女子供一般人大量虐殺しようが勝つためなら何しても許す
それが日本の国益になる
2023/06/10(土) 23:47:56.51ID:KsbbO9KE0
>>2
JaneStyleだけど、これを入れるとレス全て消える
なぜや
2023/06/10(土) 23:48:33.24ID:CwYpyZwB0
>>18
お前、前スレでずーっとヘルソンの泥濘は水が引けば突破できるようになるからダム破壊はウクライナの仕業って言い張ってた中立装いのプーアノンだろ
2023/06/10(土) 23:48:45.91ID:/EMSvuGq0
ザポリージャ州とドネツク州の境の端にある街だね
T0518道路軸に南下しているね
2023/06/10(土) 23:49:21.52ID:cT1Wzi/8a
>>18

爆発痕があるだけじゃロシアの可能性の方がずっと高い
なんせ占領者がロシアなんだから

まぁ決壊する数日前からダムが崩壊を始めていたのでロシア側のミスではないかなぁと
2023/06/10(土) 23:49:52.19ID:7+57gJuZ0
>>19
言い方が悪かったな
ヘリボーンの方の空挺だ
2023/06/10(土) 23:50:43.47ID:CwYpyZwB0
>>28
相手にするな
ザポリージャの話をして欲しくないだけのプーアノンだぞそれ
黙ってNG
2023/06/10(土) 23:50:56.91ID:lVsfqJ/R0
>>20
いっぱいあって貼るのが大変だ

ハンヴィーで突撃した動画
https://twitter.com/PaulJawin/status/1667538980047396867?t=8VtWFAO7TBI_dYNaG3l0_A&s=19
https://twitter.com/PaulJawin/status/1667539856350756864?t=wgDrSMCJeKm8lfHdQaBAVg&s=19

神風
https://twitter.com/markito0171/status/1667538941837205513?t=GqtxsO71WtSO5jE0mqbf7Q&s=19

空爆
https://twitter.com/worldonalert/status/1667541094115037187?t=R4_b6eQHZAgaJ_8mYW4itg&s=19
https://twitter.com/worldonalert/status/1667541606407315457?t=9Nv_nNtnURbM4HFKSlBDBQ&s=19

捕虜
https://twitter.com/antiputler_news/status/1667522391977730048?t=oY9bhu5fwemaphmxQBpeRA&s=19

T90鹵獲
https://twitter.com/antiputler_news/status/1667522332431114240?t=kw0jbE0sjFqLg6U_3nJejQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/10(土) 23:51:42.71ID:5UPp3yOE0
https://twitter.com/Tendar/status/1667532057176670208?t=1v9B1g8Hk5iIwjGnmUN4dw&s=19

これは凄い動画。ウクライナ軍のハンヴィーと歩兵が連携して塹壕を掃討する動画。

なんか最初は撃ちまくってて格好よくも見えるけど、これ実際にいる兵士はめちゃくちゃ怖いだろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/10(土) 23:52:14.27ID:FlTrIRKl0
ウクライナがやったならウクライナが中州を取りにいかないわけがないし、
それ以前に水が恐いからってかなり水から距離をあけて退却した説明がつかない

ロシアは陣地を全て失ってるから、元からやるわけがない



まぁこの説明がしっくりくるけどな
アメリカがロシアがやったと言わないのは、ダム破壊ではロシアが大損してるっていう事実が動かし難いからだろう
ロシアはアーテイラリーが南東に引っ込んでしまった 
2023/06/10(土) 23:52:37.80ID:cT1Wzi/8a
今のヘルソン渡河できたら軍事史の常識が覆るわ
歩兵が何人か浸透しただけで「ほら見ろ!やっぱりウクライナがやったんだ!」と強弁するかもしれんが
35名無し三等兵 (ワッチョイ 7293-LK6K [45.75.95.135])
垢版 |
2023/06/10(土) 23:52:56.34ID:9vmOJ2nZ0
>>28
ノルウェーの地震観測機関とかアメリカのスパイ衛星がダム決壊時に爆発を検出とか言ってるのはなんなんだろうな
2023/06/10(土) 23:53:35.27ID:JlxW1dOBa
https://twitter.com/AndreiBtvt/status/1667509575950516224?t=gnrHOomwNcnB2smEQ7ZNKQ&s=19

T62
小さな工場のようだ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/10(土) 23:54:16.14ID:CwYpyZwB0
>>33
日本語じゃ長距離砲のことは横文字で呼ばないしアーテイラリーなんて気持ち悪い発音もしません
もう少し練習しよう
2023/06/10(土) 23:54:18.24ID:WU0TK65Z0
最近はソースを出さずにこんなことあったからウクライナオワタが多いね ロシアは華麗に撃退して映像出しまくりじゃなかったっけ?
2023/06/10(土) 23:54:54.68ID:zOh4qknj0
>>15
攻撃ヘリが自由にやれるなら攻撃ヘリで任せとけばよくね、なぜ空挺やるのか
2023/06/10(土) 23:55:03.03ID:lVsfqJ/R0
ダム破壊した結果、ロシア軍の死体が流されてきた
https://twitter.com/antiputler_news/status/1667519910396801026?t=v2LcqaZIe-OKP51Nxa72qw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/10(土) 23:55:07.26ID:cT1Wzi/8a
ロシアが爆破したってだけでは
さっきから爆発連呼してるけどそれで疑いが強まるのはロシア側ですよ

なんせ支配してるのはロシアなんだから
42名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-8iqi [126.158.86.172])
垢版 |
2023/06/10(土) 23:55:26.32ID:gYvjFwtgp
徐々に両軍の動画出てきたな
43名無し三等兵 (ワッチョイ 5710-E3UD [180.60.131.137])
垢版 |
2023/06/10(土) 23:55:40.96ID:GrLGxpJ80
ネコオンうんたらかんたら
twitter.com/Mylovanov/status/1667516983993139201
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/10(土) 23:56:19.26ID:CwYpyZwB0
>>40
このスレの親露共も早くこうならないかなあ
2023/06/10(土) 23:56:35.70ID:JlxW1dOBa
>>34
歩兵がボートで渡河したら占領して勝ちと思ってるわ
2023/06/10(土) 23:56:52.98ID:cT1Wzi/8a
ダムを破壊するぐらいの爆発ならロシア軍が火薬仕込んで発破をかけたが1番自然としか思えんのだが、プーアノンは別の光景が見えてるのかな?

ウクライナ軍が数トンの火薬引っ提げてダムを占拠できたらそのまま渡河してるわ
47名無し三等兵 (ワッチョイ 5710-E3UD [180.60.131.137])
垢版 |
2023/06/10(土) 23:57:01.07ID:GrLGxpJ80
おまけでイヌオンうんたらかんたら
twitter.com/Mylovanov/status/1667517108131971074
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/10(土) 23:57:20.84ID:zOh4qknj0
どっちがダム破壊したかはもうどうでもいいわ。どうせ証拠なんて戦後じゃないと分からんし。
現実破壊して洪水が起きた。この事実だけでいい。
2023/06/10(土) 23:57:44.69ID:HKAUI9Rm0
>>31
ハンヴィーのやつはアウディーウカで撮影された動画だって見たけどgeolocatingされてるのかな
2023/06/10(土) 23:58:27.70ID:JlxW1dOBa
>>38
撃退されてるようだよ
数キロしか進めていない
2023/06/10(土) 23:59:23.50ID:ro7OI3PI0
ウクライナは今午後6時で、日没は午後9時(日本時間3時)だけど、今夜の状況で今後をある程度占えると思う。

特に重要なのがロシア軍の攻撃ヘリの稼働状況。
こいつらが損害や故障が少ないままに良好な状態を維持してるとなると、ウクライナ軍としてはかなりキツイ。

逆に原因は何だろうとロシア軍の攻撃ヘリの活動が低調になるならいよいよ本格的に防御陣地との激突になる。
2023/06/10(土) 23:59:55.46ID:CwYpyZwB0
>>50
その華麗な撃退の動画が見たいなぁ~……
53名無し三等兵 (アウアウウー Sa63-IhgN [106.155.4.188])
垢版 |
2023/06/11(日) 00:01:27.16ID:PyzXj/6Va
ヨーロッパは、ウクライナがロシアに勝てば向こう数十年は直接の驚異が無くなるのに、その脅威のために溜め込んだ兵器を細々としか供与しないとこが最低なんだよな。なんのために整備してきたんだよって。そんなに自分のことが大事なんか?
あっバルト三国は除きます(逆に心配になる)


今までの支援に自己満足して支援の手を緩めて、ウクライナが窮地になると慌てて追加支援、みたいな場当たり的傾向は去年からたびたび見られる気がします。
去年秋に戦闘機供与が決まっていれば今回間に合ったかもしれないし、去年夏に戦車供与が決まっていればロシアの防備が整う前に叩けたのに……

https://twitter.com/ceno_sougou/status/1667481133976784896?s=46&t=KugXvXbg0ZvMWQRJ_iIuAA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
54名無し三等兵 (ワッチョイ c202-2rqm [101.143.184.145])
垢版 |
2023/06/11(日) 00:01:27.92ID:HdDvY/dI0
ロシアの攻撃ヘリにやられたレオパルド2の周りにはスティンガーなどを装備した対空車両はなかったのか
2023/06/11(日) 00:04:00.95ID:kExU/wApd
>>54
ヘリはスティンガーの倍以上の射程距離から打ってくる
2023/06/11(日) 00:04:06.91ID:hmhmSFWT0
>>54
スティンガーじゃ届かん位置にいたって
もう何回も言われてたよ
オサーやブークだと迎撃が難しい高度なんだって
2023/06/11(日) 00:04:45.68ID:LFZlUSI20
対空車両があっても射程8kmかつ低空待機のヘリコプターの攻撃を受けないのは難しいので、死人を出しながら物量で押し切る以外にはない
ロシア軍のヘリコプターの対戦車ミサイルの弾数には限りがあるので1機あたり8両ほど犠牲を払えば前進できる
2023/06/11(日) 00:05:35.94ID:8mzHh+q80
>>54
残念だがあっても射程外

A-10の30mmガトリングやPaveway誘導爆弾が無いと
2023/06/11(日) 00:06:27.43ID:Fo4eAGq/0
>>32
めちゃやばいやん。
グレネードとか迫撃砲とかドローン爆撃で制圧せずに分隊突っ込んでるな。
やっぱ装備が足りないね。
びびった。
60名無し三等兵 (ワッチョイ 5e02-2rqm [119.106.61.28])
垢版 |
2023/06/11(日) 00:08:33.40ID:Nag0ylzl0
自分に気に入らないとプーアノンだの親ロだのほんとうぜーなコイツ  124.18.2.251
 
くだらねーレスばっかしやがって
お前のロシア嫌いチャットじゃねーんだよここは
2023/06/11(日) 00:09:00.82ID:6s3oCfwOM
戦車の時代は完全に終わった
走る棺桶
最新戦車も役立たず

ドローンと地雷と大砲と対空ミサイルが多い方が勝つ
遠距離戦は士気も関係ない
ロシアの勝利
62名無し三等兵 (オッペケ Sre7-YF6F [126.133.206.213 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 00:09:27.44ID:JcHBJ2zWr
https://i.imgur.com/jkbLGp6.jpg 
ウクライナの大まかな現在地、3kmくらい進んだ模様
2023/06/11(日) 00:10:02.72ID:fSvCYGGL0
だんだんとウクライナが攻めていってるね
https://twitter.com/ukraine_map/status/1667537865016737792

ザポリージャ戦線地図(6月10日) 攻撃開始以来、ウクライナ軍は前線の複数の地域で前進した。
本日、ウクライナ軍はいくつかの地域でロシアの第一防衛線を突破した。彼らの新たな進歩が分析され、地図が作成されています
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 00:10:47.46ID:LFZlUSI20
しかし8kmから撃ったとしても対空火器の射程になる4kmまで接近するには時速40kmで突撃してわずか6分だからヘリコプター側にいつまでも猶予があるわけではない
ヘリコプターが見つかったらMANPADを持った軽車両が突撃するという手段で被害は抑えられるだろう
2023/06/11(日) 00:10:54.30ID:YeQ6s+Zu0
しかしランセットが鬱陶しいな。何とか潰せないものか
2023/06/11(日) 00:11:19.03ID:RwNIBj/Od
F16さえあればヘリなんかに仕事させなかった?
2023/06/11(日) 00:11:35.46ID:EhnaegEe0
もうちょい航空戦力整うまで待てなかったのかね
2023/06/11(日) 00:12:08.42ID:EwSSG9YT0
>>54
夜間に5km以上離れたところから攻撃してくるヘリを人力照準のスティンガーで狙うのは困難。

供与されてる装備だとアメリカ製のアベンジャーシステム(もちろん供与してないけど陸自の93式近SAM)みたいな車載で自軍のレーダーとのデータリンクがあって光波FCSがあるならある程度は対抗出来る。
2023/06/11(日) 00:12:10.36ID:hmhmSFWT0
>>64
そのMANPADSを持って突撃する軽戦車の被害は考慮しなくていいのかね……
2023/06/11(日) 00:12:22.89ID:1hf7tFgK0
>>25
確認する
2023/06/11(日) 00:12:33.28ID:1t/ygYBta
>>52
色々戦線の進捗を画像で出せないでしょ
市街地のプレートとかの写真とかなら別だが

数キロ以上進撃してるというツィートやサイトは皆無だな
2023/06/11(日) 00:13:23.74ID:aF6rDO0f0
1ヶ月前にはロシアはもう終わるとかほざいてたウク信どもが意気消沈してて笑える
何をもってロシアの陣地突破できると思ってたんだろ
ロシアは徴用兵で練度も士気も低いから一撃喰らわせれば潰走するとか本気で思ってたんかね
現実見なよ、西側の専門家も大損失被ったと認めてるし、反転攻勢は映画のようにはいかないと保険うっとる
2023/06/11(日) 00:13:32.66ID:hmhmSFWT0
>>63
昨日一昨日からあんまり変わってない気がする
2023/06/11(日) 00:13:56.74ID:gqzZDCJN0
どのみち前線は地獄だなあこりゃ…
未来ある若者の代わりにプーチンが百万回死んで償ってほしい
2023/06/11(日) 00:14:18.05ID:Nag0ylzl0
>>67
最短で整うのが来年の夏だろ

ウクライナの戦法はロシアに息継ぎさせないことだからな
遅すぎるわ来年の夏は
2023/06/11(日) 00:14:52.77ID:YeQ6s+Zu0
>>72
IP無しスレに引きこもってろハゲ
2023/06/11(日) 00:14:57.08ID:Fo4eAGq/0
なぜ都市に向かって進むのだろう?

補給線を切るためならどこで切ってもいいし、地図に名前のない過疎地を進んで打通すればいい気がするが。
2023/06/11(日) 00:15:35.95ID:1t/ygYBta
>>64
戦闘ヘリの集中投入をロシア軍がやってるので
攻撃時間は短くても問題ない
部隊防空のスターストリークなど、あるもんをなんとか随伴させるしかない
79名無し三等兵 (オッペケ Sre7-YF6F [126.133.206.213 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 00:16:00.05ID:JcHBJ2zWr
>>73
押したり引いたりしてるから
2023/06/11(日) 00:16:25.25ID:cxQTqld70
>>71
ツイート、ね
カタカナ表記ってのはやっぱり外の人には難しいんだな
2023/06/11(日) 00:17:01.68ID:wwIij/sva
大体中立なんてものはない
本当に中立な奴らは、1年前あった戦争なんて忘れて日常生活を楽しむのに忙しいよ

今もあーだーこーだ言ってる奴は明確に支持する陣営があるからやってる
2023/06/11(日) 00:17:11.72ID:ZB79ccMJ0
ウクライナは撃退されてるしヘリに猛攻くわえられてるからもうおしまいだね F16があればどうにかなったのにね あったとしてもあれこれ理由つけて攻勢失敗扱いにするだろうけどね
2023/06/11(日) 00:17:16.18ID:ZRcNwlChd
ゼレンスキーからの敗北宣言まだぁ
2023/06/11(日) 00:17:41.55ID:U6E0F01Ja
>>77
そりゃ自分も補給路を確保しないといけないから
道路は通常都市と都市を結ぶものだから、結局は都市に向かわないといけなくなる
2023/06/11(日) 00:18:08.40ID:YeQ6s+Zu0
>>75
時間的猶予はロシアは勿論だが、実はウクライナもそんなにある訳でも無いからね。
2023/06/11(日) 00:19:13.19ID:YeQ6s+Zu0
単発のクズアノンの多い事多い事
2023/06/11(日) 00:19:38.07ID:wwIij/sva
ぶっちゃけヘルソンで反攻を開始した時も大差ない展開だったと思うよ

あれもたいして進んでなかったじゃん

問題は主力でどこを攻めるかだね
ゼレンスキーが反攻を開始したと認めた以上、なんらかの作戦はあるはず

と言い切れないのが戦争の恐ろしさやな
見切り発車で行っちゃうことも珍しくない
2023/06/11(日) 00:19:50.93ID:i9JvQEdkd
>>83
おまえは既に実社会での敗北宣言してるけどな
2023/06/11(日) 00:19:54.03ID:Nag0ylzl0
むしろウクライナ軍はメリトポリ攻略をどうやって完遂するつもりなんだろうかと疑問に思わないでもないけどな
住民はウクライナ人だから仲間ごと撃つことなるが
2023/06/11(日) 00:20:34.66ID:1t/ygYBta
>>80
ウクライナ軍が進撃してますって信じたいのは分かるけど
ここ軍板なんでね
2023/06/11(日) 00:20:39.56ID:cxQTqld70
>>60
https://twitter.com/antiputler_news/status/1667519910396801026?t=v2LcqaZIe-OKP51Nxa72qw&s=19
早くお前もこうなるといいなw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 00:22:06.06ID:EhnaegEe0
ヘルソンみたいに3ヶ月くらいかけてやるのかと思ったら意外と急いでた
93名無し三等兵 (ワッチョイ 82bd-Tv9V [133.200.196.32])
垢版 |
2023/06/11(日) 00:22:20.29ID:A3orCHYB0
>>65
ランセットの無線妨害装置が開発されたなんて話もあったけどどうなのかねえ。数が足りてないのか?
2023/06/11(日) 00:23:00.70ID:EwSSG9YT0
>>76
ロシア空軍の戦闘機を抑えつつF-16がしっかり能力を発揮出来ることを前提にするなら、レーダーを滅茶苦茶反射して目立つローターの回転を止められないヘリコプターにとってルックダウン能力のあるレーダーを装備したF-16は天敵。

せめて陸自の短SAMみたいに発射後ロックオン機能のある地対空ミサイルがあればかなりマシなんだけど…
2023/06/11(日) 00:23:15.01ID:Sx62Z7xT0
>>61
戦車の使い方を間違えてるだけ
間接攻撃で敵の守備隊を十分削ってから突入しないと駄目
2023/06/11(日) 00:23:39.78ID:boB1BMSN0
昨秋のウクライナの「大攻勢」でウク信が「勝った勝ったまた勝った!」って大はしゃぎしてたのが不思議だっんだよね
あんだね大騒ぎしてた割に占領できたのはせいぜい広島県程度の広さしかなかったって話だったじゃん
俺はその当時までウク信だったけどあれでむしろウクライナの限界見切ったわ
今回の攻勢なるものはもはやゼレンスキーの面子のためだけのものだ
WW2で例えるとヒトラーのやった春の目覚め作戦みたいなものでしかない
2023/06/11(日) 00:23:54.77ID:doF4kaEmr
>>87
ヘルソンのときは橋の破壊とドニエプル川による孤立という作戦の時点で戦略的勝利してたから誰も心配してなかった
今回は戦略で勝ってる訳じゃないから激戦よ
2023/06/11(日) 00:24:01.19ID:Nag0ylzl0
ロシア軍の6月までの戦線への追加は15万人との発表
でも実際はその半数以下らしい

半数はすでに戦場に配属されてる兵隊だって
ロシアは装備品も兵隊も不足し続けてるな

ドンバスだけで50万人必要って言われてたが
2023/06/11(日) 00:24:11.91ID:EwSSG9YT0
ごめん>>76じゃなくて>>66
2023/06/11(日) 00:24:22.85ID:cxQTqld70
>>92
ダム破壊でヘルソン方面の戦線が事実上消滅したからロシアがザポリージャに守備隊回す前に行けるとこまで行きたいんじゃね?
2023/06/11(日) 00:24:41.11ID:Fo4eAGq/0
>>94
ヘリ相手ならゲパルト先生が無双できるんでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況