ウクライナ情勢 1020

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/10(土) 23:27:25.11ID:WOt4eWra0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)


ウクライナ情勢 1015
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686237647/
ウクライナ情勢 1016
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686279968/
ウクライナ情勢 1016 (実質1017)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686284534/
ウクライナ情勢 1018
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686342527/
ウクライナ情勢 1019
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686379610/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/11(日) 08:05:18.41ID:fDJGY+7M0
自分が生きている間にロシア正規軍とレオパルド戦車がガチでやり合う戦争を見ることになるとはなあ・・・
人生何が起きるかわからんもんだ
ソ連が崩壊した時も当時のジジババは同じように灌漑深かったんだろうか
2023/06/11(日) 08:06:22.59ID:/W/nokvS0
しかし露軍対戦車兵器そんなに不足してんのかな。
ウ軍戦車に蹂躙される塹壕動画ばっかだし。
AKみたいにRPG7とか大量にあるんじゃない?
523名無し三等兵 (スッップ Sdf2-PMQm [49.98.148.15])
垢版 |
2023/06/11(日) 08:07:47.35ID:m4ST/9B5d
>>517
ゲラシモフも武侯をあげればプーチンから謀反を疑われて粛清され、負けて戦争が終わればプーチンから責任を取らされて粛清されそう

ゲラシモフが生き残るには、プーチンが地獄に召されるまで戦争をだらだら続ける他ない
2023/06/11(日) 08:08:37.36ID:286LQ2+20
少し前はバハムト占領でウクライナ敗戦やってたやつが、
今は戦車狩られてウクライナ敗戦まで後退してるのは草生える
2023/06/11(日) 08:09:10.35ID:vAyam2Ny0
>>520
ウクライナも旧ソ連の血を引くからな
特に上層部はロシア軍と同じ軍事ドクトリンで行動してもおかしくない
2023/06/11(日) 08:09:47.74ID:ci4JMHjMr
>>517
どう考えてもマリウポリの方が手薄なんだけど、あっちはあっちで縦横無尽に流れる川が天然の要塞になってるのよね
ウクライナが主力をどこに使うかで明暗分かれそうだ
527名無し三等兵 (アウアウウー Sa63-E3UD [106.133.83.107])
垢版 |
2023/06/11(日) 08:11:30.26ID:T1RSoU0ua
>>447
ヘリもやれるの?
2023/06/11(日) 08:11:33.97ID:/W/nokvS0
>>521
僕が見たいのは戦車対戦車
ヘリやドローンで刈られるのはつまらない。
アリゾナ級対大和も見たかった。
2023/06/11(日) 08:11:35.96ID:lywiM7cM0
ヘルソンの塹壕にデサントBMPで特攻しかけてるのはショッキングだったな
成功すれば威力は凄まじいけどもうみんな死んでそう
2023/06/11(日) 08:11:51.57ID:cIVOLqlV0
ソビエト装備部隊のほうがベテラン多いんやろか?
2023/06/11(日) 08:12:44.87ID:fDJGY+7M0
>>528
そういえば今のロシア軍にまともな戦車残っているのかしら?
2023/06/11(日) 08:13:27.85ID:1v7LGPnbM
多くの屍をこえての領土奪還は忍耐が求められるな
2023/06/11(日) 08:15:27.58ID:GnArTCP+0
NATO帰りの連中って実戦経験はほとんどないんだろ
バフムト辺りの地獄で生き残った郷土防衛隊員の方が使えそう
2023/06/11(日) 08:15:46.25ID:286LQ2+20
レオパルト2 vs T-14が見たくてこの戦争見てたんですがT-80ですら戦車戦ないの?
2023/06/11(日) 08:16:06.05ID:+Qpryogu0
>>296
一撃受けたら即死なのと、一撃受けても耐えられるとでは天地の差だからなあ
それこそ機動の仕方が全く変わってくるし
2023/06/11(日) 08:16:28.23ID:sPPg8Mpx0
>>519
生きてるあいだに、
わーくにの外交官が
こんなことする時代くるとは思わなかった
2023/06/11(日) 08:18:37.31ID:cxvB3CZi0
>>345
第一次世界大戦でもロシア弱すぎたぞ
ドイツの主攻は、シェリーフェン計画の西側だったのに、そっちはうまくいかず
東部では、ロシアがボロ負け
2023/06/11(日) 08:18:40.85ID:fDJGY+7M0
>>535
死んだら練度もへったくれもないからな
2023/06/11(日) 08:18:53.62ID:zMvFV5bHa
どっちも航空戦力がまともに動けないし殴り合うしかねえな
2023/06/11(日) 08:20:34.25ID:xS8jGpvyM
>>487
あなたの感想ですよね?
2023/06/11(日) 08:22:20.57ID:wPXbTF+p0
>>517
位置的にドネツク側から手当できるから二線級の部隊が配備されてる可能性はありそう
>>534
どこかの防衛戦が突破されて宇軍の機甲部隊がなだれ込んだら戦車戦になるんでね
2023/06/11(日) 08:23:16.05ID:cxvB3CZi0
2A6M マインプロテクト以降だと、地雷やIEDの攻撃でも、履帯や転輪くらいしか壊れない
トーションバーも強化されてる

履帯はどんな戦車でも弱いから仕方ない
2023/06/11(日) 08:23:51.90ID:xyK/YuDp0
>>488
コンバインじゃないだけかなりまし
2023/06/11(日) 08:24:00.94ID:8XhU3vjI0
ttps://twitter.com/UKRINFORM/status/1667568137674301441
それがウクライナ空軍も地味に仕事やってるらしいんだよな
まぁ例によって映像とかはないが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 08:24:23.30ID:dw0mcDU00
>>394
米株は為替変動が怖いんで、国内商社株や自動車エネルギー株を買ってます
2023/06/11(日) 08:25:35.46ID:4NimFQa50
アゾフ海に出るまで気になって他のことが手につかないよぉ
2023/06/11(日) 08:26:10.06ID:eXoYJNOE0
ザポリージャ州に入ってるのは南部軍管と東部軍管だろうけど東部は部隊も機甲もすり潰してるから、南部所属の機甲が動くのだろう。
2023/06/11(日) 08:26:30.36ID:AfFsVxWi0
>>496
Novodarivkaはウクライナ軍が確保している噂もあるね。逆襲があったのかな
Rivnopil'とLevadneを奪還したらPryyutne,Stepoveと攻めて行って突出部を押し込みたい感じに見える
ヘルソン州北東部奪還時のような速くはないんだけどモーメンタムを持った進撃のように思える
2023/06/11(日) 08:27:52.54ID:jJHAL+7y0
>>525
上層部は欧米化してるだろ
むしろ現地・現場指揮官レベルで脳筋だったり功を焦ったりで無理な攻勢を試みているのかも
辻~んみたいなものだと思う
2023/06/11(日) 08:29:32.96ID:l2Zvhnqmd
カホフカ水力発電所の緊急事態が発生している地域では、ウクライナ軍による絶え間ない砲撃にもかかわらず、救助活動が行われている。これは、ケルソン州の知事代理であるVolodymyr Saldo氏が自身のTelegramチャンネルで報告したものです。
t.me/SALDO_VGA/872
彼はまた、ダム決壊の影響を排除するために協力してくれているすべての人に感謝の意を表明しました。緊急事態省、ロシア軍、医療サービス、ボランティアが救助活動に携わっています。
"一緒にやればできる!" - とサルドは言った。
彼は、この地域の水位は下がり続けていると付け加えた。一部の地域では、最大で7メートルの水が引いたという。ノヴァ・カホフカでは、復旧作業が進められている。

ウクライナの軍事状況地図(毎日更新)
https://ria.ru/20220622/spetsoperatsiya-1795199102.html

※カホフカ付近の状況をマップでみると6月9日まで何の手加減も無く続き
ましたが、6月10日昨日は明らかに火力が減少しています
もしかしたら対岸からロシア側に砲撃していた部隊がザポリージャ方面に移動したのかも知れません
安心は出来ませんが
2023/06/11(日) 08:30:45.92ID:j7S9q9FZ0
予備役から再招集した大隊長クラスがヤバいという話は聞くいたな
2023/06/11(日) 08:30:59.99ID:dw0mcDU00
>>232
ネタ戦車のKV-6が現実に現れても驚かんぞ
2023/06/11(日) 08:31:04.66ID:cxvB3CZi0
>>549
西側の訓練受けて帰ってきた若い将校と、
年取ったソ連式の幹部の間で、考えに食い違いが起きてるって記事あったな
554名無し三等兵 (アウアウウー Sa63-fJC2 [106.155.4.188])
垢版 |
2023/06/11(日) 08:31:48.71ID:PyzXj/6Va
ショルツ独首相、近々プーチン露大統領と話す意向があると発言

ドイツ連邦共和国のショルツ首相は10日、プーチン露大統領との近々話をするつもりだと発言した。

ショルツ首相がニュルンベルクで発言した。ウクルインフォルムの特派員が伝えた。

ショルツ氏は、プーチン氏とは全面戦争開始後に話したことを喚起し、「私は、もうすぐ、もう一度それおを行うつもりだ」と発言した。


同時に同氏は、公正な平和の前提条件はロシアによるウクライナ領からの軍の撤退でなければならず、それは理解せねばならないことだと強調した。そして同氏は、協議が可能になるのは、ウクライナへと領土が完全に返還された場合のみだと指摘した。

同氏はまた、「ウクライナに対して、プーチンが行った強奪を受け入れさせ、同意させること、ウクライナ領の一部をロシア領とすることを認めさせることは、賢明ではない」と指摘した。

https://www.ukrinform.jp/rubric-polytics/3721066-shorutsu-du-shou-xiang-jin-puchin-lu-da-tong-lingto-huasu-yi-xianggaaruto-fa-yan.html
555名無し三等兵 (ササクッテロロ Spe7-7tzR [126.253.86.22])
垢版 |
2023/06/11(日) 08:32:34.80ID:Tx+M3KWrp
>>498
大規模戦闘が始まってから1週間近く経ってからの自ら発表したのは
状況を見極めていたのと、その上でこの攻勢はなんとか凌げそうだとクレムリン上層部が判断したからではないかと思っている
プーチンはヘタレだから去年の秋の反攻みたいに大敗している時は軍のせいにして逃げていただろう
2023/06/11(日) 08:33:00.10ID:Kk7THksI0
メリトポリが取れるかだな
557名無し三等兵 (ワッチョイ 5261-fkwz [123.224.68.148])
垢版 |
2023/06/11(日) 08:33:05.37ID:eXoYJNOE0
>>551
「敵の白目が見えるまで接近して撃て」とか言いそうだなw
2023/06/11(日) 08:33:35.61ID:jJHAL+7y0
>>535
いやそれがロシア製戦車って砲塔吹き飛ぶビックリ箱の時もあれば、ワラワラと乗員3名が無事に逃げ出してる場合も意外と多かったりする。
ゴロドクみたいなもんだ「クソッたれ、ハーゲンめ」
2023/06/11(日) 08:33:56.13ID:SCSWb+QC0
ゼレンスキー大統領は来年日本と復興について話し合うつもりらしいから、
今年中には全土奪還する予定なのだろう。

まずは財閥解体・汚職追放・男女同権・平和教育の徹底からだな!
戦後GHQにやられたことをフルセットでウクライーナに施す必要がある。
2023/06/11(日) 08:34:05.60ID:NmzCd5ok0
ゼレンスキーも反転攻勢認めたのね
しかし畔蒜が言ってたダム自壊説は否定されたのか
2023/06/11(日) 08:34:16.92ID:GOJULaE6d
>>293
ワロタ
562名無し三等兵 (ワッチョイ c268-Teyv [101.140.221.187 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 08:38:23.10ID:ZjLH/v1T0
ロシア防衛線を一部で突破か ウクライナ軍、戦況が新局面に
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b69aec03bb30041fb6a7b08f85f010eb394f15a

>英国防省の分析によると、ロシア側は自軍が設置した地雷原を通って撤退し、犠牲者を出している部隊もある。
2023/06/11(日) 08:39:15.65ID:/W/nokvS0
最近のダム破壊といい善悪別にしたらネタに困らない戦だな。
アメリカだったら教科書通り過ぎてスレも半分行かんかっただろ。
2023/06/11(日) 08:39:32.65ID:wPXbTF+p0
https://pbs.twimg.com/media/FyS6SrIX0Acd14R.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FyS6fN5XwAER_L_.png
https://twitter.com/osinttechnical/status/1667662603579957248
東の攻勢軸は市街地を包囲するように進んで露軍を撤退させている
ハルキウ攻勢で見た展開だ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 08:40:23.90ID:GYe8n1hh0
>>558
運転手置いて砲手が逃げた
https://www.youtube.com/watch?v=fQJ0fSVvLCg
2023/06/11(日) 08:40:52.26ID:+Qpryogu0
>>502
ロシアには予備がないってのは言われているな
567名無し三等兵 (アウアウウー Sa63-fJC2 [106.155.4.188])
垢版 |
2023/06/11(日) 08:41:17.23ID:PyzXj/6Va
「あなたたちは諦めていない。だから私たちも諦めない」=トルドー加首相、ウクライナ議会で演説

カナダのトルドー首相は10日、ウクライナ最高会議(国会)にて演説を行った。

ジェレズニャク最高会議野党「声」党会派議員がテレグラム・チャンネルにてトルドー首相の演説の要旨を伝えた。

同議員によれば、トルドー氏は、ウクライナ人は「自らの生き残りのためだけはなく、あらゆるもののため」「民主主義と自由のために戦っている」と述べ、世界はウクライナの戦いの重要性を過小評価してはいけないと発言した。さらに「あなた方は自分のため、自分の言葉のため、自分の家のため、私たち皆の未来のために戦っている」と述べた。

トルドー氏はまた、ウクライナの勝利は歴史の本に載り、ウクライナ人は「21世紀の未来を定めることになる」と強調した。

さらに同氏は、カナダはウクライナを必要な限り支えていくと明言し、「あなた方は諦めていない。だから私たちも諦めない」と強調した。

https://www.ukrinform.jp/rubric-polytics/3721153-anatatachiha-dimeteinaidakara-sitachimo-dimenaitorudo-jia-shou-xiangukuraina-yi-huide-yan-shuo.html
2023/06/11(日) 08:41:51.39ID:2oz0ZQsy0
>>483
まともな防空装備を持ってる先進国なら不要論は相変わらず。
例えば同じことを陸自がやるなら93式短SAMみたいなシステムやAWACSがあるから。

日本が相手にするのは中国だけど、まぁあいつらも防空装備は持ち込むだろうねぇ
569名無し三等兵 (ワッチョイ de3e-NVmE [39.110.27.7])
垢版 |
2023/06/11(日) 08:42:13.72ID:61YNyxih0
>>36
錆止め塗装のまま投入して欲しいのです
570@IPコロコロ変わっちゃう (ブーイモ MMf2-jTyX [49.239.66.91])
垢版 |
2023/06/11(日) 08:42:51.30ID:L+09q2mNM
https://twitter.com/TreasChest/status/1667677422689349635

猫を保護
ノルウェージャンかな
でかい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 08:46:12.50ID:GIqOyNUjd
リアルトラヴィスやんけ
そのうち大統領暗殺とか計画する奴がゴロゴロ出てきそう
https://twitter.com/karategin/status/1667659475103145985?t=SDYJfE7NBvJc9aX0sf9MZQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
572名無し三等兵 (アウアウウー Sa63-IhgN [106.155.4.188])
垢版 |
2023/06/11(日) 08:47:30.09ID:PyzXj/6Va
ウクライナの反撃、予想以上に犠牲者と
被害が出てるみたい

ロシアはランツェトと言うドローンで兵器を
破壊してる

このドローンは3キロの爆弾を運ぶ事が可能で
軌道変更も容易
そしてウクライナ側の戦車や装甲車を
破壊している

更にロシアはこのドローンを国産してる

やはり戦闘機がない状況での

反撃は思った以上のダメージを
ウクライナ軍に与えている

ウクライナは戦場でのロスを面向けには
制限してるから、しばらくはロシアの
ニュースのみで、かなり精神的に
辛い戦いが続くだろう

https://twitter.com/parkhomenko_bog/status/1667626687972929537?s=46&t=KugXvXbg0ZvMWQRJ_iIuAA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 08:48:11.56ID:l2Zvhnqmd
エゲレス発でヤフー転載の記事を嬉々として貼る情弱は
「自分は阿呆でーす」とアピールしなくていいです
2023/06/11(日) 08:49:03.44ID:SCSWb+QC0
あれだけ「支援」「支援」言っておいて成果が上がらないのはマズいから反転攻勢は認め無いとなw
プリゴジンの「マズいよマズいよ~」発言は誘いこんで壊滅させる作戦ではなくガチなのか?
2023/06/11(日) 08:49:28.36ID:WAHdiFWt0
プーアノンの知的障害者は自殺してもらって大丈夫だぞ
そんな脳に障害あるアピールしなくていいから
2023/06/11(日) 08:49:39.22ID:i+5iRoEaM
東部と南部で同時攻撃か!

一時防衛ライン突破したエリアもあるみたい
577名無し三等兵 (ワッチョイ 5268-2ANy [59.190.69.85])
垢版 |
2023/06/11(日) 08:50:02.03ID:Ru8Ld1ME0
流石に露豚も大人しくなってきてるな。
学んだのか。
次はどの西側戦車の撃破、局地戦防衛動画でオナニーするんだろうな。
露豚の想像以上にウクライナ軍は浸透してるぞ。
海で泳いでるかもな。
578@IPコロコロ変わっちゃう (ブーイモ MMf2-jTyX [49.239.66.144])
垢版 |
2023/06/11(日) 08:52:24.44ID:hjxrKrWIM
ロシア自由軍のTweet
@freerussianleg

「夜は暗くて恐怖に満ちている」

4夜連続: ロシアのおしゃべりは、夜間に#Zaporizhzhia地域でウクライナ人による攻撃作戦が再開されたことに関するものである。

https://twitter.com/freerussianleg/status/1667679155205427200
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 08:52:28.00ID:i+5iRoEaM
でも5万人しかいないんでしょ?

キツくないか?
580名無し三等兵 (ワッチョイ b2bf-6DQe [147.192.124.59])
垢版 |
2023/06/11(日) 08:52:40.77ID:x0Pl/onI0
>>572
そりゃ防衛線を攻撃してるんだから死傷者でるやろ笑

それよりも防衛陣地を屈強に作り上げたとほざいていたロシアの塹壕みると小学生の遊びに毛が生えた様な穴しか掘ってないな笑笑

所詮はロシア、疑問が核心に変わったけどロシア側は兵站もまともに維持出来てないだろうし、休養も回せてない無いだろうからそろそろ防衛線はボロボロ崩壊してくよ。

2日位でボロボロになるで。
2023/06/11(日) 08:54:16.18ID:i+5iRoEaM
俺としてはF16届くまで待ったほうが良かったとおもったがなあ
2023/06/11(日) 08:54:30.47ID:+Qpryogu0
>>483
人道にこだわらないなら高出力レーザーをコックピットに直接当てればいい
パイロットは一瞬で盲目になってヘリは落ちる
2023/06/11(日) 08:54:37.23ID:jJHAL+7y0
レオパルドがわずかに撃破されたとて、いかほどのことがあろうか
ヤツの能力など、所詮この程度のもの
https://pbs.twimg.com/media/EgzFepEU0AAv-Ni?format=jpg&name=360x360

総合的に勝利すればいいんだよ
スラーヴァウクライーニ!
2023/06/11(日) 08:54:43.80ID:cxvB3CZi0
全土奪還なんか西側の専門家でも無理っていってるぞ
そこまで兵力ない
今年の奪還作戦で、寒くなって泥濘化するまでに、ヘルソン・ザポリージャ、クリミア取り返せたら超大成功くらい

陸橋遮断できたら、この3つは落ちそうだけどな
585名無し三等兵 (ワッチョイ 5268-2ANy [59.190.69.85])
垢版 |
2023/06/11(日) 08:54:54.78ID:Ru8Ld1ME0
https://twitter.com/defmon3/status/1667652281100034052?s=46&t=HJZYSyIwTO4SxY-6kX9GAQ

「たくさんの良いニュースがあり、戦争全体の中で最も幸運な日です。ちょうど息子達が嵐の中から私に電話してきたんですが、嵐は多くの死者を出す襲撃なので本当に心配していました。でも彼らは私に、自分達がみんなを滅茶苦茶にしたと言ってました。可能な限り最高の攻撃を行った。我々からは 3 WIA」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 08:55:35.49ID:jtMenp5L0
>>564
東側が本体で、オレホポ方面が陽動だったらカッコ良すぎるけどな
注目集めるためにレオ以下戦車の多数破壊させたとか・・・
2023/06/11(日) 08:56:22.98ID:GYe8n1hh0
ロシアの兵器はロシアのカタログスペックから70%くらい下方修正して適正値
2023/06/11(日) 08:57:24.02ID:IFvnVG1j0
ウクライナの英雄ドミトロ・コチュバイル「ダ・ヴィンチ」にちなんで名付けられ、「アフマト・ボストーク」部隊の車両を車内の乗員ごと破壊し、その中に飛び込みました。💥
南方向、特殊部隊の仕事。
://t.me/ssternenko/17077
https://i.imgur.com/oD5V2O6.jpg

そりゃびっくりするわな
589名無し三等兵 (ワッチョイ 82bd-Tv9V [133.200.196.32])
垢版 |
2023/06/11(日) 09:00:49.81ID:A3orCHYB0
>>415
今回のウクライナ戦争はメディア戦略の影響かそういうノリの人が多いね。
阪神タイガースのネガティブなコメントを見たら逆上するのと同じで、自身を投影しちゃってる。
2023/06/11(日) 09:00:52.18ID:vAyam2Ny0
>>566
30万人動員の残りがいるはず
自動車化ぐらいはしてるだろう
2023/06/11(日) 09:01:20.65ID:i+5iRoEaM
そもそもウクライナ進行軍5万人て少なすぎない?

まさか50万人くらいしんでるのか?
592名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff0-7sEq [220.146.48.161])
垢版 |
2023/06/11(日) 09:01:53.95ID:Am3YCg6x0
ダムで被害受けた場所だけは、暫く停戦状態にした方がいいと思うけど
ロシアが守らないよなー
いくらなんでも気の毒
593名無し三等兵 (ワッチョイ b2bf-6DQe [147.192.124.59])
垢版 |
2023/06/11(日) 09:02:03.53ID:x0Pl/onI0
ロシアは精強と言われていた歩兵部隊はとっくに壊滅してるからな。
どーみても残りはクソみたいな連中しかいない。
塹壕というなの砂場遊びみたいな穴しか掘れてないし笑

そもそも日本の外交官が中国、ロシアに異常と思える程の強気な姿勢を取っている時点でロシアを潰しにかかってる。
ロシアは終わり、北方領土は帰ってくる。
2023/06/11(日) 09:02:04.54ID:Kk7THksI0
>>586
ウ軍の編成はわからんけど8個旅団なら戦車だけで70両以上じゃね
特に意味はないよ
2023/06/11(日) 09:03:25.16ID:i+5iRoEaM
スペツナズが9割壊滅したんでしょ?

現代戦ではなんの役にも立たないな
2023/06/11(日) 09:04:10.04ID:SCSWb+QC0
F-16届いたくらいじゃまだ早い。
全ソーティ翼下に精密誘導弾満載して余ったら着陸前に投棄できるくらいの生産体制をNATOが整えないとなw
597名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff0-7sEq [220.146.48.161])
垢版 |
2023/06/11(日) 09:04:44.60ID:Am3YCg6x0
>>554
ショルツは変わったね
フランスより決まると頼もしい
ただ、プーチンの説得はかなり難しいと思うよ
598名無し三等兵 (ワッチョイ b2bf-6DQe [147.192.124.59])
垢版 |
2023/06/11(日) 09:04:55.82ID:x0Pl/onI0
>>591
んな訳ないやろ。
台湾戦に日本参戦したら大体2万5千人程度死ぬって言われてるから大体そんなもんやろ。

後はロシアの正規軍がアホみたいに弱い
599名無し三等兵 (ワッチョイ 57ff-gsIq [180.198.5.200])
垢版 |
2023/06/11(日) 09:05:41.35ID:LbqIl9S40
>>565
直撃くらっても大したことなさそうなのに中じゃ大変なことになってるのかな
その後爆発してるけども
2023/06/11(日) 09:05:51.00ID:cxvB3CZi0
ロシア軍は、一般歩兵がが、まともに機動できないのがわかって、
空挺や、スペツナズを、軽歩兵として戦場に投入して消耗してしまった

ただ、塹壕で守るだけなら、練度の低い兵士でもそれなりの戦力にはなる
601名無し三等兵 (ワッチョイ b2bf-6DQe [147.192.124.59])
垢版 |
2023/06/11(日) 09:05:57.61ID:x0Pl/onI0
>>595
使い方が悪すぎでしょ。

普通の歩兵の様に前線投入してミンチにされた。
2023/06/11(日) 09:06:25.83ID:GYe8n1hh0
ロシアには中立条約破られ火事場泥棒されシベリア抑留、殺人鬼オシポビッチによる大韓航空機撃墜(邦人数人乗ってた)
領海内で漁船発砲事件、東芝ココムなど酷い目にあわされてきたからな
2023/06/11(日) 09:07:18.35ID:Kk7THksI0
>>595
ヘリや輸送機ごと落ちた情報あるからね
戦後にキエフ強襲含めて検証はされるんじゃないの
2023/06/11(日) 09:07:47.67ID:cxvB3CZi0
スペツナズは、本来、破壊工作とかが主任務なのに
ロシアは、普通の軽歩兵として突撃させて、消耗してしまった
2023/06/11(日) 09:07:51.10ID:8XhU3vjI0
ttps://twitter.com/sambendett/status/1667642923515518976
ロシアのボランティア連中が前線の兵士にDJIマビックを送ろうとしたら国境で止められて
代わりにシビリヤチョク-1とかいうクソみたいな品質の中国製ドローンが供給されてるらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 09:07:57.40ID:l4+/gqIr0
おそらくロシア語には停戦という概念がないからな
ロシア語から我々の停戦という言葉に近いモノを探してくると次の戦闘までの休養期間という言葉が見つかるはずだ
2023/06/11(日) 09:09:00.18ID:wPXbTF+p0
南部戦線を担当するロシア軍の部隊であるDGFの司令部にウクライナ軍のミサイル攻撃が実施され、施設に被害が発生していることを示す資料が出てきています。その位置情報も明らかにされていたので共有します。
第一線部隊を支援するため、ウクライナ軍の縦深打撃が進行中であることが伺われます。1/
https://twitter.com/kazuto_takeuchi/status/1667680577976401920

ストームシャドウで頭を潰す
エグい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 09:09:14.04ID:cIVOLqlV0
陣地化されてるとこ攻めるよりモスクワ電撃戦のほうが夢がある、雪までに今ならいけそう
609@IPコロコロ変わっちゃう (ブーイモ MM1f-jTyX [220.156.12.90])
垢版 |
2023/06/11(日) 09:10:16.18ID:o03dzPWXM
ISWのレポート

https://twitter.com/TheStudyofWar/status/1667683145586561025
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 09:10:23.00ID:LvI/irNtd
>>604
あれ使うの決めたの本職の軍人じゃないだろうな・・・
611名無し三等兵 (ワッチョイ 5261-fkwz [123.224.68.148])
垢版 |
2023/06/11(日) 09:10:50.08ID:eXoYJNOE0
>>595
露軍のスペツナヅは劈頭で消滅したけど、ウクライナのスペツナヅはスペツナヅらしく今も敵後方で活動してるよ。
2023/06/11(日) 09:11:31.39ID:cxvB3CZi0
>>602

大連とか、満州で逃げ遅れた日本人も残虐なめにあってるからな
2023/06/11(日) 09:11:33.12ID:Kk7THksI0
>>600
空挺は軽歩兵ですから
首都強襲に失敗してから制空権無いんで兵舎で遊ばせる訳にもいかんでしょ
2023/06/11(日) 09:11:37.17ID:LvI/irNtd
>>601
空挺部隊もだよなぁ
2023/06/11(日) 09:13:53.72ID:LvI/irNtd
>>600
一般部隊は信用できないから
とりあえず空挺・スペツナズ投入を繰り返して消耗
2023/06/11(日) 09:14:41.46ID:aQ36JyM5M
今回話題の攻撃ヘリとか航空部隊は
機体の数だけパイロット用意してるだろうから、ここは最後まで精鋭部隊なのでは
2023/06/11(日) 09:14:53.45ID:GYe8n1hh0
>>612
ロシアとかソ連とか良いイメージがひとつもない
2023/06/11(日) 09:15:23.87ID:kF2zIu7Y0
空挺部隊 地上に降りれば ただの歩兵
2023/06/11(日) 09:15:51.92ID:cxvB3CZi0
RUSIのレポートだと、ロシア戦闘機パイロットの年間飛行時間
80時間くらいって書いてたぞ
2023/06/11(日) 09:16:16.03ID:GP5r7/v0a
>>565
凄いダッシュ力やな アスリートかよ
髪がアフロになってたら完璧だったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況