ウクライナ情勢 1021

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/11(日) 10:52:58.48ID:YeQ6s+Zu0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)


ウクライナ情勢 1016
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686279968/
ウクライナ情勢 1016 (実質1017)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686284534/
ウクライナ情勢 1018
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686342527/
ウクライナ情勢 1019
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686379610/
ウクライナ情勢 1020
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686407245/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/11(日) 14:35:15.01ID:2vw6fgeoa
>>520
主力はベルジャンスク辺りにいるのでは
2023/06/11(日) 14:35:33.43ID:qNWMe8WAM
ザポリージャ州縦に突破したら、後はクリミア大橋を再起不能にして、クリミアと南部が干上がるのを待つだけの簡単なお仕事。
https://i.imgur.com/EPkHFKN.jpg
2023/06/11(日) 14:36:06.31ID:xlnM/y480
>>571
砂漠の剣作戦で中央部担当した機甲部隊が主力の第七軍団でも普通に随伴歩兵展開させて機動進軍してたよ
591名無し三等兵 (アウアウウー Sa63-h2eD [106.155.13.204])
垢版 |
2023/06/11(日) 14:36:47.68ID:tWudev27a
>>585
こういうやつは説得しようとすればするほど意固地になるんだよ 

俺本当のことを言ってるだけ!お前らは楽観的すぎる!分析を妨害するな!みたいな感じで
2023/06/11(日) 14:37:00.80ID:Kk7THksI0
>>582
1日5キロで300キロあるから
2023/06/11(日) 14:37:14.40ID:BuOZxbgT0
ロシアの北海道侵攻なんか冷戦当時から噴飯もののネタみたいな話じゃん
ロシアの極東の軍事インフラは、なにをどう活用しても日本に渡海上陸して戦線を支えれるような機能はないからね

なんで旭川に戦車師団なんか置く必要があったのという話
2023/06/11(日) 14:37:40.30ID:ZB0xpY7EH
>>587
ロシア政府自体が宣伝してないから、ロシア人の敵愾心も湧いてなさそうだぞ。
2023/06/11(日) 14:38:23.39ID:5Pv6cE9Wa
忘れちゃならないのはトクマクって第一目標なのでは?ってことで
今次攻勢は黒海まで到達出来るか、又はその橋頭堡を取ることにあるはず
2023/06/11(日) 14:38:34.18ID:n3tHcMXI0
>>587
継続戦争の時のフィンランドと同じになるかもな
フィンランドと違ってウクライナは西側の盾になってるから事情は違うが
印象はあまり良くない事は確か
2023/06/11(日) 14:38:54.38ID:DFveKNNm0
>>580
戦車ってのは視界が思ってる以上に悪いもんだ
傍から見てると「なんで見えてる地雷をわざわざ踏むの???」ってぐらい
見えね~んだよ


戦車が通りや野原を横切って前進しているとき、なぜ歩兵は戦車の前を導く必要があり、戦車の後ろを追うのではいけないのでしょうか?

https://jp.quora.com/sensha-ga-touri-ya-nohara-wo-yoko-setsu-tte-zenshin-shi-te-iru-toki-naze-hohei-ha-sensha-no-mae-wo-michibiku-hitsuyou-ga-ari-sensha-no-ushiro-wo-ou-no-deha-i-ke-nai-node-shou-ka#:~:text=%E8%87%AA%E5%88%86%E3%82%88%E3%82%8A%E4%B8%8B%E3%81%AE%E6%AD%A9%E5%85%B5,%E3%82%92%E6%88%A6%E8%BB%8A%E3%81%8C%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
2023/06/11(日) 14:39:12.58ID:Kk7THksI0
>>580
アイボールセンサーでBBQ
2023/06/11(日) 14:39:14.43ID:ZTVr4AMT0
やはり時代はドローンだよ
時代遅れの軍オタはそれを認められないロートルになった
2023/06/11(日) 14:39:27.73ID:zJEaxPbn0
>>584
ヒトラーの死守命令で動けない部隊が起動出来ず各個撃破という意味か?
プーチンの命令で塹壕から動けないし士官も足りないので機動防御できない
2023/06/11(日) 14:39:35.05ID:l4+/gqIr0
https://twitter.com/JulianRoepcke/status/1667641435653373954

さすがにこんなこと言われたら、このヨカタがとブチギレるのもしゃーないわ
最後の一文がマジで余計
おれも最初、大戦略みたいなゲームのつもりで近接防空ユニットださないのー?とか思ったけど、そんなことしたらなにもできぬままに貴重なゲパルトが鉄クズだったな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 14:39:57.76ID:qNWMe8WAM
>>592
地図を見ろ。もう165kmぐらいしかない
2023/06/11(日) 14:40:12.66ID:hmhmSFWT0
>>555
よしんば弾薬に引火したとしても自動消火装置が正常にはたらいているようだ
2023/06/11(日) 14:40:38.39ID:NoxQ4lDo0
>>587
ロシアで、打倒ウクライナの世論が盛り上がってるとも聞かんし杞憂じゃないかな
言われているとおり、国境防衛の戦力のやりくりで手一杯だろう
下手すると都市部の抗議デモを押さえる人員すら足りてないかもしれない
605名無し三等兵 (スップー Sd12-WRBj [1.73.8.154])
垢版 |
2023/06/11(日) 14:40:46.91ID:EuDwyhCld
湾岸戦争とか制空権確保しての遠足みたいな作戦だしな
2023/06/11(日) 14:41:42.09ID:YeQ6s+Zu0
6月11日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA
人員 - 215640 (+980)
戦車 - 3926 (+17)
装甲戦闘車両 - 7,631 (+24)
大砲システム - 3736 (+19)
RSZV - 601 (+1)
防空装備 - 362 (+0)
航空機 - 314 (+0)
ヘリコプター - 299 (+0)
作戦戦術レベルの UAV - 3300 (+37)
巡航ミサイル - 1183 (+7)
船/ボート - 18 (+0)
自動車機器およびタンクローリー - 6461 (+33)
特別装備 - 509 (+2)
2023/06/11(日) 14:41:43.23ID:xlnM/y480
>>602
残りは自分の一ヶ月のランニング走行距離ぐらいか
2023/06/11(日) 14:41:45.17ID:n3tHcMXI0
>>591
非常時とはいえ、外部にさえイエスマンの視点を求める組織が真っ当に機能しているとは思えないのだよな・・・
という意見もあったが
ウクライナは外部援助頼りで戦争してるから外部にイエスマンを作った方が支援が集まるんだよね
2023/06/11(日) 14:41:51.47ID:5Pv6cE9Wa
現状で黒海までの突破が成功するとは思えない
この先ウクライナ軍は柔軟に次に移るのか
このまま強襲を続けるのか
予想がつかない
610名無し三等兵 (スップー Sd12-WRBj [1.73.8.154])
垢版 |
2023/06/11(日) 14:41:52.64ID:EuDwyhCld
地雷踏みまくってるから
随伴歩兵は何の役にも立ってないよな
2023/06/11(日) 14:42:15.31ID:hmhmSFWT0
>>515
15kmくらいの距離から撃ってるようだから
相手が足止めされてたとしても命中率はあまり期待できないかもしれない
ロシアが得意げに公開した映像でもミサイル直撃せず至近弾になっていたし
2023/06/11(日) 14:42:24.91ID:Kk7THksI0
>>593
スターリンがトンネル掘ってた
今、韓国人も九州で掘ってる
613名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-E3UD [60.152.175.197])
垢版 |
2023/06/11(日) 14:42:43.70ID:kAvnruI60
>>559
その時はウクライナが楽勝って思ってたんだ
614名無し三等兵 (スップー Sd12-O4Cj [1.73.13.216])
垢版 |
2023/06/11(日) 14:43:38.49ID:KaDwJQ0nd
ズのすべて 少年愛の館」(鹿砦社)
どんな暴ユーは 05/07/1uU1((HPごと潰された元Jrの証言))少し眠りかけた時、ジジイが俺のベットに入ってきまし顔や胸にキスされたり、舐められました。背中もおりもられてから、*されました。強力にバキュームしながら手の動きと上下*で3分ぐらいで俺はイキましたユー!カワイイよと言ってジジイはキスして、次はT.Hのベットのに行きました 05/11ジジイがT.Hのベットに入って行きました。俺は(T.H起きてるのかな?)と思ってそっちを見てみました当然ですが・寝たふりしつつ、うす目を開けてですヨ!・ちなみに部屋は薄暗いです。・ジジイがT.Hに寄添ってゴソゴソしています。30分ぐらいそんな感じでした。たまにジジイのうめき声みたいのが聞こえまし。そして
T.Hの声もたまにした掛布団がはがれた時2人とも裸でしジジイが*
していまジジイの頭が何回も上下していました白い棒がジジイに入ったり
出たりし見え。たまにジジイが口を離して手でシたりしてる時ンピンしてるのがそのまま見えました。んでまた口に含んで頭が上下してました。
少し驚いたんだけどT.Hはジジイの肩に手を
2023/06/11(日) 14:44:09.31ID:ZB0xpY7EH
>>610
役に立ってるところはニュースにならない。
2023/06/11(日) 14:44:29.85ID:n3tHcMXI0
>>606
ヘリコプターを落とせてないのか
2023/06/11(日) 14:44:32.87ID:R9bjRq6MM
>>606
本日の戦果キタコレ!
618名無し三等兵 (ワッチョイ 5e23-iPel [183.177.190.56])
垢版 |
2023/06/11(日) 14:44:42.02ID:hXCGjGcQ0
>>612
プーチンは宗谷トンネル作ってシベリアと北海道を鉄路、貨物輸送するっていってんだぞw
そしたらJR北海道も復活したろうに
2023/06/11(日) 14:44:47.18ID:YeQ6s+Zu0
巡航ミサイル +7


何処で狩ってるんだろ?
2023/06/11(日) 14:44:52.49ID:xlnM/y480
>>610
攻勢で練度の差が顕著にあらわれるのは攻撃時ではなく機動展開している時だからな
練度はまぁ高くないよなある程度はやられるとはいえ
2023/06/11(日) 14:45:00.04ID:w4fFgURAa
>>587
・越境攻撃自体は今までも腐る程している
・地上軍を使ったのはロシア人の反政府組織
・村落に焼夷弾ぶちこんだり民間人への被害を拡大してるのはむしろ鎮圧軍の方
・ロシア人の多くは恐怖に従順なだけでプーチンに熱狂しているわけではない
言うほど盛り上がらないだろ
622名無し三等兵 (スッップ Sdf2-PMQm [49.98.148.15])
垢版 |
2023/06/11(日) 14:45:11.61ID:m4ST/9B5d
>>604
ロシアなんて1億総ネトウヨだろ

ジンケンガーと人権を全否定し、
プーチンがーと政権批判する野党の粛清に喝采し
偏向報道だと政権批判するメディアの撲滅に喝采し
他国への侵略に領土拡大万歳と喜ぶ連中だ
2023/06/11(日) 14:45:38.97ID:+Qpryogu0
>>597
エイブラムスXは仮想視界で360度全天周が見えるらしいね
実用化されれば革命が起きますな
2023/06/11(日) 14:45:56.76ID:xlnM/y480
>>619
前線司令部付近じゃねーかなぁ
2023/06/11(日) 14:46:14.17ID:ZOynrRXT0
>>606
結構いい感じで突破できてる雰囲気だね
2023/06/11(日) 14:46:23.39ID:vuZWwoPe0
ジュリアン氏個人ていうより、ウクライナからドイツへの悪感情が原因なんじゃないの
ドイツは責任をもってもっとレオパルドを贈るべきだな
627名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-E3UD [60.152.175.197])
垢版 |
2023/06/11(日) 14:46:34.32ID:kAvnruI60
>>618
狭軌からいきなり広軌へ改軌するの?
2023/06/11(日) 14:46:46.67ID:HQjRbIkcr
ウクライナは最初から黒海に行く気が無い可能性もあるんじゃないか

つまり反攻そのものが政治的な理由だから行ける所まで防衛線を押し込んで
反攻反攻って西側が期待するからやったけどこの程度だったよもっと武器をくれーって感じで
2023/06/11(日) 14:47:37.06ID:5Pv6cE9Wa
>>628
ありえない
2023/06/11(日) 14:48:27.33ID:ZB0xpY7EH
>>628
突出部作って将来の戦力減らす余裕ぶっこいたことはできないでしょう。
2023/06/11(日) 14:48:36.95ID:ZOynrRXT0
>>628
現状から黒海行く意味ないだろ、セバストポリ直撃だぞ
アゾフ海の間違いだろうけど、何処かは目指すはず。マリウポリなのかベルジャンシクなのかさらに西岸かは分からんが、メリトポリで市街戦とかはキツいしな
2023/06/11(日) 14:48:37.05ID:NoxQ4lDo0
>>622
そんなだとプーも安心して戦争できるんだろうけど
モスクワで兵士募集しても人集まらないのよ
へたすりゃ、逮捕覚悟で抗議のサボタージュがあるぐらい
633名無し三等兵 (スッップ Sdf2-PMQm [49.98.148.15])
垢版 |
2023/06/11(日) 14:48:37.32ID:m4ST/9B5d
>>621
民間人がロシア軍に文句を言えば

プーアノンの一団がすっ飛んできて
「国を守って下さる軍に感謝の気持ちを持て!ジンケンガーとパヨクみたいなことを言うな!」と詰め寄られてしまう
634名無し三等兵 (ワッチョイ 5e23-iPel [183.177.190.56])
垢版 |
2023/06/11(日) 14:48:39.46ID:hXCGjGcQ0
>>628
ベトナム戦争のテト攻勢かな
2023/06/11(日) 14:48:42.55ID:n3tHcMXI0
>>626
ウクライナ軍が上手くいっているという認識自体が支援の母体になってる部分もあるから
悪感情ってよりウクライナ軍は上手くいっていないという情報を封殺したいんだと思う
支援が減りかねないからね
636名無し三等兵 (スププ Sdf2-O4Cj [49.97.28.48])
垢版 |
2023/06/11(日) 14:49:42.60ID:0XsofdIvd
エプスタインが教師をしてたドルトン・スクール
雇ったのは校長・元OSS(CIAの前身)のドナルド・
息子は元CIA、元司法長官のウィリアム・バー
エプスタインの共犯者ギレーヌ・マクスウェルの父はメディア王ロバー・マクスウェルで友人にモサドのエージト多数
親友がサミュエル・ピサールでブリンケン国務長官の継父
ちなみにロバートはサミュエル・ピサールとヨットセーリング中に転落死してる
2023/06/11(日) 14:49:48.60ID:xlnM/y480
>>623
うーん認知力は変わるだろうし随伴歩兵の数も減らせるだろうが
やることや歩兵とのパッケージは今後も変わらんだろうね
ただやれることも増えるだろうけどね

>>627
フリーゲージトレインなんやろ(白目
638名無し三等兵 (ワッチョイ d6bb-wcTb [217.178.90.216])
垢版 |
2023/06/11(日) 14:49:56.33ID:Qg3FiYHZ0
https://twitter.com/anno1540/status/1667491319512551424?s=46&t=fAR-VDsY0TWJSrgEkrzmxA

ウクライナ軍が鹵獲した足拭きマット
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 14:50:03.48ID:YeQ6s+Zu0
>>624
これかな?

ウクライナ南部を担当するロシア軍司令部がストームシャドウによる攻撃を受け大破
場所は画像の緑ピン、詳しい被害状況は不明
https://twitter.com/ItsArtoir/status/1667522816927756292
https://i.imgur.com/JVRBKBI.png
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
640名無し三等兵 (スププ Sdf2-O4Cj [49.97.28.48])
垢版 |
2023/06/11(日) 14:50:05.95ID:0XsofdIvd
エプスタインが教師をしてたドルトン・スクール
雇ったのは校長・元OSS(CIAの前身)のドナルド・
息子は元CIA、元司法官のウィリアム・バー
エプスタインの共犯者ギレーヌ・マクスウェルの父はメディア王ロバー・マクスウェルで友人にモサドのエージト多数
親友がサミュエル・ピサールでブリンケン国務長官の継父
ちなみにロバートはサミュエル・ピサールとヨットセーリング中に転落死してる
2023/06/11(日) 14:51:18.96ID:xlnM/y480
>>639
前線司令部と思われるとこにぶち込み合うのは定石だからね
双方ぶち込んでるやろね
642名無し三等兵 (ワッチョイ 5e23-iPel [183.177.190.56])
垢版 |
2023/06/11(日) 14:51:23.25ID:hXCGjGcQ0
基本的に防戦一方から攻勢もできるってのが最大のアピールじゃない
しかもいただいた兵器のおかげでってあたり
でもこれだけじゃ無理だ
もう少しくれと

一応、論法通りではあるからね
643名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-T+5k [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/11(日) 14:51:27.22ID:vMqF9Pu+0
最悪鉄路のトクマクをカットできれば寝技で技ありは取れる
クリミアに行く橋を3本落とす
マリウポリからメリトポリに行くハイウェイをサンダーストームで脅す
これで南部が兵糧攻めになる
そこからさらに攻めるのは面倒になるけど
644名無し三等兵 (ササクッテロレ Spe7-uvUd [126.245.13.51])
垢版 |
2023/06/11(日) 14:51:48.09ID:UPD46nyxp
当然だけど線で分断しても維持するのは難しいから面で制圧したい所
2023/06/11(日) 14:52:58.82ID:bbkANkRMa
>>606
損失でかいが得た戦果もでかいな
646名無し三等兵 (スププ Sdf2-O4Cj [49.97.28.48])
垢版 |
2023/06/11(日) 14:53:59.90ID:0XsofdIvd
エプスタインが教師をしてたドルトン・スクール
雇ったのは校長・元OSS(CIAの前身)のドナルド・
息子は元CIA、元司法官ウィリアム・バー
エプスタインの共犯者ギレーヌ・マクスウェルの父はメディア王ロバー・マクスウェルで友人にモサドのエージト多数
親友がサミュエル・ピサールでブリンケン国務長官の継父
ちなみにロバートはサミュエル・ピサールとヨットセーリング中に転落死してる
647名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-T+5k [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/11(日) 14:55:13.26ID:vMqF9Pu+0
トクマクの市街はスルーして結構
鉄道をカットしたいだけだから
648名無し三等兵 (スッップ Sdf2-PMQm [49.98.148.15])
垢版 |
2023/06/11(日) 14:55:37.68ID:m4ST/9B5d
>>631
メリトポリはパルチザンが活発だから、ロシア軍はメリトポリで戦いたくないだろうな

前面の敵に集中できないから
2023/06/11(日) 14:56:26.85ID:vuZWwoPe0
>>635
なるほど。ジュリアン氏自体がちょっとネガティブ情報を
煽り気味に言う所があるからそういうタイプの人には黙っていてほしいんだろうなあ
2023/06/11(日) 14:56:50.24ID:5Pv6cE9Wa
航空、ヘリに対抗出来ていないのか
651名無し三等兵 (ワッチョイ 5e23-iPel [183.177.190.56])
垢版 |
2023/06/11(日) 14:57:03.19ID:hXCGjGcQ0
>>627
動力車以外はゲージ変えるのはわりと簡単てかオリエント急行とか日頃から大陸ではよくあるよ
ましてや貨物メインだし

かつては敦賀港からシベリア鉄道と鉄道連絡船で繋いでたんだよ

それに今、近鉄は狭軌と広軌結ぶフリーゲージ列車開発中だな
2023/06/11(日) 14:59:09.37ID:M3S6BqaYd
>>562
3日でキーウは落ちる可能性が高いて欧米メディアが当時言ってたの
映像で見たが
653名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-T+5k [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:00:17.66ID:vMqF9Pu+0
一番いいのはマリウポリからの道路まで遮断できれば袈裟固めが入る
2023/06/11(日) 15:00:39.60ID:t9FpI/UI0
ウクライナ軍が #ザポリージャ で大砲を曳航し、ロシアの輸送船団を攻撃し、少なくとも2隻を破壊した。
占領下のエネルホダルの南30キロ
2023/06/11(日) 15:01:01.08ID:tgL7jFtq0
突破の目鼻付きそうになったらアゾフ海経由のクリミア補給切断のために対艦ミサイル多数供与求めるかも?
2023/06/11(日) 15:01:18.02ID:n3tHcMXI0
>>652
当時の記事だとキエフは96時間以内に陥落となってるな
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/02/post-98156.php
2023/06/11(日) 15:02:37.08ID:tgL7jFtq0
例の誤掲載記事がわずか2日後ってことを忘れてはいけない
2023/06/11(日) 15:02:41.94ID:jmhiGpeR0
「戦争はクリスマスまでに終わる」くらいのフラグだったのか・・・
2023/06/11(日) 15:02:44.42ID:bbkANkRMa
>>601

(ヽ°ん゚)「ウクライナトロールは言論弾圧してる!ゲパルト随伴してたら神風ドローンなんか効かないんだぁ!」
くっだらねえ…
660名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:05:10.80ID:0UYOqKcU0
ザポリージャ攻勢で48km2奪還したって動画出てるけど

これマジ?
2023/06/11(日) 15:05:13.45ID:w4fFgURAa
ヘリ殺れなかったか
短SAMみたいの連れてってもすぐドローンに殺られちまうだろうな
なかなか難しいね
2023/06/11(日) 15:05:49.02ID:ygnCXdSJa
ここ最近のプーアノンの心の拠り所(笑)
・レオ2&ブラッドレー撃破画像(全て同一)
・Ka-52
・ドニプロ川を歩兵のみで渡河するウクライナ軍(=ウクライナがダムを破壊した証拠)
2023/06/11(日) 15:06:05.98ID:scqZcM4a0
とにかくヘリを減らせないとまずいね
664名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:06:29.61ID:0UYOqKcU0
>>661
ヘリは攻めは弱いけど
守りは強いな
2023/06/11(日) 15:06:31.88ID:cxQTqld70
>>660
ソース貼ってや
2023/06/11(日) 15:06:41.60ID:zJEaxPbn0
>>652
マスコミがどれだけバカなのかよく分かるって事だね
移動するだけで5〜6日なのに3日で落ちるわけない
2023/06/11(日) 15:07:08.43ID:5Pv6cE9Wa
>>660
面積だぞ
2023/06/11(日) 15:08:01.48ID:uDGDTexGr
>>660
ヴェリカノボシルカ方面なら
前哨陣地突出部抜かれて包囲されそうになって
主陣地まで引いたっぽいかな
あっちにいるウクライナの戦力軽そうなんだがようやっとる
669名無し三等兵 (ササクッテロレ Spe7-uvUd [126.245.13.51])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:08:01.69ID:UPD46nyxp
戦闘ヘリは撃墜出来なくても対空戦車があれば対戦車ミサイルは撃墜出来る?10キロも離れていれば迎撃準備出来そう
670名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:08:22.56ID:0UYOqKcU0
ヘリが厄介なのは
すぐに森に隠れる事が出来る事

だから、アウトレンジで対空ミサイル放っても生き残る可能性大

唯一、こういうヘリを倒す方法は
戦闘機による上空からの対空ミサイル
2023/06/11(日) 15:08:34.56ID:zJEaxPbn0
>>660
昨日の時点で12kmX3kmくらいの範囲は奪還してるのでそんなにおかしな数字ではないのでは
2023/06/11(日) 15:08:35.95ID:7lnS6DY30
>>473
海沿いの街略奪しまくりそうで怖い
673名無し三等兵 (ワッチョイ e734-3l6C [222.2.237.1])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:09:13.46ID:T2y72Ny00
>>666
おっとロシア参謀本部の悪口はそこまでだ
2023/06/11(日) 15:10:22.94ID:5Pv6cE9Wa
>>666
空挺がホストメリを奪取してキーウ中心部を占拠
その後に機甲部隊が空挺と連絡を確保して周囲を掃討の予定だったんだろ
2023/06/11(日) 15:10:45.41ID:07yMWdAVa
ウクライナ軍が予告通りだんまりだから戦況はなかなかわからんな
しかしロシア軍が二重三重により強力な防御線を築いていて反攻に使う機甲戦力まで隠してるって一部の期待は希望的観測に過ぎると思う
兵器も兵員も不足しているのは確定なわけで、もしバフムト方面の攻勢の裏でそんな準備をしていたのだとしたらいくらなんでも戦争目標と戦略と作戦とがチグハグ過ぎる
逆にロシア軍の頭脳が心配になってしまうわ
今更かもしれないけど
2023/06/11(日) 15:11:08.36ID:n3tHcMXI0
ヘリや航空機を落とせていたら優勢と言って良いんだろうけど
>>606だと損害を出しつつ地道に進んでるってとこか
2023/06/11(日) 15:11:40.63ID:5Pv6cE9Wa
>>669
アウトレンジでやられる
ゲパルトの有効射程は2キロ
カモフは10キロ先から撃ってくる
678名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-8Hde [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:11:51.36ID:0UYOqKcU0
>>665

https://m.youtube.com/watch?v=BWOhajgMYGs
2023/06/11(日) 15:12:03.16ID:BHLJp/Eu0
>>660
1ヵ月経たないとなんとも言えんなww
2023/06/11(日) 15:12:29.09ID:8bqSiVm50
ウクライナ軍の反攻作戦は制空権ないし、西側戦車も装甲車も数が足りていないし、ロシア軍も防備固めているから何処か一点を攻撃軸にするかと思っていたけど南側の広範囲に複数の攻撃軸で攻撃しているね。

ロシア軍の防衛網突破した攻撃軸もあれば、撃退された攻撃軸もあるみたいだね。

ロシア軍も数が足りていないから防衛網も薄く広くだろうから何処か一点突破して浸透できればロシア軍崩れるかな?

頑張ってロシア軍追い出して欲しいね。
2023/06/11(日) 15:12:54.51ID:ylJmyzuWa
>>676
ヘリは落とせない場所にしか居ないんだろうな
682名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-6DQe [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:13:31.37ID:IPk82ar10
塹壕戦といってロシアの塹壕マジで小学生の砂場レベルだからな。
ロシア兵の練度の低さがヤバい。

卓上の空論で強固な防衛線がうんたらとか笑えるわ。
この塹壕を掘る様な連中がまともに戦える訳がない。

交代で休養取れてないとしたら3日で体力的にボロボロになるし、ウクライナ側は夜襲が多いみたいだし、そろそろアホみたいに地上部隊死ぬか退却か捕虜になるかやね。
2023/06/11(日) 15:13:32.76ID:zJEaxPbn0
>>678
ソースとはいえあんまりクソみたいな動画貼るな
684名無し三等兵 (オッペケ Sre7-e5Xq [126.158.193.89])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:13:44.38ID:AcnNvXGVr
>>678
マジか
685名無し三等兵 (ワッチョイ 6f30-VAzx [150.249.161.230])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:14:07.47ID:OEauMkEP0
>>587
いや、あれは効果絶大だよ
国内の反プーチンの活動組にとっては言うに及ばすで
意外と正規軍からの武器もっての脱走兵の集客機能もあるかもしれないと想像
いまの徴収兵って、会社の社員としての集団派遣もあるらしいからなおさらに
2023/06/11(日) 15:14:44.01ID:n3tHcMXI0
>>681
つまりロシア軍もウクライナ軍主力(東側戦車)を警戒して慎重に防衛してるって事になる
2023/06/11(日) 15:15:04.30ID:+Qpryogu0
戦車砲から撃てる対空誘導弾とかあってもいいのかもしれんな、ヘリ対策のために各車に数発積む程度でいいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況