ウクライナ情勢 1021

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/11(日) 10:52:58.48ID:YeQ6s+Zu0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)


ウクライナ情勢 1016
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686279968/
ウクライナ情勢 1016 (実質1017)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686284534/
ウクライナ情勢 1018
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686342527/
ウクライナ情勢 1019
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686379610/
ウクライナ情勢 1020
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686407245/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
724名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-6DQe [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:30:29.93ID:IPk82ar10
ロシアオタクや自称工作員のジジイどもはどーせ現実逃避するだろうけどこの短期間でこんだけ弱さ発揮してる時点でロシア終わってますわ。

初期に精強な正規軍ミンチにした時点で終わってる。
軍部がアホ過ぎる。
2023/06/11(日) 15:30:36.65ID:xlnM/y480
>>721
リスクあるからね攻撃ヘリ側もさ
機動力という優位性を捨てて待ち伏せやからな

これをやってる部隊は練度高いわ
726元コマンドー ◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:30:38.87ID:lkj5IECJ0
>>698
プレステが出て30年以上か
(´・ω・`)
2023/06/11(日) 15:30:42.24ID:5Pv6cE9Wa
>>720
どうなんだろうなぁ
詳しくないからわからんけど、撃ちっぱなしのやつなら落とせんじゃね?
補足して撃てばミサイル自体は高度取るから補足できるんじゃないの
対戦車ミサイルみたいに水平に飛んでく訳じゃ無いだろう
2023/06/11(日) 15:30:55.09ID:NoxQ4lDo0
>>720
ヘリって、敵陣地からミサイルで狙われてること確認したら
即物陰に隠れて、ミサイルをやり過ごすの
そんな機敏な動き出来るのか
729名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:31:20.85ID:0UYOqKcU0
>>707
ドイツの敗戦は

補給を鉄道に依存しているのにその関心の鉄道が
ロシア領だと路線の幅の違いで鉄道が使えなかった事が最大の原因


補給が届かないという今のロシア軍並みのアホな軍事侵攻だったから
必然的に負けたんだよ
2023/06/11(日) 15:32:12.01ID:5Pv6cE9Wa
>>724
まだ始まったばかりだからわからん
ただ、トクマクへの突破は失敗臭いな
2023/06/11(日) 15:32:13.11ID:Ob/uV7B30
>>698
これ、来ると分かっていれば狙えるけど、ヘリ側もバカでは無くて地形を利用するから
相手から容易に目視照準される高度で直線飛行してくるわけじゃない
結局、先に相手を発見した方が勝つって感じではあるのよね
そうなると先行偵察ヘリから情報貰ったり、今だとドローンから情報貰える攻撃ヘリは
そう簡単には戦車砲の射界に身をさらして的になってはくれないだろうから、そんな
ヘリ運用が出来る国が強いだろうな
やっぱりセンサーやネットワークの戦いがどんどんと重要になるんだよな
2023/06/11(日) 15:32:39.30ID:xlnM/y480
>>729
まぁあとはクレタ島で手こずったのが痛かったわな
733名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:32:49.83ID:0UYOqKcU0
>>721
だから

アウトレンジ云々よりも
ヘリは物陰に隠れてミサイルをやり過ごせれるから
厄介なんだよ
734名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-6DQe [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:32:50.51ID:IPk82ar10
>>728
出来んやろ。
つか戦闘って基本的にアンブッシュ取った方が有利だからその繰り返し。
要は対応されたら通用しないかと。
2023/06/11(日) 15:33:17.67ID:5Pv6cE9Wa
>>721
ウクライナ軍の突破も局地的じゃん
2023/06/11(日) 15:33:50.74ID:ZOynrRXT0
>>728
アパッチにロングボウ改修した時の発想がまさにそんな感じかな、丘や木立からそっと覗いてサッと上がってAHミサイル撃って引っ込むみたいなやつ
737名無し三等兵 (スププ Sdf2-O4Cj [49.97.29.65])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:34:51.56ID:Gfwk1j9vd
創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954]
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたられている。
幸福のなりすまし
俺は創価学員だけど
いつも幸福実現党に投票してるぞ
738名無し三等兵 (ワッチョイ 832f-l752 [122.130.76.147])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:35:02.29ID:YRM0O9fD0
>>651
その舞鶴連絡船客車なんかのってないぞ
台車交換って1時間ぐらいかかるのよね
中ロ国際列車の旅行記みれば雰囲気はわかる

間宮海峡や宗谷海峡トンネルなんかキミらだいっきらいな安倍ですら乗らなかったヨタなのにw
2023/06/11(日) 15:35:13.26ID:5Pv6cE9Wa
>>731
ドローンの活用なら攻撃側のほうが有利だからな
防御側が対戦車ヘリを送り込んでも探知出来るだろう
2023/06/11(日) 15:35:34.86ID:n3tHcMXI0
>>731
ヘリ運用っていっても航空機が無い前提での話だからな
かなりニッチで応用できる場面も限られそうだ
2023/06/11(日) 15:35:51.74ID:5Pv6cE9Wa
>>733
ドローンで熱源探知されたら一発じゃん
742名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:36:26.18ID:0UYOqKcU0
>>728 >>734

できるぞ
ってか、それがヘリの強みだろ


アパッチがよく使う有名なヘリ戦術だぞ!
2023/06/11(日) 15:37:03.80ID:gqzZDCJN0
ロシア軍自体はそこまでバカにしたもんじゃないとは思うが
年初に大攻勢とか言いながらひたすらマジノ線もどき作ってたりクリミアのビーチで揚陸対策しまくってたりと
プーハゲ伍長閣下からクソみてえな死守命令が出まくってるとしか思えんからなあ
柔軟性皆無の軍隊は崩れたらまぁ脆い
744名無し三等兵 (ワッチョイ 832f-l752 [122.130.76.147])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:37:31.23ID:YRM0O9fD0
>>733
それゲームのやり過ぎ
2023/06/11(日) 15:37:42.14ID:+Qpryogu0
>>731
ヘリ対策としては音響センサが有効かもなあ
音紋を拾って自動解析で脅威種別とおおよその音の方向を知らせてくれるようなやつ
最悪方向が分からんでも近くに攻撃ヘリがいるってのが分かるだけで全然違うし
746名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-6DQe [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:37:52.76ID:IPk82ar10
>>730
ザポリージャ方面って放射状に広がって下がっていって攻めて分断させてから南部取っていこうとしてるからどっちにしろ止められだろうし、下手したら一か月たたないうちに分断完了するんやないかな?

今現在のロシアは弱過ぎるというか予想外が何一つない。
ワグネル下がった時点で終わりやろ。
それよりだいぶ練度の低い連中しかいない。
2023/06/11(日) 15:38:48.10ID:NoxQ4lDo0
>>734
>>736

どっちだろうね
状況にもよるだろうが、ロックオンされちまったら、それで終わりなきもするな
だいたい、ヘリが飛行しながら隠れる物陰って、戦場にそんなないんじゃないかな
2023/06/11(日) 15:38:54.76ID:gmz22oty0
念入りにロシアが準備していたことを考えれば、ウクライナはまずまず順調に前進できてるんじゃないだろうか
2023/06/11(日) 15:39:25.41ID:5Pv6cE9Wa
>>746
ロシア軍の兵力配置がわからないのでわかりません
今見てる限りでは士気の崩壊も起こさず、上手く後退してる
750名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-6DQe [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:39:37.10ID:IPk82ar10
>>742
そんな強襲的な戦術連発できる訳ねーよ。
ゲームじゃ無いんだから。
751@IPコロコロ変わっちゃう (ブーイモ MMf2-jTyX [49.239.66.215])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:39:56.66ID:h8SktJg1M
t.me/wargonzo/13161

⚡2023年6月11日朝のフロントサマリー⚡

ザポリージャ方面では、ウクライナ軍がピャティハトキ地域で襲撃作戦を実施した。部分的に占領された高地は彼らに有利であり、ヤンチェクラック川の形をした水の障壁はロシア連邦軍の手にあります。大規模な砲兵支援を受けて、ウクライナ軍はラボティーノに進軍した。彼らはまた、レヴァドヌイ地域からプリユティノへの移動を試みた。これらの分野では成功しませんでした。カメンスコエ、マリー・シチェルバキ、オレホヴォ、ベロゴリエ、ジェレズノドロジヌイ、グリャイポーレ、オルゴフスキーのウクライナ軍陣地が砲撃を受けている。ウクライナ国軍はジェレビャンカ、モロチャンスク、トクマクを攻撃した。 (図1)

ウグリダル地区では、ウクライナ軍がストロジェヴォエへの突破を試みている。ここでは、西側の部分的に占領された高地もウクライナ軍に有利であり、東側の湿ったヤリ川はロシア連邦軍に有利である。ロシア軍はノヴォポリ、ノヴォショルカ、ヴレモフカ、ボルシャヤ・ノヴォショルカ、ゾロトイ・ニヴァ、シャフチョルスキー、ノヴクラインカ、ヴグレダルのウクライナ部隊を攻撃した。 (図2)

ドネツク戦線では、ロシア連邦軍の部隊が砲兵の支援を受けてマリンカで襲撃作戦を実施した。彼らはまた、北(アヴディウカの西の集落)の方向への反撃を試みた。失敗。砲撃を受けているノヴォミハイロフカ、エカテリノフカ、ポベダ、ゲオルギエフカ、クラホフ、オストロフスキー、ネヴェルスキー、ペルボマイスキー、アヴデーエフカ、ベルディチ、トレツク、セヴェルヌイ(ゴルロフカ北西の集落)、ドルジバのウクライナ国軍陣地。ウクライナ軍はドネツク、ヴォジャヌイ、オプトヌイ、ゴルロフカを攻撃した。 (図3)

バフムートの北西では、ロシア軍がボグダノフカとヴェセリーに向けて反撃を試みた。試みは失敗に終わりました。ロシア連邦軍の大砲は、ベラヤゴーラ、イヴァノヴォ、カリノフカ、ノヴォマルコヴォ、オレホヴォ・ヴァシリエフカ、ヴァシュコフカ、ニキフォロフカ、ロズドロフカ、ズヴァノフカ、ディスピュート、ヴェルフネカメンスキー、セヴェルスクのウクライナ軍部隊を砲撃した。ウクライナ軍はクルデュモフカ、クレシチェエフカ、バフムートのロシア軍陣地に発砲した。 (図4)

@wargonzo
2023/06/11(日) 15:40:36.65ID:B0lwK+AUd
あと今までの体たらくを鑑みるに
機動で突破された陣地周辺から露軍が秩序的に撤退できているとは全く思えない
753名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-6DQe [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:41:02.91ID:IPk82ar10
>>749
あんな塹壕掘る連中はそもそも士気高く無いやろ笑

後退というより敗走でしょ。
2023/06/11(日) 15:41:07.68ID:5Pv6cE9Wa
>>745
Noeで静穏飛行するでしょ
2023/06/11(日) 15:41:49.53ID:R9bjRq6MM
夜中はしゃいでいたカスアノン、息してる?
1日しかウレション案件なかったねw

バーカばーか
2023/06/11(日) 15:42:07.15ID:xlnM/y480
>>752
戦線突破されてさらに集結して新たに戦線構築するのは練度がモノいうからねぇ
757名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:42:14.85ID:0UYOqKcU0
>>741
そのドローンがヘリのいる空域まで辿り着けるか???
758名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:43:28.97ID:0UYOqKcU0
>>744
攻める時は都合よくできないけど
守る時は
準備して整備された地形なら可能
759名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-6DQe [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:43:33.10ID:IPk82ar10
>>747
つか無理やろ。
てかそこにロシアは勝機を見いだしてたとしたらアホの極みやからな。
760名無し三等兵 (ワッチョイ 832f-l752 [122.130.76.147])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:43:56.05ID:YRM0O9fD0
>>757
戦車なり歩兵なりを攻撃するために向こうからくるんでしょw
761@IPコロコロ変わっちゃう (ブーイモ MMf2-jTyX [49.239.66.215])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:43:57.08ID:h8SktJg1M
救出されたこの猫、ノルウェージャンじゃなくてメインクーンらしい
t.me/nexta_live/54290
2023/06/11(日) 15:45:21.13ID:5Pv6cE9Wa
>>757
ロシア軍防空に殺られるか…
バイラクタルクラスは落とされるだろうが
小型のドローンは絶対に多数飛ばしてるはずだと思う
ただ、発見できてもそれこそ対抗出来ないけどな
2023/06/11(日) 15:45:21.55ID:+Qpryogu0
>>754
音響センサなら人間の耳に聞こえないような音も拾える
どんなに静音飛行してもヘリの立てる音は完全には消せない
764名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:45:22.23ID:0UYOqKcU0
>>747
定番で言えば「森」

後は陣地で隠れる場所を作る
2023/06/11(日) 15:45:25.52ID:tdX5g4oTM
ウク信最後の希望レオパルトチャン
死んじゃったねwww
https://i.imgur.com/SApygQ3.jpg
766名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-6DQe [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:45:54.35ID:IPk82ar10
>>756
練度と気力、士気、休養も適度に取れてないと無理やし、補給も無さそうやからな。
実際問題、戦術的な後退してるとは思えない。
敗走やで。
2023/06/11(日) 15:46:36.76ID:6jHK+Jnv0
反攻作戦の失敗を糧にして、ウクライナがどう
戦略を立て直すべきか。
世界中の軍事クラスタの議論を見ていると、
現在の中心テーマはこれのようだな。
2023/06/11(日) 15:46:41.77ID:5Pv6cE9Wa
>>763
有効かもなぁ
769名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:46:44.25ID:0UYOqKcU0
>>750
ゲームじゃなくてリアルな話だぞ

アパッチの基本戦術の一つ


知らんのか?
770名無し三等兵 (ワッチョイ 832f-l752 [122.130.76.147])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:46:49.69ID:YRM0O9fD0
>>764
ヘリをいれる陣地つくるの?
2023/06/11(日) 15:47:12.74ID:NoxQ4lDo0
>>765
何度も何度も、貼られる同じ画像
ウクライナの被害がこの板に張られた写真だけなら、ウクライナの勝ちだな
772名無し三等兵 (スププ Sdf2-O4Cj [49.97.29.65])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:47:19.85ID:Gfwk1j9vd
エプスタインが教師をしてたドルトン・スクール
雇ったのは校長・元OSS(CIAの前身)のドナルド・
息子は元CIA、元司法長官のウィリアム・バー
エプスタインの共犯者ギレーヌ・マクスウェルの父はメディア王ロバー・マクスウェルで友人にモサドのエーェント多数
親友がサミュエル・ピサールでブリンケン国務長官の継父
ちなみにロバートはサミュエル・ピサールとヨットセーリング中に転落死してる
773名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-6DQe [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:47:50.34ID:IPk82ar10
>>769
繰り返して通用するもんでは無いという意味だよ笑
ゲームなら出来るかもね。
2023/06/11(日) 15:47:58.18ID:R9bjRq6MM
>>765
よお、このカタワw
全レスしろや!
2023/06/11(日) 15:48:08.52ID:tdX5g4oTM
>>771
苦しい言い訳乙www
2023/06/11(日) 15:48:11.03ID:rsZ0hdMFa
>>751
トクマク攻撃できる位置にいるのか
2023/06/11(日) 15:48:48.34ID:M1p6+Tcaa
隠れるとこないけど 大草原なんで だから敵レーダーに捕捉されないように低空で飛行 なんせ今回は自軍防御陣地上空を飛ぶからスティンガー持っている敵の伏兵を心配する必要無し 地球は丸いんで地平線に隠れて接近かな 前々にも記事になってたけどそこから急上昇してミサイル発射らしいよ ヒットアンドアウエイ
2023/06/11(日) 15:48:56.50ID:tdX5g4oTM
>>774
効いてる効いてるwww

https://i.imgur.com/dfU04uT.jpg
2023/06/11(日) 15:49:13.63ID:5Pv6cE9Wa
ウクライナ軍の戦果発表でヘリ落としてない
この一点でヤバいのかなぁと思うわ
2023/06/11(日) 15:49:34.79ID:Kk7THksI0
方面軍司令部吹き飛ばされてたら大混乱だわ(ワクテカ
781元コマンドー ◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:49:52.11ID:lkj5IECJ0
ウクライナボーイ
転ぶなら最後のチャンスやで
(´・ω・`)
782名無し三等兵 (ワッチョイ 5e23-iPel [183.177.190.56])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:50:00.93ID:hXCGjGcQ0
>>738
ロシアの政情不安定がなければ十分のれる話しだろ
改軌に1時間なんて航路輸送に比べたらくそほど早いんだよ
近距離の通勤電車でなく貨物メインなんだし
てか時刻表どおりなら3時間前後だが

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/K3/4%E6%AC%A1%E5%88%97%E8%BB%8A


ちなみにバブル期に企画でパリ〜東京のオリエント急行が実現してる
こんときは香港〜下関で船に積載した

https://trafficnews.jp/post/120335/2
2023/06/11(日) 15:50:05.52ID:n3tHcMXI0
>>766
思えないって言ってるようにそこは不確かなんだよね
分かってる事は防衛してる第58諸兵科連合軍は南部にいてへルソンにも行ってないから
他の地域にいたロシア軍と比べると損耗せずに練度も高いままだという事
2023/06/11(日) 15:50:23.16ID:6jHK+Jnv0
ウクライナの戦果報告はしばらくストップするだろうな。
悲惨な状況を表に出せないわな。
785名無し三等兵 (ワッチョイ f293-LJn6 [163.131.70.149])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:50:58.18ID:TEiUJVHn0
やるぞやるぞ散々言われてたルートを真っ向から食い破られるとかあるんだな
2023/06/11(日) 15:51:27.67ID:R9bjRq6MM
>>778
ホンマにレスシトルw
カタワ君イイ反応ダ
2023/06/11(日) 15:51:49.18ID:YeQ6s+Zu0
>>765
おまえが死ねばいいのに、
2023/06/11(日) 15:51:49.20ID:8ugUlG5sa
>>767
5日程度で失敗と判断して議論するってすげえ早漏なんだな
2023/06/11(日) 15:52:10.48ID:tdX5g4oTM
>>784
きっと死にまくりなんだろうね

https://i.imgur.com/DeSMPsB.jpg
2023/06/11(日) 15:52:31.23ID:YeQ6s+Zu0
>>778
おいギリ健、こんな不良品生んだ親が可哀想
2023/06/11(日) 15:52:53.04ID:5Pv6cE9Wa
ザポリージャ方面のロシア軍は秩序を保って後退してるな
しかも数キロ
現状これは間違いない
この後ウクライナ軍が崩せるかの話
792名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-T+5k [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:53:26.57ID:vMqF9Pu+0
今のウクライナの身の丈にあった現実的な機甲防空方法は
Mi-24ハインドにスティンガーとジャベリンを積んで超低空で飛ぶ移動砲台にする
2023/06/11(日) 15:53:28.15ID:YeQ6s+Zu0
>>767
ワッチョイ辿ったら、おまえ珍露派アノンやん
2023/06/11(日) 15:53:52.24ID:ZUr9HQGd0
なんだかんだで、ウクライナの奪還した面積はもうロシアが3月から5月まで3か月かけて得たバフムトの占領面積を越えているんではないかな
795名無し三等兵 (スップー Sd12-O4Cj [1.73.12.73])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:54:04.42ID:4pphrbYFd
ジャニーズJr. 石丸志門氏、洗脳40年が解けてついに告白「もっと早く一緒に声を上げていれば」…人気ドラマ出演も/11(日) 15:51:19 [通報]

【悲惨】猿の助出演で現在公開延期中の映画「緊急取調室THE FINAL」、このままお蔵入りか…「代役できる人がいない」「スケジュール調整無理」 [59753315
【悲報】電通パワーで日本開催になった世界的eスポーツ大会、日本チームが予選敗退したため5万人しか視聴せず大爆死 [91326079
河本準一「あの騒動はいつか笑いに変えないと」 [2792546
役立たずの高市早苗は捨てて「女性スペース」を守る片山さつきを応援しよう🙂 [63
澤山晋太郎ってもうネタがないからおなじこと言い続けるだけだよな(・ω
2023/06/11(日) 15:54:18.38ID:NoxQ4lDo0
>>784
いや、軍事広報ってのはね、戦況が酷く成ればなるほど大勝利の報道をしなけりゃ士気を維持できんのよ
反対に、作戦が成功してれば軍事機密をペラペラ発表する訳はない
ヘルソン奪還の時考えたらよくわかるじゃん
2023/06/11(日) 15:54:19.47ID:5Pv6cE9Wa
>>792
スパローでよくね?
2023/06/11(日) 15:54:44.23ID:5Pv6cE9Wa
>>794
畑と市街地比べんなよ
2023/06/11(日) 15:54:45.14ID:ZOynrRXT0
>>784
報告出ないからウクライナは負けている()かw
2023/06/11(日) 15:54:46.36ID:tdX5g4oTM
>>790
ウク信、怒りの珍ポギターボロローンwww
https://i.imgur.com/1a9ZaEA.jpg
2023/06/11(日) 15:55:03.19ID:Kk7THksI0
まあ、トクマクまでの防衛線は4重だからな
802名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:55:10.51ID:0UYOqKcU0
>>779
ヘリをアウトレンジ出来ても
地球は丸いからレーダーに映らずミサイルを誘導できない
故に、ここの一部の連中が言ってる射程の問題とかそんなシンプルな問題じゃない


こういう敵陣地のヘリ落とすためには
戦闘機による上空からの攻撃が必要

だから、F-16はよしろって話なのに
2023/06/11(日) 15:55:24.80ID:uDGDTexGr
>>798
いうて町の周囲の包囲も出来んかったで
2023/06/11(日) 15:55:31.24ID:R9bjRq6MM
>>789
オイカタワ、レスしろ
寂しいウサギは4んじゃうんやぞw
805名無し三等兵 (スップー Sd12-O4Cj [1.73.12.73])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:55:48.87ID:4pphrbYFd
エプスタインが教師をしてたドルトン・スクール
雇ったのは校長・元OSS(CIAの前身)のドナルド・
息子は元CIA、元司法長官のウィリアム・バー
エプスタインの共犯者ギレーヌ・マクスウェルの父はメディア王ロバ・マクスウェルで友人にモサドのエージェント多数
親友がサミュエル・ピサールでブリンケン国務長官の継父
ちなみにロバートはサミュエル・ピサールとヨットセーリング中に転落死してる
2023/06/11(日) 15:56:32.30ID:5Pv6cE9Wa
>>802
今んとこウクライナ軍に対抗手段が無いように見えるね
殺られっぱなしだもんな
2023/06/11(日) 15:56:44.54ID:tdX5g4oTM
>>804
鳴いてるの?

https://i.imgur.com/kZWbI06.jpg
2023/06/11(日) 15:56:51.69ID:ZUr9HQGd0
>>798
市街地? 元市街地の瓦礫の山ですよね?
2023/06/11(日) 15:57:02.02ID:M1p6+Tcaa
>>800
心配しないでください 私ははいています
2023/06/11(日) 15:57:11.85ID:n3tHcMXI0
>>796
バフムトの時はそうだったもんな
ウクライナ軍が黙ってるって事は損耗は許容範囲内なんだろうし
ロシアは・・・いつも通りだな
2023/06/11(日) 15:57:14.80ID:B0lwK+AUd
プーアノンって遺伝すんの?
812名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-6DQe [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:57:21.99ID:IPk82ar10
>>783
ザポリージャでもう壊滅してるんやない?
つか下って分断されたらロシア終わるからここ止められないと負け確定。
2023/06/11(日) 15:57:27.74ID:tFjEG8pha
>>606
陸の戦果は上々だが
やはり空軍を潰せないとキツくなるな
814名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:57:35.57ID:0UYOqKcU0
>>791
え?ロシア軍の被害多いけど
2023/06/11(日) 15:58:45.54ID:R9bjRq6MM
>>807
オマエのリンクなんざckせんから無駄なアガキよ
釣られやがってカタワは楽でいいなw
816名無し三等兵 (ワッチョイ 832f-l752 [122.130.76.147])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:58:53.81ID:YRM0O9fD0
>>782
JR貨物やJR北海道が相手してないから妄想レベルだよね
先に間宮海峡に鉄道通してから話もってこい
スターリン時代から計画だけはあるよね
817名無し三等兵 (スップー Sd12-WRBj [1.73.11.61])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:58:58.45ID:cjGELZJZd
>>606
防空全く出来てないんだな
818名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-6DQe [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:59:14.46ID:IPk82ar10
>>791
下がってるといより壊滅、敗走しとるね。
2023/06/11(日) 15:59:19.54ID:tdX5g4oTM
>>802

F-16って主力戦闘機が値上がりしすぎたから仕方なく数合わせに揃えるためのポンコツ機体です、
機体小さいから発展性ありません、
マルチロールを謳ってるけど対地攻撃に使うとステルス無いからすぐに見つかってバカスカ落とされて勿体無ないからいつまで経っても旧式のA-10が退役できません、
でもミサイル積み込みできるようにしてスペックだけすごいように見せてます(実際ミサイル積み込みまくると遅すぎて落とされまくる)って感じでまったく期待できんのだけどなんかやたら評価してるアホいるよね
2023/06/11(日) 15:59:35.52ID:n3tHcMXI0
>>812
それなら近いうちに良い戦果報道があるだろうね
821名無し三等兵 (スップー Sd12-O4Cj [1.73.12.73])
垢版 |
2023/06/11(日) 16:00:13.17ID:4pphrbYFd
エプスタインが教師をしてたドルトン・スクール
雇ったのは校長・元OSS(CIAの前身)のドナルド・
息子は元CIA、元司法長官のウィリアム・バー
エプスタインの共犯者ギーヌ・マクスウェルの父はメディア王ロバ・マクスウェルで友人にモサドのエージェント多数
親友がサミュエル・ピサールでブリンケン国務長官の継父
ちなみにロバートはサミュエル・ピサールとヨットセーリング中に転落死してる
2023/06/11(日) 16:00:44.22ID:tFjEG8pha
>>515
ロシア兵器の命中精度はクソではあるが
地雷原で進行ルートを限定されると、さすがに露豚でも当てれる
ヘリも飛行機も射程内に近寄って来ない

なかなかに厳しい進撃になるな
2023/06/11(日) 16:00:59.20ID:5Pv6cE9Wa
>>814
そりゃ多いだろ
ウクライナ軍が攻勢かけてんだから

問題はロシア軍が持ちこたえて順次後退してることなの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況