ウクライナ情勢 1021

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2023/06/11(日) 10:52:58.48ID:YeQ6s+Zu0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)


ウクライナ情勢 1016
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686279968/
ウクライナ情勢 1016 (実質1017)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686284534/
ウクライナ情勢 1018
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686342527/
ウクライナ情勢 1019
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686379610/
ウクライナ情勢 1020
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686407245/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/11(日) 15:57:27.74ID:tFjEG8pha
>>606
陸の戦果は上々だが
やはり空軍を潰せないとキツくなるな
814名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:57:35.57ID:0UYOqKcU0
>>791
え?ロシア軍の被害多いけど
2023/06/11(日) 15:58:45.54ID:R9bjRq6MM
>>807
オマエのリンクなんざckせんから無駄なアガキよ
釣られやがってカタワは楽でいいなw
816名無し三等兵 (ワッチョイ 832f-l752 [122.130.76.147])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:58:53.81ID:YRM0O9fD0
>>782
JR貨物やJR北海道が相手してないから妄想レベルだよね
先に間宮海峡に鉄道通してから話もってこい
スターリン時代から計画だけはあるよね
817名無し三等兵 (スップー Sd12-WRBj [1.73.11.61])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:58:58.45ID:cjGELZJZd
>>606
防空全く出来てないんだな
818名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-6DQe [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:59:14.46ID:IPk82ar10
>>791
下がってるといより壊滅、敗走しとるね。
2023/06/11(日) 15:59:19.54ID:tdX5g4oTM
>>802

F-16って主力戦闘機が値上がりしすぎたから仕方なく数合わせに揃えるためのポンコツ機体です、
機体小さいから発展性ありません、
マルチロールを謳ってるけど対地攻撃に使うとステルス無いからすぐに見つかってバカスカ落とされて勿体無ないからいつまで経っても旧式のA-10が退役できません、
でもミサイル積み込みできるようにしてスペックだけすごいように見せてます(実際ミサイル積み込みまくると遅すぎて落とされまくる)って感じでまったく期待できんのだけどなんかやたら評価してるアホいるよね
2023/06/11(日) 15:59:35.52ID:n3tHcMXI0
>>812
それなら近いうちに良い戦果報道があるだろうね
821名無し三等兵 (スップー Sd12-O4Cj [1.73.12.73])
垢版 |
2023/06/11(日) 16:00:13.17ID:4pphrbYFd
エプスタインが教師をしてたドルトン・スクール
雇ったのは校長・元OSS(CIAの前身)のドナルド・
息子は元CIA、元司法長官のウィリアム・バー
エプスタインの共犯者ギーヌ・マクスウェルの父はメディア王ロバ・マクスウェルで友人にモサドのエージェント多数
親友がサミュエル・ピサールでブリンケン国務長官の継父
ちなみにロバートはサミュエル・ピサールとヨットセーリング中に転落死してる
2023/06/11(日) 16:00:44.22ID:tFjEG8pha
>>515
ロシア兵器の命中精度はクソではあるが
地雷原で進行ルートを限定されると、さすがに露豚でも当てれる
ヘリも飛行機も射程内に近寄って来ない

なかなかに厳しい進撃になるな
2023/06/11(日) 16:00:59.20ID:5Pv6cE9Wa
>>814
そりゃ多いだろ
ウクライナ軍が攻勢かけてんだから

問題はロシア軍が持ちこたえて順次後退してることなの
2023/06/11(日) 16:01:14.91ID:YeQ6s+Zu0
当然ながら、支援国は対ヘリ用の兵装も準備するやろねぇ
2023/06/11(日) 16:01:25.52ID:5Pv6cE9Wa
>>818
そう見えるのか
2023/06/11(日) 16:01:36.33ID:B0lwK+AUd
機動突破が決まると一帯の塹壕線が無意味になるからオセロみてーだわ
歩兵がきちんと後続してればだがな
2023/06/11(日) 16:01:51.95ID:tFjEG8pha
>>623
ものすごい3D酔いしそう
2023/06/11(日) 16:02:31.40ID:R9bjRq6MM
>>819
なるはやでレス頼む、寂しいなぁw
2023/06/11(日) 16:02:33.95ID:ZB0xpY7EH
>>687
ヘリの待ち伏せの戦果は例の箇所のしか出てこないけど、使えるのが一戦力しかないのか、他のとこではやってるけどうまく行ってないのか、まだ情報が出てきてないのか
830名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-6DQe [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/11(日) 16:02:49.43ID:IPk82ar10
>>820
敗走スピードがかなり高いからもう半分終わっとるよ。

防衛線とか蓋開けたら小学生みたいな穴掘ってただけだから。
2023/06/11(日) 16:03:17.27ID:tdX5g4oTM
>>828
ウクライナは降伏しろ
もうお前らは勝てないではなく、既に負けてる
負けてるレベルが酷くなるだけ
巻き返すことなんか不可能

さよなら
832名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-6DQe [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/11(日) 16:03:50.27ID:IPk82ar10
>>825
とても練度が高い連中には見えないね。
クソみたいな防衛陣地だし。

あれは無いは笑笑
833名無し三等兵 (ササクッテロレ Spe7-uvUd [126.245.13.51])
垢版 |
2023/06/11(日) 16:03:51.46ID:UPD46nyxp
>>778
これトクマクにいる住民出れなくね?
2023/06/11(日) 16:03:53.67ID:n3tHcMXI0
ヘリの動画はこれが初かね

ウクライナ・ブラッドレーー、ヘリコプターからATミサイルを被弾
https://twitter.com/V2ypPq9SqY/status/1667785730083667970
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
835名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 16:04:02.96ID:0UYOqKcU0
>>823
壊走やぞ
2023/06/11(日) 16:04:41.55ID:R9bjRq6MM
>>831
逃げんな、このカスぅ
ロシアが勝ってる情報頼むわ

なるはやでな
ノモロってんじゃねーぞ、チンカスがw
2023/06/11(日) 16:05:03.65ID:B0lwK+AUd
露助はトクマクを塹壕で囲っているが、包囲して遮断すればいいだけなので。。
838名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-T+5k [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/11(日) 16:06:47.46ID:vMqF9Pu+0
トクマクを取ってクリミア半島へつながる橋を全部落としたとすると
南部にいるロシア兵が逃げる方向はどっちだ?
マリウポリ方向を逃げ道として開けておかないと大惨事になる
ということは橋3本のうち一番西の橋を落とさず残しておいて圧力をかけるとクリミア半島に逃すことができる
このやり方であればトクマクを取ったと同時に
ドニエプル川沿いにライフル旅団が雪崩れ込んで原発を奪還
ヘルソンに向かうとチューブを絞り出すようにロシア兵を追い払える
メリトポリ市街奪還は大変なことになるので放置
839元コマンドー ◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 16:07:44.54ID:lkj5IECJ0
>>834
当たるまで時間掛かるんだな
(´・ω・`)
2023/06/11(日) 16:08:03.82ID:tdX5g4oTM
>>836
しょせんNATO諸国からしたら人ごとだからね
ゼレンスキーのおねだりに最低限の対応をしてるだけ
武器も戦隊も借り物のウクライナが、自前で物量を繰り出すロシアに勝てるわけないだろ?

ハイマース、ジャベリン、ドローン、レオポルト・・最新の兵器情報に踊るミーハーって
本当バカみたいだよね、点ではなく面で押し出して行く陸地戦がまったく分かっていない
2023/06/11(日) 16:08:18.69ID:5Pv6cE9Wa
>>832
じゃあそれを突破も出来ないウクライナ軍はどうなるの?
842名無し三等兵 (ワッチョイ c233-w05z [101.142.147.156])
垢版 |
2023/06/11(日) 16:08:53.18ID:MNHEzcEu0
ヘリ無双のように騒いどるがそんな大した脅威になってなさそうだな
2023/06/11(日) 16:09:36.06ID:Kk7THksI0
あの〜メリトポリはレジスタンス反抗地なのでw
844名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 16:09:36.66ID:0UYOqKcU0
>>841
突破できるけど時間がかかるだけ
845名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-T+5k [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/11(日) 16:09:38.58ID:vMqF9Pu+0
バフムートでさえあんな感じなのに
メリトポリで市街戦なんてやったらまたマウリポリみたいになっちゃう
2023/06/11(日) 16:09:41.28ID:5Pv6cE9Wa
>>842
ぶっちゃけヘリ無双もあるが、コルネットがヤバいな
2023/06/11(日) 16:09:56.99ID:zAyETaqI0
>>838
それが無難な気がする
原発にライフル旅団で線が安牌だけどそこで渡河してくる可能性も多少あるのよね、混乱に拍車かけるなら
2023/06/11(日) 16:10:06.13ID:tdX5g4oTM
>>844
未だに勝てると思ってるやつは知恵遅れかマジのマヌケしかいない
ロシアは本気のホも出してない
2023/06/11(日) 16:10:15.08ID:R9bjRq6MM
>>840
コイツまじでレスしやがるw

アスペもたいがいだな、アホが
2023/06/11(日) 16:10:16.92ID:B0lwK+AUd
>>842
汎用性のある戦術じゃあないんでしょう
久我山の高射砲陣地みたいなもんでしょうね
851名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-6DQe [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/11(日) 16:10:32.08ID:IPk82ar10
>>838
トクマクって所詮は三層くらいしかないから速攻砲兵潰されたら終わりというか既に潰されてジワジワ詰められてるだけの様な。
2023/06/11(日) 16:12:03.10ID:ZOynrRXT0
>>845
ウクライナは露助ほど頭悪くはないし、そもそも自国領の都市だから廃墟作りながら前進するわけないだろ…
後方遮断して孤立させて司令部焼いて敗走させるんだよリマンみたいに。今回はパルチザンとの連動がカギになる
853名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-6DQe [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/11(日) 16:12:10.44ID:IPk82ar10
>>841
既に崩れまくっとるやんロシア。
君の見解だと戦術的で高度な後退なんでしょ?
俺的には敗走しとるしか思えない。
2023/06/11(日) 16:12:31.88ID:Kk7THksI0
>>849
お爺ちゃんぽいよなw
2023/06/11(日) 16:13:10.02ID:tdX5g4oTM
>>850
ハイマース ジャミングで役立たず
パトリオット ミサイルで破壊
レオパルド 地雷を踏んで爆発
コンバイン ミサイルで破壊

ウク信の希望、夢の兵器がどんどん藻屑になっていくね
2023/06/11(日) 16:13:38.58ID:L/D0ZFfSM
高橋氏ボロジノ会戦を引き合いに出す今回のトクマク攻勢について言ってるけど
まったく状況が違いすぎて例えとして成り立ってないとしか思えない
モスクワの手前っていう兵站バッチリでかつロシアの核心にせまる攻撃と、主目的が兵站線の切断と失地奪還で兵站に問題のある今のロシア軍ってまったく違いすぎる
857名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-6DQe [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/11(日) 16:13:55.10ID:IPk82ar10
毎日楽しみだね。
ロシアオタクの人達毎日トーンダウンしてますけど。
2023/06/11(日) 16:14:23.81ID:q3N2YMFU0
これで牟田口を責めることはできなくなったな
こんな無謀な作戦をウクライナはやっちゃったんだしさあ
一か八かの勝負を追い詰められた側はやるしかないのよね先が見えるから
2023/06/11(日) 16:14:24.30ID:D74YgMg7r
無駄にバハムトで貴重な予備戦力を浪費させたプーチンの罪は重いな
2023/06/11(日) 16:14:36.95ID:+oAWcx6+0
ロシア兵の練度が低いなら機動防御は無理だから防衛線を破られたらロシアはj機雷原を避けてズルズル後退するか包囲されるしかない
861名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 16:14:42.80ID:0UYOqKcU0
>>855
パトリオットは破壊されてないぞ

迎撃したミサイルの破片で少し負傷しただけみたい
2023/06/11(日) 16:14:45.45ID:5Pv6cE9Wa
>>853
統制の取れた後退にしか見えない
地雷原と豊富な火力、対戦車ヘリ

ウクライナ軍は出血しながら陣地を奪取しても逆襲されてる

やり方を早急に変えないと駄目だと思う
2023/06/11(日) 16:15:20.58ID:APLiHmb4a
航空支援無しに1年かけて構築した幾重もの塹壕と地雷原で迎え撃つ敵陣地を突破するのはしんどいな
2023/06/11(日) 16:15:25.44ID:L/D0ZFfSM
それにしてもまじで主たる作戦はトクマクメリトポリライン正面突破なのか?
ベルジャンシクやマリウポリは手薄そうだったのに、なぜ正面突破をしようとしてるんだろう
やっぱり途中の川橋を落とせば兵站こわしつつすすめるっていう目論見かね
865名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-6DQe [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/11(日) 16:15:55.65ID:IPk82ar10
>>859
このままだとワグネルに国取られるんじゃ無い?
自称正規軍たち壊滅するだろうし。
つか既に精強と言われてた正規兵達みんなミンチになって死んどるし。
2023/06/11(日) 16:16:45.52ID:tdX5g4oTM
>>862
わざわざ地上戦やってあげて、たまにミサイル飛ばしてるだけのロシアと戦って善戦してるとか笑えるんだよ
侵略され続けてるから善戦なんかしてないがなw
大規模空襲したらオワるんだぜ
遊ばれてんの
2023/06/11(日) 16:16:50.37ID:5Pv6cE9Wa
>>864
マリウポリまで何キロあると思ってんだアホ
868名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-6DQe [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/11(日) 16:16:56.58ID:IPk82ar10
>>862
前線兵士モシンナガン装備してるしな。
豊富な火力を維持していくだろうね。

毎日楽しみだよ。
869名無し三等兵 (スップー Sd12-WRBj [1.73.11.61])
垢版 |
2023/06/11(日) 16:17:01.51ID:cjGELZJZd
>>824

>>834
防空システムが全く稼働してないというか
随伴すらしてない様子だな

隠密状態を保持できてると過信してたのか?
2023/06/11(日) 16:17:03.91ID:c2ui/pj/0
>>842
使う側の身になってみると
戦場での滞空時間
稼働率を維持できるか
長射程の対戦車ミサイルの在庫はあるのか
戦闘行動半径から逆算して補給拠点を何処に置くのか
補給拠点をストームシャドウから守る防空アセットは捻り出せるか
攻撃ヘリを投入し続けるだけで相当コストはかかってるだろうな
2023/06/11(日) 16:17:24.09ID:5Pv6cE9Wa
>>866
そうなのか、よかった
2023/06/11(日) 16:17:39.12ID:hXsBpz2c0
変な親露にイキリ出す人とか湧いてきてきついね
2023/06/11(日) 16:18:23.56ID:R9bjRq6MM
>>866
おいワイを忘れんな、このカス
ID変えて逃げやがってwww
2023/06/11(日) 16:18:36.43ID:5Pv6cE9Wa
>>868
とりあえずピカチュウおじさんに寄付するわ
2023/06/11(日) 16:19:14.98ID:q3N2YMFU0
ヘリの運用法が優れてるってことだな
ヘリ能力を最大限活かした戦術を使ってる
2023/06/11(日) 16:19:37.46ID:n3tHcMXI0
反攻作戦自体が政治的要因で決まってるから
どの軸が攻略しやすいなどの軍事的理由より
メリトポリ奪還ありきで反攻作戦が立案されたのかもしれんな
2023/06/11(日) 16:20:05.81ID:uDGDTexGr
>>864
トクマク方面の攻勢軸東よりなのが気になるところはある
2023/06/11(日) 16:20:15.83ID:tdX5g4oTM
>>873
豚に真珠をあげてはいけない
レオパルトだろうとM1だろうと同じ運命
しょせん豚は豚
2023/06/11(日) 16:20:58.37ID:R9bjRq6MM
>>878

その調子で
880名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-6DQe [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/11(日) 16:21:04.58ID:IPk82ar10
>>874
無駄だろ。
日本の外交官にすら足元見られて馬鹿にされてるんだからロシア。
落ち目やで落ち目。
2023/06/11(日) 16:21:09.64ID:tdX5g4oTM
>>879
低レベルウクライナなんか地上戦で十分だと思ってるからだよ
大規模空襲やったら完全に廃墟になるからな
もとから3000万死のうが弾でしかない国だからな侵略広げてる限り勝利続きだし
日本の常識は世界の非常識と昔から言われてる
2023/06/11(日) 16:21:20.40ID:L/D0ZFfSM
>>875
というかメリトポリまでが平地すぎるから低空飛行のヘリがミサイルで長距離でいける
メリトポリ周辺以外だったら丘とかあるからヘリが高く飛ばざるをえなかったはず
なんでベルジャンシクマリウポリじゃなくトクマクメリトポリ攻めてるのか俺にはわからない
まあ戦場の霧の中だから俺にわかるはずもないし、どっちがどれだけ優勢なのかも完全に霧の中だが
883名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 16:21:21.73ID:0UYOqKcU0
地雷でいちいち足を止められるから隠密侵攻も難しい


マジでロシアは地雷に助けられているな
陸戦の主役は地雷か……
2023/06/11(日) 16:21:31.19ID:ChViHZo4d
ロシアの軍事ブロガーがウクライナ軍のハルキウルハンシク戦線での動きを報告してて何かが起こる可能性があるらしい

主軸はザポリージャだと思うがまさかな…
2023/06/11(日) 16:21:51.40ID:hmhmSFWT0
>>843
反抗っつーかまあ、活動してるってだけだな
民兵がロシア軍に逆らってもぶっ殺されるだけだ
2023/06/11(日) 16:21:53.15ID:NoxQ4lDo0
>>876
軍事目的だけの戦争なんて有り得ないんだから
政治に左右されるのは致し方ないんだよね
887名無し三等兵 (スップー Sd12-WRBj [1.73.11.61])
垢版 |
2023/06/11(日) 16:22:10.48ID:cjGELZJZd
レオ2が先行してるのも
ショーケース的な作戦を思わせる

もしかすると搭乗員も
能力ではなく宣伝向きの背景や
容貌で選ばれてるまであるかもしれない

スタックしてからのグダグダ見てると
練度が高い先鋒とは思えない
888名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-6DQe [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/11(日) 16:22:27.49ID:IPk82ar10
>>881
また現実逃避したレスしてるな笑笑
人生そうやって生きて来たんやな。
悲しいな。
2023/06/11(日) 16:22:57.14ID:q3N2YMFU0
ロシアは完全に最初からヘリを主軸にした防衛作戦を計画していたわけでそれがドンピシャにハマったわけだ
ウクライナの攻勢日時を諜報から把握して、その直前にウクライナ全土にミサイル攻撃を行って対空ミサイル部隊を分散させつつ対空ミサイルを枯渇させたわけで
2023/06/11(日) 16:22:59.42ID:epgwoN8O0
ヘリの動画一つだけなんか
つまりそういうこと
2023/06/11(日) 16:23:52.03ID:tdX5g4oTM
>>888
侵攻72時間でさっさとゼレンスキー一味が退陣、国外逃走していれば
それが遥かにウクライナやウクライナ国民、そして全世界のためになってたのにな

まさにゼレンスキー一味は悪魔、世界悪の元凶
2023/06/11(日) 16:25:37.61ID:n3tHcMXI0
>>887
訓練受けてると言ってもレオパルドの操縦は免許取りたての初心者ドライバーみたいなもんだから仕方ないやろ
2023/06/11(日) 16:25:45.31ID:sAJoc4mr0
F16無くてもMig29で対戦車ヘリ狩れ
ないの?
2023/06/11(日) 16:26:09.32ID:NoxQ4lDo0
>>887
プーの儀仗隊でもあるまいし
マジでロシアの式典に出てくる奴等、ハンサムさんばっかりやで
895元コマンドー ◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 16:26:37.95ID:lkj5IECJ0
>>889
こいつはノーマルな分析だな
(´・ω・`)
896名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-6DQe [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/11(日) 16:27:08.31ID:IPk82ar10
>>891
侵攻初期にボロボロにされたロシアの弱さが主原因ですね。
精強と言われてきた地上部隊はアホな軍部のせいで既にミンチにされてちゃいましたね。
ロシアオタクが大好きだったロシアはもう存在してないんですよ。
落ち目です。
2023/06/11(日) 16:27:54.06ID:xyK/YuDp0
>>889
ロ助大本営すらそんな発表してないのに誇大妄想が捗るな
2023/06/11(日) 16:27:55.99ID:tdX5g4oTM
>>896
ウクライナ側の戦闘映像がないのは
ほとんど撃破されちゃってんだろうな
逃げた47旅団のブラッドリーが機関砲撃ってる映像だけは見たが
2023/06/11(日) 16:28:48.47ID:onP1I1WZ0
爆撃機使った大規模空襲は、迎撃ミサイルを恐れて高高度侵入ができない。遠くから巡航ミサイルちまちま撃ってるだけ。

ヘリの自陣奥深くから超低空で顔出しては対戦車ミサイル撃つスタイルは、航空戦力が使えない状況では厄介。
2023/06/11(日) 16:29:08.27ID:R9bjRq6MM
>>898
で?
ロシア勝ってる証左はよだせや、チンカス
2023/06/11(日) 16:29:28.67ID:tFjEG8pha
>>893
正直、ウ空軍の損耗が激しいらしい
2023/06/11(日) 16:29:49.58ID:TFmRbcyh0
レオパルト2ってどの辺が強いの?
地雷、ジャベリンで簡単にやられちゃうんやろ?
詳し人教えてください
2023/06/11(日) 16:29:55.73ID:tdX5g4oTM
>>900
お前ははよ次のスレを建てろや
使えないウク信やなwww
2023/06/11(日) 16:30:08.58ID:286LQ2+20
>>889
ロシア大使館にアドバイスしてこいよ
2023/06/11(日) 16:30:41.93ID:R9bjRq6MM
>>903
華麗にスルーだw

いつでも建てられるしな
2023/06/11(日) 16:31:32.34ID:Kk7THksI0
>>883
訓練受けてないガス会社のおじさん来ちゃったらスコップで穴掘りだろ
地雷の信管で爆死するかは賭け
2023/06/11(日) 16:31:36.46ID:Q49d4NTfa
>>902
ロシア軍はジャベリンを使いません
以上
2023/06/11(日) 16:31:37.10ID:n3tHcMXI0
>>893
あったらF-16供与の流れにはなってないと思う
2023/06/11(日) 16:31:44.94ID:tdX5g4oTM
>>905
ゴミカスだなwwwワロタwww
2023/06/11(日) 16:32:38.96ID:R9bjRq6MM
>>909
はやく答えろ

答えられない時点でオマエの負けw
911元コマンドー ◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 16:32:59.46ID:lkj5IECJ0
>>902
強くない
ハッタリですた
(´・ω・`)
2023/06/11(日) 16:33:05.20ID:q3N2YMFU0
戦車が登場したときもどのような価値があるかフランスもイギリスもわかってなかった
結局戦車の正しい運用法を編み出したのはドイツで大成功を収めた
兵器というのは結局運用法次第で価値は変わるんだよな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況