ウクライナ情勢 1022

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/06/11(日) 17:03:21.90ID:n3tHcMXI0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)


ウクライナ情勢 1016
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686279968/
ウクライナ情勢 1016 (実質1017)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686284534/
ウクライナ情勢 1018
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686342527/
ウクライナ情勢 1019
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686379610/
ウクライナ情勢 1020
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686407245/
ウクライナ情勢 1021
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686448378/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2元コマンドー ◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:04:17.71ID:lkj5IECJ0
俺は元コマンドーの軍事ブロガーだ
>>1z(´・ω・`)
3名無し三等兵 (ワッチョイ 5710-E3UD [180.60.131.137])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:04:37.96ID:S2UPmKyF0
>>1
twitter.com/ukraine_world/status/1663112946409517062
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 17:04:54.55ID:mBHkshDA0
あぶねー立てるとこだった
いち乙
2023/06/11(日) 17:04:56.93ID:YeQ6s+Zu0
6月11日現在
ウクライナ国防省発表 ロシア軍の損害 カッコ内は前日比
https://www.facebook.com/MinistryofDefence.UA
人員 - 215640 (+980)
戦車 - 3926 (+17)
装甲戦闘車両 - 7,631 (+24)
大砲システム - 3736 (+19)
RSZV - 601 (+1)
防空装備 - 362 (+0)
航空機 - 314 (+0)
ヘリコプター - 299 (+0)
作戦戦術レベルの UAV - 3300 (+37)
巡航ミサイル - 1183 (+7)
船/ボート - 18 (+0)
自動車機器およびタンクローリー - 6461 (+33)
特別装備 - 509 (+2)
2023/06/11(日) 17:05:20.37ID:3Hcbdi1MM
>>2
今夜はレオパルトの丸焼きですwww
https://i.imgur.com/2aZA2Db.jpg
https://i.imgur.com/v1KbmE2.jpg
2023/06/11(日) 17:05:30.87ID:n3tHcMXI0
踏み逃げ煽りカス

900 名前:名無し三等兵 (テテンテンテン MM1e-MpF/ [133.106.208.99 [上級国民]])[sage] 投稿日:2023/06/11(日) 16:29:08.27 ID:R9bjRq6MM [28/34]
>>898
で?
ロシア勝ってる証左はよだせや、チンカス
8元コマンドー ◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:05:53.76ID:lkj5IECJ0
>>5
沈黙作戦じゃ無いの?
(´・ω・`)
2023/06/11(日) 17:06:24.86ID:qbz81/OX0
2023/06/11(日) 17:06:40.78ID:+Zox9zUQ0
1乙

ネオコンか元コマンドーか🥴が一言
11元コマンドー ◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:06:52.85ID:lkj5IECJ0
>>6
これぞ大漁
(´・ω・`)
2023/06/11(日) 17:07:03.55ID:R9bjRq6MM
>>7
ガハハツ
アスペ乙

義務なんかねぇからw
2023/06/11(日) 17:07:44.56ID:YeQ6s+Zu0
>>6
死ねば。穀潰しのうんこ製造機
14名無し三等兵 (オッペケ Sre7-e5Xq [126.158.193.89])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:07:45.72ID:AcnNvXGVr
ちょwww前スレ1000wwwwww


0995 名無し三等兵 (テテンテンテン MM1e-2rqm [133.106.60.4]) 2023/06/11(日) 17:02:55.21
>>1000なら即時停戦。人類は話し合いという最善の手段を思い出す。
ID:RlY3JqsKM

1000 名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128]) 2023/06/11(日) 17:03:43.08
>>995
人類は力こそ全てだと思い出す
2023/06/11(日) 17:08:22.28ID:3Hcbdi1MM
>>13
ザマアwww
2023/06/11(日) 17:08:59.20ID:SCSWb+QC0
元々本国でも稼働するレオパルト2は数量しかない状態だった。戦車連合は頑張っている方だよ。
これ以上の供与は戦時体制への移行が必要。
2023/06/11(日) 17:09:02.28ID:n3tHcMXI0
>>12
いやええけどお前の態度は親ウの印象を著しく悪化させるぞ
親ウの振りした親露なんじゃねーの
18名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:09:55.95ID:0UYOqKcU0
>>16
やっぱり、平和を作るためには戦時体制だよね
2023/06/11(日) 17:11:14.51ID:n3tHcMXI0
>>18
平和時にドイツが軍事費増加させていい顔する国があると思う?
2023/06/11(日) 17:11:16.30ID:ZU404JeeM
ロシアシンパのツイッター面白いな
2023/06/11(日) 17:11:33.04ID:YeQ6s+Zu0
>>15
馬鹿に人間の言葉喋っても理解出来ないようだね。
2023/06/11(日) 17:12:08.41ID:R9bjRq6MM
>>17
まあ、どーでもええよ
ココがなくてもニュー速やつべがあるし、てなスタンス

必ずしもスレに寄り添わなくてはいけない縛りもないんでな
スマンが

嫌ならNGにしてクレメンス
2023/06/11(日) 17:13:07.42ID:YeQ6s+Zu0
珍露派が必死に喚き散らしてるという事は、露軍の戦況が思わしくないんだろうな
24名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-T+5k [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:13:25.14ID:vMqF9Pu+0
ちゃんとしている部隊だな
GP30使いまくりやね
https://twitter.com/front_ukrainian/status/1667799138254069760?s=61&t=1JCTwOgWkfZYhVTABWPQuA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
25名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-JQtP [153.240.186.4])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:13:46.81ID:oCUn4G0N0
これはHIMARSのGMLRS、M30A1ロケット弾のオルタナティブ弾頭。
今回の映像は間違いなさそう。約18万個のタングステン調整破片を空中起爆でバラ撒く。砲兵戦に投入してるらしい。
https://twitter.com/rockfish31/status/1667625905940987904
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 17:14:17.80ID:Kk7THksI0
>>16
ウ軍はT64のドンガラ大量にあるからパワーパック直せば良いだけだ
2023/06/11(日) 17:14:28.97ID:5Pv6cE9Wa
>>22
スレ立てもしねーならさっさと他いけ
2023/06/11(日) 17:14:33.90ID:xlnM/y480
猛虎弁使うなよ気持ち悪い
29名無し三等兵 (スップー Sd12-WRBj [1.73.11.61])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:14:47.81ID:cjGELZJZd
前スレ >>985
これまでは米軍が使ってたから強いだけで
ウクライナが今回のレオ2と同じ運用すれば
やっぱり簡単に撃破されてると思う
30名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-JQtP [153.240.186.4])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:16:18.93ID:oCUn4G0N0
ライバル通信は、ウクライナ軍がヴェリカ・ノヴォシルカ地域で大規模な進軍を行っており、
ウクライナ軍が「ほぼ戦闘なしで」ネスクチネとブラホダトネを占領し、ウロジャイネとノヴォドネツケに進軍していると報告した。
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1667662603579957248
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 17:16:39.72ID:Kk7THksI0
>>23
方面軍司令部が巡行ミサイルで吹き飛んでるからね
32名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:16:41.84ID:0UYOqKcU0
>>25
おい、表示できねーぞ!
2023/06/11(日) 17:17:09.63ID:Ye8WB2d+0
士気も練度も装備も部隊ごとにバラバラなんだろうな
頑強に抵抗しウ軍に大損害を与える部隊もあれば、重火器もなくあっさり全滅や逃亡する「穴」が空く部隊
34名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:18:23.22ID:0UYOqKcU0
>>19
いい顔するでしょ

ロシア狩るにはそれくらいの軍事国家が必要不可欠
2023/06/11(日) 17:18:46.67ID:hpfZqg+k0
バフムトで砲弾使いすぎたなロシア
バカだろ
36名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-JQtP [153.240.186.4])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:18:52.51ID:oCUn4G0N0
ウクライナ軍は、ザポリージャ州ザポビトネから南下してきたロシアの砲兵隊をドローン発見射撃で砲撃し、複数の車両を破壊した。
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1667645001264709634
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
37名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-T+5k [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:19:24.15ID:vMqF9Pu+0
AAOの時はグラナーター!って叫ぶのは敵のテロリストだったんだけど
ビクッと反応してしまう
38名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-S2M+ [126.227.204.97])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:19:39.27ID:HpvXtw590
>>25
これはちょっと勿体無い
位置がわかってるなら神風ドローンで充分だよ
2023/06/11(日) 17:20:28.14ID:Kk7THksI0
開戦時ですら錆びたAKMだったからな
小銃の弾すら融通きかねぇw
40名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-S2M+ [126.227.204.97])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:21:49.62ID:HpvXtw590
>>36
いつも思うけどウクライナ軍の攻撃は不十分だ
まあ一旦動きを止めるにはこれで十分かもしれないが
トドメのドローン攻撃が絶対必要
2023/06/11(日) 17:25:07.12ID:xlnM/y480
>>30
ふむ

前線司令部が打撃受けてると仮定して防衛ラインを突破されると
連携とるのは精鋭部隊でもかなりのハードな作業だからねぇ

だからこそ練度の高さが重要なんだがそうでないならね
さてどうなるか


>>1
2023/06/11(日) 17:25:55.38ID:n3tHcMXI0
>>34
軍事国家がナチスを生んだドイツである必要は無いだろう
ロシアに対抗するためにドイツに軍事費増の口実を与えるのって後々に禍根を残しそうな気がするわ
43名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-JQtP [153.240.186.4])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:25:55.86ID:oCUn4G0N0
ドネツク州の州境に近いヴェリカ・ノボシルカ付近のロシア軍の防衛線、およそ約20キロが後退したと伝えるツイートです。
この情報はリアルタイムに戦況を反映したものではなく、すでに戦闘は南へ移り、ウクライナ軍の攻撃前進が続いているようです
https://twitter.com/Kazuto_Takeuchi/status/1667652924443590656
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 17:26:12.66ID:hXsBpz2c0
🇺🇦🇬🇧
英国国防省は、英国におけるウクライナタンカーの訓練過程を示す資料を公表した。
https://twitter.com/warnewspl1/status/1667490456152813569?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
45名無し三等兵 (スップー Sd12-O4Cj [1.73.14.40])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:26:28.10ID:gL453WKNd
エプスタインが教師をしてたドルトン・スクール
雇ったのは校長・元OSS(CIAの前身)のドナルド・
息子は元CIA、元司法長官のウィリアム・バー
エプスタインの共犯者ギレーヌ・マクスウェルの父はメディア王ロバー・マクスウェルで友人にモサドのエージェント多数
親友がサミュエピサールでブリンケン国務長官の継父
ちなみにロバートはサミュエル・ピサールとヨットセーリング中に転落死してる
2023/06/11(日) 17:26:46.40ID:5Pv6cE9Wa
>>30
やれるか
突破しろ
47@IPコロコロ変わっちゃう (ブーイモ MMf2-jTyX [49.239.66.246])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:28:02.64ID:LCF1xWubM
ショイグ、プリゴジンに反撃する

7月1日から、すべての義勇兵はロシア国防省と契約を交わすことが義務づけられる。

ロシア国防省は、ウクライナで戦う傭兵、コサック、囚人、ネオナチなどの雑多な集団を管理下に置きたいのだ。

ロシアでは傭兵活動が禁止されているため、厳密にはワグネリアンも「義勇兵」とみなされる。
48名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:28:59.78ID:0UYOqKcU0
そもそも

西側が常時戦時体制だったら
解決できてた話

何で平和の象徴である軍事兵器を手放したのかね……
2023/06/11(日) 17:30:36.02ID:DjRyXxBn0
レオパルト破壊されてる映像とか見ると、ロシアが頑張ってることにΣ(´∀`;)
攻勢側の被害が大きく、兵器は壊れるものだけど・・・
もっと総崩れになると思ってたんだけど、意外と長引いて10年コースかね?
50名無し三等兵 (ワッチョイ 1ed6-E3UD [111.108.18.130])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:30:38.18ID:/0dWnKhv0
>>31
HQ吹っ飛んだん?
前線は士気崩壊中やな
2023/06/11(日) 17:31:17.62ID:R9bjRq6MM
>>48
しゃーない
いつもそんな感じで戦争ななる人類やから・・・
52名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-T+5k [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:31:25.74ID:vMqF9Pu+0
ちらっとビデオ会議のメンツが表示されているけど
これが全部PMCなのか
戦国時代みたいになりそうなので幕府が引き締めを図った感じか
https://twitter.com/noelreports/status/1667810365869113344?s=61&t=1JCTwOgWkfZYhVTABWPQuA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
53名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-S2M+ [126.227.204.97])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:31:29.01ID:HpvXtw590
西側は平和ボケ
冷戦終結で世界が平和になったと勘違いしてたのが失敗
頭が近代レベルに達してない政治家は世界に沢山いるという事実に目を向けないとな
2023/06/11(日) 17:31:52.62ID:hXsBpz2c0
ISWうっきうきでワラタ

ウクライナ軍は複数の戦線でロシアの侵攻に抵抗している。 #Luhansk州、 #Bakhmut前線、 #Donetsk ~ #Zaporizhia境界地域、および西部#Zaporizhia州で顕著な進歩が見られました。今後の展開にご期待ください。 #UkraineCounteroffensive🇺🇦💪
https://twitter.com/passionplanet1/status/1667695244974911498?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 17:32:23.50ID:RlY3JqsKM
>>48
少しは北の将軍様を見習ってほしいよな。
事実として北朝鮮は芥子粒みたいな国力でも、アメリカとの敵対関係にあっても侵略されてないんだから。
フセインやカダフィには国民を守る覚悟が足りなかったのか、それともしようと思ったのだけれどその前に潰されてしまったのか。
2023/06/11(日) 17:32:26.29ID:48ffCyAP0
>>48
核が万能だと思ってた でも現実問題核なんて使えない
57名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-JQtP [153.240.186.4])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:32:42.04ID:oCUn4G0N0
プーチン大統領とショイグ大統領は、PMCを自分たちの指揮下に集中させたいようだ。
ロシアのために戦うすべての志願戦士は、2023年7月1日付けでロシア連邦との契約に署名する必要がある。
これはプリゴジン率いるワーグナーにも適用される。

ショイグが糸を引く。
https://twitter.com/NOELreports/status/1667810365869113344?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 17:33:11.34ID:DjRyXxBn0
>>36
いつもの対人攻撃用じゃなく、大型なのかな?
日本も一台100万円くらいで大中小のドローンを作りまくって飽和攻撃が良い気がしてきた。
壊れない兵器は無いし、数は絶対に必要。
即戦力のパイロットになれるゲーマーは世界屈指の数がいるだろうしw
59名無し三等兵 (ワッチョイ 1ed6-E3UD [111.108.18.130])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:33:47.88ID:/0dWnKhv0
>>49
映像で確認できるのか一輌と随伴の機械化歩兵数輌やから
まぁ、そんな事もあるよなレベルなんよ
2023/06/11(日) 17:34:13.63ID:EpVlU5Ty0
マリウポリ方面で10キロ位突破しているね
https://www.google.com/maps/d/u/0/embed?mid=1lscRK6ehG0l2V-XvJ16nsyblMsQ&ll=47.78399136830992%2C37.643651084192484&z=9
61名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:34:18.48ID:0UYOqKcU0
>>56
やっぱら国防は通常戦力だよな

ロシアでさえ使えずに敗北ルートなんだから
2023/06/11(日) 17:34:20.31ID:DjRyXxBn0
>>48
ウクライナ戦争で一番得をしたのはNATO
そう考えると何か複雑
63名無し三等兵 (ワッチョイ 52e3-9Qt2 [123.225.148.54])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:34:21.48ID:yrqyEmOF0
>>54
ご期待下さい・・・だと!?w
2023/06/11(日) 17:34:22.88ID:c2ui/pj/0
>>48
逆説的に考えると軍需に傾斜した産業構造は戦時に軍需傾斜する余裕がない
タイムラグはあるが西側の方が伸びしろがある
2023/06/11(日) 17:34:38.87ID:EpVlU5Ty0
1日目を離していた時に限って戦線動いたな
2023/06/11(日) 17:35:40.20ID:5Pv6cE9Wa
>>54
祈るような気持ちになるな
67名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-S2M+ [126.227.204.97])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:35:48.78ID:HpvXtw590
軍事に特化し過ぎた国は平和になると仕事がなくなってしまうから自ら戦争を作り出す
かつてわーくにでもあったことだよな
2023/06/11(日) 17:35:56.15ID:EpVlU5Ty0
ここで顕著で突破
状況「ヴェリカノボシルカ」中央南戦線
https://twitter.com/markito0171/status/1667460570814005249
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 17:36:14.44ID:hpfZqg+k0
バフムトも1.5キロ前進とか出てるし
どこが主力か分からん
2023/06/11(日) 17:36:43.20ID:EpVlU5Ty0
包囲を狙っている模様
https://twitter.com/markito0171/status/1667801164824342533
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
71名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-T+5k [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:36:57.32ID:vMqF9Pu+0
もしくは為政者の疑心暗鬼被害妄想だな

PMCの蔓延による寡頭政治が内乱を予見し、内戦を準備しているかもしれないという兆候があるためである
もちろん国家はこれを引き締めたいと考えている。しかしこれが成功するとは思えません
彼らはワーグナーをコントロールすることさえできない。
https://twitter.com/stevenhorrobin/status/1667810827783512065?s=61&t=1JCTwOgWkfZYhVTABWPQuA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 17:37:15.87ID:Kk7THksI0
大佐って事はないから少なくとも少将クラスが木端微塵になったんじゃないかな
安否は不明だけどな
2023/06/11(日) 17:37:17.97ID:DjRyXxBn0
>>59
解説ありがとう
たまにしかスレ覗かないし、ニュース系の板だと親露系が大騒ぎしてるから本スレ見に来た
そういう状況なのね
2023/06/11(日) 17:37:38.37ID:epgwoN8O0
ほぼ全面でウクライナが有利に転向したな
2023/06/11(日) 17:37:43.99ID:5Pv6cE9Wa
>>69
南部でまちがいない
2023/06/11(日) 17:37:49.74ID:EpVlU5Ty0
https://twitter.com/sentdefender/status/1667794859967512577
ロシア側の情報によると、Zaporizhzia地方とDonetsk地方の間の前線で激しい戦闘が続いており、
ウクライナ軍は「かなりの装備と人員」で大規模な正面攻撃を行い、追加部隊は側面攻撃を行った。
これらの攻撃により、Velyka Novosilkaの南西にあるNeskuchneの町からロシア軍が撤退し、
その後町を占領したウクライナ軍に包囲されないようにしている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
77名無し三等兵 (ワッチョイ eb10-uzby [114.163.98.12])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:38:59.47ID:TaFDUcMK0
>>48
ソ連崩壊独立後のウクライナ政府が核を管理できていかなったからだよ

米英としてはどこかのテロリスト等々に横流しされたら困るわけで、米英と露の利害が一致
2023/06/11(日) 17:39:01.14ID:5Pv6cE9Wa
ヘルソンで助攻出来たらなぁ
2023/06/11(日) 17:39:02.34ID:AWOAa080d
まだ始まったばかりなのにロシア軍の守りが低調すぎだわね、ウクライナ軍は次々後詰を送り込んでくるのにな?
2023/06/11(日) 17:39:07.20ID:ekn7y0Eoa
>>54
その発言してるのはISWじゃなくね
81名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:39:13.45ID:0UYOqKcU0
>>67
違うぞw頭情弱か???


日本はそういう理由で戦争を起こしたんじゃなくて

ソ連との戦いで中国大陸はどうしても必要だったから攻めて行ったんだぞ
2023/06/11(日) 17:39:14.44ID:SCSWb+QC0
湾岸戦争では開戦と同時に制空権を掌握。
戦前M1は砂漠で通用しないというデマを流しておびき出されたイラク軍の有効射程外から壊滅。
残された歩兵は夜間一方的に撃たれて降伏。歩兵に人権は無かった。

ウクライーナでは航空兵力が機能していないので砲兵天国だな。
その砲兵に敵の教えるドローンを運用する歩兵が影の支配者。
装甲車は歩兵のより安全な移動には有用だし、行動範囲の限られる民生ドローンによる偵察にも貢献できそう。

燃費が悪いだけの戦車は出番無いな。F-16要求するステップにはなってるけど。
ゼレンスキーも何食わぬ顔で「戦車じゃだめだ。実際にF-16を供与する国はどこなのかね?」って言いそう。
83名無し三等兵 (スップー Sd12-WRBj [1.73.11.61])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:40:04.92ID:cjGELZJZd
流石に1輌では済んでない
https://i.imgur.com/hnEUGid.jpg
2023/06/11(日) 17:40:41.10ID:SJbzwLhsd
洪水地帯超えて奇襲とかしてくれないと
伝説にならんぞゼレンスキー
2023/06/11(日) 17:40:44.22ID:ylJmyzuWa
>>54
Stay tunedってw
86名無し三等兵 (オッペケ Sre7-e5Xq [126.158.193.89])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:40:47.54ID:AcnNvXGVr
>>67
戦時体制になっても軍事だけに仕事が集中する訳じゃないだろ

何でそんなに極端な考えしか出来ないの??????
2023/06/11(日) 17:40:48.79ID:EpVlU5Ty0
>>69
ロシア軍を拘束させて、南部攻勢への補助するためだろうな
ただワグネルが抜けて、防衛体制に揺らぎがあるのと、ロシア軍の精鋭は南部にいるから押している
2023/06/11(日) 17:40:52.86ID:WVkeJa8A0
みんなもうバフムトの事忘れてるよね
2023/06/11(日) 17:40:58.74ID:Kk7THksI0
>>69
T0408
90名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-T+5k [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:40:58.99ID:vMqF9Pu+0
新たな意識たかい系美人政治家キャラが登場した
UAEの温暖化担当環境大臣
https://twitter.com/kyivpost/status/1667813013062074369?s=61&t=1JCTwOgWkfZYhVTABWPQuA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 17:41:04.81ID:fSvCYGGL0
トクマク方面とマリウポリ方面かなり進んだね
https://twitter.com/hoff_lars/status/1667805124062851073

良い進歩が見られます
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 17:41:18.75ID:/W/nokvS0
ウクライナ有利のニュースが多いのか。
2023/06/11(日) 17:41:26.36ID:ekn7y0Eoa
>>57
法的地位を確認しないで後付けでこういうことをやると絶対火種になるわ。ギルキンも言ってたけど100%悪手
2023/06/11(日) 17:41:35.97ID:EpVlU5Ty0
やっぱり突破には戦車が必要なんだな
2023/06/11(日) 17:41:37.04ID:nqmFNbf30
ウクライナ軍機甲旅団はまだ1/10位の戦力を使った威力偵察に近い攻撃らしいけど
ロシア軍全域で防衛ラインを突破されて敗走を始めるところも出て来ているらしい。
薄い防衛ラインのため兵員がいない地域もあるとか。
https://youtu.be/BWOhajgMYGs
96名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-6DQe [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:41:41.70ID:IPk82ar10
>>76
10キロって笑
必死に敗走してますな。
2023/06/11(日) 17:42:12.40ID:xlnM/y480
>>71
ワグネルはより裏社会との繋がりが深い軍事会社だからねぇ
そこが他のとことは違うとこだからねぇ
今回の戦争でワグネルは以前以上に裏社会、犯罪者とのコネクション強くなっとるからなぁ
98名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-JQtP [153.240.186.4])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:42:27.24ID:oCUn4G0N0
ウクライナ砲兵は昨日、エネルホダルから東に向かって突進してきたロシア軍の大規模な車列を攻撃した。
3 門の大砲と他の多くの装甲車両が破壊されました。
https://twitter.com/WarMonitor3/status/1667634072309440512
ザポリージャ州エネルホダル
https://www.google.com/maps/place/%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A+%E3%80%9271500+%E3%82%B6%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3+Enerhodar/@47.4809418,34.5638405,11z/data=!4m6!3m5!1s0x40dcbf0400d1e1cf:0xb190794e10a6d907!8m2!3d47.5015067!4d34.6341859!16zL20vMGZwenN0?entry=ttu
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 17:42:30.75ID:3KTNlWvxd
>>62
ロシアの侵略という事態に対して、普段から警戒して備えていたにせよ一番臨機応変に立ち回れたということだよ
日本に足りない能力だ
100名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-6DQe [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:42:56.33ID:IPk82ar10
>>95
ロシアオタクからすると戦略的後退らしいです。
2023/06/11(日) 17:43:25.13ID:EpVlU5Ty0
https://twitter.com/UAWeapons/status/1667622822594617344
ロシアのBM-21グラッド122mm多連装ロケットランチャーが、#Donetsk州ヴューレダール近郊で
のウクライナ軍のGMLRS直撃により破壊されました 。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 17:43:43.44ID:b9CQO6PJa
どう考えても本筋じゃないのにここまで押せてるってことはロシアにしても優先順位低いってことだろ
バフムートって本当になんだったんだろうな
2023/06/11(日) 17:43:58.47ID:ekn7y0Eoa
どこか防衛戦が突破下がれば後退してまた突破されれば…の繰り返し、何個の防衛線が構築されてるのか知らんけど、先に消耗するか、突破されるか
104名無し三等兵 (ワッチョイ 8f94-5KYt [118.106.101.207])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:44:08.22ID:AflqexHt0
>>95
ロシアは基本的に人数がいなさすぎるんだよな
バフムトでかなり使い潰したし

一度どこかが崩壊したらまた戦線縮小させないといけなくなるわ
この繰り返しだろ
2023/06/11(日) 17:44:11.56ID:3KTNlWvxd
>>67
頭悪すぎて草
2023/06/11(日) 17:44:12.41ID:286LQ2+20
>>88
そらロシアシンパが触られたくないとこだし
あんなに大量の犠牲払って取り返されたとか頭おかしくなるよ
2023/06/11(日) 17:44:31.45ID:AWOAa080d
ただの予備攻撃でも大潰走状態なのでウクライナ軍はもっと兵力を注ぎ込むべきなんじゃないか?
2023/06/11(日) 17:44:38.43ID:Kk7THksI0
>>88
アルチェモスクも取るでしょ
109名無し三等兵 (ワッチョイ e794-AY7y [222.9.105.65])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:44:41.85ID:mOJYIGXY0
>>97
元々、大半犯罪者みたいなもんでしょ。
そもそもPMCはロシアでは法律で許されて無いじゃなかったけ?
2023/06/11(日) 17:44:47.99ID:SJbzwLhsd
>>103
それを敗走って言うんだろ
111名無し三等兵 (オッペケ Sre7-e5Xq [126.158.193.89])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:44:48.10ID:AcnNvXGVr
>>77
違うぞ

核の管理ができないのは
核の管理をロシアに牛耳られていたからだぞ
分裂しても核管理の知識だけはロシアが独占した


建前ばかり見ても意味ないぞ
2023/06/11(日) 17:45:09.93ID:vuZWwoPe0
オレホボ~トクマクが動き出したから、フリアイポレ~ポロヒの間も動き出すかな
2023/06/11(日) 17:45:32.45ID:hXsBpz2c0
>>63
ペトレイアス曰く米軍もやった事がない戦争芸術を本当に成功させているとしたら凄いよね
114名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-6DQe [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:45:37.31ID:IPk82ar10
>>95
ザポリージャってロシアが1番守らなきゃいかん地域だからな。
ここ下って分断されたら実質負け戦。
2023/06/11(日) 17:45:48.98ID:286LQ2+20
ウクライナの津波抑えるのに手一杯でロシア自由軍におもっくそ浸透されてて笑うわ
これもう止められないだろ
2023/06/11(日) 17:46:00.77ID:5Pv6cE9Wa
>>95
もう威力偵察って言わない
2023/06/11(日) 17:46:26.18ID:EpVlU5Ty0
【和訳】 ISW ウクライナ戦況地図 1500 ET 10.06.2023
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1667694576336003072
① ロシア側情報筋の一つは6月10日、ウクライナ軍がロズドリウカ[Rozdolivka]
の南東で前進したと主張した。

② ウクライナ軍当局者の一人は6月10日、ウクライナ軍がバフムート地域において
過去24時間で1.4km前進したと主張した。

③ 6月10日投稿の撮影地点が特定できる動画に、ロブコヴェ[Lobkove]の
南西で前進するウクライナ軍が映っている。 ロシア側情報筋の一つは、
ウクライナ軍がピャティハトキ[Pyatykhatky]へ前進したと主張した。

④ 6月10日投稿の撮影地点が特定できる動画に、ノヴォポクロウカ
[Novopokrovka]に向かって前進するウクライナ軍が映っている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
118名無し三等兵 (ワッチョイ e794-AY7y [222.9.105.65])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:46:35.89ID:mOJYIGXY0
>>110
包囲されて殲滅される部隊出てこないと、まだまだ敗走とは言えないっしょ。
時間の問題かもしれんけど。
2023/06/11(日) 17:47:10.97ID:xlnM/y480
>>109
警備会社として登録されてるからね
2023/06/11(日) 17:47:12.18ID:VYNmvJ3Na
>>88
露豚の狩場として十分に役だった
私は最高の肉ひき器を忘れない
2023/06/11(日) 17:47:25.34ID:3KTNlWvxd
>>107
昨年9月の東部反攻の時に兵力が足りてれば戦果拡大できたろうから、簡単に崩せるなら
その後のフェイズに主力を注ぎ込んだほうが最大の効果が得られそうじゃね
2023/06/11(日) 17:48:08.88ID:ekn7y0Eoa
>>110
結果が出てない以上分からん
2023/06/11(日) 17:48:11.06ID:l4+/gqIr0
もともとのロシア軍の編成が将校と部隊だけ維持して兵は動員して部隊に配属だだったからな
2010年あたりにそれじゃいかんと常備を増やしたけど、すぐにBTGを始めてしまった
やっぱ10年ぐらいでチョロチョロ兵制いじってるとろくなことないね
2023/06/11(日) 17:48:23.19ID:hpfZqg+k0
>>118
そこまで行くと潰走って言葉があるよ
2023/06/11(日) 17:48:23.58ID:EpVlU5Ty0
https://twitter.com/ukraine_map/status/1667677460433977347
6月10日時点のウクライナの損失:
Leopard 2A6 戦車 2 台
1x レオパルト 2A4 戦車
2x AMX-10RC
14x ブラッドリー M2A2 IFV

ウクライナ????には現在、現用 NATO 戦車と IFV の 93% が残っていますが、損傷や放棄は確認されていません。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
126名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:48:56.93ID:0UYOqKcU0
>>67
仕事のために戦争するの???

超絶ブラックな企業やね…
2023/06/11(日) 17:49:04.70ID:hmhmSFWT0
オラオラRybarはよ次の戦況map出せよ
2023/06/11(日) 17:49:29.72ID:AWOAa080d
ロシア軍にとって最も深刻な事態はベルジャンシクの喪失なので、トクマクは守らなければならない
なぜベルジャンシクの喪失がまずいのかと言うと、ケルチまで100kmしかないからだ
2023/06/11(日) 17:49:51.40ID:+Qpryogu0
>>48
人間は24時間365日緊張状態を保つことはできない、これは国家も同じ
2023/06/11(日) 17:49:59.41ID:nqmFNbf30
一次防衛ラインを突破されて敗走するロシア軍が二次防衛ラインまでの間に敷いた地雷原に突っ込んで爆死しているらしい。
地獄絵図だ…
2023/06/11(日) 17:50:03.40ID:pIx/4451d
なんか変だなロシア軍…麻痺ってる感じ指揮系統止まってるんちゃう?
132名無し三等兵 (アウアウウー Sa63-l752 [106.146.85.160])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:50:34.75ID:5UC0IXXsa
>>85
ラジオ世代?
SNSとかにつかう?英語に詳しいひとよろしく
2023/06/11(日) 17:50:43.64ID:oPdKnj3N0
Vasylivka抑えたいよね
2023/06/11(日) 17:51:02.67ID:Ye8WB2d+0
士気の低いロシア軍は一度突破されたらもう立て直しできなさそうなんだよな
135名無し三等兵 (ワッチョイ e794-AY7y [222.9.105.65])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:51:20.02ID:mOJYIGXY0
>>119
日本で言うとALSOKが戦車や戦闘機使って戦闘してるのを許容してるようなもんだもんな。
そのん段階で出鱈目だわ。
2023/06/11(日) 17:51:32.15ID:l4+/gqIr0
この戦争始まって以来初の野戦軍の撃滅という奴がみられるかもしれないな
2023/06/11(日) 17:51:48.41ID:eHk7O8le0
>>130
兵のいない督戦隊もしくは水のない背水の陣
2023/06/11(日) 17:51:53.14ID:q7WbUMkB0
お前らもう忘れかけてるだろうけど
バフムートも北側は毎日ウクライナ軍がそこそこ取り返してきてるからな
https://twitter.com/TheStudyofWar/status/1667729742647230466
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 17:51:53.22ID:VYNmvJ3Na
>>78
ヘルソンは水が引くまでどうしようもない
だが水が引けば、塹壕も地雷原もない無人の荒野があるだけ
東岸の住民に親露派は、もはや居ないだろう
というかロシアは、一般市民が釘バット握ってドニエプル河渡って露豚に突っ込みかねんほどの憎悪を撒き散らした
地峡まで一気に進めるぞ
2023/06/11(日) 17:52:09.80ID:EpVlU5Ty0
カナダ首相、キーウ訪問 追加軍事支援を表明
https://news.yahoo.co.jp/articles/be1beecac36ddd77293259a14dbf1d0384b6cfc4
[キーウ 10日 ロイター] - カナダのトルドー首相は10日、ウクライナの
首都キーウ(キエフ)を電撃訪問し、同国に新たに5億ドルの軍事支援を行うと表明した。
2023/06/11(日) 17:52:28.01ID:8mzHh+q80
>>131
司令部がストームシャドウ食らってピヨってるんじゃね?
トマホークで麻痺させられたイラク軍みたいに
2023/06/11(日) 17:53:01.01ID:+Qpryogu0
>>88
バフムトも包囲されかけとるし奪還も時間の問題やね
2023/06/11(日) 17:53:02.49ID:hXsBpz2c0
>>138
北はうまく行ってない印象しかないなあ
144名無し三等兵 (スップー Sd12-O4Cj [1.73.12.50])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:53:18.27ID:cCNPAbcsd
エプスタインが教師をしてたドルトン・スクール
雇ったのは校長・元OSS(CIAの前身)のドナルド・
息子は元CIA、元司法長官のウィリアム・バー
エプスタインの共犯者ギヌ・マクスウェルの父はメディア王ロバー・マクスウェルで友人にモサドのエージェント多数
親友がサミュエピサールでブリンケン国務長官の継父
ちなみにロバートはサミュエル・ピサールとヨットセーリング中に転落死してる
2023/06/11(日) 17:53:52.08ID:Kk7THksI0
>>131
巡行ミサイルで方面軍司令部が吹き飛んでる
場所は南部とクリミアとの境
2023/06/11(日) 17:53:53.62ID:2PuNrItVd
>>130
一次防衛ラインの兵士が撤退してくることを想定してないのは草
完全に使い捨てやな
2023/06/11(日) 17:53:54.68ID:eHk7O8le0
長大な戦線を抱える守備側は予備戦力の投入場所とタイミングがキモだが
さてドンだけの能力がありますでしょうか
2023/06/11(日) 17:54:26.53ID:n3tHcMXI0
>>131
現地が雨で戦闘強度が下がってるから余り交戦せずに進軍できている可能性がある
https://twitter.com/WarMonitors/status/1667589706488467460
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
149名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:54:32.64ID:0UYOqKcU0
>>129
戦時体制時代はそんなに緊張していない

むしろ、普通に暮らしている


戦争当事国と勘違いしてないか?
2023/06/11(日) 17:54:47.24ID:DBAXAg9ga
>>86
>>105
公立小学校の教師とかが軍産複合体の話するからしゃーない
151名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-6DQe [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:54:53.95ID:IPk82ar10
>>131
無線のバッテリー足りて無いんやろ。
携帯取り上げてるだろうし。
2023/06/11(日) 17:55:08.13ID:3K45PfPda
コサックの末裔が私設の軍隊で参戦、活躍したら土地を貰えるとかいう中世返りまで果たしたときにはもう終わったと思ったよ
作戦術の国がすべての面で作戦術の理想に反したことをしているのはいくらなんでもいたずらが過ぎる
古い陸自のOBとか頭抱えてそう
2023/06/11(日) 17:55:13.48ID:48ffCyAP0
チェチェン部隊 強そう

https://twitter.com/Su_35m/status/1667561614105608194
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 17:55:22.45ID:5gOjK4100
ロシア軍は自軍を撤退させない為に自軍の退路にまで地雷を撒いてるらしいねぇ
2023/06/11(日) 17:55:37.03ID:hpfZqg+k0
>>151
携帯使うとバレるからしゃーない
2023/06/11(日) 17:55:58.95ID:EpVlU5Ty0
スタロムリニウカ方面戦況図
https://twitter.com/Militarylandnet/status/1667813487291031552
昨日のまとめでお伝えしたように、ウクライナ軍は #ドネツク州 のスタロムリニフカに向けて前進しました。
ロシア側はすでにブラホダトネとスタロジェベの制圧を失ったと主張しているが、
今のところ確認は取れていない #ウクライナ・ロシア戦争
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 17:56:36.85ID:+Qpryogu0
>>118
本格的な反攻が開始されてから3日ほど経過したけど、そろそろロシア軍の守備兵の精根が尽き果てる頃合い
前線が下がり始めてるのはそのせいでは? 圧力に抗しきれてない
2023/06/11(日) 17:56:44.78ID:2PuNrItVd
洪水起きた地域ってロシア軍の主力抽出されちゃってるんだよな?
もし残存部隊が後方遮断されて包囲されたら地獄絵図になりそう
2023/06/11(日) 17:57:06.33ID:EpVlU5Ty0
また戦車の追加供与が必要だな
2023/06/11(日) 17:57:22.44ID:06fuGy1NM
撤退時に自分達が仕掛けた地雷原に突っ込んでいったり
援護に向かった部隊が自分たちの地雷原に突っ込んでいったり
ロシア軍は相当アホだろ
2023/06/11(日) 17:57:24.72ID:Kk7THksI0
>>135
マクドナルド社員が囚人傭兵の管理して
東京ガス社員が地雷埋めてる感じだね
2023/06/11(日) 17:58:09.69ID:nqmFNbf30
防御側が有利なのは士気が高い場合だけだよ。
人員不足、兵装不足、士気経験不足で広大な地域を薄く守らさせれて防御出来ると考える方がおかしい。
しかもどこから攻めるか攻撃側に主導権を握られての防御は厳しい。
防御有利というが、みんな城攻めとかの敵が攻めてくる場所を一点防御するケースと混同している。
2023/06/11(日) 17:58:15.13ID:Fp4+d8+L0
バフムトという餌に世界が食い付いてる半年の間にザポリージャ方面の防御をガチガチに堅めた
民間軍事会社に任せて占領をダラダラ長引かせた甲斐があったようだ
2023/06/11(日) 17:58:22.79ID:ZU404JeeM
今のうちに家の庭で塹壕をほったほうが良いな(´・ω・`)
165名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-T+5k [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:58:23.95ID:vMqF9Pu+0
スイカの名産地ヘルソンのスイカとトマトは何年にもわたって失われる可能性があります。
専門家によると、ヘルソン地域の灌漑土地の 94% には水がなくなったままになっています。大規模な用水路システムのおかげで、穀物、油糧種子、スイカ、トマト、ピーマン、ナス、その他のボルシチ野菜が栽培されていたヘルソン草原は、来年には砂漠に変わるかもしれない。
今、すべてが腐ってしまっています。https://twitter.com/krzysztofjano15/status/1667799986233376771?s=61&t=1JCTwOgWkfZYhVTABWPQuA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
166名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:58:44.75ID:0UYOqKcU0
>>150
軍産複合体で世界に悪影響与えてるのはロシアの様な赤い国の連中だよな
167名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-6DQe [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/11(日) 17:59:39.81ID:IPk82ar10
>>153
チェチェンは言葉通りの蛮族だから負け戦は全力で逃げる。
2023/06/11(日) 17:59:42.71ID:r8ZYz+yLM
ウクライナが「シーッ」っていう動画を出したの忘れたか。情報が出ないのは当然。
2023/06/11(日) 17:59:46.30ID:NoxQ4lDo0
ウクライナの反攻って、数か所を突破するってより
ザポリージャ州の戦線全体を押し下げてる感じかな
マリウポリを一直線に目指してる部隊もあるようだし
2023/06/11(日) 17:59:53.84ID:JlM3rfYsa
>>165
本当ゴミだなオーク共
2023/06/11(日) 18:00:26.81ID:Kk7THksI0
>>146
赤軍に人権は無いから
2023/06/11(日) 18:00:34.34ID:+Qpryogu0
>>162
さらに言うとウクライナ側は暗視装備の優越を生かして夜襲を繰り返してるようなので、この3日間守備兵は寝てない
3日間も寝ずに戦わされればたいていの人間はグロッキーになる
2023/06/11(日) 18:01:25.83ID:8mzHh+q80
>>172
栗田艦隊かな?
174名無し三等兵 (ワッチョイ eb10-uzby [114.163.98.12])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:01:29.69ID:TaFDUcMK0
>>111
> 核管理の知識だけはロシアが独占

そういうのもひっくるめて
「核の管理ができていなかった」ということでしょう?
科学技術や工業の政策がまともにない
175名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-6DQe [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:01:52.71ID:IPk82ar10
>>172単なる穴の塹壕って雨溜まるし最悪だからね。
まともに動けないよ。
176名無し三等兵 (ワッチョイ e794-AY7y [222.9.105.65])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:02:51.78ID:mOJYIGXY0
>>174
というか、旧ソ連崩壊後に核兵器が拡散するのは西側含めて誰も望んで無かっでしょ。
2023/06/11(日) 18:02:52.15ID:hmhmSFWT0
>>169
戦力拘束と本命がどこか悟らせないためじゃない?
いうても押してる軸は3つだし
2023/06/11(日) 18:03:09.98ID:286LQ2+20
>>140
こいつガチだな
2023/06/11(日) 18:03:26.45ID:Q6VmACsC0
カホフスカヤ水力発電所の破壊により、ヘルソン地域の20の集落にある2万3千棟以上の住宅が浸水した

同氏によると、すでに320の住宅建物と1つの墓地が水から解放されており、特にノヴォカホフスク都市地区の150の住宅建物とゴロプリスタンスキー地区の170の住宅が水から解放されたという。
浸水した集落の領土は10~15%水から解放されました。
://tass.ru/proisshestviya/17984283

水が引くまであと10日はかかりそう
2023/06/11(日) 18:03:28.49ID:hXsBpz2c0
既出かな?ロシア軍陣地攻略動画(New
謎の爽快感ある

🇺🇦💥🇷🇺
ロシア陣地に対するウクライナ軍の攻撃を示すさらなる資料。
https://twitter.com/warnewspl1/status/1667811153068584961?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
181名無し三等兵 (アウアウウー Sa63-X5Gp [106.133.88.183])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:03:30.12ID:cQjEXeF0a
これはロシア全方面で押されてるな、特に南部は海まで打通時間の問題だわ、結果が出た軸に大部隊を流し込むて感じだろうか
182名無し三等兵 (オッペケ Sre7-e5Xq [126.158.193.89])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:03:36.10ID:AcnNvXGVr
>>174
ロシアの思う壺やん

最初から仕組まれてた
183名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-6DQe [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:03:54.08ID:IPk82ar10
>>178
ガチというよりロシア負け戦確定してるからトドメ刺しにきてるんやろね。
2023/06/11(日) 18:04:18.19ID:kF2zIu7Y0
撤退が想定内だとしても二次防衛ラインに取り憑かれたら
トクマクは砲撃の範囲になるし結局駄目なのでは思う
2023/06/11(日) 18:04:32.84ID:awWzk00gr
>>168
そうは言ってもロシアが戦果を上げれば動画は出回るし上手くいってるかも撤退したかも敵から情報は漏れる
漏れたとこから分析するのがOSINTよ
2023/06/11(日) 18:04:54.68ID:eF8QLYl3a
この攻勢でどこまでいけると正直思う?
2023/06/11(日) 18:05:38.06ID:hbn5HifJM
ロシアの戦果動画も挙がらなくなってきたか?
ウクライナ押し始めた感あるね
2023/06/11(日) 18:06:19.01ID:Fo4eAGq/0
反抗初期に損害出してたんでロシア軍舐めて失敗かと思ったが、いつものロシア仕草に戻って安心。

あれってたまたま精鋭の守備にぶつかっただけなんかね。
189名無し三等兵 (オッペケ Sre7-e5Xq [126.158.193.89])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:06:20.44ID:AcnNvXGVr
>>176
ロシアが手にした時点で
その懸念は意味無しになった

何故なら、西側が一番警戒していたのはソ連を始めとする赤の勢力に核が渡ってしまう事


昔、女のスパイによってアメリカの核の技術がソ連に流出したからな
2023/06/11(日) 18:06:21.52ID:NoxQ4lDo0
>>186
都市占領は時間がかかるとしても
東西分断は出来そうだな
2023/06/11(日) 18:07:21.70ID:hbn5HifJM
レオ2は撃破されたらロシア側から逐一動画出るだろ
ロシアの戦果チェックしとけば戦況分かりそうだ
192名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-T+5k [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:07:32.53ID:vMqF9Pu+0
やっぱりロシア軍はヘルソン左岸からザポリージャとバフムートに移動している
これはBMP-1による
どんぶらこ渡河大作戦のチャンスだ
193名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:08:42.20ID:0UYOqKcU0
>>176
本音を言うとロシアの核こそ
西側にとっては1番の過ち

ソ連が核を手にしていなければ
今頃、西側一強時代だったのに……
2023/06/11(日) 18:09:22.18ID:YeQ6s+Zu0
>>115
これ意図的に連動させてるんかね?
2023/06/11(日) 18:09:34.44ID:tkVdj9+80
>>97
中国とワグネルはどういう関係になっていくのだろうか
少なくとも中国のスパイを使って情報収集する必要はあるな。

P.S.
日本の商社やJICAはワグネル等ロシア国内のPMCについて
情報収集する気があるのだろうか
まあMI6やCIAが浸透済みか
2023/06/11(日) 18:09:43.76ID:NoxQ4lDo0
>>192
ヘルソンのダム破壊で、ヘルソン方面はウクライナが止まってるからね
ロシアの作戦が見事決まったわけだ
197名無し三等兵 (ワッチョイ e794-AY7y [222.9.105.65])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:10:05.90ID:mOJYIGXY0
>>189
いえあの、その時点で赤の勢力は核持ってますし。
ロシアもアメリカもウクライナが核を持つ事は望んで無かっだと思うよ。当時は。

分散して管理できなくなるじゃん。
2023/06/11(日) 18:10:38.70ID:xlnM/y480
>>186
露軍の練度と士気次第
練度と士気は時間経過とともに低下していく

露軍が防衛線抜かれても次に備えることができるならば硬いだろうね
それを繰り返して根負けした方が目標を達成できない


西側戦車を餌にしてる面もあるだろね
司令部は西側戦車叩くとポイント稼げるようになってるだろうからさ
西側戦車が発見できれば前線司令部との指揮通信が活発になるから
そこからある程度前線司令部の場所を割り出せるだろうし
そうやって指揮通信を寸断していく為の餌に西側戦車出した側面もあるだろう
2023/06/11(日) 18:10:38.84ID:kCDWGTvl0
>>188
何ヵ月もかけて構築した防御線だからね

第二、第三線はどんどん手薄になるだろうし、
ロシアは状況が流動化すると対応が不味くなる傾向あるから、防御線下げるのできないんじゃないかな
2023/06/11(日) 18:10:40.51ID:cxQTqld70
>>165
来年はヘルソンのスイカが食べられるってあれだけみんな喜んだのに…😭
201名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:10:50.02ID:0UYOqKcU0
>>185
漏れない情報もある

そこが重要
2023/06/11(日) 18:10:56.91ID:n3tHcMXI0
>>180
RYBARもウクライナが戦術を変えて歩兵中心に森林地帯を通って進行してる事に言及してる
車両で進むと地雷の被害が酷いからだろうけど歩兵の損失が結構出てそうな感じ
2023/06/11(日) 18:11:08.57ID:awWzk00gr
>>188
攻めてる場所が違う
ここは成功しないんじゃないかと言われた例の地雷原がオレホボ~トクマクのライン
今ロシア仕草やってるのはVelyka Nobosilka方面
2023/06/11(日) 18:11:13.56ID:Kk7THksI0
>>186
トクマクまではいけるんでないの
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=180u1IkUjtjpdJWnIC0AxTKSiqK4G6Pez&hl=ja&ll=47.42343251934169%2C35.71167479970289&z=9
205名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-6DQe [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:11:43.11ID:IPk82ar10
>>180
つかグレネード軽々投げてる肩の強さ見てると特殊部隊か相当場数踏んだ練度高い兵士か。
2023/06/11(日) 18:11:56.35ID:cLwdA8TMa
おとといはお通夜状態だったのに今見たら状況変わりすぎてて笑う
207名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:12:09.78ID:0UYOqKcU0
>>188
精鋭というより
地雷が厄介すぎただけ

地雷無かったら苦戦すらしていないよ
2023/06/11(日) 18:12:33.51ID:8+ovAYzRd
>>188
固いとこと柔らかいとこを探してただけじゃね
たまたま固いところに当たって出た損害をキャッキャして喜んでるうちに
柔らかいとこをぶち抜かれたというコントのようなお話かと
2023/06/11(日) 18:12:38.18ID:hXsBpz2c0
#NewsMap
月曜日(6月5日)の反撃開始以来、ウクライナはヴェリカ・ノボシルカの南東22平方キロメートルまでを解放した。
それらの利益は視覚的に確認できます。
.com/julianroepcke/status/1648989198336?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
210名無し三等兵 (ワッチョイ e794-AY7y [222.9.105.65])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:13:48.45ID:mOJYIGXY0
>>193
理論は既に確立されてたからな。
それを実現させるには、パットン将軍が提唱してたようにドイツ占領時にソ連軍をアメリカ軍が攻撃しないと。
2023/06/11(日) 18:14:45.41ID:xlnM/y480
>>195
関係ないままじゃねーの

ワグネルみたいな能力の会社が中国共産党は見向きもせんだろうよ
競争激しいからな

まぁアフリカに一定のコネクション維持できるのならば
そういう点からビジネルパートナーとしての需要はあるかもね
2023/06/11(日) 18:14:57.05ID:8dh+1Cq10
>>61
核戦力は役に立っていると思う。

ロシアに核戦力が無ければ今ごろF-16はウクライナの空を飛んでいるし、戦車も今以上に供与されていたはず。

もっと踏み込んでNATOがザポリージャ原発保護などを理由に介入していたかも。
2023/06/11(日) 18:15:08.03ID:AfFsVxWi0
>>25
リプにはエクスカリバーの曳火射撃説もあるね
214名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:15:16.91ID:0UYOqKcU0
>>197
ロシアにとっては脅威だけど

むしろ、ロシアだけが牛耳る方が西側にとっては厄介
ロシアに抵抗できる国は欲しいので
215名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-6DQe [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:16:14.81ID:IPk82ar10
>>202
斥候からの情報で森林から通るとしたらまともに防衛線くんでない。
練度高い兵士は歩道の地雷をデコイにして迂回して森林地帯入った歩兵を狙う対人兵器仕掛けて足止めするから。
216名無し三等兵 (オッペケ Sre7-e5Xq [126.158.193.89])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:16:25.62ID:AcnNvXGVr
>>197
ロシアが核独り占めするよりはマシ
2023/06/11(日) 18:18:06.03ID:EpVlU5Ty0
主攻勢はベルジャンスク方面かね
2023/06/11(日) 18:18:06.70ID:qBy1SSH00
地雷と砲撃とドローンの防衛戦があるとはいえ、レオ2A6があっさり撃破されるとはな

対戦車戦なら無双できるのに
2023/06/11(日) 18:18:25.16ID:gmz22oty0
ツィタデレ作戦では1週間で25kmくらい進んでプロホロフカだから、どうだろうね。規模も技術水準も全然違うから単純比較はできないが
2023/06/11(日) 18:18:33.64ID:5xcG6Tn1d
つか、1年かけた防衛線を突破されるんだもの…ダムの水や放射線くらいじゃないと止めれんのじゃないけ
2023/06/11(日) 18:18:50.77ID:Q6VmACsC0
ペスコフ氏は、ウクライナとの交渉に「少なくとも薄っぺらな基盤」はないと述べた

「現在、合意のための前提条件は存在しない。さらに、少なくとも何らかの対話を構築するための基盤は、たとえ薄っぺらいものであっても存在しない。我々が見ているのは、a) 政権の消極的姿勢、b) 準備不足、c)いわば、外交上の曖昧さを一切持たずに(交渉する)ホスト国の側に立つことだ」とペスコフ氏は語った。
://tass.ru/politika/17984351

ペスコフ、まだまだやる気
2023/06/11(日) 18:18:50.78ID:AfFsVxWi0
>>52
プリゴジンがショイグに切れてたのはこの動きを知ってたからなのかな
223名無し三等兵 (ブーイモ MM7b-JQtP [210.138.6.110])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:18:59.43ID:lfZXHMOLM
なんで地雷原突入用の重装甲ラジコン車用意しないんだ?
それを先導させるだけでだいぶ違うじゃん
224名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-T+5k [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:19:52.17ID:vMqF9Pu+0
ウクライナの持っている水陸両用BTR-4とBMP-1、鹵獲したBTRは何台くらいあるか
200両として、東欧からもらったBMP-1が100両
300両のぷかぷか渡河作戦で橋梁堡はできるか
問題はスモークとかで秘匿しないと川幅が狭くなっているとはいえ全滅しかねないことだ
https://twitter.com/warinstitute/status/1667822730652135424?s=61&t=1JCTwOgWkfZYhVTABWPQuA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 18:20:44.97ID:ibCblD1K0
>>210
第2次大戦終結時でも財政破綻寸前なのに、その上ソ連を攻撃したら
アメリカは内戦に突入するわw
2023/06/11(日) 18:21:31.88ID:hpfZqg+k0
>>221
講話は模索したけど諦めたんだろ
トルコならウクライナ寄り
中国はウクライナとパイプが無い
だからアメリカに泣きついたけど
無視されてるし
227名無し三等兵 (ワッチョイ 56b9-wWpn [153.246.215.11])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:22:05.27ID:hN6foWYd0
運動防御ドクトリンをまとめたレポートが想定してる
縦深は50kmくらいらしいけど、一晩で20km後退して大丈夫なわけ?
2023/06/11(日) 18:22:23.58ID:Llw4lf3I0
自分たちで埋めた地雷に引っかかるとか現場レベルで設置エリアの共有報告してないのかな
仕事でも情報共有を疎かにするのは駄目な職場、組織っていう感じだしな
2023/06/11(日) 18:22:29.87ID:hpfZqg+k0
>>223
すぐ走行不能になって邪魔なだけだろそんなの
230名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:22:32.11ID:0UYOqKcU0
>>218
ジャンケンと同じ
2023/06/11(日) 18:22:33.09ID:oPdKnj3N0
南部ヘルソン攻略は補給が難しすぎてまだな気がする
2023/06/11(日) 18:23:13.71ID:SJbzwLhsd
>>231
つか水浸しでしょ
2023/06/11(日) 18:23:37.47ID:qBy1SSH00
>>230
グー同士(戦車戦)なら勝てるのにもったいないってこと
234名無し三等兵 (ブーイモ MM7b-JQtP [210.138.6.110])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:23:41.91ID:lfZXHMOLM
>>229
もちろん後退用の牽引システムつけりゃいい
2023/06/11(日) 18:23:42.29ID:Q6VmACsC0
ショイグ国防大臣は、ウクライナと戦っているすべての「義勇部隊」に対し、7月1日までに軍と契約を結ぶよう命じた。これは、ワグネリアンを含むすべての PMC に当てはまります。
://www.rbc.ua/rus/news/vidpovid-prigozhinu-shoygu-nakazav-usim-pvk-1686473408.html

本来PMCが違法なのだから効率化のため当然と言えるが、海外のワグネルなど抜け道がある以上実態は変わらないだろう
2023/06/11(日) 18:23:49.34ID:+Qpryogu0
>>180
重いグレネードをあんなに飛ばすとかいい肩してんなあ
2023/06/11(日) 18:24:03.30ID:EpVlU5Ty0
戦況図
スタロムリニウカ方面とバフムート方面で戦線に変化がある
バフムート
https://pbs.twimg.com/media/FyUw66fXwAATnqq?format=jpg&name=large
トマスク
https://pbs.twimg.com/media/FyUwxbUWIAIS1lC?format=jpg&name=large
スタロムリニウカ方面
https://pbs.twimg.com/media/FyUw4BEXoAAxlCu?format=jpg&name=large
ポロヒー方面
https://pbs.twimg.com/media/FyUw01KXwAA9WTi?format=jpg&name=large
238名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-6DQe [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:24:31.84ID:IPk82ar10
>>227
あかんよ笑
皆車両で逃げれたらええけど無いだろうし単なる敗走だから
殆ど死んだでしょ。
2023/06/11(日) 18:24:36.53ID:ekn7y0Eoa
このスレせっかちすぎなんだよ。スポーツじゃないんだからすぐに結果は出んよ。
240名無し三等兵 (オッペケ Sre7-YF6F [126.212.251.154 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:24:37.13ID:ztCRmqDTr
https://i.imgur.com/hxXa5z2.png

全体で見ると今こんな感じなんだけどこれってどうなんすかね?
2023/06/11(日) 18:25:10.80ID:NoxQ4lDo0
>>235
今ウクライナが攻めてきてるのに
そんな悠長なこと言ってる暇ないはずなんだけど
大丈夫なの、ショイグさん
2023/06/11(日) 18:25:17.46ID:AfFsVxWi0
>>117
Novopokrovkaで戦闘は起きてそうな感じかな
243名無し三等兵 (スップー Sd12-O4Cj [1.73.14.126])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:25:19.29ID:xCDYueKBd
エプスタインが教師をしてたドルトン・スクール
雇ったのは校長・元OSS(CIAの前身)のドナルド・
息子は元CIA、元司法長官のウィリアム・バー
エプスタインの共犯者ギレーヌ・マクスウェルの父はメディア王ロバー・マクスウェルで友人にモサドのエージント多数
親友がサミュエル・ピサールでブリンケン国務長官の継父
ちなみにロバートはサミュエル・ピサールとヨットセーリング中に転落死してる
2023/06/11(日) 18:25:49.33ID:hFkKIRIy0
>>57
プリゴジンにご無体な契約書を押し付けてにやにやのしょいぐぅうw

そしてワグネルは全員肉盾兵に
2023/06/11(日) 18:26:03.48ID:+Qpryogu0
>>192
今さらバフムトに行くの?
どう考えてもプーの勅命が下ったんだろうな
246名無し三等兵 (ワッチョイ 52bd-F6du [125.198.143.192])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:26:11.94ID:NuQpF9qI0
プーチンどうするんだろう?
クリミアまで取られたら
発狂して核使うよな。
そして人類は終了するのか。
感慨深い。
247名無し三等兵 (ワッチョイ c373-uDy1 [58.8.175.40 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:27:16.50ID:8EQO7+YK0
ギルキンが50kmくらい後退しても大丈夫って言ったのはどこだったかな
2023/06/11(日) 18:27:41.60ID:3EJ6jButd
なーにロシアのバハムート攻略を1年間待てた強者揃いや!そんな数日で結論なんか出さんよ
249名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:28:04.60ID:0UYOqKcU0
>>240
その画像が古い情報かもしれん

まだ結果が分かるまでは時間がかかる
2023/06/11(日) 18:28:06.73ID:hFkKIRIy0
>>72
将官職なのに自動翻訳だと大佐で出てくる事がけっこうあるよね
2023/06/11(日) 18:28:22.53ID:awWzk00gr
>>224
渡河を活用するとしたらベルジャンシク方面の無数の川じゃないかね
ウクライナの作戦だとアゾフ海まで行けばヘルソンは戦略的に落とせるから今ドニエプル川を渡る意味があんまりない
2023/06/11(日) 18:28:44.97ID:EpVlU5Ty0
【和訳】ISW ロシアのウクライナ侵攻作戦評価 1845 ET 10.06.2023 “要点”
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1667746898579705862
・6月10日、ウクライナ軍は戦線上の少なくとも4地域で反攻作戦を実施した。

・ザポリージャ州のロシア軍は、適切な防御戦術ドクトリンに従って、ウクライナ軍の攻撃に対する守備を続けている。

・ロシア軍事ブロガーは、ウクライナ軍攻撃を妨害する鍵がロシア軍電子戦能力の
優越性にあるという評判を強調して取り上げ続けている。

・ロシア側情報筋の主張によると、ウクライナに西側製の暗視光学システムが供与された結果、
ウクライナ軍が夜間攻撃において戦術的優位を得ているとのことだ。

・ロシア側情報筋は、ウクライナ軍反攻作戦に対する防御に関して、数が乏しい軍管区レベルの
兵器であるTOS-1Aサーモバリック弾発射システムの役割を強調し続けているが、
ウクライナ軍はここ数日間にこの重要兵器システムのうち少なくとも2両を破壊している。

・ウクライナ軍は現在、極めて困難な戦術任務(航空優勢がないことで難しさが増している、
事前に整えられた防御陣地への正面攻撃)を試みている最中であり、この最初の攻撃を
ウクライナ側の作戦全体を予測するための前提条件にするべきではない。

・チェチェン共和国首長ラムザン・カディロフは、ロシア国防省を批判することと、
ウラジーミル・プーチン露大統領を批判することとの間に、発言上の明確な一線を引いた。

・ロシア軍は6月9日から10日の夜、ウクライナへの新たなミサイル・ドローン攻撃を行ったが、
その際にウクライナ軍が作戦運用している空港を攻撃の目標にした。

・ロシア軍はクプヤンシクの北東でわずかに前進した。また、クレミンナ付近での地上攻撃を続けた。

・ロシア・ウクライナ両軍は、バフムート地区での地上攻撃を互いに続けた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 18:28:49.84ID:EpVlU5Ty0
・ロシア軍はアウジーウカ~ドネツィク市線沿いでの限定的な地上攻撃を続けた。

・ウクライナ軍はドネツィク・ザポリージャ州境付近での限定的な地上攻撃を続けた。
また、6月10日時点で、この地域においてわずかだが戦果をあげている。

・6月10日のロシア国防省発表によると、同国防省は志願兵部隊組織を正式化することを
計画しているとのことだ。[*3]

・ロシアは、占領地域におけるメディア組織の中央集権化を、
さらに強化する動きを続けている。[*4]
2023/06/11(日) 18:29:24.96ID:L7wVGhy50
湖が無くなった

t.me/m0sc0wcalling/25429
2023/06/11(日) 18:29:37.58ID:hpfZqg+k0
アゾフ海打通で分断されるのは1番の恐怖だろうな
256名無し三等兵 (オッペケ Sre7-YF6F [126.212.251.154 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:30:13.23ID:ztCRmqDTr
>>249
いや、最新だよ。ウクライナは今の損失規模だとあと二ヶ月攻勢かける能力がある

30%~40%くらい失う計算、どこまで進めるか?って感じ
257名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:30:14.94ID:0UYOqKcU0
>>203
地雷多すぎなのに航空支援少ないからな

何かの罰ゲームかよ
って状況

西側が支援を絞るから
2023/06/11(日) 18:30:26.28ID:Q6VmACsC0
ウクライナ軍はブラゴダトネの入植地を占領から解放したと発表した。ロシア兵を捕らえ、彼らから貴重な情報を入手することも可能だった。

ウクライナ国軍参謀本部がこの情報についていかなるコメントもしていないことは注目に値する。

「第68独立狩猟旅団"オレクサ・ドブブッシュ"の輝かしい兵士たちは、近隣のウクライナ国防軍部隊と協力してブラゴダトネの入植地を解放した。侵略者たちは最後まで抵抗したが、止められないクズリの猛攻撃に耐えることはできなかった」と旅団の報道機関は書いている。
://www.rbc.ua/rus/news/zsu-zayavili-zvilnennya-naselenogo-punktu-1686475500.html

ブラゴダトネ開放の公式発表来た
2023/06/11(日) 18:30:53.65ID:hXsBpz2c0
>>227
ISW「ご期待下さい」
2023/06/11(日) 18:31:51.92ID:AfFsVxWi0
>>224
ペレコプ地峡あたりで色々起る流れか
2023/06/11(日) 18:32:14.22ID:DaI5+ypp0
>>208
バフムートの時のウク信はそうだったけど、今次攻勢の結果はまだ出てないでしょ
ロシア軍は腐っても鯛なのでウク信並の低能と決めてかかるのは良くない
2023/06/11(日) 18:32:25.65ID:hFkKIRIy0
>>95
まぁ、あの長城みたいな防衛線全部にべったり配兵できるわけもないけど

次の山は30km進んで固定防御の主陣地線を数日で突破できるか
2023/06/11(日) 18:32:38.98ID:7TQQx10va
>>259
ISWがそんなこというか?
264名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-6DQe [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:33:06.38ID:IPk82ar10
>>258
ロシアの兵站崩壊しとるな。
一年準備してこれか、、、
2023/06/11(日) 18:33:17.82ID:c2ui/pj/0
>>236
GOPROの広角レンズのせいで遠近感が誇張されてる気もする
266名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-JQtP [153.240.186.4])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:33:34.97ID:oCUn4G0N0
ウクライナが反攻に投入した「レオパルト2」初損失、ロシア軍の攻撃で3両失う・・・調査団体分析★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686460597/
2023/06/11(日) 18:33:59.79ID:rpWDZSaDM
20キロは幅で突破した深さは2キロ
2023/06/11(日) 18:34:31.83ID:hFkKIRIy0
>>98
あそこは自分から出撃して来てくれて叩けるなら都合が良い
もっと出てこいロシア軍ほら前線危ないぞw
269名無し三等兵 (ワッチョイ de3e-NVmE [39.110.27.7])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:34:35.66ID:61YNyxih0
そろそろ掃討戦だろうから火炎放射器用意すべきだな。
2023/06/11(日) 18:34:44.06ID:n3tHcMXI0
>>258
https://twitter.com/DefMon3/status/1667826884439076865
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 18:35:48.10ID:NoxQ4lDo0
>>262
長い戦線の、何所を攻撃するかの選択権を持っている意味で
攻撃側有利だよな
ロシアはうろたえず、主要都市の守りを固めとけばいい
って訳に行かんのが辛いとこ
2023/06/11(日) 18:36:04.59ID:7TQQx10va
>>264
なんで?
2023/06/11(日) 18:36:28.49ID:fSvCYGGL0
レオパルト2 70台
チャレンジャー2 14台
PT-91戦車 60台
アップグレード版T72戦車 90台
T-55改良型 30台
元から保有してるソ連製戦車 100台以上

ざっと400台くらいの戦車をウクライナ軍は保有してるわけだが反攻開始以降、目視で確認できた失われた戦車は数台程度
つまりまだ400台近くの戦車をウクライナは持ってるから今後さらなる攻勢があるだろう
274名無し三等兵 (ワッチョイ 4f90-h+Bb [182.20.165.226])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:36:48.32ID:W1tbWQZm0
Velyka Novosilkaの南にある集落Blagodatneを解放
https://twitter.com/bayraktar_1love/status/1667826434474139650
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 18:36:56.54ID:hXsBpz2c0
>>258
ISW「公式早すぎ」
2023/06/11(日) 18:38:07.64ID:ZOynrRXT0
>>180
安全ピンつけたままとはいえ、自陣からグレネード投げてよこすなやww
277名無し三等兵 (オッペケ Sre7-YF6F [126.212.251.154 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:38:08.90ID:ztCRmqDTr
>>267
根本的に今のウクライナの戦略間違ってると思うんだよな、広く薄く攻めてるから
これって追加の支援を前提にした攻勢の気がするよ
2023/06/11(日) 18:38:12.98ID:Ye8WB2d+0
WWIのフランス塹壕線に1000万人いた時代じゃねーし
似たような距離で現代の40万?ロシア軍の兵力で満遍なく固めるってのは不可能でしょ
2023/06/11(日) 18:38:28.03ID:qBy1SSH00
ウクライナ軍は航空支援無いので、多方面から同時に攻撃で、少しづつ前線を押し上げる
予想通りだが、レオ2の損害も気になる
旧ソ連戦車を囮に使うと思ってたが、もう残ってないのか
2023/06/11(日) 18:38:40.44ID:Llw4lf3I0
ウクライナが好転してる流れなのは良いすね
街とかの拠点周囲はもっとガチガチの防御だろうし、その辺りどうなるか
2023/06/11(日) 18:39:45.21ID:AfFsVxWi0
>>258
Blahodatne奪還来たか。周辺絶賛クリアリング中な環境音
2023/06/11(日) 18:39:47.96ID:7TQQx10va
正に強襲だな
2023/06/11(日) 18:39:50.30ID:jm1BEWp6M
何だかんだで航空支援の乏しいウクライナ軍に前線に押し上げられてるロシア軍って本当にゴミクズだな
2023/06/11(日) 18:40:19.49ID:NoxQ4lDo0
>>277
現在、ウクライナは10%のを投入ってどっかで見たぞ
主攻がこれからとすれば上出来だがや
2023/06/11(日) 18:40:27.02ID:DFveKNNm0
ウクライナ側は都市部への長距離ミサイルを警戒して対空装備を移動させられなかったのかもだな

流石に携行SAMぐらいは持っていっただろうけど
2023/06/11(日) 18:40:37.28ID:VGBjhZJj0
薄く広くだとアゾフ打通は次期攻勢までおあずけ?
2023/06/11(日) 18:40:46.12ID:hXsBpz2c0
>>276
そこいちばんの見せ場だからね☺
2023/06/11(日) 18:41:20.77ID:RlY3JqsKM
>>81
いや、何とも言えんわ。
国家単位の視点は知らんが、ww2の軍縮で出世の道が閉ざされた軍部の人間がが戦争やりたがってたようやからな。
巨大な軍事機構やら産業やらを内部に抱えると、戦争という手段を選択するハードルが下がるのは事実やと思うで。
2023/06/11(日) 18:41:44.64ID:hFkKIRIy0
>>130
ロシアの教義的には、そこ地雷原貼るよりも遊撃遅滞戦区なんだけどなぁ

闇雲に地雷原にしててロシア軍も機動防御が制限されてるのか、
部隊の練度や通信状況がまちまちで教義のような柔軟な戦闘を行えてないのか

流動的な戦況に向かえば向かう程ウクライナ有利とはいえる
2023/06/11(日) 18:41:49.90ID:qH+dp0mld
>>258
これ、ウクライナ側が今公開するってことは数日前の出来事だよね?
結構進んでるのでは
2023/06/11(日) 18:42:28.67ID:YeQ6s+Zu0
>>261
珍露派のおまえに言われるのは当のオンボロシアも迷惑だろうよ
2023/06/11(日) 18:43:37.02ID:hFkKIRIy0
>>258
クズリはゴールデンカムイでもヒグマに次ぐ強敵
293名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-E3UD [60.152.175.197])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:43:46.57ID:kAvnruI60
ウクライナ頑張ってほしい
294名無し三等兵 (ササクッテロレ Spe7-uvUd [126.245.56.31])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:43:47.98ID:oGRcBvNKp
高橋の塹壕解説でロシアの塹壕は後ろの塹壕と繋がる道が掘られてないから逃げられにくいとか
295名無し三等兵 (オッペケ Sre7-e5Xq [126.158.193.89])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:44:05.78ID:AcnNvXGVr
>>285
ランセットが厄介


最初のレオパルド撃破画像は
そのランセット対策のUAVがジャミングで一時的に麻痺した後に→ランセット→航空爆撃

だったからな
296名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-8iqi [60.101.238.73])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:44:07.08ID:pfY2n2Jo0
全南部戦線で威力偵察して柔らかいところ突破し始めてるって感じかな
297名無し三等兵 (テテンテンテン MM1e-E3UD [133.106.138.124])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:44:25.69ID:5IgQgatxM
>>281
動画出てるね
2023/06/11(日) 18:44:33.40ID:Kk7THksI0
>>283
ガス会社の社員、スコップと地雷しか持ってないぞ
後退したら爆死
299名無し三等兵 (スップー Sd12-WRBj [1.73.9.42])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:45:05.76ID:Todh60U7d
>>228
ソースないので与太話の類いかと
2023/06/11(日) 18:45:22.50ID:hFkKIRIy0
>>261
腐ってはいるんだねロシア

最強無敵じゃなかったの? 弱気になってどうする
2023/06/11(日) 18:45:22.76ID:DaI5+ypp0
戦時中の大本営発表とか信じてる奴とかいるのかよって思ってたけど、露助の主抵抗線にすら達してない段階で次は掃討戦だとか言ってる馬鹿見るとこういう無能が発言権持つと国がおかしくなるんだな
2023/06/11(日) 18:45:29.18ID:YeQ6s+Zu0
>>279
PT91が有るはずなのだが、不気味なくらいに表に出てこないんだよなぁ。間違いなく何処かの戦線には居るはずなのだが
303名無し三等兵 (ササクッテロレ Spe7-uvUd [126.245.56.31])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:45:30.15ID:oGRcBvNKp
東部は大都市ドネツクが要塞になってるから攻めにくいよなあ
2023/06/11(日) 18:45:38.67ID:P/p9FemM0
>>288
戦争やりたがったのは最高のエリートである作戦参謀でしょ
出世の道が閉ざされた人間が戦争仕掛けるのは無理
305名無し三等兵 (スップー Sd12-WRBj [1.73.9.42])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:46:08.75ID:Todh60U7d
>>236
超広角レンズ映像による錯覚
2023/06/11(日) 18:46:26.68ID:DaI5+ypp0
>>300
普通の人には見えてない物が見えてるから精神科行ったほうがいいよ
2023/06/11(日) 18:46:35.34ID:8XhU3vjI0
ブラホダトネの動画に映ってるウクライナ兵だいぶゆるい雰囲気だから最前線はもっと先っぽいな
308名無し三等兵 (ワッチョイ e794-AY7y [222.9.105.65])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:46:38.62ID:mOJYIGXY0
>>301
パーアノンさんの言う主抵抗線って何処なん?
2023/06/11(日) 18:46:55.74ID:kExU/wApd
捕虜から地雷原の位置を聞き出せるといいね
2023/06/11(日) 18:47:21.13ID:Kk7THksI0
地形図でみると水系と起伏も結構あるから機甲が通れるとこ決まってるよね
突っ切るしか無いだろうな
2023/06/11(日) 18:47:29.44ID:n3tHcMXI0
>>302
ロシアの事前情報だとウクライナ軍の最も強力な部隊はオレホボにいるとの事だったが
トクマク軸は余り進展が無いから謎のままなんだよな
2023/06/11(日) 18:47:49.75ID:c/LuZCUBd
最近の大本営は動画付きなのかしらんね?

https://twitter.com/noelreports/status/1667828097293402113?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 18:48:15.41ID:hpfZqg+k0
>>286
逃げ道は残しとくんじゃね
まあクリミアからも逃げれるけど
2023/06/11(日) 18:48:31.30ID:BxZgf1OWM
けど良いのかね?
ロシア軍はこの特別軍事作戦で
ものすごい戦闘ノウハウを
西側から吸収してしまったよな
チマチマした西側支援がそれを可能と
してしまった
レオパルトの倒し方…知ってますよ?
https://i.imgur.com/D3JpXir.jpg
2023/06/11(日) 18:48:35.56ID:c2ui/pj/0
>>310
そこが地雷原
2023/06/11(日) 18:48:39.56ID:hFkKIRIy0
>>286
前線押し下げれば今より更に海岸線まで色々届くようになって、クリミアまでの連絡路としては実質使い物にならなくなる
317名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:48:52.45ID:0UYOqKcU0
>>295捕捉

UAVがジャミングで麻痺

ランセット投入

防空麻痺

航空爆撃開始
2023/06/11(日) 18:49:15.75ID:NoxQ4lDo0
>>309
露軍幹部>ぺーぺーには地雷原の位置はおしえとらんから問題ない
2023/06/11(日) 18:50:09.46ID:EpVlU5Ty0
ウクライナ軍の反攻に投入された部隊は12旅団4万~5万でOK?
320名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:50:09.62ID:0UYOqKcU0
>>314

大丈夫、その頃にはロシアという国そのものが無いから
2023/06/11(日) 18:50:55.02ID:eHk7O8le0
>>309
持ってるスマホに地雷マップがあるとかでもないと無理でね。
ロシア軍だって友軍がどこに地雷埋めたか知らんのが多そう。
2023/06/11(日) 18:51:16.74ID:hFkKIRIy0
>>319
まだそこまでの数は確認されていない。
2023/06/11(日) 18:52:05.41ID:ZOynrRXT0
>>309
「みんなで好き勝手撒いたから分からん!どーだまいったか」

普通にありそうだし本当に困ったことになりそう
2023/06/11(日) 18:52:16.32ID:Kk7THksI0
8個旅団4000
2023/06/11(日) 18:52:50.40ID:oPdKnj3N0
ダムの上流側の水位が思ったより下がっているから乾いたら新しい進軍路ができるかもね
それこそ次の攻勢とかで
https://twitter.com/War_Mapper/status/1667764735096373248
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
326名無し三等兵 (ワッチョイ d210-6bUV [219.161.65.24])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:52:59.53ID:fJwj6fMK0
南部でベルジャンシクあたりまで打通して陣地を東西に分けれれば第一次作戦としては成功だと思うんだよね
2023/06/11(日) 18:53:12.57ID:NoxQ4lDo0
>>323
いや、下手に兵士が地雷の位置覚えたら逃げるかも知れないし(スマイル
2023/06/11(日) 18:53:36.41ID:hFkKIRIy0
>>280
機動戦の常識としては迂回孤立化だけど、作戦目的とその時のモメンタムと兵力比次第
2023/06/11(日) 18:53:46.68ID:HsRswg4lM
プーチンは内心後悔してるんだろうなw
彼には軍事のセンスはなかった、諜報、謀略、脅迫は得意だけど
2023/06/11(日) 18:54:19.96ID:c/LuZCUBd
レオパルドガー
レオパルドガー
って騒いでたのはやっぱ親露派だったのかしらん?
なんか作戦が駄目とか主張してたけど
2023/06/11(日) 18:54:39.18ID:ab9evVfFd
第一防御線はそれなりに構築してるだろうけど、第二第三となると場所によって大きく差があるだろう
コレからその浅い所からウクライナ軍が殺到するよ
2023/06/11(日) 18:54:40.74ID:3qMcQ4wTM
手榴弾投げまくって肩壊したプロ野球選手いたよな?
2023/06/11(日) 18:54:46.99ID:hFkKIRIy0
>>327
普通にそう考えそうなロシア軍…
2023/06/11(日) 18:54:53.86ID:7TQQx10va
>>325
今すぐに助攻できたらな
歩兵が2個大隊も送れればなぁ
2023/06/11(日) 18:54:54.53ID:hmhmSFWT0
>>227
20km後退じゃなくて「20kmの範囲(幅)で後退」ね
一晩で20kmも押し込まれた箇所は無い
2023/06/11(日) 18:55:21.96ID:a7ZG0FzTd
>>301
ウクライナの発表は不利なのを隠すプロパガンダ扱いでロシアの発表は真実扱い定期
2023/06/11(日) 18:55:42.23ID:hpfZqg+k0
>>332
沢村栄治ならそのまま戦死したから違うな
2023/06/11(日) 18:55:48.33ID:Fo4eAGq/0
>>326
それできたら勝ちでしょ。
あとクリミア橋を爆破したら、ヘルソン ザポリージャ クリミアのロシア軍の補給を遮断できる。
2023/06/11(日) 18:55:51.19ID:EpVlU5Ty0
メルとポリ方面は陣地構築が強固なのと
精鋭が配置されているから抜けないのかもな
2023/06/11(日) 18:55:51.62ID:PLcmwxlY0
ランセットでレオが破壊されてる映像だけで5つぐらいみたいな
実際はその10倍ぐらい破壊されてるかね
2023/06/11(日) 18:55:57.35ID:BMhIbXSg0
Blahodatne奪還したのか
損害多くて大丈夫かなと思ったけど結構スカスカなのか
2023/06/11(日) 18:56:47.84ID:n3tHcMXI0
ザポリージャ、トクマク軸だと
6月5日の反攻作戦開始から5日で進んだ距離は5㎞程
1日1kmペースでトクマクまでは直線距離で30㎞程
ペースを上げたら今月中にトクマクまで辿り着けそうではある
https://twitter.com/TheStudyofWar/status/1667683145586561025
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 18:56:55.44ID:hFkKIRIy0
>>330
レオパルト撃破画像を待って、SNSで「レスバ反転攻勢」をかけようって皮算用してたんだろ

親露の浅知恵猿にも似たり
2023/06/11(日) 18:57:06.91ID:7TQQx10va
>>336
ウクライナは発表してない
345名無し三等兵 (ワッチョイ d210-6bUV [219.161.65.24])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:57:12.30ID:fJwj6fMK0
ちなみに作戦目標をマリウポリ等の黒海海岸線までの進軍と仮定した場合
達成までに進まなきゃいけない距離は最低100kmだ

がんばれウクライナ
2023/06/11(日) 18:57:42.24ID:RlY3JqsKM
>>304
いやいや、「貧乏な小作農上がりの一兵卒」に多かったようやぞ。
参謀達が煽ったのかも知れんがな。226事件について調べてみな。
「軍縮」と「国内の貧困」が、戦線拡大への導火線になっていたことが分かる。
2023/06/11(日) 18:57:51.67ID:lcOqKXWLa
防御陣地を夜襲で突破するのはバフムト郊外でワグネルにやられた戦法の意趣返しだな
いいぞ
348名無し三等兵 (ワッチョイ d210-6bUV [219.161.65.24])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:58:39.22ID:fJwj6fMK0
>>338
これで成功したら東西に分けた敵占領地のどっちか弱い方を叩く
5ヶ年計画くらいになると思う
2023/06/11(日) 18:59:18.98ID:BMhIbXSg0
打通しても両側から挟み撃ちにならんか?
2023/06/11(日) 19:00:01.32ID:NoxQ4lDo0
>>348
いや、東西に分けた西側が補給停止で餓死しちゃうんだよ
攻める手間もいらないんだ
2023/06/11(日) 19:00:19.38ID:c/LuZCUBd
>>343
なんか役に立つかなと思って一応IPアドレス記録しといたんだよね
2023/06/11(日) 19:00:21.15ID:PLcmwxlY0
ウクライナってロボタインもまだ落とせてないのか
ノボポクロフカも無理そうだな
2023/06/11(日) 19:00:50.01ID:7TQQx10va
>>349
確実にやられる
ヨタ話と思っていい
354名無し三等兵 (ワッチョイ 535f-ATRY [106.72.172.33])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:01:03.66ID:WFX9g3XH0
>>348
もし打通に成功したとしたらクリミア側は半年も持たないと思うんだけど
2023/06/11(日) 19:01:04.77ID:L7xANZNF0
挟み撃ちする力があったら打通されないから
356元コマンドー ◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:01:14.70ID:lkj5IECJ0
>>349
ロシアンパイズリですよ
(´・ω・`)
357名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:01:17.48ID:0UYOqKcU0
>>342
ケリがついたら一気に流れるからな

それまでは進んだり後退したりを繰り返すだろう
2023/06/11(日) 19:01:20.33ID:kExU/wApd
>>340
ぶつかって白い煙上がった所で終わってる動画は、レオパルド破壊されずにそのまま動いて行ったのをカットしてるのかもしれない
2023/06/11(日) 19:01:47.04ID:fJwj6fMK0
>>350
いやどうかな、クリミア方面は橋を落としても黒海の制海権を未だロシア軍が持ってるからな
将来どう転ぶかわからんが、そう楽観もできまいて
2023/06/11(日) 19:01:57.47ID:EpVlU5Ty0
1月攻勢でロシア軍が占領した土地は600k㎡
ウクライナ軍はどれくらい上回れるのかな?
361名無し三等兵 (スップー Sd12-O4Cj [1.73.14.127])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:02:05.00ID:Vgjt/t8jd
エプスタインが教師をしてたドルトン・スクール
雇ったのは校長・元OSS(CIAの前身)のドナルド・
息子は元CIA、元司法長官のウィリアム・バー
エプスタインの共犯者ギレーヌ・マクスウェルの父はメディア王ロバー・マクスウェルで友人にモサドのエージェント多数
親友がサミュエピサールでブリンケン国務長官の継父
ちなみにロバートはサミュエル・ピサールとヨットセーリング中に転落死してる
2023/06/11(日) 19:02:13.76ID:n3tHcMXI0
>>349
そうならないように薄く広く攻めてるんだろう
1箇所で1日に20㎞も進軍したら挟み撃ちになって壊滅だろうな
2023/06/11(日) 19:02:24.29ID:PLcmwxlY0
攻勢主軸のロボタインとノボポクロフカを落とせないと話にならんねこれ
2023/06/11(日) 19:02:48.32ID:tkVdj9+80
>>346
で、最終的には全国の都市住民が米軍による無差別爆撃で割を食ったと
2023/06/11(日) 19:02:56.22ID:gmz22oty0
とりあえずトクマクまで行けるかだろう
2023/06/11(日) 19:03:17.59ID:eHk7O8le0
>>349
西部の補給路がクリミア回りだけの貧弱になるからそこを耐えれば
ケルチ大橋は重トラックはまだ通せないようだし。
2023/06/11(日) 19:04:04.04ID:hFkKIRIy0
>>349
だから当面の敵は撃退ではなく撃破しなきゃならんし、余力の控置も必要にはなる
ロシアが反撃できるなら兵站的に東方向からの方が有力かな
2023/06/11(日) 19:04:21.07ID:NoxQ4lDo0
>>359
自然に餓死は言いすぎだけど
クリミア大橋がダメージ受けた今
海上輸送で戦線維持はロシアにはキツいんじゃないかな
369名無し三等兵 (ワッチョイ 535f-ATRY [106.72.172.33])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:04:29.83ID:WFX9g3XH0
>>359
黒海に新しい軍船入れないから補給は厳しいのでは
2023/06/11(日) 19:04:49.78ID:BxZgf1OWM
>>367
射程外から精密誘導弾で各個撃破されるウクライナ軍
こんなものどうやって突破するんや・・
https://videon.img.ria.ru/Out/Flv/20230611/2023_11_06_vertoletsayt_cxhililq.jfo.mp4
2023/06/11(日) 19:05:03.98ID:AfFsVxWi0
>>302
第1戦車旅団出てこないよね。どこにいるんだろう
2023/06/11(日) 19:05:49.89ID:fJwj6fMK0
>>354
そうね、打通後にクリミア側が持たないと踏んで
ヘルソンと仮の分断地点からロシアのクリミア方面軍を挟撃する気でいたのではないかと

ヘルソンからの挟撃を防いで背面の一正面に戦力を集中するためにダムを落としたのかな

ただ時期が悪い、もう少し後の方が効果的だったと思う
2023/06/11(日) 19:06:01.63ID:c/LuZCUBd
ネット軍師みたいな人もわらわら湧いてたけど親露は3割とかそんなもんなのかしらんね
374名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:06:15.61ID:0UYOqKcU0
>>370
やっぱ、航空支援必要だな
2023/06/11(日) 19:06:32.29ID:Q6VmACsC0
戦わずに済むのが最上の策だから露軍の再編撤退に追い込める打通が理想だが……
376名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-S2M+ [126.227.204.97])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:06:44.52ID:HpvXtw590
>>370
徒歩で移動すべきだな
歩兵最強
377名無し三等兵 (ワッチョイ d210-6bUV [219.161.65.24])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:07:16.02ID:fJwj6fMK0
>>368
いうて敵(ウクライナ海軍)がほぼ居ないからね
そこはF-16とシースパローさん出番ッス
2023/06/11(日) 19:07:16.56ID:HzGIMVwra
>>337
いや沢村で合ってる。彼、二度くらい徴兵されてるのよ。一回手榴弾の投げすぎで肩壊して、
戻ってきた頃にはスタルヒンの半分くらいの急速に落ちてた。マラリアに感染したとかもあったかな?

で、もう一度目か二度目の徴兵で台湾に輸送される際に雷撃されてあぼん
2023/06/11(日) 19:07:22.73ID:n3tHcMXI0
>>370
犠牲を出しつつ進む
ザポリージャ、トクマク軸はそうやって進んでんじゃないかね
2023/06/11(日) 19:07:27.51ID:IFvnVG1j0
自走砲や装甲車ですら直撃食らっても損害軽微なパターンが結構多いのに
正直ランセットでレオパルド2を撃破は眉唾だけどなぁ
381元コマンドー ◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:07:51.59ID:lkj5IECJ0
>>370
ロシア軍の攻撃ヘリか
((((;゚Д゚)))))))
2023/06/11(日) 19:08:05.19ID:Fo4eAGq/0
現状のまとめ。

ザポリージャ方面 ロシアの装備 士気高い。
ドネツク方面 ロシアの装備 士気低い。

ドネツク方面はドル人民兵主体かね?
2023/06/11(日) 19:08:22.30ID:2KVB0WEX0
ワグネル捕虜とか地雷原に突っ込ませるのは駄目なのかしら?まあ駄目か
384名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-S2M+ [126.227.204.97])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:08:22.77ID:HpvXtw590
>>374
森に潜んだ敵兵は航空機でも勝てない
見つけられずにMANPADで撃墜される
潜伏できる歩兵が最強であると認めるべき
2023/06/11(日) 19:08:27.09ID:7TQQx10va
>>368
西側が主攻になる必要もない
2023/06/11(日) 19:08:30.08ID:EpVlU5Ty0
エアカバーが必要だと言ってたけど
対空ミサイルは後方に拘束されてるのかな?
2023/06/11(日) 19:08:39.46ID:hpfZqg+k0
>>372
ダム破壊はあのタイミングしか無かったんだろ
ノコノコしてたら取り返されて終わり
2023/06/11(日) 19:08:45.87ID:hFkKIRIy0
>>371
その辺の既存の精鋭部隊も装備更改して待機してるからなあ
攻勢全体ではざっと20個旅団はいる(当然全部前線張り付けではない)
2023/06/11(日) 19:09:04.82ID:oPdKnj3N0
ロシア軍はバハムートで砲弾使いすぎてる感じがするな
バハムートの時は町がなくなるまで砲撃しててクレーターだらけだったのに
最近出てくる動画のクレーターが少なすぎる
2023/06/11(日) 19:09:08.67ID:BxZgf1OWM
>>379
うわあ…(´;ω;`)
ヘリやロシアの戦車より自爆ドローンの方が効率良く当たるという結論か

これがプーチンの言う足りない現代兵器なのかもしれない(笑)
結局バフムトのような戦い方+夏+戦車+装甲車になるんだろな…(´;ω;`)
391元コマンドー ◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:09:20.19ID:lkj5IECJ0
>>373
3%でしょ
体感(´・ω・`)
2023/06/11(日) 19:10:25.16ID:hFkKIRIy0
>>373
>ネット軍師
戦略的鶴翼の陣の人も入るん?
2023/06/11(日) 19:10:31.24ID:hpfZqg+k0
>>389
ジョイグもゲラシモフもプリゴジンにキレてそうではある
効率の悪い戦い方してたし
2023/06/11(日) 19:10:40.52ID:BxZgf1OWM
>>391
なんかロシアに「死守」って概念は無いんじゃね?
敵に押されたらあっさり引いて、ゆっくり周りを囲んで塗りつぶすみたいな

伝統的な大陸の陸上戦の戦い方なのかね
395名無し三等兵 (ワッチョイ d210-6bUV [219.161.65.24])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:10:50.43ID:fJwj6fMK0
>>387
そんなんホントに取られる直前の撤退間際とか
ウ軍が渡河作戦で集結したベストの段階までまでスイッチ押さないで待ってれば良いのよ
2023/06/11(日) 19:10:51.71ID:c2ui/pj/0
>>386
都市へのミサイル/ドローン攻撃が効いてるな
2023/06/11(日) 19:10:52.26ID:7TQQx10va
>>380
弾頭重量3キロの整形炸薬だぞ
2023/06/11(日) 19:11:01.07ID:cIVOLqlV0
西側装備の部隊は今日はどうだった?
2023/06/11(日) 19:11:02.65ID:PLcmwxlY0
ランセットは世界中で売れまくるね
レオ2相手に実績上げたし
一方レオ2を欲しがる国はなくなった
2023/06/11(日) 19:11:07.10ID:qBy1SSH00
親露派は、万一、日露開戦したら外患誘致罪で捕まるのも厭わない勇気の人だからな
2023/06/11(日) 19:12:03.20ID:BxZgf1OWM
>>400
でもさ?
明らかにザルジニー総司令官の
戦い方ではないよな
彼ならこんな損害無視の戦い方はしない

https://i.imgur.com/YA4k3YF.jpg
2023/06/11(日) 19:12:31.01ID:YeQ6s+Zu0
>>399
冥土淫露助の兵器なんて評価だだ下がりなのに、まだそんな妄想してるの?
2023/06/11(日) 19:12:33.37ID:EpVlU5Ty0
>>396
あれがなければもう少し前線の防空システム配置が改善されていたかもな
2023/06/11(日) 19:12:42.64ID:8XhU3vjI0
>>389
ウクライナの大本営発表だけど反攻直前までしばらく砲兵集中的に狙ってたしな
405名無し三等兵 (ワッチョイ 1ed6-E3UD [111.108.18.130])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:12:47.08ID:/0dWnKhv0
>>56
世界大統領になる為全世界に対して宣戦布告するなら使えるかもな
無理ゲーやし無意味
2023/06/11(日) 19:13:12.89ID:BxZgf1OWM
https://i.imgur.com/ScGT57q.jpg

ザポリージャでは米軍御自慢のMaxxProも焼かれてるね(2両)
本当に走る棺桶状態になってる
アホみたいに防衛線につっこんでるから完全な無駄死に
2023/06/11(日) 19:13:27.13ID:Q6VmACsC0
>>386
ウ軍の想定よりロシアのミサイル製造能力が高かったのはあると思う
折を見て前線部隊の防空に割り当てるはずだった防空システムが連日のミサイル攻撃で都市から離せなくなってそう
408名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:13:54.86ID:0UYOqKcU0
>>380

急所に当たればワンチャン撃破の可能性もあるって感じじゃない?


ドローンが厄介なのは直撃箇所まで精密に誘導できてしまう事だから
2023/06/11(日) 19:13:57.03ID:LFXLcBMq0
レオパルト2なんてシリア内戦でトルコ軍のやつが破壊されてるが
何でこんなに騒いでるのかわからん
まるでF-22を撃墜したかの様にね
2023/06/11(日) 19:14:06.64ID:NoxQ4lDo0
>>405
キンペーに土下座してる現実じゃ
世界大統領なんてプーには無理
411名無し三等兵 (スップー Sd12-O4Cj [1.73.25.168])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:14:21.71ID:NYsg+iI7d
立花孝志氏、ガーシー容疑者の弁護士費用『カンパ』呼びかけ 「最強の弁護団を用意するため…ぜひご負担を」 5人の弁護士に依頼 [jinjin★] (862) 未765
2:芸スポ速報+ 堀江貴文氏、三木谷浩史氏に「楽天モバイル」売却を提案「Amazonなんかに売っちゃったらどうだろう」 [muffin★] (487) 未350
3:ニュー速(嫌儲) 【悲報】北米メディア『リトル・マーメイド』の国際的な興行不振の原因を人種差別だと非難 [508641901] (814) 未203
4:ニュース速報 【闇深】「ジャニー喜多川に挿入させられた」「テレビのレギュラーくれた」 元ジャニーズJrが生々しい告白 [907549755] (134) 未1
5:ニュー速(嫌儲) 【悲報】ジャニー喜多川さん、ショタにガン掘りしてもらう [115996789] (37) 未無
6:ニュー速(嫌儲) 【悲報】元ジャニーズ、ジャニー喜多川に挿入させられ重度の鬱病になっていた
医療関係者でもない楽天・三木谷とコロナワクチンについて語り合ってしまう [405019576] (28)
4:菅義偉、三木谷浩史と面会 [6966844報】楽天の三木谷社長「中国からの出資?何をそんなに大騒ぎしているのか全く意味が分から
「俺は立花孝志や浜田に命令され脅迫行為をした、三木谷を叩けと指示したのは立花だ、

ャニーズの闇を暴露します、ジャニーズの後輩は先輩にケツを差し出さないといけない伝統がある」 [542584332] (40) 未無
9:ガーシー「ジャニーズの闇を話します、キンプリの半分はホモ、てかジャニーズはほとんどホモ、伝統的にホモ多い」 [542584332] (194)
10:ガーシー「板野友美から男を紹介して欲しいと頼まれ竹内涼真を紹介したAKBとジャニーズは性欲の塊」 [258663303] (29)
11:ガーシー「篠崎愛、佐野ひなこ、筧美和子はジャニーズとしまくりや
鳥山明に人種差別疑惑が浮上。「ミスターポポは神様(白人)の奴隷=黒人。あの厚ぼったい唇を見
黒人「日本のアニメに黒人がいないのは差別」日本人「ミスターポポ、ルージュラ出したろ」黒人「黒い肌のキャラを出すのは差別
山川穂高×堀江貴文】対談を特別放送!
2023/01/13 — 堀江貴文イノベーション
2023/06/11(日) 19:14:28.08ID:c2ui/pj/0
>>404
それでもまだまだ砲兵狩りが不十分だった感
413元コマンドー ◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:14:52.59ID:lkj5IECJ0
>>394
その通りです
スターリンは無能な将校を片っ端に銃殺して粛清した
おかげでヒトラーの侵攻を押し返した
一方、日本軍は将校は無能
下士官兵卒の精神主義に頼って負けた
(´・ω・`)
2023/06/11(日) 19:15:04.66ID:YeQ6s+Zu0
>>406
中立を装った珍露派やんか。こういう輩は実際の戦争では一番嫌われる
2023/06/11(日) 19:15:33.87ID:EpVlU5Ty0
次のレオパルトはAPSが付くんだっけ
もう対ドローンシステムは必須レベルだな
2023/06/11(日) 19:16:12.52ID:PLcmwxlY0
ロシアの将軍って当然戦史学んでるし
後退して勝利してきた歴史は知ってるからな
2023/06/11(日) 19:16:23.50ID:n3tHcMXI0
>>409
ロシアの兵器に破壊されるとは思わなかったってとこじゃないかな
ここまでの失敗でロシアの戦力を大分甘く見積もってる部分が有るから意外だったのではないかと
418名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-S2M+ [126.227.204.97])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:16:25.24ID:HpvXtw590
ドローン活用が足りない
もっとドローンによる整地作戦を強化しないと駄目
2023/06/11(日) 19:16:29.00ID:1hf7tFgK0
■今週の推奨NGName(~6/16 24:00)
(テテ|ラク|ササ|アウ|ブー|(ワ|ス|オ)(イ|.?ッ|プ)).*(mahS|ogw3|kNhk|yxEG|eA\+O|T1vf|Ev96|eHYv|O4Cj)|(?<!\))$|偽娘|元コマンドー|栄進軍曹|◆mBsTrffZPs|◆KBl5hH0VXM|58\.((94\.23[6-9])|(95\.20[4-5]))|60\.41\.70|1((1((4\.1((87\.1((9[2-8])|(0[2-3])))|90\.[67][09]))|(8\.1(6\.10[23]))|(8\.18\.(([9][6-9])|(10[0-3]))))|21\.118\.(([7][4-5])|([8][1-9])|(9[0-3]))|80\.((24\.(1(([5][2-9])|[6][0-7]))|52\.((12[8-9])|(13[0-9])|(14[0-9])|(15[0-1]))))))|2(((18\.47\.2((0[8-9])|(1[0-2])))|2(((0\.221\.191)|((3\.21(6\.((7[3-9])|8[0-1])|9\.16[2-4])))))))|QB.*\[(14\.8\.)|\[101\.110\.39\.2|\[203\.171\.[8-9]|\[111\.67\.157|\[211\.133\.97|\[60\.152\.175|\[27\.92\.100|\[113\.150\.[7-8]|\[217\.178\.17\[221\.248\.139.[4-6]|\[61\.117\.33|10.*\[153\.240\.134|\[210\.170\.1[6-9]
420名無し三等兵 (ワッチョイ e794-AY7y [222.9.105.65])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:16:30.69ID:mOJYIGXY0
>>413
一番最初に役立たずの顔文字が粛清されそう。
日本で良かったね。
2023/06/11(日) 19:16:46.63ID:EpVlU5Ty0
新設された内務省系の4万人の突撃旅団は参加しているのかな?
2023/06/11(日) 19:17:39.12ID:L7xANZNF0
>>409
トルコのレオ2もサウジのM1も撃破されてたから
戦車兵の練度や運用のほうが重要って事だね
2023/06/11(日) 19:18:10.48ID:EpVlU5Ty0
動画
https://twitter.com/Martinnkaaaa/status/1667838312780902402
ブラホダットネがウクライナの第68イェグル旅団によって解放されたことを初めて確認した
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 19:18:32.90ID:o1pQzUSoa
そろそろプーアノンがロシア軍は退却がうまいとか言い始めるぞ
2023/06/11(日) 19:18:51.83ID:n3tHcMXI0
>>418
単純な疑問なんだが安いドローンって雨だと使えるのかな
426名無し三等兵 (スップー Sd12-O4Cj [1.73.25.168])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:18:53.65ID:NYsg+iI7d
エプスタインが教師をしてたドルトン・スクール
雇ったのは校長・元OSS(CIAの前身)のドナルド・
息子は元CIA、元司法長官のウィリアム・バー
エプスタインの共犯者ギレーヌ・マクスウェルの父メディア王ロバー・マクスウェルで友人にモサドのエージェント多数
親友がサミュエル・ピサールでブリンケン国務長官の継父
ちなみにロバートはサミュエル・ピサールとヨットセーリング中に転落死してる
427名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff0-7sEq [220.146.48.161])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:18:58.37ID:Am3YCg6x0
>>409
よっぽどロシアに成果なかったからだよ
そうなると人は、ちょっとのご褒美で喜ぶもんだw

もう余裕がないんだろうね
428名無し三等兵 (ワッチョイ eb10-uzby [114.163.98.12])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:18:59.39ID:TaFDUcMK0
ロシアの軍人は航空優勢が取れない中での戦闘経験、従軍経験が豊富なのでは
あくまで印象だけど
2023/06/11(日) 19:19:24.51ID:EpVlU5Ty0
>>423
戦況図
https://pbs.twimg.com/media/FyQCVYeWYAAV6tJ?format=png&name=900x900
430名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-S2M+ [126.227.204.97])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:19:44.93ID:HpvXtw590
ドローンと砲撃で先に敵の最前線を弱体化させた方が勝つ戦争になってる
突破を試みる前に遠距離から敵をやっつける戦術を身につけるのが先だ
431名無し三等兵 (ササクッテロ Spe7-8rux [126.35.71.22])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:19:47.79ID:WDBGZapcp
クリミアで放置プレイくらってたBMPやギアツィントがようやく動かされた模様
あれ結局ウクライナからの攻撃が加えられなかったけど防空に阻まれたのかなぁ
2023/06/11(日) 19:19:48.70ID:chpvPrlca
>>345
いまの3kmペースでいければ一か月でちょうど完了って感じだな
2023/06/11(日) 19:20:31.92ID:Q6VmACsC0
イジューム撤退は無様だったけどヘルソン撤退は秩序的だったし大崩れで統制崩壊しない限り撤退は問題なく行えるでしょ
2023/06/11(日) 19:21:00.98ID:DaI5+ypp0
>>424
実際ヘルソンやハルキウでウクライナが取り逃がしてなかったらこうはなってないからなあ
2023/06/11(日) 19:21:19.54ID:Hixr4qNfd
>>430
昔からそうだぞ
別に今に始まったことじゃない
2023/06/11(日) 19:21:44.85ID:Kk7THksI0
>>415
次はパンター
2023/06/11(日) 19:22:05.92ID:HzGIMVwra
https://twitter.com/Gerashchenko_en/status/1667814630327033856?t=IdhoEOPRX3mm8uz42y0rtQ&s=19


これはちょっと可哀想。ヘルソンの洪水でダメになってしまったスイカ。ロシア軍は弁償しろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 19:22:16.91ID:EpVlU5Ty0
https://twitter.com/jpg2t785/status/1667838652431601664
カホフカダムの崩壊でヘルソンでは農産物が流され、灌漑も出来なくなってしまった。

名産品だったスイカやトマト等はもうおしまいかもしれない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 19:22:24.47ID:cIVOLqlV0
地雷を踏みながら前進って西側装備に向いてないんでね、費用対効果で
2023/06/11(日) 19:22:50.38ID:pdM/taHf0
最近将軍殺ってねーな
2023/06/11(日) 19:24:23.95ID:DaI5+ypp0
地雷処理車供与出来んのかな
別に殺傷兵器じゃないでしょ
2023/06/11(日) 19:24:26.52ID:xlnM/y480
>>438
ロシア人トマト大好きやからな
ウクライナと関係悪化してトルコ産が増えた

だから食べられないトマトやスイカはロシア人的には隣のブドウは酸っぱいものだからな

まぁクソですわ
443名無し三等兵 (ワッチョイ 1ed6-E3UD [111.108.18.130])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:24:37.89ID:/0dWnKhv0
>>440
普通はそうそう将軍死なない
2023/06/11(日) 19:24:47.26ID:HzGIMVwra
>>439
でも東側装備だと乗員を守れない。西側のMRAPや、対IED装甲を施してある車両ならワンチャン
445名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-S2M+ [126.227.204.97])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:24:53.17ID:HpvXtw590
戦い方の進歩に素早く適応してるのはむしろロシア側でウクライナ軍も頑張ってはいるけど
支援する西側がいまいちやる気ないのが問題
ウクライナ側は最前線でどういう兵器が必要とされているのかもっと具体体に訴えかけるべきだ
2023/06/11(日) 19:25:01.33ID:YeQ6s+Zu0
>>440
南部方面司令部をHIMAR・・・もといストームシャドウしたそうだから、そこそこのログボは期待できる
447元コマンドー ◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:25:02.89ID:lkj5IECJ0
>>420
私がいなくても代わりがいるもの
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・
2023/06/11(日) 19:25:13.21ID:4M7iSGRla
>>414
実際の戦争て…
画面みながら心はウクライナ兵って感じか?
きついなぁ
2023/06/11(日) 19:25:21.03ID:AfFsVxWi0
>>388
PT-91はヘルソン反攻の時に第17戦車旅団が使ってたのを見た覚えがあるから
既存戦車旅団の補充再編等に使われてそうな気もする
2023/06/11(日) 19:25:57.77ID:ekn7y0Eoa
>>441
戦争終わらないと役に立たないよ
ちなみに探知機は既に供与してる
2023/06/11(日) 19:26:23.88ID:Q6VmACsC0
ロゴフ:ザポリージャ地域とDPRの合流点で激しい戦闘が続いている

「ザポリージャ戦線の東部の状況について。ザポリージャ地域とDPRの合流地点で激しい戦闘が続いている。正面攻撃に成功せず、敵はヴレメフスキー棚にある我が部隊を包囲し、側面攻撃を加えようとしている」とロゴフ氏は自身のテレグラムチャンネルに書いた。

同氏によると、戦闘中にロシア軍はネスクチノエの入​​植地を奪還し、現在はそこを占領しているという。
「ウクライナ軍の大規模な攻撃の開始時に、敵も短期間ネスクチノエに侵入することに成功したが、その後、反撃によってそこから追い出された。村は低地に位置しており、砲撃を受け続けるのは簡単な仕事ではない」とロゴフ氏は強調した。
://ria.ru/20230611/boi-1877502103.html

ロゴフ情報、ネスクチノエ再占領はトバシが過ぎる
2023/06/11(日) 19:26:40.12ID:DFveKNNm0
>>345
補給線の分断が目的なら
都市部はスルーでいいから現実的な目標だぬ
2023/06/11(日) 19:26:48.83ID:cgIdm2SD0
正直最初からロシアの敗北しか選択肢ないんだからF16をもっと早期に供与しなかったんだと思う
この反転攻勢がF16も同時に使えてれば確実に終わらすことができた
2023/06/11(日) 19:26:57.35ID:Kk7THksI0
>>440
ストームシャドーの司令部攻撃で殺ったんじゃね?
2023/06/11(日) 19:26:59.48ID:SJbzwLhsd
>>450
カンボジアの地雷除去は日本がかなりやってたな
2023/06/11(日) 19:27:16.25ID:YeQ6s+Zu0
>>441
ウクライナの地雷除去 日本政府がJICAを通じて支援へ

https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20230120/amp/k10013955071000.html
457名無し三等兵 (ワッチョイ 1ed6-E3UD [111.108.18.130])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:27:28.34ID:/0dWnKhv0
>>441
地雷を踏んでも中の人が死なない強靭な車両を送るか?
なんか大砲ついてるけど
発砲戦限り殺傷能力無いから全然セーフと思うで
74式あげたらええねん
2023/06/11(日) 19:27:30.29ID:QDX6i+OIa
>>438
あと少しで2年ぶりの収穫だったのに…
2023/06/11(日) 19:27:46.81ID:AfFsVxWi0
>>423
主力の第37旅団は先に進んでいる感じだね
2023/06/11(日) 19:28:11.02ID:DaI5+ypp0
>>450
これのことを言ってるんだけど
https://rikuzi-chousadan.com/soubihin/zirai/type92.html
2023/06/11(日) 19:28:15.18ID:B0lwK+AUd
>>438
胸糞だな
2023/06/11(日) 19:29:18.49ID:Kk7THksI0
>>453
Aだから29の代替えだよ。特に差は無い
2023/06/11(日) 19:29:23.08ID:JyV7pUSPM
>>445
そこを考えたら
ファイティングファルコンじゃなくね?
サンダーボルト一択っしょ?
カタログスペック厨なのかね?
ゼレンスキーは

https://i.imgur.com/xB87ghi.jpg
2023/06/11(日) 19:29:30.38ID:eHk7O8le0
>>453
ロシアの核抑止力が効いたということだな。
2023/06/11(日) 19:29:58.30ID:lnjmDmiRd
>>294
逃げられないように交通壕を掘ってないんだな
戦車のハッチ溶接の伝統は今も受け継がれているんだw
2023/06/11(日) 19:30:06.13ID:ekn7y0Eoa
>>460
300mしか処理できんし、前線でのんびりロケット打ち上げたら蜂の巣
2023/06/11(日) 19:31:46.12ID:IFvnVG1j0
>>438
気の毒過ぎるな
2023/06/11(日) 19:32:13.60ID:DaI5+ypp0
>>466
機甲部隊に随伴するって書いてあるんだけど嘘なん?
469名無し三等兵 (ワッチョイ e794-AY7y [222.9.105.65])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:32:48.88ID:mOJYIGXY0
>>466
ロシアもウクライナも似たような装備を使ってなかったけ?
名前忘れたけど。
2023/06/11(日) 19:33:24.75ID:DFveKNNm0
>>463
くれって言ったらくれるもんじゃないだろ A-10
2023/06/11(日) 19:33:42.64ID:JyV7pUSPM
>>424
良い軍隊は実際、撤退も上手いだろ
ダンケルクやアメリカ軍のイラク戦争での段階的撤退の仕方を見ても

露軍のマニューバ防御については軍事専門家が解説しとるね
ポジショナル防御と違って自軍の損失を抑え不利な前線は下げ、後方のキルゾーンで叩く、相手にダメージを与えたらまた前線を上げる
しかも多重に引かれた防衛線のうち宇軍はまだ第一防衛線も突破できていない…
2023/06/11(日) 19:34:06.40ID:Q6VmACsC0
国際刑事裁判所の代表らが、ロシアによるカホフスカヤ水力発電所の爆発により浸水したアントニフカとヘルソンに到着した。
://www.rbc.ua/rus/news/predstavniki-mks-vidvidali-zatoplenu-antonivku-1686478504.html

戦後の特別法廷で使う証拠集めだろうか
2023/06/11(日) 19:34:09.68ID:EpVlU5Ty0
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1667840729266135041
空軍:イラン製ドローンはウクライナにとってまだ「頭痛の種」である。

ロシアが主に使用しているイラン製のシャヘド「神風」ドローンは、依然として撃墜が困難であると、
空軍報道官ユリイ・イフナトがウクライナ・プラウダとのインタビューで述べた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 19:34:11.02ID:t9FpI/UI0
#ドネツク地域のブラホダトネ村は #ウクライナ国軍 の管理下に置かれた。

ロブコヴェ、レヴァドノエ、ネスクチノエの村でのウクライナ軍の成功についての報告もある。
2023/06/11(日) 19:34:11.85ID:XC/JMFeya
辛口芸人のガーキンもレオ2撃破にははしゃいでたからな
俺たちが思っている以上にインパクトあるんだろう。あいつらからは比喩じゃなくガンダム撃破並の戦果
2023/06/11(日) 19:34:24.81ID:ekn7y0Eoa
>>468
随伴して一帯を制圧できてるならな
300mもくっそ目立つ爆破して、その道通りますって宣言してるような状態であっさり通してくれると思う?
2023/06/11(日) 19:34:45.60ID:Kk7THksI0
>>463
スホーイ25あるから
2023/06/11(日) 19:34:47.87ID:ZOynrRXT0
>>382
ド人は郷土防衛戦だから装備はともかく士気は高くないとおかしいんだけどどうなってるんだろう?
ロシアは全体に練度も士気も高くないけど、バフムトですり潰されたりキーウハルキウで敗走した連中でなければまだマシなのか?
2023/06/11(日) 19:35:22.33ID:YeQ6s+Zu0
>>464
同時にNATOの威光もロシアに効いてるというのも事実。西部のウクライナ補給ルートに殆ど手出し出来てないし
2023/06/11(日) 19:35:59.90ID:eHk7O8le0
>>476
やってることは爆弾3勇士とかと一緒よね
2023/06/11(日) 19:36:01.01ID:EpVlU5Ty0
ロシア軍のトマスク方面はへルソンにいた精鋭がいるのかな?
2023/06/11(日) 19:36:23.69ID:YeQ6s+Zu0
>>475
まだ格上のエイブラムス居るのにね
2023/06/11(日) 19:36:28.55ID:DaI5+ypp0
>>476
いや明らかに戦争終わらないと使えないって代物じゃないでしょ
知らなかったら素直に言ったほうがいいよ
2023/06/11(日) 19:36:31.63ID:hmhmSFWT0
>>481
トクマクね
2023/06/11(日) 19:36:57.00ID:JyV7pUSPM
>>484
トゥクトゥクな?
486名無し三等兵 (ワッチョイ 5e23-iPel [183.177.190.56])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:37:06.20ID:hXCGjGcQ0
>>471
じゃあアフガニスタンはなんなんだよw
487名無し三等兵 (スップー Sd12-O4Cj [1.73.26.254])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:37:20.02ID:WXrhGv8ad
エプスタインが教師をしてたドルトン・スクール
雇ったのは校長・元OSS(CIAの前身)のドナルド・
息子は元CIA、元司法長官のウィリアム・バー
エプスタインの共犯者ギレーヌ・マクスウェルの父はメデ王ロバー・マクスウェルで友人にモサドのエージェント多数
親友がサミュエル・ピサールでブリンケン国務長官の継父
ちなみにロバートはサミュエル・ピサールとヨットセーリング中に転落死してる
2023/06/11(日) 19:37:23.02ID:eHk7O8le0
>>479
今回の事例は核抑止論の機能と限界についての現実的なサンプルよねえ
2023/06/11(日) 19:38:16.87ID:SJbzwLhsd
トクマクって3万程度の町だから
検索するとキルギスの6万の町が出てくる
2023/06/11(日) 19:38:49.31ID:W7P5KNYSd
A-10ってあのコピペのイメージしかないけど、今投入されて役に立つもんなのか
491名無し三等兵 (ワッチョイ c373-uDy1 [58.8.175.40 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:39:08.12ID:8EQO7+YK0
ロシアの拡大自殺願望は壮大だな
どこまで賠償金を積み上げたら気が済むの(笑)
2023/06/11(日) 19:39:32.39ID:DaI5+ypp0
>>486
あれは戦略的敗北であって戦術的に撤退に失敗したわけでは無くね?
2023/06/11(日) 19:39:40.71ID:YeQ6s+Zu0
NATOはカホフカダム爆破でロシアに何らかの警告は出すべきだったのかもな
今度は原発破壊を企てるかも知れないし
2023/06/11(日) 19:40:07.46ID:NoxQ4lDo0
ウクライナにとって
トクマク無理して攻めんでもいいんじゃね
補給さえ断てば、ロシアさんも居なくなるかもしれんし
2023/06/11(日) 19:40:17.29ID:JyV7pUSPM
>>486
あれは適切だったろ?じゃあアメリカ軍は死ねと?、https://www.bbc.com/japanese/61807754.amp

https://i.imgur.com/l7a0NYL.jpg
2023/06/11(日) 19:40:20.54ID:8XhU3vjI0
ttps://twitter.com/200_zoka/status/1667832289483472896
ZOKAもドネツク州前線からの撤退を認めた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 19:40:32.95ID:l1vEwDQ+0
>>471
いや、第一防衛戦は何箇所かで破っている
ロシアのカウンターアタックで取り返されるのか注視というところだ
498元コマンドー ◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:40:55.10ID:lkj5IECJ0
>>486
あれは撤退ではなく匙を投げた
(´・ω・`)
2023/06/11(日) 19:41:20.83ID:HI19reYq0
>>491
どうせ払わないんじゃない?
最大でも凍結資産分だけしか奪い取れないと思うよ。
2023/06/11(日) 19:41:32.12ID:YeQ6s+Zu0
>>490
あれは航空優勢が確立されてるなら効果的なのだが、今のウクライナだとSAMの格好のカモにされそう
2023/06/11(日) 19:41:34.50ID:EpVlU5Ty0
>>494
回避したほうがよさそうだな
ベルジャンスク、メルとポリ方面がよさそう
2023/06/11(日) 19:42:17.56ID:7TQQx10va
>>497
ぶっちゃけ玄関口だけどな
2023/06/11(日) 19:42:21.75ID:eHk7O8le0
>>493
今までさんざんロシアがやらかしたから、ダム破壊でも非難や介入するのに麻痺した感はあるよね。
504名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:42:39.77ID:0UYOqKcU0
やっぱり

後退するロシア軍が地雷踏んでるのは
仲間のロシア軍による地雷じゃなくて

ウクライナ軍がロケットで飛ばした地雷らしい


第一防衛ラインから撤退して砲弾撃ちまくってまた戻るというロシアの戦術がバレてしまい

ウクライナがそうさせないために
第一防衛ラインの背後にロケットで地雷ばら撒いたみたいだぞ!
505名無し三等兵 (ワッチョイ 82bd-Tv9V [133.200.196.32])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:42:51.32ID:A3orCHYB0
>>478
実際のところ壊滅的には死んでるのはDPRの連中で、もうこれはどれだけ死んでるのかわからない。中学生から60過ぎの年寄りまで兵隊に出て村の男はみんな死んだみたいな状態だから士気がどうなのかもわからない。
末期のナチスドイツの国民突撃隊みたいな状態でもおかしくない。
2023/06/11(日) 19:43:03.35ID:JyV7pUSPM
>>502
いらっしゃいませえ!!の段階か…(´;ω;`)
2023/06/11(日) 19:43:35.38ID:EpVlU5Ty0
>>504
後方に対戦車地雷を撒いているらしいな
508名無し三等兵 (ワッチョイ 535f-RZnJ [106.184.56.210])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:44:02.20ID:yj9F9bRZ0
>>495
そりゃあアフガン人のためにいるんだから死ぬのも仕方ないだろ
2023/06/11(日) 19:44:20.25ID:ekn7y0Eoa
>>483
そんなの自衛隊しか作ってないし戦争中じゃ役に立たないよ
510名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-2rqm [153.170.94.138])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:44:31.97ID:0pksDwgw0
これお互い損失大きくなるだろうし
ロシアの動員おかわりあるか?
511名無し三等兵 (ワッチョイ 5e23-iPel [183.177.190.56])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:44:34.01ID:hXCGjGcQ0
いやアフガニスタンで膨大な現地スタッフ置き去りにして逃亡した上に現地スタッフが泣きながら飛行機にしがみついて何人も振り落とされたの忘れたか?
準備できてりゃ協力者を見捨てるようなザマはない
2023/06/11(日) 19:44:58.38ID:DFveKNNm0
>>490
ワカランがA-10Cならなんとかしてくれそうな期待感はある
2023/06/11(日) 19:45:28.95ID:JyV7pUSPM
>>508
じゃあ、ウクライナの為に
アメリカ軍が投入されてないのは
単なる捨て駒ウクライナって
ことか?
514名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:45:34.42ID:0UYOqKcU0
>>504の捕捉

しかも、救援部隊も第一防衛ラインに近づけないから

完全に第一防衛ラインのロシア軍は完全に孤立してしまい
背水の陣 状態になってしまっているwww
2023/06/11(日) 19:46:02.97ID:EpVlU5Ty0
ゲーム購入が戦争支援に、開発者「まぎれもなくプロパガンダとして作っている」―
ウクライナ戦争ドローンシム『Death From Above』【開発者インタビュー】
https://news.yahoo.co.jp/articles/f56984c9604fe415a3d7306c86337645c993af37
『Death From Above』は、1,200円で早期アクセス配信中。
2023/06/11(日) 19:46:19.44ID:8XhU3vjI0
>>504
ヴフレダールでそれやられで大損害だったのに学習しねーなロシア軍
2023/06/11(日) 19:46:21.63ID:JyV7pUSPM
>>511
平和のための尊い犠牲だから
致し方ないよね?
2023/06/11(日) 19:46:39.44ID:7TQQx10va
>>510
ロシアの動員は余ってんじゃん
519元コマンドー ◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:46:42.48ID:lkj5IECJ0
前回での攻勢ではウクライナは大宣伝
街を解放したと連日ゼレンスキーがはしゃいでた
今回は、あ、察し…
(´・ω・`)
520名無し三等兵 (ワッチョイ 5e23-iPel [183.177.190.56])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:47:38.26ID:hXCGjGcQ0
>>517
撤退戦の準備の問題じゃないか
しかも見捨てたのは民間人だろ
521名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:47:42.93ID:0UYOqKcU0
>>519
情報が漏れない様にあえて無表情を貫いているんだよ
522名無し三等兵 (ワッチョイ 535f-RZnJ [106.184.56.210])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:47:48.30ID:yj9F9bRZ0
>>513
その解釈であってると思うよ
リベラルの暴走で捨て駒にしても何の国益にもならんけどね
2023/06/11(日) 19:47:49.42ID:JyV7pUSPM
>>519
まあレオがゲームチェンジャーとは思わんけど
露軍のT-90Mが撃破された時は散々ネタにしてた一部の人らがレオ2A6が撃破された時は「いや、戦車は壊れるもんやし、損失は想定内やから…」と掌返してるのは滑稽だわな
2023/06/11(日) 19:48:09.50ID:Xkb5m1ph0
>>519
だんだん戦果が出てきてるっぽいけど?
2023/06/11(日) 19:48:09.77ID:nqmFNbf30
https://youtu.be/A7CTXEwNGmA
親露派(実は外人のプロ?)の稚拙なプロパガンダを指摘しています。
2023/06/11(日) 19:48:14.05ID:YeQ6s+Zu0
>>516
ほうれんそう不足なんだろう。この戦争でのロシア軍全体に言える事ではあるが
527名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:48:17.93ID:0UYOqKcU0
>>519
情報が漏れない様にあえて無表情を貫いているんだよ
2023/06/11(日) 19:48:26.15ID:eHk7O8le0
>>518
40万追加で集めたいみたいだから余ってはないんじゃない?
今んとこ13万人ぐらいしか確保できてないみたいだけど
2023/06/11(日) 19:48:35.39ID:hmhmSFWT0
>>504
砲弾撃ちまくるというか、撤退しながら後方の部隊とローテーションして戦うって聞いたけどね
RAAMで撤退も増援も防げるというわけ
2023/06/11(日) 19:48:58.07ID:L0DAyY5Gd
レオパルドよりブラッドレーの損失のほうがヤバい
そろそろ20両ぐらい撃破されそうだが公開されてる供与数は59しかないぞ
2023/06/11(日) 19:49:15.51ID:4NimFQa50
ISWはウクライナ側の情報を流さないためにロシアのミルブロガー(笑)の話しかしてくれないのか。
まあしゃーない
2023/06/11(日) 19:49:49.84ID:JyV7pUSPM
>>520
見捨ててはいないが放置はしたね?
何かアメリカに問題が?
2023/06/11(日) 19:49:53.97ID:b9CQO6PJa
>>518
それなら国境沿いあんなスカスカにしないだろ
2023/06/11(日) 19:50:00.45ID:NoxQ4lDo0
>>523
T-90Mて何台壊されたんだっけ
レオ2A6が2,3台壊されたとこでウクライナ敗戦とはいかんよ
2023/06/11(日) 19:50:07.02ID:hmhmSFWT0
>>531
自分らに不利な情報を扱ってるときのロシア側ミリブロガーはまあまあ信用できるぞ
2023/06/11(日) 19:50:09.45ID:7TQQx10va
>>528
前の30万人が未だに半分余ってんでしよ
それの交代だろう
任期2年だったか?
537名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:50:29.77ID:0UYOqKcU0
>>523

損害に対して戦果がほぼ無いT-90と
それなりに活躍したレオパルド2


を何で一緒にしなきゃならないの??????
2023/06/11(日) 19:50:38.38ID:Xkb5m1ph0
>>531
ロシア側の情報しか流してないのがポイントだよね
まぁ馬鹿は騙されてるけどまんま去年の攻勢推移と同じ
馬鹿はどこまでいっても馬鹿
2023/06/11(日) 19:50:39.55ID:7TQQx10va
>>533
すかすかなの?
2023/06/11(日) 19:50:44.28ID:Uop+9Fo9a
>>523
T-90はウク軍に鹵獲されて、ウク軍側で活躍してただろw
541元コマンドー ◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:51:14.77ID:lkj5IECJ0
>>521
(-_-)
>>523
それそれ
ウクライナ応援する奴って、アホだな
(´・ω・`)
2023/06/11(日) 19:51:15.35ID:YeQ6s+Zu0
ロシア義勇軍の例のアレが程良いスパイスになってるな
2023/06/11(日) 19:51:21.13ID:EpVlU5Ty0
>>530
109両供与されてる
CV90もまだ未投入
https://www.oryxspioenkop.com/2022/04/answering-call-heavy-weaponry-supplied.html
歩兵戦闘車(244)
マーダー 40
ブラッドレー 109
CV90 50
BMP1 20
AMX-10P 25
2023/06/11(日) 19:51:21.62ID:pDLAXWSna
>>518
そら現実には集めてない人間を計上してるんだから書類上は余ってるよな
2023/06/11(日) 19:51:37.84ID:Uop+9Fo9a
そもそもウク軍はまだ予備兵力を投入してないから
数カ月後まで分からんね
2023/06/11(日) 19:51:52.60ID:JyV7pUSPM
>>540
毎回ゲームチェンジャーとか言ってるけど日に日にロシアに領土奪われてるじゃん
これは我が国も国税支援しなければw
2023/06/11(日) 19:51:54.77ID:7TQQx10va
>>538
全然違う
さすがに何みてんの?
548名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:51:59.73ID:0UYOqKcU0
>>525
良いね、この動画

情弱に合わせて分かりやすく解説されている
549名無し三等兵 (ワッチョイ 535f-RZnJ [106.184.56.210])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:52:51.82ID:yj9F9bRZ0
>>532
そうなんだよ
単に放置してるだけなのに飛行機につかまってる危険な状態で離陸しちゃうんだよ米軍は
550元コマンドー ◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:53:18.66ID:lkj5IECJ0
>>524
上念司がテンパってるだけやん
>>527
(´・ω・`)
551名無し三等兵 (アウアウウー Sa63-X5Gp [106.133.89.96])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:53:23.61ID:06RUnaE+a
親露の奴って基本ゼレンスキー馬鹿にしてるよな、芸人だから自分より能力下とでも思ってんのかね
ロシアはゼレンスキー1人にやられてると言っても過言ではない位優秀なのに
2023/06/11(日) 19:53:26.73ID:JyV7pUSPM
空から空襲しまくったら無差別攻撃に映るからな
地上戦でも結果的にそうなってしまうのは戦争なら仕方がない
アメリカが中東に空襲無差別できたのもアラブだからだろう
まあ無意識差別入ってるからできた
2023/06/11(日) 19:53:28.41ID:L0DAyY5Gd
>>543
それでも南部反抗開始から一週間で15%ぐらいか
このペースだと2ヶ月で全損失
554名無し三等兵 (ワッチョイ 535f-RZnJ [106.184.56.210])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:53:36.52ID:yj9F9bRZ0
>>537
今んとこ地雷踏んで燃やされてるだけでは?
2023/06/11(日) 19:53:43.56ID:7TQQx10va
>>544
別に強大な兵力という訳じゃない
未だに訓練中や編成の予備たらけだろうということだ
2023/06/11(日) 19:54:08.94ID:JyV7pUSPM
>>549
上からの命令は絶対

ウクライナ軍では違うのかね?
2023/06/11(日) 19:54:20.57ID:hmhmSFWT0
>>519
ゼレンスキーや政府高官が集落の解放を取り上げたのヘタしたら解放の1ヶ月後とかだったぞ
2023/06/11(日) 19:54:21.94ID:Y4CCyfrmd
>>185
ロシア側が初日の戦果を喧伝し続けるってことは二日目以降は…というわけだな
559名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:54:28.06ID:0UYOqKcU0
>>530

また、貰えば良いだろ


そもそも少なすぎるんだよ
2023/06/11(日) 19:54:39.09ID:7TQQx10va
>>553
最初の強襲が一番損害が出る
2023/06/11(日) 19:54:47.55ID:Xkb5m1ph0
>>551
まぁもう後戻りできなくなってるんでしょ
2023/06/11(日) 19:54:57.23ID:5qi6lX7Wa
バフムトはワグネル主体だったし、動員兵はスカスカの前線穴埋めしたらなくなったんだろう
2023/06/11(日) 19:55:01.67ID:b9CQO6PJa
>>539
自由ロシア軍に良いようにされてただろ
564名無し三等兵 (ワッチョイ 535f-RZnJ [106.184.56.210])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:55:18.94ID:yj9F9bRZ0
>>556
それじゃ米軍が航空規則にも人道にも反する組織になっちゃうじゃん
2023/06/11(日) 19:55:23.22ID:F+gUaQrpa
カホフカ貯水池の水位は日中にさらに1メートル低下した
2023/06/11(日) 19:55:23.86ID:LY9v/psSa
>>553
うおー!やばいやばい
2023/06/11(日) 19:55:44.46ID:nqmFNbf30
レオパルド画像に関してもロシア軍はあの攻撃でかなり被害を出していて
レオパルドの乗員は全員無事、車輌も回収された可能性があるそうで情報も持っているみたいです。
https://youtu.be/A7CTXEwNGmA
2023/06/11(日) 19:55:45.25ID:YeQ6s+Zu0
>>551
嫉妬だろうね。お笑い芸人だった男が今や全世界がその動向を注視する指導者になったのだから
2023/06/11(日) 19:56:01.90ID:7TQQx10va
>>563
どのみち進撃できないからな
厚く配置する必要がない
2023/06/11(日) 19:56:19.68ID:JyV7pUSPM
>>564
うるさい!!命令を聞けない子には
エイブラムスも
ファイティングファルコンもあげません!!😤
2023/06/11(日) 19:56:32.02ID:PSPcsJJWM
>>551
ゼレンスキーの立場から見て、馬鹿にされている方が変にリスペクトされて対応されるよりはありがたいと思う
2023/06/11(日) 19:56:34.79ID:5qi6lX7Wa
ブラッドレーストライカーエイブラムズは倉庫に腐るほど予備が眠っとるし、州兵の分もあるからな

エスカレーションとかどうでもいいから名500両ぐらいガバッと配れよ
2023/06/11(日) 19:56:40.05ID:cIVOLqlV0
必勝しゃもじをもう一本送ってあげな
574元コマンドー ◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:56:40.57ID:lkj5IECJ0
>>525
上念司に告ぐ
エクスキュースにプロに聞いたと言い訳するな
テメーの頭で考えろ
東大出てるんだろ
(´・ω・`)
575名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:56:44.71ID:0UYOqKcU0
>>541
え、ロシア応援してるの?

ロシアフレンズさん?
2023/06/11(日) 19:57:09.44ID:DaI5+ypp0
>>545
予備兵力投入されてるよ
https://grandfleet.info/war-situation-in-ukraine/ukrainian-forces-counterattack-in-bakhmut-and-zaporizhia-approaching-key-belkhivka/
577名無し三等兵 (ワッチョイ 5e23-iPel [183.177.190.56])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:57:22.64ID:hXCGjGcQ0
>>556
そんな連中に撤退戦が上手とか吹聴する輩はいかに間抜けかと
2023/06/11(日) 19:57:29.80ID:djjnzDx40
自爆特攻型のドローンでヘリを倒せないものかね
ヘリを排除しないと消耗して負ける
579名無し三等兵 (アウアウウー Sa63-h2eD [106.155.13.159])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:57:34.77ID:5qi6lX7Wa
>>575
こいつはニートのプーアノンだよ
一日50レスぐらいしてるから確実に無職
2023/06/11(日) 19:57:37.14ID:L0DAyY5Gd
>>560
それはそうだがまだ要塞線よりずっと手前
この先の塹壕地帯で一番使うやつをここで損失させるのはまずい
581名無し三等兵 (ワッチョイ 56f2-UwTn [153.151.229.120])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:57:51.83ID:FGxD1wYA0
でもさー、キルゾーンに密集して突っ込んでまとめて破壊されるレオパルト2と
ブラッドレーとか見せつけられるとは思わなかったな

もっと、こう、いい感じで戦車戦が見られると期待してたんだけどな
2023/06/11(日) 19:57:59.20ID:Xkb5m1ph0
>>575
馬鹿は逆張りして自分は真実を知っていてマウントを取れると思い込んでる
583名無し三等兵 (ワッチョイ 535f-RZnJ [106.184.56.210])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:58:00.04ID:yj9F9bRZ0
>>569
国境地帯より深部だとウクライナ軍サポート必須だもんな
宣伝戦以上の効果はない
584名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-cZPR [126.157.48.0])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:58:19.33ID:tHJ6M+3Cp
ウクライナが露助の防衛線ぶち抜いて進撃したな
ウクライナに栄光あれ
もっとロシア人をぶち殺そう
2023/06/11(日) 19:58:28.92ID:DFveKNNm0
>>572
予測変換とかあるから最近は昔とはまた違った誤字はあるけど
その誤字はありえなくね?
2023/06/11(日) 19:58:37.41ID:fSvCYGGL0
ブダノフの沈黙の動画が公開されたけど、何で手前に日本の国旗があるんだろ?
https://twitter.com/Tendar/status/1667847758319955968
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 19:58:46.25ID:LFZlUSI20
今んところ明らかにロシア軍の負けペースですね
このままではロシア軍はジャンコイまで撤退させられてしまいます、8月まで持つのか?
2023/06/11(日) 19:58:47.52ID:JyV7pUSPM
>>574
ロシア陸軍は占領した後、その地区の治安、インフラ、物流、住民生活、経済を復興する
それが占領、住民を味方にしながら進める

一方ウクライナは敵を倒すために、時には住民を盾に使い、破壊の限りを尽くす
住民を恐怖で統治していく、メディアの前で作り笑いをさせながら

ウクライナの占領は一時的な点、
ロシアの占領が継続的な面の統治、
って感じかなぁ
これが今のウクライナ占領統治のスタンダード
2023/06/11(日) 19:59:46.33ID:7TQQx10va
>>580
最初の強襲は第一梯団な
2023/06/11(日) 19:59:50.22ID:IFvnVG1j0
防衛戦なんだしロシアはT62やT55の車体に152ミリ野砲を載っけてSu152みたいな突撃砲を作ればいいのに
2023/06/11(日) 19:59:53.18ID:LFZlUSI20
>>578
クソの役にも立たないと言われたスイッチブレードがこんな時に使えるなんてな
592元コマンドー ◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:59:55.56ID:lkj5IECJ0
>>557
なんで今回の反転攻勢には慎重なの?
初戦でロシア軍の精鋭は壊滅したんでしょ
残ってるのは練度の低い動員兵
ウクライナにとっては楽勝でしょ
すべてが矛盾してる
(´・ω・`)
2023/06/11(日) 20:00:59.02ID:YeQ6s+Zu0
>>588
何処の並行世界から来たんや?もしくは怪しいクスリでもキメてんの?
2023/06/11(日) 20:01:21.03ID:5qi6lX7Wa
スイッチブレードを操作してヘリに当てる

多分操作難易度が高すぎると思うんだ
車よりはるかに高速で上下移動もするからな
そもそもそれならMANPADSでいいだろと
2023/06/11(日) 20:02:08.66ID:Xkb5m1ph0
>>592
なんの矛盾もしてないしそもそもロシアは戦略で負けてる
その状況を理解せず毎日ロシアを応援って正気とは思えない
2023/06/11(日) 20:02:11.89ID:7TQQx10va
>>592
ウクライナ軍はロシア軍をなめてない
597名無し三等兵 (スププ Sdf2-X5Gp [49.98.79.46])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:02:28.75ID:aV9UuZUAd
>>588
だめだこの頭、糠味噌しか入ってない
598名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:02:59.88ID:0UYOqKcU0
>>583
そんな事してると

その内、浅い部分に親ウクライナ流入してきて
親ウクライナの町になるぞ
2023/06/11(日) 20:03:22.62ID:NoxQ4lDo0
>>588
なんだ知ってるんだ
まあ、ロシアについちゃ、もう住民を親子引き離して本国に送還してるんだっけか
領土は奪われても、人的資源の回収は忘れん抜け目なさやね
2023/06/11(日) 20:03:49.71ID:7TQQx10va
>>583
政治的に侵攻できないしな
2023/06/11(日) 20:04:16.32ID:hmhmSFWT0
>>592
いや、前回も領土奪還の情報については慎重を期して発表してたって話なんだけど
伝わらなかったならごめん
2023/06/11(日) 20:04:16.75ID:LFZlUSI20
ドニエプル川が氾濫したのを機にロシア軍はヘルソン方面からザポリージャに増援を向けた。
しかしこれはウクライナ軍も同じだろうから有利にはなるまい。
https://twitter.com/antiputler_news/status/1667819843389726720?t=xs6HG5PkUeolJK8qr9-nMQ&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
603名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:04:18.46ID:0UYOqKcU0
>>572
落ち着いて、誤字確認しながら書き込んでね
604元コマンドー ◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:05:25.85ID:lkj5IECJ0
>>575
俺は日本男児である
ロシアは宿敵である
しかし、今回の【特別軍事作戦】を客観的に分析すると
俺の脳内CPUが出した答えは…

ロシアのヴィクトリー
(´・ω・`)
2023/06/11(日) 20:06:06.35ID:7TQQx10va
>>602
主導権を握ってるのはウクライナ
2023/06/11(日) 20:06:20.85ID:AfFsVxWi0
>>504
両軍で使ってるっぽい砲弾やロケットで散布する地雷は使い勝手良さそう
2023/06/11(日) 20:06:39.88ID:JyV7pUSPM
>>577
じゃあ、あの場にアメリカ軍がアフガンにいて
何か出来たかい?
アフガン戦争はウクライナ戦と密接にリンクはしてるよ?
確かにね
アフガンで闘っていたワグネルさんが剥がされてバフムトに来た効果は確かにある
でもそうならないようにウクライナは
アメリカに支援してくれたかい?
自業自得、自己責任、自助が足りない
のはウクライナでは?
勘違いしてないか?
戦わなきゃ滅びるのはウクライナだぞ?

https://i.imgur.com/peEzuvj.png
https://i.imgur.com/INZuIX8.jpg
2023/06/11(日) 20:07:02.21ID:07Vk3rcbM
まあ今回の反攻はそこそこでいい
守ってばかりじゃ支援おかわり出来ないからな
2023/06/11(日) 20:07:05.76ID:Xkb5m1ph0
>>604
ロシアが戦略上絶対に勝てないのは最初の1ヶ月で普通はわかるようになった
本気でそう思ってるなら本気で頭弱い
610名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:07:31.34ID:0UYOqKcU0
>>574
え?東大は万能じゃないぞ


東大を神聖視しすぎでは???


日本って何でもかんでも東大東大って馬鹿の一つ覚えみたいな所あるよね
2023/06/11(日) 20:07:31.44ID:07Vk3rcbM
おまえらいくら寄付した?
10万はしたよな?
2023/06/11(日) 20:07:48.73ID:03xhHmw30
何人か歩兵が露の陣地奥に入ってるんじゃないの
そこでヘリの破壊工作したり座標教えたりする
2023/06/11(日) 20:07:48.76ID:NoxQ4lDo0
>>604
あらら、壊れちゃってるんだ
2023/06/11(日) 20:08:08.42ID:7TQQx10va
>>604
そういう人飲み屋に一杯いる
2023/06/11(日) 20:08:35.25ID:ekn7y0Eoa
これをどこまで信用できるかという点はあるけど、防衛ラインはトクマクまで3つあるように見える。それらを抜かれてもクリミア大橋が射程に入る前にもう一つってところかな。もし4つ抜かれたら完全に負け

https://www.nhk.jp/static/assets/images/newblogposting/ts/KQ2GPZPJWM/KQ2GPZPJWM-editor_823a054a08db7919ee7ce45f05649f54.jpg
616名無し三等兵 (ワッチョイ 56f2-UwTn [153.151.229.120])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:09:04.16ID:FGxD1wYA0
>>604
勝利条件が東部4州の完全掌握だと難しいかも
現在占領してる土地を守り切れば勝利ならありそう

ま、俺の脳内CPUは4bitくらいだからアテにはならんが
2023/06/11(日) 20:09:04.94ID:9xh3fMoo0
>>602
やっぱり今ヘルソン左岸を攻めるのは絶好のチャンスだよなぁ
スカスカになってるしロシアも攻めてくるとは全く考えてない
2023/06/11(日) 20:09:06.89ID:4nFbYcPia
ブラホダトネはどこだよ?
619@IPコロコロ変わっちゃう (ブーイモ MM4e-jTyX [163.49.208.135])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:09:21.74ID:X6ykCfqCM
ショイグ「これからはPMC戦闘員も国と契約が必要だ」

プリコジン「かくかくしかじか、冗談じゃない!」

ガーキン「これは軍事的な反乱だ」
2023/06/11(日) 20:09:43.87ID:2oz0ZQsy0
>>462
Block50相当だと言えば何度言えば分かるんだよ
621名無し三等兵 (アウアウウー Sa63-l752 [106.146.84.133])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:09:49.42ID:pLn5K/A4a
>>509
同様の装備は米軍も持ってるけどね
供与もされてたはずだけどソースすぐ出てこないごめんね
2023/06/11(日) 20:10:00.40ID:LFZlUSI20
>>594
そこで問題は射程だ
例えばスティンガーミサイルは射程が4.8kmしかない
ヘリコプターは8km先から攻撃すれば十分安全だとなる
さらにミサイルは外れたら2度と攻撃できない

ところがスイッチブレードは射程が10kmと40kmあり、何かにぶつかるか燃料がなくなるまで何度でも体当たりが仕掛けられる
1回で当たらなくてもハエのように何度も付きまとってくるわけだ
2023/06/11(日) 20:10:54.60ID:7TQQx10va
>>622
移動目標攻撃出来ねえだろ
無理
624名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-cZPR [126.157.59.178])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:11:09.96ID:+BGopszup
露助にスイッチブレードぶつけると、防弾ベストの胴体残して、手足頭が吹き飛ぶらしいな
茹で蟹の胴体だけみたいな感じで死ぬらしい
露助の茹で蟹がウクライナには肥料として多く埋まっている
2023/06/11(日) 20:12:01.97ID:lJ2i+TJH0
>>615
トクマク前面の露防衛線はBBCが詳しく報道してる
https://www.bbc.com/news/world-europe-65615184.amp
626@IPコロコロ変わっちゃう (ブーイモ MM4e-jTyX [163.49.208.135])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:12:06.91ID:X6ykCfqCM
ガーキン氏はプリゴジン氏の行為を「軍事的反乱」と呼んだ。
t.me/nexta_live/54311

NEXTAでも報じた
627元コマンドー ◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:12:06.95ID:lkj5IECJ0
>>588
その通りです
点と点が繋がって線となる
その線が交差した地点がバフムト
現代のスターリングラードです
(´・ω・`)
2023/06/11(日) 20:12:10.75ID:EpVlU5Ty0
>>618
この地図の中央やや下
https://pbs.twimg.com/media/FyQCVYeWYAAV6tJ?format=png&name=900x900
629名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:12:15.15ID:0UYOqKcU0
>>623
ヘリの攻撃を妨害できるだけでも
かなり戦術価値あるよ
630名無し三等兵 (アウアウウー Sa63-l752 [106.146.84.133])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:13:01.38ID:pLn5K/A4a
>>604
フィンランド化の本家のフィンランドがNATOになった段階で戦略的に負け
黒海の制海権がトルコのものになりそうでコレはクリミア戦争以前に逆戻りw
631名無し三等兵 (スップー Sd12-O4Cj [1.73.26.254])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:13:07.80ID:WXrhGv8ad
エプスタインが教師をしてたドルトン・スクール
雇ったのは校長・元OSS(CIAの前身)のドナルド・
息子は元CIA、元司法長官のウィリアム・バー
エプスタインの共犯者ギレーヌ・マクスウェルの父はメア王ロバー・マクスウェルで友人にモサドのエージェント多数
親友がサミュエル・ピサールでブリンケン国務長官の継父
ちなみにロバートはサミュエル・ピサールとヨットセーリング中に転落死してる
2023/06/11(日) 20:13:25.49ID:7E3dXAJyM
ロシア人の子供を何人も預かったことある身としてはきつい戦争だわ
2023/06/11(日) 20:13:38.08ID:LFZlUSI20
>>623
いいかね、昔の対空ミサイルはレーザー照準線をヘリコプターや航空機に当て続けてミサイルを体当たりさせる誘導方式だったのだ
スターストリークもおなj…なんでもない
634@IPコロコロ変わっちゃう (ブーイモ MM4e-jTyX [163.49.208.135])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:13:59.43ID:X6ykCfqCM
⚡緊急⚡モスクワ時間14時のヴェリカ・ノヴォセロフカの状況です⚡

ウクライナ軍がヴォルノヴァカ地区ブラゴダトノエに入りました。

現地の情報筋によると、敵に近いため、ブラゴダトネとネスクチネで装備を整える可能性がなかったため、我が軍は事前に用意した陣地に撤退した。

敵は愚かにも、これらの集落の前方陣地に「肉」を投げつけた」と、情報筋はAFUが数日前から行っていた攻撃についてコメントしている。

一方、我が軍は今、敵の装備、主に大砲を発見し破壊する機会を得ており、敵は必然的に獲得した領土の近くに引き寄せることになる。

@wargonzo
2023/06/11(日) 20:14:00.60ID:EpVlU5Ty0
フェニックスゴーストの活躍はまだか
636名無し三等兵 (ワッチョイ 5e23-iPel [183.177.190.56])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:14:20.95ID:hXCGjGcQ0
>>607
それだけ、じゃないよな
大量の米兵器を接収されたよな
637元コマンドー ◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:15:07.79ID:lkj5IECJ0
>>595
戦略とは大まかに言えば短期決戦か長期戦か
今のロシア軍は後者の戦略でしょ
しかも最初からそれを計算してる
短期決戦を失敗した無能のロシア軍のイメを意図的にロシア側も流してる
その心は(´・ω・`)
2023/06/11(日) 20:15:16.63ID:JyV7pUSPM
>>636
わざとだが?
無能ウクライナが指揮をとってたとはいえ
NATO軍のほぼ全力を注ぎ込んだバフムトで
ロシア軍(ワグネル)に完敗した事実は消せないわなぁ
ガチ戦争したらNATOはこんなに弱いのかと
2023/06/11(日) 20:16:42.55ID:ekn7y0Eoa
>>625
ガチガチにやってんな、まあそこ抜かれたら敗戦確実だし当然か
640元コマンドー ◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:16:58.29ID:lkj5IECJ0
>>596
その通りです
だから今回の反転攻勢は箝口令を敷いた
>>601
そうかすまんかった
(´・ω・`)
2023/06/11(日) 20:17:09.10ID:0gz8XsB0M
ロシアもう終わりや
642名無し三等兵 (スップー Sd12-uZpY [1.73.9.166])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:17:12.35ID:Z8+SOp30d
>>586
日露戦争の願掛け
643名無し三等兵 (ワッチョイ 5e23-iPel [183.177.190.56])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:17:26.78ID:hXCGjGcQ0
>>638
えっわざとアメリカはタリバンに武器を接収されたの??
撤退戦で一番の失敗だろ
そんなことするの?
2023/06/11(日) 20:18:22.42ID:7TQQx10va
>>633
お前スターストリークに文句あんのかコラ
ウクライナ軍機甲部隊の空の守り神だぞおんどりゃ
645名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:18:24.29ID:0UYOqKcU0
>>638
片手間に相手してただけですけど
それなのにワグネルは存続危機まで追い詰められたよね?


…ワグネルよっわwww
2023/06/11(日) 20:18:44.29ID:XMY73W1k0
ロシアの防衛は3日しか持たなかったな
あとはウクライナの後続部隊が到着次第にロシア軍総崩れになる
2023/06/11(日) 20:18:47.17ID:LFZlUSI20
いやまあ確かにスイッチブレードは元々対空用途に設計されたものじゃないから、不向きだという意見は出るだろう
アメリカさんが対空用途に最適化したスイッチブレードを作ってくれたらな~
648名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:19:42.57ID:0UYOqKcU0
>>644
スタースクリームに見えたwww
2023/06/11(日) 20:20:25.12ID:LFZlUSI20
>>615
防衛線これだけしかないのか
いくつか抜かれたらおしまいだ
2023/06/11(日) 20:21:09.67ID:hmhmSFWT0
>>646
そろそろ主力を投入していい頃合いにも見えるけどね……どうだろう
651元コマンドー ◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:21:34.02ID:lkj5IECJ0
>>609
裏を返せば、ロシア軍参謀本部も今の兵力では最初から短期決戦は無理だと分析した
ならどうするのか?
それが初戦のキエフ攻略の茶番劇と大渋滞です
すべてが脚本通り
(´・ω・`)
2023/06/11(日) 20:21:53.66ID:JyV7pUSPM
>>643
ウクライナはもはや人形で第三者が終了と言ったら終了するしかない意思決定なんかないのに無限で支援され続けると思ってるバカいるよね
尚且つ侵略広がってるのに着々と
永遠に支援されると思ってる根拠が知りたいんだが
いつまでも付き合ってたらその国の政権がまず死ぬぞ
2023/06/11(日) 20:22:16.20ID:03xhHmw30
ワグネルはバフムトでアホ丸出しで限界まですり潰されたんだよ
だから撤退に追い込まれた途端ウクライナにまたジワジワ詰められてる
数ヶ月の成果を数日で取り返されている
2023/06/11(日) 20:22:46.00ID:AfFsVxWi0
>>586
諜報系の人だし何か匂わせたいのかもね。ペトリとかかな
655元コマンドー ◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:23:10.26ID:lkj5IECJ0
>>610
ごめん
リアルで東大卒に会ったことがある
オーラが違う
>>613
今、修理中
>>614
俺の親父も
(´・ω・`)
656名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:23:31.20ID:0UYOqKcU0
>>653
しかも、国際社会から禁じ手とされる 焼夷弾 を使ってやっと取れた地域だしな
2023/06/11(日) 20:23:34.53ID:LSGlQapUM
> 元々本国でも稼働するレオパルト2は数量しかない状態だった

そういえば今、本国の工場では何整備してるのかな?
658名無し三等兵 (ワッチョイ 5710-E3UD [180.60.131.137])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:23:54.53ID:S2UPmKyF0
>>647
コヨーテってのがあるんだけどあれ確か1発1000万ぐらいするらしい
2023/06/11(日) 20:24:10.67ID:Fo4eAGq/0
>>615
これ見るとトクマクよりベルジャンスクまでがスカスカだね。
渡辺さん推奨の通り主力でベルジャンスク打通でいいんじゃないの?
2023/06/11(日) 20:24:21.70ID:EpVlU5Ty0
https://twitter.com/Militarylandnet/status/1667854714539503618
6月11日14時現在の状況地図: - ウクライナ軍がブラホダトネ入植地で旗を掲げた -
下のビデオに銃声が聞こえないことを考えると、ストロジェフも解放された可能性が高い
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 20:24:29.30ID:8dh+1Cq10
>>101
相変わらず凄い命中精度だ。
2023/06/11(日) 20:24:36.40ID:epgwoN8O0
>>652
ロシアはもはや人形でイラン北朝鮮が終了と言ったら終了するしかない意思決定なんかないのに無限で支援され続けると思ってるバカいるよね
尚且つ侵略狭まってるのに着々と
永遠に支援されると思ってる根拠が知りたいんだが
いつまでも付き合ってたらその国の政権がまず死ぬぞ
2023/06/11(日) 20:25:13.15ID:4NimFQa50
プーチン(負けるとロシア崩壊するんだよ手加減してよ)
2023/06/11(日) 20:25:27.69ID:7TQQx10va
>>655
3時位から立ち飲みして世界情勢語ってるよね
うらやましい
665名無し三等兵 (ワッチョイ 535f-RZnJ [106.184.56.210])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:25:29.65ID:yj9F9bRZ0
>>662
アメリカなんて韓国から砲弾買ってるからな
2023/06/11(日) 20:25:39.49ID:t9FpI/UI0
これまでのところ、ウクライナは反撃のために設置された25個旅団のうち最大5個旅団を投入している。
そしてロシア戦線はすでに崩壊し始めている。
2023/06/11(日) 20:25:50.13ID:YeQ6s+Zu0
>>652
悪いことは言わん。さっさと自分から格子の付いた病院に入院してくれ
2023/06/11(日) 20:25:55.05ID:sPPg8Mpx0
>>642
そういえばしゃもじはどうなったのだろう?
2023/06/11(日) 20:26:17.58ID:4NimFQa50
プーチン「(東部4州取ったくらいでウクライナもNATOもこんな本気出すとは思って無かったんだよ許してよ)」
670名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-T+5k [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:26:25.41ID:vMqF9Pu+0
第二防衛線まで歩いて掃討しているのは第68狩猟旅団
機甲部隊で穴あけしたら歩兵が掃除するんだな
2023/06/11(日) 20:26:36.94ID:vuZWwoPe0
>>615
トクマク・ポロヒ・ビルマクの周辺は厚いんだね
どこもベルジャンシクやマリウポリ方面の道路がある重要拠点だしね
2023/06/11(日) 20:26:41.36ID:VnLF52LPa
なんかマジで金曜辺りまでの空気感から一変したな
久しぶりの戦果でプーアノンが狂喜乱舞してたんだろうなあ
673名無し三等兵 (ワッチョイ 535f-h+Bb [106.73.9.194])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:26:49.65ID:2k7xE5hz0
>>602
増援が向かっても、一時凌ぎでしかない。
むしろウクライナに溶かされる可能性もある。
おそらく、猛烈な防御線をすることで、ウクライナの出鼻をくじかせるのが目的だろう。
初戦にかけている。
なので、ウクライナとしてはじわじわ短期ではなく長い時間ロシアに戦わせるのが、彼らの狙いをくじくことにつながるだろうか
674名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:26:56.22ID:0UYOqKcU0
>>657
流石に体たらくすぎる
675元コマンドー ◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:26:59.93ID:lkj5IECJ0
>>616
ゼレンスキーさえ斬首できれば
でも、それってプロの暗殺者(コマンドー)に依頼すれば簡単でしょ
あえてゼレンスキーを泳がせてる
その心は(´・ω・`)
676名無し三等兵 (ワッチョイ d6bb-wcTb [217.178.90.216])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:27:33.71ID:Qg3FiYHZ0
https://twitter.com/gerashchenko_en/status/1667814630327033856?s=46&t=fAR-VDsY0TWJSrgEkrzmxA

ナチロシアの戦争犯罪によって奪われたヘルソンの名産スイカ畑。
ダムによって支えられていた用水路が失われ、農地の砂漠化が迫る。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 20:28:31.40ID:XMY73W1k0
25個旅団のうち10個旅団を第二陣として
2023/06/11(日) 20:28:42.02ID:Q6VmACsC0
ロシア国防省:モスクワ時間の今日1時30分頃、ウクライナ軍は無人高速水上ボート6隻でヴィシュニヤ型情報収集艦プリアゾヴィエを攻撃しようとしたが失敗した。
://ria.ru/20230611/priazove-1877510371.html

黒海艦隊に2隻ある情報収集艦の片割れが襲撃されたとの露軍発表、ウ軍攻勢を探るために沿岸に近寄ってたとか有り得そうだ
679元コマンドー ◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:28:44.29ID:lkj5IECJ0
>>630
ムーミンとトルコ風呂しか思い浮かべない
サーセン(´・ω・`)
2023/06/11(日) 20:28:50.82ID:7TQQx10va
>>666
そんなに準備してねえよ
2023/06/11(日) 20:28:57.94ID:8dh+1Cq10
>>130
地雷源を最大に活用するなら逃げ道は用意できないよね。
用意するとウクライナ軍が敗走するロシア軍の通るルートでやってくるし。

プリゴジンも地雷源にキレてたけど、バフムトがたまたまではなくて全体的に同じ考え方で地雷源を設置しているのだろう。
ロシア兵は常に背水の陣か。悲惨だな。
682名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-T+5k [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:29:06.54ID:vMqF9Pu+0
ブダノフの公式ビデオの背後に日本国旗があるんだけど
その横にのまネコ見たいのがいるんだけどこれは何か教えてくれ
https://twitter.com/tazasho21/status/1667844436619870208?s=61&t=qstV4gZzowKciitZ4iW3pA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 20:29:45.15ID:+yt4OfF0d
な、騒ぐのは時期尚早だって
でもまだ作戦は始まったばかり、継続中
まだまだいくよー
2023/06/11(日) 20:30:29.77ID:VtVfgO7r0
狩猟旅団と言うと独でいう猟兵、一般的には軽歩兵旅団か?
2023/06/11(日) 20:30:34.31ID:DFveKNNm0
>>669
そこはプーチンに同情するわw
西側もゼレンスキーは即亡命すると予想してたからなwww

もしそうなったらウクライナは総崩れだった可能性はそこそこある
686名無し三等兵 (アウアウウー Sa63-X5Gp [106.133.89.96])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:30:44.48ID:06RUnaE+a
>>660
午前中より完全に進んでるじゃないか、ロシアの後退が速いのか手薄なだけなのか
2023/06/11(日) 20:31:12.65ID:vuZWwoPe0
後、Ocheretuvateはポロヒ~トクマクの中間にある
T0401道路沿いの町だね
でもその辺りを抜けたらかなーりスカスカだけど
2023/06/11(日) 20:31:13.54ID:2oz0ZQsy0
>>665
どさくさに紛れて、今どうせ円安なんだしランドクルーザー1万台くらい購入して現地に送って欲しいわ。
さっきツイートを見たら、日本の右ハンドル車がロシアの狙撃手を惑わせる(一瞬、「運転手が乗ってねぇ!?」ってなる)のと、
以前Gangstaニキが、装甲があろうが無かろうが、とにかく動ける車があれば何でもありがたいって言ってたし、一度トヨタからまとめて契約して送って欲しいわ。


勿論アメリカの金でなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2023/06/11(日) 20:31:51.78ID:Fo4eAGq/0
>>682
JSFさんの猫じゃないの?
https://twitter.com/rockfish31


ブダノフ先生 千島樺太の開放お願いします。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 20:32:12.81ID:ZMVEsCIL0
>>681
督戦隊の進化版ってこと?人手不足対応できて反乱防げて一石二鳥だね。
2023/06/11(日) 20:32:40.18ID:Q6VmACsC0
ロシア国防省:攻撃の反射中にセヴァストポリの南東300キロですべてのボートが破壊された

ロシア国防省:黒海でアメリカの戦略無人機RQ-4Bグローバルホークが船「プリアゾヴィエ」を攻撃しようとした
://ria.ru/20230611/korabl-1877511217.html

黒海艦隊の情報収集艦攻撃の続報、グロホがどうやって対艦攻撃するんだよ
692名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe7-9A09 [126.193.57.158])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:33:12.12ID:TKpKl9Ksp
>>642
PAC3の弾とかがアメリカ経由でウクライナに渡ってるんじゃね。ひょっとして
2023/06/11(日) 20:33:38.23ID:+yt4OfF0d
ロシアの兵站が回復するまで割と強気に行くだろうな
2023/06/11(日) 20:34:20.58ID:XMY73W1k0
ロシア軍は後退しながら戦う遅滞戦術が諸々の事情でまったくできない
士気が低いとか地雷が後方にあったりとか兵器がそもそも足りないとか
695名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:34:21.95ID:0UYOqKcU0
>>685
西側も経済戦争仕掛ければすぐにロシアが破綻すると思い込んでいたしな


逆に経済の方が軍事よりも強かった
696元コマンドー ◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:34:30.98ID:lkj5IECJ0
>>664
「核兵器持ったロシアが負けるわけねーじゃろ」

俺の親父の口癖
(´・ω・`)
2023/06/11(日) 20:36:40.66ID:hFkKIRIy0
>>471
ただ遊撃遅滞エリアの割にはポジション固守的で自己の機動をも阻害してるような挙動が多くない?
698名無し三等兵 (ワッチョイ 535f-RZnJ [106.184.56.210])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:36:50.08ID:yj9F9bRZ0
>>695
これで欧米の限界が見えて権威が失墜
WWIIで植民地独立しまくったのと同じだよねえ
2023/06/11(日) 20:37:24.80ID:cIVOLqlV0
西側装備は新兵らしいから損害おおいのしゃーないな
2023/06/11(日) 20:37:27.16ID:LFZlUSI20
そもそもロシア軍という組織は攻撃しか訓練していないのでは?
防御の訓練などしていないだろう
701名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:38:45.07ID:0UYOqKcU0
>>696
北朝鮮が潰れないのは
わざと
核とか関係無い

北朝鮮の存在そのものが
日本の軍備を強化するための手っ取り早い口実

北朝鮮が無かったら
日本は今頃 軍縮 しまくっていて中国に食われていた
2023/06/11(日) 20:38:47.08ID:DFveKNNm0
>>698
権威が失墜したのはロシア兵器と戦術じゃろwww

西側兵器に手も足も出ないと証明されちゃった
2023/06/11(日) 20:38:55.56ID:JyV7pUSPM
>>662
ウクライナ見てるとフィンランドの優秀性が際立つな
ドイツの支援を受けてソ連と戦っていたが
これ以上戦っても自国の不利になるだけだと判断したとたんに
ドイツ軍を追い出して領土の一部割譲でソ連と講和して独立を保ってるからなあ
欧米の口車に乗って攻勢かけるとかアホすぎる
2023/06/11(日) 20:39:15.48ID:7TQQx10va
>>694
今回見てる限りでは出来てる
2023/06/11(日) 20:39:28.74ID:pT09RRIAa
ウクライナの空中地雷散布もあるが、ワグネルの言う通り動員兵を撤退させないように後方に地雷原を設置してた可能も高い
つまり背水の陣だから必死よ
2023/06/11(日) 20:40:03.34ID:EpVlU5Ty0
前線での戦闘動画
https://twitter.com/operativno_ZSU/status/1667858776081281024
第3旅団第2突撃大隊第2中隊が活動中
ロシア連邦第57機動小銃旅団の拠点を破壊。
敵の砲撃とRPGの砲撃の中、突撃が開始された。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
707名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-T+5k [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:40:19.19ID:vMqF9Pu+0
ブダノフは忍者猫のマスコットで
忍びサイレンス的なことを言いたいようだ
2023/06/11(日) 20:40:19.27ID:4NimFQa50
竜の歯A「ウクライナ軍はもう通り過ぎたらしいぞ」
竜の歯B「散々テレビに出たけど俺らって意味あった?」
2023/06/11(日) 20:41:05.89ID:zh3ykyxl0
>>132
チャンネルはそのままで!
ですね
2023/06/11(日) 20:41:23.26ID:JyV7pUSPM
このショボい反攻作戦とやらで結果出せないとゼレンスキー失脚するだろ
711名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:41:30.73ID:0UYOqKcU0
北朝鮮潰さなかったのは
中国と代理戦争するために都合が良かったから

今でこそ中国は敵認定されてるけど
少し前まで
中国に敵対する事自体が少数派だった

だから、北朝鮮の存在は中国に敵対するためにも都合の良い存在だった
2023/06/11(日) 20:41:57.13ID:EpVlU5Ty0
https://twitter.com/nexta_tv/status/1667858617200963584
プリゴジンは再びショイグに対して反乱を起こす

同氏は、「ワグナー」PMCはロシア国防省に従属しないと述べた。

「ショイグによって制定されたこれらの命令や法令は、国防省および軍の職員に適用されます。
PMC "ワグナー" はショイグといかなる契約にも署名しません。PMC "ワグナー" は
システム全体に有機的に組み込まれており、 PMC「ワグナー」は左右の将軍と部隊の指揮官に
同意している、この命令の後に何が起こるか、我々には武器と弾薬は与えられない、
彼らが言うように、我々はそれに対処する、雷が鳴ったら彼らは来て
、すべてを持ってくるだろう」と傭兵団のリーダーは言った。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
713名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:42:11.96ID:0UYOqKcU0
>>709
テレビでもお決まりのセリフじゃね?
2023/06/11(日) 20:42:13.26ID:kUvTP6IJ0
>>437
スイカ泣泣
なんとかならんのかなあ
715元コマンドー ◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:42:20.45ID:lkj5IECJ0
>>701
なかなか興味深い考察だな
(´・ω・`)
2023/06/11(日) 20:42:32.74ID:hFkKIRIy0
>>516
というか対策が困難
717名無し三等兵 (スップー Sd12-O4Cj [1.73.26.254])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:42:40.21ID:WXrhGv8ad
エプスタインが教師をしてたドルトン・スクール
雇ったのは校長・元OSS(CIAの前身)のドナルド・
息子は元CIA、元司法長官のウィリアム・バー
エプスタインの共犯者ギレーヌ・マクスウェルの父はメディア王ロバー・マクスウェルで友人にモサドのージェント多数
親友がサミュエル・ピサールでブリンケン国務長官の継父
ちなみにロバートはサミュエル・ピサールとヨットセーリング中に転落死してる
2023/06/11(日) 20:43:23.93ID:GadpG9+d0
ロシア軍の兵站センターがまた襲われた
https://twitter.com/bayraktar_1love/status/1667859245662863360
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 20:43:35.29ID:oKSlr+PaF
>>314
任天堂の倒し方かよ!
2023/06/11(日) 20:43:39.51ID:EpVlU5Ty0
https://twitter.com/jpg2t785/status/1667859815287357440
電動スクーターによる潜入を行うウクライナ兵。

エンジン音がないというメリット。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 20:44:20.07ID:7DFYrBkx0
やっぱ露豚は第一防衛ラインにしか部隊配備してなそうだな
最初の一撃をしのいでも戦線を突破されたらそれの手当てができてないわ
2023/06/11(日) 20:44:27.99ID:4NimFQa50
ウクライナ「プーチンが悪い」
西側「プーチンが悪い」
ロシア義勇、自由ロシア「プーチンが悪い」
ワグネル「プーチンが悪い」
2023/06/11(日) 20:44:57.26ID:ekn7y0Eoa
>>691
それが事実ならアメリカと戦争だろが…まさかグローバルホークがウクライナ製だとも
724元コマンドー ◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:45:04.53ID:lkj5IECJ0
>>706
東京マルイの次世代電動ガンは、ぜひ銃声(リアルサウンド)を再現して欲しい
(´・ω・`)
2023/06/11(日) 20:45:21.17ID:HI19reYq0
>>314
それを活かせるのはロシアではなく中国か。
でもそっちは海戦だろうから参考値低そう。
726元コマンドー ◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:45:55.08ID:lkj5IECJ0
>>708
レオパルド2を誘き寄せる為によく頑張りました
(´・ω・`)
727名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-T+5k [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:45:57.58ID:vMqF9Pu+0
まだこれらの装備が登場してない
アーチャーって間に合わないのか
https://twitter.com/noclador/status/1667859359265595392?s=61&t=qstV4gZzowKciitZ4iW3pA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 20:46:02.28ID:ATNsbPIIM
第一から第三防衛線って第一が一番硬い?
それとも逆?
2023/06/11(日) 20:46:41.33ID:YeQ6s+Zu0
>>703
頭悪そう
730名無し三等兵 (ワッチョイ 5e23-iPel [183.177.190.56])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:46:53.35ID:hXCGjGcQ0
>>711
潰せるかどうかはおいといてソ連が崩壊するまでは北朝鮮脅威論はあんまりなかったよな

ソ連がなくなって仮想的キャンペーンはるのに北朝鮮が一番、手っ取り早かったのは事実だと思う
2023/06/11(日) 20:47:08.79ID:0gz8XsB0M
>>720
2023年らしくて草
2023/06/11(日) 20:47:18.21ID:BMhIbXSg0
>>353
だよな
2023/06/11(日) 20:47:39.46ID:JyV7pUSPM
もはや応じる応じないは超えた
そしてその意思決定はウクライナにはない
戦争も自力ではできないんだから、止めろと第三者が言ったら終了
少なくともロシアが侵略したとこはロシアのもの
それが最低限のスタートライン

だから続けても意味ないって言ったのにな
https://i.imgur.com/5bCgShm.jpg
2023/06/11(日) 20:48:20.51ID:epgwoN8O0
>>728
というより第二と第三防衛線が存在しない可能性すらある
2023/06/11(日) 20:48:32.87ID:DQERLGuhM
>>145
どこから撃った?
ストームシャドー届く距離?
2023/06/11(日) 20:48:57.87ID:YeQ6s+Zu0
ヘルソンの農地復興に本邦は力貸してやれんかね?
737名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:49:09.72ID:0UYOqKcU0
>>721
ロシア軍の想定外は
第一防衛ラインの部隊がウクライナのロケット知らんのかによって
撤退できずに擦り潰された事

こうなると防衛ライン同士の連携が取れないから
カウンターが出来なくなる
2023/06/11(日) 20:49:40.21ID:t9FpI/UI0
報告書によると、ウクライナ軍は村を解放する際にロシア兵士を捕らえた。
2023/06/11(日) 20:49:41.35ID:kExU/wApd
「4月29日に放送された『やりすぎ都市伝説「あなたの常識がぶっ壊れる2時間SP」』にTKO木本さんが出演し、
“歩くだけで収入が入る”として『STEPN』というNFTゲームアプリを“稼げる”と紹介していました。
仮想通貨を使ってゲーム内で“スニーカー”を購入し、現実世界で歩いたり走ったりした走行距離で通貨を獲得。
その靴は売買可能で、通貨は実際のお金に換えることができるといったルールです。
740名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:49:41.51ID:0UYOqKcU0
>>737の訂正
ロケット地雷な
2023/06/11(日) 20:50:01.69ID:JyV7pUSPM
>>729
ロシアの縦深陣地って
クルスクの戦いでドイツ軍が
戦車3千両で攻撃しても突破できなかったレベルだろ
ウクライナ軍が突破とか絶対無理じゃん?

頭悪いのは、どちらかな?
2023/06/11(日) 20:50:10.69ID:kExU/wApd
誤爆
2023/06/11(日) 20:50:35.76ID:LkdaUxPR0
>>694,704
出来てるところも出来てないところもある、じゃないの?
2023/06/11(日) 20:50:44.48ID:ZUr9HQGd0
>>728
普通は徐々に固くなっていく
でも崩壊した一つ手前のラインの潰走に巻き込まれると一緒に突破されることもあるかもねー
2023/06/11(日) 20:51:01.11ID:hFkKIRIy0
>>712
それ反乱軍じゃね? 「くれなきゃ奪う」宣言じゃん
2023/06/11(日) 20:51:03.32ID:YeQ6s+Zu0
さっきさらテテンテンが基地外理論振り回して暴れてるけど、こいついったい何者?
2023/06/11(日) 20:51:03.57ID:epgwoN8O0
>>733
もはや応じる応じないは超えた
そしてその意思決定はロシアにはない
戦争も自力ではできないんだから、止めろとイラン北朝鮮が言ったら終了
少なくともロシア人は永久にイラン北朝鮮人の奴隷
それが最低限のスタートライン

だから続けても意味ないって言ったのにな
2023/06/11(日) 20:51:12.23ID:Ckn74Bafa
>>736
ダム建設なら
749名無し三等兵 (アウアウウー Sa63-l752 [106.146.84.133])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:51:24.10ID:pLn5K/A4a
>>741
それはソ連軍のものでロシアではありません
2023/06/11(日) 20:52:16.98ID:YeQ6s+Zu0
>>748
だよなぁ。まずダム再建が先よな
751名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-T+5k [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:52:38.14ID:vMqF9Pu+0
そうそう朝にFIRMSの黒海のど真ん中に火災があるって騒いでたんだけど
また石油の櫓が燃えてるのかで終わった
https://twitter.com/markito0171/status/1667861866469621762?s=61&t=qstV4gZzowKciitZ4iW3pA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
752名無し三等兵 (ワッチョイ 5660-wc5J [153.225.124.248])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:52:43.71ID:IUpQINCu0
今はストームシャドウやハイマースがあるからな。
ほぼ、ウクライナ全域の指揮所を狙えるし、トクマクとか指揮官が集まるところはどんどん撃ち込んでいけばいい。
イギリスのミサイルでおかわり出来るだろうしね。
2023/06/11(日) 20:53:05.59ID:lyqXamJv0
>>622

スイッチブレードは
巡航しているヘリに近づくことすらできない
ヘリを10キロ先で発見、発射
たどり着いたときにはいないんじゃない。
そして燃料切れ
2023/06/11(日) 20:53:06.43ID:ekn7y0Eoa
多分トクマクの防衛線までは戦術的に許される、それより後ろは一応あるだけで想定外じゃねーかな
2023/06/11(日) 20:53:09.36ID:xlnM/y480
>>728
何を持ってかたいというのかでかわってくる

基本的に奥に行けば行くほど障害物は強固になる
奥に行けば行くほど兵力は削られるから薄くなる
756名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:53:13.82ID:0UYOqKcU0
>>730
しかも、大して強くないから
尚更、都合が良い
2023/06/11(日) 20:54:35.30ID:hFkKIRIy0
>>746
ロシア軍を馬鹿にする「輩」は許さんみたいな情熱は感じる
2023/06/11(日) 20:54:56.94ID:0gz8XsB0M
アゾフ海打通からクリミア大橋爆破まで行くと、ジョージア国軍がテンション上がって、領内のロシア軍を攻撃開始しそう
759名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-S2M+ [126.227.204.97])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:55:08.22ID:HpvXtw590
スイッチブレードは大分前に使えない兵器認定されてるよ
ウクライナ製ドローンの方が遥かに使えるってさ
2023/06/11(日) 20:55:31.68ID:oABkqI85a
>>743
そこまで言い出すとキリがないので
2023/06/11(日) 20:55:52.50ID:qBy1SSH00
777は?
2023/06/11(日) 20:56:39.89ID:n3tHcMXI0
>>746
この人はロシアやウクライナの政治事情語らせた方が面白い話を聞ける
2023/06/11(日) 20:57:39.92ID:JyV7pUSPM
>>749
ワルシャワ条約機構軍を解体した以上
ロシアはNATOを解体する権利はあるんだよ?
2023/06/11(日) 20:57:45.65ID:hFkKIRIy0
>>758
ジョージアのサイズだと今の弱ったロシアでも単独では無理

ロシア大乱まで待て
2023/06/11(日) 20:58:12.56ID:xlnM/y480
>>710
反転攻勢の時期を遅らせることができなかったくらいにウクライナ世論は反転攻勢しろだったからな
ゼレンスキーには選択肢はなかった
2023/06/11(日) 20:58:17.86ID:oABkqI85a
>>763
何故そう思う?
2023/06/11(日) 20:58:25.88ID:DFveKNNm0
>>763
あったらとっくにやってるだろw
768名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-S2M+ [126.227.204.97])
垢版 |
2023/06/11(日) 20:58:31.18ID:HpvXtw590
スイッチブレード300は威力無さ過ぎて敵兵に直接ヒットしないと殺せない
いくら自爆ドローンとはいえ敵兵に直接当てるのは相当簡単じゃない
2023/06/11(日) 20:59:28.95ID:JyV7pUSPM
>>766
成り立ちをちゃんと勉強しろよ?
2023/06/11(日) 20:59:49.62ID:ZUr9HQGd0
スイッチブレード300の映像の見ると、ほんと2メートルくらい外れただけで人一人行動不能にできないからな
2023/06/11(日) 20:59:51.30ID:hFkKIRIy0
>>762

あの、直下のレスで意味不明な事言ってますが…
2023/06/11(日) 21:00:13.85ID:HI19reYq0
戦後ロシアの黒海へのアクセス経路を完全に遮断したら面白そうだなあ。
773名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:00:33.98ID:0UYOqKcU0
>>741
ドイツが突破出来なかったのは
司令官の頭の悪さと補給が機能していなかった事と寒さ対策が取れていなかった事だぞ

負けるべくして負けたんだよ
2023/06/11(日) 21:00:46.69ID:ekn7y0Eoa
>>763
どこにそんな権利があるんだよ、だいたいCSTO解体してないし
2023/06/11(日) 21:01:21.97ID:xlnM/y480
>>769
ロシアはNATO加盟を目指してた時期あったんだよなぁ
2023/06/11(日) 21:01:50.66ID:NL4aA4MOM
日本はMBRSとか送れたらいいのにね
2023/06/11(日) 21:03:01.43ID:JyV7pUSPM
>>775
ちゃんと歩み寄ったんだよな
平和は歩いては来ない
お互いに歩み寄らなければ
778名無し三等兵 (ワッチョイ 5710-E3UD [180.60.131.137])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:03:07.08ID:S2UPmKyF0
考察されていたマニューバ防御というやつは実施されるんかねぇ?
されたとしても反攻後じゃないと分からないだろうし検証もすぐには出来ないんだろうな
2023/06/11(日) 21:03:14.40ID:qBy1SSH00
>>768
あれなんで火薬増やさないんだろう?
負傷してくれた方がいいという対人地雷論理かね
2023/06/11(日) 21:03:19.98ID:n3tHcMXI0
>>771
NATOはソ連に対抗するための組織だからソ連が無い現状だとロシアにはNATOは解体するべきだと言える権利があるという事だろう
いう権利があるのはロシアに限った事ではないけどね
2023/06/11(日) 21:03:35.26ID:CVi2Ah7+0
>>70
突出してるところは精鋭がいるのか固いみたいだから包囲殲滅するつもりだな
2023/06/11(日) 21:04:01.26ID:xlnM/y480
>>777
>>763
2023/06/11(日) 21:04:15.90ID:BMhIbXSg0
ヘリや無人機、地雷に耐えてある程度進んでも挟み撃ちに耐えられる装備、人員を配置しないといけない
両軍たくさん死にそうだな
784元コマンドー ◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:04:16.51ID:lkj5IECJ0
>>739
こいつはプロの仕事だな
(´・ω・`)
2023/06/11(日) 21:04:20.17ID:oPdKnj3N0
ロシアの陣地って横方向の連絡ってどうなんだろう
イジュームやライマンの時はうまく迂回されて攻め落とされてたけど
786名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-E3UD [60.152.175.197])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:05:24.69ID:kAvnruI60
>>785
テレグラム
2023/06/11(日) 21:05:50.00ID:HI19reYq0
ロシアが米国より魅力的な国だったなら、みんなロシアに靡いてたよ。
旧ソ国にも愛想を尽かされるって悲しいね。
2023/06/11(日) 21:05:54.50ID:xlnM/y480
>>785
どうなんだろうね

将校士官の練度がモノをいうからねぇ
2023/06/11(日) 21:05:57.18ID:JyV7pUSPM
>>757
信頼って大事なことだよ?
ウクライナには無い言葉かもしれんが

https://i.imgur.com/SjYjA47.jpg
790名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-E3UD [60.152.175.197])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:06:05.72ID:kAvnruI60
母の膣にメントスを入れてコーラをぶち込むと
妊娠しないっていうのか?
2023/06/11(日) 21:06:06.16ID:BMhIbXSg0
スイッチブレードは300はゴミ、600は装甲車向けで高い

もうちょい強い300があればいいのにな
2023/06/11(日) 21:06:07.37ID:2oz0ZQsy0
https://twitter.com/hiranotakasi/status/1667847874430812160?t=wUVesq_dBv35xyWqOq7EYg&s=19

ウクライナ国防省傘下の情報総局局長、ブダーノウ氏がひたすら沈黙をする宣伝映像。
セリフが一切無いのもそうだけど、このスレの住民諸君はぜひとも画面左下にご注目願いたい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 21:06:08.85ID:kgGPKHr1a
>>778
しかしマニューバ防御は大きな欠点が3つある。
政治的に後退が許されない地域では不可なこと、後退できるが故により脆弱に陣地を放棄する傾向が増大すること、後退の許可をいつ出すかという上級司令官の手腕に著しくクオリティが依存することだ。
故にソ連はWW2の後、この方式を削除した事実がある。
https://twitter.com/noitarepootra/status/1662808291813265408

ここに詳しいけど無理じゃないかなあ
複雑なことを忠実にできる部隊が少ないでしょう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 21:07:28.07ID:xlnM/y480
ソ連の出涸らしのロシアなんて魅力ないよ
ソ連時代は共産主義という幻想に魅力はあったけども
ロシアにはそれないからね
795元コマンドー ◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:08:03.62ID:lkj5IECJ0
>>787
米国のに魅力は自由
でも銃を持つ自由
ガンマニアには夢の国
(´・ω・`)
2023/06/11(日) 21:08:06.64ID:2oz0ZQsy0
>>689
JSF氏の猫は、旧SCE(現・SIE)のイメージキャラクターのトロだけど、ファン歴20年の人間から言わせて貰えば耳の角度が違うからこれは別のキャラクターだろ。

トロの耳は時計で言う11から1時までが頭のてっぺんで、耳の角度はこんなに折れてない
2023/06/11(日) 21:08:28.24ID:DFveKNNm0
>>780
言うのはいつでも自由やん
2023/06/11(日) 21:08:35.26ID:0gz8XsB0M
日本も退役する74式洗車を送ってあげたいねえ
2023/06/11(日) 21:08:52.89ID:xlnM/y480
>>793
練度がモノをいうからなぁ攻撃も守備も大きな機動が伴うものにはさ
800名無し三等兵 (ワッチョイ d6bb-wcTb [217.178.90.216])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:09:15.29ID:Qg3FiYHZ0
SB300は威力が低い分軽く携帯性に優れる。
侵入した特殊部隊が歩哨、VIP、レーダーなど軽目標を狙うのには最適。逆に野戦である程度装甲がある車両や掩体を狙うのには向かない。
2023/06/11(日) 21:09:15.62ID:DupIcGwQ0
>>750

戦後見据えるとそれが一番重要だよな当たり前だけどww

大林組とかめっちゃアップ始めてるんだろうなw
802名無し三等兵 (ワッチョイ 5710-E3UD [180.60.131.137])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:09:19.31ID:S2UPmKyF0
>>781
あー、なるほど!
ミクロレベルで包囲殲滅されないためのマニューバ防御になる訳か
803元コマンドー ◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:09:52.97ID:lkj5IECJ0
>>790
海兵隊のブートキャンプでお願いします
(´・ω・`)
2023/06/11(日) 21:10:26.46ID:avhpTACxa
スイカ畑無茶苦茶にしたロシアマジでで許せねーわ
805名無し三等兵 (ワッチョイ d2ad-h2eD [61.21.36.91])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:11:08.97ID:tyFgJT6a0
ブラッドレー、かなりの勢いで消耗しそうだし、日本も89式装甲戦闘車送ってやれたらいいのにな。
35mm機関砲とガンポートがどれだけ役に立つのか検証できるし。
2023/06/11(日) 21:11:10.44ID:JyV7pUSPM
>>794
ちゃんと今のロシア国内を知ろうとする
努力をやろうぜ?
そこに至らないまんま
ウクライナが勝てると勘違いしてても
兵力の無駄

https://i.imgur.com/3lUF3nT.jpg
https://i.imgur.com/la8R91Z.jpg
807名無し三等兵 (ワッチョイ 5710-E3UD [180.60.131.137])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:11:46.47ID:S2UPmKyF0
>>793
トップダウンで動かすから、情報判断命令連携がかなり高いレベルを求められるよねアレ
夢はあるけどナポレオンぐらいに時代を遡らないと今の段階では無理くさい気がする
2023/06/11(日) 21:11:47.80ID:Fo4eAGq/0
マニューバ防御はウクライナがロシアの退路にロケットで地雷散布して潰したって聞いてるよ。
809名無し三等兵 (ワッチョイ 5710-E3UD [180.60.131.137])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:12:55.54ID:S2UPmKyF0
>>788
練度というか…まぁ練度が鍵だね
2023/06/11(日) 21:13:12.88ID:Bm25M+Yt0
>>625
正直言って平地にこんな防衛線がいくつあっても大して怖いと思わんのだが気のせいか?
811名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:13:15.27ID:0UYOqKcU0
>>791
スイッチブレード400や500が出れば解決やな
2023/06/11(日) 21:13:20.92ID:hFkKIRIy0
>>778
30kmの深さで固守と遊撃遅滞を適宜織り交ぜて攻撃軍を減殺して主陣地の固守に引き渡すって構想だけど

・実施部隊の性質は、必然的にBTGっぽい超良質な機械化歩兵部隊が必要
・戦場の霧の中での、指揮統制の巧拙に依存した戦法
・攻撃側は、散布地雷の攻勢的運用と長射程精密火力の投射が有効

どうだろね?
2023/06/11(日) 21:13:28.89ID:+9m5BPcCa
>>769
成り立ちは知ってるよ
814名無し三等兵 (スップー Sd12-O4Cj [1.73.27.210])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:13:36.16ID:JtYm1of+d
エプスタインが教師をしてたドルトン・スクール
雇ったのは校長・元OSS(CIAの前身)のドナルド・
息子は元CIA、元司法長官のウィリアム・バー
エプスタインの共犯者ギレーヌ・マクスウェルの父はメディア王ロバー・マクスウェルで友人にモサドのエージント多数
親友がサミュエル・ピサールでブリンケン国務長官の継父
ちなみにロバートはサミュエル・ピサールとヨットセーリング中に転落死してる
2023/06/11(日) 21:14:09.20ID:lJ2i+TJH0
素朴な疑問でマニューバ防御と機動防御って用語的に違うのか?
機動防御って言うとドイツ軍、マンシュタインの得意技みたいなイメージが浮かんでくるけど
2023/06/11(日) 21:14:40.10ID:hFkKIRIy0
>>780
「言うだけなら誰でも何でも言える」の域を出ない話なのね
2023/06/11(日) 21:15:29.99ID:+9m5BPcCa
>>810
それだけウクライナ軍が力不足って事だな
2023/06/11(日) 21:15:30.61ID:GnriTv6x0
>>779
600があるし300は誤爆した時に被害少ないようにしてるんじゃない?
819名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:16:30.79ID:0UYOqKcU0
>>800
元々は
軍のためじゃなくて


007のボンドの様な特殊部隊が使うための兵器だしな
毛色からして違う
2023/06/11(日) 21:17:38.64ID:CQ+zVaOUM
見えている防御陣地対策はしっかり練られてるはず
ヘリみたいに衛星で見れない奥の手あるかどうか
2023/06/11(日) 21:17:45.06ID:S38D05wu0
>>779
火薬2倍にても殺傷能力2倍になるわけでもないし、航続距離とかいろいろ都合があるんじゃね
2023/06/11(日) 21:18:13.26ID:JyV7pUSPM
>>816
まあ、アメリカは日本に対して 
核2発撃ったしな
代わりに2発でチャラにしてやるぜ?
という意見は
認めないでもないわな
2023/06/11(日) 21:18:14.67ID:hFkKIRIy0
>>809
練度と言うか、組織文化の問題だよね
トップダウンの縦割りと自主性の欠如
824名無し三等兵 (ワッチョイ d6bb-wcTb [217.178.90.216])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:18:20.85ID:Qg3FiYHZ0
https://twitter.com/chriso_wiki/status/1667867192656896001?s=46&t=fAR-VDsY0TWJSrgEkrzmxA

平和を唱えて有罪判決を受けた反戦派司祭に対し、インチキ坊主キリルが影響を及ぼす教会裁判で「平和主義は異端」との文言が飛び出す。

今のインチキロシア正教会こそサタンの生まれ変わりだろ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 21:18:59.55ID:Bm25M+Yt0
>>817
なるほどな
ロシア軍はそれよりも更に弱いという事か
826名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-7sEq [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:19:30.53ID:PAT6nibw0
>>625
ロシア軍のアホみたいに湾岸沿いに塹壕掘ったやつ?
どこから敵来るんだよと、笑ったよ
2023/06/11(日) 21:19:40.83ID:Y4CCyfrmd
>>743
正しくは「初日だけはできた」だな
828名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:20:12.24ID:0UYOqKcU0
そもそも

スイッチブレードという兵器のコンセプト自体が
007の様な特殊部隊向けに作られた兵器なんだけど


600はオマケ
とりあえず作ってみたっていうオマケ



故に想定外
829名無し三等兵 (ワッチョイ 5710-E3UD [180.60.131.137])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:20:19.58ID:S2UPmKyF0
>>815
俺もついこないだ知ったばかりだから偉そうなことは言えないけれど、俺が理解した感じは機動防御はカウンターで横っ腹を殴ってぶっ倒して凌ぐイメージで、マニューバ防御はサッカーでいうとボールを持ってるやつを囲んでパスラインを封じながら自陣へと下がっていくイメージ
830名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-7sEq [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:20:33.14ID:PAT6nibw0
親露派って勝手に話作るね
きっと1箇所だけ取り出して、話膨らますんだろうな
2023/06/11(日) 21:20:40.43ID:BMhIbXSg0
平地に防衛戦ということはマニューバ防御のことも考えてってことかな
2023/06/11(日) 21:21:14.83ID:Y4CCyfrmd
>>763
権利あるのにプーチンが解体させない理由は何?
プーチンはNATOのスパイなの?
833名無し三等兵 (ワッチョイ 56c3-HnOk [153.133.31.54])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:21:31.14ID:Hi1REMXL0
>>792
情報総局本部を空爆されたときに死んだのでは?
ザルジニーと一緒で最近の緊急会議にもいなかったよ
834名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-S2M+ [126.227.204.97])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:21:35.02ID:HpvXtw590
>>828
ならばそんなものウクライナに提供したのは何故という話になるんだけどね
どのみち米軍がアホという結論にしかならない
2023/06/11(日) 21:22:02.50ID:hFkKIRIy0
>>815
「マニューバ防御」はロシアの軍事理論家達が定式にまとめ上げようとしてる最中の、前線機動防御のバリエーション的なもの。
2023/06/11(日) 21:22:15.31ID:Q7dNV0do0
ウクライナ第68旅団がブラゴダトネ集落の解放を公式に発表しました。
837名無し三等兵 (ワッチョイ 5e23-iPel [183.177.190.56])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:22:45.13ID:hXCGjGcQ0
ノルドストリーム破壊はウクライナ特殊部隊説が濃厚になってきたが
これある意味、ドイツへの攻撃なんだよね
838名無し三等兵 (ワッチョイ 5710-E3UD [180.60.131.137])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:23:05.62ID:S2UPmKyF0
>>808
それが本当なら相当いやらしいw
まぁ戦争なんて相手の嫌がることをするもんだけどさw
2023/06/11(日) 21:23:10.36ID:hFkKIRIy0
>>824
イエスキリストも驚愕wwwwwwwwwwww
840名無し三等兵 (ワッチョイ eb10-uzby [114.163.98.12])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:23:14.33ID:TaFDUcMK0
Hungary receives Ukrainian POWs from Russia, Ukraine says not informed
ハンガリーはロシアからウクライナの捕虜を受け入れ、ウクライナは知らされていないと言う
June 9, 2023 11:11 PM GMT+9

https://www.reuters.com/world/europe/hungary-receives-ukrainian-pows-russia-ukraine-says-not-informed-2023-06-09/
841名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-7sEq [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:23:34.78ID:PAT6nibw0
>>787
ロシアの若者が悲観的だったもんね
もうロシアは終わりだと言ってる人が多くて驚いた
ネットで見てるんだね
世界の信用もなくなったし、エリートは国を出ていったしと言ってたよ
絶望してんだよね
ちょっと気の毒だと思ったな
2023/06/11(日) 21:23:57.71ID:xjGSU1tz0
>>824
キリルもプーチンに負けず劣らず暗黒ロシアの核心キャラだよな
843名無し三等兵 (ワッチョイ eb10-uzby [114.163.98.12])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:23:59.89ID:TaFDUcMK0
>>840の続報

ウクライナ諜報機関は、ロシアがハンガリーに引き渡した捕虜の行方がまだ分からないと述べた。

https://twitter.com/pravda_eng/status/1667797614710996992?s=46&t=qnbtTgkwPRD6JpGWQ4WV6w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 21:24:08.38ID:PSPcsJJWM
ダム決壊で地雷や面倒な陣地も流されてむしろ良かったかも(´・ω・`)
845名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:24:08.82ID:0UYOqKcU0
>>834
ロシア軍程度の相手ならこれで事足りると思ってたんだろうね

榴弾砲777がゲームチェンジャーだ!
ってほざいてたくらいだし……

ちな、隠しゲームチェンジャーのダークホース役が
フェニックスゴーストだったらしいよ
2023/06/11(日) 21:24:46.03ID:5dHUbGl+0
>>68
その地域は、本格的な塹壕はもう少し南なんでそこまでは早く進軍すると思うよ。

https://www.nhk.jp/p/catchsekai/ts/KQ2GPZPJWM/blog/bl/pK4Agvr4d1/bp/pVj89a3MlP/
2023/06/11(日) 21:24:46.99ID:U/1Vb3C60
マジノ線みたいに迂回できないの?
2023/06/11(日) 21:24:48.93ID:hFkKIRIy0
>>829
それ上手い例え☆
で隙あらばちまちまタックルもかけると。
849名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-S2M+ [126.227.204.97])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:24:52.56ID:HpvXtw590
ロシアにはあと一回革命が必要
軍のクーデターではなくて国民が権力者を打倒する革命がないとまともな国にならない
850名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-7sEq [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:25:01.63ID:PAT6nibw0
>>787
ロシアは本当、魅力ないね
ただ美人多いね
ウクライナの方が多いけど

ちなみに世界で1番美人の多い国はウクライナだそうだ
ランキングでずっと一位
2023/06/11(日) 21:25:37.22ID:ZUr9HQGd0
結局まだRobotyneは交戦中のようだなあ
一昨日くらいから突破さられてるってTweetいくつか見たけど、まだロシア軍が頑張っているようだ?
トクマク正面は相当硬そうだな
2023/06/11(日) 21:25:40.61ID:+9m5BPcCa
>>825
省略しないでいうと空軍の欠落
拠点防御に空襲できない、索敵手段の不足
砲兵の弾薬は蓄積していたんだろうが
砲撃が足りているのかどうか

ロシア軍の空襲に対応する防空の不足

等々だな
2023/06/11(日) 21:26:20.21ID:BMhIbXSg0
M777もすごく期待されてたな
854名無し三等兵 (ワッチョイ 5710-E3UD [180.60.131.137])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:26:29.38ID:S2UPmKyF0
>>815
829も少し言葉足らずだった
囲んで侵攻速度を下げながら下がっていくんだけど、下がりながらボールを持っている奴へボールを取りに仕掛けにもいく(防御拠点を利用して)
2023/06/11(日) 21:26:40.16ID:+9m5BPcCa
https://twitter.com/Lyla_lilas/status/1667844218545471488?t=Q3exNtbMuuCyOMdp8DNWtA&s=19

ウクライナ軍報道官、なにも言わない

で、後ろの日本国旗はなんで?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 21:26:44.69ID:U/1Vb3C60
>>850
男も若者はイケメンだがすぐ剥げてひげモジャになるな
857名無し三等兵 (ワッチョイ eb10-uzby [114.163.98.12])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:27:07.43ID:TaFDUcMK0
>>840,843関連

ハンガリーが会見を準備中という報道あり
捕虜の解放は、ウクライナ抜きでロシア正教会が仲介とのこと

https://twitter.com/euromaidanpress/status/1667581538676924417?s=46&t=qnbtTgkwPRD6JpGWQ4WV6w

ハンガリーにいるウクライナ人捕虜は、ロシアから解放されるための必須条件の一環として、ウクライナを公に批判し、ロシア正教会に感謝の気持ちを表明する準備を進めていると伝えられている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
858名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-S2M+ [126.227.204.97])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:27:23.75ID:HpvXtw590
M777は役に立ったけどコスパが宜しくない
米製兵器は大概コスパで劣る
2023/06/11(日) 21:27:39.67ID:PLcmwxlY0
>>625
まだ第一防衛線すら超えられないのか
2023/06/11(日) 21:27:41.06ID:HI19reYq0
レオパルト潰したやつに報奨金ってあったけど、
じゃあプーチン殺したらその10倍あげるって言ったら寝返るのかな?
861名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-7sEq [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:27:42.45ID:PAT6nibw0
>>763
笑、あるわけない
862名無し三等兵 (ワッチョイ 5710-E3UD [180.60.131.137])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:28:10.75ID:S2UPmKyF0
>>848
だね
マニューバ防御をしつつ拠点防御で敵を止めれれば理想というのがマニューバ防御の考えらしい
絵的には綺麗で好き
863名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:28:34.82ID:0UYOqKcU0
>>849
分裂すれば解決
2023/06/11(日) 21:28:45.61ID:0tTTL92mM
>>861
契約文化を舐めすぎ
2023/06/11(日) 21:29:19.51ID:YeQ6s+Zu0
>>857
ロシアは当然だが、ハンガリーも大概だな
2023/06/11(日) 21:29:27.16ID:n3tHcMXI0
>>853
M777はヘリ輸送ができる環境ならゲームチェンジャーに成り得たんだろうけどね
2023/06/11(日) 21:29:28.47ID:DFveKNNm0
>>849
一回で済むと思ったか?
2023/06/11(日) 21:29:33.69ID:0JuC5AFJd
ハンガリアンも数十年ぶりに躍動してんな
869名無し三等兵 (ワッチョイ 4f90-h+Bb [182.20.165.226])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:30:09.70ID:W1tbWQZm0
>>815
https://twitter.com/noitarepootra/status/1662797142476595206
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
870名無し三等兵 (ワッチョイ 5e23-iPel [183.177.190.56])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:30:15.16ID:hXCGjGcQ0
>>860
かつて
アメリカはビン・ラーディン、オマル、ザワヒリに懸賞金かけたけど
オマルは病死、ザワヒリが死んだのはついこないだだね
871名無し三等兵 (ワッチョイ 5e23-iPel [183.177.190.56])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:30:59.27ID:hXCGjGcQ0
>>867
ロシア革命は一年で2度起きた
872名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:31:02.29ID:0UYOqKcU0
>>866
いっそのこと
M777自身がヘリ機能があれば良かったんだが……
2023/06/11(日) 21:31:13.37ID:0gz8XsB0M
ハンガリーがならず者化しつつあるので、オーストリアも中立政策やめそうだな
2023/06/11(日) 21:31:25.16ID:NpsKcK9W0
軍管区同士で横の連携は上の総司令や国防省経由じゃなきゃ軍制的にできないようになってるし
配置されてる各戦力の所属も肝要
軍管跨ぎや連邦軍外勢力混じりがおきると一気に報連相できなくなる
2023/06/11(日) 21:31:36.05ID:gmz22oty0
WW1以降は多かれ少なかれ弾性防御なんだろうな。全軍最前線に貼り付けても砲撃されるわ迂回されるわだし
2023/06/11(日) 21:32:01.90ID:8XhU3vjI0
知らないおじさん達が北方領土占拠でもするんか?
877名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-S2M+ [126.227.204.97])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:32:29.08ID:HpvXtw590
ヘリで持ち運べるってのは大した利点じゃない
それよりも安さが重要
戦争は質より量なんだぜ
2023/06/11(日) 21:32:41.53ID:YeQ6s+Zu0
ドイツ程ではないが、ハンガリーも大戦連敗中なのよね。
しかし何故かハンガリー帝国回帰を目指してるそうだけどね
879名無し三等兵 (ワッチョイ 5e23-iPel [183.177.190.56])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:32:47.79ID:hXCGjGcQ0
>>873
オーストリアの中立は第二次世界大戦敗戦国の強制だからフィンランドと似たようなもの
2023/06/11(日) 21:34:05.04ID:0tTTL92mM
レオパルド12両、ブラッドレー15両を破壊された

バフムトでは一時、貯水池を越えてウ軍が進撃したが
ロシア増援の到着により押し返され、200人ほど殺害されたため結局撤退した
https://i.imgur.com/bPFD0Ml.jpg
881名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-7sEq [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:34:39.48ID:PAT6nibw0
>>669
ワロタ
そんなとこだなw
2014年のオリンピックの時にクリミアとったけど
その時は何も言わなかったもんな
今回は全く違う反応で、ビックリしてるだろうよw

2014年はゼレンスキーが居なかったからな
存在感がプーチンより上になったから、親露派はゼレンスキー嫌いだろうな
2023/06/11(日) 21:34:51.85ID:18Cpn4PZ0
>>878
ドイツは冷戦含めると2.5連敗だが
ハンガリーは3連敗だし
883名無し三等兵 (ワッチョイ d6bb-wcTb [217.178.90.216])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:35:04.05ID:Qg3FiYHZ0
去年の5、6月はとにかく今すぐに155mmが撃てる砲を持ってくる必要があったし、ゲームチェンジャーじゃなくてもM777は絶対に必要な装備だった
884名無し三等兵 (ワッチョイ 5e23-iPel [183.177.190.56])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:35:24.52ID:hXCGjGcQ0
>>863
内戦の結果、最強ソ連が完成したという事実
2023/06/11(日) 21:35:46.16ID:M4jfLroOa
ハンガリーこの先爪弾き者にされると思うけど中国面倒見てもらうつもりなんかな…
886名無し三等兵 (ワッチョイ 5e7d-cR8B [119.241.32.240])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:37:03.39ID:L7iIbWqd0
>>880
お前毎日毎日格安回線でシコシコ書き込みしてるけど貧乏なん?
2023/06/11(日) 21:37:17.71ID:jJHAL+7y0
>>834
国防費予算と言うアメリカ国民の税気で大量に納入しておきながら使いどころが無かったクソ兵器を、窮地に陥ったウクライナ国民救済の美辞麗句のもと送りつけたシロモノだからなぁ
今回の紛争で在庫処分できてメデタシメデタシとなる兵器もいくらかあるんだろうな
2023/06/11(日) 21:37:40.61ID:hFkKIRIy0
>>878
ハンガリーが凄く悔しいのはわかるけど、あそこまで一気に縮められると
征服国家の襲来の尻馬以外では挽回不可能
2023/06/11(日) 21:38:16.90ID:0tTTL92mM
>>886
使い捨てできるからな
ウクライナみたいに
890名無し三等兵 (オッペケ Sre7-e5Xq [126.158.255.251])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:38:21.61ID:KRLfjh03r
>>880

嘘っぽいな
2023/06/11(日) 21:38:32.04ID:oPdKnj3N0
マニューバ防御は砲兵陣地まで押し込まれるとうまく後ろ下がれずに失敗しそう
892名無し三等兵 (ワッチョイ c373-uDy1 [58.8.175.40 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:38:48.41ID:8EQO7+YK0
Youtubeの親露工作は一定の成果を上げているように見える。
事前情報がない人はウクライナ情報に懐疑的に、なんとなくウクライナ支持していた人はニュートラライズされやすい環境になっているのではないか。
893名無し三等兵 (ワッチョイ 5710-E3UD [180.60.131.137])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:38:56.74ID:S2UPmKyF0
>>874
そこだよなぁ
ロシアが航空兵器をうまく使えていないのもそこが関係している気がしている
2023/06/11(日) 21:38:59.00ID:n3tHcMXI0
>>877
M101が前線で活躍してるって話だからな
https://forbesjapan.com/articles/detail/52346

ドローン索敵が普及したから射撃までに要する時間と撤収速度が最も重要で
M777はそれが長いから損耗率が高いみたいね
895名無し三等兵 (ササクッテロル Spe7-wc5J [126.233.126.223])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:39:05.71ID:X5aRkVb5p
>>548
渡部氏が出てくる日は特に面白いんだよなそれ
896名無し三等兵 (オッペケ Sre7-e5Xq [126.158.255.251])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:39:07.75ID:KRLfjh03r
>>884
違う違う

複数の国に分裂すれば良いって意味だよ
897名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-6DQe [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:39:14.10ID:IPk82ar10
>>855
日本参戦やない笑?
2023/06/11(日) 21:39:15.12ID:lyqXamJv0
>>791

使い方を間違っている

スイッチブレード300は
グレネードを長距離から放物線以外の経路で飛ばすことができる
また、歩兵が運搬できる
そういう兵器

車両やヘリは別の兵器で攻撃してくれ
899名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-7sEq [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:39:17.85ID:PAT6nibw0
>>849
若者のインタビュー見てると、ほんと年齢によってロシアは分断してると思うよ
若者でプーチン好きな奴は、本当少ない
年寄り、特におばさんから上の年齢の人はプーチン好きが多い

今日、見たインタビューはロシアは滅びても仕方がないと言ってる子もいたよ
もうネットで惨状見てるんだね
自国がやってる事は許せないと言ってた
逮捕されない様にダンマリしてたのやめたのか?とびっくりしたな
2023/06/11(日) 21:39:22.14ID:hFkKIRIy0
>>884
中国「70年しかもたないのでは無かったも同然」
2023/06/11(日) 21:39:34.36ID:rz4nwdDx0
なんでみんな機動防御って普通に言わないのん…?
902名無し三等兵 (ワッチョイ 5e7d-cR8B [119.241.32.240])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:39:45.44ID:L7iIbWqd0
>>889
貧乏で底辺だと逆張りしたくなるよな
気持ちわかるで
2023/06/11(日) 21:39:45.56ID:BMhIbXSg0
楽天回線使い捨てって無料時代だけじゃないの?
今は有料だろ
2023/06/11(日) 21:39:49.21ID:NoxQ4lDo0
>>887
メーカーに取ったら実戦で戦果を上げて
世界に売り出すチャンスだったんだろうけど
メーカーは開発チームを前線に送り込んで、新兵器のサポートせんとな
2023/06/11(日) 21:39:49.81ID:AlmecxHE0
ロシアは国土の広さから縦深が世界一深いわけで
それにあった戦術だな
2023/06/11(日) 21:39:54.29ID:IIZVKuOkM
>>625
第2防衛線の西側が構築されてないのはそこにウクライナ軍を誘いこんでありったけの地雷と砲撃で必殺しようとする孔明の罠かな
2023/06/11(日) 21:39:54.93ID:YeQ6s+Zu0
EUの次の議長国にハンガリーがなる予定だったけど、加盟各国にNO突きつけられてたなw
908名無し三等兵 (ワッチョイ 5710-E3UD [180.60.131.137])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:40:06.82ID:S2UPmKyF0
>>875
その辺りは武術にも通じるものがあって面白いw
909名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-7sEq [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:40:45.02ID:PAT6nibw0
>>892
お前の勘違いw
2023/06/11(日) 21:40:54.59ID:0tTTL92mM
>>893
今だって自衛隊は緩くなったけど
やはり管区超えは
結構、厳しい目で見られるぞ?
911名無し三等兵 (ワッチョイ 5e23-iPel [183.177.190.56])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:41:09.72ID:hXCGjGcQ0
>>896
だからロシア帝国が崩壊して軍閥や地方独立が次々起きたがボルシェビキが再統一したんだろ
トハチェフスキーがでてきたさ
912名無し三等兵 (ワッチョイ 5710-E3UD [180.60.131.137])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:41:21.22ID:S2UPmKyF0
>>881
橋下かよ親露派はw
2023/06/11(日) 21:42:06.60ID:+9m5BPcCa
>>872
斬新すぎる
天才
2023/06/11(日) 21:42:14.12ID:0tTTL92mM
>>902
わかるか?
ウクライナの気持ち
だからこそ、持てる国ロシアも理解したら
君は大金持ちになるぜ?
2023/06/11(日) 21:42:21.88ID:YeQ6s+Zu0
>>889
おまえも使い捨てされそうだけどな。そんな事ばかりしてるし
2023/06/11(日) 21:42:23.54ID:caIctH/3a
>>880
池超えて撃退はされたのは知ってるがレオが現時点で12もなくなったらCNNとFOXがうれしょんしながら報道してるだろ…
2023/06/11(日) 21:42:41.84ID:t7/41ypta
>>901
米陸軍の機動防御(mobile defense)は逆襲の打撃を行うマニューバに焦点が置かれているのに対し、マニューバ防御は戦術的逆襲を可能なら幾つか行いながら実施するが、必須ではなくあくまで防御前線の移動に焦点が置かれている。むしろ遅滞の様式に外見は似る。
https://twitter.com/noitarepootra/status/1662797989029765131
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 21:42:47.97ID:aTx+DdYTM
>>632
年齢によるだろうけど、思想的にはどんな感じだった?
919名無し三等兵 (ワッチョイ 535f-h+Bb [106.73.9.194])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:43:26.23ID:2k7xE5hz0
>>894
ほんま、この戦争は意外なものが活躍するよな。。。
920名無し三等兵 (ササクッテロ Spe7-8rux [126.35.105.184])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:43:37.87ID:HGlJj92Kp
ハンガリーくんが狂うのも分からなくはない
時代の変わり目だったとはいえあんまりすぎる結果
https://i.imgur.com/BaMc0R5.jpg
2023/06/11(日) 21:43:45.66ID:+9m5BPcCa
>>901
俺もケツがむず痒い
機動防御ったら兵力不足のドイツ軍が散々やったじゃんね
2023/06/11(日) 21:44:26.27ID:Vfg/It2Gd
ttps://www.bbc.com/russian/live/news-65849028
ヘルソン地域の洪水面積はほぼ半分に減少

>ヘルソン地方行政は、カホフスカヤ水力発電所のダム破壊により浸水した領土の面積がほぼ半分になったと報告した。
923名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-T+5k [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:45:18.62ID:vMqF9Pu+0
なんかまたka52mにやられているみたいだな
SU25にサイドワインダーを積んで低空侵入で撃墜するのはどうか
カナダが供与したサイドワインダーってAIM7か
正面から打てるAIM9Xを誰か
2023/06/11(日) 21:45:22.84ID:Vfg/It2Gd
>>920
そんなの言ったらオーストリアとかねぇ・・・
2023/06/11(日) 21:45:32.54ID:+9m5BPcCa
ウクライナ軍も初期の第一戦車旅団は機動防御してたはずだぞ
10倍のロシア軍止めるにはそれしかない
砲兵は自走砲だったろうな
926名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-7sEq [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:45:40.58ID:PAT6nibw0
>>914
凄いね、親露派ってのは
勘違い野郎w
少し変
2023/06/11(日) 21:45:48.06ID:0tTTL92mM
>>894

> >>877
> M101が前線で活躍してるって話だからな
> https://forbesjapan.com/articles/detail/52346
>
> ドローン索敵が普及したから射撃までに要する時間と撤収速度が最も重要で
> M777はそれが長いから損耗率が高いみたいね

ごめんな
コイツはイヤだわ
アメリカ軍のセンスが疑われるわ

https://i.imgur.com/bg5E4aM.jpg
928名無し三等兵 (ワッチョイ eb10-uzby [114.163.98.12])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:45:58.85ID:TaFDUcMK0
NEXTA
@nexta_tv

マリア・ザハロワは、2022年の5ヶ月でAFUがカホフカHPP(崩壊を引き起こしたとされる)に「300発以上のミサイル」HIMARSを発射したと述べた。

「合計で、2022年の夏と秋にKakhovka HPPでのみHIMARSから300発以上のロケットが発射されました。HPPに対するAFUのこのような系統的な攻撃は、2023年6月6日に始まったその構造の破壊と、ドニエプル川下流のカホフカ貯水池からの水の制御不能な放出につながった」とザハロワはテレグラム・チャンネルの掲載で述べた。

https://twitter.com/nexta_tv/status/1667591429357465604?s=46&t=qnbtTgkwPRD6JpGWQ4WV6w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 21:46:13.33ID:eXoYJNOE0
漸減戦略みたいなモノか、マニューバ防御。
930名無し三等兵 (ワッチョイ 5e23-iPel [183.177.190.56])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:46:22.46ID:hXCGjGcQ0
>>920
それなら世界中の海外領土をほぼ失ったイギリスが一番地獄だな
2023/06/11(日) 21:46:22.76ID:2CWEGlVV0
>>920
クロアチア、スロバキア、ルーマニアに喧嘩売ることになるからムリだろ
2023/06/11(日) 21:46:27.69ID:18Cpn4PZ0
>>899
プーチンがちょっとやらかしても
「悪夢のエリツィン政権がー」で乗り切って来たんだろうな
2023/06/11(日) 21:46:33.44ID:AlmecxHE0
ロシアのマニューバってのは第一次大戦のペタンの攻勢防御と似てるな
ドイツの浸透戦術は結局これにやられて敗北した
2023/06/11(日) 21:46:53.79ID:hFkKIRIy0
建て

ウクライナ情勢 1023
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686487572/
2023/06/11(日) 21:46:55.07ID:IFvnVG1j0
上念司て軍事に詳しかったけ?
Youtubeでやたら戦況解説してるよね
単に目ざといだけかなw
2023/06/11(日) 21:46:58.40ID:Vfg/It2Gd
ttps://www.bbc.com/russian/live/news-65849028
ウクライナ軍はドネツク地域のブラゴダットノエ入植地の解放を発表
>ウクライナ軍の部隊の一つは、ドネツク地方にあるブラゴダトノエの解放を報告した。
2023/06/11(日) 21:47:04.43ID:h9WeaSS+M
うーむ、まだ第一防衛線まで到達出来てないよね?
2023/06/11(日) 21:47:12.92ID:2oz0ZQsy0
>>913
AC-130「お?」
939名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-7sEq [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:47:20.43ID:PAT6nibw0
>>922
良かった
しかし、地雷が散らばって農業が壊滅状態だってね

ロシア許せん!
2023/06/11(日) 21:47:23.95ID:0tTTL92mM
>>926
あのさ?変なのは
NATOにも入れない、
アメリカ軍の直接参戦も無い
ウクライナって国だろ?
2023/06/11(日) 21:47:30.20ID:Vfg/It2Gd
>>934
Z
942名無し三等兵 (ワッチョイ eb10-uzby [114.163.98.12])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:47:45.77ID:TaFDUcMK0
>>934
乙です
2023/06/11(日) 21:47:55.32ID:TYdupXeQM
>>881
何も言わなかったわけじゃなく、ロシアへの経済制裁とウクライナ軍の強化は行った
それが今日のロシア軍の負けっぷりに繋がってる
2023/06/11(日) 21:48:02.58ID:AlmecxHE0
アメリカの戦術は基本物量で押せ押せだから
相手より優勢な増援が来ること前提だな
945名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-7sEq [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:48:31.31ID:PAT6nibw0
>>935
プロの監修を受けてるって言ってたよ
2023/06/11(日) 21:48:33.76ID:YeQ6s+Zu0
>>940
変なのはおまえの頭だよ
2023/06/11(日) 21:48:48.86ID:0tTTL92mM
>>934
お疲れ様です

https://i.imgur.com/f8umlyo.jpg
2023/06/11(日) 21:49:08.70ID:IFvnVG1j0
>>945
プロって元自衛官とか??
2023/06/11(日) 21:49:14.65ID:+9m5BPcCa
>>929
違う
機動部隊が拠点で守っても意味ないでしょ
装甲部隊が行動の自由を持って敵に反撃する事

歩兵部隊には出来ないからね
2023/06/11(日) 21:49:18.79ID:jJHAL+7y0
>>920
ハプスブルク帝国からすればプロシア=ドイツなんて田舎領主だったのになぁ
栄光のポーランドも同じ悔しさを持っているな
2023/06/11(日) 21:49:22.10ID:0tTTL92mM
>>946
かわいそうな頭なんだな
2023/06/11(日) 21:49:25.72ID:AlmecxHE0
ウクライナってバフムトにレオ2投入してるのなら
戦力分散させすぎかそれともバフムトのロシアの圧力が強すぎるのか
953名無し三等兵 (ワッチョイ 535f-h+Bb [106.73.9.194])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:49:41.44ID:2k7xE5hz0
珍露派ではないが、今回の反抗作戦はロシアも用意周到で十分その力を発揮していると思う。
もちろんウクライナの勝利を願っているが、ロシア軍としても軍としての威信をかけて本気で相手している。
そんな両軍の兵たちに武運を。


本音は、ロシア軍ははよ家に帰れ。
2023/06/11(日) 21:49:42.36ID:Vfg/It2Gd
>>943
あの敗北があったからウクライナが8年間で別の国になったと言われてるからな
ただ、なんでそんな情報がロシアにあがらなかったか謎
955名無し三等兵 (ワッチョイ 57a7-vXiq [180.2.118.106])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:49:50.86ID:6++idwZz0
ウクライナが次々に露豚の要塞化した要衝を陥落させてるってマジ?
956名無し三等兵 (ワッチョイ deba-43+h [39.110.129.191])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:49:51.52ID:2G5T1X9J0
日本国旗が謎だわな
湾岸戦争のとき1兆円以上支援したし同等とは言わないけど大規模支援が約束されているとかか?
2023/06/11(日) 21:50:05.00ID:+9m5BPcCa
>>938
違うな強いて言うならタケコプター
958名無し三等兵 (テテンテンテン MM1e-E3UD [133.106.138.227])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:50:42.96ID:XgbANgcTM
>>914
日本語が変すぎるwww
959名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-7sEq [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:50:44.88ID:PAT6nibw0
>>948
元陸将の渡辺さんもアドバイスしてるけど、他に軍事のプロの人が付いてると説明してるね
960名無し三等兵 (ワッチョイ 535f-h+Bb [106.73.9.194])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:50:45.28ID:2k7xE5hz0
>>952
レオ2は実は陽動だったりしない?

本当は裏に潜んでいる現代改修した大量のソ連系戦車。
2023/06/11(日) 21:50:57.04ID:0tTTL92mM
ウクライナほんとに旗色悪いよ
あとテレビに出てる専門家がだんだん信用ならなくなってきた
小泉センセや東野センセは信じていいのか兵藤さんとかさ
2023/06/11(日) 21:50:58.21ID:n3tHcMXI0
>>919
ドローンはM777の射程の24km以降を索敵してて
M101の射程の11km近辺は索敵が薄くノーマークで砲撃できることが使用理由
2023/06/11(日) 21:51:11.10ID:h9WeaSS+M
まだ第1防衛線に辿り着けてないのにこの損耗はちとヤバいんじゃないの?
第1突破までに半減するだろ?
第3防衛線までいけるのかこれ?
964名無し三等兵 (ワッチョイ 56b9-wWpn [153.246.215.11])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:51:15.31ID:hN6foWYd0
機動防御ってよく知らんけど
今回のロシアのマニューバ防御は縦深に複数の陣地を用意して
後退しながら敵の前進部隊を逓減する、西側の用語で言えば遅滞作戦


機甲部隊が運動しながら戦うのとはちょっと違う
というかロシアは広域な防衛戦に広く機甲戦力を配備するような
残存戦力がないのでは
2023/06/11(日) 21:51:57.16ID:SZjZVC8ya
>>954
FSBはまさか戦争しないだろうと思ってプーチンの気に入りそうな情報だけを上げていたと言われている
966名無し三等兵 (ワッチョイ 5261-fkwz [123.224.68.148])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:52:21.51ID:eXoYJNOE0
>>939
ダムの灌漑が機能しないから、南部は不毛の地に逆戻り。
世界の食糧供給が逼迫してくるね。
967名無し三等兵 (テテンテンテン MM1e-E3UD [133.106.138.227])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:52:26.20ID:XgbANgcTM
>>947
マジでそれしか出せねーのかwww
2023/06/11(日) 21:52:33.57ID:0tTTL92mM
>>963
いま戦ってるのは最前線の塹壕と地雷原
https://i.imgur.com/qlFTa65.jpg

もっと南の方に、対戦車障害物と大規模な地雷原を備えた第2防衛線がある
ここでの戦いこそが本番なのであって、初戦で躓くようでは先が思いやられる
https://i.imgur.com/1kRKYdp.jpg
969名無し三等兵 (ササクッテロル Spe7-wc5J [126.233.126.223])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:53:01.56ID:X5aRkVb5p
>>574
プロに聞いて情報に誤りがないか監修してもらってるんだろ

ロシア大本営発表を垂れ流すおたくとは大違い
2023/06/11(日) 21:53:01.90ID:AlmecxHE0
ロシアの防御は敵戦力を減らすことに焦点が当てられてるのに対して
アメリカのは時間をできるだけ稼いで増援を待つことに焦点が当てられてる

ってところだな
971名無し三等兵 (スッップ Sdf2-E3UD [49.96.243.217])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:53:09.47ID:yFt3yFApd
>>963
お前の頭の中はモスクワ防衛戦か?
972名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-7sEq [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:53:24.98ID:PAT6nibw0
>>954
なんか、今日解説者の説明では、プーチンには良い情報しかいかないそうだ
悪い情報をあげると、イライラしたりヤバいんだそうだ
だから、プーチンには本当の情報は入りにくくなってるんだとか
973名無し三等兵 (ワッチョイ 5e23-iPel [183.177.190.56])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:53:39.29ID:hXCGjGcQ0
>>950
オーストリアももともとはドイツの南の辺境の意味ですよ
2023/06/11(日) 21:53:59.30ID:+9m5BPcCa
>>964
機動防御ってのは簡単にいうとな
前線を歩兵が守るじゃん
敵に突破されるじゃん
突破してきた敵に快速の機甲部隊で反撃する

これが機動防御の基本
2023/06/11(日) 21:54:05.03ID:Vfg/It2Gd
>>965
ああ、大事にならないならいいやて事か
耳が塞がれてたら判断狂うのに

嫌な報告した人間が左遷とかされてたならしゃーないけど
2023/06/11(日) 21:54:31.71ID:48ffCyAP0
腐ってもゲラシモフ
2023/06/11(日) 21:55:03.53ID:gmz22oty0
どこかにかなりの規模の予備機甲師団を隠し持ってて、ある段階で打撃してきたら機動防御だな
2023/06/11(日) 21:55:06.23ID:+9m5BPcCa
機動防御ってのは火消し部隊とかと同義
兵力が不足するとこれしかなくなる
2023/06/11(日) 21:55:07.93ID:Vfg/It2Gd
>>972
今日解説してたんだね
ありがとう見ればよかった
980名無し三等兵 (スップー Sd12-O4Cj [1.73.25.96])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:55:27.42ID:VlF5Q2i/d
エプスタインが教師をしてたドルトン・スクール
雇ったのは校長・元OSS(CIAの前身)のドナルド・
息子は元CIA、元司法長官のウィリアム・バー
エプスタインの共犯者ギレーヌ・マクスウェルの父はメディア王ロバー・マクスウェルで友人にモサドのエージェント多数
親友がサミュエル・ピサールでブリンケン国務長官の継父
ちなみにロバートはサミュエル・ピサールとヨットセーリング中に転落死してる
2023/06/11(日) 21:55:33.37ID:h9WeaSS+M
>>968
サンキュー
一次防衛線まで到達出来てはいるんだな
2023/06/11(日) 21:55:33.94ID:8XhU3vjI0
blahodatneって地名多すぎてどこ開放されたかわかんねーじゃねーか!
983元コマンドー ◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:55:42.01ID:lkj5IECJ0
>>969
立教大学卒ならしゃーない
ひろゆきレベル
(´・ω・`)
984名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-7sEq [126.218.14.130])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:56:37.99ID:PAT6nibw0
>>963

ロシアは戦車数千台もダメにしたんだけど
これぐらいの損耗は織り込み済みだと思うけど

ゼレンスキーも反撃が始まったら、大きな損害が出ると言ってたからね
ある程度は仕方ないという考えだと思うよ

まー、単なる煽りにマトモに答えてしまったw
985名無し三等兵 (ワッチョイ 5261-fkwz [123.224.68.148])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:56:38.54ID:eXoYJNOE0
>>972
独裁者は必ず狂うとされる所以だな。
入力が歪んでるから判断正しくても結果は間違ったものにしかならない。
2023/06/11(日) 21:56:46.23ID:t9FpI/UI0
未確認ですが興味深いです。
ロシアのブロガーらは、ウクライナがフルジャジポレから南部に4番目の前線を開いたと主張している。
彼らは、#Marfopil が攻撃を受けていると言います。
2023/06/11(日) 21:57:35.69ID:pDdzizJud
創価とかジャニーズのテンプレが増える時はウクライナ優勢
2023/06/11(日) 21:57:59.81ID:0tTTL92mM
>>981
ここからさらに、削り落とされて
行く
キツい戦いが待っているんよ

https://i.imgur.com/et8EJBs.jpg
2023/06/11(日) 21:58:24.29ID:XMY73W1k0
4番目の戦線に後続部隊が突入した
2023/06/11(日) 21:58:47.27ID:NoxQ4lDo0
>>987
なるほど
今日は順調にウクライナ優勢が伝えられたのかな
2023/06/11(日) 21:59:06.88ID:qBy1SSH00
>>985
忖度人事で情報があがらなくなったわー国の経営者も多そう
2023/06/11(日) 21:59:38.08ID:BMhIbXSg0
>>956
各国向けのバージョンがあるとか?
2023/06/11(日) 21:59:42.27ID:DFveKNNm0
>>956
復興支援は任せろとキッシーがシャモジを置いてきただろ
994名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-S2M+ [126.227.204.97])
垢版 |
2023/06/11(日) 21:59:56.90ID:HpvXtw590
>>985
プーチンはウクライナには主権がないとはっきり論文で書いてたので正しい情報が上がってきてても間違える
奴の知性は近代国家の政治家のものではない
2023/06/11(日) 22:00:16.94ID:IigN8q4/0
>>973
「東」な
ラテン語の南と東が似ているから間違えられやすいが
2023/06/11(日) 22:00:51.38ID:xlnM/y480
玉名のスイカうまうま
2023/06/11(日) 22:01:06.31ID:h9WeaSS+M
1つ目防衛線突破してそこに陣地作るじゃダメなん?
2023/06/11(日) 22:01:09.18ID:0tTTL92mM
反攻作戦の初動は完全にミスってるな
メディアで過大評価してたレオパルトが速攻で大破するレベル
ウク信や専門家かでさえも「何やってんだコイツ?」って思ってそう
2023/06/11(日) 22:01:32.59ID:S38D05wu0
>>997
砲撃の範囲じゃないかな
2023/06/11(日) 22:01:38.12ID:NoxQ4lDo0
>>985
心配するな
これからはプーの元に
ウクライナが攻めて来るんですが、どうしましょう?
って、伺いが連日連夜上がってくることになる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 58分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況