ウクライナ情勢 1022

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/11(日) 17:03:21.90ID:n3tHcMXI0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)


ウクライナ情勢 1016
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686279968/
ウクライナ情勢 1016 (実質1017)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686284534/
ウクライナ情勢 1018
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686342527/
ウクライナ情勢 1019
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686379610/
ウクライナ情勢 1020
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686407245/
ウクライナ情勢 1021
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686448378/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
230名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:22:32.11ID:0UYOqKcU0
>>218
ジャンケンと同じ
2023/06/11(日) 18:22:33.09ID:oPdKnj3N0
南部ヘルソン攻略は補給が難しすぎてまだな気がする
2023/06/11(日) 18:23:13.71ID:SJbzwLhsd
>>231
つか水浸しでしょ
2023/06/11(日) 18:23:37.47ID:qBy1SSH00
>>230
グー同士(戦車戦)なら勝てるのにもったいないってこと
234名無し三等兵 (ブーイモ MM7b-JQtP [210.138.6.110])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:23:41.91ID:lfZXHMOLM
>>229
もちろん後退用の牽引システムつけりゃいい
2023/06/11(日) 18:23:42.29ID:Q6VmACsC0
ショイグ国防大臣は、ウクライナと戦っているすべての「義勇部隊」に対し、7月1日までに軍と契約を結ぶよう命じた。これは、ワグネリアンを含むすべての PMC に当てはまります。
://www.rbc.ua/rus/news/vidpovid-prigozhinu-shoygu-nakazav-usim-pvk-1686473408.html

本来PMCが違法なのだから効率化のため当然と言えるが、海外のワグネルなど抜け道がある以上実態は変わらないだろう
2023/06/11(日) 18:23:49.34ID:+Qpryogu0
>>180
重いグレネードをあんなに飛ばすとかいい肩してんなあ
2023/06/11(日) 18:24:03.30ID:EpVlU5Ty0
戦況図
スタロムリニウカ方面とバフムート方面で戦線に変化がある
バフムート
https://pbs.twimg.com/media/FyUw66fXwAATnqq?format=jpg&name=large
トマスク
https://pbs.twimg.com/media/FyUwxbUWIAIS1lC?format=jpg&name=large
スタロムリニウカ方面
https://pbs.twimg.com/media/FyUw4BEXoAAxlCu?format=jpg&name=large
ポロヒー方面
https://pbs.twimg.com/media/FyUw01KXwAA9WTi?format=jpg&name=large
238名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-6DQe [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:24:31.84ID:IPk82ar10
>>227
あかんよ笑
皆車両で逃げれたらええけど無いだろうし単なる敗走だから
殆ど死んだでしょ。
2023/06/11(日) 18:24:36.53ID:ekn7y0Eoa
このスレせっかちすぎなんだよ。スポーツじゃないんだからすぐに結果は出んよ。
240名無し三等兵 (オッペケ Sre7-YF6F [126.212.251.154 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:24:37.13ID:ztCRmqDTr
https://i.imgur.com/hxXa5z2.png

全体で見ると今こんな感じなんだけどこれってどうなんすかね?
2023/06/11(日) 18:25:10.80ID:NoxQ4lDo0
>>235
今ウクライナが攻めてきてるのに
そんな悠長なこと言ってる暇ないはずなんだけど
大丈夫なの、ショイグさん
2023/06/11(日) 18:25:17.46ID:AfFsVxWi0
>>117
Novopokrovkaで戦闘は起きてそうな感じかな
243名無し三等兵 (スップー Sd12-O4Cj [1.73.14.126])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:25:19.29ID:xCDYueKBd
エプスタインが教師をしてたドルトン・スクール
雇ったのは校長・元OSS(CIAの前身)のドナルド・
息子は元CIA、元司法長官のウィリアム・バー
エプスタインの共犯者ギレーヌ・マクスウェルの父はメディア王ロバー・マクスウェルで友人にモサドのエージント多数
親友がサミュエル・ピサールでブリンケン国務長官の継父
ちなみにロバートはサミュエル・ピサールとヨットセーリング中に転落死してる
2023/06/11(日) 18:25:49.33ID:hFkKIRIy0
>>57
プリゴジンにご無体な契約書を押し付けてにやにやのしょいぐぅうw

そしてワグネルは全員肉盾兵に
2023/06/11(日) 18:26:03.48ID:+Qpryogu0
>>192
今さらバフムトに行くの?
どう考えてもプーの勅命が下ったんだろうな
246名無し三等兵 (ワッチョイ 52bd-F6du [125.198.143.192])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:26:11.94ID:NuQpF9qI0
プーチンどうするんだろう?
クリミアまで取られたら
発狂して核使うよな。
そして人類は終了するのか。
感慨深い。
247名無し三等兵 (ワッチョイ c373-uDy1 [58.8.175.40 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:27:16.50ID:8EQO7+YK0
ギルキンが50kmくらい後退しても大丈夫って言ったのはどこだったかな
2023/06/11(日) 18:27:41.60ID:3EJ6jButd
なーにロシアのバハムート攻略を1年間待てた強者揃いや!そんな数日で結論なんか出さんよ
249名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:28:04.60ID:0UYOqKcU0
>>240
その画像が古い情報かもしれん

まだ結果が分かるまでは時間がかかる
2023/06/11(日) 18:28:06.73ID:hFkKIRIy0
>>72
将官職なのに自動翻訳だと大佐で出てくる事がけっこうあるよね
2023/06/11(日) 18:28:22.53ID:awWzk00gr
>>224
渡河を活用するとしたらベルジャンシク方面の無数の川じゃないかね
ウクライナの作戦だとアゾフ海まで行けばヘルソンは戦略的に落とせるから今ドニエプル川を渡る意味があんまりない
2023/06/11(日) 18:28:44.97ID:EpVlU5Ty0
【和訳】ISW ロシアのウクライナ侵攻作戦評価 1845 ET 10.06.2023 “要点”
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1667746898579705862
・6月10日、ウクライナ軍は戦線上の少なくとも4地域で反攻作戦を実施した。

・ザポリージャ州のロシア軍は、適切な防御戦術ドクトリンに従って、ウクライナ軍の攻撃に対する守備を続けている。

・ロシア軍事ブロガーは、ウクライナ軍攻撃を妨害する鍵がロシア軍電子戦能力の
優越性にあるという評判を強調して取り上げ続けている。

・ロシア側情報筋の主張によると、ウクライナに西側製の暗視光学システムが供与された結果、
ウクライナ軍が夜間攻撃において戦術的優位を得ているとのことだ。

・ロシア側情報筋は、ウクライナ軍反攻作戦に対する防御に関して、数が乏しい軍管区レベルの
兵器であるTOS-1Aサーモバリック弾発射システムの役割を強調し続けているが、
ウクライナ軍はここ数日間にこの重要兵器システムのうち少なくとも2両を破壊している。

・ウクライナ軍は現在、極めて困難な戦術任務(航空優勢がないことで難しさが増している、
事前に整えられた防御陣地への正面攻撃)を試みている最中であり、この最初の攻撃を
ウクライナ側の作戦全体を予測するための前提条件にするべきではない。

・チェチェン共和国首長ラムザン・カディロフは、ロシア国防省を批判することと、
ウラジーミル・プーチン露大統領を批判することとの間に、発言上の明確な一線を引いた。

・ロシア軍は6月9日から10日の夜、ウクライナへの新たなミサイル・ドローン攻撃を行ったが、
その際にウクライナ軍が作戦運用している空港を攻撃の目標にした。

・ロシア軍はクプヤンシクの北東でわずかに前進した。また、クレミンナ付近での地上攻撃を続けた。

・ロシア・ウクライナ両軍は、バフムート地区での地上攻撃を互いに続けた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 18:28:49.84ID:EpVlU5Ty0
・ロシア軍はアウジーウカ~ドネツィク市線沿いでの限定的な地上攻撃を続けた。

・ウクライナ軍はドネツィク・ザポリージャ州境付近での限定的な地上攻撃を続けた。
また、6月10日時点で、この地域においてわずかだが戦果をあげている。

・6月10日のロシア国防省発表によると、同国防省は志願兵部隊組織を正式化することを
計画しているとのことだ。[*3]

・ロシアは、占領地域におけるメディア組織の中央集権化を、
さらに強化する動きを続けている。[*4]
2023/06/11(日) 18:29:24.96ID:L7wVGhy50
湖が無くなった

t.me/m0sc0wcalling/25429
2023/06/11(日) 18:29:37.58ID:hpfZqg+k0
アゾフ海打通で分断されるのは1番の恐怖だろうな
256名無し三等兵 (オッペケ Sre7-YF6F [126.212.251.154 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:30:13.23ID:ztCRmqDTr
>>249
いや、最新だよ。ウクライナは今の損失規模だとあと二ヶ月攻勢かける能力がある

30%~40%くらい失う計算、どこまで進めるか?って感じ
257名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:30:14.94ID:0UYOqKcU0
>>203
地雷多すぎなのに航空支援少ないからな

何かの罰ゲームかよ
って状況

西側が支援を絞るから
2023/06/11(日) 18:30:26.28ID:Q6VmACsC0
ウクライナ軍はブラゴダトネの入植地を占領から解放したと発表した。ロシア兵を捕らえ、彼らから貴重な情報を入手することも可能だった。

ウクライナ国軍参謀本部がこの情報についていかなるコメントもしていないことは注目に値する。

「第68独立狩猟旅団"オレクサ・ドブブッシュ"の輝かしい兵士たちは、近隣のウクライナ国防軍部隊と協力してブラゴダトネの入植地を解放した。侵略者たちは最後まで抵抗したが、止められないクズリの猛攻撃に耐えることはできなかった」と旅団の報道機関は書いている。
://www.rbc.ua/rus/news/zsu-zayavili-zvilnennya-naselenogo-punktu-1686475500.html

ブラゴダトネ開放の公式発表来た
2023/06/11(日) 18:30:53.65ID:hXsBpz2c0
>>227
ISW「ご期待下さい」
2023/06/11(日) 18:31:51.92ID:AfFsVxWi0
>>224
ペレコプ地峡あたりで色々起る流れか
2023/06/11(日) 18:32:14.22ID:DaI5+ypp0
>>208
バフムートの時のウク信はそうだったけど、今次攻勢の結果はまだ出てないでしょ
ロシア軍は腐っても鯛なのでウク信並の低能と決めてかかるのは良くない
2023/06/11(日) 18:32:25.65ID:hFkKIRIy0
>>95
まぁ、あの長城みたいな防衛線全部にべったり配兵できるわけもないけど

次の山は30km進んで固定防御の主陣地線を数日で突破できるか
2023/06/11(日) 18:32:38.98ID:7TQQx10va
>>259
ISWがそんなこというか?
264名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-6DQe [153.243.61.0])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:33:06.38ID:IPk82ar10
>>258
ロシアの兵站崩壊しとるな。
一年準備してこれか、、、
2023/06/11(日) 18:33:17.82ID:c2ui/pj/0
>>236
GOPROの広角レンズのせいで遠近感が誇張されてる気もする
266名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-JQtP [153.240.186.4])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:33:34.97ID:oCUn4G0N0
ウクライナが反攻に投入した「レオパルト2」初損失、ロシア軍の攻撃で3両失う・・・調査団体分析★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686460597/
2023/06/11(日) 18:33:59.79ID:rpWDZSaDM
20キロは幅で突破した深さは2キロ
2023/06/11(日) 18:34:31.83ID:hFkKIRIy0
>>98
あそこは自分から出撃して来てくれて叩けるなら都合が良い
もっと出てこいロシア軍ほら前線危ないぞw
269名無し三等兵 (ワッチョイ de3e-NVmE [39.110.27.7])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:34:35.66ID:61YNyxih0
そろそろ掃討戦だろうから火炎放射器用意すべきだな。
2023/06/11(日) 18:34:44.06ID:n3tHcMXI0
>>258
https://twitter.com/DefMon3/status/1667826884439076865
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 18:35:48.10ID:NoxQ4lDo0
>>262
長い戦線の、何所を攻撃するかの選択権を持っている意味で
攻撃側有利だよな
ロシアはうろたえず、主要都市の守りを固めとけばいい
って訳に行かんのが辛いとこ
2023/06/11(日) 18:36:04.59ID:7TQQx10va
>>264
なんで?
2023/06/11(日) 18:36:28.49ID:fSvCYGGL0
レオパルト2 70台
チャレンジャー2 14台
PT-91戦車 60台
アップグレード版T72戦車 90台
T-55改良型 30台
元から保有してるソ連製戦車 100台以上

ざっと400台くらいの戦車をウクライナ軍は保有してるわけだが反攻開始以降、目視で確認できた失われた戦車は数台程度
つまりまだ400台近くの戦車をウクライナは持ってるから今後さらなる攻勢があるだろう
274名無し三等兵 (ワッチョイ 4f90-h+Bb [182.20.165.226])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:36:48.32ID:W1tbWQZm0
Velyka Novosilkaの南にある集落Blagodatneを解放
https://twitter.com/bayraktar_1love/status/1667826434474139650
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 18:36:56.54ID:hXsBpz2c0
>>258
ISW「公式早すぎ」
2023/06/11(日) 18:38:07.64ID:ZOynrRXT0
>>180
安全ピンつけたままとはいえ、自陣からグレネード投げてよこすなやww
277名無し三等兵 (オッペケ Sre7-YF6F [126.212.251.154 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:38:08.90ID:ztCRmqDTr
>>267
根本的に今のウクライナの戦略間違ってると思うんだよな、広く薄く攻めてるから
これって追加の支援を前提にした攻勢の気がするよ
2023/06/11(日) 18:38:12.98ID:Ye8WB2d+0
WWIのフランス塹壕線に1000万人いた時代じゃねーし
似たような距離で現代の40万?ロシア軍の兵力で満遍なく固めるってのは不可能でしょ
2023/06/11(日) 18:38:28.03ID:qBy1SSH00
ウクライナ軍は航空支援無いので、多方面から同時に攻撃で、少しづつ前線を押し上げる
予想通りだが、レオ2の損害も気になる
旧ソ連戦車を囮に使うと思ってたが、もう残ってないのか
2023/06/11(日) 18:38:40.44ID:Llw4lf3I0
ウクライナが好転してる流れなのは良いすね
街とかの拠点周囲はもっとガチガチの防御だろうし、その辺りどうなるか
2023/06/11(日) 18:39:45.21ID:AfFsVxWi0
>>258
Blahodatne奪還来たか。周辺絶賛クリアリング中な環境音
2023/06/11(日) 18:39:47.96ID:7TQQx10va
正に強襲だな
2023/06/11(日) 18:39:50.30ID:jm1BEWp6M
何だかんだで航空支援の乏しいウクライナ軍に前線に押し上げられてるロシア軍って本当にゴミクズだな
2023/06/11(日) 18:40:19.49ID:NoxQ4lDo0
>>277
現在、ウクライナは10%のを投入ってどっかで見たぞ
主攻がこれからとすれば上出来だがや
2023/06/11(日) 18:40:27.02ID:DFveKNNm0
ウクライナ側は都市部への長距離ミサイルを警戒して対空装備を移動させられなかったのかもだな

流石に携行SAMぐらいは持っていっただろうけど
2023/06/11(日) 18:40:37.28ID:VGBjhZJj0
薄く広くだとアゾフ打通は次期攻勢までおあずけ?
2023/06/11(日) 18:40:46.12ID:hXsBpz2c0
>>276
そこいちばんの見せ場だからね☺
2023/06/11(日) 18:41:20.77ID:RlY3JqsKM
>>81
いや、何とも言えんわ。
国家単位の視点は知らんが、ww2の軍縮で出世の道が閉ざされた軍部の人間がが戦争やりたがってたようやからな。
巨大な軍事機構やら産業やらを内部に抱えると、戦争という手段を選択するハードルが下がるのは事実やと思うで。
2023/06/11(日) 18:41:44.64ID:hFkKIRIy0
>>130
ロシアの教義的には、そこ地雷原貼るよりも遊撃遅滞戦区なんだけどなぁ

闇雲に地雷原にしててロシア軍も機動防御が制限されてるのか、
部隊の練度や通信状況がまちまちで教義のような柔軟な戦闘を行えてないのか

流動的な戦況に向かえば向かう程ウクライナ有利とはいえる
2023/06/11(日) 18:41:49.90ID:qH+dp0mld
>>258
これ、ウクライナ側が今公開するってことは数日前の出来事だよね?
結構進んでるのでは
2023/06/11(日) 18:42:28.67ID:YeQ6s+Zu0
>>261
珍露派のおまえに言われるのは当のオンボロシアも迷惑だろうよ
2023/06/11(日) 18:43:37.02ID:hFkKIRIy0
>>258
クズリはゴールデンカムイでもヒグマに次ぐ強敵
293名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-E3UD [60.152.175.197])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:43:46.57ID:kAvnruI60
ウクライナ頑張ってほしい
294名無し三等兵 (ササクッテロレ Spe7-uvUd [126.245.56.31])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:43:47.98ID:oGRcBvNKp
高橋の塹壕解説でロシアの塹壕は後ろの塹壕と繋がる道が掘られてないから逃げられにくいとか
295名無し三等兵 (オッペケ Sre7-e5Xq [126.158.193.89])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:44:05.78ID:AcnNvXGVr
>>285
ランセットが厄介


最初のレオパルド撃破画像は
そのランセット対策のUAVがジャミングで一時的に麻痺した後に→ランセット→航空爆撃

だったからな
296名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-8iqi [60.101.238.73])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:44:07.08ID:pfY2n2Jo0
全南部戦線で威力偵察して柔らかいところ突破し始めてるって感じかな
297名無し三等兵 (テテンテンテン MM1e-E3UD [133.106.138.124])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:44:25.69ID:5IgQgatxM
>>281
動画出てるね
2023/06/11(日) 18:44:33.40ID:Kk7THksI0
>>283
ガス会社の社員、スコップと地雷しか持ってないぞ
後退したら爆死
299名無し三等兵 (スップー Sd12-WRBj [1.73.9.42])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:45:05.76ID:Todh60U7d
>>228
ソースないので与太話の類いかと
2023/06/11(日) 18:45:22.50ID:hFkKIRIy0
>>261
腐ってはいるんだねロシア

最強無敵じゃなかったの? 弱気になってどうする
2023/06/11(日) 18:45:22.76ID:DaI5+ypp0
戦時中の大本営発表とか信じてる奴とかいるのかよって思ってたけど、露助の主抵抗線にすら達してない段階で次は掃討戦だとか言ってる馬鹿見るとこういう無能が発言権持つと国がおかしくなるんだな
2023/06/11(日) 18:45:29.18ID:YeQ6s+Zu0
>>279
PT91が有るはずなのだが、不気味なくらいに表に出てこないんだよなぁ。間違いなく何処かの戦線には居るはずなのだが
303名無し三等兵 (ササクッテロレ Spe7-uvUd [126.245.56.31])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:45:30.15ID:oGRcBvNKp
東部は大都市ドネツクが要塞になってるから攻めにくいよなあ
2023/06/11(日) 18:45:38.67ID:P/p9FemM0
>>288
戦争やりたがったのは最高のエリートである作戦参謀でしょ
出世の道が閉ざされた人間が戦争仕掛けるのは無理
305名無し三等兵 (スップー Sd12-WRBj [1.73.9.42])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:46:08.75ID:Todh60U7d
>>236
超広角レンズ映像による錯覚
2023/06/11(日) 18:46:26.68ID:DaI5+ypp0
>>300
普通の人には見えてない物が見えてるから精神科行ったほうがいいよ
2023/06/11(日) 18:46:35.34ID:8XhU3vjI0
ブラホダトネの動画に映ってるウクライナ兵だいぶゆるい雰囲気だから最前線はもっと先っぽいな
308名無し三等兵 (ワッチョイ e794-AY7y [222.9.105.65])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:46:38.62ID:mOJYIGXY0
>>301
パーアノンさんの言う主抵抗線って何処なん?
2023/06/11(日) 18:46:55.74ID:kExU/wApd
捕虜から地雷原の位置を聞き出せるといいね
2023/06/11(日) 18:47:21.13ID:Kk7THksI0
地形図でみると水系と起伏も結構あるから機甲が通れるとこ決まってるよね
突っ切るしか無いだろうな
2023/06/11(日) 18:47:29.44ID:n3tHcMXI0
>>302
ロシアの事前情報だとウクライナ軍の最も強力な部隊はオレホボにいるとの事だったが
トクマク軸は余り進展が無いから謎のままなんだよな
2023/06/11(日) 18:47:49.75ID:c/LuZCUBd
最近の大本営は動画付きなのかしらんね?

https://twitter.com/noelreports/status/1667828097293402113?s=46&t=_SrTOgnjv2haqOglrOn2_g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 18:48:15.41ID:hpfZqg+k0
>>286
逃げ道は残しとくんじゃね
まあクリミアからも逃げれるけど
2023/06/11(日) 18:48:31.30ID:BxZgf1OWM
けど良いのかね?
ロシア軍はこの特別軍事作戦で
ものすごい戦闘ノウハウを
西側から吸収してしまったよな
チマチマした西側支援がそれを可能と
してしまった
レオパルトの倒し方…知ってますよ?
https://i.imgur.com/D3JpXir.jpg
2023/06/11(日) 18:48:35.56ID:c2ui/pj/0
>>310
そこが地雷原
2023/06/11(日) 18:48:39.56ID:hFkKIRIy0
>>286
前線押し下げれば今より更に海岸線まで色々届くようになって、クリミアまでの連絡路としては実質使い物にならなくなる
317名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:48:52.45ID:0UYOqKcU0
>>295捕捉

UAVがジャミングで麻痺

ランセット投入

防空麻痺

航空爆撃開始
2023/06/11(日) 18:49:15.75ID:NoxQ4lDo0
>>309
露軍幹部>ぺーぺーには地雷原の位置はおしえとらんから問題ない
2023/06/11(日) 18:50:09.46ID:EpVlU5Ty0
ウクライナ軍の反攻に投入された部隊は12旅団4万~5万でOK?
320名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:50:09.62ID:0UYOqKcU0
>>314

大丈夫、その頃にはロシアという国そのものが無いから
2023/06/11(日) 18:50:55.02ID:eHk7O8le0
>>309
持ってるスマホに地雷マップがあるとかでもないと無理でね。
ロシア軍だって友軍がどこに地雷埋めたか知らんのが多そう。
2023/06/11(日) 18:51:16.74ID:hFkKIRIy0
>>319
まだそこまでの数は確認されていない。
2023/06/11(日) 18:52:05.41ID:ZOynrRXT0
>>309
「みんなで好き勝手撒いたから分からん!どーだまいったか」

普通にありそうだし本当に困ったことになりそう
2023/06/11(日) 18:52:16.32ID:Kk7THksI0
8個旅団4000
2023/06/11(日) 18:52:50.40ID:oPdKnj3N0
ダムの上流側の水位が思ったより下がっているから乾いたら新しい進軍路ができるかもね
それこそ次の攻勢とかで
https://twitter.com/War_Mapper/status/1667764735096373248
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
326名無し三等兵 (ワッチョイ d210-6bUV [219.161.65.24])
垢版 |
2023/06/11(日) 18:52:59.53ID:fJwj6fMK0
南部でベルジャンシクあたりまで打通して陣地を東西に分けれれば第一次作戦としては成功だと思うんだよね
2023/06/11(日) 18:53:12.57ID:NoxQ4lDo0
>>323
いや、下手に兵士が地雷の位置覚えたら逃げるかも知れないし(スマイル
2023/06/11(日) 18:53:36.41ID:hFkKIRIy0
>>280
機動戦の常識としては迂回孤立化だけど、作戦目的とその時のモメンタムと兵力比次第
2023/06/11(日) 18:53:46.68ID:HsRswg4lM
プーチンは内心後悔してるんだろうなw
彼には軍事のセンスはなかった、諜報、謀略、脅迫は得意だけど
2023/06/11(日) 18:54:19.96ID:c/LuZCUBd
レオパルドガー
レオパルドガー
って騒いでたのはやっぱ親露派だったのかしらん?
なんか作戦が駄目とか主張してたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況