ウクライナ情勢 1022

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/11(日) 17:03:21.90ID:n3tHcMXI0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)


ウクライナ情勢 1016
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686279968/
ウクライナ情勢 1016 (実質1017)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686284534/
ウクライナ情勢 1018
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686342527/
ウクライナ情勢 1019
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686379610/
ウクライナ情勢 1020
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686407245/
ウクライナ情勢 1021
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686448378/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/11(日) 19:06:01.63ID:c/LuZCUBd
ネット軍師みたいな人もわらわら湧いてたけど親露は3割とかそんなもんなのかしらんね
374名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:06:15.61ID:0UYOqKcU0
>>370
やっぱ、航空支援必要だな
2023/06/11(日) 19:06:32.29ID:Q6VmACsC0
戦わずに済むのが最上の策だから露軍の再編撤退に追い込める打通が理想だが……
376名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-S2M+ [126.227.204.97])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:06:44.52ID:HpvXtw590
>>370
徒歩で移動すべきだな
歩兵最強
377名無し三等兵 (ワッチョイ d210-6bUV [219.161.65.24])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:07:16.02ID:fJwj6fMK0
>>368
いうて敵(ウクライナ海軍)がほぼ居ないからね
そこはF-16とシースパローさん出番ッス
2023/06/11(日) 19:07:16.56ID:HzGIMVwra
>>337
いや沢村で合ってる。彼、二度くらい徴兵されてるのよ。一回手榴弾の投げすぎで肩壊して、
戻ってきた頃にはスタルヒンの半分くらいの急速に落ちてた。マラリアに感染したとかもあったかな?

で、もう一度目か二度目の徴兵で台湾に輸送される際に雷撃されてあぼん
2023/06/11(日) 19:07:22.73ID:n3tHcMXI0
>>370
犠牲を出しつつ進む
ザポリージャ、トクマク軸はそうやって進んでんじゃないかね
2023/06/11(日) 19:07:27.51ID:IFvnVG1j0
自走砲や装甲車ですら直撃食らっても損害軽微なパターンが結構多いのに
正直ランセットでレオパルド2を撃破は眉唾だけどなぁ
381元コマンドー ◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:07:51.59ID:lkj5IECJ0
>>370
ロシア軍の攻撃ヘリか
((((;゚Д゚)))))))
2023/06/11(日) 19:08:05.19ID:Fo4eAGq/0
現状のまとめ。

ザポリージャ方面 ロシアの装備 士気高い。
ドネツク方面 ロシアの装備 士気低い。

ドネツク方面はドル人民兵主体かね?
2023/06/11(日) 19:08:22.30ID:2KVB0WEX0
ワグネル捕虜とか地雷原に突っ込ませるのは駄目なのかしら?まあ駄目か
384名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-S2M+ [126.227.204.97])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:08:22.77ID:HpvXtw590
>>374
森に潜んだ敵兵は航空機でも勝てない
見つけられずにMANPADで撃墜される
潜伏できる歩兵が最強であると認めるべき
2023/06/11(日) 19:08:27.09ID:7TQQx10va
>>368
西側が主攻になる必要もない
2023/06/11(日) 19:08:30.08ID:EpVlU5Ty0
エアカバーが必要だと言ってたけど
対空ミサイルは後方に拘束されてるのかな?
2023/06/11(日) 19:08:39.46ID:hpfZqg+k0
>>372
ダム破壊はあのタイミングしか無かったんだろ
ノコノコしてたら取り返されて終わり
2023/06/11(日) 19:08:45.87ID:hFkKIRIy0
>>371
その辺の既存の精鋭部隊も装備更改して待機してるからなあ
攻勢全体ではざっと20個旅団はいる(当然全部前線張り付けではない)
2023/06/11(日) 19:09:04.82ID:oPdKnj3N0
ロシア軍はバハムートで砲弾使いすぎてる感じがするな
バハムートの時は町がなくなるまで砲撃しててクレーターだらけだったのに
最近出てくる動画のクレーターが少なすぎる
2023/06/11(日) 19:09:08.67ID:BxZgf1OWM
>>379
うわあ…(´;ω;`)
ヘリやロシアの戦車より自爆ドローンの方が効率良く当たるという結論か

これがプーチンの言う足りない現代兵器なのかもしれない(笑)
結局バフムトのような戦い方+夏+戦車+装甲車になるんだろな…(´;ω;`)
391元コマンドー ◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:09:20.19ID:lkj5IECJ0
>>373
3%でしょ
体感(´・ω・`)
2023/06/11(日) 19:10:25.16ID:hFkKIRIy0
>>373
>ネット軍師
戦略的鶴翼の陣の人も入るん?
2023/06/11(日) 19:10:31.24ID:hpfZqg+k0
>>389
ジョイグもゲラシモフもプリゴジンにキレてそうではある
効率の悪い戦い方してたし
2023/06/11(日) 19:10:40.52ID:BxZgf1OWM
>>391
なんかロシアに「死守」って概念は無いんじゃね?
敵に押されたらあっさり引いて、ゆっくり周りを囲んで塗りつぶすみたいな

伝統的な大陸の陸上戦の戦い方なのかね
395名無し三等兵 (ワッチョイ d210-6bUV [219.161.65.24])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:10:50.43ID:fJwj6fMK0
>>387
そんなんホントに取られる直前の撤退間際とか
ウ軍が渡河作戦で集結したベストの段階までまでスイッチ押さないで待ってれば良いのよ
2023/06/11(日) 19:10:51.71ID:c2ui/pj/0
>>386
都市へのミサイル/ドローン攻撃が効いてるな
2023/06/11(日) 19:10:52.26ID:7TQQx10va
>>380
弾頭重量3キロの整形炸薬だぞ
2023/06/11(日) 19:11:01.07ID:cIVOLqlV0
西側装備の部隊は今日はどうだった?
2023/06/11(日) 19:11:02.65ID:PLcmwxlY0
ランセットは世界中で売れまくるね
レオ2相手に実績上げたし
一方レオ2を欲しがる国はなくなった
2023/06/11(日) 19:11:07.10ID:qBy1SSH00
親露派は、万一、日露開戦したら外患誘致罪で捕まるのも厭わない勇気の人だからな
2023/06/11(日) 19:12:03.20ID:BxZgf1OWM
>>400
でもさ?
明らかにザルジニー総司令官の
戦い方ではないよな
彼ならこんな損害無視の戦い方はしない

https://i.imgur.com/YA4k3YF.jpg
2023/06/11(日) 19:12:31.01ID:YeQ6s+Zu0
>>399
冥土淫露助の兵器なんて評価だだ下がりなのに、まだそんな妄想してるの?
2023/06/11(日) 19:12:33.37ID:EpVlU5Ty0
>>396
あれがなければもう少し前線の防空システム配置が改善されていたかもな
2023/06/11(日) 19:12:42.64ID:8XhU3vjI0
>>389
ウクライナの大本営発表だけど反攻直前までしばらく砲兵集中的に狙ってたしな
405名無し三等兵 (ワッチョイ 1ed6-E3UD [111.108.18.130])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:12:47.08ID:/0dWnKhv0
>>56
世界大統領になる為全世界に対して宣戦布告するなら使えるかもな
無理ゲーやし無意味
2023/06/11(日) 19:13:12.89ID:BxZgf1OWM
https://i.imgur.com/ScGT57q.jpg

ザポリージャでは米軍御自慢のMaxxProも焼かれてるね(2両)
本当に走る棺桶状態になってる
アホみたいに防衛線につっこんでるから完全な無駄死に
2023/06/11(日) 19:13:27.13ID:Q6VmACsC0
>>386
ウ軍の想定よりロシアのミサイル製造能力が高かったのはあると思う
折を見て前線部隊の防空に割り当てるはずだった防空システムが連日のミサイル攻撃で都市から離せなくなってそう
408名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-e5Xq [126.92.163.128])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:13:54.86ID:0UYOqKcU0
>>380

急所に当たればワンチャン撃破の可能性もあるって感じじゃない?


ドローンが厄介なのは直撃箇所まで精密に誘導できてしまう事だから
2023/06/11(日) 19:13:57.03ID:LFXLcBMq0
レオパルト2なんてシリア内戦でトルコ軍のやつが破壊されてるが
何でこんなに騒いでるのかわからん
まるでF-22を撃墜したかの様にね
2023/06/11(日) 19:14:06.64ID:NoxQ4lDo0
>>405
キンペーに土下座してる現実じゃ
世界大統領なんてプーには無理
411名無し三等兵 (スップー Sd12-O4Cj [1.73.25.168])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:14:21.71ID:NYsg+iI7d
立花孝志氏、ガーシー容疑者の弁護士費用『カンパ』呼びかけ 「最強の弁護団を用意するため…ぜひご負担を」 5人の弁護士に依頼 [jinjin★] (862) 未765
2:芸スポ速報+ 堀江貴文氏、三木谷浩史氏に「楽天モバイル」売却を提案「Amazonなんかに売っちゃったらどうだろう」 [muffin★] (487) 未350
3:ニュー速(嫌儲) 【悲報】北米メディア『リトル・マーメイド』の国際的な興行不振の原因を人種差別だと非難 [508641901] (814) 未203
4:ニュース速報 【闇深】「ジャニー喜多川に挿入させられた」「テレビのレギュラーくれた」 元ジャニーズJrが生々しい告白 [907549755] (134) 未1
5:ニュー速(嫌儲) 【悲報】ジャニー喜多川さん、ショタにガン掘りしてもらう [115996789] (37) 未無
6:ニュー速(嫌儲) 【悲報】元ジャニーズ、ジャニー喜多川に挿入させられ重度の鬱病になっていた
医療関係者でもない楽天・三木谷とコロナワクチンについて語り合ってしまう [405019576] (28)
4:菅義偉、三木谷浩史と面会 [6966844報】楽天の三木谷社長「中国からの出資?何をそんなに大騒ぎしているのか全く意味が分から
「俺は立花孝志や浜田に命令され脅迫行為をした、三木谷を叩けと指示したのは立花だ、

ャニーズの闇を暴露します、ジャニーズの後輩は先輩にケツを差し出さないといけない伝統がある」 [542584332] (40) 未無
9:ガーシー「ジャニーズの闇を話します、キンプリの半分はホモ、てかジャニーズはほとんどホモ、伝統的にホモ多い」 [542584332] (194)
10:ガーシー「板野友美から男を紹介して欲しいと頼まれ竹内涼真を紹介したAKBとジャニーズは性欲の塊」 [258663303] (29)
11:ガーシー「篠崎愛、佐野ひなこ、筧美和子はジャニーズとしまくりや
鳥山明に人種差別疑惑が浮上。「ミスターポポは神様(白人)の奴隷=黒人。あの厚ぼったい唇を見
黒人「日本のアニメに黒人がいないのは差別」日本人「ミスターポポ、ルージュラ出したろ」黒人「黒い肌のキャラを出すのは差別
山川穂高×堀江貴文】対談を特別放送!
2023/01/13 — 堀江貴文イノベーション
2023/06/11(日) 19:14:28.08ID:c2ui/pj/0
>>404
それでもまだまだ砲兵狩りが不十分だった感
413元コマンドー ◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:14:52.59ID:lkj5IECJ0
>>394
その通りです
スターリンは無能な将校を片っ端に銃殺して粛清した
おかげでヒトラーの侵攻を押し返した
一方、日本軍は将校は無能
下士官兵卒の精神主義に頼って負けた
(´・ω・`)
2023/06/11(日) 19:15:04.66ID:YeQ6s+Zu0
>>406
中立を装った珍露派やんか。こういう輩は実際の戦争では一番嫌われる
2023/06/11(日) 19:15:33.87ID:EpVlU5Ty0
次のレオパルトはAPSが付くんだっけ
もう対ドローンシステムは必須レベルだな
2023/06/11(日) 19:16:12.52ID:PLcmwxlY0
ロシアの将軍って当然戦史学んでるし
後退して勝利してきた歴史は知ってるからな
2023/06/11(日) 19:16:23.50ID:n3tHcMXI0
>>409
ロシアの兵器に破壊されるとは思わなかったってとこじゃないかな
ここまでの失敗でロシアの戦力を大分甘く見積もってる部分が有るから意外だったのではないかと
418名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-S2M+ [126.227.204.97])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:16:25.24ID:HpvXtw590
ドローン活用が足りない
もっとドローンによる整地作戦を強化しないと駄目
2023/06/11(日) 19:16:29.00ID:1hf7tFgK0
■今週の推奨NGName(~6/16 24:00)
(テテ|ラク|ササ|アウ|ブー|(ワ|ス|オ)(イ|.?ッ|プ)).*(mahS|ogw3|kNhk|yxEG|eA\+O|T1vf|Ev96|eHYv|O4Cj)|(?<!\))$|偽娘|元コマンドー|栄進軍曹|◆mBsTrffZPs|◆KBl5hH0VXM|58\.((94\.23[6-9])|(95\.20[4-5]))|60\.41\.70|1((1((4\.1((87\.1((9[2-8])|(0[2-3])))|90\.[67][09]))|(8\.1(6\.10[23]))|(8\.18\.(([9][6-9])|(10[0-3]))))|21\.118\.(([7][4-5])|([8][1-9])|(9[0-3]))|80\.((24\.(1(([5][2-9])|[6][0-7]))|52\.((12[8-9])|(13[0-9])|(14[0-9])|(15[0-1]))))))|2(((18\.47\.2((0[8-9])|(1[0-2])))|2(((0\.221\.191)|((3\.21(6\.((7[3-9])|8[0-1])|9\.16[2-4])))))))|QB.*\[(14\.8\.)|\[101\.110\.39\.2|\[203\.171\.[8-9]|\[111\.67\.157|\[211\.133\.97|\[60\.152\.175|\[27\.92\.100|\[113\.150\.[7-8]|\[217\.178\.17\[221\.248\.139.[4-6]|\[61\.117\.33|10.*\[153\.240\.134|\[210\.170\.1[6-9]
420名無し三等兵 (ワッチョイ e794-AY7y [222.9.105.65])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:16:30.69ID:mOJYIGXY0
>>413
一番最初に役立たずの顔文字が粛清されそう。
日本で良かったね。
2023/06/11(日) 19:16:46.63ID:EpVlU5Ty0
新設された内務省系の4万人の突撃旅団は参加しているのかな?
2023/06/11(日) 19:17:39.12ID:L7xANZNF0
>>409
トルコのレオ2もサウジのM1も撃破されてたから
戦車兵の練度や運用のほうが重要って事だね
2023/06/11(日) 19:18:10.48ID:EpVlU5Ty0
動画
https://twitter.com/Martinnkaaaa/status/1667838312780902402
ブラホダットネがウクライナの第68イェグル旅団によって解放されたことを初めて確認した
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 19:18:32.90ID:o1pQzUSoa
そろそろプーアノンがロシア軍は退却がうまいとか言い始めるぞ
2023/06/11(日) 19:18:51.83ID:n3tHcMXI0
>>418
単純な疑問なんだが安いドローンって雨だと使えるのかな
426名無し三等兵 (スップー Sd12-O4Cj [1.73.25.168])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:18:53.65ID:NYsg+iI7d
エプスタインが教師をしてたドルトン・スクール
雇ったのは校長・元OSS(CIAの前身)のドナルド・
息子は元CIA、元司法長官のウィリアム・バー
エプスタインの共犯者ギレーヌ・マクスウェルの父メディア王ロバー・マクスウェルで友人にモサドのエージェント多数
親友がサミュエル・ピサールでブリンケン国務長官の継父
ちなみにロバートはサミュエル・ピサールとヨットセーリング中に転落死してる
427名無し三等兵 (ワッチョイ 9ff0-7sEq [220.146.48.161])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:18:58.37ID:Am3YCg6x0
>>409
よっぽどロシアに成果なかったからだよ
そうなると人は、ちょっとのご褒美で喜ぶもんだw

もう余裕がないんだろうね
428名無し三等兵 (ワッチョイ eb10-uzby [114.163.98.12])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:18:59.39ID:TaFDUcMK0
ロシアの軍人は航空優勢が取れない中での戦闘経験、従軍経験が豊富なのでは
あくまで印象だけど
2023/06/11(日) 19:19:24.51ID:EpVlU5Ty0
>>423
戦況図
https://pbs.twimg.com/media/FyQCVYeWYAAV6tJ?format=png&name=900x900
430名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-S2M+ [126.227.204.97])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:19:44.93ID:HpvXtw590
ドローンと砲撃で先に敵の最前線を弱体化させた方が勝つ戦争になってる
突破を試みる前に遠距離から敵をやっつける戦術を身につけるのが先だ
431名無し三等兵 (ササクッテロ Spe7-8rux [126.35.71.22])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:19:47.79ID:WDBGZapcp
クリミアで放置プレイくらってたBMPやギアツィントがようやく動かされた模様
あれ結局ウクライナからの攻撃が加えられなかったけど防空に阻まれたのかなぁ
2023/06/11(日) 19:19:48.70ID:chpvPrlca
>>345
いまの3kmペースでいければ一か月でちょうど完了って感じだな
2023/06/11(日) 19:20:31.92ID:Q6VmACsC0
イジューム撤退は無様だったけどヘルソン撤退は秩序的だったし大崩れで統制崩壊しない限り撤退は問題なく行えるでしょ
2023/06/11(日) 19:21:00.98ID:DaI5+ypp0
>>424
実際ヘルソンやハルキウでウクライナが取り逃がしてなかったらこうはなってないからなあ
2023/06/11(日) 19:21:19.54ID:Hixr4qNfd
>>430
昔からそうだぞ
別に今に始まったことじゃない
2023/06/11(日) 19:21:44.85ID:Kk7THksI0
>>415
次はパンター
2023/06/11(日) 19:22:05.92ID:HzGIMVwra
https://twitter.com/Gerashchenko_en/status/1667814630327033856?t=IdhoEOPRX3mm8uz42y0rtQ&s=19


これはちょっと可哀想。ヘルソンの洪水でダメになってしまったスイカ。ロシア軍は弁償しろ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 19:22:16.91ID:EpVlU5Ty0
https://twitter.com/jpg2t785/status/1667838652431601664
カホフカダムの崩壊でヘルソンでは農産物が流され、灌漑も出来なくなってしまった。

名産品だったスイカやトマト等はもうおしまいかもしれない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/11(日) 19:22:24.47ID:cIVOLqlV0
地雷を踏みながら前進って西側装備に向いてないんでね、費用対効果で
2023/06/11(日) 19:22:50.38ID:pdM/taHf0
最近将軍殺ってねーな
2023/06/11(日) 19:24:23.95ID:DaI5+ypp0
地雷処理車供与出来んのかな
別に殺傷兵器じゃないでしょ
2023/06/11(日) 19:24:26.52ID:xlnM/y480
>>438
ロシア人トマト大好きやからな
ウクライナと関係悪化してトルコ産が増えた

だから食べられないトマトやスイカはロシア人的には隣のブドウは酸っぱいものだからな

まぁクソですわ
443名無し三等兵 (ワッチョイ 1ed6-E3UD [111.108.18.130])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:24:37.89ID:/0dWnKhv0
>>440
普通はそうそう将軍死なない
2023/06/11(日) 19:24:47.26ID:HzGIMVwra
>>439
でも東側装備だと乗員を守れない。西側のMRAPや、対IED装甲を施してある車両ならワンチャン
445名無し三等兵 (ワッチョイ 4701-S2M+ [126.227.204.97])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:24:53.17ID:HpvXtw590
戦い方の進歩に素早く適応してるのはむしろロシア側でウクライナ軍も頑張ってはいるけど
支援する西側がいまいちやる気ないのが問題
ウクライナ側は最前線でどういう兵器が必要とされているのかもっと具体体に訴えかけるべきだ
2023/06/11(日) 19:25:01.33ID:YeQ6s+Zu0
>>440
南部方面司令部をHIMAR・・・もといストームシャドウしたそうだから、そこそこのログボは期待できる
447元コマンドー ◆KBl5hH0VXM (ワッチョイ 57e5-vJXN [180.52.130.22 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:25:02.89ID:lkj5IECJ0
>>420
私がいなくても代わりがいるもの
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・
2023/06/11(日) 19:25:13.21ID:4M7iSGRla
>>414
実際の戦争て…
画面みながら心はウクライナ兵って感じか?
きついなぁ
2023/06/11(日) 19:25:21.03ID:AfFsVxWi0
>>388
PT-91はヘルソン反攻の時に第17戦車旅団が使ってたのを見た覚えがあるから
既存戦車旅団の補充再編等に使われてそうな気もする
2023/06/11(日) 19:25:57.77ID:ekn7y0Eoa
>>441
戦争終わらないと役に立たないよ
ちなみに探知機は既に供与してる
2023/06/11(日) 19:26:23.88ID:Q6VmACsC0
ロゴフ:ザポリージャ地域とDPRの合流点で激しい戦闘が続いている

「ザポリージャ戦線の東部の状況について。ザポリージャ地域とDPRの合流地点で激しい戦闘が続いている。正面攻撃に成功せず、敵はヴレメフスキー棚にある我が部隊を包囲し、側面攻撃を加えようとしている」とロゴフ氏は自身のテレグラムチャンネルに書いた。

同氏によると、戦闘中にロシア軍はネスクチノエの入​​植地を奪還し、現在はそこを占領しているという。
「ウクライナ軍の大規模な攻撃の開始時に、敵も短期間ネスクチノエに侵入することに成功したが、その後、反撃によってそこから追い出された。村は低地に位置しており、砲撃を受け続けるのは簡単な仕事ではない」とロゴフ氏は強調した。
://ria.ru/20230611/boi-1877502103.html

ロゴフ情報、ネスクチノエ再占領はトバシが過ぎる
2023/06/11(日) 19:26:40.12ID:DFveKNNm0
>>345
補給線の分断が目的なら
都市部はスルーでいいから現実的な目標だぬ
2023/06/11(日) 19:26:48.83ID:cgIdm2SD0
正直最初からロシアの敗北しか選択肢ないんだからF16をもっと早期に供与しなかったんだと思う
この反転攻勢がF16も同時に使えてれば確実に終わらすことができた
2023/06/11(日) 19:26:57.35ID:Kk7THksI0
>>440
ストームシャドーの司令部攻撃で殺ったんじゃね?
2023/06/11(日) 19:26:59.48ID:SJbzwLhsd
>>450
カンボジアの地雷除去は日本がかなりやってたな
2023/06/11(日) 19:27:16.25ID:YeQ6s+Zu0
>>441
ウクライナの地雷除去 日本政府がJICAを通じて支援へ

https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20230120/amp/k10013955071000.html
457名無し三等兵 (ワッチョイ 1ed6-E3UD [111.108.18.130])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:27:28.34ID:/0dWnKhv0
>>441
地雷を踏んでも中の人が死なない強靭な車両を送るか?
なんか大砲ついてるけど
発砲戦限り殺傷能力無いから全然セーフと思うで
74式あげたらええねん
2023/06/11(日) 19:27:30.29ID:QDX6i+OIa
>>438
あと少しで2年ぶりの収穫だったのに…
2023/06/11(日) 19:27:46.81ID:AfFsVxWi0
>>423
主力の第37旅団は先に進んでいる感じだね
2023/06/11(日) 19:28:11.02ID:DaI5+ypp0
>>450
これのことを言ってるんだけど
https://rikuzi-chousadan.com/soubihin/zirai/type92.html
2023/06/11(日) 19:28:15.18ID:B0lwK+AUd
>>438
胸糞だな
2023/06/11(日) 19:29:18.49ID:Kk7THksI0
>>453
Aだから29の代替えだよ。特に差は無い
2023/06/11(日) 19:29:23.08ID:JyV7pUSPM
>>445
そこを考えたら
ファイティングファルコンじゃなくね?
サンダーボルト一択っしょ?
カタログスペック厨なのかね?
ゼレンスキーは

https://i.imgur.com/xB87ghi.jpg
2023/06/11(日) 19:29:30.38ID:eHk7O8le0
>>453
ロシアの核抑止力が効いたということだな。
2023/06/11(日) 19:29:58.30ID:lnjmDmiRd
>>294
逃げられないように交通壕を掘ってないんだな
戦車のハッチ溶接の伝統は今も受け継がれているんだw
2023/06/11(日) 19:30:06.13ID:ekn7y0Eoa
>>460
300mしか処理できんし、前線でのんびりロケット打ち上げたら蜂の巣
2023/06/11(日) 19:31:46.12ID:IFvnVG1j0
>>438
気の毒過ぎるな
2023/06/11(日) 19:32:13.60ID:DaI5+ypp0
>>466
機甲部隊に随伴するって書いてあるんだけど嘘なん?
469名無し三等兵 (ワッチョイ e794-AY7y [222.9.105.65])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:32:48.88ID:mOJYIGXY0
>>466
ロシアもウクライナも似たような装備を使ってなかったけ?
名前忘れたけど。
2023/06/11(日) 19:33:24.75ID:DFveKNNm0
>>463
くれって言ったらくれるもんじゃないだろ A-10
2023/06/11(日) 19:33:42.64ID:JyV7pUSPM
>>424
良い軍隊は実際、撤退も上手いだろ
ダンケルクやアメリカ軍のイラク戦争での段階的撤退の仕方を見ても

露軍のマニューバ防御については軍事専門家が解説しとるね
ポジショナル防御と違って自軍の損失を抑え不利な前線は下げ、後方のキルゾーンで叩く、相手にダメージを与えたらまた前線を上げる
しかも多重に引かれた防衛線のうち宇軍はまだ第一防衛線も突破できていない…
2023/06/11(日) 19:34:06.40ID:Q6VmACsC0
国際刑事裁判所の代表らが、ロシアによるカホフスカヤ水力発電所の爆発により浸水したアントニフカとヘルソンに到着した。
://www.rbc.ua/rus/news/predstavniki-mks-vidvidali-zatoplenu-antonivku-1686478504.html

戦後の特別法廷で使う証拠集めだろうか
2023/06/11(日) 19:34:09.68ID:EpVlU5Ty0
https://twitter.com/KyivIndependent/status/1667840729266135041
空軍:イラン製ドローンはウクライナにとってまだ「頭痛の種」である。

ロシアが主に使用しているイラン製のシャヘド「神風」ドローンは、依然として撃墜が困難であると、
空軍報道官ユリイ・イフナトがウクライナ・プラウダとのインタビューで述べた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況