ウクライナ情勢 1024

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ブーイモ MMff-NmMt [163.49.213.102 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/12(月) 08:44:32.05ID:2RFfvqxjM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢 1016 (実質1017)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686284534/
ウクライナ情勢 1018
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686342527/
ウクライナ情勢 1019
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686379610/
ウクライナ情勢 1020
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686407245/
ウクライナ情勢 1021
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686448378/
ウクライナ情勢 1023
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686487572/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/12(月) 10:49:30.14ID:pPmGpI1K0
>>183
結構いいところの集積所をぶっ飛ばしたな、これはHIMARSかな?距離的に。ドネツクの南西だし
204名無し三等兵 (ワッチョイ 5261-fkwz [123.224.68.148])
垢版 |
2023/06/12(月) 10:50:10.40ID:3gMdTg+Z0
>>201
地雷原処理車輌がいるという事は、地雷原突破中なので、まとまらざるを得ない。
2023/06/12(月) 10:50:17.39ID:9UBAAeG30
>>190
同意
自省が出来る人間とできない人間
これは、計算能力や本人の自己能力評価とは関係ない
想像力の世界
2023/06/12(月) 10:50:22.48ID:0ltH5umid
ウクライナ侵略の過程を辿るツアーとか割と需要ありそう
解放された地域・都市の順に巡る戦跡ツアーとかね
2023/06/12(月) 10:51:52.05ID:49GzrpNe0
>>199
EUのウクライナ武器支援、火薬不足がボトルネックに

https://www.nikkei.com/prime/ft/article/DGXZQOCB200MS0Q3A320C2000000
2023/06/12(月) 10:52:04.14ID:judGoSPsM
ロシアが内乱起きるなら200万くらい殺されないと
10万20万じゃびくともしないよ
2023/06/12(月) 10:52:48.47ID:6sghFKAG0
>>45
前々から、己の意見を通す為ならどんな嘘でもつくクソ野郎だった
2023/06/12(月) 10:53:01.99ID:lkXmX8NC0
ロシア軍が地雷を埋めている防衛線はわずか3層しかないので突破できれば後を守るものは少ないぞ
211名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-wc5J [60.88.93.88])
垢版 |
2023/06/12(月) 10:53:02.99ID:6AJC8foe0
またロシアがダム破壊だってよ、、、スタロムリンニウスケ貯水ダム
これテロ国家との戦いだろもうNATOやっちゃえよ
2023/06/12(月) 10:53:16.05ID:9UBAAeG30
>>207
これに対する対策としてアメリカから日本に火薬提供が要求されてます
火薬は軍事に加工されるとは限らないものだから、日本の武器輸出三原則に抵触しないという建前
2023/06/12(月) 10:54:06.64ID:oNGx7EJUd
SCALP-EGの話しを聞かなくなりました もしかしてミサイルを吊り下げる機体が無くなった
あるいは賞味期限切れのミサイルそのものを撃ち尽くしたのでしょうか
2023/06/12(月) 10:55:15.87ID:2ptOTF12d
第1防衛戦は放棄して撤退してるみたいだね
2023/06/12(月) 10:55:18.39ID:7ziZP2maH
>>202
傭兵としては正しいだろうけど
そもそも文民統制されてない暴力装置がいかに危険かという話だな
ロシアの内紛だから笑って見てられるが
2023/06/12(月) 10:56:25.34ID:wkT2aaBzM
NATO PLUSに日本は加盟していたんだな
2023/06/12(月) 10:56:43.89ID:9UBAAeG30
>>213
フランスは中国とアメリカの間で綱引きしてる
いつもそう
個人的な印象としては混乱してる自国経済を中国経済に乗せて反アメリカ経済圏で再起を図りたいように見える
2023/06/12(月) 10:56:53.85ID:sDeAQHZWM
>>173
国が傾くくらいの賠償でウクライナ復興を って言うスキームじゃないのかな。
ただ、過去のドイツの反省から、傾かせればいいってものでもない。結局、資源の利権を奪ってオリガルヒの私腹分を徴発しつつ、現地民の雇用も確保してある程度の還元もしつつってのが良いのではないかな。
2023/06/12(月) 10:57:07.86ID:VFRbznLW0
>>207
世界的に兵器用の火薬 爆薬が不足してんのね。

ロシアの名誉の為に弁護しとこう。
中華製の粗悪品を使って自爆砲弾ができてしまった。 多分 もしかして
220名無し三等兵 (ワッチョイ e794-AY7y [222.9.105.65])
垢版 |
2023/06/12(月) 10:57:23.39ID:iPaAhqTe0
>>214
第二防衛線は機能すんのかね
221名無し三等兵 (ワッチョイ 0b05-wcTb [120.51.196.251])
垢版 |
2023/06/12(月) 10:57:44.40ID:F2T3oEe10
https://twitter.com/maisov_j/status/1667881722774712320?s=46&t=fAR-VDsY0TWJSrgEkrzmxA

マリウポリとクリミアを繋ぐ鉄道網について
実はトクマクを経由する内陸路線のみでつながっており、ウクライナ軍が後10-15kmほど前進すると155mm通常榴弾の射程内に入る。

重輸送を鉄道に頼るプーチンにとって、これは違法強制併合四州の東西分断に他ならない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/12(月) 10:58:01.08ID:9UBAAeG30
>>214
こんなに簡単に第一防衛戦崩壊して
第二防衛戦で食い止めるって難しくない?
2023/06/12(月) 10:59:12.31ID:q96gE7D+0
>>163
プーチンは公にワグネルの功績認めちゃった(多分プリゴジンがゴネたのだろう)からもううやむや
法治国家の体を成してないということは暴力で決めるしかない

ギルキンの受け売りだけど
224名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-wc5J [60.88.93.88])
垢版 |
2023/06/12(月) 11:00:09.16ID:6AJC8foe0
>>212
もう今年も花火大会やめよう、、、
欲しがりません勝つまでわ
2023/06/12(月) 11:00:23.88ID:E0pjaxm0a
>>201
練度が低い部隊は分散して行動できない傾向があると聞く
小隊長が見える範囲内に部隊がいないと統率が取れないから
2023/06/12(月) 11:00:30.46ID:49GzrpNe0
>>222
小泉さんいわく最後の本戦は分厚いらしい
2023/06/12(月) 11:00:31.59ID:0ltH5umid
第一次チェチェン紛争でロシア政府にブレーキをかけたのは兵士たちの母親らしいけど、今の母親たちは声をあげないのかな?
チェチェンの比じゃない戦死者が出てるのにね
2023/06/12(月) 11:00:46.63ID:6sghFKAG0
>>222
3〜4枚ある防衛線の中で第二防衛線が一番硬いらしい
でもいくら硬くても機動防御できなければいつかは抜かれるやろな
2023/06/12(月) 11:01:12.86ID:uExAIPIld
>>141
ロシア軍はもうヘルシングの敵みたいになってるやん
狂ってる
2023/06/12(月) 11:01:14.04ID:lkXmX8NC0
ロシア軍の主力防衛線までまだ10~20kmあるという話
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1668068432707985409?t=wkt4QN5UyxKhI9rQEhrDPw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
231名無し三等兵 (ワッチョイ e794-AY7y [222.9.105.65])
垢版 |
2023/06/12(月) 11:01:42.85ID:iPaAhqTe0
>>226
あいつの予想なんてほぼ外れてるじゃん。
2023/06/12(月) 11:01:52.79ID:6sghFKAG0
>>225
単にアメリカの大平原と日本とでは戦い方が違うだけ
233名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-T+5k [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/12(月) 11:01:57.28ID:Lsl0LC2b0
ロシア軍がKlyuchoveのダムを吹き飛ばしたと言っているけど意図がよくわからない
これは貯水池というかダム橋の側面が大きいので
側面攻撃をできなくするように吹き飛ばしたのはウクライナじゃないのか
2023/06/12(月) 11:02:20.38ID:+2b0tr990
親露ではないがF-16はまだまだ先、地雷処理車無しでどうやって地雷回避すんの?
ロシアはさらに地雷敷設すると思うけど
2023/06/12(月) 11:02:38.55ID:9Mr8ihy70
今放棄してるのは前哨陣地と言って第一防衛線(主陣地)ではない
2023/06/12(月) 11:04:03.21ID:lkXmX8NC0
この赤い線が主力防衛線だという話だ
ここを突破するのが難関か
https://i.imgur.com/qw74kab.jpg
2023/06/12(月) 11:04:21.47ID:E0pjaxm0a
>>232
実戦経験に基づいた練度の違いでしょ
米軍は密集すると危険だと知ってるから散開させて運用してると
238名無し三等兵 (スププ Sdf2-X5Gp [49.98.79.46])
垢版 |
2023/06/12(月) 11:04:44.43ID:hHMuv5B2d
>>191
便所の落書きで何言ってんのこいつ?
2023/06/12(月) 11:05:00.17ID:j9Hx2AZO0
>>214
元々防衛線の主力が榴弾砲がいくつか置いてあるだけなので戦車がゾロゾロやって来たら殺される前にサッサと逃げ出すしかなさそう
なるべく戦力集めて防御するしかないがここに来てロシア軍の戦車不足が顕著なのが響いてる
240名無し三等兵 (ワッチョイ bf7c-OlCf [124.36.207.33])
垢版 |
2023/06/12(月) 11:06:12.34ID:w/LWDf7G0
>>175
工業規格や設計は残ってても肝心の工作機械が産業ごと失われてるからな当然の結果かと。
すっかり西側依存になってしまい慌てて中国メーカーに発注してるが、それで代替できるほど甘い世界ではない。

さらに人材面に関してもソ連崩壊から30年の間に熟練工員のかなりの数は儲かる他の産業に行って継承が出来てない。
だいたいは石油・ガス業界やIT業界だから戻したところで使い物にならない。
中途半端な資本主義の導入と典型的な資源の呪いでソ連時代の工業力など見る影も無く...

にしても、砲弾の品質すら担保できないとは。自動車生産とかガタ落ちしたままだし、生産現場は回ってなさそうだなあ。
2023/06/12(月) 11:06:12.72ID:E0pjaxm0a
列車で運んでたT-55が大量に出てきたら
それがロシアの機動防衛の主力部隊やな
2023/06/12(月) 11:06:25.29ID:qLlmqK3iM
>>46
手を引きたい、が本音なんだろうけど、それをロシア本国が許しちゃうと他の傭兵組織に示しがつかないよね
どうするんだろ
2023/06/12(月) 11:06:27.14ID:st79ygYhd
>>195
爆薬や推進薬そのものの質のせいもあるかも
不純物が混じってたりすると事故の元になったりするし
2023/06/12(月) 11:08:18.05ID:9Drp76+G0
フランスは毎回イキり散らかすけど最後にはすごすごと本流に戻ってくる
そこが連中の情けないところであり強みでもある
245名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-wc5J [60.88.93.88])
垢版 |
2023/06/12(月) 11:09:10.19ID:6AJC8foe0
ロシアにはまだT14+20とゆうたった1台でも軍事パレードが成り立つ切り札がある!!
246名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-T+5k [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/12(月) 11:09:33.02ID:Lsl0LC2b0
わかった
ウクライナ軍は対岸を伝って第二防衛線の手前まで来ている
要するにロシア軍はダム橋を使ってStaromlynivkaを迂回して第二防衛線に達するのを阻止したと
Staromlynivkaを通るのは時間がかかります
https://twitter.com/squiredigital/status/1667972893467107328?s=61&t=3S4tKMT3bK9jQ2RGIEtRsw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/12(月) 11:09:59.00ID:vfwMZtnh0
>>240
あと一つ可能性があるとすれば、工員による意図的な不良品増加
ロシア内部で厭戦気分が高まってきてくれてると助かるけどね
2023/06/12(月) 11:10:45.12ID:Hx1Vtrspd
みんな大好き☆最終防衛ライン
2023/06/12(月) 11:12:18.74ID:HBfUvfj40
防衛線ってどういう風に陣地を固めてるものなの
単純に兵力集めてるってこと?
2023/06/12(月) 11:13:02.52ID:st79ygYhd
>>244
フランスに恥という概念はないので
厚顔無恥というか、面の皮が鋼鉄並みなのがフランスの強み
2023/06/12(月) 11:13:06.14ID:9Mr8ihy70
>>249
あらかじめ塹壕や地雷原を作っておく
2023/06/12(月) 11:13:35.05ID:lSrDvPTCd
縦深防御って抵抗と漸次撤退で相手に出血を強いるモノと認識していたがロシアこんなペラペラ防衛線で機能するのかこれ
253名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-wc5J [60.88.93.88])
垢版 |
2023/06/12(月) 11:13:52.48ID:6AJC8foe0
>>248
絶対⭐︎領域
2023/06/12(月) 11:13:58.80ID:Hbf2mawP0
レオパルド2って100台供与予定なんだろ?

その中の3台倒して大喜びって、そんなんで残り97台も倒せるの?
255名無し三等兵 (ワッチョイ 5610-T+5k [153.173.140.135])
垢版 |
2023/06/12(月) 11:14:36.53ID:Lsl0LC2b0
川があるのでStaromlynivkaの街中にある橋と
ここのダム橋を渡る以外に対岸から第二防衛線の方に来る手段がない
2023/06/12(月) 11:14:41.15ID:5RwcQUwt0
だだっ広く畑ばかりで遮蔽斑が皆無の戦場で戦車や装甲車の機動戦ばかりにならざるをえないのを
エル・アラメインの戦いに見立ててる外人オタクが居て面白かった
確かにハンビーで突っ込む動画なんかラット・パトロールみたいだったしなw
2023/06/12(月) 11:15:01.58ID:49GzrpNe0
フランスは世界一チンコが長い 何言っても嫉妬になる
2023/06/12(月) 11:15:03.48ID:CZvdRi8DM
>>230
まあそうなんだよな
主力防衛線までは誘ってんだから辿り着ける
2023/06/12(月) 11:15:06.83ID:lkXmX8NC0
激戦予想にも関わらず防衛線が3つしかないのは脆弱すぎるのではないか
2023/06/12(月) 11:15:37.44ID:9Mr8ihy70
>>255
これぐらいの川なら戦車橋で渡せる
2023/06/12(月) 11:15:42.03ID:HBfUvfj40
>>251
なるほど、それが第1、第2と続いていくわけか
2023/06/12(月) 11:16:33.96ID:9jOTnoasd
ラインメタルさん
52口径130mm滑腔砲を魔改造してあげてはいかか?
2023/06/12(月) 11:16:57.43ID:CZvdRi8DM
無人村を戦果として挙げてきてるのが苦戦の証拠だわ
戦って打ち破った戦果ないってことだからね
2023/06/12(月) 11:17:23.14ID:sH3+zPPnM
>>218
夢物語やな。
NATOが地上軍を送る可能性がないのに、どういう経緯でロシアが国が傾く水準の賠償金を払うんだ?
日本が自国民から吸い上げた税金をウクライナにぶちまけ、その過程で日本の政治家やらウクライナの政治家やらアメリカの政治家が肥え太る、ってのがほぼ唯一の現実だ。
2023/06/12(月) 11:17:45.05
ネトウヨや、高橋杉雄みたいなネオコン戦争研究所べったりのバカが大騒ぎしてたのこれかwwwwwwwwwwwwww

>ハルキウ州を奪還した直後から、ウクライナ軍は住民を尋問して選別を始めました。
>ロシア軍に協力した住民は拷問を受け、虐殺されています。
>ドネツク州のマリウポリでロシア軍がやったのと同じことを、ウクライナ軍もやっていたのです。
266名無し三等兵 (ワッチョイ 8f6f-w05z [118.237.200.230])
垢版 |
2023/06/12(月) 11:19:09.09ID:U7KPwOeR0
>>264
国際決済ネットワークに置き去りのまま凍結されてるロシア資産を接収すればいい
ロシア国民は西側製品買えなくなって中世に戻るけど仕方ない
2023/06/12(月) 11:19:31.54
佐藤優にはもっと書いてほしいww

バカな軍事オタクや、戦争がはじまると赤勝て白勝てでみっともない
浅学菲才の連中とは格が違うなwww
268名無し三等兵 (アウアウウー Sa63-mI12 [106.180.2.219])
垢版 |
2023/06/12(月) 11:19:38.20ID:vbfW6/4Oa
>>182
そうそう、俺もそう思った
しかし彼は他人との意見の違いは受け入れ空気も読めるため
考えは曲げなくても周囲との軋轢は起きないのは救い
案外このスレでガス抜きに暴れてたりw
2023/06/12(月) 11:19:55.07ID:s355jZHs0
>>187
結局西側戦車でもジャベリンにやられまくった戦車とさほど変わりなかったって事じゃね?
2023/06/12(月) 11:20:10.59ID:2ubHRQni0
今回の作戦の着地点がどこなのかわからんのがなあ
ほんと霧の中で答えが見えん
2023/06/12(月) 11:20:16.94ID:x+sSgL7Od
>>259
言うて開戦から1年ちょっとしか無いし
塹壕掘るくらいしかできんでしょ
中国の万里の長城ですら何百年掛けても
ところどころ抜けてるらしいし
2023/06/12(月) 11:20:46.90
>>264
いつものネトウヨのオナニーだよw
毎日、韓国が経済崩壊するする言ってるようなwwwwwwwwwwwww
2023/06/12(月) 11:20:52.87ID:6sghFKAG0
>>254
今配備されてるのは32輌にすぎないので
供与が約束されてるのは確かに100輌くらいだが整備や訓練とかしてるところ
2023/06/12(月) 11:21:10.38ID:lkXmX8NC0
これが攻勢1週間の図
https://i.imgur.com/s1WfUKe.jpg

防衛線をざっくり書くと概ねこんな感じか
https://i.imgur.com/n7EoLNL.jpg

第一防衛線は完全に抜かれている
275名無し三等兵 (アウアウウー Sa63-mI12 [106.180.2.219])
垢版 |
2023/06/12(月) 11:21:17.77ID:vbfW6/4Oa
>>69
おつかれさまです(´・ω・`)
2023/06/12(月) 11:21:23.66ID:CZvdRi8DM
ロシア側の定点カメラでウクライナ軍殲滅してる動画挙がってるけど初日だけなんだよな
こっちの戦線は壊滅して下がらされた
277名無し三等兵 (スププ Sdf2-WRBj [49.97.29.130])
垢版 |
2023/06/12(月) 11:21:35.19ID:NrrHsSWvd
>>230
15キロ圏内に近付くとロシアが対戦車ミサイルでアウトレンジしてくるな
2023/06/12(月) 11:21:38.60ID:5lHlJTtd0
防衛線で張っても集積地にHIMARSされるんかな
2023/06/12(月) 11:22:19.68ID:TOYQEyJF0
>>249
地雷を埋めます
堀をつくります
地雷を埋めます
障害物起きます
塹壕を掘ります

これがざっくりワンセット

基本的にやることは戦国時代の野戦砦構築と変わらん
2023/06/12(月) 11:22:36.16ID:9jOTnoasd
トップアタック対策してなけりゃレオ2だろうが何だろうが変わらんてことだ
281名無し三等兵 (スププ Sdf2-WRBj [49.97.29.130])
垢版 |
2023/06/12(月) 11:23:15.70ID:NrrHsSWvd
>>262
照準出来なければ大和の46センチ砲と同じ
282名無し三等兵 (ササクッテロル Spe7-wc5J [126.233.122.63])
垢版 |
2023/06/12(月) 11:23:46.12ID:SvhnyLLop
>>59
デジャヴかな?
昨秋にもみたような
2023/06/12(月) 11:24:14.63ID:VFRbznLW0
>>272
自分で自分にレスするアホか。
2023/06/12(月) 11:24:27.66ID:RPOREVCUa
APSもついてないし、ATGMや自爆ドローンが上面に当たれば破壊されるのは当たり前
2023/06/12(月) 11:24:47.97ID:49GzrpNe0
東野篤子が宣伝してた ウクライナ戦争の嘘と言う佐藤優と手嶋龍一の共著だけど 手嶋さんてそっち側だったのか最近テレビ出ないと思ったら
2023/06/12(月) 11:24:59.46ID:q96gE7D+0
>>259
それぞれの強度によるからなんとも…地形とかにもよるし
2023/06/12(月) 11:25:23.25ID:qGMZBuReM
やっぱ塹壕には火炎放射線だよな
2023/06/12(月) 11:25:24.11
>アメリカはロシアの「南極経由からも来る核・サルマト」を恐れているが、
>同時に「ウクライナの勝利を望んでいない?」《佐藤優がひも解くウクライナ戦争の真相》

なるほど~
ミアシャイマーもそんな感じ?
高橋杉雄とか小泉Uみたいな自称専門家にも「大国政治の悲劇」クラスの本を書いてほしい
2023/06/12(月) 11:25:52.64ID:TOYQEyJF0
あと露軍は侵攻当初に工兵がかなりすり減ってると思われるからなぁ
2023/06/12(月) 11:26:05.54ID:YuLXrMTv0
ウォールマリアが突破されたと聞いて来ました。
2023/06/12(月) 11:26:25.55ID:9jOTnoasd
>>281
問題はスティンガー等の最大射程よりもアウトレンジから撃たれてる事だな
2023/06/12(月) 11:26:47.73ID:q96gE7D+0
>>274
3番目はトクマクだけを覆う感じでそこまで広くなかったと思う。2つ抜かれたら前線圧縮するつもりなんじゃね
293名無し三等兵 (スププ Sdf2-WRBj [49.97.29.130])
垢版 |
2023/06/12(月) 11:26:54.09ID:NrrHsSWvd
>>280
自爆ドローンに狩られたレオ2は砲塔基部ら辺に突っ込まれて白煙吹きまくってたな
2023/06/12(月) 11:27:12.75ID:ELv84LG3M
ストームシャドーとHIMARSとドローンで毎日ちくちくするだけで完封出来たよな…
2023/06/12(月) 11:27:36.15
東野篤子とか、池沼女みたいなしゃべり方する広瀬某?とかww

なんであんなに素人みたいな薄っぺらい本しか書けないんだろう
よく大学教師になれるなwww
2023/06/12(月) 11:28:07.99ID:TOYQEyJF0
塹壕構築するにもその地域の土の特質やら埋まってる岩の特質を知らんとあかんからねぇ
工兵はそういう面からも大変よ
特に大規模な防御線を異国で構築するなんてのは
2023/06/12(月) 11:28:27.48ID:pPmGpI1K0
>>279
そんなフワッとした作りでなくて、地形と道路、防衛対象などの位置関係を把握しつつ地雷原や障害物による侵攻方向の制限、火力集中点(いわゆるキルゾーン)の設置、監視地点の配置や補給線ならびに後退路などの要素がいくつもあるだろうよ
298名無し三等兵 (スププ Sdf2-WRBj [49.97.29.130])
垢版 |
2023/06/12(月) 11:29:10.25ID:NrrHsSWvd
>>291
15キロ先のヘリを堕とせる装備を持ってないから
一方的にボコられるだけだな、ウクライナ側は
2023/06/12(月) 11:29:22.42ID:2tR1uQ1d0
>>279
最後に水で流します
2023/06/12(月) 11:29:39.40
やっぱりただの代理戦争だったのか!wwwwww
じゃあここで踊ってるアリンコ達は何? 

>こういう危険な状況で、アメリカはロシアと絶対に事を構えたくありません。
>だからアメリカは自ら直接参戦せず、「管理された戦争」を長引かせているのです。
>すなわち、ウクライナに兵器を渡しはするものの、ロシア軍が壊滅するレベルまでの兵器は与えない。ロシア本土を攻撃させない。
2023/06/12(月) 11:29:49.30ID:TOYQEyJF0
>>297
だからざっくりと書いてるだろうがよ
2023/06/12(月) 11:30:32.30ID:qje60PXi0
ダム吹き飛ばすってことはスタロムリニウカには増援送らず放棄するとも取れるよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況