ウクライナ情勢 1024

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ブーイモ MMff-NmMt [163.49.213.102 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/12(月) 08:44:32.05ID:2RFfvqxjM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
※1行が最低、この行がないとIP表示その他が機能しなくなります。スレ立てで1行消えます。

次スレは>>900が立てよう
(既に準備されていたり、消化すべき重複が存在する事もあるので確認しよう)

ウクライナ情勢 1016 (実質1017)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686284534/
ウクライナ情勢 1018
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686342527/
ウクライナ情勢 1019
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686379610/
ウクライナ情勢 1020
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686407245/
ウクライナ情勢 1021
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686448378/
ウクライナ情勢 1023
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1686487572/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/12(月) 13:55:19.02ID:q96gE7D+0
>>559
水の問題じゃなくて兵站の問題。フェリーで輸送してもすぐに限界がくる
2023/06/12(月) 13:56:07.14ID:Lo72UPsWa
>>609
4両って話も出てるねぇ
ぶっちゃけレオパルド2a6よりも貴重な車両なんだよな
回収修理出来ればなぁ
2023/06/12(月) 13:56:12.13ID:q8Z55j42M
今回の航空優勢のないウクライナの攻勢は陸自としては徹底的に研究するだろうな
陸自の戦い方としては理想に近いのでは
2023/06/12(月) 13:56:48.02ID:i7VIifNv0
水が無ければウォッカ飲めばいいじゃない
(´・ω・`)
2023/06/12(月) 13:56:57.19ID:2BraalUq0
>>611
損失したのはフィンランド供与の6両のうち4両ね
地雷除去車輌がレオパルドを改造したこれだけってこともないだろう
619名無し三等兵 (ワッチョイ 5695-KZl/ [153.182.199.35])
垢版 |
2023/06/12(月) 13:57:25.90ID:N8cWxK6W0
>>612
残り28輌か…故障も出るだろうが、少なくとも20輌は稼働出来そうでまだ大丈夫だな。
2023/06/12(月) 13:57:36.16ID:+VUPXU1hM
>>602

てかマリウポリの防衛指揮官が捕虜になったが交換されて、いまもウクライナ軍指揮官やってるしな
2023/06/12(月) 13:57:39.18ID:Lo72UPsWa
>>611
フィンランド供与の6両の話だろ
他にも保有してるでしょ
2023/06/12(月) 13:57:43.05ID:qje60PXi0
>>611
まるで地雷除去能力なくなったみたいな言い方だな
2023/06/12(月) 13:58:01.21ID:OBf9shDSa
>>497
理由はともかく
核が撃てるならダム破壊せんよ
撃てないからダム破壊なんて面倒きわまりない手を使った

つまりロシアは手詰まり
624名無し三等兵 (スーップ Sdf2-E3UD [49.106.126.228])
垢版 |
2023/06/12(月) 13:58:19.53ID:FPHHaVa8d
>>581
ロシアの戦車戦力初期値マイナス3,000輌やからな
いまだに戦果報告で二桁出てくる日があるのに戦慄を覚えるレベルやけど、流石に大戦車戦やるだけの数は揃わんやろ
2023/06/12(月) 13:58:24.38ID:qje60PXi0
>>620
いや、マリウポリをマウリポリって言う人のこと
2023/06/12(月) 13:58:29.17ID:6sghFKAG0
>>611
それは供与された分
ウクライナが元々持っているBMR-2などは大量にある
2023/06/12(月) 13:58:38.41ID:Z4cg5N980
>>620
マリウポリをマウリポリと間違える民の話やで
2023/06/12(月) 13:58:39.27ID:i7VIifNv0
>>616
今頃パニックだろう
攻撃ヘリ廃止撤回するしないで
(´・ω・`)
2023/06/12(月) 13:58:51.03ID:+VUPXU1hM
>>612
28両あるなら、まだまだ電撃戦できるな!

16日までにマリウポリ到着だからな各機遅れるなよ!
630名無し三等兵 (スーップ Sdf2-O4Cj [49.106.81.184])
垢版 |
2023/06/12(月) 13:59:26.24ID:/0g30dFfd
エプスタインが教師をしてたドルトン・スクール
雇ったのは校長・元OSS(CIAの前身)のドナルド・バー
息子は元CIA、元司法長官のウィリアム・バー
エプスタインの共犯者ギレーヌ・マクスウェルの父はメディア王ロバート・マクスウェルで友人にモサドのエジェント多数
親友がサミュエル・ピサールでブリンケン国務長官の継父
ちなみにロバートはサミュエル・ピサールとヨットセーリング中に転落死してる
2023/06/12(月) 13:59:30.65ID:0t9jmfTxr
機械化旅団の工兵中隊に6両とかだろ
ウクライナ軍全体で見れば他にもあると思うけど旅団に予備があるかはなんとも
2023/06/12(月) 13:59:42.15ID:6sghFKAG0
>>616
日本が日本本土で航空優勢を取れないのは考えにくい
離島奪還作戦でもちょっと考えにくい
2023/06/12(月) 14:00:07.53ID:2BraalUq0
>>621
他にもあるんだろうがフィンランド供与の6両は貴重な車両で安易に失っていい車両でないことも確か
それを恐らくは初日に投入して4両失うのはウクライナ軍にとっても想定外ではあると思う
2023/06/12(月) 14:00:25.12ID:Lo72UPsWa
>>624
新規に相当数生産してるはず
ロシアの工業力をバカにするのは良いけれど
事実は変わらないぞ
2023/06/12(月) 14:00:43.84ID:pPmGpI1K0
>>616
西側は弾道弾や拠点の防衛目的以外のSAMをあまり重視してこなかったけど、地上で隠匿できる性質やかなり局地的な目線だとドローン偵察や徘徊ドローンが猛威振るうからその対策としての随伴対空車両なんかも増えてきそうだね
2023/06/12(月) 14:00:45.37ID:x+sSgL7Od
>>620
まだマウリポリって言ってる奴がこのスレいるっていう意味だと思うぞ
2023/06/12(月) 14:00:57.17ID:PgzEnfK8M
Novomaiorskeってどこなんだよ
入力してもドネツク州しかでてこねえよ
2023/06/12(月) 14:01:20.91ID:YuLXrMTv0
>>610
15万の露助兵が一列横隊でウーラー突撃かませばその幅150キロ。
例え素手でフリチン、フリマンでもこれを阻止する術はない。
核も無意味。ロシア始まったな。
柳田リカオン。
2023/06/12(月) 14:01:37.77ID:pPmGpI1K0
マウリポリより頑なにバハムトと言い続ける奴の方が気になるメン
2023/06/12(月) 14:01:52.41ID:6sghFKAG0
>>627
マリア様のポリス(都市)だからマリウポリ
これを理解してれば間違い様がないよ〜
2023/06/12(月) 14:02:01.38ID:Lo72UPsWa
>>636
ちゃんとマウリポリって言わないとマウリ警察が来るぞ
2023/06/12(月) 14:02:05.21ID:2BraalUq0
>>629
防御陣地にすら到達してないのにどうやって電撃戦やるんだよw
2023/06/12(月) 14:02:19.08ID:Z4cg5N980
>>632
陸自が戦うときは敵の長距離兵器が空自の滑走路を潰せる射程にいるってことだぜ
2023/06/12(月) 14:02:19.32ID:KZ4ozcjSp
>>624
そりゃストックを引っ張り出してるしインドからパクってるし製造も多少はしてるからまだ百両以上ウクライナに配備してるのでは
2023/06/12(月) 14:02:35.67ID:G3UQEl790
>>634
戦車の箱は出来ても精密機器の輸入ができない状態で、どれだけ使えるものになってるのだろうか
2023/06/12(月) 14:02:36.89ID:+VUPXU1hM
>625
>627
>636

こまけえこたあ良いんだよ
いまはリアルタイムに起きてる戦線突破に集中しろ!

反撃戦こそ戦の醍醐味やからなw
2023/06/12(月) 14:02:36.98ID:i7VIifNv0
>>637
地図にも載ってない【村】を占領した
自慢せんでも
(´・ω・`)
2023/06/12(月) 14:03:20.19ID:4mRFYU0Sd
奪還の速報がガンガン入ってくるな
ロシアさん大丈夫なの?
649名無し三等兵 (オイコラミネオ MM2f-Seme [150.66.86.77])
垢版 |
2023/06/12(月) 14:03:21.02ID:gL3ACjUpM
地雷除去装置は旧式戦車に取り付けるわけにはいかんかったのか
650名無し三等兵 (スーップ Sdf2-E3UD [49.106.126.228])
垢版 |
2023/06/12(月) 14:03:34.98ID:FPHHaVa8d
>>638
そいつらにウラー突撃させる為の水食料、体温保護、衛生、移動手段、メンタルケア、その他もろもろが圧倒的に足らん
2023/06/12(月) 14:03:41.67ID:O9Eoimwpp
日本は国民も戦時訓練みたいなのもう一度やり直した方が良さそう。
ウクライナ事態は反戦アレルギーのアホを黙らせるには良いタイミングだ。
2023/06/12(月) 14:03:43.21ID:dMj6uMpvM
>>643
それでロシアはウクライナの滑走路潰せたんか?
2023/06/12(月) 14:03:50.79ID:XIKEWyfYr
>>637
ドネツク州なのはあってる
ノボドネツケの隣
2023/06/12(月) 14:04:13.91ID:Lo72UPsWa
>>645
ロシア製が使われている
タレス製に比べると性能は劣る
2023/06/12(月) 14:04:21.34ID:IFwQQfz/0
>>635
ガンタンクの新型作られるんかな
656名無し三等兵 (ワッチョイ 5695-KZl/ [153.182.199.35])
垢版 |
2023/06/12(月) 14:04:32.05ID:N8cWxK6W0
航空自衛隊、海上自衛隊が壊滅した状態(すでに日本詰みの状態ですが)で、陸上自衛隊がSAMで粘れるような状況だと参考にはなると思う。
嫌な仮定だな…。
2023/06/12(月) 14:04:58.05ID:Z4cg5N980
ロシア語とウクライナ語で、同じ地名でも微妙に綴りが違うんで、見慣れない土地の名前検索するの大変な敵あるよな
658名無し三等兵 (スーップ Sdf2-E3UD [49.106.126.228])
垢版 |
2023/06/12(月) 14:05:03.27ID:FPHHaVa8d
>>644
あの広い土地に百両やと会敵の機会すらない気がするが
2023/06/12(月) 14:05:09.25ID:i7VIifNv0
>>651
完全に黙らせたな
防衛費倍増より増税に反対する本末転倒な事態
(´・ω・`)
2023/06/12(月) 14:05:17.58ID:Hx1Vtrspd
>>617
ウォトカ買えないのか知らないけどメタノール飲んで30人亡くなったんですが
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686272155/
2023/06/12(月) 14:05:37.64ID:KZ4ozcjSp
>>650
>水食料、体温保護、衛生、メンタルケア

ヴォッカだけで十分のような
2023/06/12(月) 14:05:43.02ID:0t9jmfTxr
ダム破壊の効果デカいことを中国は学習したから原発よりダム狙ってきそう
2023/06/12(月) 14:05:47.87ID:st79ygYhd
>>625
マリウポリ
マウリポリ
マポリウリ

どーれだ
2023/06/12(月) 14:06:07.31ID:Lo72UPsWa
>>651
反戦アレルギーじゃなくて戦争アレルギーな
2023/06/12(月) 14:06:38.87ID:YuLXrMTv0
>>650
素手でフリチン、フリマンと言いとるがな。
2023/06/12(月) 14:06:55.68ID:i7VIifNv0
>>660

:::::::::::.:    _
:::::::::::.:    /0 (ヽ   
:::::::::::.: __L __|__.: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::.
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
2023/06/12(月) 14:07:10.73ID:x+sSgL7Od
>>660
ロシアじゃ結構ある事件
確か北方領土でもあった
2023/06/12(月) 14:07:20.96ID:7ziZP2maH
日本が航空優勢取れない=海上封鎖されてて干上がる未来が確定だけど
その状況はもう降伏するしかないぞ
2023/06/12(月) 14:07:59.08ID:x+sSgL7Od
>>668
まんま1945年の日本だな
2023/06/12(月) 14:08:00.18ID:KZ4ozcjSp
>>660
結構恒例行事じゃんそれ
2023/06/12(月) 14:08:00.33ID:G3UQEl790
>>660
昔から戦車の不凍液飲んでる人達なので
672名無し三等兵 (スーップ Sdf2-E3UD [49.106.126.228])
垢版 |
2023/06/12(月) 14:08:03.52ID:FPHHaVa8d
>>656
日本は山岳地帯が多いからゲリラ活動は案外捗りそう
2023/06/12(月) 14:08:09.86ID:Hx1Vtrspd
>>663
マクワウリ思い出したわ

味よしの瓜 召され候へ♪
2023/06/12(月) 14:08:09.94ID:0t9jmfTxr
>>651
戦争訓練つかミサイル避難の訓練はちょくちょくやっとるわね
675名無し三等兵 (ワッチョイ 5695-KZl/ [153.182.199.35])
垢版 |
2023/06/12(月) 14:08:14.38ID:N8cWxK6W0
>>660
昔からあるネタ話と思っていたw
2023/06/12(月) 14:08:18.20ID:6sghFKAG0
>>637
ここや
https://earth.google.com/web/@47.75412255,36.9611305,138.11561929a,1479.34987044d,35y,213.36520555h,45t,0r/data=ClcaVRJPCiUweDQwZGRmZjA1NjA0MjMwM2Y6MHg4NGQ5ZDUxMzBlZTIxOTIyKiZOb3ZvZG9uZXRzJ2tlCtCd0L7QstC-0LTQvtC90LXRhtGM0LrQtRgCIAEyKAomCiQKIDFyUktzNDBJRWJHUnNWMEZoa3kyNWw1T2tQSl92VXZRIAI
2023/06/12(月) 14:08:43.92ID:YuLXrMTv0
>>662
三峡ダム?
2023/06/12(月) 14:08:47.72ID:pPmGpI1K0
>>656
陸自の戦場は昔からその想定だし、塹壕掘りが上手いのもその一環でウクライナで役に立ってるとは日本人義勇兵の弁
中国と戦争になれば局地的にはそうなることも十分あり得るから研究するに越したことはないし、これからは防空網をもっとマイクロにする必要が出てきてるからね
2023/06/12(月) 14:08:58.65ID:qje60PXi0
>>649
じゃあ乗員の生存性が高いレオパルト2Rは大事に倉庫にしまいこんでおくのかい
2023/06/12(月) 14:09:18.01ID:Lo72UPsWa
https://twitter.com/intermarium24/status/1667994346698711049?t=0vY-pD6zcDw613kge8aZ8g&s=19

恐ろしいな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/12(月) 14:09:38.48ID:2BraalUq0
今回は情報封鎖されてるから撃破したロシア兵器の車輌の映像とかが上がってこないからな
どうにも地に足が付かないというか解放したという文字情報だけでふわふわ浮足立ってる感が否めない
682名無し三等兵 (スーップ Sdf2-E3UD [49.106.126.228])
垢版 |
2023/06/12(月) 14:09:39.73ID:FPHHaVa8d
>>665
全裸は雨が降っただけで低体温で死ぬからなぁ
683名無し三等兵 (ワッチョイ 5695-KZl/ [153.182.199.35])
垢版 |
2023/06/12(月) 14:10:10.80ID:N8cWxK6W0
>>676
参考になりました。
ありがとうございます。
2023/06/12(月) 14:10:48.39ID:Hx1Vtrspd
>>682
全裸中年男性「せやで」
2023/06/12(月) 14:10:57.45ID:Z4cg5N980
>>680
このシャレコウベでダシをとった水で麦を育てるとよく育つってわけ
2023/06/12(月) 14:11:15.54ID:st79ygYhd
>>668
日本がヤバいときはアメリカの空母機動艦隊があと二つぐらいお代わりくるからへーきへーき
2023/06/12(月) 14:11:32.05ID:x+sSgL7Od
東京を水責めにするなら
八ツ場ダムとか壊すより荒川の堤防破壊すりゃ良いからもっと簡単そう
2023/06/12(月) 14:12:00.36ID:YuLXrMTv0
>>682
つ 不凍液。露助を舐めるなよ。
2023/06/12(月) 14:12:22.34ID:b40xBDYl0
GPS制御の無人地雷処理車とかないんだろうか
2023/06/12(月) 14:12:39.89ID:6sghFKAG0
>>649
ロシア戦車は全ての戦車に簡易的なドーザーがついているので
応急的には地雷処理できる
https://i.imgur.com/o50hvHk.jpg
2023/06/12(月) 14:12:40.31ID:GRh21tujd
>>656
自由日本軍みたいなのがアメリカに亡命政府作って逆侵攻かけるまでの時間稼ぎかな?
2023/06/12(月) 14:12:45.66ID:Iyc0M4eN0
>>648
露助やられてるのは気分いいが一か月しないと分からないからね
途中どんなに調子よくても海まで打通できなきゃ無駄になるのと同じなんで
ニュース見たらウクライナの元指令?が半年間色んな条件検討して腹括った作戦と言ってたので成功するとは思うが、航空機がロクにないし序盤から貴重な車両派手に失ってるのも事実なので
2023/06/12(月) 14:12:53.93ID:x+sSgL7Od
でもキーウの北のダム放流してロシア兵洗い流したのはウクライナ側だよな
2023/06/12(月) 14:13:15.06ID:0t9jmfTxr
ウクライナの地名、ノヴォ/ノヴァは出過ぎて新〜の意味ってのは流石に覚えた
ノヴァコイワ、ノヴォニッポリ、ノヴォジュク
2023/06/12(月) 14:13:21.92ID:+VUPXU1hM
いまリアルタイムで起きてることは

この一年の戦いに決着がつくことや!

どうなるか歴史を体感しろ!!
2023/06/12(月) 14:13:34.47ID:2BraalUq0
>>689
そういうのが使えるのは戦闘が終わった後だよ
2023/06/12(月) 14:14:49.15ID:x+sSgL7Od
ノヴォロシア共和国は頓挫しそうだけどな
2023/06/12(月) 14:15:20.04ID:YuLXrMTv0
地雷が邪魔なら空飛べばいいじゃないか。
2023/06/12(月) 14:15:57.29ID:pPmGpI1K0
>>693
洗い流すってより泥濘を作り出して進路として使えなくした。その前に住民避難させてるしカホフカダムほどの規模でないしそもそも防衛側が自国のインフラを犠牲にするのだから仕方がない
2023/06/12(月) 14:15:57.43ID:49GzrpNe0
>>695
つかねえから バフムトで何見て来たんだ 
2023/06/12(月) 14:16:28.77ID:i7VIifNv0
>>680
((((;゚Д゚)))))))
2023/06/12(月) 14:16:57.85ID:Lo72UPsWa
>>690
これで地雷処理したら死ぬからなw
そもそもクローラー全然保護してねぇしw

地雷取りこぼしなく起爆させて吹き飛びたいのかw
2023/06/12(月) 14:17:05.59ID:6sghFKAG0
>>690
もちろんこのままでは出来なくて
KMT-8っていう簡易地雷処理装置をこのドーザーブレードにつけるんだが
とにかくロシアもウクライナもその装置は持ってるはず
2023/06/12(月) 14:17:48.52ID:x+sSgL7Od
>>680
ナチス兵かいな
705名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-E3UD [60.87.120.95])
垢版 |
2023/06/12(月) 14:18:21.51ID:qSpzlsnq0
日本には沖縄や山口の岩国、神奈川の横須賀や座間
東京の横田、青森の三沢に強力な米軍かいるから大丈夫だな
ウクライナみたいにはならない
ロシアや中国が攻撃してきても何もしないなどあり得ない
何故ならこれらの基地も攻撃を受けると予想出来るからな
2023/06/12(月) 14:18:44.81ID:Lo72UPsWa
>>704
ドイツ兵な
死ねば仏
2023/06/12(月) 14:18:56.34ID:CfXbEz/ba
106.73.15.192は不正スコア99のブラックVPN
2023/06/12(月) 14:18:57.03ID:2BraalUq0
>>700
反攻作戦が成功しても戦争が終わるわけじゃないし
プーチンが諦めなかったらウクライナ領からロシア軍を全て追い出しても終わらない
結局はロシアの国内事情を終戦せざるを得ないようにしなければいけないわけで
モスクワに神風ドローン飛ばすとかそういった事をもっと積極的にやっていく必要がある
2023/06/12(月) 14:18:57.31ID:Hx1Vtrspd
>>694
これもまた異文化理解の一つだね
戦争を伴っていなければ尚よかったんだけど
2023/06/12(月) 14:19:42.86ID:YuLXrMTv0
>>702
対人地雷処理用だろ、JK
711名無し三等兵 (ワッチョイ 06ac-UwTn [113.20.244.9])
垢版 |
2023/06/12(月) 14:19:56.13ID:6sghFKAG0
>>702
これはターミネーターだがこんな感じになる
https://i.imgur.com/hn3tJd9.jpg
2023/06/12(月) 14:20:36.59ID:6sghFKAG0
>>706
フランスはいい迷惑やな
713名無し三等兵 (スーップ Sdf2-E3UD [49.106.124.174])
垢版 |
2023/06/12(月) 14:21:04.19ID:Eb6/vIxRd
>>708
空爆は工業地帯全て焼き払う位の規模でやらないと逆効果よ
それやられても旧陸軍は諦めて無かったしな
2023/06/12(月) 14:22:14.36ID:i7VIifNv0
>>705
アメリカは日本を裏切って中国と手を組むよ
落ちぶれた日本に何の価値も無し
(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況